JP2003517958A - 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング - Google Patents
充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディングInfo
- Publication number
- JP2003517958A JP2003517958A JP2001547204A JP2001547204A JP2003517958A JP 2003517958 A JP2003517958 A JP 2003517958A JP 2001547204 A JP2001547204 A JP 2001547204A JP 2001547204 A JP2001547204 A JP 2001547204A JP 2003517958 A JP2003517958 A JP 2003517958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- parts
- extruder
- silicone polymer
- silica
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013329 compounding Methods 0.000 title claims abstract description 99
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 239000000945 filler Substances 0.000 title claims description 228
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title claims description 42
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 176
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 130
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 123
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 claims abstract description 119
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 63
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 165
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 claims description 32
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 28
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 24
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 16
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims description 13
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims description 13
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 238000007872 degassing Methods 0.000 claims description 11
- NUFVQEIPPHHQCK-UHFFFAOYSA-N ethenyl-methoxy-dimethylsilane Chemical class CO[Si](C)(C)C=C NUFVQEIPPHHQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000000280 densification Methods 0.000 claims description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 claims description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 19
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 10
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 150000004819 silanols Chemical class 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 2
- WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorobenzoyl) 2,4-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 101001024616 Homo sapiens Neuroblastoma breakpoint family member 9 Proteins 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 102100037013 Neuroblastoma breakpoint family member 9 Human genes 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045985 antineoplastic platinum compound Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- UNJPQTDTZAKTFK-UHFFFAOYSA-K cerium(iii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Ce+3] UNJPQTDTZAKTFK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- OLLFKUHHDPMQFR-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](O)(O)C1=CC=CC=C1 OLLFKUHHDPMQFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCLIHDJZGPCUBT-UHFFFAOYSA-N dimethylsilanediol Chemical compound C[Si](C)(O)O XCLIHDJZGPCUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010070 extrusion (rubber) Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000010006 flight Effects 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001367 organochlorosilanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004094 preconcentration Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000012070 reactive reagent Substances 0.000 description 1
- 238000013341 scale-up Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/205—Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
- C08J3/2053—Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the additives only being premixed with a liquid phase
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/482—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/482—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
- B29B7/483—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/488—Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/58—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/60—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
- B29B7/603—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material in measured doses, e.g. proportioning of several materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/84—Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
- B29B7/845—Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/86—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for working at sub- or superatmospheric pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/88—Adding charges, i.e. additives
- B29B7/90—Fillers or reinforcements, e.g. fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/88—Adding charges, i.e. additives
- B29B7/94—Liquid charges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/29—Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/297—Feeding the extrusion material to the extruder at several locations, e.g. using several hoppers or using a separate additive feeding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/375—Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
- B29C48/38—Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/40—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/40—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
- B29C48/402—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/505—Screws
- B29C48/57—Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/288—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
- B29C48/2886—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of fibrous, filamentary or filling materials, e.g. thin fibrous reinforcements or fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0005—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/16—Fillers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2383/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
- C08J2383/04—Polysiloxanes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
Description
及び加工助剤や最終組成物に所望の特性を付与するための各種添加剤を含んでい
る。加硫剤を添加して組成物を熱硬化すれば、ガスケット、医療用チューブ、コ
ンピュータキーパッドなどのシリコーンゴム成形品を製造することができる。
充填材及び添加剤を高強度バンバリーミキサーや低強度双腕型ドウミキサーなど
の回分式混練機で混練することによって製造される。この方法では、ポリジオル
ガノシロキサン、無機充填材及び処理剤を所望の特性が得られるまで回分混合す
る。このプロセスは長い滞留時間と大量のエネルギーを必要とする。商業規模の
バッチ間にみられる不均一な剪断及び伸び応力の結果、充填材の粒度分布が不均
一となって特性にばらつきが生じることがある。製造時期の異なるバッチは物性
が異なることがある。バッチプロセスは多大な労力、エネルギー及び投資を要し
、一貫性に乏しい。
ノポリシロキサンと二酸化ケイ素微粉とその他の任意成分を振動単軸ピルグリム
ステップニーダーで混合し、均質化し、ガス抜きすることが開示されている。し
かし、溶融・加圧操作に単軸押出機を使用し得るとはいっても、単軸押出機が様
々な嵩密度の材料を混合できる能力は限られている。ヒュームドシリカのような
嵩密度の低い粉末を高レベルでジオルガノポリシロキサンのような高粘度マトリ
ックスにコンパウンディングするには長さ/直径の比の大きな押出機が必要とさ
れる。特に、未処理ヒュームドシリカ原料の場合、かかるシリカをジオルガノポ
リシロキサンに配合するのは困難であり、こうした押出機が必要となる。しかし
、長尺押出機は要するトルクが高く、温度が高まる。長時間にわたる高温と粘性
熱の散逸の結果、材料の架橋と劣化が起こる。
充填材及び処理剤の予備濃縮物を高速機械的剪断ミキサーで形成している。得ら
れたプレミックスを同方向二軸押出機でさらにコンパウンディングする。プレミ
ックスは第一段階で形成され、25℃で1×105cP以上の粘度を有するジオ
ルガノポリシロキサン、無機充填材及び処理剤を高速機械的剪断機で混合して、
各成分が実質的に均一で微細分散状態で存在する流動性微粒状混合物とする。そ
の後、流動可能な微粒状混合物を、2つの同方向回転スクリューを有する混練押
出機に一定の供給速度で供給する。
て約200〜300℃の温度で、ポリジオルガノシロキサン、無機充填材及び処
理剤の予備濃縮物を形成している。予備濃縮物を次に異方向回転型二軸押出機で
150〜300℃でコンパウンディング・熱処理する。
給できるようになるまで、ヒュームドシリカ充填材とシリコーンガムを回分法又
は連続法のいずれかの方式でコンパウンディングして自由流動性微粒子にしなけ
ればならない。コンパウンディングプロセスにおいて上流で導入される供給材料
、温度、滞留時間などの変動は下流の段階へと伝播する。したがって、予備高密
度化段階によりプロセス全体の変動性が増大して、特にプレミックスの回分式調
製の場合、特性のばらついた材料となる。
ーンエラストマーをばらつきなく連続生産できる低コストのプロセスが求められ
ている。熱加硫性シリコーン組成物を製造するための、充填材とポリマー供給材
料の予備濃縮物を必要としない堅固な連続押出プロセスに対するニーズがある。
また、改良された単一段階のコンパウンディングプロセスに対するニーズがある
。
ウンディングして、所要の強化特性と揮発分レベルとを有する均質な充填材含有
シリコーン組成物にする方法を提供する。この方法は、充填材とポリマーの予備
濃縮物を形成することなく連続的に実施し得る。この方法では、シリコーンポリ
マーの添加前に、単一連続コンパウンディング装置の第1の位置で充填材を加工
流体と混合する。次に、第1の位置の下流の位置でコンパウンディング装置に供
給されるシリコーンポリマーと充填材を混合する。
シリコーンをコンパウンディングする方法に関する。この方法では、シリコーン
ポリマーの添加前に同方向回転噛合型二軸押出機の第1の位置にヒュームドシリ
カを連続的に供給する。ヒュームドシリカが第2の位置まで進む間にヒュームド
シリカを加工流体又は加工流体と処理剤の組合せとコンパウンディングする。第
2の位置でシリコーンポリマーをコンパウンディング装置に供給し、ヒュームド
シリカとシリコーンポリマーが第2の位置から押出機を進む間に押出機によりヒ
ュームドシリカをシリコーンポリマーとコンパウンディングする。
ンポリマー充填材組成物に関する。加工流体は充填材100重量部当たり流体約
0.1〜約100部で充填材と配合されている。また、本発明は、加工流体、充
填材及びシリコーンポリマーを含んでなる加工可能なシリコーンポリマー組成物
にも関する。加工流体は充填材100重量部当たり流体約0.1〜約100部で
充填材と配合され、充填材はポリマー100重量部当たり充填材約5〜約200
部でシリコーンポリマーと配合されている。
てセクションに区分けして配置されたスクリューフライトを有する1以上のシャ
フトを含むバレルを含んでなるコンパウンディング装置に関する。これらのセク
ションは、(1)第1の搬送セクションと、(2)第2の混練セクションと、(
3)第3の脱揮セクションとからなる。
処理剤をシリコーンポリマーと共に分散させる。こうしたプロセスでは、処理剤
は大量の高分子量シリコーンポリマーを通して拡散させなければならない。シリ
コーンポリマーと充填材中に存在する遊離の未反応シラノール基との間に大きい
界面力が生じる。処理剤は、反応性シラノール基に到達するために硬いシリコー
ンポリマー/充填材界面を通して浸透しなければならない。処理剤が大きな界面
力をうち破ってシラノール基に近付くには混合強度を大きくしなければならない
。混合強度を増すと材料温度が過度に上昇する。
によると、シリコーンポリマーの添加前に少なくとも若干の充填材に加工流体を
添加することにより、押出(処理)量と材料特性とのバランスのとれたプロセス
が得られる。処理剤は、加工流体とは別に添加することも、加工流体の一部とし
て添加することもできる。ポリマーより前に加工流体を添加すると処理剤が充填
材に容易に近づくことができるようになる。また、押出機の第1の位置で充填材
を加工流体で濡らすと充填材の高密度化に都合がよいことが判明した。高密度化
により、押出機内で充填材が占める体積が減少する。このため、充填材の供給速
度と押出・処理量を増大させることができる。
のために充填材を高密度化できる流体である。加工流体は分子量が7000を上
回る高分子量シリコーンポリマーを含まない。また、加工流体は加工処理機能も
与える。流体は液体処理剤、可塑剤、流動性改良剤、架橋剤、水又は不活性ブラ
ンケットガスとし得る。加工流体は、充填材の添加の前、添加と同時又は添加の
後に添加して充填材を濡らすことにより処理剤中の官能基と充填材表面上のシラ
ノールとの反応に必要な加工処理時間を短縮できるシラノール反応性処理剤のよ
うな液体処理剤が好ましい。
1重量部、ビニル停止ジメチル−メチルビニルシロキサン1.82重量部及びヒ
ドロキシ末端ポリジメチル−メチルビニルシロキサン0.12重量部を混合して
調製される溶液である。シラノール停止ポリジメチルシロキサン/ビニル停止ジ
メチル−メチルビニルシロキサン/ヒドロキシ末端ポリジメチル−メチルシロキ
サンの広い混合範囲は0.49/0.73/0.05〜1.93/2.91/0
.19とすることができ、望ましい範囲は0.85/1.27/0.08〜1.
57/2.37/0.16であり、好ましい範囲は1.09/1.64/0.1
1〜1.32/2.0/0.13である。
合せである。この組合せの処理剤/水の重量比は約0.05〜約50、又は約0
.1〜約20、又は約1〜約6であることができる。HMDZは水と共に又は水
とは別個に同じ位置又は異なる位置で押出機に添加し得る。
しくは充填材100部当たり流体約0.5〜約75部、好ましくは充填材100
部当たり流体約1.0〜約50部の重量割合で配合し得る。加工流体は一カ所で
添加してもよいし、充填材の段階的処理のため複数の位置で添加してもよい。
れているいかなる無機充填材でもよい。無機充填材の例としては、ヒュームドシ
リカ又は沈降シリカ又は、オルガノポリシロキサン、オルガノアルコキシシラン
、オルガノクロロシランもしくはヘキサオルガノジシラザンのような有機ケイ素
化合物で表面処理したシリカのような強化用シリカがある。充填材は、ケイ藻土
、微粉石英、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化鉄、酸化セリウム、水酸化セ
リウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、ケイ酸ジルコニウム、
カーボンブラック又は群青ででもよい。単一の充填材、又は複数の充填材の組合
せを用いてシリコーンポリマーを強化し得る。
部であり、望ましくは約10〜約100重量部、好ましくは約20〜約60重量
部である。
ドロキシル基又は酸素基との水素結合の強度を左右することがある。充填材に高
濃度の残留シラノールが存在すると貯蔵時に最終製品の「ストラクチャ形成」又
は「クレープ硬化」を引き起こす。その結果、長期貯蔵後の材料の加工が困難と
なる。充填材のシラノール官能基の濃度が高すぎるときは、処理剤を添加してシ
ラノール基を所要濃度まで下げればよい。シラノール反応体処理剤は有効基と反
応して濃度を充填材1平方ナノメートル当たりヒドロキシル基約8〜約2個、好
ましくは約5〜約3個まで減少させることができる。本発明ではシリカが好まし
い充填材であり、その量はシリコーンポリマー100重量部当たり約10〜約1
00重量部、好ましくは約20〜約60重量部である。
ラノール基を低減及び/又は充填材の分散性を改善及び/又はシリコーンゴムの
エージングに要する時間を短縮するため、処理剤を加工流体と共に充填材に混合
してもよいし、処理剤が加工流体であってもよい。処理剤はシラノール反応性試
薬その他の充填材処理剤でよい。充填材がシリカその他のシラノール含有充填材
であるときは、処理剤は好ましくはシラノール反応体処理剤である。処理剤は、
シラノール基及び/又は炭素原子数1〜6のアルコキシ基を有するオルガノシラ
ン、低粘度ポリオルガノシロキサン又はシリコーン樹脂とし得る。具体例には、
ジフェニルシランジオール、ジメチルシランジオール、メチルトリエトキシシラ
ン及びフェニルトリメトキシシランがある。低粘度ポリシロキサンは、メチル基
、フェニル基、ビニル基及び3,3,3−トリフルオロプロピル基から選択され
る1以上の有機基を有していてもよい。好ましいシラノール反応体処理剤には、
シラノール停止ポリジメチルシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン
(D4)及びヘキサメチルジシラザン(HMDZ)の1種類以上がある。上述の
通り充填材を前処理してもよいが、格段の利点として本発明の方法では未処理充
填材原料を使用できる。
される。
独立にC1-4アルキル、C1-4ハロアルキル又はC2-4アルキレンを表し、R3は各
々独立にH、C1-10アルキル、C2-4アルキレン、C4-6シクロアルキル、OH又
はC1-4ハロアルキルを表し、nは100〜20000の整数を表す。
CH3、CH=CH2、OH又はCH2CH2CF3を表し、nが約4000〜約1
0000の整数を表すシリコーンポリマーを含む。
約0.05〜約0.5重量%である組成物が提供される。
耐熱性改良剤、加硫戻り抑制剤、白金化合物のような難燃剤、変色防止剤、シリ
コーンオイルのような可塑剤、金属石鹸のような内部離型剤、顔料及び染料のよ
うな他の添加剤を含んでいてもよい。
、HMDZのような可燃性加工流体と空気との酸化反応を抑制してもよい。不活
性ガスの量は、充填材100重量部当たり約20〜約800重量部、望ましくは
約50〜約600重量部、好ましくは約100〜約400重量部とし得る。
理ヒュームドシリカ原料をHMDZと水からなる加工流体と混合する。HMDZ
の量は、ヒュームドシリカ100重量部当たり、約0.1〜約100重量部、望
ましくは約0.5〜約50重量部、好ましくは約1.0〜約20重量部とし得る
。水の量は、ヒュームドシリカ100重量部当たり、約0.1〜約100重量部
、望ましくは約0.5〜約20重量部、好ましくは約1〜約10重量部とし得る
。
ピルグリムステップ押出機でシリコーン組成物を形成する方法が記載されている
。Wacker−Chemie社の上記欧州特許は、振動単軸ピルグリムステッ
プニーダープロセスを二軸押出機プロセスと対比した比較例を含む。比較した二
軸押出機はスクリュー直径が80mmで、加工処理ゾーンが20D(直径)であ
る。ハウジングとスクリューの温度は150℃に調節され、回転速度は40rp
mに調節されている。比較試験の間(3時間)、コンパウンディング温度は18
2〜194℃で、ピークは210℃以下であった。二軸プロセスにおける摩耗の
ため、スクリューランドでの摩擦及びシリンダ壁沿の摩擦の結果として製品に変
色を生じた。Wacker−Chemie社は、二軸プロセスの取り込み挙動の
変化により製品特性の経時的変化が生じると結論した。ピンホールの存在は、製
品を製造するのにかなり長い加工処理ゾーンが必要なことを示唆している。
噛合型二軸押出機で有利にコンパウンディングすることができる。このプロセス
は同方向回転噛合型二軸押出機で実施して、ポリマー/充填材予備濃縮物を予め
形成する段階を使わずに高レベルの充填材を有する熱加硫性シリコーン組成物を
生成することができる。さらに、原料のヒュームドシリカ、すなわち処理剤で前
処理されていないヒュームドシリカは、同方向回転噛合型二軸押出機に直接装入
し、処理剤で処理し、ポリマーとコンパウンディングし得る。
填材と処理剤との化学反応、均質な混合物を生成する充填材のシリコーンポリマ
ー中への分散、及び均質化材料の脱揮は、逐次又は同時に行われる単位操作であ
る。本発明では、押出機の条件を調節して、これらの操作を材料の滞留時間内に
完全に実施し得る。すなわち、本発明は、別の実施形態では、大量の充填材、特
にヒュームドシリカと加工流体と処理剤とシリコーンポリマーとをコンパウンデ
ィングするのに使用する押出条件に関する。
揮発分を低減するのに重要な意味をもつ表面領域更新の現象を制御するパラメー
ターであることが判明した。このプロセスは、高レベルのヒュームドシリカを含
有するシリコーンエラストマーの製造に、ポリマーと充填材の予備濃縮物を使用
しない連続押出プロセスである。
ように調節できる。低い押出量では製造装置の能力が十分に利用されない。一方
、押出量は、ヒュームドシリカの押出機への添加速度によって制限される。シリ
コーンマトリックス中への充填材の添加と分散及び添加剤の分散並びに脱揮のた
めの表面領域の生成には高いスクリュー速度が必要とされる。しかし、粘度とス
クリュー速度に起因して温度が上昇する。スクリュー速度が高すぎるとシリコー
ンポリマーの熱分解が生じるおそれがある。本発明では、混合強度のバランスが
とれた増減自在な押出量で、プロセスの適切な脱揮と放熱と共にシリコーン組成
物成分の有効なコンパウンディングと反応が達成される。
)で定義することができ、約0.01〜約100、望ましくは0.1〜約70、
好ましくは0.5〜50(ポンド/時/rpm)である。混合と摩擦熱発生との
バランスを適切にするために、約100〜約1000rpmのスクリュー速度を
使用し得る。スクリュー速度は約200〜約800rpmが望ましく、約280
〜約450rpmが好ましい。
とができる。短尺押出機では、所要の単位操作が起こるには不十分な滞留時間と
なる可能性がある。長い押出機ではトルクを増大する必要があるが、これは材料
を輸送するのに必要なエネルギーの尺度である。増大したトルクが必要になると
、より大きいモーターが必要となり、より高いエネルギーを消費し、またコスト
がより高くなる。さらに、長尺押出機では材料の流路が長くなり、過度の発熱を
起こすおそれがある。
の温度よりも30〜40℃低い温度に調節するべきである。適切なバレル温度は
約100〜約200℃であるが、約130〜約190℃が望ましく、約160〜
約180℃が好ましい。
シリコーンポリマーとコンパウンディングする充填材の調製に必要な条件を作り
出す能力のため本発明の方法に特に適している。すなわち、この押出機は高レベ
ルのコンパウンディング・混合エネルギーを提供し得る。押出機はコンパウンデ
ィングされるシリコーン成分を作業中に添加するために多数の添加口を有してい
てもよい。押出機は高温で操作することができ、また処理剤による充填材の化学
処理及び脱揮に必要な開放表面領域を設けてもよい。最後に、押出機はコンパウ
ンディングした生成物を押出機から押し出すのに必要な高い圧力を与えることが
できる。同方向回転噛合型二軸押出機はそのコンパウンディング・脱揮能力の組
合せのために好ましい。
填材と加工流体は第1の同方向回転噛合ステージで混合した後異なる特性の別の
ステージでさらに加工処理してもよい。第2ステージの例としては、異方向回転
非噛合ステージ、往復式もしくは非往復式単軸ステージ又は別の同方向回転噛合
ステージがある。例えば、第1ステージは、加工流体と充填材を高密度化して、
残留揮発分の含量が高い極めて粘稠なエラストマー性マトリックス中に均一に分
散した高レベルのヒュームドシリカを含有する均質な材料にする同方向回転噛合
ステージとし得る。単軸往復式押出機ステージは、充填材の処理とコンパウンデ
ィングを完了させ、かつ予め高密度化した材料に含まれている揮発分(水分、未
重合モノマー、溶媒)のレベルを所要のレベルまで低下させるために高密度化ス
テージの下流に位置し得る。充填材、加工流体及びポリマーは全部又は一部を第
1ステージの押出機に加えることができる。充填材、加工流体及びポリマーの一
部のみを第1ステージに加える場合、残りは第2ステージに加える。
率、温度調節又はこれら効果の2以上の組合せが改善されるように設計できる。
第2の押出機ステージは上流ステージ又は下流ステージのいずれかとして第1ス
テージと直列に実施できる。コンパウンディングされた材料はスクリューの回転
による内部発生圧力によって一の押出機ステージから他のステージへ強制供給で
きる。
化しコンパウンディングするための高い混合強度を与え得る。次いで、単軸往復
ステージの脱揮ステージで界面領域が高い割合で生成して、揮発性成分がポリマ
ー/蒸気界面を通して装置の真空ベントを介して除去されるように蒸気空間中に
拡散するのを促進する。
のコンパウンディングが短尺押出装置で完了できることが判明した。コンパウン
ディングは少なくともある程度の長さの押出機で完了でき、長さは直径の42倍
以下である。本発明のある態様では、直径の約30倍以下の長さの押出機でコン
パウンディングを完了することができる。
体を充填材と接触させるスクリューエレメントを含み得る。このステージの長さ
は押出機バレル直径の約3〜約12倍とし得る。このステージの長さは直径の約
5〜約10倍が望ましく、直径の約6〜約8倍が好ましい。
/コンパウンディングステージは充填材をシリコーンポリマーに分散・分配する
混練スクリューエレメントからなることができる。第2のステージの長さは押出
機バレル直径の約6〜約18倍とし得る。このステージの長さは直径の約9〜約
15倍が望ましく、直径の約10〜約12倍が好ましい。
ジは、密封及び圧力発生用のブッシュエレメント、ブリスターリングその他の圧
