JP2004076826A - 駆動装置の検出装置 - Google Patents

駆動装置の検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004076826A
JP2004076826A JP2002235476A JP2002235476A JP2004076826A JP 2004076826 A JP2004076826 A JP 2004076826A JP 2002235476 A JP2002235476 A JP 2002235476A JP 2002235476 A JP2002235476 A JP 2002235476A JP 2004076826 A JP2004076826 A JP 2004076826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
sheave
driving device
photoelectric
photoelectric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002235476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4366907B2 (ja
Inventor
Takashi Asano
浅野 隆史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP2002235476A priority Critical patent/JP4366907B2/ja
Publication of JP2004076826A publication Critical patent/JP2004076826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366907B2 publication Critical patent/JP4366907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】新駆動方式を採用した駆動装置、例えばエレベータ駆動装置のベルト摩耗検出装置を得ること。
【解決手段】被移動体、例えばエレベータの乗かごを支持するロープ又はベルト状の張力部材がシーブに巻き付けられ、該シーブに巻き掛けられた該張力部材の円弧領域に接触するベルトを、モータにより循環駆動するベルトを有する駆動装置において、
前記シーブの外方には、該ベルトの側面から該ベルトに向けて光を発する光電装置を設け、該光の透過具合で該ベルトの摩耗を検出する手段を備えるものである。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新しい駆動機構を備えた例えば、エレベータの駆動装置の検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は、最近出願人が提案している方式の駆動機構を備えた駆動装置であり、詳細は国際出願番号第PCT/JP02/01220号に記載している。
図はエレベータの駆動装置の要部を示しており、図示省略しているが、主ロープ1の一側にはエレベータ乗かご、他側にはカウンターウエイトが設けられている。駆動装置10はフレーム11にシーブ2を取り付けるとともに、該シーブ2の上方と両側の3箇所にプーリ13,14,15を配置し、これらのプーリ13,14,15にベルト12を張設し、このベルト12によってシーブ2に巻き付けられた主ロープ1をシーブ2に押圧する。上方のプーリ13はフレーム11の背面に取り付けたモータ(図示省略)に連結されており、ベルト12の周回移動により、シーブ2と主ロープ1を移動させて乗かごを昇降させる構成になっている。また両側のプーリ14,15はそれぞれ位置調節機構16によって、フレーム11に対して高さ位置の調節が可能に取り付けられており、これら高さ位置を調節することによってベルト12の張力を調節することができる。17は非常時等に主ロープ1を挟持するロープグリッパーで油圧等によって動作する。18はモータの回動状態を検出する検出装置、例えばロータリーエンコーダ、19はモータのブレーキである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような駆動装置において、シーブ2へのベルト12の押付け力を十分に確保すれば、主ロープ1のすべりを皆無にできるメリットがあるが、ベルト12と主ロープ1とが常時接触を繰り返すため、当然ベルト12が摩耗することになる。この摩耗が進むと主ロープ1を十分に駆動できず、不平衡荷重の影響を受けて乗かごが低速で移動したりする問題があった。
【0004】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、ベルトの摩耗検出を確実に行うための検出装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、被移動体を支持するロープ又はベルト状の張力部材がシーブに巻き付けられ、該シーブに巻き掛けられた該張力部材の円弧領域に接触するベルトを、モータにより循環駆動するベルトを有する駆動装置において、シーブの外方には、該ベルトの側面から該ベルトに向けて光を発する光電装置を設け、該光の透過具合で該ベルトの摩耗を検出する手段を備えるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明は、光電装置を利用してベルトの摩耗を検出するものである。
【0007】
【実施例】
以下、本発明の一実施例について、図面を用いて説明する。
図1は本発明に係る検出装置一例を示す正面図である。本発明については、エレベータ装置以外の駆動装置についても、当然適用できる技術である。
【0008】
図中、図3と同一符号のものは同一のものを示すが、20は本発明に係るシーブで、例えば片側外周に案内面20aが形成されている。この案内面20aにはローラ21が常時案内面20aに押付けられて(例えば図示しないが、スプリングなどに付勢されて)案内されるように、ブラケット22を介してフレーム11に取付けられている。23はローラ21から正確な寸法Lだけ上方に延出させたブラケットで、このブラケット23に光電装置24が取付けられベルト12の側面からベルト12に向けて光を放つように配置されている。この光電装置24はシーブ20の加工面からの正確な位置決めに基づいて取付けられているため、ベルト12の厚み方向の正確な場所に光を放つことが可能である。ここで、光電装置24のブラケット23への取付構造において、後述する微調整が可能なようにするのも一案である。
【0009】
一方、30は光電装置24とは反対側のシーブ20の外方に設けられた、例えば反射テープのような反射体で、通常はこの光電装置24の光はベルト12に遮られて反射体30まで届かないが、ベルト12が摩耗してくるとベルト12の厚み方向に沈むため、光が反射体30に到達して反射し光電装置24に戻ってくるので、ベルト12の摩耗状態を検出できる。この反射体30については、単に光を反射するだけなので、光電装置24のように正確な位置決めを行う必要はない。
【0010】
ここで、図2は光電装置24の微調整取付機構の一例を示す図であり、図2(a)ではブラケット23の上端にチョウボルト40を歯合させ、このチョウボルト40は光電装置24が取付けられた取付部41(取付部41はガイド42に沿って上下移動自在に支持されている)を貫通しており、チョウボルト40にはブラケット23と取付部41との間にスプリング41を介在させている。したがって、このチョウボルト40を回転させることにより、取付部41を上下に移動させて光電装置24の位置決めを正確に行うことができる。又、図2(b)ではブラケット23の上部に偏芯ピン50を介して、光電装置24が取付けられた例であり、この場合は偏芯ピン50を回転させることにより、光電装置24の位置決めが正確に行なわれるものである。この他にも微調整機構については、種々考えられ、実施例に限定されるものではない。
【0011】
尚、以上の説明では一方に反射体30を用いた検出装置について述べているが、一方に投光器・他方に受光器を備えた光電装置であっても当然かまわない。又、ベルト12の摩耗を検出した後の対処については、警報を鳴らしたり、案内表示をしたりする周知の安全対策を施すなどの対処を行えば十分である。
【0012】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によればベルトが摩耗すれば、簡単に検出できるため、信頼性の高い駆動装置を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る検出装置一例を示す正面図である。
【図2】本発明に係る微調整機構の一例を示す図である。
【図3】新しい駆動装置の全体を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 主ロープ
2,20 シーブ
12 ベルト
21 ローラ
24 光電装置
30 反射体

Claims (6)

  1. 被移動体を支持するロープ又はベルト状の張力部材がシーブに巻き付けられ、該シーブに巻き掛けられた該張力部材の円弧領域に接触するベルトを、モータにより循環駆動するベルトを有する駆動装置において、
    前記シーブの外方には、該ベルトの側面から該ベルトに向けて光を発する光電装置を設け、該光の透過具合で該ベルトの摩耗を検出する手段を備えたことを特徴とする駆動装置の検出装置。
  2. 前記光電装置は前記シーブに案内されて移動自在に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の駆動装置の検出装置。
  3. 前記シーブにはローラの案内面を有し、該ローラを介して前記光電装置が設けられたことを特徴とする請求項2に記載の駆動装置の検出装置。
  4. 前記光電装置は該ベルトの厚み方向に調整自在に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の駆動装置の検出装置。
  5. 前記光電装置は該ベルトの円弧領域近傍に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の駆動装置の検出装置。
  6. 該ベルトの側面の反光電装置側には光を反射する反射体を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3又は請求項4又は請求項5に記載の駆動装置の検出装置。
JP2002235476A 2002-08-13 2002-08-13 駆動装置の検出装置 Expired - Fee Related JP4366907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235476A JP4366907B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 駆動装置の検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235476A JP4366907B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 駆動装置の検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076826A true JP2004076826A (ja) 2004-03-11
JP4366907B2 JP4366907B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=32019956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002235476A Expired - Fee Related JP4366907B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 駆動装置の検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366907B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230766A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Nitta Ind Corp 伝動ベルトを用いたエレベータ駆動装置
JP2014169186A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Kone Corp トラクションシーブエレベータおよびトラクションシーブの駆動方法
KR20210053676A (ko) * 2019-11-04 2021-05-12 현대엘리베이터주식회사 Ir 반사판을 이용한 승강기 로프 진단 장치 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230766A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Nitta Ind Corp 伝動ベルトを用いたエレベータ駆動装置
JP2014169186A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Kone Corp トラクションシーブエレベータおよびトラクションシーブの駆動方法
KR20210053676A (ko) * 2019-11-04 2021-05-12 현대엘리베이터주식회사 Ir 반사판을 이용한 승강기 로프 진단 장치 및 방법
KR102348335B1 (ko) * 2019-11-04 2022-01-11 현대엘리베이터주식회사 Ir 반사판을 이용한 승강기 로프 진단 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4366907B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050120568A (ko) 에스컬레이터 구동 시스템 고장 감지 및 브레이크 작동
JPWO2007004293A1 (ja) エレベータ用調速機ロープの張り車装置
PE20010847A1 (es) Aparato para monitorear el espesor de la superficie de rodadura durante el pulido de llantas
JP2004076826A (ja) 駆動装置の検出装置
JP2011168369A (ja) エスカレータ
JP4312896B2 (ja) エレベータの調速機
JP2009220941A (ja) エレベータの着床検出装置
JP2006327811A (ja) 乗客コンベアの移動手摺速度検出装置
CN100567125C (zh) 乘客输送机的扶手驱动装置
JP2005187202A (ja) コンベア装置
EP1538122B1 (en) Device for securing cage of elevator
JPH08337382A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2004076780A (ja) 駆動装置
JP4123864B2 (ja) 往復移動体駆動装置
GB2264283A (en) Overspeed governor of a stairlift and method of operating the stairlift.
JP7004406B1 (ja) レバー支持構造
JP4310977B2 (ja) 往復移動体駆動装置の調整方法
JP2004084709A (ja) 往復移動体駆動装置
JP2670243B2 (ja) 移動機器駆動装置
JP2002255464A (ja) エレベータの位置検出装置
JP2020066479A (ja) マンコンベヤ
JPH0811024A (ja) 加工機械用走行台の自走装置
JPH10170534A (ja) エレベータの速度測定装置
JPH0439290A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2008150129A (ja) エレベータの非常ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees