JP2004143162A - 点鼻剤組成物 - Google Patents

点鼻剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004143162A
JP2004143162A JP2003343065A JP2003343065A JP2004143162A JP 2004143162 A JP2004143162 A JP 2004143162A JP 2003343065 A JP2003343065 A JP 2003343065A JP 2003343065 A JP2003343065 A JP 2003343065A JP 2004143162 A JP2004143162 A JP 2004143162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nasal
ketotifen fumarate
mass
solution
appropriate amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003343065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4543274B2 (ja
JP2004143162A5 (ja
Inventor
Kimiko Sugita
喜美子 杉田
Tomoko Fujimori
友子 藤森
Yasuyuki Suzuki
康之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2003343065A priority Critical patent/JP4543274B2/ja
Publication of JP2004143162A publication Critical patent/JP2004143162A/ja
Publication of JP2004143162A5 publication Critical patent/JP2004143162A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543274B2 publication Critical patent/JP4543274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】点鼻剤に配合されたフマル酸ケトチフェンの刺激感を緩和し、点鼻時に刺激感の少ないフマル酸ケトチフェン含有点鼻剤を提供する。
【解決手段】フマル酸ケトチフェン及びポリエチレングリコールを含有することを特徴とする点鼻剤組成物。または、フマル酸ケトチフェン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有することを特徴とする点鼻剤組成物。
【選択図】なし

