JP2004024762A - ロール紙ホルダ - Google Patents

ロール紙ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2004024762A
JP2004024762A JP2002189492A JP2002189492A JP2004024762A JP 2004024762 A JP2004024762 A JP 2004024762A JP 2002189492 A JP2002189492 A JP 2002189492A JP 2002189492 A JP2002189492 A JP 2002189492A JP 2004024762 A JP2004024762 A JP 2004024762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
cutting
flexible
cutting plate
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002189492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Kume
久米 和隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002189492A priority Critical patent/JP2004024762A/ja
Publication of JP2004024762A publication Critical patent/JP2004024762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

【課題】ロール紙ホルダにおけるロール紙切断板刃先を両端突歯付きのほぼ櫛歯状柔軟刃先とすることで、手指に優しく安全、かつ、確実軽快にロール紙やロール巻フィルムとかロール巻シート類をカットできるようにすること。
【解決手段】平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体1の側片2の内面に突設したロール紙空心受け3にロール紙4をその空心4Aで回転可能に支持し、このロール紙などの上部前寄り外周面に前記ホルダ主体1の後側枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙切断板6の前辺下面7を圧接し、この前辺下面7を経て前方へ繰り出した繰り出し部Pを前記切断板6の前辺刃先でカット可能となしたロール紙ホルダを構成するに当たり、前記切断板6の前辺下面7に手指に優しく柔軟で表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯8A付きのほぼ櫛歯状の柔軟刃先8を有する刄板9を定着した。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、トイレットやキッチンとか、スーパーマーケットなどに設置して好適なロール紙ホルダに係り、特に本発明は、ロール紙ホルダに回転可能に枢支セットしたロール紙または、これに近似したロール巻フィルムやシート類を切断する切断刃先の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
ロール紙または、これに近似したロール巻フィルムやシートとかテープ類を保持するロール紙ホルダにおける切断板としては、従来、特許第2722902号公報、特開平7−246588号公報および特開2001−300886号公報などにそれぞれ記載のもののように、薄肉の金属板や硬質プラスチック板の前辺に先端が鋭く尖った連続三角波形硬質刃先を有するロール紙切断板とか、特開2002−51935号公報に記載のもののように、ボックス型ロール紙ホルダ内からシーソ式に出入りする薄肉の金属板や硬質プラスチック板の前辺に先端が連続波形状の硬質刃先を有する切断板がそれぞれ周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これら各従来例のうち、前者三つの従来例は、いずれも薄肉の金属板や硬質プラスチック板の前辺に先端が鋭く尖った連続三角形状の硬質刃先を有するロール紙切断板であるから、ロール紙やロール巻フィルムとかシート類を上記切断板でカットするときのように、手指を上記切断板の鋭く尖った連続三角形状の硬い刃先に近づけた際、手指が僅かでも上記の硬く尖った刃先に触れると指先を直ちに傷付けてしまう危険が有るという本質的かつ、大きな問題点が有る。
【0004】
また、後者の特開2002−51935号公報のものでは、ロール紙切断板をボックス型ロール紙ホルダのスリットからシーソ式に出入りさせるものであるから、構造複雑・組み立て面倒でしかもコスト高で故障も多いという本質的な問題点が有るほかに、この従来例の刃先は硬く連続波形状であるが、いくら連続波形状であるからといっても、刃先は薄肉で硬いため、依然としてこの刃先に手指が触れると指先を負傷する危険が有るという本質的かつ、大きな問題点が有る。
【0005】
この発明は、前記各従来例における多くの問題点を除去するためのもので、その目的とする処は、ロール紙ホルダにおけるロール紙切断板刃先をほぼ櫛歯状の柔軟刃先とすることで、手指に優しく安全、かつ、確実軽快にロール紙やロール巻フィルムやシート類をカットできるようにすることに有る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記した本発明の目的は、平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体にその側片内面に突設したロール紙空心受けでロール紙または、アルミホイールやロール巻きフィルムとかシート類などを回転可能に支持し、その上部前寄り外周面に前記ホルダの後側枢支部で起伏可能に枢支したロール紙切断板の前辺下面を圧接するとともに、この前辺下面を経て前方へ繰り出したロール紙などの繰り出し部を前記切断板の前辺刃先でカット可能となしたロール紙ホルダを構成するに当たり、前記切断板の前辺下面にポリエステル・エラストマなどの手指に優しく柔軟で表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯付きの多数の柔軟刃先をほぼ櫛歯状に突設した刄板を定着したことで達成できた。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態のうち、先ず、本発明の基本的な形態例を説明する。
本発明の基本的な実施形態は、図1のような平面ほぼコ字状にプラスチックや金属を成形して作ったロール紙ホルダ主体1における左右の各側片2の対向内面に形成した凹部3A内にそれぞれ周知のロール紙空心受け3をばね3Bによる対向復帰枢支手段で常には互いに対向復帰するように同図1のように突設する。
そして、これらのロール紙空心受け3には、トイレットペーパなどのロール紙4または、アルミホイールやフィルム・シート類(以下単に「ロール紙」と略記する)をその空心4Aで、図1の鎖線および図2のように周知手段で回転可能に枢支セットするのであるが、このセット例としては、各ロール紙空心受け3の自由端にロール紙4を宛がい、各空心受け3をその自己対向復帰力に抗して上向き傾動させ、各空心受け3をロール紙空心4Aの内部に前記自己対向復帰力により図1の鎖線および図2のように入り込ませることで、ロール紙4をロール紙ホルダ主体1に上記各図のように回転可能に枢支セットする。
【0008】
次いで、図1のように前記ホルダ主体1の後部左右に設けた周知の凹凸係合手段による枢支部5に、同じく図1のような金属やプラスチック製のロール紙切断板6をその後部枢支部5で図2のように起伏可能に枢支し、その前辺下面7を同図2のように前記セット済ロール紙4の上部前寄り外周面に圧接することで、この前辺下面7を経て前方へ繰り出したロール紙4の繰り出し部Pを前記切断板6の前辺刃先でカット可能となしたロール紙ホルダの大略基本形態を構成する。
【0009】
ただし、本発明では、前記切断板6の前辺刃先として、ポリエステル・エラストマなどの手指に優しく柔軟で表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで図3のように前記切断板6よりもかなり小さく弯凸櫛歯状に射出成形した柔軟な多数の刃先8を有する刄板9を用いるが、上記各刃先8の各前辺両側にはそれぞれ柔軟な両端突歯8Aを予め突設形成してある刄板9を図3のように用意する。
そして、前記刄板9を図3のように前記切断板6の前辺下面7に予め形成してある偏平凹面7Aに宛がい、この刄板9をきつく挟んで同図3のような下板7Bを上記偏平凹面7Aにピン止めやネジ止め等の周知手段で図2のように定着することで、手指に優しい柔軟な両端突歯8A付きのほぼ櫛歯状柔軟刃先8を備えた本発明によるロール紙ホルダを構成することができた。
【0010】
なお、上記ロール紙切断板6に定着した刄板9における多数の柔軟刃先8の出面寸法は、2〜5mm程度とし、この範囲内で多数の刃先8を互いに同寸、または所定本数毎に異寸の出面寸法とし、これら多数刃先8の各両端突歯8Aの突設長は、各刃先8の上記出面寸法の10分の1程度がよく、また、各柔軟刃先8の太さは、0.5〜2.5mm程度とし、各刃先8の突設ピッチは、0.5〜1.5mm程度が好ましい。
さらに、前記ほぼ櫛歯状の柔軟刃先8の櫛歯輪郭形状としては、図3に示す弯凸櫛歯状の刃先以外に、図4(a)のような同寸刃先または異寸の刃先を直線櫛歯状の柔軟刃先8としてもよく、また、図4(b)のような弯凹輪郭のほぼ櫛歯状の柔軟刃先8としてもよい。
さらに、これら多数の両端突歯8A付きの柔軟刃先8は、さの肉厚半分程度で偏平に成形してもよく、これら偏平に成形した多数の柔軟刃先8は、一本置きに上記肉厚程度で上下に齟齬させて弯凸櫛歯状、あるいは直線櫛歯状または、弯凹櫛歯状にそれぞれ突設してもよく、さらにまた、前記多数の両端突歯8A付きの柔軟刃先8の突設向きとしても、刄板9の左右両側に近い刃先程、外側に傾けて斜めに突設してもよい。
【0011】
本発明の構成は以上のようなもので、以下その使用動作例につき説明する。
先ず、ロール紙ホルダ主体1に対して前記のようにロール紙4やロール巻フィルムなどを周知手段で図1のように回転可能にセットした後、図2のようにロール紙4を予じめ手前に所望長さだけ引き出して最初の繰り出し部Pを作っておき、その後ロール紙切断板6を同図2のように閉じれば、ロール紙4の使用状態とすることができ、上記繰り出し部Pをそのカット部分Qで同図2の鎖線のようにほぼ櫛歯状の柔軟刃先8に沿わせ、前記ロール紙切断板6を前記圧接力て固定したまま上向き斜めに引っ張り上げることで、この繰り出し部Pをそのカット部分Qで上記柔軟刃先8の両端突歯8Aで軽快確実にカットすることができた。
【0012】
なお、上記ロール紙やロール巻フィルムとかシートの繰り出し部Pをカットするに要する時間は、一秒未満程度の極く短時間であるが、このロール紙カット時などに前記ほぼ櫛歯状の柔軟刃先8に手指が触れたとしても、これら多数の刃先8および、これら刃先8の両端突歯8Aは、前記のように手指に優しいポリエステル・エラストマなどの柔軟で表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで射出成形した柔軟刃先8と柔軟な両端突歯8Aであるから、手指を少しも傷つけることなくロール紙に対する良好な切れ味を保つことができ、上記カット部分Qを前記柔軟な両端突歯8Aで連続して確実軽快にカットし終えることができた。
【0013】
此処で、前記多数の柔軟刃先8とその柔軟な両端突歯8Aにより、ロール紙繰り出し部Pをそのカット部分Qで前記のように軽快にカットできる理由を以下詳細に吟味する。
前記多数の柔軟な両端突歯8A付きの柔軟刃先8による上記ロール紙などのカット時に、上記ほぼ櫛歯状の柔軟刃先8およびこれら多数の刃先8の両端突歯8Aには、それぞれその長さが長いもの程強く、上記ロール紙カット部分Qによる上向き斜めのロール紙などの引っ張り力が次々に加わり、この引っ張り力により表面摩擦が大きいほぼ櫛歯状の柔軟刃先8とその両端突歯8Aは、上記カット部分Qに対して滑ることなく次々にその可撓弾力に抗し、上向き斜めに僅少寸法だけ撓み動きながら前記カット部分Qをカットし始めた直後、上記柔軟な両端突歯8Aから上記カット部分Qの切断途中部分が次々に通過しようとする瞬間に、各柔軟刃先8とその両端突歯8Aとがその可撓弾性復帰力で次々に原状復帰しようとするため、これら各刃先8とその両端突歯8Aとの復帰瞬発力が上記と同様に滑ることなくダイレクトに前記引っ張り力と共に上記ロール紙切断途中部分に次々と強く加わるものと推測でき、手指に優しいほぼ櫛歯状の柔軟刃先8とその両端突歯8Aであっても、ロール紙に対する切れ味を損なうことなく、しかも手指に傷つけることなく上記ロール紙やロール巻フィルムとかシートのカット部分Qを連続して確実軽快にカットし終えることができた。
【0014】
このようにして、ロール紙4やロール巻フィルムなどを使い終えたときに新しいロール紙などをホルダ主体1にセットするには、前記切断板6を持ち上げてロール紙空心4の前辺をオープン状態とし、使用済のロール紙空心4Aを前記ロール紙空心受け3から取り外した後、新しいロール紙4を前記のようにロール紙空心受け3に周知手段で枢支セットすることができ、その後切断板6をロール紙などの上部に被せることで、図3のような次の使用形態を採ることができる。
【0015】
【実施例】
前述した図3に示す例では、前記刄板9をロール紙切断板6に定着する手段として、前記切断板6の前辺下面7の偏平凹面7Aにほぼ櫛歯状の前記柔軟刃先8を突設した刄板9を宛がい、この刄板9を挟んで下板7Bを上記偏平凹面7Aに定着した例を述べたが、この刄板9は、前記切断板6の前辺下面7に偏平凹面7Aを設けずに、切断板6の前辺下面7に直か付けしてもよく、また前記刃先全体の櫛歯輪郭形状は、前述した各図示例の刃先櫛歯輪郭以外に、ランダム凹凸輪郭その他種々の櫛歯輪郭形状を採用できる。
さらに、前記ロール紙空心受け3には、各側片2の対向面に設けた枢支孔に手指で係合させる自己突出の枢軸を有する周知の心棒状ロール紙空心受けなどを用いたり、またロール紙ホルダ主体1における各側片2の片側面にそれぞれ周知の復帰手段や適度の摩擦を保ち、片持ち枢支突設した心棒状ロール紙空心受けにその自由端からロール紙4の空心4Aをセットして回転可能に支持するようにしたものなど周知のものを用いることができる。
【0016】
また、前記ロール紙切断板6は、その自重やばね部材でロール紙4の前側上面に圧接するようにしてもよいが、切断板6の枢支部5付近をばね(図示せず)などの水平保持部材でロール紙ホルダ主体1の後部に連絡することで、上記切断板6を水平を境として上下に弾力的に起伏するようにしてもよく、このようにすると、ロール紙空心4の前記取り除きや、新しいロール紙などのセットに当たり、切断板6が邪魔にならず便利となった。
さらに、前記切断板6の前辺下面7に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで柔軟な両端突歯8A付きのほぼ櫛歯状の柔軟刃先8を上下に齟齬させて突設した刄板9を定着することで、これら各刃先の前記撓み復帰瞬発力を僅少寸法だけ上下に振り分けてロール紙切断途中部分に次々と加えることができ、手指には優しく、ロール紙に対しては、より一層鋭い切れ味を得ることができた。
【0017】
【発明の効果】
本発明は、以上のような形態を採用したので、以下に記載の効果を奏する。
本発明における請求項1の発明によれば、ロール紙ホルダ主体1にロール紙4やロール巻フィルムとかシート類をその空心で回転可能に支持し、このロール紙4の上部前寄り外周面に圧接したロール紙切断板6の前辺下面7を経て前方へ繰り出したロール紙などのカット部分Qを前記切断板6の前辺刃先でカットするようにしたロール紙ホルダを作るに当たり、前記切断板6の前辺下面7に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯8A付きのほぼ櫛歯状の柔軟刃先8を有する刄板9を定着したので、前記刃先8とその両端突歯8Aとがそれぞれ手指に優しく柔軟なものであっても、ロール紙やロール巻フィルムとかシートに対する切れ味を前記のように少しも損なうことなく、前記カット部分Qを連続して確実軽快にカットし終えることができたし、上記刃先8やその両端突歯8Aに手指が触れたとしても、これら刃先8やその両端突歯8Aは、前記のように手指に優しい柔軟な刃先8と柔軟な両端突歯8Aであるから、指先を少しも傷付けることなく安全かつ、前記のように確実軽快にロール紙やロール巻フィルムとかシート類をその所望部分からカットできたという多くの効果が有る。
【0018】
また、本発明における請求項2から請求項4までの各発明によれば、前記諸効果に加え、前記刃先8に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックでほぼ櫛歯状に成形した柔軟な両端突歯8A付きの柔軟刃先8を採用し、刃先全体の櫛歯輪郭形状を直線以外の例えば弯凸櫛歯状の柔軟刃先8としたり、この逆に弯凹櫛歯状の柔軟刃先8や鋸歯状のほぼ櫛歯状の柔軟な両端突歯8A付きの柔軟刃先8とか、その他ランダム凹凸輪郭など種々の櫛歯輪郭形状を採用できるから、ロール紙やロール巻フィルムとかシート類の厚さとか、その種類や大きさに応じた櫛歯刃先輪郭による切れ味を木目細かく選定できるとともに、刃先輪郭形状のデザイン・バリエーションの多様化を促進でき、ユーザの必要に応じたものを即座に多量製造することができるという効果を付加できた。
【0019】
本発明における請求項5の発明によれば、前記諸効果に加え、前記ほぼ櫛歯状のほぼ櫛歯状の柔軟な両端突歯8A付きの柔軟刃先8をそれぞれ手指に優しく偏平に成形したので、これら刃先がロール紙切断時に上下方向に撓み易くなった結果、ロール紙切断途中の前記刃先復帰瞬発力をより一層強く集中させて上記ロール紙切断途中部分に次々加えることができるから、手指に優しく、より一層切れ味の鋭いロール紙ホルダを得ることができるという効果を付加できた。
【0020】
本発明における請求項6の発明によれば前記諸効果に加え、前記切断板6をその自己重力で前記ロール紙4の上部前寄り外周面に圧接可能に配設したので、ばね部材が不要となり、この分だけロール紙ホルダを安価に多量製造することができるし、本発明における請求項7の発明のように、前記切断板6の枢支部5付近を水平保持部材でロール紙ホルダ主体1の後部所定個所に連絡することで、前記切断板6をほぼ水平を境として上下方向の所定範囲内で弾力的に起伏可能に枢支できたので、ロール紙ホルダ主体1へのロール紙4の補充や交換の際に前記切断板6が邪魔にならず、一層簡便になったという効果を付加できた。
【0021】
本発明における請求項8の発明によれば、前記諸効果に加え、平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体1の側片2の対向面に自己突出復帰のロール紙空心受け3を互いに対向突設し、これら各空心受け3にロール紙4をその空心4Aで挿通セットしてロール紙などを回転可能に支持することができるので、ロール紙などを使い終えたときに新しいロール紙などをホルダ主体1にセットするに当たり、先ず、ロール紙空心4Aを上下または前後に動かして各ロール紙空心受け3をその自己対向復帰力に抗し傾動させるだけの操作でロール紙空心4Aを取り外すことができ、その後、各空心受け3の自由端に新しいロール紙などを宛がい、前記各空心受け3の自己対向復帰力に抗して各空心受け3を傾動させるだけの操作で、各空心受け3をロール紙空心4Aの内部に前記自己対向復帰力により入り込ませて新しいロール紙4をロール紙ホルダ主体1に回転可能にセットすることができたという効果を付加できた。
【0022】
本発明における請求項9の発明によれば、前記諸効果に加え、ロール紙ホルダ主体1の側片2の片側面に片持ち枢支突設した丸棒状ロール紙空心受け3にその自由端からロール紙4をその空心4Aで挿通セットしてロール紙などを回転可能に支持したので、丸棒状ロール紙空心受け3の自由端をその復帰力に抗して回動させるだけで、この丸棒状ロール紙空心受け3にロール紙4をその空心4Aで挿通セットしたり、ロール紙空心4Aを丸棒状ロール紙空心受け3から抜去することができるという効果を付加できた。
【0023】
本発明における請求項10の発明によれば、前記諸効果に加え、前記切断板6の前辺下面7に、ポリエステル・エラストマで成形した柔軟な両端突歯8A付きの多数の柔軟刃先8を有する比較的に小さいほぼ櫛歯状の刄板9を定着したので、ロール紙ホルダを安価に多量製造することができたし、上記刃先8は前記のようにポリエステル・エラストマ固有の手指に優しい素材で成形した柔軟刃先8と、その両端突歯8Aであるから、これらの刃先8や上記両端突歯8Aに手指が触れたとしても、指先を少しも傷付けることなく、より一層安全かつ、確実軽快にロール紙または、これに近似したロール巻フィルムとかシート類をその所望部分からカットできるという効果を付加できた。
【0024】
また、本発明における請求項11の発明によれば、前記諸効果に加え前記切断板6の前辺下面に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックでほぼ櫛歯状に成形した柔軟な両端突歯8A付きの柔軟刃先8を上下に齟齬させて突設した刄板9を定着したので、これら各刃先の前記撓み復帰瞬発力をロール紙切断途中部分に僅少寸法だけ上下に振り分けて次々と加えることができる結果、手指には優しく、ロール紙に対してより一層切れ味の鋭いロール紙ホルダを安価に多量製造できるという効果を付加できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるロール紙ホルダの概略を示す分解斜視図
【図2】本発明によるロール紙ホルダの一例を示す縦断側面図
【図3】本発明によるロール紙切断板の一例を示す分解斜視図
【図4】本発明による刄板刃先の形状の他の例を示す斜視図
【符号の説明】
1  ロール紙ホルダ主体
2  ホルダ主体の側片
3  ロール紙空心受け
4  ロール紙(ロール巻フィルムとかシート類)
4A ロール紙などの空心
5  切断板の枢支部
6  ロール紙切断板
7  切断板の前辺下面
8  柔軟刃先
8A 柔軟刃先の両端突歯
9  柔軟刃先を有する刄板
P  ロール紙などの繰り出し部
Q  ロール紙などのカット部分

Claims (11)

  1. 平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体1の側片2の内面に突設したロール紙空心受け3にロール紙4をその空心4Aで回転可能に支持し、このロール紙4の上部前寄り外周面に前記ホルダ主体1の後側枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙切断板6の前辺下面7を圧接し、この前辺下面7を経て前方へ繰り出したロール紙4の繰り出し部Pを前記切断板6の前辺刃先でカット可能となしたロール紙ホルダにおいて、前記切断板6の前辺下面7に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯8A付きの多数の柔軟刃先8をほぼ櫛歯状に突設した刄板9を定着してなるロール紙ホルダ。
  2. 前記多数の柔軟刃先8を互いに異寸で突設してなる請求項1に記載のロール紙ホルダ。
  3. 前記多数の柔軟刃先8を弯凸櫛歯状に成形してなる請求項1または、請求項2に記載のロール紙ホルダ。
  4. 前記多数の柔軟刃先8を弯凹櫛歯状に成形してなる請求項1または、請求項2に記載のロール紙ホルダ。
  5. 前記多数の柔軟刃先8を偏平に成形してなる請求項1から請求項4までのいずれか一つの請求項に記載のロール紙ホルダ。
  6. 前記ロール紙切断板6をその自己重力で前記ロール紙4の上部前寄り外周面に圧接可能に配設してなる請求項1から請求項5までのいずれか一つの請求項に記載のロール紙ホルダ。
  7. 前記ロール紙切断板6の枢支部5付近をばね部材でロール紙ホルダ主体1の後部所定個所に連絡することで、前記切断板板6をほぼ水平を境として上下方向の所定範囲内で弾力的に起伏可能に枢支してなる請求項1から請求項5までのいずれか一つの請求項に記載のロール紙ホルダ。
  8. 平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体1の側片2の対向面に自己突出復帰のロール紙空心受け3を互いに対向突設し、これら各空心受け3にロール紙4をその空心4Aで挿通セットしてロール紙4を回転可能に支持し、このロール紙4の上部前寄り外周面に前記ホルダ主体1の後側枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙切断板6の前辺下面7を圧接し、また、この前辺下面7を経て前方へ繰り出したロール紙4の繰り出し部Pを前記切断板6の前辺刃先でカット可能となしたロール紙ホルダにおいて、前記切断板6の前辺下面7に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯8A付きの多数の柔軟刃先8をほぼ櫛歯状に突設した刄板9を定着してなるロール紙ホルダ。
  9. 平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体1の側片2の片側面に片持ち枢支突設した丸棒状ロール紙空心受け3にその自由端からロール紙4をその空心4Aで挿通セットしてロール紙4を回転可能に支持し、このロール紙4の上部前寄り外周面に前記ホルダ主体1の後側枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙切断板6の前辺下面7を圧接するとともに、この前辺下面7を経て前方へ繰り出したロール紙4の繰り出し部Pを前記切断板6の前辺刃先でカット可能となしたロール紙ホルダを構成するに当たり、前記切断板6の前辺下面7に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯8A付きの多数の柔軟刃先8をほぼ櫛歯状に突設した刄板9を定着してなるロール紙ホルダ。
  10. 前記ロール紙切断板6の下面にポリエステル・エラストマで成形した柔軟な両端突歯8A付きの多数の柔軟刃先8をほぼ櫛歯状に突設した刄板9を定着した請求項1から請求項9までのいずれか一つの請求項に記載のロール紙ホルダ。
  11. 平面ほぼコ字状のロール紙ホルダ主体1の側片2の内面に突設したロール紙空心受け3にロール紙4をその空心4Aで回転可能に支持し、このロール紙4の上部前寄り外周面に前記ホルダ主体1の後側枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙切断板6の前辺下面7を圧接し、この前辺下面7を経て前方へ繰り出したロール紙4の繰り出し部Pを前記切断板6でカット可能としたロール紙ホルダにおいて、前記切断板6の前辺下面7に表面摩擦が大きい可撓弾性プラスチックで成形した柔軟な両端突歯8A付きの多数の柔軟刃先8を上下に齟齬させてほぼ櫛歯状に突設した刄板9を定着してなるロール紙ホルダ。
JP2002189492A 2002-06-28 2002-06-28 ロール紙ホルダ Pending JP2004024762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002189492A JP2004024762A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 ロール紙ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002189492A JP2004024762A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 ロール紙ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004024762A true JP2004024762A (ja) 2004-01-29

Family

ID=31183893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002189492A Pending JP2004024762A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 ロール紙ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004024762A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074492A (ja) * 2006-08-21 2008-04-03 Asahi Kasei Home Products Kk ラップフィルム用収納箱
CN103287907A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 河淳株式会社 切纸板及具有该切纸板的卷纸架
JP2020185362A (ja) * 2019-01-23 2020-11-19 加一 立澤 トイレットペーパーロール保持器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074492A (ja) * 2006-08-21 2008-04-03 Asahi Kasei Home Products Kk ラップフィルム用収納箱
CN103287907A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 河淳株式会社 切纸板及具有该切纸板的卷纸架
JP2020185362A (ja) * 2019-01-23 2020-11-19 加一 立澤 トイレットペーパーロール保持器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2609877A (en) Tape dispenser
US5715736A (en) Hand held food holding device
JP2004024762A (ja) ロール紙ホルダ
JP4411650B2 (ja) ロール紙ホルダにおける紙切り板
JP2004016245A (ja) ロール紙ホルダ
JPH0928615A (ja) ロールシート保持切断装置
JP2003024241A (ja) トイレットペーパー用ホルダ
US2839139A (en) Tape holder and dispenser
JP2003339572A (ja) ロール紙ホルダ
JPH07506077A (ja) フィルム及びラップディスペンサ
JP3058570U (ja) ロールペーパーホルダー
JP2005075560A (ja) 粘着テープカッタ
JP2001106420A (ja) 粘着テープ簡易切断具
JP2000006961A (ja) ラップフィルムの収納箱
JP3205176U (ja) テープカット支援治具、及びテープカッター
JP3231288U (ja) 清掃具
JPH08150110A (ja) 刃物ふき
JP2004329309A (ja) トイレットペーパーの巻取り具
JP4573206B2 (ja) ロール紙繰り出し容器
JP3163766U (ja) ロール紙ホルダー
JP2000006961A5 (ja)
JP2021119971A (ja) 可搬型ロール紙ホルダー
JP2003160141A (ja) 刃の変形防止用押え板が取り付けられた食品包装用ラップフィルムの箱構造。
JP2890251B2 (ja) 安全かみそり
JPH0731992Y2 (ja) 昆布の耳部切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080415

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02