力発生エレメントを含み得る。第3ステージの長さは押出機バレル直径の約6〜
約18倍とし得る。このステージの長さは直径の約9〜約15倍が望ましく、直
径の約10〜約12倍が好ましい。
脱揮により、未反応の処理剤が除去され、充填材のシラノール基とのそれ以上の
反応が「停止」する。そうでないと、さらなる処理により、熱加硫性シリコーン
組成物における充填材の強化特性が低下する可能性がある。第二に、脱揮により
、シリコーン組成物のレオロジー特性に悪影響を及ぼす余分な液体が除去される
。充填材配合シリコーン組成物中の残留揮発分は最終コンパウンディング物の約
2重量%のレベルを超えるべきではない。好ましくは、充填材配合シリコーン組
成物中の残留揮発分は約1%のレベルを超えるべきではない。
下流に大気ベントを含み得る。ベントにより、充填材と処理剤との反応副生物の
除去が可能になり、充填材に随伴した空気を除去して追加の充填材を供給するこ
とが可能になる。押出機は気体状物質を除去するための真空口を有する1以上の
ベントゾーンも含んでいてもよい。このゾーンで脱気することにより、充填材に
随伴した空気、蒸気の形態の余分な液体及び押出機を不活性にするのに使用する
添加ガスが除去される。
用することができる。脱揮圧力は約10〜約300mmHg、望ましくは約20
〜約100mmHg、好ましくは約30〜約80mmHgに調節することができ
る。真空口の上流で注入される水、CO2、空気、窒素その他の不活性ガスによ
り、揮発性成分の分圧が低下して脱揮の推進力が増大する。
用いて押出機に強制供給し得る。スタッファー自体には減量供給器から供給する
。ヒュームドシリカを押出機に送出する速度は、サイドスタッファーのスクリュ
ーの設計に依存し、また押出機の主スクリューの設計にも依存する。深溝型スク
リューエレメントは供給能力が増すので特に好ましい。ヒュームドシリカの供給
点を多数設けることにより、押出量を改善することができ、また充填材のポリマ
ーマトリックス中への混合効率と分散を改良することができる。充填材は空の押
出機のキャビティーに迅速かつ十分に配合することができる。したがって、加工
流体又はポリマーの添加前の上流で充填材を供給することにより、充填材をより
高速で供給することができる。ヒュームドシリカの供給口の上流又は下流の大気
ベントにより、ヒュームドシリカに随伴した空気を除去することができる。下流
の大気ベントを使用する場合、充填材供給口と大気ベントとは押出機直径の約1
0倍以上離せばよく、直径の約15倍以上離すのが望ましく、約18倍以上が好
ましい。さもないと、充填材は全体がシリコーンポリマーに配合される前にベン
トを通して押出機から流出するおそれがある。
コンパウンディングできることである。本発明の単一の押出プロセスで特徴的な
滞留時間は90秒未満、又は50秒未満、さらには約30秒でよい。本発明の方
法で製造される組成物は熱加硫性シリコーン組成物の物性基準を満たす。例えば
、本発明の組成物は、100以上のウィリアムズ可塑度、20以上のショアーA
硬さ、750psi以上の引張強さ、100以上の破断時伸び、10ppi以上
の引裂B、1.05以上の比重及び1重量%未満の残留揮発分で特徴付けること
ができる。
の図面及び以下の詳細な説明から明らかとなろう。
ゴム押出装置及びプロセスの概略説明図である。図1〜3に示す押出機は、セグ
メント化モジュールすなわち「バレル」をネジ棒でつないで組み立てた。各押出
機は内径30mmのバレルをもっており、各バレルは押出機直径の3倍の長さ(
90mm)であった。以下の記載でバレルの位置は押出機供給口からのバレルの
数で示し、供給口のバレルをバレル1とする。各実施例で重量損失を用いて、押
出後の材料中の残留揮発分の量を決定した。実施例中の表1〜5は実験の操作条
件と原料及び生成物の特性を示す。(*)で示したヒュームドシリカの重量パー
セントは比重の値から計算した概算値である。
シリカはホッパー12に収容され、14で計量して同方向回転噛合型二軸押出機
(L/D=42)16に供給した。14(バレル1)で充填材を加え、加工流体
18は20(バレル1)で加えた。この加工流体は、シラノール停止ポリジメチ
ルシロキサン、ビニル停止ジメチルメチルビニルシロキサン及びヒドロキシ末端
ポリジメチルメチルビニルシロキサンの組合せであった。シリコーンポリマー2
2、24は、2つの位置26、28(バレル8、9)で等しい割合で加えた。ヒ
ュームドシリカに随伴した空気と余分な揮発分はベント30及び32(バレル1
1及び13)を介して除去した。
混練ステージ36(バレル7〜10)、脱気、脱揮のためのスクリューブッシュ
38(バレル11〜13)、圧力発生のための排出搬送ステージ40(バレル1
4)からなっていた。図1では、種々のステージのコンパウンディングスクリュ
ーエレメントがシャフト42、44に沿って装着されて示されている。
ール停止ポリジメチルシロキサン1.21部、ビニル停止ジメチルメチルビニル
シロキサン1.82部及びヒドロキシ末端ポリジメチルメチルビニルシロキサン
0.12部を(ポンドで)混合することによって調製した加工流体溶液とを用い
てシリコーン組成物をコンパウンディングした。
機全体に沿って150〜175℃とし、押出量を20〜35ポンド/時として実
施した。押出機出口での材料の測定温度は170〜約210℃であった。
。
験した。試料の物性を測定した結果を実験1001〜1006として表1に示す
。低振幅の振動剪断を用いて、エラストマーの複素粘度及び貯蔵弾性率を評価し
た。実験1001のバレル温度は175℃にした。各バレルで記録された温度は
約175℃であった。実験1002〜1006のバレル温度は150℃とした。
連続するバレルで記録された温度は35、166、128、161、149、1
48、153、197、170、150℃であった。
スを用いて、処理ヒュームドシリカから許容できる物性を有する材料を得ること
ができることを示している。例えば、引張強さは、ヒュームドシリカ充填材の添
加によって導入される強化効果の目安である。粘度は、後に充填材配合シリコー
ン組成物が触媒の存在下高温で架橋されるロールミル工程と押出工程で重要であ
る。実験1004、1005、1006は三回試験した同じ材料の実施例である
。
び溶媒)の除去を促進した以外は図1に示す手順を繰り返した。スクリューに一
対のブリスターリング(バレル12)を用いてベント32(バレル13)を分離
した。ベント32では、685〜736mmHg(27〜29インチHg)の減
圧にしてシリコーンポリマー組成物の脱揮を実施した。
9)。温度は189℃(最初のバレル)、150℃(バレル2〜5)、175℃
(バレル6〜最後)に設定した。1007の場合連続するバレルで記録されたバ
レル温度は28、153、163、144、149、175、172、191、
189、175℃であり、1008では29、162、154、156、152
、174、175、191、194、174℃であった。
なレベルの残留揮発分を得ることができることを示している。
材−ポリマー濃縮物又は前処理シリカを用いることなくシリコーン組成物を調製
した。図2で、原料ヒュームドシリカ45、HMDZ46及び脱イオン水47を
、同方向回転噛合型二軸押出機54(L/D=42)の最初の位置で48、50
、52(バレル1)にそれぞれ添加した。加工流体、処理剤、流動促進剤、及び
充填材の二次処理用試薬56を58(バレル7)で導入し、等しい割合でビニル
シリコーンポリマー60を62(バレル8及び9)で加えた。加工流体溶液は、
シラノール停止ポリジメチルシロキサン1.21部、ビニル停止ジメチルメチル
ビニルシロキサン1.82部及びヒドロキシ末端ポリジメチルメチルビニルシロ
キサン0.12部を(ポンドで)混合することによって調製した。窒素64を充
填材サイド−フィーダーホッパーの底部66及び68(バレル2)と70(バレ
ル10)で添加して不活性雰囲気を作った。ヒュームドシリカに随伴した空気と
残留揮発分は大気ベント72と真空ベント74を介して除去した(バレル11、
13)。
14として表3に示す。表3で、重量損失分析を用いて、押出後の材料中の残留
揮発分の量を決定した。(*)で示したヒュームドシリカの重量パーセントは比
重の値から計算した概算値である。実験1010〜1011では、ヒュームドシ
リカサイドスタッファーホッパーの底部で窒素を挿入した。窒素は、バレル2及
び10でも、そして真空ラインの管にもバレル13で挿入した。バレル温度は実
験1010〜1011の場合押出機の全長に沿って175℃に設定した。101
0の場合連続するバレルで記録されたバレル温度は24、161、126、17
9、175、173、173、185、188、177℃であり、1011では
25、178、141、177、174、175、180、185、177℃で
あった。実験1012〜1014では約2.25″×1.25″の断面積を有す
るダイプレートアダプターを用いた。実験1012〜1014の場合バレル温度
は各押出機の全長に沿って160℃に設定した。1012では連続するバレルで
記録されたバレル温度は49、154、160、160、164、164、16
2、159、160、159、160℃であり、1013では47、153、1
60、161、158、159、155、157、157、156、158℃で
あり、1014では47、155、161、160、160、159、160、
160、161、160、161℃であった。
容できないほど高くなる可能性があり、そうするとシリコーンポリマーとの強い
水素結合相互作用が生じる。水素結合は経時的に可塑度を上昇させる。したがっ
て、一般に可塑度の上昇は充填材処理の有効性を評価するのに使われる。3週間
の期間で可塑度の150点の上昇は試験したポリマー/充填材比の熱加硫性シリ
コーン組成物では許容できると考えられる。
することは、このプロセスを用いたヒュームドシリカ充填材の処理が適切であっ
たことを示している。3週間後に観察された長期の可塑度の上昇は、回分プロセ
ス及び前処理シリカプロセスでコンパウンディングした材料で得られた上昇に匹
敵していた。実験1010〜1014のシリコーン組成物はポリマー/充填材/
HMDZ/水/添加剤の比の変化で特徴付けられる。実験1010〜1014の
結果は、本発明のプロセスが、充填材−ポリマー濃縮物又は前処理充填材を用い
ることなく熱加硫性シリコーン組成物を十分かつ良好にコンパウンディングする
のに使用することができることを立証している。
14バレルのものとは違って10のバレルからなる(L/D=30)プロセスと
装置を示す。
90、92及び94で押出機82に加えた(バレル1)。流動促進剤と充填材の
二次処理用試薬を含む加工流体と処理剤96を98(バレル2)で配合した。シ
リコーンポリマーは102でバレル3に加えた。加工流体溶液は、シラノール停
止ポリジメチルシロキサン1.21部、ビニル停止ジメチルメチルビニルシロキ
サン1.82部及びヒドロキシ末端ポリジメチルメチルビニルシロキサン0.1
2部を(ポンドで)混合することによって表に示す量で調製した。
110(バレル9)に加えて、真空ベント110を介して排出される気体状混合
物を希釈すると共に、可燃性HMDZと空気との酸化反応を防ぐように不活性雰
囲気を作った。
の混練ステージ(バレル3〜バレル6)、脱気と脱揮のための搬送ステージ(バ
レル7〜バレル9)、及び圧力発生のための排出搬送エレメント(バレル10)
を特徴としていた。一対のブリスターリングを用いてバレル8で密封した。プロ
セスは、スクリュー速度400〜500rpm、押出機全体に沿ったバレル温度
約165℃を用いて押出量約15〜22ポンド/時で行った。押出機の出口での
材料の温度は約190〜約240℃であった。
015〜1026として示す。表4及び5で、重量損失分析を用いて押出後の材
料中の残留揮発分の量を決定した。(*)で示したヒュームドシリカの重量パー
セントは比重の値から計算した概略値である。実験1015〜1026のバレル
温度は、最初のバレルが125℃、次の7のバレルが165に設定した。すべて
の実験で記録されたバレル温度は約160〜約190℃であった。なお、表中、
lb/hrはポンド/時である。
ュームドシリカ充填材を単一の同方向回転噛合型二軸押出機で処理しコンパウン
ディングするのに適していることを示している。また、これらの結果は、このコ
ンパウンディング法が、多段のコンパウンディング又は混合装置を要するプロセ
スで使用する押出機に匹敵する長さの単一押出機で完了させることができるとい
うことを示している。表4及び表5に特性を示したシリコーン組成物はポリマー
/充填材/HMDZ/水/添加剤の比が異なっている。これらの試料で観察され
たウィリアムズ可塑度の上昇は、図2に示す長尺押出機を用いて調製した試料の
ものと同様であった。可塑度の値が経時的にあまり大きく上昇しないことは、本
発明の短尺加工押出機の長さで高分子量のシリコーンポリマーにシリカを良好に
処理し配合することができるということを立証している。
クからなるスクリューを有する同方向回転噛合型二軸押出機で行った。左巻き混
練ブロックは大量の熱を発生するので適切でないであろう。左巻き混練ブロック
は押出機内で材料の流れに対して直接対向するようになっている。左巻き混練ブ
ロックは、個々のブロックのすぐ上流に位置する領域で加工する材料の滞留時間
を延ばす背圧を発生すると考えられる。滞留時間が長くなると大量の摩擦熱が加
工される材料に加えられる。プロセスに有利な場合適度な背圧を発生させるには
ニュートラル混練ブロックを利用することができる。例えば、ニュートラル混練
ブロックは、充填材をシリコーンポリマーに配合する押出機の混合セクションで
、又は材料が押出機の壁に押し当てられて脱揮のシールを生成する真空口の上流
で有利である。
レメントである。これらのエレメントは外径(OD)/内径(ID)比が1.2
〜2.4であるべきである。このOD/ID比は約1.4〜約2.1が望ましく
、約1.6〜約1.9が好ましい。深溝アンダーカット搬送エレメントは大きい
体積の隙間を形成して押出機に添加する充填材の量を最大にする。本プロセスの
上流段階で深溝型スクリューで充填材を圧縮すると、充填材に随伴した空気が迅
速に除去され、そのため充填材をより速い速度で押出機に供給することが可能に
なる。
ウンディング装置に使用して材料の温度を過度に高めることなく圧力を発生させ
ることができる。これらのリングは真空ベントの上流に配置して脱気ゾーンを密
封し、加工する材料から低分子量の成分がストリッピングできるように真空にす
ることができる。
り、したがって上記実施例の個々の詳細に限定されることはない。例えば、本発
明の別の実施形態では、図1、図2及び図3に示す単一の押出機によるプロセス
で使用したのと同様な同方向回転噛合型二軸押出機と、異なる特性の第2の押出
機とを両方とも使用する設定でプロセスを実施することができる。これらの押出
機は密に結合させて直列に設置することができる。上流の押出機から出る材料は
、第1の押出機の内部で発生するスクリューの回転の圧力によって下流の押出機
に直接強制供給することができる。このような設定としては、上流の押出機を、
充填材を加え、添加剤及び処理剤で濡らし、部分的に処理し、シリコーンポリマ
ーの一部又は全体に分散させるサイドフィーダーとする配置を挙げることができ
る。充填材の分散、処理、コンパウンディング及び脱揮に下流の押出機を利用す
ることができる。この組合せにより、供給能力、滞留時間、混合強度、動力学及
び脱揮効率並びに温度制御を改善することができる。単一の押出機のプロセスの
場合と同様に、この組合せプロセスは充填材−ポリマーの予備濃縮物を使用する
必要がない。ヒュームドシリカはこれらの押出機内又は前の工程で処理すること
ができる。
出機が、本発明の熱加硫性シリコーン組成物をコンパウンディングする多段押出
機プロセスを提供するのに本発明の同方向回転噛合型二軸押出機と併用できる連
続式装置の例である。
ング装置を示す概略図である。
Claims (131)
- 【請求項1】 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング方法であ
って、 シリコーンポリマーの添加前に、単一連続コンパウンディング装置(10)の
第1の位置で充填材を加工流体と混合し、 単一連続コンパウンディング装置(10)の第1の位置の下流の位置で充填材
をシリコーンポリマーと混合する ことを含んでなる方法。 - 【請求項2】 単一コンパウンディング装置(10)が同方向回転噛合型二
軸押出機である、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、処
理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための
第2の異なる押出機に排出することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、処
理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための
第2の異方向回転非噛合型二軸押出機に排出することを含む、請求項1記載の方
法。 - 【請求項5】 第1の異方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、処
理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための
第2の異方向回転非噛合型二軸押出機に排出することを含む、請求項1記載の方
法。 - 【請求項6】 第1の単軸押出機で当該方法を実施し、処理された充填材と
シリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための第2の同方向回転
噛合型二軸押出機に排出することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、処
理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための
第2の単軸往復式押出機に排出することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項8】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、処
理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための
第2の同方向回転噛合型二軸押出機に排出することを含んでおり、第1の押出機
が第2の押出機より大きいOD/ID比を有する、請求項1記載の方法。 - 【請求項9】 加工流体がシラノール反応性処理剤である、請求項1記載の
方法。 - 【請求項10】 充填材がシラノール基を含有しており、充填材をコンパウ
ンディング装置(10)に導入する前にシラノール反応性処理剤で前処理する、
請求項1記載の方法。 - 【請求項11】 充填材がシラノール基を含有しており、加工流体がシラノ
ール停止ポリジメチルシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4
)又はヘキサメチルジシラザン(HMDZ)からなる処理剤である、請求項1記
載の方法。 - 【請求項12】 充填材がシラノール基を含有しており、当該方法が、シラ
ノール反応性処理剤を充填剤中のシラノール基と反応させて有効基の濃度を充填
材1平方ナノメートル当たりヒドロキシル基約8〜約2個に減少させることを含
む、請求項1記載の方法。 - 【請求項13】 充填材がシラノール基を含有しており、当該方法が、シラ
ノール反応性処理剤を充填剤中のシラノール基と反応させて有効基の濃度を充填
材1平方ナノメートル当たりヒドロキシル基約5〜約3個に減少させることを含
む、請求項1記載の方法。 - 【請求項14】 加工流体がシラノール停止ポリジメチルシロキサン、ビニ
ル停止ジメチル−メチルビニルシロキサン及びヒドロキシ末端ポリジメチル−メ
チルビニルシロキサンから成る群から選択される、請求項1記載の方法。 - 【請求項15】 充填材がヒュームドシリカである、請求項1記載の方法。
- 【請求項16】 充填材がヒュームドシリカであり、ヒュームドシリカを加
圧下で第1の位置に強制供給する、請求項1記載の方法。 - 【請求項17】 シリコーンポリマーがポリジオルガノシロキサンである、
請求項1記載の方法。 - 【請求項18】 コンパウンディングを、直径の約42倍以下の長さのコン
パウンディング装置(10)で完了させる、請求項1記載の方法。 - 【請求項19】 コンパウンディングを、直径の約30倍以下の長さのコン
パウンディング装置(10)で完了させる、請求項1記載の方法。 - 【請求項20】 コンパウンディング装置(10)が約100〜約1000
rpmのスクリュー速度で作動する押出機である、請求項1記載の方法。 - 【請求項21】 コンパウンディング装置(10)が約200〜約800r
pmのスクリュー速度で作動する押出機である、請求項1記載の方法。 - 【請求項22】 コンパウンディング装置(10)が約280〜約450r
pmのスクリュー速度で作動する押出機である、請求項1記載の方法。 - 【請求項23】 コンパウンディング装置(10)が約0.01〜約100
の押出量(ポンド/時)/スクリュー速度(rpm)の比で作動する押出機であ
る、請求項1記載の方法。 - 【請求項24】 コンパウンディング装置(10)が約0.1〜約70の押
出量(ポンド/時)/スクリュー速度(rpm)の比で作動する押出機である、
請求項1記載の方法。 - 【請求項25】 コンパウンディング装置(10)が約0.5〜約50の押
出量(ポンド/時)/スクリュー速度(rpm)の比で作動する押出機である、
請求項1記載の方法。 - 【請求項26】 全押出量/スクリュー速度比(ポンド/時/rpm)が約
0.5〜約50となるように当該方法を制御することを含む、請求項1記載の方
法。 - 【請求項27】 1以上の充填材添加口(14)と、充填材添加口(14)
に結合した1以上の真空ベント(32)とを含むコンパウンディング装置(10
)で当該方法を実施することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項28】 シリコーン組成物が熱加硫性シリコーンポリマーゴム組成
物である、請求項1記載の方法。 - 【請求項29】 充填材含有シリコーン組成物から揮発分をシリコーン組成
物の約2重量%未満のレベルまで脱気することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項30】 充填材含有シリコーン組成物から揮発分をシリコーン組成
物の約1重量%未満のレベルまで脱気することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項31】 真空ベント口(32)を有する1以上の脱気ゾーンを含む
コンパウンディング装置(10)で当該方法を実施することを含む、請求項1記
載の方法。 - 【請求項32】 脱気ゾーンの圧力を約10〜約300mmHgに調節する
ことを含む、請求項31記載の方法。 - 【請求項33】 脱気ゾーンの圧力を約20〜約100mmHgに調節する
ことを含む、請求項31記載の方法。 - 【請求項34】 脱気ゾーンの圧力を約30〜約80mmHgに調節するこ
とを含む、請求項31記載の方法。 - 【請求項35】 バレルを含むコンパウンディング装置(10)で当該方法
を実施することからなり、バレル温度を約150〜約200℃に調節する、請求
項1記載の方法。 - 【請求項36】 バレルを含むコンパウンディング装置(10)で当該方法
を実施することからなり、バレル温度を約160〜約190℃に調節する、請求
項1記載の方法。 - 【請求項37】 バレルを含むコンパウンディング装置(10)で当該方法
を実施することからなり、バレル温度を約165〜約185℃に調節する、請求
項1記載の方法。 - 【請求項38】 充填材と加工流体の混合を、充填材とシリコーンポリマー
の混合の前にコンパウンディング装置(10)の搬送ステージ(34)で実施す
る、請求項1記載の方法。 - 【請求項39】 充填材を、加工流体と混合する前に単一連続コンパウンデ
ィング装置(10)に供給する、請求項1記載の方法。 - 【請求項40】 充填材を、加工流体と混合するために複数の供給口で単一
連続コンパウンディング装置(10)に供給する、請求項1記載の方法。 - 【請求項41】 ポリマー100重量部当たり充填材約5〜約200部で充
填材をシリコーンポリマーと配合する、請求項1記載の方法。 - 【請求項42】 ポリマー100重量部当たり充填材約10〜約100部で
充填材をシリコーンポリマーと配合する、請求項1記載の方法。 - 【請求項43】 ポリマー100重量部当たり充填材約20〜約60部で充
填材をシリコーンポリマーと配合する、請求項1記載の方法。 - 【請求項44】 充填材が表面処理シリカであり、ポリマー100重量部当
たり充填材約20〜約60部でシリコーンポリマーと配合する、請求項1記載の
方法。 - 【請求項45】 充填材100重量部当たり流体約0.1〜約100部で加
工流体を充填材と配合する、請求項1記載の方法。 - 【請求項46】 充填材100重量部当たり流体約0.5〜約75部で加工
流体を充填材と配合する、請求項1記載の方法。 - 【請求項47】 充填材100重量部当たり流体約1.0〜約50部で加工
流体を充填材と配合する、請求項1記載の方法。 - 【請求項48】 加工流体を充填材と混合するために複数の位置で添加する
、請求項1記載の方法。 - 【請求項49】 加工流体が処理剤と水からなる、請求項1記載の方法。
- 【請求項50】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約0.1〜約100の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約0
.1〜約100の水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項51】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約0.5〜約50の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約0.
5〜約20の水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項52】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約1.0〜約20の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約1.
0〜約10の水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項53】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
0.05〜約50の処理剤と水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項54】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
0.1〜約20の処理剤と水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項55】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
1〜約6の処理剤と水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項56】 充填材がシリカであり、加工流体がHMDZと水からなる
、請求項1記載の方法。 - 【請求項57】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ約100部に
対して約0.1〜約100重量部の量のHMDZと、シリカ100部に対して約
0.1〜約100重量部の量の水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項58】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ約100部に
対して約0.5〜約50重量部の量のHMDZと、シリカ100部に対して約0
.5〜約20重量部の量の水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項59】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ約100部に
対して約1.0〜約20重量部の量のHMDZと、シリカに対して約1.0〜約
10重量部の量の水からなる、請求項1記載の方法。 - 【請求項60】 さらに、コンパウンディング装置(10)に不活性ガスを
注入して可燃性加工流体と空気との酸化反応を抑制することを含む、請求項1記
載の方法。 - 【請求項61】 さらに、充填材100部当たり約20〜約800重量部の
量の不活性ガスをコンパウンディング押出機に注入して可燃性加工流体と空気と
の酸化反応を抑制することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項62】 さらに、充填材100部当たり約50〜約600重量部の
量の不活性ガスをコンパウンディング押出機に注入して可燃性加工流体と空気と
の酸化反応を抑制することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項63】 さらに、充填材100部当たり約100〜約400重量部
の量の不活性ガスをコンパウンディング押出機に注入して可燃性加工流体と空気
との酸化反応を抑制することを含む、請求項1記載の方法。 - 【請求項64】 充填材が未処理シリカ原料である、請求項1記載の方法。
- 【請求項65】 シリコーンポリマーが次の式Iの繰返し単位で表される、
請求項1記載の方法。 【化1】 式中、R1は各々独立にC1-4アルキル又はC2-4アルキレンを表し、R2は各々独
立にC1-4アルキル、C1-4ハロアルキル又はC2-4アルキレンを表し、R3は各々
独立にH、C1-10アルキル、C2-4アルキレン、C4-6シクロアルキル、OH又は
C1-4ハロアルキルを表し、nは100〜20000の整数を表す。 - 【請求項66】 R1が各々独立にCH3又はCH=CH2を表し、R2が各々
独立にCH3、CH=CH2又はCH2CH2CF3を表し、R3が各々独立にCH3
、CH=CH2、OH又はCH2CH2CF3を表し、nが約4000〜約1000
0の整数を表す、請求項65記載の方法。 - 【請求項67】 加工流体から約7000を超える分子量のシリコーンポリ
マーが排除される、請求項1記載の方法。 - 【請求項68】 熱加硫性シリコーンポリマーの連続的製造方法であって、 シリコーンポリマーの添加(26、28)前に第1の位置(34)で同方向回
転噛合型二軸押出機(10)にヒュームドシリカを連続的に供給し、 ヒュームドシリカが押出機(10)を通って第2の位置(36)に進む間にヒ
ュームドシリカを加工流体又は加工流体と処理剤の組合せとコンパウンディング
し、 第2の位置(36)でシリコーンポリマーをコンパウンディング装置(10)
に供給し、 ヒュームドシリカとシリコーンポリマーが第2の位置(36)から押出機(1
0)を通って進む間に押出機(10)によってヒュームドシリカをシリコーンポ
リマーとコンパウンディングする ことを含んでなる方法。 - 【請求項69】 シリコーンポリマーの添加前に第1の押出機で充填材を加
工流体と混合し、 第1の位置の下流の位置で別の押出機内で充填材をシリコーンポリマーと混合
する ことを含んでなる、充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング方法。 - 【請求項70】 加工特性の異なる2以上の押出機の組合せで当該方法を実
施することからなり、充填材と加工流体を第1の押出機で混合し、後の押出機に
強制供給する、請求項69記載の方法。 - 【請求項71】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機と第2の異なる押出機
で当該方法を実施することからなる、請求項69記載の方法。 - 【請求項72】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、
処理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するため
の第2の異方向回転非噛合型二軸押出機に排出することを含む、請求項69記載
の方法。 - 【請求項73】 第1の異方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、
処理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するため
の第2の異方向回転非噛合型二軸押出機に排出することを含む、請求項69記載
の方法。 - 【請求項74】 第1の単軸押出機で当該方法を実施し、処理された充填材
とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するための第2の同方向回
転噛合型二軸押出機に排出することを含む、請求項69記載の方法。 - 【請求項75】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、
処理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するため
の第2の単軸往復式押出機に排出することを含む、請求項69記載の方法。 - 【請求項76】 第1の同方向回転噛合型二軸押出機で当該方法を実施し、
処理された充填材とシリコーンポリマーを第1の押出機からさらに加工するため
の第2の同方向回転噛合型二軸押出機に排出することを含んでおり、第1の押出
機が第2の押出機より大きいOD/ID比を有する、請求項69記載の方法。 - 【請求項77】 加工流体と充填材を含んでなる加工可能なシリコーンポリ
マー充填材組成物であって、加工流体が充填材100重量部当たり流体約0.1
〜約100部で充填材と配合されている、加工可能なシリコーンポリマー充填材
組成物。 - 【請求項78】 加工流体と充填材を含んでおり、加工流体が充填材100
重量部当たり流体約0.5〜約75部で充填材と配合されている、請求項77記
載の加工可能なシリコーンポリマー充填材組成物。 - 【請求項79】 加工流体が充填材100重量部当たり流体約1.0〜約5
0部で充填材と配合されている、請求項77記載の加工可能なシリコーンポリマ
ー充填材組成物。 - 【請求項80】 加工流体が処理剤と水からなる、請求項77記載の加工可
能なシリコーンポリマー充填材組成物。 - 【請求項81】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約0.1〜約100の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約0
.1〜約100の水からなる、請求項77記載の加工可能なシリコーンポリマー
充填材組成物。 - 【請求項82】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約0.5〜約50の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約0.
5〜約20の水からなる、請求項77記載の加工可能なシリコーンポリマー充填
材組成物。 - 【請求項83】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約1〜約20の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約1〜約1
0の水からなる、請求項77記載の加工可能なシリコーンポリマー充填材組成物
。 - 【請求項84】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
0.05〜約50の処理剤と水からなる、請求項77記載の加工可能なシリコー
ンポリマー充填材組成物。 - 【請求項85】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
0.1〜約20の処理剤と水からなる、請求項77記載の加工可能なシリコーン
ポリマー充填材組成物。 - 【請求項86】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
1〜約6の処理剤と水からなる、請求項77記載の加工可能なシリコーンポリマ
ー充填材組成物。 - 【請求項87】 充填材がシリカであり、加工流体がHMDZと水からなる
、請求項77記載の加工可能なシリコーンポリマー充填材組成物。 - 【請求項88】 加工流体、充填材及びシリコーンポリマーを含んでなる加
工可能なシリコーンポリマー組成物であって、加工流体が充填材100重量部当
たり流体約0.1〜約100部で充填材と配合され、充填材がポリマー100重
量部当たり充填材約5〜約200部でシリコーンポリマーと配合されている、加
工可能なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項89】 加工流体が充填材100重量部当たり流体約0.5〜約7
5部で充填材と配合され、充填材がポリマー100重量部当たり充填材約10〜
約100部でシリコーンポリマーと配合されている、請求項88記載の加工可能
なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項90】 加工流体が充填材100重量部当たり流体約1.0〜約5
0部で充填材と配合され、充填材がポリマー100重量部当たり充填材約20〜
約60部でシリコーンポリマーと配合されている、請求項88記載の加工可能な
シリコーンポリマー組成物。 - 【請求項91】 充填材が表面処理シリカであり、ポリマー100重量部当
たり充填材約20〜約60部でシリコーンポリマーと配合されている、請求項8
8記載の加工可能なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項92】 充填材が未処理シリカ原料である、請求項88記載の加工
可能なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項93】 加工流体が処理剤と水からなる、請求項88記載の加工可
能なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項94】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約0.1〜約100の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約0
.1〜約100の水からなる、請求項88記載の加工可能なシリコーンポリマー
組成物。 - 【請求項95】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約0.5〜約50の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約0.
5〜約20の水からなる、請求項88記載の加工可能なシリコーンポリマー組成
物。 - 【請求項96】 充填材がシリカであり、加工流体が、シリカ100部に対
する重量比約1〜約20の処理剤と、シリカ100部に対する重量比約1〜約1
0の水からなる、請求項88記載の加工可能なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項97】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
0.05〜約50の処理剤と水からなる、請求項88記載の加工可能なシリコー
ンポリマー組成物。 - 【請求項98】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
0.1〜約20の処理剤と水からなる、請求項88記載の加工可能なシリコーン
ポリマー組成物。 - 【請求項99】 充填材がシリカであり、加工流体が処理剤/水の重量比約
1〜約6の処理剤と水からなる、請求項88記載の加工可能なシリコーンポリマ
ー組成物。 - 【請求項100】 充填材がシリカであり、加工流体がHMDZと水からな
る、請求項88記載の加工可能なシリコーンポリマー組成物。 - 【請求項101】 約0.01〜約100の全押出量(ポンド/時)/スク
リュー速度(rpm)比で規定される単一押出機(10)でコンパウンディング
された熱加硫性シリコーンポリマー組成物であって、ウィリアムズ可塑度が10
0以上、ショアーA硬さが20以上、引張強さが750psi以上、破断時伸び
が100以上であり、引裂B(ppi)が10ppi以上であり、比重が1.0
5以上であり、残留揮発分が1重量%未満であることを特徴とする充填材含有シ
リコーンポリマーを含んでなる、熱加硫性シリコーンポリマー組成物。 - 【請求項102】 約0.1〜約70の全押出量(ポンド/時)/スクリュ
ー速度(rpm)比で規定される押出機でコンパウンディングされた、請求項1
01記載の熱加硫性シリコーンポリマー組成物。 - 【請求項103】 約0.5〜約50の全押出量(ポンド/時)/スクリュ
ー速度(rpm)比で規定される押出機(10)でコンパウンディングされた、
請求項101記載の熱加硫性シリコーンポリマー組成物。 - 【請求項104】 シリコーンポリマー組成物の重量を基準にして約2重量
%未満の揮発分を含む、請求項101記載の熱加硫性シリコーンポリマー組成物
。 - 【請求項105】 シリコーンポリマー組成物の重量を基準にして約1重量
%未満の揮発分を含む、請求項101記載の熱加硫性シリコーンポリマー組成物
。 - 【請求項106】 シラノール停止ポリジメチルシロキサン、ビニル停止ジ
メチル−メチルビニルシロキサン及びヒドロキシ末端ポリジメチル−メチルビニ
ルシロキサンを含んでなる加工流体。 - 【請求項107】 約0.49〜約1.93重量部のシラノール停止ポリジ
メチルシロキサン、約0.73〜約2.91重量部のビニル停止ジメチル−メチ
ルビニルシロキサン及び約0.05〜約0.19重量部のヒドロキシ末端ポリジ
メチル−メチルビニルシロキサンを含んでなる、請求項106記載の加工流体。 - 【請求項108】 約0.85〜約1.57重量部のシラノール停止ポリジ
メチルシロキサン、約1.27〜約2.37重量部のビニル停止ジメチル−メチ
ルビニルシロキサン及び約0.08〜約0.16重量部のヒドロキシ末端ポリジ
メチル−メチルビニルシロキサンを含んでなる、請求項106記載の加工流体。 - 【請求項109】 約1.09〜約1.32重量部のシラノール停止ポリジ
メチルシロキサン、約1.64〜約2.0重量部のビニル停止ジメチル−メチル
ビニルシロキサン及び約0.11〜約0.13重量部のヒドロキシ末端ポリジメ
チル−メチルビニルシロキサンを含んでなる、請求項106記載の加工流体。 - 【請求項110】 加工すべき材料の種類に応じてシャフト(42)に沿っ
てセクションに区分けして配置されたスクリューエレメントを有する1以上のシ
ャフト(42)を含むバレルを含んでなり、セクションが(1)第1の搬送セク
ション(34)と、(2)第2の混練セクション(36)と、(3)第3の脱揮
セクション(38)とを含む、コンパウンディング装置(10)。 - 【請求項111】 2つのシャフト(42、44)を含むバレルを含む、請
求項110記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項112】 充填材供給口(14)と、充填材供給口に結合した1以
上の大気ベント(30)又は真空ベント(32)とを含む、請求項110記載の
コンパウンディング装置(10)。 - 【請求項113】 同方向回転噛合型二軸押出機からなる、請求項110記
載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項114】 第1ステージの同方向回転噛合型二軸押出機と、別の押
出機からなる第2ステージとを含む、請求項110記載のコンパウンディング装
置(10)。 - 【請求項115】 第1ステージの同方向回転噛合型二軸押出機と、第2ス
テージの異方向回転非噛合型二軸押出機とを含む、請求項110記載のコンパウ
ンディング装置(10)。 - 【請求項116】 第1ステージの異方向回転噛合型二軸押出機と、第2ス
テージの異方向回転非噛合型二軸押出機とを含む、請求項110記載のコンパウ
ンディング装置(10)。 - 【請求項117】 第1ステージの単軸押出機と、さらに加工するための第
2ステージの同方向回転噛合型二軸押出機とを含む、請求項110記載のコンパ
ウンディング装置(10)。 - 【請求項118】 第1ステージの同方向回転噛合型二軸押出機と、さらに
加工するための第2ステージの単軸往復式押出機とを含む、請求項110記載の
コンパウンディング装置(10)。 - 【請求項119】 第1ステージの同方向回転噛合型二軸押出機と第2ステ
ージの同方向回転噛合型二軸押出機とを含んでおり、第1ステージの押出機が第
2ステージの押出機より大きいOD/ID比を有する、請求項110記載のコン
パウンディング装置(10)。 - 【請求項120】 直径の42倍未満の長さの押出機を含む、請求項110
記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項121】 直径の約30倍以下の長さの押出機を含む、請求項11
0記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項122】 1以上の充填材添加口(14)と、充填材添加口(14
)に結合した1以上の真空ベント(32)とを含む、請求項110記載のコンパ
ウンディング装置(10)。 - 【請求項123】 真空ベント(32)を有する1以上の脱気ゾーンを含む
、請求項110記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項124】 第1のセクションが加工流体と充填材を混合する高密度
化ステージ(34)からなり、第2のセクションがシリコーンポリマーに充填材
を分配するコンパウンディングステージ(36)からなり、第3のセクションが
揮発分を除去する脱揮ステージ(38)からなる、請求項110記載のコンパウ
ンディング装置(10)。 - 【請求項125】 高密度化ステージ(34)の長さが押出機バレルの直径
の約3〜約12倍であり、コンパウンディングステージ(36)の長さが直径の
約6〜約18倍であり、脱揮ステージ(38)の長さが直径の約6〜約18倍で
ある、請求項110記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項126】 高密度化ステージ(34)の長さが押出機バレルの直径
の約5〜約10倍であり、コンパウンディングステージ(36)の長さが直径の
約9〜約15倍であり、脱揮ステージ(38)の長さが直径の約9〜約15倍で
ある、請求項110記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項127】 高密度化ステージ(34)の長さが押出機バレルの直径
の約6〜約8倍であり、コンパウンディングステージ(36)の長さが直径の約
10〜約12倍であり、脱揮ステージ(38)の長さが直径の約10〜約12倍
である、請求項110記載のコンパウンディング装置(10)。 - 【請求項128】 高密度化ステージ(34)が加工流体を充填材と接触さ
せる搬送エレメントを含む、請求項110記載のコンパウンディング装置(10
)。 - 【請求項129】 第2の混練セクション(36)が充填材をシリコーンポ
リマーに分散し分配する混練エレメントを含む、請求項110記載のコンパウン
ディング装置(10)。 - 【請求項130】 第3の脱揮セクション(38)が脱気と脱揮のための表
面生成エレメントを含む、請求項110記載のコンパウンディング装置(10)
。 - 【請求項131】 同方向回転噛合型二軸押出機を含む、請求項110記載
のコンパウンディング装置(10)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/468,623 US6388001B1 (en) | 1999-12-21 | 1999-12-21 | Compounding filled silicone compositions |
US09/468,623 | 1999-12-21 | ||
PCT/US2000/033402 WO2001046299A2 (en) | 1999-12-21 | 2000-12-08 | Compounding filled silicone compositions |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011266726A Division JP5258953B2 (ja) | 1999-12-21 | 2011-12-06 | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003517958A true JP2003517958A (ja) | 2003-06-03 |
JP4921667B2 JP4921667B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=23860562
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001547204A Expired - Fee Related JP4921667B2 (ja) | 1999-12-21 | 2000-12-08 | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング |
JP2011266726A Expired - Fee Related JP5258953B2 (ja) | 1999-12-21 | 2011-12-06 | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011266726A Expired - Fee Related JP5258953B2 (ja) | 1999-12-21 | 2011-12-06 | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6388001B1 (ja) |
EP (1) | EP1242512B1 (ja) |
JP (2) | JP4921667B2 (ja) |
CN (2) | CN100595233C (ja) |
DE (1) | DE60033848T2 (ja) |
TW (1) | TWI259193B (ja) |
WO (1) | WO2001046299A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008247034A (ja) * | 2000-11-03 | 2008-10-16 | Momentive Performance Materials Inc | シリコーン組成物のコンパウンディング方法及びシステム |
JP2009208298A (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Bridgestone Corp | ゴム組成物の混合方法および混合装置 |
JP2011516638A (ja) * | 2008-03-28 | 2011-05-26 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 充填樹脂及び充填樹脂の製造方法 |
JP2012086572A (ja) * | 1999-12-21 | 2012-05-10 | Momentive Performance Materials Inc | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング |
JP2016522301A (ja) * | 2013-07-10 | 2016-07-28 | ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG | 色と再現性が改良された充填剤含有液状シリコーンゴムベース |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2252493T3 (es) * | 2001-09-11 | 2006-05-16 | Buhler Ag | Procedimiento para la realizacion de procesos continuados de mezcla y tratamiento por medio de unas condiciones especiales de la superficie lateral y del volumen libre o bien del diametro helicoidal interior y exterior. |
CN100386372C (zh) * | 2002-03-01 | 2008-05-07 | 罗狄亚化学公司 | 预处理二氧化硅作为稳定剂的用途 |
FR2842758B1 (fr) * | 2002-07-26 | 2004-09-24 | Multibase Sa | Procede d'obtention de materiaux thermoplastiques nanocomposites par exfolation de particules minerales lamellaires dans une matrice polymere et materiaux nanocomposites obtenus. |
WO2004108822A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-16 | Dow Corning Corporation | Fluoroplastic silicone vulcanizates |
IL160492A0 (en) | 2004-02-19 | 2004-07-25 | Univ Ben Gurion | Photoreactive compound specifically binding to calcium binding proteins |
US20050192387A1 (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-01 | Williams David A. | RTV silicone composition offering rapid bond strength |
JP4977683B2 (ja) * | 2005-03-08 | 2012-07-18 | スティール エンジニアリング プライベート リミテッド | 押出機システム用の二軸装置、材料運搬用の押出機システム |
JP4821959B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2011-11-24 | 信越化学工業株式会社 | フロロシリコーンゴム組成物及びゴム成型物 |
EP1957597B1 (en) * | 2005-12-08 | 2014-04-30 | Dow Corning Corporation | Continuous process for production of silicone pressure sensitive adhesives |
DE102006011362A1 (de) * | 2006-03-09 | 2007-09-27 | Bühler AG | Herstellung von Artikeln mit verschiedenem Gehalt an Zusatzstoffen |
US20070244249A1 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-18 | General Electric Company | Two-part translucent silicone rubber-forming composition |
CN103930490B (zh) * | 2011-09-13 | 2016-05-18 | 道康宁(中国)投资有限公司 | 填充的有机硅组合物及其制备和用途 |
CN103600439B (zh) * | 2013-11-20 | 2015-07-22 | 江苏诚盟装备股份有限公司 | 多螺杆计量喂料及混合输送系统 |
DE102015114397A1 (de) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Misch- und Formverfahren für gefüllte Duromere aus organisch vernetzbaren Kompositmassen, insbesondere für dentale Zwecke |
DE102015226241A1 (de) * | 2015-12-21 | 2017-06-22 | Wacker Chemie Ag | Verfahren zur Herstellung von Organopolysiloxanzusammensetzungen |
CN106738417A (zh) * | 2016-12-27 | 2017-05-31 | 佛山市金银河智能装备股份有限公司 | 一种高聚合物预混装置 |
CN108097161A (zh) * | 2018-01-10 | 2018-06-01 | 王翠萍 | 固体颗粒制剂的高孔隙率成粒方法及设备及固体颗粒制剂 |
EP3755514A4 (en) | 2018-02-20 | 2021-12-15 | Berry Global, Inc. | CONTINUOUS COMPOSITION SYSTEMS AND METHODS OF USE |
KR101912371B1 (ko) * | 2018-03-19 | 2018-10-26 | 류병태 | 배관 이음관용 실리콘 패킹 제조방법 및 조성물 |
JP2021528288A (ja) * | 2018-06-29 | 2021-10-21 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | エラストマー組成物を生成するための混合プロセス及びシステム |
DE102018218603A1 (de) * | 2018-10-30 | 2020-04-30 | Bühler AG | Kontinuierliche Herstellung von Graphen |
CN111286202A (zh) * | 2018-12-10 | 2020-06-16 | 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 | 一种纳米二氧化硅-聚硅氧烷复合材料的连续化制备工艺 |
CN111300679A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-19 | 江苏三房巷薄膜有限公司 | 一种用于薄膜生产的浅网印刷母粒的生产工艺 |
CN111574714B (zh) * | 2020-05-15 | 2021-08-03 | 浙江新安化工集团股份有限公司 | 一种聚硅氧烷的连续化生产系统及生产方法 |
EP4005660A1 (de) * | 2020-11-25 | 2022-06-01 | Daw Se | Vorrichtung und verfahren zur herstellung einer pigment- und/oder füllstoffdispersion |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6140327A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Toray Silicone Co Ltd | 液状シリコ−ンゴムベ−スの製造方法 |
JPS6456736A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Shinetsu Chemical Co | Production of silicone rubber compound |
JPH04226157A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-08-14 | Rhone Poulenc Chim | 2軸スクリュー押出機にてSiH/SiVi−RTV組成物用のダウを製造する方法 |
JPH06313046A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-08 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | 加熱硬化型シリコーンゴムコンパウンドの連続的製造方法 |
JPH073034A (ja) * | 1993-06-17 | 1995-01-06 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 液状シリコーンゴムベース組成物の製造方法 |
JPH09208824A (ja) * | 1995-12-01 | 1997-08-12 | General Electric Co <Ge> | 改善された熱硬化性ゴム |
JPH10140007A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 高疲労耐久性液状シリコーンゴム組成物の製造方法 |
JPH11216721A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-10 | Teijin Ltd | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3115675A (en) * | 1961-04-28 | 1963-12-31 | Shell Oil Co | Extrusion apparatus with degasification elements |
CH407525A (de) * | 1964-01-23 | 1966-02-15 | Buss Ag | Knet- und Mischeinrichtung |
CH450696A (de) * | 1967-06-13 | 1968-01-31 | Buss Ag | Misch- und Kneteinrichtung |
DE2005095B2 (de) * | 1970-02-04 | 1975-11-27 | Krauss-Maffei Ag, 8000 Muenchen | Einspritzeinheit einer SpritzgieBmaschine zum Verarbeiten von thermoplastischen Formmassen |
US3917507A (en) * | 1971-02-22 | 1975-11-04 | Welding Engineers | Countercurrent combined liquid and vapor stripping in screw devolatilizer |
US4100244A (en) * | 1973-02-28 | 1978-07-11 | Japan Steel Works Ltd | Method for directly cooling melted thermoplastic resins |
US3824208A (en) | 1973-03-05 | 1974-07-16 | Gen Electric | Process for forming a free-flowing particulate polymer mixture from a viscous tacky polymer |
US3985348A (en) * | 1975-01-14 | 1976-10-12 | W Bar E, Incorporated | Apparatus and method for feeding a powdery material to a plasticized, pressurized polymer |
DE2612827C3 (de) * | 1976-03-26 | 1982-11-18 | Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart | Schneckenstrangpresse zur kontinuierlichen Aufbereitung und Entgasung von Elastomeren und Polymeren mit einer Viskosität über 1000 d Pa s |
US4124306A (en) * | 1977-11-30 | 1978-11-07 | The French Oil Mill Machinery Company | Vent for devolatilizing screw press |
DE3026842C2 (de) * | 1980-07-16 | 1984-02-16 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover | Doppelschnecken-Entgasungsextruder für thermoplastische Materialien |
JPS6031857B2 (ja) * | 1982-06-28 | 1985-07-24 | 株式会社阪田商会 | 顔料分散体の製造方法 |
US4528324A (en) | 1982-11-01 | 1985-07-09 | General Electric Company | Process for producing RTV silicone rubber compositions using a devolatilizing extruder |
US4898898A (en) | 1983-10-06 | 1990-02-06 | General Electric Company | Polymer-densified fillers |
JPH0742392B2 (ja) * | 1986-01-07 | 1995-05-10 | 東芝機械株式会社 | Abs系樹脂の製造方法及び装置 |
DE3601324A1 (de) | 1986-01-17 | 1987-07-23 | Wacker Chemie Gmbh | Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von bei raumtemperatur vulkanisierbaren silikonmassen |
DE3744193C1 (de) * | 1987-12-24 | 1989-01-26 | Berstorff Gmbh Masch Hermann | Verfahren und Extruder zum Entgasen thermoplastischer Kunststoffschmelzen ueber einen weiten Viskositaetsbereich |
US5198171A (en) | 1988-10-11 | 1993-03-30 | Toshiba Silicone Co., Ltd. | Process for continuously producing heat-vulcanizable silicone rubber compound |
DE3841729C1 (de) * | 1988-12-10 | 1990-03-01 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 30627 Hannover | Ein- oder Doppelschneckenextruder zum Entgasen von thermoplastischen Kunststoffschmelzen |
DE4021751A1 (de) * | 1990-07-07 | 1992-01-16 | Berstorff Gmbh Masch Hermann | Entgasungsextruder |
DE4039943A1 (de) * | 1990-12-14 | 1992-06-17 | Berstorff Gmbh Masch Hermann | Verfahren und vorrichtung zur einstufigen, kontinuierlichen herstellung einer kautschaukgrund- und fertigmischung fuer fahrzeugreifen, antriebsriemen, transportbaender sowie fuer technische gummiartikel in nur einer mischvorrichtung |
DE4103602A1 (de) | 1991-02-07 | 1992-08-13 | Wacker Chemie Gmbh | Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von htv-siliconmassen |
US5227111A (en) * | 1991-05-06 | 1993-07-13 | Dow Corning, S.A. | Manufacture of moisture curable organosiloxane compositions |
DE4118530A1 (de) | 1991-06-06 | 1992-12-10 | Werner & Pfleiderer | Verfahren und einrichtung zur aufbereitung oder herstellung von kunststoffen |
US5153238A (en) | 1991-11-12 | 1992-10-06 | Dow Corning Corporation | Storage stable organosiloxane composition and method for preparing same |
FR2698820A1 (fr) * | 1992-12-07 | 1994-06-10 | Sedepro | Procédé et appareil de mélangeage en continu de caoutchouc. |
GB2284609B (en) | 1993-12-10 | 1998-04-15 | Gen Electric | High application rate extrudable polymers |
JP3224931B2 (ja) * | 1994-01-12 | 2001-11-05 | 株式会社日本製鋼所 | 二軸混練押出機 |
JP3591874B2 (ja) * | 1994-06-21 | 2004-11-24 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | 液体と粉体の連続混練装置 |
DE59600015D1 (de) | 1995-03-27 | 1997-08-28 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Thermoplasten |
US5679726A (en) | 1995-11-29 | 1997-10-21 | Dow Corning Corporation | Method of making a foundation polydiorganosiloxane-silica mixture, the resulting mixture and a room temperature curing sealant made from the foundation mixture |
US5925709A (en) | 1996-08-29 | 1999-07-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for the preparation of silicone rubber |
WO1999006197A1 (fr) * | 1997-08-01 | 1999-02-11 | Sedepro | Melangeur en continu de caoutchouc |
JP3739544B2 (ja) | 1997-09-11 | 2006-01-25 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | シリコーンゴム組成物の連続的製造方法 |
US6076954A (en) * | 1999-02-04 | 2000-06-20 | Gisco, Inc. | Continuous vacuum processor with integral raw material mixing |
US6388001B1 (en) * | 1999-12-21 | 2002-05-14 | General Electric Company | Compounding filled silicone compositions |
-
1999
- 1999-12-21 US US09/468,623 patent/US6388001B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-12-07 TW TW089126122A patent/TWI259193B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-12-08 CN CN200510073748A patent/CN100595233C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-12-08 WO PCT/US2000/033402 patent/WO2001046299A2/en active IP Right Grant
- 2000-12-08 EP EP00990200A patent/EP1242512B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-08 CN CN008173788A patent/CN1411485B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-12-08 DE DE60033848T patent/DE60033848T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-08 JP JP2001547204A patent/JP4921667B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-03-15 US US10/097,529 patent/US20020137838A1/en not_active Abandoned
-
2011
- 2011-12-06 JP JP2011266726A patent/JP5258953B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6140327A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Toray Silicone Co Ltd | 液状シリコ−ンゴムベ−スの製造方法 |
JPS6456736A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Shinetsu Chemical Co | Production of silicone rubber compound |
JPH04226157A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-08-14 | Rhone Poulenc Chim | 2軸スクリュー押出機にてSiH/SiVi−RTV組成物用のダウを製造する方法 |
JPH06313046A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-08 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | 加熱硬化型シリコーンゴムコンパウンドの連続的製造方法 |
JPH073034A (ja) * | 1993-06-17 | 1995-01-06 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 液状シリコーンゴムベース組成物の製造方法 |
JPH09208824A (ja) * | 1995-12-01 | 1997-08-12 | General Electric Co <Ge> | 改善された熱硬化性ゴム |
JPH10140007A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 高疲労耐久性液状シリコーンゴム組成物の製造方法 |
JPH11216721A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-10 | Teijin Ltd | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012086572A (ja) * | 1999-12-21 | 2012-05-10 | Momentive Performance Materials Inc | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング |
JP2008247034A (ja) * | 2000-11-03 | 2008-10-16 | Momentive Performance Materials Inc | シリコーン組成物のコンパウンディング方法及びシステム |
JP2009208298A (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Bridgestone Corp | ゴム組成物の混合方法および混合装置 |
JP2011516638A (ja) * | 2008-03-28 | 2011-05-26 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 充填樹脂及び充填樹脂の製造方法 |
JP2016522301A (ja) * | 2013-07-10 | 2016-07-28 | ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG | 色と再現性が改良された充填剤含有液状シリコーンゴムベース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60033848T2 (de) | 2007-11-08 |
US6388001B1 (en) | 2002-05-14 |
JP2012086572A (ja) | 2012-05-10 |
DE60033848D1 (de) | 2007-04-19 |
CN1411485B (zh) | 2012-03-21 |
CN1411485A (zh) | 2003-04-16 |
TWI259193B (en) | 2006-08-01 |
JP4921667B2 (ja) | 2012-04-25 |
JP5258953B2 (ja) | 2013-08-07 |
EP1242512A2 (en) | 2002-09-25 |
US20020137838A1 (en) | 2002-09-26 |
EP1242512B1 (en) | 2007-03-07 |
CN1733839A (zh) | 2006-02-15 |
WO2001046299A3 (en) | 2002-01-17 |
WO2001046299A2 (en) | 2001-06-28 |
CN100595233C (zh) | 2010-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5258953B2 (ja) | 充填材配合シリコーン組成物のコンパウンディング | |
EP1110691B1 (en) | Compounding filled silicone compositions | |
EP1110690B1 (en) | Continuous preparation of heat-vulcanizable silicone compositions | |
EP1792944B1 (en) | Continuous preparation of a liquid silicone rubber composition | |
JP4128768B2 (ja) | シリコーン組成物のコンパウンディング方法及びシステム | |
JP2006307219A (ja) | 高められた温度で加硫するオルガノポリシロキサン組成物の連続製造法 | |
KR930003375B1 (ko) | 열가황형 실리콘고무 화합물의 연속적 제조방법 | |
EP1110696A2 (en) | Continuous process to prepare silicone compositions | |
US6548574B1 (en) | Heat-vulcanizable silicone compositions from premix | |
EP1392762B1 (en) | Integrated process for preparing a silicone rubber composition | |
US20040132897A1 (en) | Integrated process for preparing a silicone rubber composition | |
MXPA01000064A (en) | Continuous preparation of heat-vulcanizable silicone compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20071127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101125 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101222 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110124 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110907 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111007 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111017 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111026 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4921667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |