JP2003534490A - 一体形フィルタ付き燃料送出しモジュール - Google Patents

一体形フィルタ付き燃料送出しモジュール

Info

Publication number
JP2003534490A
JP2003534490A JP2001586732A JP2001586732A JP2003534490A JP 2003534490 A JP2003534490 A JP 2003534490A JP 2001586732 A JP2001586732 A JP 2001586732A JP 2001586732 A JP2001586732 A JP 2001586732A JP 2003534490 A JP2003534490 A JP 2003534490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
filter
main
reservoir
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001586732A
Other languages
English (en)
Inventor
ミン−ニン チム
Original Assignee
ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2003534490A publication Critical patent/JP2003534490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/027Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks rigidly mounted in or on tanks or reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/20Pressure-related systems for filters
    • B01D2201/204Systems for applying vacuum to filters
    • B01D2201/208Systems for applying vacuum to filters by venturi systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • Y10T137/86212Plural compartments formed by baffles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一体形燃料フィルタ(23)を備えた燃料送出しモジュール(10)が提供される。燃料送出しモジュール(10)を燃料タンクからエンジンへの燃料の供給のために燃料タンク内に設けることができる。モジュール(10)は、燃料リザーバ(14)、密閉されたメイン燃料フィルタハウジング、燃料ポンプ(40)、圧力調整器(54)及びジェットポンプ(66)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 〔発明の分野〕 本発明は、燃料ポンプが燃料タンク内に設けられたエンジンへの燃料供給シス
テムに関し、特に、燃料タンク内の燃料レベルが低い場合又は乗物又は車両の操
作により燃料タンク内の燃料レベルが燃料ポンプの入口を下回る場合に、燃料ポ
ンプの入口のところの燃料の十分なレベルを維持するために燃料タンク内に設け
られる燃料送出しモジュールに関する。
【0002】 〔関連技術の説明〕 特に自動車の燃料タンクは代表的には、燃料を燃料タンクからエンジンに供給
する燃料ポンプを有している。一般に、燃料ポンプは燃料タンクの底部の近くに
設けられていて、燃料ポンプの入口がタンク内の最も下のレベルにできるだけ近
いようにしてたとえ燃料レベルが下がっても燃料源を利用できるようにしている
。燃料ポンプの入口をこのように配置しているにもかかわらず、乗物の操作中に
生じる出来事、例えば、コーナリング、制動及び加速により、燃料が「波打つ」
場合があり、潜在的にポンプ入口が露出する場合がある。坂道での運転又は駐車
により、その結果として同様に、燃料ポンプの入口が露出する場合がある。入口
が露出すると、燃料ポンプが空気(又は燃料蒸気)を吸い込み、エンジンを断続
動作させたり停動させる場合がある。燃料タンク内のレベルが低く、しかもポン
プ入口のところに存在する燃料が不十分であると、エンジン始動時に問題が別途
生じる。
【0003】 上述の問題に対する1つの解決策は、燃料タンク内に、燃料タンクから燃料が
補給され、燃料を或る特定の動作条件下で燃料ポンプの入口に提供できる燃料リ
ザーバを配置することにあった。例えば、米国特許第5,341,842号、第
5,218,942号及び第5,070,849号は、燃料ポンプからの加圧燃
料の一部がジェットポンプに送られ、ジェットポンプが燃料ポンプからの燃料を
燃料リザーバ中へ同伴させ、燃料リザーバを燃料で満杯のままにしておくために
用いられるモジュール式燃料送出しシステムを開示しており、その目的は、燃料
ポンプに対して燃料源を常時提供することにある。米国特許第4,974,57
0号は、タンク内の燃料の低レベルに起因してタンク内のフロート弁が閉じると
燃料をリザーバ容器から燃料ポンプに送る弁を有する燃料供給システムを開示し
ており、米国特許第5,642,719号及び第5,363,827号は、燃料
ポンプが、エンジン戻り燃料ラインから燃料を受け取るリザーバ燃料容器内に設
けられ、燃料タンクが空に近くなるとフロート動作式弁が燃料ポンプとリザーバ
容器との間の流体経路を開くエンジン燃料系統を開示している。
【0004】 これら特許で開示された燃料供給システムは各々、燃料タンク内の低燃料レベ
ルと関連した上述の問題に対する解決策となっているが、これらは全て、1つの
大きな欠点を持っている。具体的に説明すると、これらシステムは全て、エンジ
ン燃料戻りラインを用いることが必要であり、したがって、一般に、燃料管が燃
料タンクとエンジンのところの燃料噴射器との間に1本だけ延びる燃料噴射装置
への使用には適していない。これらシステムは従来、「リターンレス(returnle
ss)」燃料システムと呼ばれており、かかるシステムの一例は、米国特許第5,
339,785号に見ることができる。
【0005】 「リターンレス」燃料システムの使用増加及び公知の燃料供給システムに関す
る上述の問題に鑑みて、燃料タンク、燃料タンク内の燃料リザーバ、燃料リザー
バ内の燃料ポンプ及び燃料をエンジンに送り出す単一の燃料ラインを備えた燃料
供給システムの開発が行われた。例えば、米国特許第5,692,479号は、
燃料タンク、燃料タンク内に設けられたリザーバ及びリザーバ内に設けられてい
て、単一の燃料ラインを介して燃料をエンジンに圧送する燃料ポンプを有するリ
ターンレス燃料送出しシステムを開示している。リターンレス燃料送出しシステ
ムは、燃料ポンプと流体連通関係にある入口ポート、燃料ラインと流体連通関係
にある第1の出口ポート及び過剰の低圧燃料を燃料リザーバに戻す第2の出口ポ
ートを備えた圧力調整器を更に有している。このシステムは、圧力調整器の第2
の出口ポートと燃料リザーバとの間に設けられたジェットポンプを更に有してい
る。圧力調整器からの過剰燃料はジェットポンプに入り、ジェットポンプのオリ
フィスのところに圧力が生じて燃料が燃料タンクから同伴されるようになる。組
合せ燃料(ジェットポンプからの燃料と燃料タンクから同伴された燃料)は次に
、燃料リザーバに送られる。
【0006】 米国特許第5,692,479号に開示された燃料送出しシステムは、リター
ンレス燃料送出しシステムのためのモジュール式燃料送出しシステムの分野にお
いて技術進歩をなしたが、これには或る幾つかの欠点がある。例えば、圧力調整
器、燃料フィルタ及びジェットポンプを燃料送出しシステム中にこのように配置
すると、燃料フィルタが燃料タンクの外部に位置し、しかも圧力調整器及びジェ
ットポンプが燃料リザーバの外部に位置しているので据付けが容易にはならない
【0007】 かくして、燃料ポンプの入口のところに燃料の十分なレベルを維持するために
燃料タンク内に設けることができ、リターンレス燃料送出しシステムに用いるこ
とができ、しかも、エンジンに通じる単一の燃料ラインと流体連通関係をなして
燃料タンク内に据え付けることができるように構成部品を一体的に配置できる燃
料送出しモジュールが要望されている。
【0008】 〔発明の概要〕 従来技術の燃料送出しシステムの上記欠点は、燃料を燃料タンクからエンジン
に供給するために燃料タンク内に設けることができる本発明の燃料送出しモジュ
ールを提供することによって解決される。燃料送出しモジュールは、燃料リザー
バ、密閉されたメイン燃料フィルタハウジング、燃料ポンプ、圧力調整器及びジ
ェットポンプを有している。メイン燃料フィルタハウジングは、燃料リザーバに
取り付けられ、メイン燃料フィルタを収容したメイン燃料フィルタ室を備えてい
る。燃料ポンプは、燃料を燃料リザーバから燃料ポンプ出口導管を通ってメイン
燃料フィルタ室内に圧送するために燃料リザーバ内に設けられている。メイン燃
料フィルタ室からの燃料をエンジンに送るフィルタハウジング出口導管が設けら
れている。圧力調整器は、メイン燃料フィルタ室及びジェットポンプ燃料入口導
管と流体連通状態にあり、メイン燃料フィルタ室内でしきい圧力に達すると燃料
の一部をメイン燃料フィルタ室からジェットポンプ燃料入口導管に送る。ジェッ
トポンプは、ジェットポンプ燃料入口導管と流体連通状態にあり、メイン燃料フ
ィルタ室からの燃料の一部を受け入れ、この燃料の一部を、燃料タンクからの燃
料を燃料リザーバの壁に設けられた入口オリフィスを通ってジェットポンプ燃料
出口室内へ吸引してからジェットポンプ出口導管を通って燃料リザーバ内へに吸
引するようになったベンチュリ開口部の先へ送る燃料取入れ室を有する。ジェッ
トポンプ出口導管は、燃料リザーバからジェットポンプ出口導管内への燃料の流
れを防止しながらジェットポンプ出口導管から燃料リザーバ中への燃料の流れを
可能にする一方向弁を有する。
【0009】 燃料送出しモジュールのひとつの好ましい変形例では、メイン燃料フィルタハ
ウジングは、燃料リザーバに設けられた上方に向いた開口部内に設けられている
フィルタ本体と、フィルタ本体の上方に向いた開口部を密封するフィルタカバー
とを有する。フィルタ本体及びフィルタカバーは一緒になって、メイン燃料フィ
ルタ室を構成する。この好ましい変形例では、燃料送出しモジュールは、燃料タ
ンクの頂壁に設けられた開口部に密着する上フランジを有する。上フランジは、
フィルタカバーに連結され、上フランジ及びフィルタカバーに係合する付勢手段
が、燃料リザーバを燃料タンクの底壁に押し付ける。燃料送出しモジュールのこ
の好ましい変形例は、上フランジ内に設けられていて、電力をフィルタカバーに
取り付けられた燃料レベルセンダ及び燃料ポンプに供給するための電気コネクタ
を更に有している。また、燃料ポンプフィルタが燃料ポンプの入口に取り付けら
れている。
【0010】 本発明の1つの利点は、燃料送出しモジュールが、タンク内の燃料レベルが低
い場合又は乗物の操作、例えば、コーナリング、制動又は加速によりタンク内の
燃料レベルが燃料ポンプの入口よりも低くなった場合、燃料ポンプに連続燃料源
を提供するよう燃料リザーバ内の燃料の高い最少レベルを維持する燃料ポンプ、
メイン燃料フィルタ、ジェットポンプ及び関連の構成要素を有することにある。
【0011】 本発明の別の利点は、燃料送出しモジュールが、これをリターンレス燃料送出
しシステムに用いることができるように圧力調整器を有していることにある。
【0012】 本発明の更に別の利点は、燃料送出しモジュールが、容易且つ一層経済的な製
造及び組み立てが得られるようモジュール式且つ一体成形の構成要素を有してい
ることにある。
【0013】 本発明の更に別の利点は、燃料送出しモジュールが、それ自体、燃料タンクの
壁の伸縮に順応できることにある。
【0014】 本発明の別の利点は、燃料送出しモジュールが、エンジンに通じる単一の燃料
ラインと流体連通関係をなして燃料タンク内に据え付けることができるよう構成
部品を一体に配置できることにある。
【0015】 本発明の更に別の利点は、燃料送出しモジュールがメイン燃料フィルタを有し
、それによりシステムのコストが減少していることにある。
【0016】 本発明の上記特徴目的及び利点並びに他の特徴、目的及び利点は、以下の詳細
な説明、特許請求の範囲及び図面の記載から一層よく理解されよう。
【0017】 図面は必ずしも同一縮尺にはなっておらず、実施形態は、図記号、想像線、図
形表示及び部分図で示されている場合があることは理解されるべきである。場合
によっては、本発明の理解にとって必要でない細部又は他の細部を理解しにくい
ようにする細部は省略してある。当然のことながら、本発明は、必ずしも図示の
特定の実施形態には限定されない。
【0018】 以下に説明する図について、同一の符号は同一又は類似の部分を示すために用
いられる。
【0019】 〔発明の詳細な説明〕 図1を参照すると、本発明の燃料送出しモジュール10の構成要素が示されて
いる。燃料送出しモジュール10はとりわけ、燃料リザーバ14、メイン燃料フ
ィルタ23を含むメイン燃料フィルタハウジングを形成するメイン燃料フィルタ
本体26とメイン燃料フィルタカバー24、燃料ポンプ42、圧力調整器54及
びジェットポンプ66を有している。
【0020】 図1及び図2を参照すると、燃料リザーバ14は、円筒形の形をしていて、好
ましくはプラスチックで作られたものであることが分かる。燃料リザーバ14は
、底壁16及び底壁16から上方に延びる円形の側壁17を有している。側壁1
7は、燃料リザーバ14内に円形の上方に向いた開口部19を構成する。燃料リ
ザーバ14の底壁16には、足部18が取り付けられ、この足部は、好ましくは
、耐燃料油性ゴム、例えばフルオロシリコーンで作られる。足部18は、図2に
示すように燃料タンク94の底壁97上に載っている。
【0021】 図2、図3、図6及び図8を参照すると、メイン燃料フィルタハウジング20
は、メイン燃料フィルタ本体26及びメイン燃料フィルタカバー24を有してい
る。メイン燃料フィルタ本体26は、中央の管状部分28及び管状部分28から
外方に延びる横方向壁29を有している。メイン燃料フィルタ本体26は、横方
向壁29から上方に延びる円形側壁30を更に有している。側壁30は、メイン
燃料フィルタ本体26に設けられた環状の上方に延びる開口部27を備えている
(図1参照)。メイン燃料フィルタ本体26の側壁30は、側壁30の互いに反
対側の側部に設けられた外方に延びるフランジ31及び側壁30の互いに反対側
の側部に設けられた外方に延びる突起32を有している。外方に延びるフランジ
31は、メイン燃料フィルタ本体26を図2及び図3示すように燃料リザーバ1
4内の円形の上方に向いた開口部19内に設けると、燃料リザーバ14の側壁1
7の上縁部上に載る。メイン燃料フィルタ本体26の外方に延びる突起32は、
メイン燃料フィルタ本体26を図2及び図3に示すように燃料リザーバ14の円
形の上方に向いた開口部19内に設けると、燃料リザーバ14の側壁17に設け
られたスロット17a内に差し込まれる。環状メイン燃料フィルタカバー24は
、メイン燃料フィルタ本体26の環状の上方に向いた開口部27を覆って密閉さ
れたメイン燃料フィルタ室22を構成するのに用いられ、このメイン燃料フィル
タ室は、環状のメイン燃料フィルタ23を収容する。メイン燃料フィルタカバー
24は、図6に示すようにメイン燃料フィルタ室22内に通じる流体通路を構成
する入口ポート37と出口ポート47を有している。
【0022】 図2に最もよく示されているように、燃料タンク94内の燃料レベルを検出す
る従来型燃料レベルセンダユニット38が、メイン燃料フィルタカバー24に取
り付けられている。燃料レベルセンダ38は、フロートアーム39を有し、その
端にはフロート39aが固着されている。燃料レベルセンダ38は電気的情報を
センダワイヤ(図示せず)によって燃料レベルディスプレイに送る。図2及び図
3を参照すると、燃料レベルセンダ38のフロートアーム39は、フロート39
aの中心が燃料タンクのフロアよりも距離“A”上に位置した下方位置(図3)
と、燃料レベルがその最も高い箇所にある上方位置(図2に想像線で示す)との
間で動くことができることが理解できる。
【0023】 次に、図2、図4及び図8を参照すると、燃料送出しモジュール10は、互い
に間隔を置いた関係でメイン燃料をフィルタカバー24に連結された円形の上フ
ランジ80を有していることが分かる。上フランジ80の周囲には、燃料送出し
モジュール10を燃料タンク94の頂壁95に設けられた開口部96内に設ける
ためのリップ81が設けられている。燃料タンク94を、例えば熱収縮又は熱膨
張、或いは燃料タンク94内の燃料の重量による変形(座屈)、或いは、燃料タ
ンク94からの液体の取出しによる半真空状態の作用を受けるプラスチック又は
他の材料で作るのがよい。かかる状態により、燃料タンク94の頂壁95と底壁
97との間の開放距離は時々変わる場合がある。燃料リザーバ14を燃料タンク
94の底壁97よりも上に一定の予め定められた距離のところに位置した状態に
保つため、燃料送出しモジュール10は、上フランジ80及びメイン燃料フィル
タカバー24に係合して燃料リザーバ14を燃料タンク94の底壁97に押し付
ける付勢手段を有している。
【0024】 付勢手段は、図8に最もよく示されている。メイン燃料フィルタカバー24は
、各々に円筒形連結ロッド86が差し込まれた1対の上方に開口した管状取付け
部材25を有していることが分かる。上フランジ80は、これから下方に延びる
1対の管状リテーナ92を有している。連結ロッド86は、連結ロッド86の各
々の端部を覆うロッドキャップ88及び連結ロッド86の各々を包囲し、上フラ
ンジ80の管状リテーナ92の下端部に嵌入する管状プラグ90によって上フラ
ンジ80の管状リテーナ92内に組み立てられている。圧縮コイルばね84が、
各連結ロッド86に嵌められ、メイン燃料フィルタカバー24上の関連の管状取
付け部材25の表面及び上フランジ80の管状リテーナ92のうちの一方の下端
部上の関連の環状プラグ90の表面に係合する。燃料送出しモジュール10の上
フランジ80が燃料タンク94の頂壁95の開口部96内に設けられると、ばね
84は下向きの力を燃料フィルタカバー24に及ぼし、それにより、各連結ロッ
ド86が上フランジ80のこれと関連した管状リテーナ92内で動いてついには
燃料リザーバ14の足部18が燃料タンク94の底壁97に接触するようにする
。燃料タンク94の収縮又は膨張の間、ばね84は下向きの力を燃料フィルタカ
バー24に及ぼし続け、それにより、燃料リザーバ14の足部18を燃料タンク
94の底壁97に接触した状態に保つ。
【0025】 次に、図4及び図6を参照すると、電気コネクタ82及び燃料ラインコネクタ
83が上フランジ80の頂部に取り付けられていることが分かる。燃料ラインコ
ネクタ83は、メイン燃料フィルタカバー24の出口ポート47と燃料ラインコ
ネクタ83との間に流体経路を形成するメイン燃料フィルタ出口導管34によっ
てメイン燃料フィルタ室22と流体連通状態に置かれている。また、燃料ライン
コネクタ83は、エンジン燃料ライン(図示せず)と流体連通状態にある。電気
コネクタ80には、電線(図示せず)によって電源を燃料レベルセンダ38及び
燃料ポンプ40に接続する便利な手段となっている。
【0026】 依然として図6を参照すると、燃料ポンプ40は、メイン燃料フィルタ本体2
6の管状部分28により構成された開放空間32内に設けられていることが分か
る。燃料ポンプ40は好ましくは、再生タービン型ポンプである。ポンプアイソ
レータ36(これは好ましくは、防振材料、例えばゴムで作られる)が、メイン
燃料フィルタ本体26の管状部分28と燃料ポンプ40との間に設けられ、燃料
ポンプ40の一部を円筒形の形態で包囲している。アイソレータ36は、燃料ポ
ンプ40からの騒音及び振動を軽減するのに役立つ。燃料ポンプ40は、出口4
4及び入口42を有している。燃料ポンプ40の出口44は、メイン燃料フィル
タカバー24の入口ポート37と燃料ポンプ40の出口44との間に流体経路を
形成する燃料ポンプ出口導管45によってメイン燃料フィルタ室22と流体連通
状態に置かれている。燃料ポンプ40の入口42には燃料ポンプフィルタ43が
取り付けられている。
【0027】 次に、図7を参照すると、燃料送出しモジュール10の圧力調整器54が示さ
れている。圧力調整器54は、流通形又はバイパス形の圧力調整器であり、メイ
ン燃料フィルタ本体26の横方向壁29の底部に設けられた出口ポート35内に
組み立てられている。圧力調整器54は、締結具57によってメイン燃料フィル
タ本体26の出口ポート35に固定されたリテーナ56によって定位置に保持さ
れている。リテーナ56の下方部分56aは、垂直方向の流体通路を構成してい
ることが分かる。
【0028】 依然として図7を参照すると、燃料を燃料タンク94から引き込んで燃料リザ
ーバ14を満たす手段となるジェットポンプ66もまた示されている。ジェット
ポンプ66は、燃料を燃料タンク94から燃料出口室74に引き入れるベンチュ
リ開口部72に通じる燃料取入れ室70から成っている。ジェットポンプ66の
構成要素は好ましくは、一体成形され、かくして製造が簡単になる。ジェットポ
ンプ燃料取入れ室70は、ジェットポンプ燃料入口導管68に流体連結され、こ
のジェットポンプ燃料入口導管68は、リテーナ56の下方部分56aを経由し
て圧力調整器54から燃料を受け入れる。燃料取入れ室70に設けられた狭くな
った部分は、燃料を燃料タンク94から、燃料リザーバ14の底壁16に設けら
れた入口オリフィス15を通ってベンチュリ開口部72内に引きれるノズルとし
て役立つ。好ましくは、入口オリフィス15は、フィルタで覆われている。燃料
タンク94及びベンチュリ開口部72からの組合せ燃料は、燃料出口室74内へ
の流れとなる。ジェットポンプ出口導管76が、燃料出口室74に流体連結され
ており、このジェットポンプ出口導管は、燃料を燃料リザーバ14内に差し向け
るのに役立つ。燃料リザーバ14からジェットポンプ出口導管76内への燃料の
流れを防止しながらジェットポンプ出口導管76から燃料リザーバ14内への燃
料の流れを可能にするよう一方向フラップ弁78がジェットポンプ出口導管76
の端部に設けられている。フラップ弁78は好ましくは、フルオロシリコーン又
は他の耐燃料油性材料で作られている。
【0029】 燃料送出しモジュール10の作用は、種々の構成要素を通る燃料の流れを示す
矢印によって図6及び図7に示されている。まず最初に図6を参照すると、燃料
ポンプ40は、燃料を燃料リザーバ14から、燃料ポンプ40の入口42のとこ
ろに設けられた燃料ポンプフィルタ43を通って吸引する。次に、燃料は、燃料
ポンプ40を通過し続け、燃料ポンプ44のところで燃料ポンプ40から出る。
次に、燃料は、燃料ポンプ出口導管45に入り、メイン燃料フィルタカバー24
の入口ポート37を経由してメイン燃料フィルタ室22内に送り込まれる。燃料
は、メイン燃料フィルタ23によってメイン燃料フィルタ室22内で濾過され、
次に、この燃料は、メイン燃料フィルタカバー24の出口ポート47を経由して
メイン燃料フィルタ室22から出る。次に、燃料は、メイン燃料フィルタ出口導
管34に入り、上フランジ80の頂部に取り付けられた燃料ラインコネクタ83
に送られる。すると、燃料を燃料ラインコネクタ83からエンジン燃料ラインに
供給することができる。燃料ラインに入る燃料の出口圧力は、以下に説明するよ
うに圧力調整器54によって制御される。
【0030】 次に、図7を参照すると、圧力調整器54及びジェットポンプ66を通る燃料
の流れが矢印で示されている。燃料は、圧力調整器54の入口ポートに入り、圧
力調整器54が、密閉されたメイン燃料フィルタ室22内で所定のしきい圧力に
達したことを検出すると、燃料は出口ポートを通って圧力調整器54を出る。圧
力調整器54の出口ポートから出た燃料は次に、ジェットポンプ燃料入口導管6
8及びジェットポンプ燃料取入れ室70に入る。燃料は燃料取入れ室70の狭く
なった部分を通って流れ、この狭くなった部分は、燃料を燃料タンク94から燃
料リザーバ14の底壁16の入口オリフィス15を通ってベンチュリ開口部72
内へ引き入れる。燃料タンク94及びベンチュリ開口部72からの組合せ燃料は
、ジェットポンプ66の燃料出口室74に流入する流れを形成する。次に、燃料
は、ジェットポンプ出口導管76及び一方向フラップ弁78を通って燃料リザー
バ14内へ流れる。
【0031】 乗物の通常の作動中、燃料ポンプ40は、圧力調整器54のしきい圧力よりも
大きな圧力をメイン燃料フィルタ室22内に生じさせることになろう。その結果
、燃料が圧力調整器54及びジェットポンプ66を通って流れ、燃料は燃料タン
ク94から燃料リザーバ14内へ同伴されることになる。最終的に、燃料リザー
バ14は、メイン燃料フィルタカバー24内の空間を通って燃料タンク94内に
至るオーバーフローを起こすことになろう。乗物がコーナを曲がり、加速し、減
速し、或いは傾斜した表面上で駐車又は運転が行われると、たとえ燃料タンク9
4内の燃料をレベルが燃料ポンプ入口42よりも低くなっても、燃料リザーバ1
4が燃料で満たされるので十分な燃料が燃料ポンプ40に供給されることになろ
う。乗物の作動が停止し、燃料ポンプ40が止まると、最少レベルの燃料が燃料
リザーバ14内に残ることになろう。これは、燃料タンク内の燃料レベルが低い
場合及び(又は)乗物が坂道の上で駐車されている場合、エンジンの再始動に役
立つことになろう。
【0032】 本発明を或る特定の好ましい実施形態を参照してかなり詳細に説明したが、当
業者であれば、本発明を、その限定ではなく例示の目的で開示した好ましい実施
形態以外の形態で実施できる。したがって、特許請求の範囲に記載された本発明
の範囲は、本明細書に開示した好ましい実施形態の説明には限定されるべきでは
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の燃料送出しモジュールの分解斜視図である。
【図2】 本発明の燃料送出しモジュールの正面図である。
【図3】 本発明の燃料送出しモジュールの側面図である。
【図4】 本発明の燃料送出しモジュールの平面図である。
【図5】 本発明の燃料送出しモジュールの底面図である。
【図6】 図3の燃料送出しモジュールの6−6線矢視断面図である。
【図7】 図4の燃料送出しモジュールを45°回転させた7−7線矢視部分断面図であ
る。
【図8】 図4の燃料送出しモジュールを32.5°回転させた8−8線断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 37/00 F02M 37/04 A 37/04 37/22 H 37/22 B60K 15/02 M J

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を燃料タンクからエンジンに供給する燃料送出しモジュ
    ールであって、 燃料リザーバと、 メイン燃料フィルタ室を構成する密閉されたフィルタハウジングとを有し、前
    記メイン燃料フィルタ室がメイン燃料フィルタを収容し、前記フィルタハウジン
    グが燃料リザーバに取り付けられ、 燃料を燃料リザーバから圧送するための、燃料リザーバ内に配置された燃料ポ
    ンプと、 燃料を燃料ポンプからメイン燃料フィルタ室に送るための、燃料ポンプの出口
    及びメイン燃料フィルタ室と流体連通している燃料ポンプ出口導管と、 燃料をメイン燃料フィルタ室からエンジンに送るための、メイン燃料フィルタ
    室及び燃料ラインと流体連通しているフィルタハウジング出口導管と、 メイン燃料フィルタ室及びジェットポンプ燃料入口導管と流体連通している圧
    力調整器とを有し、該圧力調整器が、メイン燃料フィルタ室内でしきい圧力に達
    すると、燃料の一部をメイン燃料フィルタ室からジェットポンプ燃料入口導管に
    送るのに適しており、 燃料リザーバ内に設けられたジェットポンプを有し、該ジェットポンプは、ジ
    ェットポンプ燃料入口導管と流体連通しており、メイン燃料フィルタ室からの燃
    料の一部を受け入れ、該燃料の一部を、燃料タンクからの燃料を燃料リザーバの
    壁に設けられた入口オリフィスを通してジェットポンプ燃料出口室内へ引き、ジ
    ェットポンプ出口導管を通して燃料リザーバ内へ引くベンチュリ開口部の先へ送
    るための燃料取入れ室を有し、前記ジェットポンプ出口導管は、燃料リザーバか
    らジェットポンプ出口導管内への燃料の流れを防止しながらジェットポンプ出口
    導管から燃料リザーバ内への燃料の流れを可能にする一方向弁を有する、 前記燃料送出しモジュール。
  2. 【請求項2】 フィルタハウジングは、燃料リザーバに設けられた上方に向
    いた開口部内に設けられているフィルタ本体と、フィルタ本体の上方に向いた開
    口部を密封するフィルタカバーとを有し、フィルタ本体及びフィルタカバーは、
    メイン燃料フィルタ室を構成していることを特徴とする請求項1記載の燃料送出
    しモジュール。
  3. 【請求項3】 燃料タンクの頂壁に設けられた開口部に密着する上フランジ
    を更に有し、上フランジは、フィルタカバーに連結されていることを特徴とする
    請求項2記載の燃料送出しモジュール。
  4. 【請求項4】 上フランジ内に設けられた電気コネクタを更に有し、電気コ
    ネクタは、燃料ポンプに電気的に接続されていることを特徴とする請求項3記載
    の燃料送出しモジュール。
  5. 【請求項5】 上フランジ及びフィルタカバーに係合する付勢手段を更に有
    し、付勢手段は、燃料リザーバを燃料タンクの底壁に押し付けることを特徴とす
    る請求項3記載の燃料送出しモジュール。
  6. 【請求項6】 上フランジ内に設けられたリテーナ内に摺動自在に設けられ
    た状態でフィルタカバーに連結された少なくとも1つの連結ロッドと、燃料リザ
    ーバを燃料タンクの底壁に押し付けるために上フランジ及びフィルタカバーに係
    合する少なくとも1つのばねとから成ることを特徴とする請求項5記載の燃料送
    出しモジュール。
  7. 【請求項7】 フィルタ本体及びフィルタカバーは、フィルタハウジングの
    内部に開放空間を形成するように寸法決めされており、燃料ポンプの少なくとも
    一部は、フィルタハウジングの内部の開放空間内に位置していることを特徴とす
    る請求項2記載の燃料送出しモジュール。
  8. 【請求項8】 開放空間内に設けられた燃料ポンプの一部は、燃料ポンプを
    フィルタハウジングから隔離するアイソレータによって包囲されていることを特
    徴とする請求項7記載の燃料送出しモジュール。
  9. 【請求項9】 圧力調整器は、フィルタ本体の横方向壁に設けられた出口ポ
    ートに取り付けられていることを特徴とする請求項2記載の燃料送出しモジュー
    ル。
  10. 【請求項10】 燃料タンク内の燃料レベルを検出する燃料レベルセンダを
    更に有し、燃料レベルセンダは、フィルタカバーに取り付けられていることを特
    徴とする請求項1記載の燃料送出しモジュール。
  11. 【請求項11】 一方向弁は、フラップ弁であることを特徴とする請求項1
    記載の燃料送出しモジュール。
  12. 【請求項12】 燃料ポンプに入口に取り付けられた燃料ポンプフィルタを
    更に有していることを特徴とする請求項1記載の燃料送出しモジュール。
  13. 【請求項13】 燃料を燃料タンクからエンジンに供給するための燃料送出
    しモジュールであって、 燃料リザーバと、 密閉されたフィルタハウジングとを有し、該フィルタハウジングが、前記燃料
    リザーバの上方に向いた開口部に取り付けられたフィルタ本体と、該フィルタ本
    体の上方に向いた開口部を密封するためのフィルタカバーとを備え、フィルタ本
    体及びフィルタカバーはメイン燃料フィルタ室を構成し、メイン燃料フィルタ室
    はメイン燃料フィルタを収容し、 前記燃料タンクの頂壁の開口部に密封係合するための上フランジを有し、該上
    フランジは前記フィルタカバーに連結され、 前記燃料リザーバ内に配置された、燃料を前記燃料リザーバから圧送するため
    の燃料ポンプと、 前記燃料ポンプの出口及びメイン燃料フィルタ室と流体連通している、燃料を
    前記燃料ポンプから前記メイン燃料フィルタ室に送るための燃料ポンプ出口導管
    と、 メイン燃料フィルタ室及び燃料ラインと流体連通している、燃料を前記メイン
    燃料フィルタ室から前記エンジンに送るためのフィルタハウジング出口導管と、 メイン燃料フィルタ室及びジェットポンプ燃料入口導管と流体連通している圧
    力調整器とを有し、該圧力調整器が、前記フィルタ本体の横方向壁に配置された
    出口ポートに取り付けられ、メイン燃料フィルタ室内でしきい圧力に達すると、
    燃料の一部をメイン燃料フィルタ室からジェットポンプ燃料入口導管に送るのに
    適し、 前記燃料リザーバ内に配置されたジェットポンプと有し、該ジェットポンプは
    、前記ジェットポンプ燃料入口導管と流体連通している、メイン燃料フィルタ室
    からの燃料の一部を受け入れ、該燃料の一部を、前記燃料タンクからの燃料を前
    記燃料リザーバの壁の入口オリフィスを通してジェットポンプ燃料出口室内へ引
    き、前記ジェットポンプ出口導管を通して前記燃料リザーバ内へ引くベンチュリ
    開口部の先へ送るための燃料取入れ室を有し、前記ジェットポンプ出口導管は、
    燃料リザーバからジェットポンプ出口導管内への燃料の流れを防止しながらジェ
    ットポンプ出口導管から燃料をリザーバ中への燃料の流れを可能にする一方向弁
    を有する、 前記燃料送出しモジュール。
  14. 【請求項14】 燃料ポンプに入口に取り付けられた燃料ポンプフィルタを
    更に有していることを特徴とする請求項13記載の燃料送出しモジュール。
  15. 【請求項15】 上フランジ及びフィルタカバーに係合する付勢手段を更に
    有し、付勢手段は、燃料リザーバを燃料タンクの底壁に押し付けることを特徴と
    する請求項14記載の燃料送出しモジュール。
  16. 【請求項16】 燃料タンク内の燃料レベルを検出する燃料レベルセンダを
    更に有し、燃料レベルセンダは、フィルタカバーに取り付けられていることを特
    徴とする請求項15記載の燃料送出しモジュール。
  17. 【請求項17】 燃料をエンジンから燃料タンクに供給するための燃料送出
    しモジュールであって、 燃料リザーバと、 密閉されたフィルタハウジングとを有し、該密閉されたフィルタハウジングが
    、該燃料リザーバの上方に向いた開口部に取り付けられたフィルタ本体と、前記
    フィルタ本体の上方に向いた開口部を密封するためのフィルタカバーとを備え、
    前記フィルタ本体及びフィルタカバーは、前記フィルタハウジングの内部に開放
    空間を形成するように寸法決めされ、前記フィルタ本体及びフィルタカバーはメ
    イン燃料フィルタ室を構成し、前記メイン燃料フィルタ室はメイン燃料フィルタ
    を収容し、 燃料タンクの頂壁の開口部に密着するための上フランジを有し、該上フランジ
    がフィルタカバーに連結され、 燃料を燃料リザーバから圧送するための、前記燃料リザーバ内に配置された燃
    料ポンプを有し、前記燃料ポンプの少なくとも一部は、前記フィルタハウジング
    の内部の前記開放空間内に配置され、 前記燃料ポンプの出口及びメイン燃料フィルタ室と流体連通している、燃料を
    前記燃料ポンプから前記メイン燃料フィルタ室に送るための燃料ポンプ出口導管
    と、 前記メイン燃料フィルタ室及び燃料ラインと流体連通している、燃料を前記メ
    イン燃料フィルタ室から前記エンジンに送るためのフィルタハウジング出口導管
    と、 前記メイン燃料フィルタ室及びジェットポンプ燃料入口導管と流体連通してい
    る圧力調整器とを有し、該圧力調整器が、前記フィルタ本体の横方向壁に配置さ
    れた出口ポートに取り付けられ、前記メイン燃料フィルタ室内でしきい圧力に達
    すると燃料の一部を前記メイン燃料フィルタ室からジェットポンプ燃料入口導管
    に送るための圧力調整器と、 前記燃料リザーバ内に設けられたジェットポンプとを有し、該ジェットポンプ
    は、前記ジェットポンプ燃料入口導管と流体連通していて、前記メイン燃料フィ
    ルタ室からの燃料の一部を受け入れ、該燃料の一部を、前記燃料タンクからの燃
    料を前記燃料リザーバの壁の入口オリフィスを通して前記ジェットポンプ燃料出
    口室内へ引き、前記ジェットポンプ出口導管を通して前記燃料リザーバ内へ引く
    ベンチュリ開口部の先へ送るための燃料取入れ室を有し、前記ジェットポンプ出
    口導管は、前記燃料リザーバから前記ジェットポンプ出口導管内への燃料の流れ
    を防止しながらジェットポンプ出口導管から燃料をリザーバ中への燃料の流れを
    可能にする一方向弁を有する、 前記燃料送出しモジュール。
  18. 【請求項18】 燃料ポンプに入口に取り付けられた燃料ポンプフィルタを
    更に有していることを特徴とする請求項17記載の燃料送出しモジュール。
  19. 【請求項19】 上フランジ及びフィルタカバーに係合する付勢手段を更に
    有し、付勢手段は、燃料リザーバを燃料タンクの底壁に押し付けることを特徴と
    する請求項18記載の燃料送出しモジュール。
  20. 【請求項20】 燃料タンク内の燃料レベルを検出する燃料レベルセンダを
    更に有し、燃料レベルセンダは、フィルタカバーに取り付けられていることを特
    徴とする請求項19記載の燃料送出しモジュール。
JP2001586732A 2000-05-19 2001-05-17 一体形フィルタ付き燃料送出しモジュール Pending JP2003534490A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/574,776 US6260543B1 (en) 2000-05-19 2000-05-19 Fuel delivery module with integrated filter
US09/574,776 2000-05-19
PCT/US2001/015842 WO2001090563A1 (en) 2000-05-19 2001-05-17 Fuel delivery module with integrated filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003534490A true JP2003534490A (ja) 2003-11-18

Family

ID=24297595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001586732A Pending JP2003534490A (ja) 2000-05-19 2001-05-17 一体形フィルタ付き燃料送出しモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6260543B1 (ja)
JP (1) JP2003534490A (ja)
WO (1) WO2001090563A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297820A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Mitsubishi Motors Corp 燃料タンク
JP2007525617A (ja) * 2004-03-03 2007-09-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 圧送ユニット
JP2008088824A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 燃料ポンプモジュール
JP2012082816A (ja) * 2010-09-13 2012-04-26 Denso Corp 燃料供給装置
WO2016072086A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 株式会社デンソー 燃料供給装置
WO2019188242A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 愛三工業株式会社 燃料タンク用蓋
CN111219277A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 罗伯特·博世有限公司 燃料过滤器

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3833449B2 (ja) * 2000-07-25 2006-10-11 株式会社日立製作所 燃料供給装置
US6453870B1 (en) * 2000-12-28 2002-09-24 David Richard Koller Electrically conducting filter
JP2003139007A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Denso Corp 燃料供給装置
JP2003155963A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Kyosan Denki Co Ltd フューエルポンプモジュールにおける脈動減衰装置
JP2003184685A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
US20050139003A1 (en) * 2003-02-26 2005-06-30 Rudolph Bergsma Trust Hermetic fuel level sender
JP4011419B2 (ja) * 2002-06-28 2007-11-21 愛三工業株式会社 リザーブ容器ユニット
US6718952B2 (en) * 2002-07-17 2004-04-13 Uis, Inc. Fuel module assembly
US20040094131A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel delivery check valve for automotive application
US20040118764A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Miller Terry L. Multiple fuel filter pump module
WO2004069575A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-19 Siemens Vdo Automotive Corporation Gasket for jet pump assembly of a fuel supply unit
US6857859B2 (en) * 2003-02-19 2005-02-22 Siemens Vdo Automotive Corporation Gasket for jet pump assembly of a fuel supply unit
US6886541B2 (en) 2003-02-25 2005-05-03 Denso International America, Inc. Fuel pump module and method of assembly
US6981490B2 (en) * 2003-03-13 2006-01-03 Denso Corporation Fuel feed apparatus having sub tank and jet pump
DE10324779B4 (de) * 2003-05-31 2006-10-05 Daimlerchrysler Ag Einrichtung zur Versorgung einer Brennkraftmaschine mit Kraftstoff
DE10335045A1 (de) * 2003-08-01 2005-05-19 Siemens Ag Fördereinheit
US6951208B2 (en) * 2003-10-22 2005-10-04 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel delivery system with flow re-director for improved re-priming sequence
CN100445548C (zh) * 2003-10-22 2008-12-24 西门子Vdo汽车公司 带有流转向器、用于改善的再起动注油顺序的燃油供应系统
AT7552U1 (de) * 2003-10-31 2005-05-25 Tesma Motoren Getriebetechnik Treibstoffbehälter mit schwallwanne und fördereinheit
JP2005220806A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Denso Corp 燃料供給装置
JP4257657B2 (ja) * 2004-03-30 2009-04-22 株式会社デンソー ポンプモジュール
US7387111B2 (en) * 2004-06-24 2008-06-17 Ford Motor Company In-tank fuel supply unit with attachable jet pump assembly and filter
DE102004034842A1 (de) * 2004-07-19 2006-03-16 Siemens Ag Abstützelement mit einer Abstützfläche zur Abstützung einer Kraftstoff-Fördereinheit und Kraftstoff-Fördereinheit
US7124748B2 (en) * 2004-12-16 2006-10-24 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel delivery assembly for dual lobe fuel tank
BRPI0601281A (pt) * 2005-04-19 2006-12-19 Ti Group Automotive Sys Llc sistema de combustìvel lìquido para um motor de combustão injetado de combustìvel
US7222610B2 (en) 2005-08-31 2007-05-29 Denso Corporation Fuel feed apparatus having small sized structure
US7673509B2 (en) * 2006-01-04 2010-03-09 Rudolph Bergsma Trust Magnetically coupled drive for a sealed liquid level sender
JP4785576B2 (ja) * 2006-03-17 2011-10-05 株式会社ケーヒン 自動二輪車用の燃料供給装置
US7690359B2 (en) 2006-04-13 2010-04-06 Continental Automotive Systems Us, Inc. Flange-strut interface permitting location selection of struts
US7757671B2 (en) * 2006-09-29 2010-07-20 Denso Corporation Fuel feed apparatus
DE102007003212A1 (de) * 2007-01-22 2008-07-24 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
DE102007045178A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-02 Robert Bosch Gmbh Kraftstofffördermodul
JP4732425B2 (ja) * 2007-11-19 2011-07-27 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP2009144542A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
US8079479B2 (en) 2008-01-18 2011-12-20 Synerject, Llc In-tank fuel delivery module having an accessible fuel filter
US7617814B2 (en) 2008-03-06 2009-11-17 Synerject, Llc Fuel pump module having a direct mounted jet pump and methods of assembly
DE102008041243A1 (de) 2008-08-13 2010-02-18 Robert Bosch Gmbh Tankflansch
US7753033B2 (en) * 2008-09-05 2010-07-13 Delphi Technologies, Inc. Fuel module with orifice upstream from regulator
JP2010112320A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Denso Corp 燃料供給システムの燃料ポンプ制御装置
WO2010129251A2 (en) * 2009-04-27 2010-11-11 Federal-Mogul Corporation Marine fuel delivery system with with plastic housing and method of construction thereof
US8360740B2 (en) * 2010-02-12 2013-01-29 Synerject, Llc Integrated fuel delivery module and methods of manufacture
CA2770867C (en) 2011-03-08 2018-11-06 Synerject Llc In-tank fluid transfer assembly
US20130019843A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank apparatus for hybrid vehicle
DE102012200588A1 (de) * 2012-01-17 2013-07-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
US9051980B2 (en) 2013-04-26 2015-06-09 Gm Global Technology Operations, Llc Direction selectable sprag
US9753443B2 (en) 2014-04-21 2017-09-05 Synerject Llc Solenoid systems and methods for detecting length of travel
US9770979B2 (en) * 2014-05-19 2017-09-26 Ford Global Technologies, Llc Object positioning method
US9997287B2 (en) 2014-06-06 2018-06-12 Synerject Llc Electromagnetic solenoids having controlled reluctance
WO2015191348A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Synerject Llc Methods and apparatus for cooling a solenoid coil of a solenoid pump
JP6162078B2 (ja) * 2014-06-17 2017-07-12 愛三工業株式会社 燃料供給装置
DE102014019425A1 (de) * 2014-12-20 2016-06-23 Man Diesel & Turbo Se Ansauganordnung
JP6695707B2 (ja) * 2016-02-19 2020-05-20 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP6992669B2 (ja) * 2018-04-27 2022-01-13 株式会社デンソー 燃料供給装置
US11408383B2 (en) * 2018-11-20 2022-08-09 Walbro Llc Fuel pump assembly with electric motor fuel pump and fluid driven fuel pump
KR20210049348A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 현대자동차주식회사 차량용 통합 연료 필터 장치
KR20230028825A (ko) * 2021-08-23 2023-03-03 현대자동차주식회사 차량용 연료펌프 모듈

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860714A (en) * 1986-08-20 1989-08-29 Whitehead Engineered Products, Inc. In-tank fuel pump assembly for fuel-injected engines
US4750522A (en) * 1987-11-18 1988-06-14 Chrysler Motors Corporation Fuel collector with aspirator device
US4974570A (en) 1989-05-05 1990-12-04 Carter Automotive Company, Inc. Fuel supply module
US5070849A (en) 1991-02-15 1991-12-10 General Motors Corporation Modular fuel delivery system
US5195494A (en) * 1992-02-27 1993-03-23 Walbro Corporation Fuel delivery system with outlet pressure regulation
GB2268225B (en) 1992-06-29 1995-07-05 Ford Motor Co A fuel supply arrangement
DE4224981C2 (de) * 1992-07-29 2003-06-26 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5218942A (en) 1992-11-30 1993-06-15 General Motors Corporation Modular fuel sender for motor vehicle
US5341842A (en) 1993-07-12 1994-08-30 Ford Motor Company Bottom mount fuel tank module for an automobile
US5363827A (en) 1993-10-14 1994-11-15 Carter Automotive Company, Inc. Fuel pump assembly
WO1996014506A1 (fr) * 1994-11-04 1996-05-17 Nippondenso Co., Ltd. Appareil d'alimentation en carburant
DE19581548B9 (de) * 1995-02-03 2008-11-06 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffzuführsystem
DE19516890A1 (de) * 1995-05-09 1996-11-14 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Versorgen einer Brennkraftmaschine mit Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter
DE19521509A1 (de) * 1995-06-13 1996-12-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zu einer Brennkraftmaschine
US5642719A (en) 1995-09-11 1997-07-01 Ford Motor Company Automotive fuel delivery module with fuel level actuated reservoir
US5692479A (en) 1995-11-13 1997-12-02 Ford Motor Company Fuel delivery system for an internal combustion engine
DE19628580A1 (de) * 1996-07-16 1998-01-22 Mannesmann Vdo Ag Strömungsventil
US5762049A (en) * 1997-06-27 1998-06-09 General Motors Corporation Fuel supply apparatus for motor vehicle

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525617A (ja) * 2004-03-03 2007-09-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 圧送ユニット
JP2005297820A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Mitsubishi Motors Corp 燃料タンク
JP2008088824A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 燃料ポンプモジュール
JP2012082816A (ja) * 2010-09-13 2012-04-26 Denso Corp 燃料供給装置
WO2016072086A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP2016089746A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社デンソー 燃料供給装置
WO2019188242A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 愛三工業株式会社 燃料タンク用蓋
JP2019173632A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 愛三工業株式会社 燃料タンク用蓋
CN111919022A (zh) * 2018-03-28 2020-11-10 爱三工业株式会社 燃料箱用盖
US11174824B2 (en) 2018-03-28 2021-11-16 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Cover for fuel tank
CN111219277A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 罗伯特·博世有限公司 燃料过滤器

Also Published As

Publication number Publication date
US6260543B1 (en) 2001-07-17
WO2001090563A1 (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534490A (ja) 一体形フィルタ付き燃料送出しモジュール
US5415146A (en) Supplemental in-tank filter
US5341842A (en) Bottom mount fuel tank module for an automobile
EP0459556B1 (en) Modular fuel delivery apparatus
US5170764A (en) Fuel pump pick-up system
US4543938A (en) In-line fuel reservoir
US5769061A (en) Fuel supply system having a suction filter in a sub-tank
US5979485A (en) Fuel tank level equalizer system
US6155793A (en) Recessed fuel pump module
US5070849A (en) Modular fuel delivery system
US5787865A (en) Reservoir for motor vehicle fuel tank
US4503885A (en) Engine fuel supply system
US6273131B1 (en) Device for conveying fuel from a reserve pot to the internal combustion engine of a motor vehicle
US5456235A (en) Fuel system
US7353807B2 (en) Jet pump assembly of a fuel system for a combustion engine
US5809975A (en) In tank fuel pump and reservoir with stand pipe
EP0314068A2 (en) Fuel supply device for vehicles
US5875816A (en) Fuel feeding module with integrated fuel fine filter
JPS63124859A (ja) 液体燃料供給装置
JP2002039030A (ja) 燃料供給装置
GB2172864A (en) Fuel-conveying system
EP1043495A2 (en) Fuel feed apparatus
JPH06173803A (ja) 車両燃料システム
US6948511B2 (en) Fuel tank and a method of manufacturing it
US4878816A (en) In-tank fuel reservoir with fuel vapor separation