Description

 本発明は、フマル酸ケトチフェンを含有する点鼻剤組成物に関し、さらに詳しくは、有効成分としてフマル酸ケトチフェンを含有し、フマル酸ケトチフェンに基因する点鼻時の刺激感を緩和した点鼻剤組成物に関する。
 点鼻剤の投与部位は鼻粘膜であって、点鼻時の刺激感の改善は点鼻剤開発の重要なテーマの一つとなっている。
 この刺激感の改善方法としては、製剤の浸透圧を調節する等の手段が用いられているが、薬剤自身に刺激が存在する場合にはその効果は未だ充分なものではなかった。
 そして、抗アレルギー薬として知られるフマル酸ケトチフェンにも刺激感のあることが知られており(特許文献1参照)、点鼻剤に配合した場合にはその刺激感の改善がやはり問題となる。
特開2001−187728号公報
 本発明は、点鼻剤に配合されたフマル酸ケトチフェンの刺激感を緩和し、点鼻時に刺激感の少ないフマル酸ケトチフェン含有点鼻剤を提供することを課題とする。
 発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、フマル酸ケトチフェンを含有する点鼻液にある種の水溶性高分子を配合することにより、フマル酸ケトチフェン特有の刺激感を軽減しうるとの知見を得た。
 かかる知見に基づき想到し得た本発明の態様の一つは、フマル酸ケトチフェン及びポリエチレングリコールを含有することを特徴とする点鼻剤組成物である。
 本発明の他の態様は、フマル酸ケトチフェン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有することを特徴とする点鼻剤組成物である。
 本発明の他の態様は、フマル酸ケトチフェン1質量部に対してポリエチレングリコールを1質量部以上含有する前記点鼻剤組成物である。
 本発明の他の態様は、フマル酸ケトチフェン1質量部に対してヒドロキシプロピルセルロースを0.5質量部以上含有する前記点鼻剤組成物である。
 本発明により、フマル酸ケトチフェンを含有する低刺激性の点鼻剤を提供することが可能となった。
 本発明において使用する「フマル酸ケトチフェン」とは、ヒスタミン受容体に結合してヒスタミンと拮抗したり、肥満細胞を安定化して化学伝達物質の遊離を抑制することにより、鼻掻痒、くしゃみ、鼻汁の分泌を抑制する薬物である。
 本発明において使用する「ポリエチレングリコール」(以下、適宜に「PEG」と略記する。)とは、エチレンオキシドと水との付加重合体で、HOCH2(CH2OCH2)nCH2OHで表される。重合度に応じて液体状乃至固体状のものまで種々存在し、医薬品等の基剤として汎用されている。このPEGの配合量は、フマル酸ケトチフェンの1質量部に対して1質量部以上を要するが、ポリエチレングリコールの分子量に分けて規定すると次のようになる。
 分子量400未満の低分子量のPEGにあっては、フマル酸ケトチフェンの1質量部に対して1質量部以上配合することを要し、好ましくは、10質量部以上を配合することを要する。フマル酸ケトチフェンの刺激性緩和という点では100質量部以上を配合しても効果に差異はない。また、製剤中に15質量%以上を配合すると点鼻液の粘性が上がり、点鼻剤の噴霧性が悪化するので好ましくない。
 分子量400〜4000の中程度の分子量のPEGにあっては、フマル酸ケトチフェンの1質量部に対して1質量部以上配合することを要し、好ましくは、5質量部以上を配合することを要する。フマル酸ケトチフェンの刺激性緩和という点では100質量部以上を配合しても効果に差異はない。また、製剤中に15質量%以上を配合すると点鼻液の粘性が上がり、点鼻剤の噴霧性が悪化するので好ましくない。
 分子量4000を超える高分子量のPEGにあっては、フマル酸ケトチフェンの1質量部に対して1質量部以上配合することを要し、好ましくは、5質量部以上を配合することを要する。フマル酸ケトチフェンの刺激性緩和という点では100質量部以上を配合しても効果に差異はない。また、製剤中に10質量%以上を配合すると点鼻液の粘性が上がり、点鼻剤の噴霧性が悪化するので好ましくない。
 なお、PEGは1種を使用するのみでなく、分子量の異なる数種のものを組み合わせて使用してもよい。
 本発明において使用する「ヒドロキシプロピルセルロース」(以下、適宜に「HPC」と略記する。)とは、医薬品等の基剤として汎用されている水溶性の高分子である。HPCの配合量は、フマル酸ケトチフェンの1質量部に対して0.5質量部以上であり、フマル酸ケトチフェンの刺激性緩和という点では1質量部以上が好ましく、5質量部以上を配合しても効果はない。製剤中に5質量%以上を配合すると点鼻液の粘性が上がり、点鼻剤の噴霧性が悪化するので好ましくない。
 なお、前記PEG及びHPCは組み合わせて使用することもできる。
 本発明における「フマル酸ケトチフェン」の投与量は、0.55mg/日(ケトチフェンとして0.4mg/日)である。
 本発明の点鼻剤組成物は、フマル酸ケトチフェン、PEG又はHPCを精製水に溶解することにより調製できる。そして、これを点鼻剤用の噴霧器に充填することにより点鼻剤として提供できる。
 その際、本発明の効果を損なわない範囲で、他の有効成分として、血管収縮剤、抗炎症剤、局所麻酔剤、殺菌剤、収れん剤等を配合することができる。また、pH調節剤、清涼化剤、増粘剤、安定化剤、防腐剤、等張化剤、溶解補助剤等の公知の添加剤を配合してもよい。
 以下に、実施例及び試験例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
 実施例1
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸テトラヒドロゾリン          0.1g
 塩化ベンゼトニウム       0 .02g
 ポリエチレングリコール400       0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 グリセリン    適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例2
フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸テトラヒドロゾリン          0.1g
 塩化ベンゼトニウム            0.02g
 ポリエチレングリコール400 5.0g
 クエン酸                 適量
 クエン酸ナトリウム            適量
 グリセリン                適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例3
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸テトラヒドロゾリン          0.1g
 塩化ベンゼトニウム            0.02g
 ポリエチレングリコール4000      0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 グリセリン     適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例4
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸テトラヒドロゾリン          0.1g
 塩化ベンゼトニウム  0.02g
 ポリエチレングリコール4000 5.0g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 グリセリン    適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例5
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸テトラヒドロゾリン          0.1g
 塩化ベンゼトニウム  0.02g
 ヒドロキシプロピルセルロース 0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 グリセリン    適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例6
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸ナファゾリン             0.05g
 塩化ベンゼトニウム  0.02g
 ポリエチレングリコール4000 0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 グリセリン    適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例7
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸ナファゾリン             0.05g
 塩化ベンゼトニウム  0.02g
 ヒドロキシプロピルセルロース 0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 グリセリン 適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、グリセリンで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例8
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸テトラヒドロゾリン          0.1g
 塩化ベンザルコニウム      0 .01g
 ポリエチレングリコール400       0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 D−ソルビトール 適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、D−ソルビトールで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 実施例9
 フマル酸ケトチフェン           0.076g
 塩酸ナファゾリン             0.05g
 塩化ベンザルコニウム 0.01g
 ポリエチレングリコール4000 0.1g
 クエン酸 適量
 クエン酸ナトリウム 適量
 D−ソルビトール 適量
 上記成分を精製水に溶解し、pHを4.0に、D−ソルビトールで等張にし、全量100mLの点鼻液を調製した。これを点鼻剤用噴霧器に充填して点鼻剤とした。
 試験例1
 下表1記載の点鼻液を調製し、これを点鼻剤用噴霧器に充填した。健常人5名に対し、実験例1〜5並びに対照例1及び2の点鼻剤を鼻腔に噴霧し、刺激感の程度を以下の基準に従い、スコア化して評価した。結果を同表下欄に記載する。
 評価基準 0:ほとんど刺激感なし
      1:やや刺激感あり
      2:刺激感あり(評価基準スコア1よりも刺激感が強い)
Figure 2004143162
 本発明にかかる実験例1〜5の点鼻剤では、スコア0.2〜0.6と刺激感が低いとの結果を示したが、対照例1及び2では、スコア1.6及び1.2で、刺激感があるとの結果を示した。
 試験例2
[還元型グルタチオン(GSH)放出性試験]
 実験動物:JW白色うさぎ・雄
 実験方法:うさぎの片眼に表2に記載した検体250μLをマイクロピペットを使って投与し、2分経過後にマイクロピペットを使って涙液50μLを採取した。採取した涙液をpH3.3の緩衝液と直ちに混和し、HPLC(蛍光検出器)にてGSHを定量した。結果を図1に示す。
Figure 2004143162
GSH放出性試験の結果を示すグラフである。

