JP2003531288A - 転がり軸受の部品の製造方法 - Google Patents

転がり軸受の部品の製造方法

Info

Publication number
JP2003531288A
JP2003531288A JP2001576951A JP2001576951A JP2003531288A JP 2003531288 A JP2003531288 A JP 2003531288A JP 2001576951 A JP2001576951 A JP 2001576951A JP 2001576951 A JP2001576951 A JP 2001576951A JP 2003531288 A JP2003531288 A JP 2003531288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
weight
plastic deformation
rolling bearing
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001576951A
Other languages
English (en)
Inventor
ベスビック,ジョン,ミカエル
ゴロネ,ミシェル,クリスティアン
バライ,アントニン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF Engineering and Research Centre BV
Original Assignee
SKF Engineering and Research Centre BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF Engineering and Research Centre BV filed Critical SKF Engineering and Research Centre BV
Publication of JP2003531288A publication Critical patent/JP2003531288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/902Metal treatment having portions of differing metallurgical properties or characteristics
    • Y10S148/906Roller bearing element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/912Metallic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 玉軸受用のリングなどの、転がり軸受の部品の製造方法。使用される出発材料は、0.90〜1.00重量%のC、〜0.15重量%のSi、0.25〜0.45重量%のMn、〜0.015重量%のP、〜0.010重量%のS、1.30〜1.50重量%のCr、〜0.15重量%のNi、0.20〜0.23重量%のMo、〜0.20重量%のCu、〜20ppmのTi、および〜8ppmのOを含有する品種の鋼。この品種の鋼に急冷および焼きもどし処理を施す前に、形状付与物に、高温または常温状態で、塑性変形を施す。結果として、機械的特性および、特に、過酷な応力下における予想寿命が、向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 <発明の属する技術分野> 本発明は、転がり軸受の部品の製造方法に関し、該方法は、 - 0.90〜1.00重量%のC、 - 〜0.15重量%のSi、 - 0.25〜0.45重量%のMn、 - 〜0.015重量%のP、 - 〜0.010重量%のS、 - 1.30〜1.50重量%のCr、 - 〜0.15重量%のNi、 - 0.20〜0.23重量%のMo、 - 〜0.20重量%のCu、 - 〜20ppmのTi、および - 〜8ppmのO を含有する品種の鋼の用意を含んでおり、 この鋼のフェライト組織から始まって、この鋼から、形状付与物を作り出し、該
形状付与物の表面の硬さを上げるため、熱処理を加え、次いで、可能なら、処理
後の機械加工を施す。
【0002】 <従来の技術> この種の方法は、US34278Reに開示されている。この刊行物は、出願
人のいわゆる3M鋼について述べている。従来の玉軸受用のCを1%、およびC
rを1.5%含む品種の鋼を修正することによって、相当に改良された特性が得
られることが発見された。
【0003】 3M鋼を用いている転がり軸受は、過酷な応力が掛かるギヤボックス、旋盤な
どに用いられている。
【0004】 <発明の要約> 本発明の目的は、過酷な応力条件下で寿命を延ばすことであり、特に、転がり
軸受が、関連する部品の寿命を、部分的に決定する場合に、その寿命を延ばすこ
とである。このような部品の例は、自動車における交流発電機である。自動車に
おける電気の利用が増大した結果として、このような発電機は、ますます重たく
なり、このような発電機が、それにより内燃機関のクランク軸から駆動されるベ
ルトに加わる引張り力は、次第に大きくなりつつある。別の目的は、軸受の形状
が、軸受の寿命にとって重要ではない用途において、形状を犠牲にして、構造重
量を軽くすることができるようにすることである。
【0005】 この目的は、形状付与物を、熱処理の前に塑性変形するという上述の方法によ
り達成される。本発明によれば、例えば、深溝玉軸受などの、転がり軸受のリン
グが、上述の品種の鋼から、何らかの方法で作り出される。これには、次いで、
別の塑性変形を施す。
【0006】 驚くべきことに、急冷および焼もどし後、このような品種の鋼の特性が、特に
、表面の近くにおいて、相当改良されることが、発見された。このようなやり方
で得られた鋼を用いて製造された軸受の寿命は、従来のやり方、すなわち、組成
変形が生じないやり方で処理された3M鋼の寿命に比べて、相当長い。寿命は、
52100などの従来技術で通例の玉軸受鋼の品種と比べれば、さらに長い。
【0007】 以下、これら改良された機械的性質の説明を行うが、この説明は、本発明を決
して限定するものではないことを理解されたい。本発明の保護の範囲は、添付の
クレームによって決まっている。
【0008】 本発明者らは、焼入れなどの熱処理の前の塑性変形の結果として、一方では、
最終製品の粒組織が精製され、他方、その表面の硬さが、増大することを発見し
た。
【0009】 さらに、驚くべきことに、3M品種の鋼は、従来の1%C、1.5%Crをも
つ品種の玉軸受鋼より、塑性変形が相当に良くできることが分かった。今までの
ところ、3M鋼の変形性を測定する試みは、全くなかったが、30〜70%の変
形が、可能であることが分かった。上記のパーセンテージは、本発明による鋼か
ら作り出された物品の横断面積の減少率として、表されている。望ましくは、5
0%と60%の間の変形を用いる。
【0010】 このような変形は、従来の品種の玉軸受鋼では、達成できない。このような品
種の鋼では、変形中に、取り返しのつかない割れが生じ、その結果として、最終
製品の強度が減少することになる。このような相当な塑性変形の結果として、機
械的性質が向上し、その結果、塑性変形を施さなかった3M鋼で作った製品に比
べて、寿命が相当に延びることが分かった。
【0011】 上記の塑性変形は、高温でも常温でも実施可能である。この変形を高温で実施
する場合は、Ac温度を超えないことが、肝要である。ここに言う3M鋼は、
いわゆるフルハードニング鋼であり、これは、浸炭を後で行う品種の鋼とは対照
的である。
【0012】 上述のように、今提案している方法によって、転がり軸受のリングを作り出す
ことが可能である。リングは、比較的小さなリングに始まって、圧延により、所
望の最終サイズにまで加工することが可能である。塑性変形は、この圧延処理で
構成されている。
【0013】 本発明は、特に、内燃機関用の交流発電機の軸受に応用可能である。これら軸
受には、振動と高い応力が加わるが、寿命を、相当に延ばすことができ、したが
って、関連発電機の寿命は、軸受に関する限り、内燃機関の他の部品の寿命と、
少なくとも同じくらいになることが、分かった。
【0014】 本発明による鋼は、微細組織を有し、すなわち、該鋼は、比較的少量のセメン
タイトと比較的多量のM23が存在する微細フェライトで構成されている。
【0015】 <発明の実施の形態> 以下、非常に概念的に図示された実施形態を参照して、本発明をより詳細に説
明する。 図1は、転がり軸受のリングの製造を非常に概念的に示すものである。このリ
ングは、1で示してある。このリングは、下記の元素を下記の%そしてppmで含
む品種の鋼で作られている。すなわち、 - 0.90〜1.00重量%のC、 - 〜0.15重量%のSi、 - 0.25〜0.45重量%のMn、 - 〜0.015重量%のP、 - 〜0.010重量%のS、 - 1.30〜1.50重量%のCr、 - 〜0.15重量%のNi、 - 0.20〜0.23重量%のMo、 - 〜0.20重量%のCu、 - 〜20ppmのTi、および - 〜8ppmのO。
【0016】 寸法が比較的小さなこのリングは、ローラ2と3との間に置かれ、高温で、フ
ェライト組織から始まって(粒状化の前に任意に焼きなまされ)、相当な塑性変
形を施す。図示の実施形態では、リング1の横断面積の減少率で測定した場合、
約55%の変形が生じる。
【0017】 リング1は、この塑性変形により、実質的にその最終サイズにまで処理される
。従来技術とは対照的に、いかなる機械加工処理も施されない。次いで、約86
0℃での急冷、および1.5時間、約160℃での焼きもどしが行われる。この
ようにして得られたリングの硬さは、約825HVであり、粒度は、平均6μm
であった。地は、フェライトおよびセメンタイトで構成され、その中にM23 炭化物が存在していた。
【0018】 このようにして作り出したリングを組み合わせて、転がり軸受、特に、深溝玉
軸受を製造した。次いで、塑性変形が施されていない3M鋼の部品から製造した
転がり軸受と、本発明による3M鋼の部品から製造した転がり軸受との間で、比
較試験を実施した。図2に、この試験の結果を示す。
【0019】 この図から分かることは、内輪の接触応力は、本発明による3M鋼の場合、相
当により低いことである。
【0020】 上述の鋼の組成は、重要であることが、分かった。組成を変えると、塑性変形
性、したがって、関連部品の改良された最終的な機械的特性が低下する。例えば
、塑性変形中に、より粗い炭化物が作り出されるか、あるいは、より多くの巣が
できるなどが原因で、最終的な機械的性質が悪影響を蒙ることになる。
【0021】 さらに、組成を変えると、変形に要するエネルギーが相当に増大する。
【0022】 本発明は、好適な実施形態を引用して説明したが、それに対する多数の変形例
が、添付のクレームの範囲を越えることなしに、可能であることを理解されたい
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による転がり軸受の部品の製造を非常に概念的に示すものであり、
【図2】 本発明による転がり軸受の部品の増大した寿命と、塑性変形を施さなかった3
M鋼の寿命とを比較するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ゴロネ,ミシェル,クリスティアン フランス共和国 エフ 37000 トゥール、 ル ロガー サレングロ 6ビス (72)発明者 バライ,アントニン フランス共和国 エフ 37540 サン シ ル スアロイア、アレ ダザイ レ レデ ュ 4 Fターム(参考) 3J101 AA02 BA51 BA70 DA01 DA20 EA02 FA31 FA51 GA24 4K032 AA06 AA12 AA14 AA16 AA19 AA23 AA26 AA27 AA29 AA31 AA35 CB01 CB02 CC02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転がり軸受の部品の製造方法であって、 - 0.90〜1.00重量%のC、 - 〜0.15重量%のSi、 - 0.25〜0.45重量%のMn、 - 〜0.015重量%のP、 - 〜0.010重量%のS、 - 1.30〜1.50重量%のCr、 - 〜0.15重量%のNi、 - 0.20〜0.23重量%のMo、 - 〜0.20重量%のCu、 - 〜20ppmのTi、および - 〜8ppmのO を含有する品種の鋼を用い、 この鋼のフェライト組織から始まって、この鋼から、形状付与物を作り出し、該
    形状付与物の表面の硬さを上げるため、熱処理を加え、次いで、適当なら、処理
    後の機械加工を施す方法において、該形状付与物には、熱処理前に塑性変形を施
    すことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記塑性変形は、前記形状付与物の元の横断表面積の30〜
    70%の横断面積の減少を含むこととする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記塑性変形は、50〜60%の横断面積の減少を含むこと
    とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記塑性変形は、高温で行われることとする上記請求項のう
    ちのいずれか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記温度は、最高720℃であることとする請求項4に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 前記塑性変形は、常温で行われることとする上記請求項のう
    ちのいずれか一つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記部品は、より小さなリングから始まって、圧延により、
    所望の直径にまで加工されることとする上記請求項のうちのいずれか一つに記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 前記部品は、玉軸受の軸受リングであることとする請求項7
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 転がり軸受の部品であって、該部品は、 - 0.90〜1.00重量%のC、 - 〜0.15重量%のSi、 - 0.25〜0.45重量%のMn、 - 〜0.015重量%のP、 - 〜0.010重量%のS、 - 1.30〜1.50重量%のCr、 - 〜0.15重量%のNi、 - 0.20〜0.23重量%のMo、 - 〜0.20重量%のCu、 - 〜20ppmのTi、および - 〜8ppmのO を含有する品種の鋼から製造され、前記鋼は、M23炭化物を含有し、かつ
    、5μmと8μmとの間の粒度を有していることを特徴とする部品。
  10. 【請求項10】 800〜850HVの硬さを有することとする請求項9に
    記載の部品。
JP2001576951A 2000-04-13 2001-04-12 転がり軸受の部品の製造方法 Pending JP2003531288A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1014946 2000-04-13
NL1014946A NL1014946C2 (nl) 2000-04-13 2000-04-13 Werkwijze voor het vervaardigen van een onderdeel van een wentellager.
PCT/NL2001/000294 WO2001079568A1 (en) 2000-04-13 2001-04-12 Method for the production of a part of a rolling bearing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531288A true JP2003531288A (ja) 2003-10-21

Family

ID=19771216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001576951A Pending JP2003531288A (ja) 2000-04-13 2001-04-12 転がり軸受の部品の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6837946B2 (ja)
EP (1) EP1274868B1 (ja)
JP (1) JP2003531288A (ja)
KR (1) KR20020090231A (ja)
CN (1) CN1423706A (ja)
AU (1) AU5065801A (ja)
DE (1) DE60130752T2 (ja)
NL (1) NL1014946C2 (ja)
WO (1) WO2001079568A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060026838A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Timken Us Corporation High carbon steel formed bearing assembly
DE102006052834A1 (de) * 2006-11-09 2008-05-15 Schaeffler Kg Verfahren zum Herstellen eines Wälzlagerringes und Wälzlagerring
CN101397628B (zh) * 2007-09-25 2011-04-13 宝山钢铁股份有限公司 连铸轴承钢圆钢及其制造方法
AU2011223789A1 (en) 2010-03-01 2012-09-20 Caris Life Sciences Switzerland Holdings Gmbh Biomarkers for theranostics
KR20130043104A (ko) 2010-04-06 2013-04-29 카리스 라이프 사이언스 룩셈부르크 홀딩스 질병용 순환 생물학적 지표들
BR112012031484A2 (pt) * 2010-07-02 2016-11-01 Skf Ab componente de rolamento soldado topo a topo por centelhamento
WO2013060866A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Aktiebolaget Skf A bearing component
US9546680B2 (en) 2011-10-28 2017-01-17 Aktiebolaget Skf Bearing component
US9758849B2 (en) 2012-02-15 2017-09-12 Aktiebolaget Skf Bearing steel composition
CN102864383B (zh) * 2012-10-22 2015-01-28 宁波吉威熔模铸造有限公司 一种低合金钢
CN107309432B (zh) * 2017-05-10 2020-05-05 武汉理工大学 一种含油轴承环的粉末冶金-轧制成形的制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194047A (ja) * 1984-03-14 1985-10-02 Aichi Steel Works Ltd 高品質軸受鋼およびその製造法
USRE34278E (en) 1988-04-08 1993-06-08 Skf Engineering & Research Center B.V. Steel with a composition of iron, carbon, silicon, phosphorus and molybdenum
SE467829B (sv) * 1988-09-02 1992-09-21 Ovako Steel Ab Foerfarande foer framstaellning av element av staal med eutektoid sammansaettning
DE3910959C2 (de) * 1989-04-05 1997-04-03 Skf Gmbh Verfahren zum Herstellen von Wälzlagerelementen aus durchhärtendem Wälzlagerstahl
SE501382C2 (sv) * 1992-05-27 1995-01-30 Skf Ab Stål för kul- och rullager
JPH0610097A (ja) * 1992-06-30 1994-01-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 転動疲労特性に優れた軸受鋼
JP3556968B2 (ja) * 1994-06-16 2004-08-25 新日本製鐵株式会社 高炭素系高寿命軸受鋼
JPH10259451A (ja) * 1997-01-20 1998-09-29 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
DE19821797C1 (de) * 1998-05-15 1999-07-08 Skf Gmbh Verfahren zur Herstellung von gehärteten Teilen aus Stahl
JP2000001723A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Sanyo Special Steel Co Ltd 冷間ローリング成形用ベアリング素材とその成形部材
JP2001165174A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Nsk Ltd 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001079568A1 (en) 2001-10-25
DE60130752T2 (de) 2008-07-17
DE60130752D1 (de) 2007-11-15
US6837946B2 (en) 2005-01-04
US20040105777A1 (en) 2004-06-03
NL1014946C2 (nl) 2001-10-16
EP1274868A1 (en) 2003-01-15
EP1274868B1 (en) 2007-10-03
AU5065801A (en) 2001-10-30
CN1423706A (zh) 2003-06-11
KR20020090231A (ko) 2002-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100939462B1 (ko) 피로 강도가 우수한 열간 단조품 및 그 제조 방법 그리고기계 구조 부품
JP2003531288A (ja) 転がり軸受の部品の製造方法
EP1725693B1 (en) Method for carburizing a steel article with improved wear resistance
JP3975314B2 (ja) 軸受部品素材及び転がり軸受の軌道輪の製作方法
JP4217818B2 (ja) 転がり軸受、ならびに転がり軸受の軌道輪および転動体の製造方法
JP2002542395A (ja) 低ベイナイト組織の表面を有する転がり軸受鋼およびその製造方法
WO2014009236A1 (de) Verfahren zum herstellen eines wälzlagerbauteils
JPH03199716A (ja) 軸受部品
JP3022015B2 (ja) チタン合金バルブの製造方法
JP3997662B2 (ja) 転がり軸受
JPH06272763A (ja) 平線の製造方法およびオイルリング用サイドレール
JP2599780B2 (ja) 高速回転部材の製造法
JPH07138613A (ja) 熱処理鉄系焼結合金部品の製造方法
JP3753463B2 (ja) 振動減衰能に優れた球状黒鉛鋳鉄
JPH02209452A (ja) 転動部品用鋼及びこれを用いた転動部品
JP2004255457A (ja) 熱間圧延用複合ロール及びその製造方法
JPH0617186A (ja) 球状黒鉛鋳鉄部材及びその製造方法
JPH116026A (ja) 疲労強度に優れる高硬度球状黒鉛鋳鉄部材及びその製造方法
JPH03267347A (ja) 高速回転部材
JP3618587B2 (ja) 特殊鋼からの冷間転造リングの製造方法およびその方法により製造の特殊鋼冷間転造リング
JP2619352B2 (ja) フライホイールの製造方法
JPH11347673A (ja) 転がり軸受及びその製造方法
RU2113513C1 (ru) Способ термической обработки мелющих шаров
JP2004143515A (ja) 転がり、すべり接触部品およびその製造方法
JPH02232338A (ja) 耐摩耗性に優れたロール材