Claims (4)

  1.  フマル酸ケトチフェン及びポリエチレングリコールを含有することを特徴とする点鼻剤組成物。
  2.  フマル酸ケトチフェン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有することを特徴とする点鼻剤組成物。
  3.  フマル酸ケトチフェン1質量部に対してポリエチレングリコールを1質量部以上含有する請求項1記載の点鼻剤組成物。
  4.  フマル酸ケトチフェン1質量部に対してヒドロキシプロピルセルロースを0.5質量部以上含有する請求項2記載の点鼻剤組成物。
JP2003343065A 2002-10-01 2003-10-01 点鼻剤組成物 Expired - Fee Related JP4543274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343065A JP4543274B2 (ja) 2002-10-01 2003-10-01 点鼻剤組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002288358 2002-10-01
JP2003343065A JP4543274B2 (ja) 2002-10-01 2003-10-01 点鼻剤組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004143162A true JP2004143162A (ja) 2004-05-20
JP2004143162A5 JP2004143162A5 (ja) 2006-10-12
JP4543274B2 JP4543274B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=32473328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003343065A Expired - Fee Related JP4543274B2 (ja) 2002-10-01 2003-10-01 点鼻剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4543274B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316055A (ja) * 2005-04-14 2006-11-24 Taisho Pharmaceut Co Ltd 外用液剤
JP2006321787A (ja) * 2005-04-19 2006-11-30 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd フマル酸ケトチフェンを含有する局所粘膜適用医薬組成物
JP2007176932A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd 粘膜適用液剤
JP2011016781A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Tsukioka:Kk フィルム状製剤
JP2012167129A (ja) * 2005-04-14 2012-09-06 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 外用液剤

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267528A (ja) * 1984-11-26 1986-11-27 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 吸収促進剤を含有するカルシトニン経鼻剤
JPS62177323A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Chubu Bearing Seisakusho:Kk ワンウエイクラツチ
JPH0426617A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持効性点鼻剤
JPH05170663A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Mitsubishi Kasei Corp カルシトニン点鼻用医薬組成物
JPH06239748A (ja) * 1992-12-25 1994-08-30 Senju Pharmaceut Co Ltd セチリジン含有抗アレルギー点眼点鼻用組成物
JPH08157365A (ja) * 1994-11-29 1996-06-18 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc ケトチフェン含有経皮投与製剤
JPH0952826A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Showa Yakuhin Kako Kk 消炎点眼剤
JPH09157157A (ja) * 1995-12-01 1997-06-17 Pola Chem Ind Inc 医薬組成物
JPH10152439A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Eisai Co Ltd フマル酸ケトチフェン含有医薬組成物
JPH10226648A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Towa Yakuhin Kk 水性点鼻剤
JPH11130660A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Teijin Ltd 鼻腔内投与用水性懸濁製剤
JP2000239185A (ja) * 1999-02-16 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 医薬組成物
JP2001187728A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Lion Corp 眼科用組成物
JP2001247481A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Taisho Pharmaceut Co Ltd 医薬組成物
JP2002205942A (ja) * 2000-11-07 2002-07-23 Taisho Pharmaceut Co Ltd 局所適用組成物
JP2002308770A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Taisho Pharm Ind Ltd フマル酸ケトチフェンを含有する点眼液組成物

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267528A (ja) * 1984-11-26 1986-11-27 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 吸収促進剤を含有するカルシトニン経鼻剤
JPS62177323A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Chubu Bearing Seisakusho:Kk ワンウエイクラツチ
JPH0426617A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持効性点鼻剤
JPH05170663A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Mitsubishi Kasei Corp カルシトニン点鼻用医薬組成物
JPH06239748A (ja) * 1992-12-25 1994-08-30 Senju Pharmaceut Co Ltd セチリジン含有抗アレルギー点眼点鼻用組成物
JPH08157365A (ja) * 1994-11-29 1996-06-18 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc ケトチフェン含有経皮投与製剤
JPH0952826A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Showa Yakuhin Kako Kk 消炎点眼剤
JPH09157157A (ja) * 1995-12-01 1997-06-17 Pola Chem Ind Inc 医薬組成物
JPH10152439A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Eisai Co Ltd フマル酸ケトチフェン含有医薬組成物
JPH10226648A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Towa Yakuhin Kk 水性点鼻剤
JPH11130660A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Teijin Ltd 鼻腔内投与用水性懸濁製剤
JP2000239185A (ja) * 1999-02-16 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 医薬組成物
JP2001187728A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Lion Corp 眼科用組成物
JP2001247481A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Taisho Pharmaceut Co Ltd 医薬組成物
JP2002205942A (ja) * 2000-11-07 2002-07-23 Taisho Pharmaceut Co Ltd 局所適用組成物
JP2002308770A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Taisho Pharm Ind Ltd フマル酸ケトチフェンを含有する点眼液組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316055A (ja) * 2005-04-14 2006-11-24 Taisho Pharmaceut Co Ltd 外用液剤
JP2012167129A (ja) * 2005-04-14 2012-09-06 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 外用液剤
JP2006321787A (ja) * 2005-04-19 2006-11-30 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd フマル酸ケトチフェンを含有する局所粘膜適用医薬組成物
JP2007176932A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd 粘膜適用液剤
JP2011016781A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Tsukioka:Kk フィルム状製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4543274B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2960825T3 (es) Análogos de cannabidiol biológicamente activos
JP5549669B2 (ja) 眼科用組成物、ドライアイ治療剤及びビタミンaの安定化方法
US20070128284A1 (en) Treatment of xerostomia
WO2008096351A1 (en) Pharmaceutical compositions based on a microemulsion
WO2019074701A1 (en) STABLE OPIOID ANTAGONIST SOLUTIONS AT LOW TEMPERATURE
RU2013112353A (ru) Фосфолипидный депо-препарат
JP2009504767A (ja) ビタミンb12鼻用スプレーおよび使用方法
US20080306133A1 (en) Intranasal administration of asenapine and pharmaceutical compositions therefor
US20050080043A1 (en) Self-preserved antibacterial nasal, inhalable, and topical ophthalmic preparations and medications
JP2002154989A (ja) 眼科用組成物、及び生体粘膜への薬物の滞留性向上組成物
EP1283043B1 (en) Ophthalmic solution
JP5843873B2 (ja) ビタミンb12の鼻内用組成物
JP2002212107A (ja) 局所適用組成物
JP4543274B2 (ja) 点鼻剤組成物
RU2519654C2 (ru) Лиофилизированный препарат на основе тетродотоксина и способ его производства
JP2009161454A (ja) 眼科用組成物
JP2951681B2 (ja) 経粘膜投与用薬剤組成物
JP2005187407A (ja) アレルギー眼疾患用眼科組成物
JPWO2017073798A1 (ja) 鼻粘膜投与用医薬組成物
JP5200365B2 (ja) 粘膜適用液剤
JP2002161032A (ja) 粘膜適用組成物
JP2012036167A (ja) 内服液剤
JP4381307B2 (ja) 点鼻剤組成物
EP0728479A1 (en) Deacetyl moxisylyte in the treatment of acute urinary retention
JP2003267892A (ja) 熱ゲル化人工涙液

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090529

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4543274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees