JP2003517270A - デンプン合成に関連するコムギの酵素をコードする核酸分子 - Google Patents
デンプン合成に関連するコムギの酵素をコードする核酸分子Info
- Publication number
- JP2003517270A JP2003517270A JP2000548481A JP2000548481A JP2003517270A JP 2003517270 A JP2003517270 A JP 2003517270A JP 2000548481 A JP2000548481 A JP 2000548481A JP 2000548481 A JP2000548481 A JP 2000548481A JP 2003517270 A JP2003517270 A JP 2003517270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nucleic acid
- plant
- starch
- acid molecule
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 title claims abstract description 152
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 title claims abstract description 151
- 239000008107 starch Substances 0.000 title claims abstract description 133
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 title claims abstract description 101
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 title claims abstract description 100
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 title claims abstract description 100
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 title claims abstract description 37
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims abstract description 30
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 241000209140 Triticum Species 0.000 title claims abstract 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title abstract description 58
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title abstract description 58
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 160
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 51
- 108010028688 Isoamylase Proteins 0.000 claims abstract description 36
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 109
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 51
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 31
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 claims description 30
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 claims description 22
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 claims description 17
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 claims description 17
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 13
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 13
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 11
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 10
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 9
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 8
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 claims description 8
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 8
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 8
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 8
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 claims description 7
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 claims description 6
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 5
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 3
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 claims description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 claims description 2
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 claims 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 24
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 127
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 37
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 33
- 239000000047 product Substances 0.000 description 26
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 23
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 12
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 11
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 11
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 10
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 10
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 8
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 108010039811 Starch synthase Proteins 0.000 description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 7
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 6
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 210000002706 plastid Anatomy 0.000 description 6
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 6
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 5
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 5
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 5
- 108090000344 1,4-alpha-Glucan Branching Enzyme Proteins 0.000 description 4
- 102000003925 1,4-alpha-Glucan Branching Enzyme Human genes 0.000 description 4
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 4
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 4
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 4
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 4
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 4
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 4
- 229940027138 cambia Drugs 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 4
- KXZOIWWTXOCYKR-UHFFFAOYSA-M diclofenac potassium Chemical compound [K+].[O-]C(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl KXZOIWWTXOCYKR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000012552 review Methods 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 4
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 3
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 3
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 3
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 3
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 3
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 3
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 3
- 235000019621 digestibility Nutrition 0.000 description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 3
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229940094991 herring sperm dna Drugs 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 3
- 238000003976 plant breeding Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 3
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 235000019605 sweet taste sensations Nutrition 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- LWTDZKXXJRRKDG-KXBFYZLASA-N (-)-phaseollin Chemical compound C1OC2=CC(O)=CC=C2[C@H]2[C@@H]1C1=CC=C3OC(C)(C)C=CC3=C1O2 LWTDZKXXJRRKDG-KXBFYZLASA-N 0.000 description 2
- 241000589156 Agrobacterium rhizogenes Species 0.000 description 2
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 2
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 2
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 2
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 2
- 241000209510 Liliopsida Species 0.000 description 2
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 2
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 2
- 235000010804 Maranta arundinacea Nutrition 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N Phosphinothricin Natural products CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 2
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 2
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 2
- 108010043943 Starch Phosphorylase Proteins 0.000 description 2
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 2
- 244000145580 Thalia geniculata Species 0.000 description 2
- 235000012419 Thalia geniculata Nutrition 0.000 description 2
- 108020004417 Untranslated RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000039634 Untranslated RNA Human genes 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 101150103518 bar gene Proteins 0.000 description 2
- 238000010170 biological method Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 2
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 2
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005546 dideoxynucleotide Substances 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 2
- IAJOBQBIJHVGMQ-BYPYZUCNSA-N glufosinate-P Chemical compound CP(O)(=O)CC[C@H](N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 2
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 2
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 2
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008844 regulatory mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- ADWNFGORSPBALY-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[dodecyl(methyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCN(C)CC([O-])=O ADWNFGORSPBALY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- 101150084750 1 gene Proteins 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMRKNMTMPPMMK-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid;azane Chemical compound [NH4+].CP(O)(=O)CCC(N)C([O-])=O ZBMRKNMTMPPMMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100040894 Amylo-alpha-1,6-glucosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 241000701489 Cauliflower mosaic virus Species 0.000 description 1
- 235000021538 Chard Nutrition 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- AHCYMLUZIRLXAA-SHYZEUOFSA-N Deoxyuridine 5'-triphosphate Chemical compound O1[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 AHCYMLUZIRLXAA-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001917 Ficoll Polymers 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Chemical group 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 101150017040 I gene Proteins 0.000 description 1
- 101150062179 II gene Proteins 0.000 description 1
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 1
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001364096 Pachycephalidae Species 0.000 description 1
- 101710091688 Patatin Proteins 0.000 description 1
- 101710163504 Phaseolin Proteins 0.000 description 1
- 101100219325 Phaseolus vulgaris BA13 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000020584 Polyploidy Diseases 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 238000002123 RNA extraction Methods 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 244000082988 Secale cereale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- MKRNVBXERAPZOP-UHFFFAOYSA-N Starch acetate Chemical compound O1C(CO)C(OC)C(O)C(O)C1OCC1C(OC2C(C(O)C(OC)C(CO)O2)OC(C)=O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(C)C(O)C2O)CO)O1 MKRNVBXERAPZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000035199 Tetraploidy Diseases 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 235000010726 Vigna sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 244000042314 Vigna unguiculata Species 0.000 description 1
- 108010055615 Zein Proteins 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000008848 allosteric regulation Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010006759 amylo-1,6-glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000019463 artificial additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 235000021168 barbecue Nutrition 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical group O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008238 biochemical pathway Effects 0.000 description 1
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- 238000010805 cDNA synthesis kit Methods 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000009073 conformational modification Effects 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 210000000172 cytosol Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012154 double-distilled water Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000408 embryogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 241001233957 eudicotyledons Species 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 1
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 1
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- LWTDZKXXJRRKDG-UHFFFAOYSA-N phaseollin Natural products C1OC2=CC(O)=CC=C2C2C1C1=CC=C3OC(C)(C)C=CC3=C1O2 LWTDZKXXJRRKDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical class C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010082527 phosphinothricin N-acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000008121 plant development Effects 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical group 0.000 description 1
- 230000009103 reabsorption Effects 0.000 description 1
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 1
- 239000011395 ready-mix concrete Substances 0.000 description 1
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 244000045561 useful plants Species 0.000 description 1
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/52—Genes encoding for enzymes or proenzymes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/24—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
- C12N9/2402—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
- C12N9/2405—Glucanases
- C12N9/2451—Glucanases acting on alpha-1,6-glucosidic bonds
- C12N9/246—Isoamylase (3.2.1.68)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D2/00—Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
- A21D2/08—Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
- A21D2/14—Organic oxygen compounds
- A21D2/18—Carbohydrates
- A21D2/186—Starches; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/212—Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L7/00—Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
- A23L7/10—Cereal-derived products
- A23L7/109—Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8242—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
- C12N15/8243—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
- C12N15/8245—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving modified carbohydrate or sugar alcohol metabolism, e.g. starch biosynthesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/24—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
- C12N9/2402—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
- C12N9/2405—Glucanases
- C12N9/2451—Glucanases acting on alpha-1,6-glucosidic bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y302/00—Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
- C12Y302/01—Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
- C12Y302/01068—Isoamylase (3.2.1.68)
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、酵素をコードし植物でデンプンの合成に関連する核酸分子に関する。これらの酵素はコムギに由来するイソアミラーゼと関係を有する。本発明はまた、記載の核酸分子を含むベクターおよびホスト細胞、特に形質転換植物細胞およびそれらから再生される植物に関する。これらは、本発明のイソアミラーゼの活性の増加または低下を示す。
Description
【0001】
本発明は、植物のデンプン合成に関連するコムギの酵素をコードする核酸分子
に関する。本酵素はイソアミラーゼである。 さらに本発明は、本発明の核酸分子を含むベクター、ホスト細胞、植物細胞お
よび植物に関する。 さらにまた、本発明は遺伝子導入植物の製造方法を開示する。本遺伝子導入植
物は、本発明の核酸分子の導入により、性質が改変されたデンプンを合成する。
に関する。本酵素はイソアミラーゼである。 さらに本発明は、本発明の核酸分子を含むベクター、ホスト細胞、植物細胞お
よび植物に関する。 さらにまた、本発明は遺伝子導入植物の製造方法を開示する。本遺伝子導入植
物は、本発明の核酸分子の導入により、性質が改変されたデンプンを合成する。
【0002】
再生可能な原料として最近の植物成分に対する重要性の高まりのために、バイ
オテクノロジー研究の目的の1つは、加工産業のニーズにこれら植物性原料を対
応させることに向けられている。さらにまた、可能なかぎり多くの分野で再生可
能な原料の使用を可能にするために、多様な物質が創出されねばならない。 油、脂肪および蛋白質は別として、多糖類は植物の重要な再生可能な原料であ
る。セルロースは別として、デンプン(これは高等植物の最も重要な貯蔵物質の
1つである)は、多糖類の中では中心的な位置を占める。この場合、コムギは、
ヨーロッパ共同体で全デンプン生産の約20%を供給するので最も重要な農作物
の1つである。
オテクノロジー研究の目的の1つは、加工産業のニーズにこれら植物性原料を対
応させることに向けられている。さらにまた、可能なかぎり多くの分野で再生可
能な原料の使用を可能にするために、多様な物質が創出されねばならない。 油、脂肪および蛋白質は別として、多糖類は植物の重要な再生可能な原料であ
る。セルロースは別として、デンプン(これは高等植物の最も重要な貯蔵物質の
1つである)は、多糖類の中では中心的な位置を占める。この場合、コムギは、
ヨーロッパ共同体で全デンプン生産の約20%を供給するので最も重要な農作物
の1つである。
【0003】
多糖類のデンプンは、化学的に均一な単位であるグルコース分子で構成された
ポリマーである。しかしながら、このデンプンは、重合度、グルコース鎖の分枝
の出現およびその鎖の長さが異なる種々の分子タイプの非常に複雑な混合物で、
さらに例えば燐酸化のように誘導されることがある。したがって、デンプンは均
一な原料を構成しない。特に、アミロースデンプンとアミロペクチンデンプンと
は区別される。前者は、本質的にアルファ−1,4−グリコシドとして連結した
グルコース分子の非分枝ポリマーで、後者は種々の分枝を有するグルコース鎖の
複雑な混合物を構成する。分枝はさらに別のアルファ−1,6−グリコシド結合
の出現によって発生する。コムギでは、アミロースデンプンは合成されるデンプ
ンの約11〜37%を構成する。
ポリマーである。しかしながら、このデンプンは、重合度、グルコース鎖の分枝
の出現およびその鎖の長さが異なる種々の分子タイプの非常に複雑な混合物で、
さらに例えば燐酸化のように誘導されることがある。したがって、デンプンは均
一な原料を構成しない。特に、アミロースデンプンとアミロペクチンデンプンと
は区別される。前者は、本質的にアルファ−1,4−グリコシドとして連結した
グルコース分子の非分枝ポリマーで、後者は種々の分枝を有するグルコース鎖の
複雑な混合物を構成する。分枝はさらに別のアルファ−1,6−グリコシド結合
の出現によって発生する。コムギでは、アミロースデンプンは合成されるデンプ
ンの約11〜37%を構成する。
【0004】
可能なもっとも広範囲の産業ニーズに対応してもっとも広範囲の可能な態様で
適切なデンプンの使用を可能にするために、多様な目的に特に適した改変デンプ
ンを合成することができる植物を提供することが望ましい。そのような植物を提
供する1つの可能性は、植物育種法を利用することである。しかしながら、コム
ギは特性として倍数体(4倍体および6倍体)であるので、植物育種による影響
の発揮は非常に困難であることが証明されている。“ワックス質(waxy)"(アミ
ロース非含有)コムギが、ごく最近天然に存在する変異体を交雑することによっ
て創出された(Nakamura et al., Mol. Gen. Genet. 248:253-259(1995))。
適切なデンプンの使用を可能にするために、多様な目的に特に適した改変デンプ
ンを合成することができる植物を提供することが望ましい。そのような植物を提
供する1つの可能性は、植物育種法を利用することである。しかしながら、コム
ギは特性として倍数体(4倍体および6倍体)であるので、植物育種による影響
の発揮は非常に困難であることが証明されている。“ワックス質(waxy)"(アミ
ロース非含有)コムギが、ごく最近天然に存在する変異体を交雑することによっ
て創出された(Nakamura et al., Mol. Gen. Genet. 248:253-259(1995))。
【0005】
植物育種法に対する別の選択肢は、遺伝子組換え法によるデンプン産生植物の
特異的改変である。しかしながら、前提条件は、デンプン合成および/またはデ
ンプン改変に関連する酵素の特定並びに性状決定、並びにこれらの酵素をコード
する核酸分子の単離である。
特異的改変である。しかしながら、前提条件は、デンプン合成および/またはデ
ンプン改変に関連する酵素の特定並びに性状決定、並びにこれらの酵素をコード
する核酸分子の単離である。
【0006】
デンプンの合成につながる生化学的経路は本質的に知られている。植物細胞の
デンプン合成は色素体で生じる。光合成活性を有する組織では、これらの色素体
はクロロプラストで、光合成活性をもたない場合は、デンプン貯蔵組織はアミロ
プラストである。
デンプン合成は色素体で生じる。光合成活性を有する組織では、これらの色素体
はクロロプラストで、光合成活性をもたない場合は、デンプン貯蔵組織はアミロ
プラストである。
【0007】
遺伝子組換え法による植物で合成されたデンプンの分枝の程度の更なる特異的
改変にもDNA配列の特定が必要である。このDNA配列はデンプン代謝、特に
デンプン分子内の分枝の導入または分解に関連する酵素をコードする。
改変にもDNA配列の特定が必要である。このDNA配列はデンプン代謝、特に
デンプン分子内の分枝の導入または分解に関連する酵素をコードする。
【0008】
いわゆるQ酵素の他に(Q酵素はデンプン分子に分枝を導入する)、分枝を分
解することができる酵素が植物に存在する。これらの酵素は脱分枝酵素と呼ばれ
、それらの基質特異性にしたがって以下の3つの群に分類される。 (a) プルラナーゼ(これはプルランの他にアミロペクチンも基質として利用
する)は、微生物(例えばクレブシーラ属(Klebsiella))および植物で見出され
る。植物では、これらの酵素はまたR酵素と称される。 (b) イソアミラーゼ(これはプルランを利用しないが、グリコーゲンおよび
アミロペクチンを基質として利用する)は、微生物および植物でも見出される。
例えば、イソアミラーゼはトウモロコシ(Manners & Carbohydr. Res. 9:107 (1
969))およびジャガイモ(Ishizaki et al., Agric. Biol. Chem. 47:771-779 (
1983))で報告された。 (c) アミロ−1,6−グルコシダーゼは哺乳類および酵母で報告され、グレ
ンズデキストリンを基質として利用する。
解することができる酵素が植物に存在する。これらの酵素は脱分枝酵素と呼ばれ
、それらの基質特異性にしたがって以下の3つの群に分類される。 (a) プルラナーゼ(これはプルランの他にアミロペクチンも基質として利用
する)は、微生物(例えばクレブシーラ属(Klebsiella))および植物で見出され
る。植物では、これらの酵素はまたR酵素と称される。 (b) イソアミラーゼ(これはプルランを利用しないが、グリコーゲンおよび
アミロペクチンを基質として利用する)は、微生物および植物でも見出される。
例えば、イソアミラーゼはトウモロコシ(Manners & Carbohydr. Res. 9:107 (1
969))およびジャガイモ(Ishizaki et al., Agric. Biol. Chem. 47:771-779 (
1983))で報告された。 (c) アミロ−1,6−グルコシダーゼは哺乳類および酵母で報告され、グレ
ンズデキストリンを基質として利用する。
【0009】
サトウダイコンでは、5つのエンドアミラーゼおよび2つのエキソアミラーゼ
の他にプルラナーゼ型の脱分枝酵素が1つ見出されただけである(Li et al., P
lant Physiol. 98:1277-1284(1992))。この酵素(そのサイズは約100kDで
至適pHは5.5である)はクロロプラストに局在する。ホウレンソウでもまた、
基質としてプルランを利用する脱分枝酵素が報告された。基質としてアミロペク
チンと反応する場合のホウレンソウの脱分枝酵素およびサトウダイコンの脱分枝
酵素の両方の活性は、基質としてプルランと比較したとき5倍低い(Ludwig et
al., Plant Physiol. 74:856-861 (1984); Li et al., Plant Physiol. 98:1277
-1284 (1992))。
の他にプルラナーゼ型の脱分枝酵素が1つ見出されただけである(Li et al., P
lant Physiol. 98:1277-1284(1992))。この酵素(そのサイズは約100kDで
至適pHは5.5である)はクロロプラストに局在する。ホウレンソウでもまた、
基質としてプルランを利用する脱分枝酵素が報告された。基質としてアミロペク
チンと反応する場合のホウレンソウの脱分枝酵素およびサトウダイコンの脱分枝
酵素の両方の活性は、基質としてプルランと比較したとき5倍低い(Ludwig et
al., Plant Physiol. 74:856-861 (1984); Li et al., Plant Physiol. 98:1277
-1284 (1992))。
【0010】
農耕学的に重要なデンプン貯蔵農作物のジャガイモで脱分枝酵素の活性が調べ
られ(Hobson et al., J. Chem. Soc. 1451 (1951))、Q酵素と対照的に、この
酵素は鎖の伸長活性をもたないが、単にアルファ−1,6−グリコシド結合を加
水分解するということを証明できた。しかしながら、これまでのところ詳細にこ
の酵素の性状を決定することは不可能であった。ジャガイモの場合、脱分枝酵素
の精製工程および当該精製蛋白質の部分的ペプチド配列は既に提唱されている(
WO95/04826)。一方、ホウレンソウの事例では脱分枝酵素の精製およ
び適切なcDNAの単離が報告された(Renz et al., Plant Physiol. 108:1342
(1995))。
られ(Hobson et al., J. Chem. Soc. 1451 (1951))、Q酵素と対照的に、この
酵素は鎖の伸長活性をもたないが、単にアルファ−1,6−グリコシド結合を加
水分解するということを証明できた。しかしながら、これまでのところ詳細にこ
の酵素の性状を決定することは不可能であった。ジャガイモの場合、脱分枝酵素
の精製工程および当該精製蛋白質の部分的ペプチド配列は既に提唱されている(
WO95/04826)。一方、ホウレンソウの事例では脱分枝酵素の精製およ
び適切なcDNAの単離が報告された(Renz et al., Plant Physiol. 108:1342
(1995))。
【0011】
トウモロコシでは、今までのところ1つの脱分枝酵素の存在が文献に報告され
ているだけである。その基質特異性のために、この酵素はイソアミラーゼの群に
属するものとして分類されている(例えば以下の文献を参照されたい:Hannah e
t al., Scientia Horticulturae 55: 177-197 (1993); Garwood (1994), in Sta
rch Chemistry and Technology, R.L. Whistler, J.N. BeMiller, E.F. Puschal
l(eds.), Academic Press San Diego, New York, Boston, 25-86)。対応する変
異体は“甘味質(Sugary)"と称される。甘味質遺伝子座の遺伝子は最近クローニ
ングされた(James et al., Plant Cell 7:417-429 (1995))。トウモロコシで
は、これまでのところこの甘味質遺伝子座の他には脱分枝酵素活性をもつ蛋白質
をコードする他の遺伝子座は知られていない。さらにまた、他の脱分枝酵素形態
がトウモロコシで存在するという示唆は今日まで得られていない。いずれにして
も、例えばアミロペクチンデンプンの分枝の程度を拡張するために、脱分枝酵素
活性をもはや全くもたない遺伝子導入トウモロコシを作製しようとするならば、
トウモロコシに存在する全ての脱分枝酵素形態を特定し、さらに対応する遺伝子
またはcDNA配列を単離する必要がある。
ているだけである。その基質特異性のために、この酵素はイソアミラーゼの群に
属するものとして分類されている(例えば以下の文献を参照されたい:Hannah e
t al., Scientia Horticulturae 55: 177-197 (1993); Garwood (1994), in Sta
rch Chemistry and Technology, R.L. Whistler, J.N. BeMiller, E.F. Puschal
l(eds.), Academic Press San Diego, New York, Boston, 25-86)。対応する変
異体は“甘味質(Sugary)"と称される。甘味質遺伝子座の遺伝子は最近クローニ
ングされた(James et al., Plant Cell 7:417-429 (1995))。トウモロコシで
は、これまでのところこの甘味質遺伝子座の他には脱分枝酵素活性をもつ蛋白質
をコードする他の遺伝子座は知られていない。さらにまた、他の脱分枝酵素形態
がトウモロコシで存在するという示唆は今日まで得られていない。いずれにして
も、例えばアミロペクチンデンプンの分枝の程度を拡張するために、脱分枝酵素
活性をもはや全くもたない遺伝子導入トウモロコシを作製しようとするならば、
トウモロコシに存在する全ての脱分枝酵素形態を特定し、さらに対応する遺伝子
またはcDNA配列を単離する必要がある。
【0012】
任意のデンプン貯蔵植物、好ましくは穀類、特にコムギを改変する(したがっ
て改変デンプンを製造できるように)また別の可能性を提供するために、各々の
事例で分枝酵素のまた別のアイソフォームをコードするDNA配列を特定する必
要がある。
て改変デンプンを製造できるように)また別の可能性を提供するために、各々の
事例で分枝酵素のまた別のアイソフォームをコードするDNA配列を特定する必
要がある。
【0013】
したがって、本発明の目的は、デンプン合成に関連する酵素をコードする核酸
分子を提供することである。この核酸は、その化学的および/または物理的性状
が改変された植物デンプンの産生を可能にする遺伝的に改変された植物の作製を
可能にする。 この目的は、本発明の特許請求の範囲に示した使用形態を提供することによっ
て達成される。
分子を提供することである。この核酸は、その化学的および/または物理的性状
が改変された植物デンプンの産生を可能にする遺伝的に改変された植物の作製を
可能にする。 この目的は、本発明の特許請求の範囲に示した使用形態を提供することによっ
て達成される。
【0014】
したがって、本発明は、コムギのイソアミラーゼの機能をもつ蛋白質、好まし
くは配列番号3または7に示すアミノ酸配列によって本質的に規定される蛋白質
をコードする核酸分子に関する。特に、本発明は、配列番号1、2もしくは6に
示したヌクレオチド配列またはその部分を含む核酸分子、好ましくは配列番号1
、2または6に示したコード領域を含む分子および対応するリボヌクレオチド配
列を含む分子に関する。特に好ましいものは、転写および適切な場合には当該核
酸分子の翻訳を確実にする調節エレメントをさらに含む核酸分子である。さらに
本発明の主題は、本発明の核酸分子の1つとハイブリダイズする核酸分子である
。
くは配列番号3または7に示すアミノ酸配列によって本質的に規定される蛋白質
をコードする核酸分子に関する。特に、本発明は、配列番号1、2もしくは6に
示したヌクレオチド配列またはその部分を含む核酸分子、好ましくは配列番号1
、2または6に示したコード領域を含む分子および対応するリボヌクレオチド配
列を含む分子に関する。特に好ましいものは、転写および適切な場合には当該核
酸分子の翻訳を確実にする調節エレメントをさらに含む核酸分子である。さらに
本発明の主題は、本発明の核酸分子の1つとハイブリダイズする核酸分子である
。
【0015】
また本発明の主題はコムギのイソアミラーゼをコードする核酸分子であって、
その配列が遺伝コードの縮重のために上記の分子のヌクレオチド配列から外れた
ものである。 本発明はまた、上記の配列の1つの全体または部分と相補的な配列を有する核
酸分子に関する。
その配列が遺伝コードの縮重のために上記の分子のヌクレオチド配列から外れた
ものである。 本発明はまた、上記の配列の1つの全体または部分と相補的な配列を有する核
酸分子に関する。
【0016】
本明細書で用いられる“ハイブリダイゼーション”という用語は、通常のハイ
ブリダイゼーション条件下、好ましくはストリンジェントな条件下、例えば下記
文献に記載されているような条件下(Sambrook et al., Molecular Cloning, A
Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989), Cold Spring Harbor Laboratory Press, C
old Spring Harbor, NY)でのハイブリダイゼーションを指す。
ブリダイゼーション条件下、好ましくはストリンジェントな条件下、例えば下記
文献に記載されているような条件下(Sambrook et al., Molecular Cloning, A
Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989), Cold Spring Harbor Laboratory Press, C
old Spring Harbor, NY)でのハイブリダイゼーションを指す。
【0017】
“ハイブリダイゼーション”は、特に好ましくは以下の条件下で実施される:
ハイブリダイゼーション緩衝液:2×SSC;10×デンハルト溶液(フィコ
ール400+PEG+BSA(比率1:1:1);0.1%SDS;5mMのED
TA;50mMのNa2HPO4;250μg/mlのニシン精子DNA;50μg/
mlのtRNA;または0.25M燐酸ナトリウム緩衝液(pH7.2);1mM E
DTA;7%SDS ハイブリダイゼーションの温度:T=65〜70℃ 洗浄緩衝液:0.2×SSC;0.1%SDS 洗浄温度:T=40〜75℃
ール400+PEG+BSA(比率1:1:1);0.1%SDS;5mMのED
TA;50mMのNa2HPO4;250μg/mlのニシン精子DNA;50μg/
mlのtRNA;または0.25M燐酸ナトリウム緩衝液(pH7.2);1mM E
DTA;7%SDS ハイブリダイゼーションの温度:T=65〜70℃ 洗浄緩衝液:0.2×SSC;0.1%SDS 洗浄温度:T=40〜75℃
【0018】
本発明の核酸分子とハイブリダイズする核酸分子は、原則としてイソアミラー
ゼを発現する任意のコムギ植物に由来するそのような蛋白質をコードすることが
できる。 本発明の分子とハイブリダイズする核酸分子は、例えばコムギまたはコムギ植
物組織のゲノムライブラリーまたはcDNAライブラリーから単離できる。また
別には、それらは遺伝子組換え法によって作製するか、または化学的に合成でき
る。
ゼを発現する任意のコムギ植物に由来するそのような蛋白質をコードすることが
できる。 本発明の分子とハイブリダイズする核酸分子は、例えばコムギまたはコムギ植
物組織のゲノムライブラリーまたはcDNAライブラリーから単離できる。また
別には、それらは遺伝子組換え法によって作製するか、または化学的に合成でき
る。
【0019】
そのような核酸分子の特定および単離は、本発明の分子またはこれらの分子の
部分またはこれらの分子の逆相補体を用いて、例えば標準的方法によるハイブリ
ダイゼーションの手段によって実施できる(例えば以下の文献を参照されたい:
Sambrook et al., Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989),
Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY)。
部分またはこれらの分子の逆相補体を用いて、例えば標準的方法によるハイブリ
ダイゼーションの手段によって実施できる(例えば以下の文献を参照されたい:
Sambrook et al., Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989),
Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY)。
【0020】
使用できるハイブリダイゼーションプローブは、例えば、正確にまたは本質的
に配列番号1、2もしくは6に記載されたヌクレオチド配列、またはこれら配列
の部分を有する核酸分子である。ハイブリダイゼーションプローブとして用いら
れるフラグメントはまた、通常の合成技術により製造した合成フラグメントであ
って、その配列が本質的に本発明の核酸分子の配列と一致する合成フラグメント
でもよい。
に配列番号1、2もしくは6に記載されたヌクレオチド配列、またはこれら配列
の部分を有する核酸分子である。ハイブリダイゼーションプローブとして用いら
れるフラグメントはまた、通常の合成技術により製造した合成フラグメントであ
って、その配列が本質的に本発明の核酸分子の配列と一致する合成フラグメント
でもよい。
【0021】
本発明の核酸分子とハイブリダイズする分子はまた、本発明のコムギのイソア
ミラーゼをコードする上記の核酸分子のフラグメント、誘導体および対立遺伝子
変種を包含する。フラグメントとは、記載の蛋白質の1つをコードするために十
分な長さを有する核酸分子の部分を指すと理解されるべきである。本明細書では
誘導体とは、これらの分子の配列が、1つまたは2つ以上の位置で上記の核酸分
子と異なり、さらにこれらの配列と高度な相同性を有することを意味する。相同
性とは、配列特異性が少なくとも40%、特に少なくとも60%、好ましくは8
0%以上、特に好ましくは90%以上であることを意味する。上記の核酸分子に
対して誘導体は、欠失、置換、挿入または組換えによって作製されたものである
。
ミラーゼをコードする上記の核酸分子のフラグメント、誘導体および対立遺伝子
変種を包含する。フラグメントとは、記載の蛋白質の1つをコードするために十
分な長さを有する核酸分子の部分を指すと理解されるべきである。本明細書では
誘導体とは、これらの分子の配列が、1つまたは2つ以上の位置で上記の核酸分
子と異なり、さらにこれらの配列と高度な相同性を有することを意味する。相同
性とは、配列特異性が少なくとも40%、特に少なくとも60%、好ましくは8
0%以上、特に好ましくは90%以上であることを意味する。上記の核酸分子に
対して誘導体は、欠失、置換、挿入または組換えによって作製されたものである
。
【0022】
相同性とはさらに、機能的および/または構造的同等性が問題の核酸分子間、
またはそれらによってコードされた蛋白質間に存在することを意味する。上記の
分子と相同で、さらにこれら分子の誘導体を構成する核酸分子は一般にこれら分
子の変種で、同じ生物学的機能を示す改変物を構成する。それらは天然に存在す
る変種(例えば他の生物に由来する配列)であるか、または突然変異体(天然に
存在していたか、または誘導変異によって導入されたもの)である。さらにまた
、これら変種は合成によって生成された配列でもよい。対立遺伝子変種は、天然
に存在する変種および合成によって生じた変種または遺伝子組換えDNA技術に
よって生じた変種の両方である。
またはそれらによってコードされた蛋白質間に存在することを意味する。上記の
分子と相同で、さらにこれら分子の誘導体を構成する核酸分子は一般にこれら分
子の変種で、同じ生物学的機能を示す改変物を構成する。それらは天然に存在す
る変種(例えば他の生物に由来する配列)であるか、または突然変異体(天然に
存在していたか、または誘導変異によって導入されたもの)である。さらにまた
、これら変種は合成によって生成された配列でもよい。対立遺伝子変種は、天然
に存在する変種および合成によって生じた変種または遺伝子組換えDNA技術に
よって生じた変種の両方である。
【0023】
本発明の核酸分子の種々の変種によってコードされるイソアミラーゼはある種
の性状を共有する。これらには、例えば酵素活性、分子量、免疫学的反応性、配
座など、または他の物理的特性(例えばゲル電気泳動での泳動態様、クロマトグ
ラフィーの挙動、沈降係数、可溶性、分光特性、荷電特性、安定性、至適pH、
至適温度など)が含まれる。
の性状を共有する。これらには、例えば酵素活性、分子量、免疫学的反応性、配
座など、または他の物理的特性(例えばゲル電気泳動での泳動態様、クロマトグ
ラフィーの挙動、沈降係数、可溶性、分光特性、荷電特性、安定性、至適pH、
至適温度など)が含まれる。
【0024】
本発明の核酸分子によってコードされる蛋白質はコムギのイソアミラーゼであ
る。これらの蛋白質は、既に判明している他の植物種由来のイソアミラーゼとあ
る種の相同性の範囲を示す。
る。これらの蛋白質は、既に判明している他の植物種由来のイソアミラーゼとあ
る種の相同性の範囲を示す。
【0025】
本発明の核酸分子は、DNA分子、特にcDNAまたはゲノム分子である。さ
らにまた、本発明の核酸分子はRNA分子でもよく、これは、例えば本発明の核
酸分子の転写から得ることができる。本発明の核酸分子は、例えば天然の供給源
から得てもよいし、それらはまた遺伝子組換え技術によって作製するか、または
合成してもよい。
らにまた、本発明の核酸分子はRNA分子でもよく、これは、例えば本発明の核
酸分子の転写から得ることができる。本発明の核酸分子は、例えば天然の供給源
から得てもよいし、それらはまた遺伝子組換え技術によって作製するか、または
合成してもよい。
【0026】
本発明の主題はまた、本発明の核酸分子と特異的にハイブリダイズするオリゴ
ヌクレオチドである。そのようなオリゴヌクレオチドは、好ましくは少なくとも
10ヌクレオチドの長さ、特に少なくとも15ヌクレオチド、特に好ましくは少
なくとも50ヌクレオチドの長さを有する。本発明のオリゴヌクレオチドは本発
明の核酸分子と特異的にハイブリダイズする:すなわち、他の蛋白質(特に他の
イソアミラーゼ)をコードする核酸配列とはハイブリダイズしないか、または極
めて低いレベルでハイブリダイズするだけである。本発明のオリゴヌクレオチド
は、例えばPCR反応のプライマーとして、または関連遺伝子の単離のためのハ
イブリダイゼーションプローブとして用いることができる。同様に、それらはア
ンチセンス構築物の構成成分または適切なリボザイムをコードするDNA分子の
構成成分でもよい。
ヌクレオチドである。そのようなオリゴヌクレオチドは、好ましくは少なくとも
10ヌクレオチドの長さ、特に少なくとも15ヌクレオチド、特に好ましくは少
なくとも50ヌクレオチドの長さを有する。本発明のオリゴヌクレオチドは本発
明の核酸分子と特異的にハイブリダイズする:すなわち、他の蛋白質(特に他の
イソアミラーゼ)をコードする核酸配列とはハイブリダイズしないか、または極
めて低いレベルでハイブリダイズするだけである。本発明のオリゴヌクレオチド
は、例えばPCR反応のプライマーとして、または関連遺伝子の単離のためのハ
イブリダイゼーションプローブとして用いることができる。同様に、それらはア
ンチセンス構築物の構成成分または適切なリボザイムをコードするDNA分子の
構成成分でもよい。
【0027】
本発明はさらにベクター、特にプラスミド、コスミド、ファージミド、ウイル
ス、バクテリオファージおよび、上記の本発明の核酸分子を含む遺伝子工学で普
通に用いられる他のベクターに関する。そのようなベクターは、原核細胞または
真核細胞、好ましくは植物細胞の形質転換に適している。
ス、バクテリオファージおよび、上記の本発明の核酸分子を含む遺伝子工学で普
通に用いられる他のベクターに関する。そのようなベクターは、原核細胞または
真核細胞、好ましくは植物細胞の形質転換に適している。
【0028】
本ベクターは、特に好ましくは本発明の核酸分子の組込みを、適切な場合は隣
接する調節領域と一緒に植物細胞のゲノムへの組込みを許容する。それらベクタ
ーの例は、アグロバクテリア菌仲介遺伝子移転で用いられるバイナリーベクター
である。好ましくは、本発明の核酸分子のセンスまたはアンチセンス方向での組
込みは、翻訳可能な、または適切な場合には非翻訳性RNAが、形質転換原核細
胞または真核細胞で合成されることを確実にする。
接する調節領域と一緒に植物細胞のゲノムへの組込みを許容する。それらベクタ
ーの例は、アグロバクテリア菌仲介遺伝子移転で用いられるバイナリーベクター
である。好ましくは、本発明の核酸分子のセンスまたはアンチセンス方向での組
込みは、翻訳可能な、または適切な場合には非翻訳性RNAが、形質転換原核細
胞または真核細胞で合成されることを確実にする。
【0029】
“ベクター”という用語は、一般に、一本鎖または二本鎖核酸分子をホスト細
胞に誘導移転させる当業者に既知の適切な補助物を指し、例えばDNAまたはR
NAウイルス、ウイルスフラグメント、プラスミド構築物で、これらは調節エレ
メントを含むかまたは含まずに細胞内に核酸を移転させるために適している。さ
らに、例えば粒子銃法で用いることができるグラスファイバーまたは他の金属粒
子のような支持物質が上記の補助物質に含まれるが、また化学的もしくは物理的
方法によって細胞に直接導入できる核酸分子も包含される。
胞に誘導移転させる当業者に既知の適切な補助物を指し、例えばDNAまたはR
NAウイルス、ウイルスフラグメント、プラスミド構築物で、これらは調節エレ
メントを含むかまたは含まずに細胞内に核酸を移転させるために適している。さ
らに、例えば粒子銃法で用いることができるグラスファイバーまたは他の金属粒
子のような支持物質が上記の補助物質に含まれるが、また化学的もしくは物理的
方法によって細胞に直接導入できる核酸分子も包含される。
【0030】
好ましい実施態様では、ベクター内の核酸分子は調節エレメントに連結され、
これらエレメントは、原核細胞または真核細胞内で翻訳可能なRNAの転写およ
び合成を確実にし、さらにまた所望の場合は非翻訳性RNAの合成を確実にする
。
これらエレメントは、原核細胞または真核細胞内で翻訳可能なRNAの転写およ
び合成を確実にし、さらにまた所望の場合は非翻訳性RNAの合成を確実にする
。
【0031】
原核細胞、例えば大腸菌(Escherichia coli)での本発明の核酸分子の発現は
、これら分子によってコードされる酵素の酵素活性のより詳細な性状決定のため
に重要である。特に、植物細胞内でのデンプン合成に関連する他の酵素の非存在
下で問題の酵素によって合成される生成物の性状を決定することが可能である。
これによって、問題の蛋白質が植物細胞内でのデンプン合成時に発揮する機能を
決定することができる。
、これら分子によってコードされる酵素の酵素活性のより詳細な性状決定のため
に重要である。特に、植物細胞内でのデンプン合成に関連する他の酵素の非存在
下で問題の酵素によって合成される生成物の性状を決定することが可能である。
これによって、問題の蛋白質が植物細胞内でのデンプン合成時に発揮する機能を
決定することができる。
【0032】
さらに、分子生物学の慣習的技術を用いて種々のタイプの突然変異を本発明の
核酸分子に導入し(例えば以下の文献を参照されたい:Sambrook et al., Molec
ular Cloning, A Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989), Cold Spring Harbor Lab
oratory Press, Cold Spring Harbor, NY) 、その生物学的特性が改変された蛋
白質を合成できる。可能なものは、一方では欠失変異の作製である。この変異で
は、核酸分子はコードDNA配列の5′末端または3′末端からの連続的な欠失
によって作製され、対応する切端形蛋白質が合成される。ヌクレオチド配列の5
′末端のそのような欠失は、例えば色素体への当該酵素の転座に関連するアミノ
酸配列(輸送ペプチド)の特定を可能にする。このような手段によって、問題の
配列の除去のためにもはや色素体に局在しない(しかしサイトゾルに局在する)
か、または他のシグナル配列の付加のために他の区画に局在する酵素の生成を誘
導することができる。
核酸分子に導入し(例えば以下の文献を参照されたい:Sambrook et al., Molec
ular Cloning, A Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989), Cold Spring Harbor Lab
oratory Press, Cold Spring Harbor, NY) 、その生物学的特性が改変された蛋
白質を合成できる。可能なものは、一方では欠失変異の作製である。この変異で
は、核酸分子はコードDNA配列の5′末端または3′末端からの連続的な欠失
によって作製され、対応する切端形蛋白質が合成される。ヌクレオチド配列の5
′末端のそのような欠失は、例えば色素体への当該酵素の転座に関連するアミノ
酸配列(輸送ペプチド)の特定を可能にする。このような手段によって、問題の
配列の除去のためにもはや色素体に局在しない(しかしサイトゾルに局在する)
か、または他のシグナル配列の付加のために他の区画に局在する酵素の生成を誘
導することができる。
【0033】
他方では、改変アミノ酸配列が、例えば酵素活性または酵素の調節に影響を与
える位置で点変異を誘導することもまた可能である。この態様で、例えば改変K m 値をもつ変異体、またはもはやアロステリック調節または細胞に通常存在する
共有結合の修飾による調節メカニズムに従わない変異体を作製することが可能で
ある。
える位置で点変異を誘導することもまた可能である。この態様で、例えば改変K m 値をもつ変異体、またはもはやアロステリック調節または細胞に通常存在する
共有結合の修飾による調節メカニズムに従わない変異体を作製することが可能で
ある。
【0034】
さらにまた、本発明の蛋白質の基質特異性または生成物特異性が改変された変
異体を作製することが可能である。さらにまた、本発明の蛋白質の活性−温度プ
ロフィールが改変された変異体を作製することが可能である。
異体を作製することが可能である。さらにまた、本発明の蛋白質の活性−温度プ
ロフィールが改変された変異体を作製することが可能である。
【0035】
原核細胞の遺伝子組換え改変を実施するために、本発明の核酸分子またはこれ
らの分子の部分を、突然変異をもたらすか、またはDNA配列を組み換えること
によって配列を改変することができるプラスミドに導入することができる。塩基
交換を実施するか、または天然もしくは合成配列を標準的な方法を用いて付加す
ることができる(例えば以下を参照:Sambrook et al., Molecular Cloning, A
Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989), Cold Spring Harbor Laboratory Press, N
Y, USA)。DNAフラグメントを互いに連結するために、アダプターまたはリン
カーをフラグメントに付加できる。さらに、適切な制限切断部位を提供する操作
、または過剰なDNAもしくは制限切断部位を除去する操作を利用できる。挿入
、欠失または置換が適切な場合は、in vitro変異誘発、プライマー修復、制限も
しくは連結を用いることができる。一般に用いられる分析方法は配列分析、制限
分析または生化学的もしくは分子生物学的な他の方法である。
らの分子の部分を、突然変異をもたらすか、またはDNA配列を組み換えること
によって配列を改変することができるプラスミドに導入することができる。塩基
交換を実施するか、または天然もしくは合成配列を標準的な方法を用いて付加す
ることができる(例えば以下を参照:Sambrook et al., Molecular Cloning, A
Laboratory Manual, 2nd Ed.(1989), Cold Spring Harbor Laboratory Press, N
Y, USA)。DNAフラグメントを互いに連結するために、アダプターまたはリン
カーをフラグメントに付加できる。さらに、適切な制限切断部位を提供する操作
、または過剰なDNAもしくは制限切断部位を除去する操作を利用できる。挿入
、欠失または置換が適切な場合は、in vitro変異誘発、プライマー修復、制限も
しくは連結を用いることができる。一般に用いられる分析方法は配列分析、制限
分析または生化学的もしくは分子生物学的な他の方法である。
【0036】
さらに別の実施態様では、本発明は、上記の本発明の核酸分子または本発明の
ベクターによって形質転換されるホスト細胞、特に原核細胞または真核細胞に関
し、さらにこのように形質転換された細胞に由来し、本発明の核酸分子またはベ
クターを含む細胞に関する。それら細胞は、好ましくは原核細胞または真核細胞
、特に植物細胞である。
ベクターによって形質転換されるホスト細胞、特に原核細胞または真核細胞に関
し、さらにこのように形質転換された細胞に由来し、本発明の核酸分子またはベ
クターを含む細胞に関する。それら細胞は、好ましくは原核細胞または真核細胞
、特に植物細胞である。
【0037】
さらにまた、本発明の主題は、本発明の核酸分子によってコードされ、遺伝子
組換え技術によって製造されるイソアミラーゼ活性を有する蛋白質、およびそれ
らの製造方法である。本方法では、本発明のホスト細胞が、本発明の蛋白質の合
成が許容される当業者に既知の適切な条件下で培養され、続いてホスト細胞およ
び/または培地から当該蛋白質が単離される。
組換え技術によって製造されるイソアミラーゼ活性を有する蛋白質、およびそれ
らの製造方法である。本方法では、本発明のホスト細胞が、本発明の蛋白質の合
成が許容される当業者に既知の適切な条件下で培養され、続いてホスト細胞およ
び/または培地から当該蛋白質が単離される。
【0038】
本発明の核酸分子の提供は、遺伝子組換え技術を利用して、植物のデンプン代
謝に誘導的態様で介入し、さらに物理化学的特性(例えばアミロース/アミロペ
クチン比、分枝度、鎖の平均長、燐酸含有量、ゼラチン化挙動、ゲルもしくはフ
ィルム形成特性、デンプン顆粒サイズおよび/またはデンプン顆粒形態)が既知
のデンプンと比較して改変されるように改変することを可能にする。
謝に誘導的態様で介入し、さらに物理化学的特性(例えばアミロース/アミロペ
クチン比、分枝度、鎖の平均長、燐酸含有量、ゼラチン化挙動、ゲルもしくはフ
ィルム形成特性、デンプン顆粒サイズおよび/またはデンプン顆粒形態)が既知
のデンプンと比較して改変されるように改変することを可能にする。
【0039】
したがって、問題のイソアミラーゼの活性を高めるために、さらにこの酵素を
天然には発現しない細胞に本発明の核酸分子を導入するために、本発明の核酸分
子を植物細胞で発現させることが可能である。本発明の核酸分子の発現はまた、
植物細胞で本発明のイソアミラーゼ天然の活性レベルを低下させることを可能に
する。さらにまた、もはや細胞の固有の調節メカニズムに従わないか、または温
度−活性プロフィールまたは基質もしくは生成物特異性が改変された本発明のイ
ソアミラーゼを得るために、当業者に既知の方法によって本発明の核酸分子を改
変することが可能である。
天然には発現しない細胞に本発明の核酸分子を導入するために、本発明の核酸分
子を植物細胞で発現させることが可能である。本発明の核酸分子の発現はまた、
植物細胞で本発明のイソアミラーゼ天然の活性レベルを低下させることを可能に
する。さらにまた、もはや細胞の固有の調節メカニズムに従わないか、または温
度−活性プロフィールまたは基質もしくは生成物特異性が改変された本発明のイ
ソアミラーゼを得るために、当業者に既知の方法によって本発明の核酸分子を改
変することが可能である。
【0040】
植物で本発明の核酸分子を発現させる場合、原則として合成された蛋白質を植
物細胞の任意の所望区画に局在させることが可能である。特定の区画への局在を
達成するために、色素体への局在を確実にさせる配列を除去し、残存コード領域
を、必要な場合には問題の区画への局在を確実にするDNA配列に連結しなけれ
ばならない。そのような配列は知られている(例えば以下を参照されたい:Brau
n et al., EMBO J. 11:3219-3227 (1992); Wolter et al., Proc. Natl. Acad.
Sci. USA, 85:846-850 (1988); Sonnewald et al., Plant J. 1:95-106 (1991)
)。
物細胞の任意の所望区画に局在させることが可能である。特定の区画への局在を
達成するために、色素体への局在を確実にさせる配列を除去し、残存コード領域
を、必要な場合には問題の区画への局在を確実にするDNA配列に連結しなけれ
ばならない。そのような配列は知られている(例えば以下を参照されたい:Brau
n et al., EMBO J. 11:3219-3227 (1992); Wolter et al., Proc. Natl. Acad.
Sci. USA, 85:846-850 (1988); Sonnewald et al., Plant J. 1:95-106 (1991)
)。
【0041】
したがって本発明は、本発明の核酸分子またはベクターで形質転換した遺伝子
導入植物細胞(本発明の核酸分子または本発明のベクターが植物細胞のゲノムに
組み込まれている)を作製する方法、本発明のベクターまたは核酸分子によって
形質転換された遺伝子導入植物細胞、およびそのようにして形質転換された細胞
から派生した遺伝子導入植物細胞に関する。本発明の細胞は、本発明の1つまた
は2つ以上の核酸分子またはベクターを含み、これら核酸分子またはベクターは
、好ましくは植物細胞での転写を確実にする調節DNAエレメント、特に適切な
プロモーターに連結されている。そのような細胞は、天然に存在する植物細胞と
は、とりわけこれらの細胞中に天然には存在しない本発明の核酸分子をそれらが
含むという事実、または、そのような分子がそうでなければ決して存在しない(
すなわち異なるゲノム環境下では決して存在しない)細胞ゲノム内のある位置に
そのような分子が組み込まれて存在するとう事実によって区別される。
導入植物細胞(本発明の核酸分子または本発明のベクターが植物細胞のゲノムに
組み込まれている)を作製する方法、本発明のベクターまたは核酸分子によって
形質転換された遺伝子導入植物細胞、およびそのようにして形質転換された細胞
から派生した遺伝子導入植物細胞に関する。本発明の細胞は、本発明の1つまた
は2つ以上の核酸分子またはベクターを含み、これら核酸分子またはベクターは
、好ましくは植物細胞での転写を確実にする調節DNAエレメント、特に適切な
プロモーターに連結されている。そのような細胞は、天然に存在する植物細胞と
は、とりわけこれらの細胞中に天然には存在しない本発明の核酸分子をそれらが
含むという事実、または、そのような分子がそうでなければ決して存在しない(
すなわち異なるゲノム環境下では決して存在しない)細胞ゲノム内のある位置に
そのような分子が組み込まれて存在するとう事実によって区別される。
【0042】
さらにまた、本発明のそのような遺伝子導入植物は、天然に存在する植物細胞
とは、それらが少なくとも1つの本発明の核酸分子コピーを(適切な場合には細
胞内に天然に存在するそのような分子の他に)安定に組み込まれた状態でゲノム
内に含むという事実によって区別される。細胞内に導入される核酸分子が、既に
細胞内に天然に存在する分子に対してさらに別に付加されたコピーである場合、
本発明の植物細胞は、天然に存在する植物細胞とは、特にこの付加コピー(また
はこれらの付加コピー)が、天然に存在しないゲノム内の位置に局在していると
いう事実によって、またはそれらは天然には存在しないという事実によって区別
される。これらは、例えばサザンブロット分析を利用してチェックすることがで
きる。
とは、それらが少なくとも1つの本発明の核酸分子コピーを(適切な場合には細
胞内に天然に存在するそのような分子の他に)安定に組み込まれた状態でゲノム
内に含むという事実によって区別される。細胞内に導入される核酸分子が、既に
細胞内に天然に存在する分子に対してさらに別に付加されたコピーである場合、
本発明の植物細胞は、天然に存在する植物細胞とは、特にこの付加コピー(また
はこれらの付加コピー)が、天然に存在しないゲノム内の位置に局在していると
いう事実によって、またはそれらは天然には存在しないという事実によって区別
される。これらは、例えばサザンブロット分析を利用してチェックすることがで
きる。
【0043】
植物のゲノムに導入した本発明の核酸分子が当該植物細胞に対して異種である
場合、この遺伝子導入植物細胞は、当業者に既知の方法(例えばノザンブロット
分析)によって簡単な態様で検出可能な本発明の核酸分子の転写を明示する。
場合、この遺伝子導入植物細胞は、当業者に既知の方法(例えばノザンブロット
分析)によって簡単な態様で検出可能な本発明の核酸分子の転写を明示する。
【0044】
導入される本発明の核酸分子が植物細胞にとって同種である場合は、本発明の
細胞は、天然に存在する細胞とは例えば本発明の核酸分子の更なる発現を基準に
して区別することができる。遺伝子導入植物細胞は、好ましくは本発明の核酸分
子のより多くの転写物を含む。これは、例えばノザンブロット分析によって検出
できる。この場合”より多く”とは、対応する非形質転換細胞よりも好ましくは
少なくとも10%以上、好ましくは少なくとも20%以上、特に好ましくは少な
くとも50%以上の転写物を意味する。更に好ましくはこれら細胞は、本発明の
蛋白質の活性の対応する増加または減少(少なくとも10%、20%または50
%)を示す。遺伝子導入植物細胞は、当業者に既知の技術によって完全な植物体
に再生できる。
細胞は、天然に存在する細胞とは例えば本発明の核酸分子の更なる発現を基準に
して区別することができる。遺伝子導入植物細胞は、好ましくは本発明の核酸分
子のより多くの転写物を含む。これは、例えばノザンブロット分析によって検出
できる。この場合”より多く”とは、対応する非形質転換細胞よりも好ましくは
少なくとも10%以上、好ましくは少なくとも20%以上、特に好ましくは少な
くとも50%以上の転写物を意味する。更に好ましくはこれら細胞は、本発明の
蛋白質の活性の対応する増加または減少(少なくとも10%、20%または50
%)を示す。遺伝子導入植物細胞は、当業者に既知の技術によって完全な植物体
に再生できる。
【0045】
本発明のまた別の主題は、本発明の1つまたは2つ以上の核酸分子またはベク
ターが植物細胞のゲノムに組み込まれ、完全な植物が当該細胞から再生される、
遺伝子導入植物の作製方法である。さらに本発明の主題は上記の核酸導入植物細
胞を含む植物である。原則として、遺伝子導入植物は任意の種の植物、すなわち
単子葉植物だけではなく双子葉植物でもある。それらは、好ましくは有用な植物
、特にデンプン合成またはデンプン貯蔵植物、特に好ましくはライムギ、オオム
ギ、コムギ、モロコシ、アワ、サゴ、トウモロコシ、コメ、エンドウマメ、マロ
ーファットエンドウマメ、カッサバ、ジャガイモ、トマト、ナタネ、ダイズ、ア
サ、アマ、ヒマワリ、ササゲまたはクズウコン、特にコムギ、トウモロコシ、コ
メおよびジャガイモである。
ターが植物細胞のゲノムに組み込まれ、完全な植物が当該細胞から再生される、
遺伝子導入植物の作製方法である。さらに本発明の主題は上記の核酸導入植物細
胞を含む植物である。原則として、遺伝子導入植物は任意の種の植物、すなわち
単子葉植物だけではなく双子葉植物でもある。それらは、好ましくは有用な植物
、特にデンプン合成またはデンプン貯蔵植物、特に好ましくはライムギ、オオム
ギ、コムギ、モロコシ、アワ、サゴ、トウモロコシ、コメ、エンドウマメ、マロ
ーファットエンドウマメ、カッサバ、ジャガイモ、トマト、ナタネ、ダイズ、ア
サ、アマ、ヒマワリ、ササゲまたはクズウコン、特にコムギ、トウモロコシ、コ
メおよびジャガイモである。
【0046】
本発明はまた本発明の植物の増殖物、例えば果実、種子、塊茎、根茎、苗木、
切り枝、カルス、プロトプラスト、細胞培養などに関する。 本発明はまた、本発明の上記の植物および/またはそのような植物のデンプン
貯蔵部分からデンプンを抽出する工程を含む改変デンプンの製造方法に関する。
切り枝、カルス、プロトプラスト、細胞培養などに関する。 本発明はまた、本発明の上記の植物および/またはそのような植物のデンプン
貯蔵部分からデンプンを抽出する工程を含む改変デンプンの製造方法に関する。
【0047】
植物(特にコムギ)または植物のデンプン貯蔵部分からデンプンを抽出する方
法は当業者には知られており、例えば以下のとおりである:Eckhoff et al., Ce
real Chem. 73:54-57 (1996); “Starch: Chemistry and Technology", Whistle
r, BeMiller & Paschall(Eds.), 2nd Edition, Academic Press Inc. London Lt
d; ISBN 0-12-746270-8 (1994), 例えば、Chapter XII, pages 412-468参照; C
orn and sorghum starches: production; by Watson, Chapter XIII, pages 469
-479; Tapioca, arrowroot and sago starches: production; by Corbishley &
Miller; Chapter XIV, pages 479-490; Potato starch:production and uses; b
y Mitch; Chapter XV, pages 491-506; Wheat starch: production, modificati
on and uses; by Knight and Oson; Chapter XVI, pages 507-528; Rice starch
: production and uses; by Rohmer & Klem)。植物材料からデンプンを抽出する
ために通常用いられる装置は分離器、デカンター、湿式サイクロン、噴霧乾燥機
、および流動層乾燥機である。
法は当業者には知られており、例えば以下のとおりである:Eckhoff et al., Ce
real Chem. 73:54-57 (1996); “Starch: Chemistry and Technology", Whistle
r, BeMiller & Paschall(Eds.), 2nd Edition, Academic Press Inc. London Lt
d; ISBN 0-12-746270-8 (1994), 例えば、Chapter XII, pages 412-468参照; C
orn and sorghum starches: production; by Watson, Chapter XIII, pages 469
-479; Tapioca, arrowroot and sago starches: production; by Corbishley &
Miller; Chapter XIV, pages 479-490; Potato starch:production and uses; b
y Mitch; Chapter XV, pages 491-506; Wheat starch: production, modificati
on and uses; by Knight and Oson; Chapter XVI, pages 507-528; Rice starch
: production and uses; by Rohmer & Klem)。植物材料からデンプンを抽出する
ために通常用いられる装置は分離器、デカンター、湿式サイクロン、噴霧乾燥機
、および流動層乾燥機である。
【0048】
本発明の核酸分子が発現されるので、本発明の遺伝子導入植物細胞および植物
は、その物理化学的特性(例えばアミロース/アミロペクチン比、分枝度、平均
鎖長、燐酸含有量、ゼラチン化挙動、デンプン顆粒サイズおよび/またはデンプ
ン顆粒形)が、野性型植物で合成されるデンプンと比較して改変されているデン
プンを合成する。特に、知られているデンプンと比較して、そのようなデンプン
は、このデンプンから製造されるゲルの粘稠度および/またはフィルムもしくは
ゲル形成特性が変化している。
は、その物理化学的特性(例えばアミロース/アミロペクチン比、分枝度、平均
鎖長、燐酸含有量、ゼラチン化挙動、デンプン顆粒サイズおよび/またはデンプ
ン顆粒形)が、野性型植物で合成されるデンプンと比較して改変されているデン
プンを合成する。特に、知られているデンプンと比較して、そのようなデンプン
は、このデンプンから製造されるゲルの粘稠度および/またはフィルムもしくは
ゲル形成特性が変化している。
【0049】
さらにまた、本発明の主題は、本発明の植物細胞および植物およびそれらの増
殖物質から得られるデンプン、および本発明の上記の方法によって得られるデン
プンである。 さらにまた、本発明の核酸分子を利用して、本発明の蛋白質の活性が低下して
いる植物細胞および植物を作製することが可能である。これはまた、野性型植物
細胞のデンプンと比較して化学的および/または生理的特性が異なるデンプンの
合成につながる。
殖物質から得られるデンプン、および本発明の上記の方法によって得られるデン
プンである。 さらにまた、本発明の核酸分子を利用して、本発明の蛋白質の活性が低下して
いる植物細胞および植物を作製することが可能である。これはまた、野性型植物
細胞のデンプンと比較して化学的および/または生理的特性が異なるデンプンの
合成につながる。
【0050】
本発明のさらに別の主題はしたがって、本発明の核酸分子を含む遺伝子導入植
物細胞であって、この細胞ではイソアミラーゼ活性は非形質転換細胞と比較して
減少している。
物細胞であって、この細胞ではイソアミラーゼ活性は非形質転換細胞と比較して
減少している。
【0051】
イソアミラーゼの活性が低下している植物細胞は、以下の当業者に既知の方法
を用い本発明の核酸分子を利用しながら、例えば、同時抑制作用を達成するため
に適切なアンチセンスRNA、センスRNAを発現させることにより、またはイ
ソアミラーゼをコードする転写物を特異的に切断する適切に構築したリボザイム
を発現させることにより得られる:Jorgensen, Trends Biotechnol. 8:340-344
(1990); Niebel et al., Curr. Top. Microbiol. Immunol. 197:91-103 (1995);
Flavell et al., Curr. Top. Microbiol. Immunol. 197:43-46 (1995); Palaqu
i & Vaucheret, Plant. Mol. Biol. 29:149-159 (1995); Vaucheret et al., Mo
l. Gen. Genet. 248:311-317 (1995); de Borne et al., Mol. Gen. Genet. 243
:613-621 (1994))。
を用い本発明の核酸分子を利用しながら、例えば、同時抑制作用を達成するため
に適切なアンチセンスRNA、センスRNAを発現させることにより、またはイ
ソアミラーゼをコードする転写物を特異的に切断する適切に構築したリボザイム
を発現させることにより得られる:Jorgensen, Trends Biotechnol. 8:340-344
(1990); Niebel et al., Curr. Top. Microbiol. Immunol. 197:91-103 (1995);
Flavell et al., Curr. Top. Microbiol. Immunol. 197:43-46 (1995); Palaqu
i & Vaucheret, Plant. Mol. Biol. 29:149-159 (1995); Vaucheret et al., Mo
l. Gen. Genet. 248:311-317 (1995); de Borne et al., Mol. Gen. Genet. 243
:613-621 (1994))。
【0052】
本発明のイソアミラーゼの活性を低下させるために、例えばアンチセンスRN
Aを発現させることによって植物細胞内でそれをコードする転写物の数を減少さ
せることが好ましい。
Aを発現させることによって植物細胞内でそれをコードする転写物の数を減少さ
せることが好ましい。
【0053】
この場合、一方では、本発明の蛋白質をコードする配列の全て、存在しえる一
切の隣接配列も、またはコード配列の部分を含むだけのDNA分子も包含するD
NA分子を利用することが好ましい。これらの部分は、細胞内でアンチセンス作
用を引き起こすために十分に長いことが必要である。一般に、最小の長さが15
bp、好ましくは100〜500bpまでの配列が、特に500bpを越える長
さの個々の配列での効果的なアンチセンス抑制に用いられる。原則として、DN
A分子は、5000bpよりも短いもの、好ましくは2500bpより短い配列
が用いられる。
切の隣接配列も、またはコード配列の部分を含むだけのDNA分子も包含するD
NA分子を利用することが好ましい。これらの部分は、細胞内でアンチセンス作
用を引き起こすために十分に長いことが必要である。一般に、最小の長さが15
bp、好ましくは100〜500bpまでの配列が、特に500bpを越える長
さの個々の配列での効果的なアンチセンス抑制に用いられる。原則として、DN
A分子は、5000bpよりも短いもの、好ましくは2500bpより短い配列
が用いられる。
【0054】
さらに、本発明のDNA分子の配列と高い相同性を示すが完全に同一ではない
DNA配列も用いることができる。最小限の相同性は約65%を越えるべきであ
る。95〜100%の間の相同性をもつ配列の使用が好ましい。
DNA配列も用いることができる。最小限の相同性は約65%を越えるべきであ
る。95〜100%の間の相同性をもつ配列の使用が好ましい。
【0055】
本発明の主題はまた改変デンプンの製造方法で、本方法は、本発明の細胞また
は植物および/またはそのような植物のデンプン貯蔵部分からデンプンを抽出す
る工程を含む。 さらにまた本発明の主題は、本発明の細胞または植物およびそれらの増殖物質
または部分から得ることができるデンプンおよび本発明の方法によって得ること
ができるデンプンである。
は植物および/またはそのような植物のデンプン貯蔵部分からデンプンを抽出す
る工程を含む。 さらにまた本発明の主題は、本発明の細胞または植物およびそれらの増殖物質
または部分から得ることができるデンプンおよび本発明の方法によって得ること
ができるデンプンである。
【0056】
本発明のデンプンは当業者の知る方法で改変できるが、それらの未改変形態ま
たは改変形態は食品産業または非食品産業分野の多様な用途に適している。 本発明のデンプンの可能な用途は、おおむね2つの重要な産業分野に分けるこ
とができる。1つの分野はデンプンの水解物、主にグルコースおよびグルカン単
位を包含し、これらは酵素的または化学的方法で得られる。それらは、更なる化
学的改変および加工(例えば醗酵)のための出発物質として用いられる。コスト
削減のために実現可能なものは、加水分解の方法の単純化および経済的なデザイ
ンである。現在のところ、アミノグリコシダーゼを用いて本質的には酵素による
処理が行われている。実現可能なことは、使用酵素の減少による経済的節約であ
る。これは、例えば顆粒の表面積を増すことにより、消化性の改善(例えば使用
酵素の利用を制限する低い分枝度または立体構造の改変による)によりデンプン
の構造を変えることによってもたらされる。
たは改変形態は食品産業または非食品産業分野の多様な用途に適している。 本発明のデンプンの可能な用途は、おおむね2つの重要な産業分野に分けるこ
とができる。1つの分野はデンプンの水解物、主にグルコースおよびグルカン単
位を包含し、これらは酵素的または化学的方法で得られる。それらは、更なる化
学的改変および加工(例えば醗酵)のための出発物質として用いられる。コスト
削減のために実現可能なものは、加水分解の方法の単純化および経済的なデザイ
ンである。現在のところ、アミノグリコシダーゼを用いて本質的には酵素による
処理が行われている。実現可能なことは、使用酵素の減少による経済的節約であ
る。これは、例えば顆粒の表面積を増すことにより、消化性の改善(例えば使用
酵素の利用を制限する低い分枝度または立体構造の改変による)によりデンプン
の構造を変えることによってもたらされる。
【0057】
本発明のデンプンがいわゆるネイティブなデンプンとして(そのポリマー構造
のため)使用される他の産業分野は、さらに2つの利用分野に分けることができ
る。 1.食品工業 デンプンは、多数の食品類への伝統的な添加物で、その機能は本質的には、水
性添加剤を結合させること、または粘性を高めるか、またはゲル化を促進するこ
とである。重要な特性は、レオロジー、収着性、膨潤温度、ゼラチン化温度、粘
性、濃縮力、デンプン可溶性、透明度およびゲル構造、耐熱性、剪断安定性、耐
酸性、退化の起こりやすさ、フィルム形成能、凍結融解の安定性、塩溶液中での
粘性の安定性、消化性および例えば無機または有機イオンとの複合体形性能であ
る。
のため)使用される他の産業分野は、さらに2つの利用分野に分けることができ
る。 1.食品工業 デンプンは、多数の食品類への伝統的な添加物で、その機能は本質的には、水
性添加剤を結合させること、または粘性を高めるか、またはゲル化を促進するこ
とである。重要な特性は、レオロジー、収着性、膨潤温度、ゼラチン化温度、粘
性、濃縮力、デンプン可溶性、透明度およびゲル構造、耐熱性、剪断安定性、耐
酸性、退化の起こりやすさ、フィルム形成能、凍結融解の安定性、塩溶液中での
粘性の安定性、消化性および例えば無機または有機イオンとの複合体形性能であ
る。
【0058】
2.非食品工業
この大きな産業分野では、デンプンは、種々の製造工程のために補助剤として
、または工業製品の添加剤として用いられる。デンプンを補助剤として用いる場
合は、特に製紙板紙工業について述べなければならない。デンプンは主に、減速
目的(固形物保持)のために、結合充填粒子および微細粒子として、硬化剤とし
て、さらに脱水のために作用する。さらにまた、硬度、強度、音響、手触り、光
沢、潤滑さ、結合強度および表面に関するデンプンの特性が利用される。
、または工業製品の添加剤として用いられる。デンプンを補助剤として用いる場
合は、特に製紙板紙工業について述べなければならない。デンプンは主に、減速
目的(固形物保持)のために、結合充填粒子および微細粒子として、硬化剤とし
て、さらに脱水のために作用する。さらにまた、硬度、強度、音響、手触り、光
沢、潤滑さ、結合強度および表面に関するデンプンの特性が利用される。
【0059】
2.1 製紙板紙工業
製紙工程では4分野の用途が区別される。すなわち表面、被覆、ストックおよ
び噴霧である。表面処理に関してデンプンに要求されることは、本質的には強い
白さ、粘性適合、高い粘性安定性、良好なフィルム形成、および塵埃形成の低さ
である。被覆に使用される場合は、固形物含有量、適切な粘性、高結合能および
高い顔料親和性が重要な役割を果たす。ストックへの添加剤として用いられる場
合に重要なことは、迅速で均一なロスのない分布、高い機械的強度およびペーパ
ーウェブにおける完全な歩留りである。デンプンを噴霧セクターで用いる場合は
、再び固形物含有量の融通性、高い粘性および高い結合能が重要である。
び噴霧である。表面処理に関してデンプンに要求されることは、本質的には強い
白さ、粘性適合、高い粘性安定性、良好なフィルム形成、および塵埃形成の低さ
である。被覆に使用される場合は、固形物含有量、適切な粘性、高結合能および
高い顔料親和性が重要な役割を果たす。ストックへの添加剤として用いられる場
合に重要なことは、迅速で均一なロスのない分布、高い機械的強度およびペーパ
ーウェブにおける完全な歩留りである。デンプンを噴霧セクターで用いる場合は
、再び固形物含有量の融通性、高い粘性および高い結合能が重要である。
【0060】
2.2 接着剤工業
重要なデンプンの利用分野は接着剤工業で、ここでは潜在的な用途は以下の4
つの分野に分けられる:純粋なデンプンペーストとしての使用、特殊化学物質で
処理されたデンプンペーストでの使用、合成樹脂およびポリマー分散液への添加
剤としてのデンプンの使用、および合成添加剤のためのエキステンダーとしての
デンプンの使用。デンプンをベースとする主剤添加剤の90%が、段ボール紙の
製造、紙袋製造、紙とアルミニウムの複合材料の製造、箱の製造、封筒、切手な
どの糊付け用接着剤の製造に用いられる。
つの分野に分けられる:純粋なデンプンペーストとしての使用、特殊化学物質で
処理されたデンプンペーストでの使用、合成樹脂およびポリマー分散液への添加
剤としてのデンプンの使用、および合成添加剤のためのエキステンダーとしての
デンプンの使用。デンプンをベースとする主剤添加剤の90%が、段ボール紙の
製造、紙袋製造、紙とアルミニウムの複合材料の製造、箱の製造、封筒、切手な
どの糊付け用接着剤の製造に用いられる。
【0061】
2.3 繊維工業および繊維処理製品工業
補助剤および添加剤としてのデンプンの利用の重要な分野は、繊維および繊維
処理製品の製造セクターである。以下の4つの利用分野が繊維工業で区別されね
ばならない:サイジング剤としてのデンプンの使用、すなわち製織時にかかる引
張力から保護するために潤滑性および潤滑性強化を目的とし、さらに製織時に耐
摩耗性を高めるための補助剤として;特に品質を低下させる前処理の後で(例え
ば漂白、染色などの後で)繊維仕上げ剤として;にじみ防止のために染料ペース
ト調製液に加えられる濃縮剤として;縫糸の光滑剤への添加剤としてのデンプン
の使用である。
処理製品の製造セクターである。以下の4つの利用分野が繊維工業で区別されね
ばならない:サイジング剤としてのデンプンの使用、すなわち製織時にかかる引
張力から保護するために潤滑性および潤滑性強化を目的とし、さらに製織時に耐
摩耗性を高めるための補助剤として;特に品質を低下させる前処理の後で(例え
ば漂白、染色などの後で)繊維仕上げ剤として;にじみ防止のために染料ペース
ト調製液に加えられる濃縮剤として;縫糸の光滑剤への添加剤としてのデンプン
の使用である。
【0062】
2.4 建築材料工業
第4の利用分野は、建築材料の添加剤としてのデンプンの使用である。一例は
石膏プラスターボードの製造で、この場合、石膏スラリーに混合されるデンプン
は水でゼラチン化され、プラスターコアの表面に分散し、そこでボードとコアを
結合させる。他の利用分野は、下塗りおよび鉱物線維への混合物である。レディ
ーミックスコンクリートの場合には、デンプン製品は結合減速のために用いられ
る。
石膏プラスターボードの製造で、この場合、石膏スラリーに混合されるデンプン
は水でゼラチン化され、プラスターコアの表面に分散し、そこでボードとコアを
結合させる。他の利用分野は、下塗りおよび鉱物線維への混合物である。レディ
ーミックスコンクリートの場合には、デンプン製品は結合減速のために用いられ
る。
【0063】
2.5 土壌安定剤
デンプン製品の別の市場は土壌安定剤の製造で、これは土壌を人工的にかき乱
すときに水から土壌粒子を一時的に保護するために用いられる。現時点での情報
にしたがえば、デンプンとポリマー乳剤の混合製品は、それらの腐食の減少およ
びクラスト減少作用に関してはこれまで用いられてきた製品と同等であるが、極
めて安価である。
すときに水から土壌粒子を一時的に保護するために用いられる。現時点での情報
にしたがえば、デンプンとポリマー乳剤の混合製品は、それらの腐食の減少およ
びクラスト減少作用に関してはこれまで用いられてきた製品と同等であるが、極
めて安価である。
【0064】
2.6 収穫物保護製品および肥料における使用
デンプンを使用する1つの利用分野は、生産物の固有の性質を改変することを
目的とする収穫物保護製品での使用である。したがって、デンプンは収穫物保護
製品および肥料の湿潤能の改善のために、活性成分の制御放出のために、液性、
既発性および/または悪臭発生活性成分を微晶質、安定な形状形成物質に変換す
るために、不適合化合物を混合するために、分解を低下させることによって作用
時間を延長させるために用いることができる。
目的とする収穫物保護製品での使用である。したがって、デンプンは収穫物保護
製品および肥料の湿潤能の改善のために、活性成分の制御放出のために、液性、
既発性および/または悪臭発生活性成分を微晶質、安定な形状形成物質に変換す
るために、不適合化合物を混合するために、分解を低下させることによって作用
時間を延長させるために用いることができる。
【0065】
2.7 医薬品、薬剤および化粧品工業
別の利用分野は医薬品、薬剤および化粧品工業である。医薬品工業では、デン
プンは、錠剤の結合剤として、またはカプセル中の結合剤の希釈に用いられる。
さらにまた、デンプンは、嚥下後に液体を吸収して活性成分を遊離できる程度に
短時間で膨潤するので、錠剤の崩壊剤として用いることができる。薬剤の潤滑化
粉末および創傷用粉末は、品質の理由からデンプンをベースとする。化粧品分野
では、デンプンは、例えば粉末添加剤(例えば香料およびサリチル酸)の担体と
して用いられる。デンプン利用の比較的大きな分野は歯磨きペーストである。
プンは、錠剤の結合剤として、またはカプセル中の結合剤の希釈に用いられる。
さらにまた、デンプンは、嚥下後に液体を吸収して活性成分を遊離できる程度に
短時間で膨潤するので、錠剤の崩壊剤として用いることができる。薬剤の潤滑化
粉末および創傷用粉末は、品質の理由からデンプンをベースとする。化粧品分野
では、デンプンは、例えば粉末添加剤(例えば香料およびサリチル酸)の担体と
して用いられる。デンプン利用の比較的大きな分野は歯磨きペーストである。
【0066】
2.8 石炭および煉炭へのデンプンの添加
デンプン利用の分野は石炭および煉炭の添加剤としてである。デンプンの添加
により、石炭を高品質の固まりにすることができ、したがって煉炭の早すぎる分
解を防止することができる。バーベキュー用石炭の場合デンプン添加量は4から
6%で、高カロリー石炭の場合は0.1〜0.5%である。さらにまた、石炭およ
び煉炭にデンプンを添加したとき有害物質の放出が顕著に減少するので、デンプ
ンの結合剤としての重要性が増している。
により、石炭を高品質の固まりにすることができ、したがって煉炭の早すぎる分
解を防止することができる。バーベキュー用石炭の場合デンプン添加量は4から
6%で、高カロリー石炭の場合は0.1〜0.5%である。さらにまた、石炭およ
び煉炭にデンプンを添加したとき有害物質の放出が顕著に減少するので、デンプ
ンの結合剤としての重要性が増している。
【0067】
2.9 原鉱研磨および石炭シルト処理
さらにまた、デンプンは原鉱研磨および石炭シルトの処理工程セクターで凝集
剤として用いることができる。
剤として用いることができる。
【0068】
2.10 鋳造補助剤
また別の応用分野は鋳造補助剤への添加剤としてである。種々の鋳造方法で、
結合剤処理砂で製造されたコアが要求される。最も用いられる結合剤は今日では
ベントナイトで、これは改変デンプン(ほとんどの事例では膨潤性デンプン)で
処理される。 デンプンを添加する目的は流動能を高め、結合力を改善するためである。さら
に、膨潤性デンプンは、他の製造操作の要求(例えば冷水分散性、再吸水性、砂
と容易に混合できること、および水との結合能が高いこと)を満たすことができ
る。
結合剤処理砂で製造されたコアが要求される。最も用いられる結合剤は今日では
ベントナイトで、これは改変デンプン(ほとんどの事例では膨潤性デンプン)で
処理される。 デンプンを添加する目的は流動能を高め、結合力を改善するためである。さら
に、膨潤性デンプンは、他の製造操作の要求(例えば冷水分散性、再吸水性、砂
と容易に混合できること、および水との結合能が高いこと)を満たすことができ
る。
【0069】
2.11 ゴム工業での使用
ゴム工業では、デンプンは技術的品質および視覚的品質の改善に用いられる。
その理由は、表面の光沢の改善、取り扱いおよび外見の改善(この目的のために
、冷硬化前にゴム材料の粘着性の表面にデンプンが分散される)、およびゴムの
印刷性能の改善である。 2.12 皮革代替物の製造 改変デンプンはさらにまた皮革代替物のために販売される。
その理由は、表面の光沢の改善、取り扱いおよび外見の改善(この目的のために
、冷硬化前にゴム材料の粘着性の表面にデンプンが分散される)、およびゴムの
印刷性能の改善である。 2.12 皮革代替物の製造 改変デンプンはさらにまた皮革代替物のために販売される。
【0070】
2.13 合成ポリマーにおけるデンプン
ポリマーセクターでは以下の利用分野が考えられる:加工工程でのデンプン分
解生成物の使用(デンプンは充填剤として作用するだけで、合成ポリマーとデン
プン間に直接結合は存在しない)、またはポリマー製造におけるデンプン分解生
成物の使用(デンプンとポリマーは安定な結合を形成する)。
解生成物の使用(デンプンは充填剤として作用するだけで、合成ポリマーとデン
プン間に直接結合は存在しない)、またはポリマー製造におけるデンプン分解生
成物の使用(デンプンとポリマーは安定な結合を形成する)。
【0071】
純粋な充填剤としてのデンプンの使用は、他の物質(例えばタルク)と比較し
て競合的ではない。しかしながら、デンプンの固有の特性が強い影響を与え、し
たがって最終製品の特性のスペクトルを顕著に変える場合は別である。この一例
は、熱可塑性物質(例えばポリエチレン)の処理におけるデンプン生成物の使用
である。ここでは、デンプンおよび合成ポリマーを1:1の比で同時圧搾によっ
て混合させてマスターバッチが製造される。このマスターバッチから通常の加工
技術を用いて、種々の製品が顆粒化ポリエチレンにより製造される。ポリエチレ
ンフィルムでデンプンを使用することによって、中空体の場合には物質の透過性
が増し、水蒸気の透過性の改善、帯電防止性能の改善、非遮断性挙動の改善、お
よび水性インクの印刷性能の改善が達成できる。
て競合的ではない。しかしながら、デンプンの固有の特性が強い影響を与え、し
たがって最終製品の特性のスペクトルを顕著に変える場合は別である。この一例
は、熱可塑性物質(例えばポリエチレン)の処理におけるデンプン生成物の使用
である。ここでは、デンプンおよび合成ポリマーを1:1の比で同時圧搾によっ
て混合させてマスターバッチが製造される。このマスターバッチから通常の加工
技術を用いて、種々の製品が顆粒化ポリエチレンにより製造される。ポリエチレ
ンフィルムでデンプンを使用することによって、中空体の場合には物質の透過性
が増し、水蒸気の透過性の改善、帯電防止性能の改善、非遮断性挙動の改善、お
よび水性インクの印刷性能の改善が達成できる。
【0072】
別の可能性は、ポリウレタンフォームにおけるデンプンの使用である。デンプ
ン誘導体を適応させることによって、さらに工程処理操作の最適化によって、合
成ポリマーとデンプンのヒドロキシル基との間の反応を直接的に制御することが
可能である。その結果、デンプンの使用により以下の特性スペクトルをもつポリ
ウレタンフィルムが得られる:熱膨張率の低下、収縮挙動の低下、圧−張力挙動
の改善、水の取り込みに変化を与えない水蒸気の透過性の増大、可燃性の低下、
最終引張り強度の減少、可燃性部分のドロップ非形成性、ハロゲン非含有性また
はエージングの減少。なお存在する欠点は印刷性能の低下および衝撃強度の低下
である。
ン誘導体を適応させることによって、さらに工程処理操作の最適化によって、合
成ポリマーとデンプンのヒドロキシル基との間の反応を直接的に制御することが
可能である。その結果、デンプンの使用により以下の特性スペクトルをもつポリ
ウレタンフィルムが得られる:熱膨張率の低下、収縮挙動の低下、圧−張力挙動
の改善、水の取り込みに変化を与えない水蒸気の透過性の増大、可燃性の低下、
最終引張り強度の減少、可燃性部分のドロップ非形成性、ハロゲン非含有性また
はエージングの減少。なお存在する欠点は印刷性能の低下および衝撃強度の低下
である。
【0073】
製品開発は現在ではもはやフィルムに限定されない。デンプン含有量が50%
を越える固形ポリマー製品、例えばポット、平板および皿もまた製造できる。さ
らにまた、デンプン/ポリマー混合物は生物分解性がはるかに高いので有利であ
ると考えられる。
を越える固形ポリマー製品、例えばポット、平板および皿もまた製造できる。さ
らにまた、デンプン/ポリマー混合物は生物分解性がはるかに高いので有利であ
ると考えられる。
【0074】
デンプングラフトポリマーは、その極めて高い水との結合能力のために非常に
重要になってきた。それらは、デンプン骨格および合成モノマーの側格子をもつ
生成物で、遊離ラジカル鎖メカニズムの原理にしたがってグラフトされる。現在
利用できるデンプングラフトポリマーは、高い粘性をもち、結合性の改善および
デンプン1gにつき1000gまでの水の保持能力を特徴とする。これら超吸収
性物質の利用分野は近年大きく拡大され、衛生品セクターではおむつおよびパッ
ドのような製品、農業セクターでは例えば種子被覆のような製品がある。
重要になってきた。それらは、デンプン骨格および合成モノマーの側格子をもつ
生成物で、遊離ラジカル鎖メカニズムの原理にしたがってグラフトされる。現在
利用できるデンプングラフトポリマーは、高い粘性をもち、結合性の改善および
デンプン1gにつき1000gまでの水の保持能力を特徴とする。これら超吸収
性物質の利用分野は近年大きく拡大され、衛生品セクターではおむつおよびパッ
ドのような製品、農業セクターでは例えば種子被覆のような製品がある。
【0075】
新規で遺伝学的に改変されたデンプンの利用で決定的なことは、一方では、構
造、水分含有量、蛋白質含有量、脂質含有量、繊維含有量、灰分/燐酸含有量、
アミロース/アミロペクチン比、分子質量分布、分枝度、顆粒サイズおよび顆粒
形および結晶性で、他方では以下の特性に影響を与える性状である:流動および
収着挙動、ゼラチン化温度、粘性、塩類溶液での粘性の安定性、濃縮力、溶解力
、ゲル構造、およびゲルの透明性、耐熱性、剪断安定性、酸耐性、退化促進傾向
、ゲル形成、凍結融解安定性、複合体形成、ヨウ素結合、フィルム形成、粘着力
、酵素安定性、消化性および反応性である。
造、水分含有量、蛋白質含有量、脂質含有量、繊維含有量、灰分/燐酸含有量、
アミロース/アミロペクチン比、分子質量分布、分枝度、顆粒サイズおよび顆粒
形および結晶性で、他方では以下の特性に影響を与える性状である:流動および
収着挙動、ゼラチン化温度、粘性、塩類溶液での粘性の安定性、濃縮力、溶解力
、ゲル構造、およびゲルの透明性、耐熱性、剪断安定性、酸耐性、退化促進傾向
、ゲル形成、凍結融解安定性、複合体形成、ヨウ素結合、フィルム形成、粘着力
、酵素安定性、消化性および反応性である。
【0076】
遺伝子組換えによる改変デンプンの製造は、一方では、化学的または物理的方
法による他の改変ではもはや要求することができないような態様で植物由来のデ
ンプンの特性を変化させることができる。他方、遺伝子組換え方法によって改変
したデンプンは、さらなる化学的改変に付すことが可能で、これは上記の利用分
野のいくつかについてさらに品質の改善をもたらす。これらの化学的改変はおお
むね既知である。特にそれらは以下による改変である:熱処理、有機または無機
酸による処理、酸化およびエステル化、これは例えば燐酸デンプン、硝酸デンプ
ン、硫酸デンプン、キサンタンデンプン、酢酸デンプンおよびクエン酸デンプン
である。さらにまた、強酸の存在下でデンプンエーテルを製造するために一価ま
たは多価アルコールを用い、デンプンアルキルエーテル、O−アリルエーテル、
ヒドロキシアルキルエーテル、O−カルボキシメチルエーテル、N−含有デンプ
ンエーテル、P−含有デンプンエーテル、S−含有デンプンエーテル、架橋デン
プンまたはデンプングラフトポリマーが得られる。
法による他の改変ではもはや要求することができないような態様で植物由来のデ
ンプンの特性を変化させることができる。他方、遺伝子組換え方法によって改変
したデンプンは、さらなる化学的改変に付すことが可能で、これは上記の利用分
野のいくつかについてさらに品質の改善をもたらす。これらの化学的改変はおお
むね既知である。特にそれらは以下による改変である:熱処理、有機または無機
酸による処理、酸化およびエステル化、これは例えば燐酸デンプン、硝酸デンプ
ン、硫酸デンプン、キサンタンデンプン、酢酸デンプンおよびクエン酸デンプン
である。さらにまた、強酸の存在下でデンプンエーテルを製造するために一価ま
たは多価アルコールを用い、デンプンアルキルエーテル、O−アリルエーテル、
ヒドロキシアルキルエーテル、O−カルボキシメチルエーテル、N−含有デンプ
ンエーテル、P−含有デンプンエーテル、S−含有デンプンエーテル、架橋デン
プンまたはデンプングラフトポリマーが得られる。
【0077】
一方では、本発明のデンプンの好ましい用途は包装材料および使い捨て製品の
製造で、他方では、食品類または食品類前駆物質としてである。
製造で、他方では、食品類または食品類前駆物質としてである。
【0078】
植物細胞内でセンス方向またはアンチセンス方向で本発明の核酸分子を発現さ
せるために、それらは植物細胞内での転写を確実にする調節DNAエレメントに
連結される。調節DNAエレメントには、特にプロモーター、エンハンサーおよ
びターミネーターが含まれる。一般に、植物細胞で活性を有するいずれのプロモ
ーターも発現のために適切である。
せるために、それらは植物細胞内での転写を確実にする調節DNAエレメントに
連結される。調節DNAエレメントには、特にプロモーター、エンハンサーおよ
びターミネーターが含まれる。一般に、植物細胞で活性を有するいずれのプロモ
ーターも発現のために適切である。
【0079】
プロモーターは、発現が構成的であるか、または植物の発生の特定の時期もし
くは外的要因で決定される時期に特定の組織でのみ惹起されるように選択できる
。その植物に対してプロモーターは同種でも異種でもよい。適切なプロモーター
の例は、構成的発現のためにはカリフラワーモザイクウイルスの35SRNAプ
ロモータおよびトウモロコシのユビキチンプロモーター、塊茎特異的発現のため
にはパタチンプロモーターB33(Rocha-Sosa et al., EMBO J. 8:23-29(1989)
)、または光合成活性を有する組織でのみ発現を確実にするプロモーター、例え
ばST−LS1プロモーター(Stockhaus et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA
, 84:7943-7947(1987); Stockhaus et al., EMBO J. 8:2445-2451(1989))、また
は内乳特異的発現のためには、コムギのAMGプロモーター、USPプロモータ
ー、ファセオリンプロモーターまたはトウモロコシのゼイン遺伝子に由来するプ
ロモーターである。
くは外的要因で決定される時期に特定の組織でのみ惹起されるように選択できる
。その植物に対してプロモーターは同種でも異種でもよい。適切なプロモーター
の例は、構成的発現のためにはカリフラワーモザイクウイルスの35SRNAプ
ロモータおよびトウモロコシのユビキチンプロモーター、塊茎特異的発現のため
にはパタチンプロモーターB33(Rocha-Sosa et al., EMBO J. 8:23-29(1989)
)、または光合成活性を有する組織でのみ発現を確実にするプロモーター、例え
ばST−LS1プロモーター(Stockhaus et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA
, 84:7943-7947(1987); Stockhaus et al., EMBO J. 8:2445-2451(1989))、また
は内乳特異的発現のためには、コムギのAMGプロモーター、USPプロモータ
ー、ファセオリンプロモーターまたはトウモロコシのゼイン遺伝子に由来するプ
ロモーターである。
【0080】
転写を正確に終了させ、ポリAテールを転写物に付加するために機能する終止
配列(ポリAテールは転写物を安定化させる機能をもつと考えられている)もま
た存在することができる。そのようなエレメントは文献に記載されており(Giel
en et al., EMBO J. 8:23-29(1989))、所望に応じて交換することができる。
配列(ポリAテールは転写物を安定化させる機能をもつと考えられている)もま
た存在することができる。そのようなエレメントは文献に記載されており(Giel
en et al., EMBO J. 8:23-29(1989))、所望に応じて交換することができる。
【0081】
本発明は、コムギのイソアミラーゼ機能をもつ蛋白質をコードする核酸分子を
提供する。本発明の核酸分子は、デンプン生合成でその機能が特定される酵素の
産生を可能にし、本酵素の活性が改変され、その構造および物理化学的特性が改
変されたデンプンのそのように改変された植物における合成を可能にする遺伝子
組換え技術によって改変された植物の作製を可能にする。
提供する。本発明の核酸分子は、デンプン生合成でその機能が特定される酵素の
産生を可能にし、本酵素の活性が改変され、その構造および物理化学的特性が改
変されたデンプンのそのように改変された植物における合成を可能にする遺伝子
組換え技術によって改変された植物の作製を可能にする。
【0082】
原則として、本発明の核酸分子はまた、本発明のイソアミラーゼの活性が増加
または低下し、一方デンプン合成に参画する他の酵素の活性も同時に改変されて
いる植物の作製に用いることができる。植物のイソアミラーゼの活性を改変する
ことによって、改変された構造をもつデンプンの合成がもたらされる。さらにま
た、イソアミラーゼまたは適切なアンチセンス構築物をコードする核酸分子を、
内因性デンプンシンターゼまたは分枝酵素の合成がすでに抑制されている植物細
胞に導入することができる(例えば以下を参照されたい:WO92/1487; Shannon &
Garwood, 1984, in Whistler, BeMiller & Paschall, Starch: Chemistry and
Technology, Academic Press, London, 2nd Edition:25-86)。
または低下し、一方デンプン合成に参画する他の酵素の活性も同時に改変されて
いる植物の作製に用いることができる。植物のイソアミラーゼの活性を改変する
ことによって、改変された構造をもつデンプンの合成がもたらされる。さらにま
た、イソアミラーゼまたは適切なアンチセンス構築物をコードする核酸分子を、
内因性デンプンシンターゼまたは分枝酵素の合成がすでに抑制されている植物細
胞に導入することができる(例えば以下を参照されたい:WO92/1487; Shannon &
Garwood, 1984, in Whistler, BeMiller & Paschall, Starch: Chemistry and
Technology, Academic Press, London, 2nd Edition:25-86)。
【0083】
形質転換植物でデンプン生合成に関連するいくつかの酵素の合成を抑制したい
場合は、適切なプロモータの制御下でアンチセンス方向で問題の酵素をコードす
るいくつかの領域を同時に含むDNA分子で形質転換を実施することができる。
ここで、各々の配列をそれ自身のプロモーターの制御下に置くことが可能であり
、またそれらの配列を融合物としてジョイントプロモータによって転写させるか
、もしくはジョイントプロモーターの制御下に置いてもよい。最後に述べた選択
肢が一般に好ましい。なぜならば、この場合には問題の蛋白質の合成はおおざっ
ぱに同じ程度に抑制されるはずであるからである。そのような構築物で用いられ
る個々のコード領域の長さに関しては、アンチセンス構築物作製について上記で
述べたことがここでもまた適用される。原則として、1つのプロモーターから出
発するそのようなDNA分子で転写されるアンチセンスフラグメントの数につい
ては上限はないが、形成される転写物は好ましくは10kbの長さ、特に5kb
の長さを超えるべきではない。
場合は、適切なプロモータの制御下でアンチセンス方向で問題の酵素をコードす
るいくつかの領域を同時に含むDNA分子で形質転換を実施することができる。
ここで、各々の配列をそれ自身のプロモーターの制御下に置くことが可能であり
、またそれらの配列を融合物としてジョイントプロモータによって転写させるか
、もしくはジョイントプロモーターの制御下に置いてもよい。最後に述べた選択
肢が一般に好ましい。なぜならば、この場合には問題の蛋白質の合成はおおざっ
ぱに同じ程度に抑制されるはずであるからである。そのような構築物で用いられ
る個々のコード領域の長さに関しては、アンチセンス構築物作製について上記で
述べたことがここでもまた適用される。原則として、1つのプロモーターから出
発するそのようなDNA分子で転写されるアンチセンスフラグメントの数につい
ては上限はないが、形成される転写物は好ましくは10kbの長さ、特に5kb
の長さを超えるべきではない。
【0084】
適切なプロモーターの後ろでアンチセンス方向に他のコード領域と組み合わさ
れたそのようなDNA分子内に存在するコード領域は、以下の蛋白質をコードす
るDNA配列に由来する:デンプン顆粒結合デンプンシンターゼ(GBSS I
およびII)および可溶性デンプンシンターゼ(SSS IおよびII)、分枝酵素
(イソアミラーゼ、プルラナーゼ、R酵素、分枝酵素、脱分枝酵素)、デンプン
ホスホリラーゼおよび不均衡化酵素。この列挙は単なる例示である。そのような
組合せに他のDNA配列を使用することもまた可能である。 そのような構築物は、それらで形質転換した植物細胞で複数の酵素の合成を同
時に抑制する。
れたそのようなDNA分子内に存在するコード領域は、以下の蛋白質をコードす
るDNA配列に由来する:デンプン顆粒結合デンプンシンターゼ(GBSS I
およびII)および可溶性デンプンシンターゼ(SSS IおよびII)、分枝酵素
(イソアミラーゼ、プルラナーゼ、R酵素、分枝酵素、脱分枝酵素)、デンプン
ホスホリラーゼおよび不均衡化酵素。この列挙は単なる例示である。そのような
組合せに他のDNA配列を使用することもまた可能である。 そのような構築物は、それらで形質転換した植物細胞で複数の酵素の合成を同
時に抑制する。
【0085】
さらにまた、そのような構築物は1つまたは2つ以上のデンプン生合成遺伝子
が欠如している植物変異体に導入できる(Shannon & Garwood, 1984, in Whistl
er, BeMiller & Paschall, Starch: Chemistry and Technology, Academic Pres
s, London, 2nd Edition:25-86) 。これらの欠損は以下の蛋白質と関連を有する
:デンプン顆粒結合デンプンシンターゼ(GBSS IおよびII)および可溶性
デンプンシンターゼ(SSS IおよびII)、分枝酵素(BE IおよびII)、脱
分枝酵素(R酵素)、不均衡化酵素、およびデンプンホスホリラーゼ。この列挙
は単なる例示である。さらにまた、そのような方法はそれらで形質転換した植物
細胞で複数の酵素の合成を同時に抑制させる。
が欠如している植物変異体に導入できる(Shannon & Garwood, 1984, in Whistl
er, BeMiller & Paschall, Starch: Chemistry and Technology, Academic Pres
s, London, 2nd Edition:25-86) 。これらの欠損は以下の蛋白質と関連を有する
:デンプン顆粒結合デンプンシンターゼ(GBSS IおよびII)および可溶性
デンプンシンターゼ(SSS IおよびII)、分枝酵素(BE IおよびII)、脱
分枝酵素(R酵素)、不均衡化酵素、およびデンプンホスホリラーゼ。この列挙
は単なる例示である。さらにまた、そのような方法はそれらで形質転換した植物
細胞で複数の酵素の合成を同時に抑制させる。
【0086】
高等植物に外来遺伝子を導入するために、大腸菌の複製シグナルおよび形質転
換細菌細胞選別用マーカー遺伝子を含む多数のクローニングベクターが利用可能
である。そのようなベクターの例は、pBR322、pUCシリーズ、M13m
pシリーズ、pACYC184などである。所望の配列は、適切な制限切断部位
でベクターに導入できる。得られたプラスミドを用いて大腸菌細胞を形質転換す
る。形質転換大腸菌細胞は、適切な培地中で増殖させ、続いて採集して溶解させ
る。プラスミドを回収する。得られたプラスミドDNAの性状を決定する一般に
用いられる分析方法は、制限分析、ゲル電気泳動並びに更なる生化学的および分
子生物学的方法である。各操作の後、プラスミドDNAを切断し、得られたDN
Aフラグメントを他のDNA配列と連結することができる。各プラスミドDNA
配列を同一または異なるプラスミドでクローニングできる。
換細菌細胞選別用マーカー遺伝子を含む多数のクローニングベクターが利用可能
である。そのようなベクターの例は、pBR322、pUCシリーズ、M13m
pシリーズ、pACYC184などである。所望の配列は、適切な制限切断部位
でベクターに導入できる。得られたプラスミドを用いて大腸菌細胞を形質転換す
る。形質転換大腸菌細胞は、適切な培地中で増殖させ、続いて採集して溶解させ
る。プラスミドを回収する。得られたプラスミドDNAの性状を決定する一般に
用いられる分析方法は、制限分析、ゲル電気泳動並びに更なる生化学的および分
子生物学的方法である。各操作の後、プラスミドDNAを切断し、得られたDN
Aフラグメントを他のDNA配列と連結することができる。各プラスミドDNA
配列を同一または異なるプラスミドでクローニングできる。
【0087】
DNAを植物ホスト細胞に導入するために多数の技術が利用できる。これらの
技術には、形質転換微生物としてアグロバクテリウム=ツメファシエンス(Agro
bacterium tumefaciens)またはアグロバクテリウム=リゾゲネス(A. rhizogene
s)を用いるt−DNAによる植物細胞の形質転換、プロトプラスト融合、注入、
DNAの電気穿孔、バイオリステックな手段によるDNAの導入および他の方法
が含まれる。
技術には、形質転換微生物としてアグロバクテリウム=ツメファシエンス(Agro
bacterium tumefaciens)またはアグロバクテリウム=リゾゲネス(A. rhizogene
s)を用いるt−DNAによる植物細胞の形質転換、プロトプラスト融合、注入、
DNAの電気穿孔、バイオリステックな手段によるDNAの導入および他の方法
が含まれる。
【0088】
植物細胞へのDNAの注入および電気穿孔はそれ自体は使用プラスミドの特別
な態様を要求しない。単純なプラスミド、例えばpUC誘導体を用いることがで
きる。しかしながら、完全な植物をそのような形質転換細胞から再生させる場合
は、一般に選別マーカー遺伝子が必要である。
な態様を要求しない。単純なプラスミド、例えばpUC誘導体を用いることがで
きる。しかしながら、完全な植物をそのような形質転換細胞から再生させる場合
は、一般に選別マーカー遺伝子が必要である。
【0089】
所望の遺伝子を植物細胞に導入する方法に応じて、さらに別のDNA配列が要
求される。例えば、TiまたはRiプラスミドが植物細胞の形質転換に用いられ
る場合は、TiおよびRiプラスミドのT−DNAの少なくとも右側の境界(し
ばしば左右の境界)は、側面領域として導入遺伝子に連結されていなければなら
ない。
求される。例えば、TiまたはRiプラスミドが植物細胞の形質転換に用いられ
る場合は、TiおよびRiプラスミドのT−DNAの少なくとも右側の境界(し
ばしば左右の境界)は、側面領域として導入遺伝子に連結されていなければなら
ない。
【0090】
形質転換にアグロバクテリウムを用いる場合は、導入されるべきDNAは特定
のプラスミドにクローニングするか、または中間ベクターもしくはバイナリーベ
クターのいずれかにクローニングする必要がある。中間ベクターは、T−DNA
中の配列に対して相同な配列のために相同組換えによってアグロバクテリウムの
TiまたはRiプラスミドに組み込まれ得る。前者はまたvir領域を含み、こ
れはT−DNA移転に要求される。中間ベクターはアグロバクテリウムで複製で
きない。中間ベクターは、ヘルパープラスミドによってアグロバクテリウム=ツ
メファシエンスに移すことができる(接合)。バイナリーベクターは大腸菌およ
びアグロバクテリウムで複製できる。それらは選別マーカー遺伝子およびリンカ
ーまたはポリリンカーを含み、これらは左および右のT−DNA境界領域によっ
て囲まれている。それらは直接アグロバクテリウムに形質転換できる(Holster
et al., Mol. Gen. Genet. 163:181-187(1978))。ホスト細胞として作用するア
グロバクテリウムは、vir領域をもつプラスミドを含有しているはずである。
vir領域は、T−DNAを植物細胞に移転させるために必要である。さらに別
のT−DNAが存在していてもよい。このように形質転換されたアグロバクテリ
ウムは、植物細胞の形質転換に用いることができる。
のプラスミドにクローニングするか、または中間ベクターもしくはバイナリーベ
クターのいずれかにクローニングする必要がある。中間ベクターは、T−DNA
中の配列に対して相同な配列のために相同組換えによってアグロバクテリウムの
TiまたはRiプラスミドに組み込まれ得る。前者はまたvir領域を含み、こ
れはT−DNA移転に要求される。中間ベクターはアグロバクテリウムで複製で
きない。中間ベクターは、ヘルパープラスミドによってアグロバクテリウム=ツ
メファシエンスに移すことができる(接合)。バイナリーベクターは大腸菌およ
びアグロバクテリウムで複製できる。それらは選別マーカー遺伝子およびリンカ
ーまたはポリリンカーを含み、これらは左および右のT−DNA境界領域によっ
て囲まれている。それらは直接アグロバクテリウムに形質転換できる(Holster
et al., Mol. Gen. Genet. 163:181-187(1978))。ホスト細胞として作用するア
グロバクテリウムは、vir領域をもつプラスミドを含有しているはずである。
vir領域は、T−DNAを植物細胞に移転させるために必要である。さらに別
のT−DNAが存在していてもよい。このように形質転換されたアグロバクテリ
ウムは、植物細胞の形質転換に用いることができる。
【0091】
植物細胞を形質転換するためにT−DNAを使用することは徹底的に研究され
報告された(EP120516; Hoekema, In: The Binary Plant Vector System Offset
drukkerij Kanters B.V., Alblasserdam (1985), Chapter V; Fraley et al., C
rit. Rev. Plant. Sci., 4:1-46; An et al., EMBO J. 4:277-287(1985))。
報告された(EP120516; Hoekema, In: The Binary Plant Vector System Offset
drukkerij Kanters B.V., Alblasserdam (1985), Chapter V; Fraley et al., C
rit. Rev. Plant. Sci., 4:1-46; An et al., EMBO J. 4:277-287(1985))。
【0092】
DNAを植物細胞に移すために、植物の外移植片を便宜的にアグロバクテリウ
ム=ツメファシエンスまたはアグロバクテリウム=リゾゲネスとともに同時培養
することができる。続いて、感染植物材料(例えば葉の切片、茎の切片、根、プ
ロトプラストまたは浮遊培養で増殖させた植物細胞)から適切な培地中で完全な
植物体を再び再生できる。適切な培地は、とりわけある種の糖、アミノ酸、形質
転換細胞選別用抗生物質または殺菌物質を含む。導入されたDNAの存在につい
て得られた植物を続いて調べることができる。バイオリステッィクな方法を用い
てまたはプロトプラストの形質転換によって外来DNAを導入する他の可能性も
知られている(例えば以下を参照されたい:L. Willmitzer, 1993 Transgenic p
lants. In: Biotechnology, A Multi-Volume Comprehensive Treatise (H. J. R
ehm, G. Reed, A. Puehler, P. Stadler, eds), Vol.2, 627-659, VCH Weinheim
-New york-Basel-Cambridge)。
ム=ツメファシエンスまたはアグロバクテリウム=リゾゲネスとともに同時培養
することができる。続いて、感染植物材料(例えば葉の切片、茎の切片、根、プ
ロトプラストまたは浮遊培養で増殖させた植物細胞)から適切な培地中で完全な
植物体を再び再生できる。適切な培地は、とりわけある種の糖、アミノ酸、形質
転換細胞選別用抗生物質または殺菌物質を含む。導入されたDNAの存在につい
て得られた植物を続いて調べることができる。バイオリステッィクな方法を用い
てまたはプロトプラストの形質転換によって外来DNAを導入する他の可能性も
知られている(例えば以下を参照されたい:L. Willmitzer, 1993 Transgenic p
lants. In: Biotechnology, A Multi-Volume Comprehensive Treatise (H. J. R
ehm, G. Reed, A. Puehler, P. Stadler, eds), Vol.2, 627-659, VCH Weinheim
-New york-Basel-Cambridge)。
【0093】
アグロバクテリウム=ツメファシエンスを利用してTiプラスミドベクター系
での双子葉植物の形質転換は確立されているが、最近の研究によれば、単子葉植
物もアグロバクテリウム系ベクターによって実際に形質転換が可能であることが
示唆された(Chan et al., Plant Mol. Biol. 22:491-506(1993); Hiei et al.,
Plant J. 6:271-282(1994))。
での双子葉植物の形質転換は確立されているが、最近の研究によれば、単子葉植
物もアグロバクテリウム系ベクターによって実際に形質転換が可能であることが
示唆された(Chan et al., Plant Mol. Biol. 22:491-506(1993); Hiei et al.,
Plant J. 6:271-282(1994))。
【0094】
単子葉植物を形質転換するまた別の方法は、バイオリスティックなアプローチ
、プロトプラストの形質転換、またはプロトプラストへの物理的もしくは化学的
誘発DNA取り込み(例えば部分的に透過性にした細胞の電気穿孔)、グラスフ
ァイバーによるDNAの移転、花へのDNAのマクロインジェクション、小胞子
または前胚へのDNAのマイクロインジェクション、発芽花粉によるDNAの取
り込みおよび膨潤による胚のDNA取り込みである(概論として:Potrykus, Ph
ysiol. Plant 269-273(1990))。
、プロトプラストの形質転換、またはプロトプラストへの物理的もしくは化学的
誘発DNA取り込み(例えば部分的に透過性にした細胞の電気穿孔)、グラスフ
ァイバーによるDNAの移転、花へのDNAのマクロインジェクション、小胞子
または前胚へのDNAのマイクロインジェクション、発芽花粉によるDNAの取
り込みおよび膨潤による胚のDNA取り込みである(概論として:Potrykus, Ph
ysiol. Plant 269-273(1990))。
【0095】
上記の形質転換系の3つは過去に種々の穀類で確立された:組織の電気穿孔、
プロトプラストの形質転換および再生組織および細胞への粒子撃ち込みによるD
NA移転(概論として:Jaehne et al., Euphytica 85:35-44(1995))。
プロトプラストの形質転換および再生組織および細胞への粒子撃ち込みによるD
NA移転(概論として:Jaehne et al., Euphytica 85:35-44(1995))。
【0096】
コムギを形質転換する種々の方法が文献に記載されている(概論として:Mahe
shwari et al., Critical Reviews in Plant Science 14(2):149-178(1995))。
Hessら(Plant Sci. 72:233(1990))は、マクロインジェクション法を用いて花
粉とアグロバクテリウムを直ぐ近傍に置いた。npt II遺伝子を選別マーカー
として含むプラスミドの移動は、サザンブロット分析およびNPT II テストに
よって検出された。形質変換体は正常な表現型を示し、増殖性をもっていた。カ
ナマイシン耐性は2つの連続世代で検出された。
shwari et al., Critical Reviews in Plant Science 14(2):149-178(1995))。
Hessら(Plant Sci. 72:233(1990))は、マクロインジェクション法を用いて花
粉とアグロバクテリウムを直ぐ近傍に置いた。npt II遺伝子を選別マーカー
として含むプラスミドの移動は、サザンブロット分析およびNPT II テストに
よって検出された。形質変換体は正常な表現型を示し、増殖性をもっていた。カ
ナマイシン耐性は2つの連続世代で検出された。
【0097】
極小発射体と結合させたDNAの撃ち込み後に再生させた、増殖能をもつ最初
の遺伝子導入コムギが報告された(Vasil et al., Bio/Technology 10:667-674(
1992))。撃ち込みのための標的組織は胚形成性カルス培養(C型カルス)であっ
た。用いた選別マーカーは、ホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼを
コードし、したがって除草剤ホスフィノトリシンに対する耐性を仲介するバー遺
伝子であった。さらに別の系が報告された(Weeks et al., Plant Physiol. 102
:1077-1084(1993); Becker et al., Plant J. 5(2):299-307(1994))。ここで、
DNA形質転換のための標的組織は、体性胚を誘発するために予備的にin vitro
で刺激した未成熟の胚の胚盤である。Beckerら(上掲書)が開発した系の形質転
換効率は、変種”フロリダ”の胚83につき1遺伝子導入植物で、したがって、
Weeksらが確率した系よりも極めて高い(後者の系は、変種“ボーホワイト”の
胚1000につき1〜2遺伝子導入植物である)。Beckerら(上掲書)が開発し
た系は実施例で述べる形質転換実験の基礎を形成する。
の遺伝子導入コムギが報告された(Vasil et al., Bio/Technology 10:667-674(
1992))。撃ち込みのための標的組織は胚形成性カルス培養(C型カルス)であっ
た。用いた選別マーカーは、ホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼを
コードし、したがって除草剤ホスフィノトリシンに対する耐性を仲介するバー遺
伝子であった。さらに別の系が報告された(Weeks et al., Plant Physiol. 102
:1077-1084(1993); Becker et al., Plant J. 5(2):299-307(1994))。ここで、
DNA形質転換のための標的組織は、体性胚を誘発するために予備的にin vitro
で刺激した未成熟の胚の胚盤である。Beckerら(上掲書)が開発した系の形質転
換効率は、変種”フロリダ”の胚83につき1遺伝子導入植物で、したがって、
Weeksらが確率した系よりも極めて高い(後者の系は、変種“ボーホワイト”の
胚1000につき1〜2遺伝子導入植物である)。Beckerら(上掲書)が開発し
た系は実施例で述べる形質転換実験の基礎を形成する。
【0098】
導入されたDNAがいったん植物細胞のゲノムに組み込まれたら、原則として
そのDNAは安定で、最初に形質転換された細胞の子孫で保持される。通常それ
は上記の選別マーカーの1つを含み、これは例えば殺生物(例えばホスフィノト
リシン)または抗生物質(例えばカナマイシン、G418、ブレオマイシンまた
はヒグロマイシン)に対する耐性を形質転換細胞に仲介するか、またはある種の
糖またはアミノ酸の有無による選別を可能にする。個々に選択されるマーカーは
したがって、導入DNAを欠く細胞から形質転換細胞の選別を可能にする。
そのDNAは安定で、最初に形質転換された細胞の子孫で保持される。通常それ
は上記の選別マーカーの1つを含み、これは例えば殺生物(例えばホスフィノト
リシン)または抗生物質(例えばカナマイシン、G418、ブレオマイシンまた
はヒグロマイシン)に対する耐性を形質転換細胞に仲介するか、またはある種の
糖またはアミノ酸の有無による選別を可能にする。個々に選択されるマーカーは
したがって、導入DNAを欠く細胞から形質転換細胞の選別を可能にする。
【0099】
植物内で、形質転換細胞は通常の態様で増殖する(以下の文献もまた参照され
たい:McCormick et al., Plant Cell Reports 5:81-84(1986))。得られた植物
は正常に生長し、同じ形質転換生殖細胞質または他の生殖細胞質をもつ植物とハ
イブリッドを形成する。生じた個々のハイブリッドは対応する表現型特性を有す
る。この植物細胞から種子を得ることができる。表現型の特性が安定的に保持さ
れ、受け継がれることを確実にするために2または3世代以上増殖させるべきで
ある。また、問題の表現型またはその他の特性を保持することを確実にするため
に種子を採集するべきである。 以下の実施例は本発明を説明するものであり、何ら制限するものではない。
たい:McCormick et al., Plant Cell Reports 5:81-84(1986))。得られた植物
は正常に生長し、同じ形質転換生殖細胞質または他の生殖細胞質をもつ植物とハ
イブリッドを形成する。生じた個々のハイブリッドは対応する表現型特性を有す
る。この植物細胞から種子を得ることができる。表現型の特性が安定的に保持さ
れ、受け継がれることを確実にするために2または3世代以上増殖させるべきで
ある。また、問題の表現型またはその他の特性を保持することを確実にするため
に種子を採集するべきである。 以下の実施例は本発明を説明するものであり、何ら制限するものではない。
【0100】
〔実施例〕
1. クローニング法
ベクターpBluescriptIISK(Stratagene)を大腸菌でのクローニングに用いた。
2. 細菌株 大腸菌株DH5α(Bethesda Research Laboratories, Gaithersburg, USA)を
Bluescriptベクターおよびアンチセンス構築物のために用いた。大腸菌株XL1
−Blueをin vivo切り出しのために用いた。
2. 細菌株 大腸菌株DH5α(Bethesda Research Laboratories, Gaithersburg, USA)を
Bluescriptベクターおよびアンチセンス構築物のために用いた。大腸菌株XL1
−Blueをin vivo切り出しのために用いた。
【0101】
3. 未成熟コムギ胚の形質転換
培地
MS:100ml/Lのマクロソルト、1ml/Lのミクロソルト、2ml/LのF
e/NaEDTA、30g/Lのスクロース(D. Becker & H. Loerz, Plant Ti
ssue Culture Manual B12:1-20(1996)) #30:MS+2,4−D(2mg/L) #31:MS+2,4−D(2mg/L)+ホスフィノトリシン(PPT,除草
剤BASTAの活性成分)(2mg/L)) #32:MS+2,4−D(0.1mg/L)+PPT(2mg/L) #39:MS+2,4−D(2mg/ml)+各0.5Nのマンニトール/ソルビト
ール。 記載の培地はKOHを用いてpH5.6とし、0.3%Gelriteを用いて固形に
した。 未成熟のコムギ胚の形質転換方法を文献(D. Becker & H. Loerz, Plant Tiss
ue Culture Manual B12:1-20(1996))にしたがって開発し、さらに最適化させた。 下記に述べる実験では、Becker & Loerz(上掲書)が開発した方法に従った。 形質転換のためには、開花後12〜14日後の発生段階のカリオプス(caryop
se)をもつ穂を採集し、表面を殺菌した。単離した胚盤は、胚軸を培地方向に向
けて誘導培地#30上で平板培養した。 2〜4日間の予備培養後(26℃、暗所)、外移植片を浸透圧予備培養のため
に#39培地に移す(2〜4時間、26℃、暗所)。 バイオリスティックな形質転換のために、表面に数μgの標的DNAを予め沈
澱させた約29μgの金粒子を1ショットにつき用いた。実施した実験は同時形
質転換体であるので、標的遺伝子およびレジスタンスマーカー遺伝子(バー遺伝
子)が1:1の比で構成された標的DNAを沈澱バッチに添加した。
e/NaEDTA、30g/Lのスクロース(D. Becker & H. Loerz, Plant Ti
ssue Culture Manual B12:1-20(1996)) #30:MS+2,4−D(2mg/L) #31:MS+2,4−D(2mg/L)+ホスフィノトリシン(PPT,除草
剤BASTAの活性成分)(2mg/L)) #32:MS+2,4−D(0.1mg/L)+PPT(2mg/L) #39:MS+2,4−D(2mg/ml)+各0.5Nのマンニトール/ソルビト
ール。 記載の培地はKOHを用いてpH5.6とし、0.3%Gelriteを用いて固形に
した。 未成熟のコムギ胚の形質転換方法を文献(D. Becker & H. Loerz, Plant Tiss
ue Culture Manual B12:1-20(1996))にしたがって開発し、さらに最適化させた。 下記に述べる実験では、Becker & Loerz(上掲書)が開発した方法に従った。 形質転換のためには、開花後12〜14日後の発生段階のカリオプス(caryop
se)をもつ穂を採集し、表面を殺菌した。単離した胚盤は、胚軸を培地方向に向
けて誘導培地#30上で平板培養した。 2〜4日間の予備培養後(26℃、暗所)、外移植片を浸透圧予備培養のため
に#39培地に移す(2〜4時間、26℃、暗所)。 バイオリスティックな形質転換のために、表面に数μgの標的DNAを予め沈
澱させた約29μgの金粒子を1ショットにつき用いた。実施した実験は同時形
質転換体であるので、標的遺伝子およびレジスタンスマーカー遺伝子(バー遺伝
子)が1:1の比で構成された標的DNAを沈澱バッチに添加した。
【0102】
4. DNAフラグメントのDIG標識
スクリーニングプローブとして用いたDNAフラグメントは、DIG標識dU
TP(Boehringer Mannheim, Germany)の取り込みにより特異的PCRで標識し
た。
TP(Boehringer Mannheim, Germany)の取り込みにより特異的PCRで標識し
た。
【0103】
この実施例で用いた培地および溶液:
20×SSC:175.3gのNaCl、88.2gのクエン酸ナトリウム、2
回蒸留水で1000mlにし、10NのNaOHでpH7.0とする。
回蒸留水で1000mlにし、10NのNaOHでpH7.0とする。
【104】
ブダペスト条約にしたがいDSMZ(Braunschweig, Germany)にプラスミド
pTaSU8A(#DSM12795)およびプラスミドpTaSU19(#D
SM12796)を寄託した。
pTaSU8A(#DSM12795)およびプラスミドpTaSU19(#D
SM12796)を寄託した。
【0105】
実施例1:コムギ(Triticum aestivum L., cv Florida)由来のイソアミラーゼ
(“甘味質”相同体)をコードするcDNAの特定、単離および性状決定 コムギのイソアミラーゼアイソフォーム(甘味質)をコードするcDNAを特
定するために、異種スクリーニング法にしたがった。この目的のために、コムギ
cDNAライブラリーをトウモロコシ甘味質プローブでスクリーニングした。
(“甘味質”相同体)をコードするcDNAの特定、単離および性状決定 コムギのイソアミラーゼアイソフォーム(甘味質)をコードするcDNAを特
定するために、異種スクリーニング法にしたがった。この目的のために、コムギ
cDNAライブラリーをトウモロコシ甘味質プローブでスクリーニングした。
【0106】
プローブ(甘味質プローブ)をPCR増幅を用いトウモロコシcDNAライブ
ラリーから特異的プライマーにより単離した。トウモロコシcDNAライブラリ
ーは、ポリ(A)+RNA(等量の13−、17−、19−、20−、22−、
25−、および28日(DAP)齢のカリオプスの混合物由来)からラムダZap
IIベクターで製造元の指示にしたがってクローニングした(ラムダZap II−c
DNA合成キット;Stratagene GmbH, Heidelberg, Germany)。用いた全てのカ
リオプスで(13日齢の穀粒を除き)胚はRNAの単離前に除去した。 コムギcDNAライブラリーのスクリーニングのためのプローブとして用いる
DNAフラグメントは以下のプライマーで増幅した: su1p−1:5′AAAGGCCCAATATTATCCTTTAGG3′
(配列番号4) su1p−2:5′GCCATTTCAACCGTTCTGAAGTCGGG
AAGTC3′(配列番号5)
ラリーから特異的プライマーにより単離した。トウモロコシcDNAライブラリ
ーは、ポリ(A)+RNA(等量の13−、17−、19−、20−、22−、
25−、および28日(DAP)齢のカリオプスの混合物由来)からラムダZap
IIベクターで製造元の指示にしたがってクローニングした(ラムダZap II−c
DNA合成キット;Stratagene GmbH, Heidelberg, Germany)。用いた全てのカ
リオプスで(13日齢の穀粒を除き)胚はRNAの単離前に除去した。 コムギcDNAライブラリーのスクリーニングのためのプローブとして用いる
DNAフラグメントは以下のプライマーで増幅した: su1p−1:5′AAAGGCCCAATATTATCCTTTAGG3′
(配列番号4) su1p−2:5′GCCATTTCAACCGTTCTGAAGTCGGG
AAGTC3′(配列番号5)
【0107】
PCR反応に用いた鋳型は2μlの増幅トウモロコシcDNAライブラリーで
あった。さらにまたPCR反応は以下のものを含んでいた:1.5〜3mMのM
gCl2、20mMトリス−HCl(pH8.4)、50mMのKCl、0.8m
MのdNTPミックス、1μMのプライマーsu1p−1a、1μMのプライマ
ーsu1p−2および2.5単位のTaqポリメラーゼ(リコンビナント、Life
Technologies)。増幅は、バイオメトラ(Biometra)のトリオブロック(Trioblo
ck)を用い以下の形式で実施した:4分/95℃;1分/95℃、45秒/58
℃;1分15秒/72℃;30サイクル5分/72℃。約990bpの増幅DN
Aバンドをアガロースゲルで分離し切り出した。第二の増幅は上記のスキームに
従いこのフラグメントから行った。この第二の増幅から得た990bpフラグメ
ントを制限酵素Bam HIで220bpおよび770bpフラグメントに切断し
た。
あった。さらにまたPCR反応は以下のものを含んでいた:1.5〜3mMのM
gCl2、20mMトリス−HCl(pH8.4)、50mMのKCl、0.8m
MのdNTPミックス、1μMのプライマーsu1p−1a、1μMのプライマ
ーsu1p−2および2.5単位のTaqポリメラーゼ(リコンビナント、Life
Technologies)。増幅は、バイオメトラ(Biometra)のトリオブロック(Trioblo
ck)を用い以下の形式で実施した:4分/95℃;1分/95℃、45秒/58
℃;1分15秒/72℃;30サイクル5分/72℃。約990bpの増幅DN
Aバンドをアガロースゲルで分離し切り出した。第二の増幅は上記のスキームに
従いこのフラグメントから行った。この第二の増幅から得た990bpフラグメ
ントを制限酵素Bam HIで220bpおよび770bpフラグメントに切断し
た。
【0108】
この甘味質フラグメントを再びアガロースゲル中で分離し、バンドを切り出し
てフラグメントを単離した後、プローブをDIG標識した。500ngの甘味質
フラグメントをジゴキシゲニンによるランダム−プライム標識のために用いた。
10μlのランダムプライマーを標識されるべきフラグメントに加え、反応物を
95−100℃で5分間加熱した。加熱後、0.1mMのdATP、0.1mMの
dGTP、0.1mMのdCTPおよび0.065mMのdTTP並びに0.03
5mMのジゴキシゲニン−11−dUTP(Boehringer Mannheim)、クレノウ緩
衝液(標準液)および1単位のクレノウポリメラーゼを添加した。反応をRT(
室温)で一晩進行させた。標識をチェックするために、製造元の指示(“he DIG
System User's Guide for Filter Hybridization", Boehringer, Mannheim, Ge
rmany)に従いドットテストを実施した。
てフラグメントを単離した後、プローブをDIG標識した。500ngの甘味質
フラグメントをジゴキシゲニンによるランダム−プライム標識のために用いた。
10μlのランダムプライマーを標識されるべきフラグメントに加え、反応物を
95−100℃で5分間加熱した。加熱後、0.1mMのdATP、0.1mMの
dGTP、0.1mMのdCTPおよび0.065mMのdTTP並びに0.03
5mMのジゴキシゲニン−11−dUTP(Boehringer Mannheim)、クレノウ緩
衝液(標準液)および1単位のクレノウポリメラーゼを添加した。反応をRT(
室温)で一晩進行させた。標識をチェックするために、製造元の指示(“he DIG
System User's Guide for Filter Hybridization", Boehringer, Mannheim, Ge
rmany)に従いドットテストを実施した。
【0109】
製造元の指示に従い、コムギのcDNAライブラリーを約21日齢(“デンプ
ン質”内乳)のカリオプスのポリ(A)+RNAからラムダZap IIベクター
で合成した(ラムダZAP II−cDNA合成キット;Stratagene GmbH, Heidel
berg)。cDNAライブラリーの力価を決定した後、一次力価1.26×106 pf
u/mlを得た。
ン質”内乳)のカリオプスのポリ(A)+RNAからラムダZap IIベクター
で合成した(ラムダZAP II−cDNA合成キット;Stratagene GmbH, Heidel
berg)。cDNAライブラリーの力価を決定した後、一次力価1.26×106 pf
u/mlを得た。
【0110】
コムギcDNAライブラリーをスクリーニングするために、約350000の
ファージを平板培養した。ファージを平板培養し、標準的プロトコルでこの平板
をブロットした。フィルターを予備ハイブリダイズし、さらに5×SSC、3%
ブロッキング(Boehringer, Mannheim)、0.2%SDS、0.1%ラウリルサル
コシンナトリウムおよび50μg/mlのニシン精子DNAで55℃でハイブリダ
イズした。このハイブリダイゼーション溶液に1ng/mlの標識甘味質プローブを
加えて一晩インキュベートした。フィルターを2×SSC、1%SDS中でRT
で5分、2回;1×SSC、0.5%SDS中で55℃で10分、2回;0.5×
SSC、0.2%SDS中で55℃で10分、2回洗浄した。陽性クローンを更
なるスクリーニングサイクルによって単離した。単一クローンをpBluescriptSK
ファージミド(製造元の指示と同様な方法;Stratagene, Heidelberg, Germany
)としてin vivo切り出しによって得た。
ファージを平板培養した。ファージを平板培養し、標準的プロトコルでこの平板
をブロットした。フィルターを予備ハイブリダイズし、さらに5×SSC、3%
ブロッキング(Boehringer, Mannheim)、0.2%SDS、0.1%ラウリルサル
コシンナトリウムおよび50μg/mlのニシン精子DNAで55℃でハイブリダ
イズした。このハイブリダイゼーション溶液に1ng/mlの標識甘味質プローブを
加えて一晩インキュベートした。フィルターを2×SSC、1%SDS中でRT
で5分、2回;1×SSC、0.5%SDS中で55℃で10分、2回;0.5×
SSC、0.2%SDS中で55℃で10分、2回洗浄した。陽性クローンを更
なるスクリーニングサイクルによって単離した。単一クローンをpBluescriptSK
ファージミド(製造元の指示と同様な方法;Stratagene, Heidelberg, Germany
)としてin vivo切り出しによって得た。
【0111】
プラスミドDNAのミニプレップおよび制限切断によってクローンを分析した
後、クローンpTaSU−19を DSMZ Deutsche Sammlung fuer Mikroorganism
en und Zellkulturen GmbH に#DSM12796の番号で寄託し、さらに詳細
に分析した。
後、クローンpTaSU−19を DSMZ Deutsche Sammlung fuer Mikroorganism
en und Zellkulturen GmbH に#DSM12796の番号で寄託し、さらに詳細
に分析した。
【0112】
実施例2:プラスミドpTaSU19のcDNA挿入物の配列分析
プラスミドDNAをクローンpTaSU19から単離し、cDNA挿入物の配
列をジデオキシヌクレオチド法(Sanger et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA,
74:5463-5467(1977))によって決定した。 クローンTaSU19の挿入物は長さが2997bpで、部分的なcDNAを
構成する。そのヌクレオチド配列は配列番号1に示されている。すでに報告され
た配列との比較によって、配列番号1に示した配列は、他の生物のイソアミラー
ゼと相同性を有するコード領域を包含することが明らかになった。配列分析はま
た、このcDNA配列内では2つのイントロンが、297−396位(イントロ
ン1)および1618−2144(イントロン2)位に配置されていることを明
らかにした。これらのイントロンが除去された場合、他の生物のイソアミラーゼ
の蛋白質配列と相同性を示す蛋白質配列が誘導される。配列番号1のコード領域
に対応するアミノ酸配列は配列番号3に示されている。
列をジデオキシヌクレオチド法(Sanger et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA,
74:5463-5467(1977))によって決定した。 クローンTaSU19の挿入物は長さが2997bpで、部分的なcDNAを
構成する。そのヌクレオチド配列は配列番号1に示されている。すでに報告され
た配列との比較によって、配列番号1に示した配列は、他の生物のイソアミラー
ゼと相同性を有するコード領域を包含することが明らかになった。配列分析はま
た、このcDNA配列内では2つのイントロンが、297−396位(イントロ
ン1)および1618−2144(イントロン2)位に配置されていることを明
らかにした。これらのイントロンが除去された場合、他の生物のイソアミラーゼ
の蛋白質配列と相同性を示す蛋白質配列が誘導される。配列番号1のコード領域
に対応するアミノ酸配列は配列番号3に示されている。
【0113】
実施例3:植物形質転換ベクターpTa−アルファ−SU19の作製
TaSU19−cDNAに対応するアンチセンスRNAを発現させるために、
植物形質転換ベクターpTa−アルファ−SU19を基本プラスミドpUC19
をベースにしてプラスミドpTa−アルファ−SU19のcDNA挿入物をアン
チセンス方向でユビキチンプロモーターの3′末端に連結することによって構築
した。このプロモーターは、トウモロコシユビキチン1遺伝子の最初の非翻訳エ
クソンおよび最初のイントロンで構成されている(A.H. Christensen et al., P
lant Molecular Biology 19:675-689(1992))。ポリリンカーおよびNOSター
ミネーターの部分はプラスミドpAct1.cas(CAMBIA, TG0063;Cambia, GP
O Box3200, Canberra ACT2601, Australia)に由来する。このターミネーターを
含むベクター構築物およびpAct1.casをベースにした構築物は文献に記
載されている(McElroy et al., Molecular Breeding 1:27-37(1995))。このよ
うにして作製したベクターはpUbi.casと称した。 このベクターを制限酵素XbaIでクローンTa−SU19から2kbフラグメ
ントを制限切断してクローニングした。このフラグメントの末端をクレノウ反応
によって充填し、続いて発現ベクターpUbi.casのSmaIクローニング部
位に連結した。 得られた発現ベクターはTa−アルファ−SU19と称し、コムギの形質転換
に上記のように用いた。
植物形質転換ベクターpTa−アルファ−SU19を基本プラスミドpUC19
をベースにしてプラスミドpTa−アルファ−SU19のcDNA挿入物をアン
チセンス方向でユビキチンプロモーターの3′末端に連結することによって構築
した。このプロモーターは、トウモロコシユビキチン1遺伝子の最初の非翻訳エ
クソンおよび最初のイントロンで構成されている(A.H. Christensen et al., P
lant Molecular Biology 19:675-689(1992))。ポリリンカーおよびNOSター
ミネーターの部分はプラスミドpAct1.cas(CAMBIA, TG0063;Cambia, GP
O Box3200, Canberra ACT2601, Australia)に由来する。このターミネーターを
含むベクター構築物およびpAct1.casをベースにした構築物は文献に記
載されている(McElroy et al., Molecular Breeding 1:27-37(1995))。このよ
うにして作製したベクターはpUbi.casと称した。 このベクターを制限酵素XbaIでクローンTa−SU19から2kbフラグメ
ントを制限切断してクローニングした。このフラグメントの末端をクレノウ反応
によって充填し、続いて発現ベクターpUbi.casのSmaIクローニング部
位に連結した。 得られた発現ベクターはTa−アルファ−SU19と称し、コムギの形質転換
に上記のように用いた。
【0114】
実施例4:コムギ(Triticum aestivum L., cv Florida)のイソアミラーゼ(甘
味質1相同体)をコードするさらに別のcDNAの単離および性状決定 クローンpTaSU19の一部分、すなわち配列番号1の部位489−104
1を表す甘味質プローブで、コムギcDNAライブラリーをスクリーニングした
。 cDNAライブラリーのスクリーニングに用いるコムギ特異的ジゴキシゲニン
標識甘味質プローブをPCR増幅によって調製した。 この反応で用いたプライマーは以下のとおりであった: SUSO1:5′−GCTTTACGGGTACAGGTTCG−3′(配列番
号8)、および SUSO2:5′−AATTCCCCGTTTGTGAGC−3′(配列番号
9)。
味質1相同体)をコードするさらに別のcDNAの単離および性状決定 クローンpTaSU19の一部分、すなわち配列番号1の部位489−104
1を表す甘味質プローブで、コムギcDNAライブラリーをスクリーニングした
。 cDNAライブラリーのスクリーニングに用いるコムギ特異的ジゴキシゲニン
標識甘味質プローブをPCR増幅によって調製した。 この反応で用いたプライマーは以下のとおりであった: SUSO1:5′−GCTTTACGGGTACAGGTTCG−3′(配列番
号8)、および SUSO2:5′−AATTCCCCGTTTGTGAGC−3′(配列番号
9)。
【0115】
1ngのプラスミドpTaSU19を鋳型として反応に用いた。さらにPCR反
応は、各事例で300nMのプライマーSUSO1およびSUSO2、各事例で
100μMのヌクレオチドdATP、dGTP、dCTP、65μMのdTTP
、35μMのジゴキシゲニン−11−dUTP(Boehringer Mannheim)、1.5
mMのMgCl2および2.5U(単位)のTaqポリメラーゼおよび10μlの
10倍濃縮Taqポリメラーゼ反応緩衝液(ともに Life Technologies)を含ん
でいた。反応物の最終容積は100μlであった。増幅は以下の温度設定でPC
R装置(TRIO(登録商標)Thermoblock, Biometra)で実施した:95℃で3
分(1回);95℃で45秒、55℃で45秒、72℃で2分(30サイクル)
;72℃で5分(1回)。553bpDNAフラグメントが得られた。ジゴキシ
ゲニン−11−dUTPのPCR生成物への取り込みが、ジゴキシゲニン−11
−dUTPのないコントロール反応の生成物と比較してアガロースゲルでの移動
の低下のために明らかにされた。
応は、各事例で300nMのプライマーSUSO1およびSUSO2、各事例で
100μMのヌクレオチドdATP、dGTP、dCTP、65μMのdTTP
、35μMのジゴキシゲニン−11−dUTP(Boehringer Mannheim)、1.5
mMのMgCl2および2.5U(単位)のTaqポリメラーゼおよび10μlの
10倍濃縮Taqポリメラーゼ反応緩衝液(ともに Life Technologies)を含ん
でいた。反応物の最終容積は100μlであった。増幅は以下の温度設定でPC
R装置(TRIO(登録商標)Thermoblock, Biometra)で実施した:95℃で3
分(1回);95℃で45秒、55℃で45秒、72℃で2分(30サイクル)
;72℃で5分(1回)。553bpDNAフラグメントが得られた。ジゴキシ
ゲニン−11−dUTPのPCR生成物への取り込みが、ジゴキシゲニン−11
−dUTPのないコントロール反応の生成物と比較してアガロースゲルでの移動
の低下のために明らかにされた。
【0116】
実施例1のカリオプス特異的コムギcDNAライブラリーを得られたジゴキシ
ゲニン標識プローブでスクリーニングした。 ハイブリダイゼーション工程は、1ng/mlのジゴキシゲニン標識プローブの
存在する以下の溶液中で68℃で一晩実施した:5×SSC、0.2%SDS、
0.1%ラウリルサルコシンナトリウムおよび50μg/mlのニシン精子DNA。
ハイブリダイゼーション後に、フィルターを以下のように洗浄した:2×SSC
、1%SDS中で室温で5分2回;1×SSC、0.5%SDS中で68℃で1
0分2回;0.5×SSC、0.2%SDS中で68℃で10分2回。陽性クロー
ンは、少なくともさらに2回のスクリーニングサイクルによって選抜した。プラ
スミドは、in vivo切り出し(製造元の指示によるプロトコル:Stratagene, Hei
delberg, Germany)によって、ファージクローンpBluescriptSKから得た。得ら
れたクローンの制限分析後、クローンpTaSU8Aを#DSM12795の番
号で寄託し(Deutsche Sammlung fuer Mikroorganismen und Zellkulturen)、
さらに詳細に調べた。
ゲニン標識プローブでスクリーニングした。 ハイブリダイゼーション工程は、1ng/mlのジゴキシゲニン標識プローブの
存在する以下の溶液中で68℃で一晩実施した:5×SSC、0.2%SDS、
0.1%ラウリルサルコシンナトリウムおよび50μg/mlのニシン精子DNA。
ハイブリダイゼーション後に、フィルターを以下のように洗浄した:2×SSC
、1%SDS中で室温で5分2回;1×SSC、0.5%SDS中で68℃で1
0分2回;0.5×SSC、0.2%SDS中で68℃で10分2回。陽性クロー
ンは、少なくともさらに2回のスクリーニングサイクルによって選抜した。プラ
スミドは、in vivo切り出し(製造元の指示によるプロトコル:Stratagene, Hei
delberg, Germany)によって、ファージクローンpBluescriptSKから得た。得ら
れたクローンの制限分析後、クローンpTaSU8Aを#DSM12795の番
号で寄託し(Deutsche Sammlung fuer Mikroorganismen und Zellkulturen)、
さらに詳細に調べた。
【0117】
実施例5:プラスミドpTaSU8AのcDNA挿入物の配列分析
プラスミドpTaSU8AのcDNA挿入物のヌクレオチド配列をジデオキシ
ヌクレオチド法によって決定した(配列番号6)。 クローンpTaSU8Aの挿入物は長さが2437bpで、部分的なcDNA
を構成する。すでに報告された配列との比較によって、配列番号6に示した配列
は、他の生物のイソアミラーゼと相同性を有するコード領域を含むことが明らか
になった。同様に、クローンpTaSU8Aのコード領域に由来し、配列番号7
に示す蛋白質配列は他の生物のイソアミラーゼの蛋白質配列と相同性を示す。ク
ローンpTaSU19(配列番号1)とpTaSU8A(配列番号6)の配列の
比較で96.8%の類似性が得られた。それらの配列に関する違いのほとんどは
、cDNAの3′非翻訳領域に存在する。コード領域の配列に関する残りの相違
は、誘導される蛋白質配列(配列番号3および7)の合計12の位置でアミノ酸
の相違をもたらす。pTaSU19およびpTaSU8Aに含まれるcDNAは
同一ではなくコムギのイソアミラーゼのアイソフォームをコードする。
ヌクレオチド法によって決定した(配列番号6)。 クローンpTaSU8Aの挿入物は長さが2437bpで、部分的なcDNA
を構成する。すでに報告された配列との比較によって、配列番号6に示した配列
は、他の生物のイソアミラーゼと相同性を有するコード領域を含むことが明らか
になった。同様に、クローンpTaSU8Aのコード領域に由来し、配列番号7
に示す蛋白質配列は他の生物のイソアミラーゼの蛋白質配列と相同性を示す。ク
ローンpTaSU19(配列番号1)とpTaSU8A(配列番号6)の配列の
比較で96.8%の類似性が得られた。それらの配列に関する違いのほとんどは
、cDNAの3′非翻訳領域に存在する。コード領域の配列に関する残りの相違
は、誘導される蛋白質配列(配列番号3および7)の合計12の位置でアミノ酸
の相違をもたらす。pTaSU19およびpTaSU8Aに含まれるcDNAは
同一ではなくコムギのイソアミラーゼのアイソフォームをコードする。
【0118】
実施例6:植物形質転換ベクターpTa−アルファ−SU8Aの作製
TaSU8AのcDNAに対応するアンチセンスRNAを発現させるために、
植物形質転換ベクターpTa−アルファ−SU8Aを基本プラスミドpUC19
をベースにしてユビキチンプロモーターの3′末端にPCR増幅で生成したTa
SU8AcDNAの一部分をアンチセンス方向に連結することによって構築した
。このプロモーターは、トウモロコシユビキチンI遺伝子の最初の非翻訳エクソ
ンおよび最初のイントロンで構成されている(A.H. Christensen et al., Plant
Molecular Biology 1:675-689(1992))。ポリリンカーおよびNOSターミネー
ターの部分はプラスミドpAct1.cas(CAMBIA, TG0063; Cambia, GPO Box
3200, Canberra ACT2601, Australia)に由来する。このターミネーターを含むベ
クター構築物およびpAct1.casをベースにした構築物は文献に記載され
ている(McElroy et al., Molecular Breeding 1:27-37(1995))。ユビキチンプ
ロモーター、ポリリンカーおよびNOSターミネーターを含み、pUC19をベ
ースにしたベクターはpUbi.casと称した。
植物形質転換ベクターpTa−アルファ−SU8Aを基本プラスミドpUC19
をベースにしてユビキチンプロモーターの3′末端にPCR増幅で生成したTa
SU8AcDNAの一部分をアンチセンス方向に連結することによって構築した
。このプロモーターは、トウモロコシユビキチンI遺伝子の最初の非翻訳エクソ
ンおよび最初のイントロンで構成されている(A.H. Christensen et al., Plant
Molecular Biology 1:675-689(1992))。ポリリンカーおよびNOSターミネー
ターの部分はプラスミドpAct1.cas(CAMBIA, TG0063; Cambia, GPO Box
3200, Canberra ACT2601, Australia)に由来する。このターミネーターを含むベ
クター構築物およびpAct1.casをベースにした構築物は文献に記載され
ている(McElroy et al., Molecular Breeding 1:27-37(1995))。ユビキチンプ
ロモーター、ポリリンカーおよびNOSターミネーターを含み、pUC19をベ
ースにしたベクターはpUbi.casと称した。
【0119】
pTa−アルファ−SU8Aをクローニングするために、TaSU8AcDN
Aの約2.2kb部分、すなわち配列番号6の140−2304位をPCRによ
って増幅した。 この反応に用いたプライマーは以下のとおりであった: SUEX3:5′−GCGGTACCTCTAGAAGGAGATATACA
TATGGCGGAGGACAGGTACGCGCTC−3′(配列番号10)
、および SUEX4:5′−GCTCGAGTCGACTCAAACATCAGGGC
GCAATAC−3′(配列番号11)。
Aの約2.2kb部分、すなわち配列番号6の140−2304位をPCRによ
って増幅した。 この反応に用いたプライマーは以下のとおりであった: SUEX3:5′−GCGGTACCTCTAGAAGGAGATATACA
TATGGCGGAGGACAGGTACGCGCTC−3′(配列番号10)
、および SUEX4:5′−GCTCGAGTCGACTCAAACATCAGGGC
GCAATAC−3′(配列番号11)。
【0120】
1ngのプラスミドpTaSU8Aを鋳型として反応に用いた。さらにPCR反
応は、各事例で300nMのプライマーSUEX3およびSUEX4、各事例で
200μMのヌクレオチドdATP、dGTP、dCTPおよびdTTP、1.
6mMのMgCl2、60mMのトリス−SO4(pH9.1)、18mMの(N
H4)2SP4および1μlのエロンガーゼ酵素ミックス(Elongase(登録商標)
;TaqポリメラーゼとDNAポリメラーゼとの混合物、Life Technologies)
を含んでいた。反応物の最終容積は50μlであった。増幅は以下の温度設定で
PCR装置(TRIO(登録商標)Thermoblock, Biometra)で実施した:94
℃で1分(1回);95℃で30秒、55℃で30秒、68℃で2分30秒(3
0サイクル);68℃で10分(1回)。反応で長さが2205bpのDNAフ
ラグメントが得られた。2.2kbの生成物をKpnIおよびSalIで制限切断し
、発現ベクターpUbi.cas(先にKpnIおよびSalIで切断)に連結した
。得られた植物形質転換ベクターをpTa−アルファ−SU8Aと称し、コムギ
の形質転換のために上記のように使用した。
応は、各事例で300nMのプライマーSUEX3およびSUEX4、各事例で
200μMのヌクレオチドdATP、dGTP、dCTPおよびdTTP、1.
6mMのMgCl2、60mMのトリス−SO4(pH9.1)、18mMの(N
H4)2SP4および1μlのエロンガーゼ酵素ミックス(Elongase(登録商標)
;TaqポリメラーゼとDNAポリメラーゼとの混合物、Life Technologies)
を含んでいた。反応物の最終容積は50μlであった。増幅は以下の温度設定で
PCR装置(TRIO(登録商標)Thermoblock, Biometra)で実施した:94
℃で1分(1回);95℃で30秒、55℃で30秒、68℃で2分30秒(3
0サイクル);68℃で10分(1回)。反応で長さが2205bpのDNAフ
ラグメントが得られた。2.2kbの生成物をKpnIおよびSalIで制限切断し
、発現ベクターpUbi.cas(先にKpnIおよびSalIで切断)に連結した
。得られた植物形質転換ベクターをpTa−アルファ−SU8Aと称し、コムギ
の形質転換のために上記のように使用した。
【配列表】
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年7月28日(2000.7.28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C12N 9/44 C12N 5/00 C
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E
A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ
,TM),AE,AL,AM,AU,AZ,BA,BB
,BG,BR,BY,CA,CN,CU,CZ,EE,
GD,GE,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J
P,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LT
,LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,
PL,RO,RU,SG,SI,SK,SL,TJ,T
M,TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU,ZA
(72)発明者 ゲルノート・アーベル
ドイツ連邦共和国デー−20146ハンブルク.
パーペンダム28
(72)発明者 ウルリヒ・ゲンシェル
ドイツ連邦共和国デー−22769ハンブルク.
アイムスビュッテラーシュトラーセ100ベ
ー
Fターム(参考) 2B030 AD08 CA15 CA17 CA19
4B024 AA08 BA12 CA04 DA01 EA04
HA01
4B050 CC03 DD13 LL05
4B065 AA88X AA88Y AB01 BA02
CA32
4C090 AA04 BA13 BB32 BB52 BC12
CA50 DA31
Claims (26)
- 【請求項1】 以下の群から選択されるコムギのイソアミラーゼの機能をも
つ蛋白質をコードする核酸分子: (a) 配列番号3または配列番号7に示されるアミノ酸配列を含む蛋白質をコ
ードする核酸分子; (b) 配列番号1、配列番号2もしくは配列番号6に示されるヌクレオチド配
列またはその部分、またはそれに対応するリボヌクレオチド配列を含む核酸分子
; (c) (a)または(b)で述べた核酸分子とハイブリダイズするか、またはそれ
と相補的な核酸分子;および (d) 遺伝コードの縮重のために、そのヌクレオチド配列が、(a)、(b)また
は(c)で述べた核酸分子の配列から変異した核酸分子。 - 【請求項2】 DNA分子である請求項1に記載の核酸分子。
- 【請求項3】 cDNA分子である請求項2に記載のDNA分子。
- 【請求項4】 調節エレメントを含む請求項1〜3のいずれかに記載の核酸
分子。 - 【請求項5】 RNA分子である請求項1に記載の核酸分子。
- 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の核酸分子と特異的にハイブ
リダイズする核酸分子。 - 【請求項7】 少なくとも15ヌクレオチドの長さを有するオリゴヌクレオ
チドである請求項6に記載の核酸分子。 - 【請求項8】 請求項1〜5のいずれかに記載のDNA分子を含むベクター
。 - 【請求項9】 核酸分子が、原核細胞または真核細胞内で翻訳可能なRNA
の転写および合成を確実にする調節エレメントとセンス方向で連結されている請
求項8に記載のベクター。 - 【請求項10】 核酸分子が、原核細胞または真核細胞内で翻訳不能なRN
Aの合成を確実にする調節エレメントとセンス方向で連結されている請求項8に
記載のベクター。 - 【請求項11】 核酸分子が、原核細胞または真核細胞内で翻訳不能なRN
Aの合成を確実にする調節エレメントとアンチセンス方向で連結されている請求
項8に記載のベクター。 - 【請求項12】 請求項1〜5のいずれかに記載の核酸分子、または請求項
8〜11のいずれかに記載のベクターで形質転換されたホスト細胞、またはその
ような細胞から変異したホスト細胞。 - 【請求項13】 請求項1〜4のいずれかに記載の核酸分子によってコード
される蛋白質。 - 【請求項14】 請求項12に記載のホスト細胞が、蛋白質を合成させるこ
とができる条件下で培養され、さらに蛋白質が培養細胞および/または培地から
単離される、請求項13に記載の蛋白質の製造方法。 - 【請求項15】 a)請求項1〜5のいずれかに記載の核酸分子;またはb
)請求項8〜11のいずれかに記載のベクターが植物細胞のゲノムに組み込まれ
た遺伝子導入植物細胞を作製する方法。 - 【請求項16】 請求項1〜5のいずれかに記載の核酸分子、または請求項
8〜11のいずれかに記載のベクターで形質転換された遺伝子導入植物細胞、ま
たはそのような細胞から変異した遺伝子導入植物細胞。 - 【請求項17】 a1) 請求項1〜5のいずれかに記載の核酸分子またはa
2) 請求項8〜11のいずれかに記載のベクターが植物細胞のゲノムに組み込ま
れ;さらにb)完全な植物が前記植物細胞から再生される遺伝子導入植物細胞を
作製する方法。 - 【請求項18】 請求項16に記載の植物細胞を含む植物。
- 【請求項19】 単子葉植物または双子葉植物である請求項18に記載の植
物。 - 【請求項20】 農作物である請求項19に記載の植物。
- 【請求項21】 デンプン貯蔵植物である請求項20に記載の植物。
- 【請求項22】 植物がトウモロコシ、コメ、ジャガイモ、またはコムギで
ある請求項21に記載の植物。 - 【請求項23】 請求項18〜22のいずれかに記載の植物の増殖物。
- 【請求項24】 請求項16に記載の植物細胞、請求項18〜22のいずれ
かに記載の植物、または請求項23に記載の増殖物から得られるデンプン。 - 【請求項25】 完成または未完成食品類、好ましくはベークト製品または
パスタ製造のための請求項24に記載のデンプンの使用。 - 【請求項26】 包装材料または使い捨て製品の製造のための請求項24に
記載のデンプンの使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19820608A DE19820608A1 (de) | 1998-05-08 | 1998-05-08 | Nucleinsäuremoleküle codierend Enzyme aus Weizen, die an der Stärkesynthese beteiligt sind |
DE19820608.9 | 1998-05-08 | ||
PCT/EP1999/003141 WO1999058690A2 (de) | 1998-05-08 | 1999-05-07 | Nucleinsäuremoleküle codierend enzyme aus weizen, die an der stärkesynthese beteiligt sind |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003517270A true JP2003517270A (ja) | 2003-05-27 |
Family
ID=7867092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000548481A Pending JP2003517270A (ja) | 1998-05-08 | 1999-05-07 | デンプン合成に関連するコムギの酵素をコードする核酸分子 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6951969B1 (ja) |
EP (1) | EP1088082B1 (ja) |
JP (1) | JP2003517270A (ja) |
KR (1) | KR20010043458A (ja) |
CN (1) | CN1299416A (ja) |
AT (1) | ATE302280T1 (ja) |
AU (1) | AU4258999A (ja) |
BR (1) | BR9910311A (ja) |
CA (1) | CA2331311A1 (ja) |
DE (2) | DE19820608A1 (ja) |
HU (1) | HUP0102629A2 (ja) |
NO (1) | NO20005613L (ja) |
PL (1) | PL345096A1 (ja) |
SK (1) | SK16782000A3 (ja) |
WO (1) | WO1999058690A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200006249B (ja) |
Families Citing this family (187)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9716185D0 (en) | 1997-07-31 | 1997-10-08 | Innes John Centre | Starch debranching enzymes |
NZ503137A (en) * | 1997-09-12 | 2000-10-27 | Groupe Limagrain Pacific Pty L | Sequence and promoters for starch branching enzyme I, starch branching enzyme II, soluble starch synthase I and starch debranching enzyme derived from Triticum tauschii to modulate gene expression |
AUPR882701A0 (en) * | 2001-11-12 | 2001-12-06 | Biogemma | Novel isoamylase and associated methods and products |
CL2007003744A1 (es) * | 2006-12-22 | 2008-07-11 | Bayer Cropscience Ag | Composicion que comprende un derivado 2-piridilmetilbenzamida y un compuesto insecticida; y metodo para controlar de forma curativa o preventiva hongos fitopatogenos de cultivos e insectos. |
CL2007003743A1 (es) * | 2006-12-22 | 2008-07-11 | Bayer Cropscience Ag | Composicion que comprende fenamidona y un compuesto insecticida; y metodo para controlar de forma curativa o preventiva hongos fitopatogenos de cultivos e insectos. |
EP2136627B1 (de) | 2007-03-12 | 2015-05-13 | Bayer Intellectual Property GmbH | Dihalogenphenoxyphenylamidine und deren verwendung als fungizide |
EP1969934A1 (de) | 2007-03-12 | 2008-09-17 | Bayer CropScience AG | 4-Cycloalkyl-oder 4-arylsubstituierte Phenoxyphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide |
WO2008110281A2 (de) * | 2007-03-12 | 2008-09-18 | Bayer Cropscience Ag | 3,4-disubstituierte phenoxyphenylamidine und deren verwendung als fungizide |
EP1969929A1 (de) | 2007-03-12 | 2008-09-17 | Bayer CropScience AG | Substituierte Phenylamidine und deren Verwendung als Fungizide |
US20100167926A1 (en) | 2007-03-12 | 2010-07-01 | Bayer Cropscience Ag | 3-substituted phenoxyphenylamidines and use thereof as fungicides |
EP1969931A1 (de) * | 2007-03-12 | 2008-09-17 | Bayer CropScience Aktiengesellschaft | Fluoalkylphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide |
JP2010524869A (ja) * | 2007-04-19 | 2010-07-22 | バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト | チアジアゾリルオキシフェニルアミジンおよび殺菌剤としてのこれらの使用 |
DE102007045919B4 (de) | 2007-09-26 | 2018-07-05 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften |
DE102007045920B4 (de) | 2007-09-26 | 2018-07-05 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Synergistische Wirkstoffkombinationen |
DE102007045953B4 (de) | 2007-09-26 | 2018-07-05 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften |
DE102007045956A1 (de) * | 2007-09-26 | 2009-04-09 | Bayer Cropscience Ag | Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften |
DE102007045922A1 (de) | 2007-09-26 | 2009-04-02 | Bayer Cropscience Ag | Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften |
BRPI0818691A2 (pt) * | 2007-10-02 | 2014-09-30 | Bayer Cropscience Ag | Métodos para melhorar o crescimento vegetal. |
EP2090168A1 (de) | 2008-02-12 | 2009-08-19 | Bayer CropScience AG | Methode zur Verbesserung des Pflanzenwachstums |
EA025360B1 (ru) * | 2007-11-27 | 2016-12-30 | Коммонвелт Сайентифик Энд Индастриал Рисерч Органайзейшн | Растения с модифицированным метаболизмом крахмала |
EP2072506A1 (de) | 2007-12-21 | 2009-06-24 | Bayer CropScience AG | Thiazolyloxyphenylamidine oder Thiadiazolyloxyphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide |
EP2113172A1 (de) * | 2008-04-28 | 2009-11-04 | Bayer CropScience AG | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
EP2168434A1 (de) | 2008-08-02 | 2010-03-31 | Bayer CropScience AG | Verwendung von Azolen zur Steigerung der Resistenz von Pflanzen oder Pflanzenteilen gegenüber abiotischem Stress |
US20110190365A1 (en) | 2008-08-14 | 2011-08-04 | Bayer Crop Science Ag | Insecticidal 4-phenyl-1H-pyrazoles |
DE102008041695A1 (de) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | Bayer Cropscience Ag | Methoden zur Verbesserung des Pflanzenwachstums |
EP2201838A1 (de) | 2008-12-05 | 2010-06-30 | Bayer CropScience AG | Wirkstoff-Nützlings-Kombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften |
EP2198709A1 (de) | 2008-12-19 | 2010-06-23 | Bayer CropScience AG | Verfahren zur Bekämpfung resistenter tierischer Schädlinge |
EP2223602A1 (de) | 2009-02-23 | 2010-09-01 | Bayer CropScience AG | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials genetisch modifizierter Pflanzen |
US9763451B2 (en) | 2008-12-29 | 2017-09-19 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Method for improved use of the production potential of genetically modified plants |
EP2204094A1 (en) | 2008-12-29 | 2010-07-07 | Bayer CropScience AG | Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants Introduction |
EP2039771A2 (en) | 2009-01-06 | 2009-03-25 | Bayer CropScience AG | Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants |
EP2039772A2 (en) | 2009-01-06 | 2009-03-25 | Bayer CropScience AG | Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants introduction |
EP2039770A2 (en) | 2009-01-06 | 2009-03-25 | Bayer CropScience AG | Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants |
BRPI1006916A8 (pt) | 2009-01-19 | 2016-05-03 | Bayer Cropscience Ag | Dionas cíclicas e seu uso como inseticidas, acaricidas e/ou fungicidas |
EP2227951A1 (de) | 2009-01-23 | 2010-09-15 | Bayer CropScience AG | Verwendung von Enaminocarbonylverbindungen zur Bekämpfung von durch Insekten übertragenen Viren |
BRPI1004930B1 (pt) | 2009-01-28 | 2017-10-17 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Compounds, fungicidal composition and method for controlling phytopathogenic fungi of crops. |
AR075126A1 (es) * | 2009-01-29 | 2011-03-09 | Bayer Cropscience Ag | Metodo para el mejor uso del potencial de produccion de plantas transgenicas |
CN102317259B (zh) | 2009-02-17 | 2015-12-02 | 拜尔农科股份公司 | 杀真菌n-(苯基环烷基)羧酰胺,n-(苄基环烷基)羧酰胺和硫代羧酰胺衍生物 |
EP2218717A1 (en) | 2009-02-17 | 2010-08-18 | Bayer CropScience AG | Fungicidal N-((HET)Arylethyl)thiocarboxamide derivatives |
TW201031331A (en) | 2009-02-19 | 2010-09-01 | Bayer Cropscience Ag | Pesticide composition comprising a tetrazolyloxime derivative and a fungicide or an insecticide active substance |
DE102009001469A1 (de) | 2009-03-11 | 2009-09-24 | Bayer Cropscience Ag | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
DE102009001681A1 (de) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Bayer Cropscience Ag | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
DE102009001732A1 (de) | 2009-03-23 | 2010-09-30 | Bayer Cropscience Ag | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
DE102009001728A1 (de) | 2009-03-23 | 2010-09-30 | Bayer Cropscience Ag | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
DE102009001730A1 (de) | 2009-03-23 | 2010-09-30 | Bayer Cropscience Ag | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
JP2012521371A (ja) | 2009-03-25 | 2012-09-13 | バイエル・クロップサイエンス・アーゲー | 殺虫特性および殺ダニ特性を有する活性化合物の組合せ |
EP2410847A1 (de) | 2009-03-25 | 2012-02-01 | Bayer CropScience AG | Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften |
EP2232995A1 (de) | 2009-03-25 | 2010-09-29 | Bayer CropScience AG | Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen |
CN102361555B (zh) | 2009-03-25 | 2014-05-28 | 拜尔农作物科学股份公司 | 具有杀昆虫和杀螨特性的活性化合物结合物 |
CN102448305B (zh) | 2009-03-25 | 2015-04-01 | 拜尔农作物科学股份公司 | 具有杀昆虫和杀螨虫特性的活性成分结合物 |
WO2010108507A2 (de) | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Bayer Cropscience Ag | Synergistische wirkstoffkombinationen |
EP2239331A1 (en) | 2009-04-07 | 2010-10-13 | Bayer CropScience AG | Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants |
JP5771189B2 (ja) | 2009-05-06 | 2015-08-26 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | シクロペンタンジオン化合物、ならびにこの殺虫剤、殺ダニ剤および/または抗真菌剤としての使用 |
EP2251331A1 (en) | 2009-05-15 | 2010-11-17 | Bayer CropScience AG | Fungicide pyrazole carboxamides derivatives |
AR076839A1 (es) | 2009-05-15 | 2011-07-13 | Bayer Cropscience Ag | Derivados fungicidas de pirazol carboxamidas |
EP2255626A1 (de) | 2009-05-27 | 2010-12-01 | Bayer CropScience AG | Verwendung von Succinat Dehydrogenase Inhibitoren zur Steigerung der Resistenz von Pflanzen oder Pflanzenteilen gegenüber abiotischem Stress |
PL2437595T3 (pl) * | 2009-06-02 | 2019-05-31 | Bayer Cropscience Ag | Zastosowanie fluopyramu do zwalczania Sclerotinia ssp. |
MX2012000566A (es) | 2009-07-16 | 2012-03-06 | Bayer Cropscience Ag | Combinaciones sinergicas de principios activos con feniltriazoles. |
WO2011015524A2 (en) | 2009-08-03 | 2011-02-10 | Bayer Cropscience Ag | Fungicide heterocycles derivatives |
EP2292094A1 (en) | 2009-09-02 | 2011-03-09 | Bayer CropScience AG | Active compound combinations |
EP2343280A1 (en) | 2009-12-10 | 2011-07-13 | Bayer CropScience AG | Fungicide quinoline derivatives |
JP5782657B2 (ja) | 2009-12-28 | 2015-09-24 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 殺菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体 |
US8796463B2 (en) | 2009-12-28 | 2014-08-05 | Bayer Cropscience Ag | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
CN102725270B (zh) | 2009-12-28 | 2015-10-07 | 拜尔农科股份公司 | 杀真菌剂肟基-杂环衍生物 |
CN102811617A (zh) | 2010-01-22 | 2012-12-05 | 拜耳知识产权有限责任公司 | 杀螨和/或杀虫活性物质结合物 |
ES2523503T3 (es) | 2010-03-04 | 2014-11-26 | Bayer Intellectual Property Gmbh | 2-Amidobencimidazoles sustituidos con fluoroalquilo y su uso para el aumento de la tolerancia al estrés en plantas |
WO2011124554A2 (de) | 2010-04-06 | 2011-10-13 | Bayer Cropscience Ag | Verwendung der 4-phenylbuttersäure und/oder ihrer salze zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen |
CN102933083B (zh) | 2010-04-09 | 2015-08-12 | 拜耳知识产权有限责任公司 | (1-氰基环丙基)苯基次膦酸或其酯的衍生物和/或其盐提高植物对非生物胁迫耐受性的用途 |
JP2013525400A (ja) | 2010-04-28 | 2013-06-20 | バイエル・クロップサイエンス・アーゲー | 殺菌剤ヒドロキシモイル−複素環誘導体 |
EP2563784A1 (en) | 2010-04-28 | 2013-03-06 | Bayer CropScience AG | Fungicide hydroximoyl-heterocycles derivatives |
WO2011134911A2 (en) | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Bayer Cropscience Ag | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
JP5730992B2 (ja) | 2010-06-03 | 2015-06-10 | バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag | N−[(ヘタ)アリールエチル)]ピラゾール(チオ)カルボキサミド類及びそれらのヘテロ置換された類似体 |
UA110703C2 (uk) | 2010-06-03 | 2016-02-10 | Байєр Кропсайнс Аг | Фунгіцидні похідні n-[(тризаміщений силіл)метил]-карбоксаміду |
CN102918028B (zh) | 2010-06-03 | 2016-04-27 | 拜尔农科股份公司 | N-[(杂)芳基烷基]吡唑(硫代)羧酰胺及其杂取代的类似物 |
CN103119169B (zh) | 2010-06-09 | 2018-11-20 | 拜尔作物科学公司 | 植物基因组改造中常用的在核苷酸序列上修饰植物基因组的方法和工具 |
AU2011264074B2 (en) | 2010-06-09 | 2015-01-22 | Bayer Cropscience Nv | Methods and means to modify a plant genome at a nucleotide sequence commonly used in plant genome engineering |
AR082286A1 (es) | 2010-07-20 | 2012-11-28 | Bayer Cropscience Ag | Benzocicloalquenos como agentes antifungicos |
AU2011298423B2 (en) | 2010-09-03 | 2015-11-05 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Substituted fused pyrimidinones and dihydropyrimidinones |
EP2460406A1 (en) | 2010-12-01 | 2012-06-06 | Bayer CropScience AG | Use of fluopyram for controlling nematodes in nematode resistant crops |
WO2012038480A2 (en) | 2010-09-22 | 2012-03-29 | Bayer Cropscience Ag | Use of biological or chemical control agents for controlling insects and nematodes in resistant crops |
EP2624699B1 (en) | 2010-10-07 | 2018-11-21 | Bayer CropScience Aktiengesellschaft | Fungicide composition comprising a tetrazolyloxime derivative and a thiazolylpiperidine derivative |
MX2013004278A (es) | 2010-10-21 | 2013-06-05 | Bayer Ip Gmbh | N-bencil carboxamidas heterociclicas. |
US9545105B2 (en) | 2010-10-21 | 2017-01-17 | Bayer Intellectual Property Gmbh | 1-(heterocyclic carbonyl) piperidines |
JP2013542215A (ja) | 2010-11-02 | 2013-11-21 | バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー | N−ヘタリールメチルピラゾリルカルボキサミド類 |
US9206137B2 (en) | 2010-11-15 | 2015-12-08 | Bayer Intellectual Property Gmbh | N-Aryl pyrazole(thio)carboxamides |
JP2013543858A (ja) | 2010-11-15 | 2013-12-09 | バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー | 5−ハロゲノピラゾール(チオ)カルボキサミド類 |
MX2013005407A (es) | 2010-11-15 | 2013-07-03 | Bayer Ip Gmbh | 5-halopirazolcarboxamidas. |
KR20130123416A (ko) | 2010-12-01 | 2013-11-12 | 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 | 작물에서 선충류를 구제하고 수확량을 증가시키기 위한 플루오피람의 용도 |
EP2460407A1 (de) | 2010-12-01 | 2012-06-06 | Bayer CropScience AG | Wirkstoffkombinationen umfassend Pyridylethylbenzamide und weitere Wirkstoffe |
JP2014502611A (ja) | 2010-12-29 | 2014-02-03 | バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー | 殺菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体 |
EP2474542A1 (en) | 2010-12-29 | 2012-07-11 | Bayer CropScience AG | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
EP2471363A1 (de) | 2010-12-30 | 2012-07-04 | Bayer CropScience AG | Verwendung von Aryl-, Heteroaryl- und Benzylsulfonamidocarbonsäuren, -carbonsäureestern, -carbonsäureamiden und -carbonitrilen oder deren Salze zur Steigerung der Stresstoleranz in Pflanzen |
EP2494867A1 (de) | 2011-03-01 | 2012-09-05 | Bayer CropScience AG | Halogen-substituierte Verbindungen in Kombination mit Fungiziden |
WO2012120105A1 (en) | 2011-03-10 | 2012-09-13 | Bayer Cropscience Ag | Use of lipochito-oligosaccharide compounds for safeguarding seed safety of treated seeds |
US20140005230A1 (en) | 2011-03-14 | 2014-01-02 | Juergen Benting | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
EP2694494A1 (en) | 2011-04-08 | 2014-02-12 | Bayer Intellectual Property GmbH | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
AR085568A1 (es) | 2011-04-15 | 2013-10-09 | Bayer Cropscience Ag | 5-(biciclo[4.1.0]hept-3-en-2-il)-penta-2,4-dienos y 5-(biciclo[4.1.0]hept-3-en-2-il)-pent-2-en-4-inos sustituidos como principios activos contra el estres abiotico de las plantas |
AR085585A1 (es) | 2011-04-15 | 2013-10-09 | Bayer Cropscience Ag | Vinil- y alquinilciclohexanoles sustituidos como principios activos contra estres abiotico de plantas |
EP2511255A1 (de) | 2011-04-15 | 2012-10-17 | Bayer CropScience AG | Substituierte Prop-2-in-1-ol- und Prop-2-en-1-ol-Derivate |
AR090010A1 (es) | 2011-04-15 | 2014-10-15 | Bayer Cropscience Ag | 5-(ciclohex-2-en-1-il)-penta-2,4-dienos y 5-(ciclohex-2-en-1-il)-pent-2-en-4-inos sustituidos como principios activos contra el estres abiotico de las plantas, usos y metodos de tratamiento |
US20140038823A1 (en) | 2011-04-22 | 2014-02-06 | Peter Dahmen | Active compound combinations comprising a (thio)carboxamide derivative and a fungidical compound |
ES2657825T3 (es) | 2011-06-06 | 2018-03-07 | Bayer Cropscience Nv | Métodos y medios para modificar el genoma de una planta en un sitio preseleccionado |
BR112014000267A2 (pt) | 2011-07-04 | 2016-09-20 | Bayer Ip Gmbh | utilização de isoquinolinonas, isoquinolinedionas, isoquinolinetrionas e dihidroisoquinolinonas substituídas ou, em cada caso, sais das mesmas como agentes ativos contra o stress abiótico em plantas |
CN103717076B (zh) | 2011-08-10 | 2016-04-13 | 拜耳知识产权股份有限公司 | 含有特定特特拉姆酸衍生物的活性化合物组合物 |
MX348003B (es) | 2011-08-22 | 2017-03-08 | Bayer Cropscience Nv | Metodos y medios para modificar un genoma vegetal. |
US20140206726A1 (en) | 2011-08-22 | 2014-07-24 | Juergen Benting | Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives |
EP2561759A1 (en) | 2011-08-26 | 2013-02-27 | Bayer Cropscience AG | Fluoroalkyl-substituted 2-amidobenzimidazoles and their effect on plant growth |
BR112014005262A2 (pt) | 2011-09-09 | 2017-04-04 | Bayer Ip Gmbh | método para aprimorar um vegetal e utilização de um composto de fórmula (i) ou (ii) |
CN103874681B (zh) | 2011-09-12 | 2017-01-18 | 拜耳知识产权有限责任公司 | 杀真菌性4‑取代的‑3‑{苯基[(杂环基甲氧基)亚氨基]甲基}‑1,2,4‑噁二唑‑5(4h)‑酮衍生物 |
BR112014006208B1 (pt) | 2011-09-16 | 2018-10-23 | Bayer Intellectual Property Gmbh | método de indução de respostas reguladoras do crescimento nas plantas aumentando o rendimento de plantas úteis ou plantas de cultura e composição de aumento do rendimento da planta compreendendo isoxadifen-etilo ou isoxadifeno e combinação de fungicidas |
MX362112B (es) | 2011-09-16 | 2019-01-07 | Bayer Ip Gmbh | Uso de fenilpirazolin-3-carboxilatos para mejorar el rendimiento de las plantas. |
JP6138797B2 (ja) | 2011-09-16 | 2017-05-31 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | 植物収量を向上させるためのアシルスルホンアミド類の使用 |
US9226505B2 (en) | 2011-09-23 | 2016-01-05 | Bayer Intellectual Property Gmbh | 4-substituted 1-phenylpyrazole-3-carboxylic acid derivatives as agents against abiotic plant stress |
JP6255344B2 (ja) | 2011-10-04 | 2017-12-27 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | サッカロピンデヒドロゲナーゼ遺伝子を阻害することによって真菌類及び卵菌類を防除するためのRNAi |
WO2013050324A1 (de) | 2011-10-06 | 2013-04-11 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Abiotischen pflanzenstress-reduzierende kombination enthaltend 4- phenylbuttersäure (4-pba) oder eines ihrer salze (komponente (a)) und eine oder mehrere ausgewählte weitere agronomisch wirksame verbindungen (komponente(n) (b) |
US9617286B2 (en) | 2011-11-21 | 2017-04-11 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Fungicide N-[(trisubstitutedsilyl)methyl]-carboxamide derivatives |
JP2015504442A (ja) | 2011-11-30 | 2015-02-12 | バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー | 殺菌性n−ビシクロアルキルおよびn−トリシクロアルキル(チオ)カルボキサミド誘導体 |
US9414595B2 (en) | 2011-12-19 | 2016-08-16 | Bayer Cropscience Ag | Use of anthranilic acid diamide derivatives for pest control in transgenic crops |
TWI557120B (zh) | 2011-12-29 | 2016-11-11 | 拜耳知識產權公司 | 殺真菌之3-[(吡啶-2-基甲氧基亞胺)(苯基)甲基]-2-經取代之-1,2,4-二唑-5(2h)-酮衍生物 |
TWI558701B (zh) | 2011-12-29 | 2016-11-21 | 拜耳知識產權公司 | 殺真菌之3-[(1,3-噻唑-4-基甲氧基亞胺)(苯基)甲基]-2-經取代之-1,2,4-二唑-5(2h)-酮衍生物 |
NZ722692A (en) | 2012-02-22 | 2018-02-23 | Bayer Ip Gmbh | Use of succinate dehydrogenase inhibitors (sdhis) for controlling wood diseases in grape |
PE20190346A1 (es) | 2012-02-27 | 2019-03-07 | Bayer Ip Gmbh | Combinaciones de compuestos activos |
WO2013139949A1 (en) | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Compositions comprising a strigolactame compound for enhanced plant growth and yield |
CN104245687B (zh) | 2012-04-12 | 2016-12-14 | 拜尔农科股份公司 | 作为杀真菌剂的n-酰基-2-(环)烷基吡咯烷和哌啶 |
WO2013156559A1 (en) | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Bayer Cropscience Ag | N-cycloalkyl-n-[(heterocyclylphenyl)methylene]-(thio)carboxamide derivatives |
EP2838363A1 (en) | 2012-04-20 | 2015-02-25 | Bayer Cropscience AG | N-cycloalkyl-n-[(trisubstitutedsilylphenyl)methylene]-(thio)carboxamide derivatives |
CN104245940A (zh) | 2012-04-23 | 2014-12-24 | 拜尔作物科学公司 | 植物中的靶向基因组工程 |
EP2662361A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | Pyrazol indanyl carboxamides |
MX2014013489A (es) | 2012-05-09 | 2015-02-12 | Bayer Cropscience Ag | 5-halogenopirazolindanil carboxamidas. |
EP2662363A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | 5-Halogenopyrazole biphenylcarboxamides |
EP2662370A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | 5-Halogenopyrazole benzofuranyl carboxamides |
EP2662362A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | Pyrazole indanyl carboxamides |
EP2662360A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | 5-Halogenopyrazole indanyl carboxamides |
EP2662364A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-13 | Bayer CropScience AG | Pyrazole tetrahydronaphthyl carboxamides |
CN104768934B (zh) | 2012-05-09 | 2017-11-28 | 拜耳农作物科学股份公司 | 吡唑茚满基甲酰胺 |
AR091104A1 (es) | 2012-05-22 | 2015-01-14 | Bayer Cropscience Ag | Combinaciones de compuestos activos que comprenden un derivado lipo-quitooligosacarido y un compuesto nematicida, insecticida o fungicida |
WO2014009322A1 (en) | 2012-07-11 | 2014-01-16 | Bayer Cropscience Ag | Use of fungicidal combinations for increasing the tolerance of a plant towards abiotic stress |
JP2015532650A (ja) | 2012-09-05 | 2015-11-12 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 非生物的植物ストレスに対する活性物質としての置換された2−アミドベンズイミダゾール類、2−アミドベンゾオキサゾール類および2−アミドベンゾチアゾール類またはそれらの塩の使用 |
US20150259294A1 (en) | 2012-10-19 | 2015-09-17 | Bayer Cropscience Ag | Method of plant growth promotion using carboxamide derivatives |
AU2013333846B2 (en) | 2012-10-19 | 2017-04-20 | Bayer Cropscience Ag | Method for enhancing tolerance to abiotic stress in plants using carboxamide or thiocarboxamide derivatives |
JP6153619B2 (ja) | 2012-10-19 | 2017-06-28 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | カルボキサミド誘導体を含む活性化合物の組み合わせ |
EP2908641B1 (en) | 2012-10-19 | 2018-01-10 | Bayer Cropscience AG | Method for treating plants against fungi resistant to fungicides using carboxamide or thiocarboxamide derivatives |
WO2014079957A1 (de) | 2012-11-23 | 2014-05-30 | Bayer Cropscience Ag | Selektive inhibition der ethylensignaltransduktion |
EP2735231A1 (en) | 2012-11-23 | 2014-05-28 | Bayer CropScience AG | Active compound combinations |
EP2925137A1 (en) | 2012-11-30 | 2015-10-07 | Bayer CropScience AG | Binary fungicidal or pesticidal mixture |
US9510596B2 (en) | 2012-11-30 | 2016-12-06 | Bayer Cropscience Ag | Binary pesticidal and fungicidal mixtures |
BR112015012055B1 (pt) | 2012-11-30 | 2021-01-12 | Bayer Cropscience Ag | composição fungicida ternária, seu processo de preparação, método para controlar um ou mais microrganismos nocivos, semente resistente a microrganismos nocivos e seu método de tratamento |
EA030236B1 (ru) | 2012-11-30 | 2018-07-31 | Байер Кропсайенс Акциенгезельшафт | Тройные фунгицидные и пестицидные смеси |
WO2014083088A2 (en) | 2012-11-30 | 2014-06-05 | Bayer Cropscience Ag | Binary fungicidal mixtures |
EP2740720A1 (de) | 2012-12-05 | 2014-06-11 | Bayer CropScience AG | Substituierte bicyclische- und tricyclische Pent-2-en-4-insäure -Derivate und ihre Verwendung zur Steigerung der Stresstoleranz in Pflanzen |
EP2740356A1 (de) | 2012-12-05 | 2014-06-11 | Bayer CropScience AG | Substituierte (2Z)-5(1-Hydroxycyclohexyl)pent-2-en-4-insäure-Derivate |
BR112015012926A2 (pt) | 2012-12-05 | 2017-07-11 | Bayer Cropscience Ag | uso de 1-(aril etinil)-, 1-(heteroaril etinil)-, 1-(heterociclil etinil)- substituído e 1-(cicloalquenil etinil)-ciclohexanóis como agentes ativos contra o estresse abiótico da planta |
AR093909A1 (es) | 2012-12-12 | 2015-06-24 | Bayer Cropscience Ag | Uso de ingredientes activos para controlar nematodos en cultivos resistentes a nematodos |
AR093996A1 (es) | 2012-12-18 | 2015-07-01 | Bayer Cropscience Ag | Combinaciones bactericidas y fungicidas binarias |
BR112015014307A2 (pt) | 2012-12-19 | 2017-07-11 | Bayer Cropscience Ag | difluorometil-nicotínico- tetrahidronaftil carboxamidas |
CN105705490A (zh) | 2013-03-07 | 2016-06-22 | 拜耳作物科学股份公司 | 杀真菌的3-{苯基[(杂环基甲氧基)亚氨基]甲基}-杂环衍生物 |
WO2014161821A1 (en) | 2013-04-02 | 2014-10-09 | Bayer Cropscience Nv | Targeted genome engineering in eukaryotes |
US9550752B2 (en) | 2013-04-12 | 2017-01-24 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Triazolinthione derivatives |
JP6397482B2 (ja) | 2013-04-12 | 2018-09-26 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 新規トリアゾール誘導体 |
CN105555135B (zh) | 2013-04-19 | 2018-06-15 | 拜耳作物科学股份公司 | 涉及邻苯二甲酰胺衍生物应用的用于改善对转基因植物生产潜能的利用的方法 |
JP2016519687A (ja) | 2013-04-19 | 2016-07-07 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | バイナリー殺虫または農薬混合物 |
TW201507722A (zh) | 2013-04-30 | 2015-03-01 | Bayer Cropscience Ag | 做為殺線蟲劑及殺體內寄生蟲劑的n-(2-鹵素-2-苯乙基)-羧醯胺類 |
WO2014177514A1 (en) | 2013-04-30 | 2014-11-06 | Bayer Cropscience Ag | Nematicidal n-substituted phenethylcarboxamides |
US9770022B2 (en) | 2013-06-26 | 2017-09-26 | Bayer Cropscience Ag | N-cycloalkyl-N-[(bicyclylphenyl)methylene]-(thio)carboxamide derivatives |
KR101500613B1 (ko) * | 2013-07-05 | 2015-03-12 | 공주대학교 산학협력단 | 벼 유전자원 판별방법 및 아밀로스 함유 벼 판별용 프라이머 |
AU2014289341A1 (en) | 2013-07-09 | 2016-01-28 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Use of selected pyridone carboxamides or salts thereof as active substances against abiotic plant stress |
TW201607929A (zh) | 2013-12-05 | 2016-03-01 | 拜耳作物科學公司 | N-環烷基-n-{[2-(1-經取代環烷基)苯基]亞甲基}-(硫代)甲醯胺衍生物 |
UA120701C2 (uk) | 2013-12-05 | 2020-01-27 | Байєр Кропсайєнс Акцієнгезелльшафт | N-циклоалкіл-n-{[2-(1-заміщений циклоалкіл)феніл]метилен}-(тіо)карбоксамідні похідні |
AR101214A1 (es) | 2014-07-22 | 2016-11-30 | Bayer Cropscience Ag | Ciano-cicloalquilpenta-2,4-dienos, ciano-cicloalquilpent-2-en-4-inas, ciano-heterociclilpenta-2,4-dienos y ciano-heterociclilpent-2-en-4-inas sustituidos como principios activos contra el estrés abiótico de plantas |
AR103024A1 (es) | 2014-12-18 | 2017-04-12 | Bayer Cropscience Ag | Piridoncarboxamidas seleccionadas o sus sales como sustancias activas contra estrés abiótico de las plantas |
CN107531676A (zh) | 2015-04-13 | 2018-01-02 | 拜耳作物科学股份公司 | N‑环烷基‑n‑(双杂环基亚乙基)‑(硫代)羧酰胺衍生物 |
WO2016205749A1 (en) | 2015-06-18 | 2016-12-22 | The Broad Institute Inc. | Novel crispr enzymes and systems |
WO2018019676A1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Active compound combinations and methods to protect the propagation material of plants |
BR112019005668A2 (pt) | 2016-09-22 | 2019-06-04 | Bayer Ag | novos derivados de triazol |
US20190281828A1 (en) | 2016-09-22 | 2019-09-19 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Novel triazole derivatives |
US20190225974A1 (en) | 2016-09-23 | 2019-07-25 | BASF Agricultural Solutions Seed US LLC | Targeted genome optimization in plants |
CN109890204A (zh) | 2016-10-26 | 2019-06-14 | 拜耳作物科学股份公司 | Pyraziflumid用于在种子处理应用中控制核盘菌属种的用途 |
WO2018104392A1 (en) | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Use of insecticides for controlling wireworms |
EP3332645A1 (de) | 2016-12-12 | 2018-06-13 | Bayer Cropscience AG | Verwendung substituierter pyrimidindione oder jeweils deren salze als wirkstoffe gegen abiotischen pflanzenstress |
WO2018108627A1 (de) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Verwendung substituierter indolinylmethylsulfonamide oder deren salze zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen |
WO2018204777A2 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | The Broad Institute, Inc. | Methods for identification and modification of lncrna associated with target genotypes and phenotypes |
WO2019025153A1 (de) | 2017-07-31 | 2019-02-07 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Verwendung von substituierten n-sulfonyl-n'-aryldiaminoalkanen und n-sulfonyl-n'-heteroaryldiaminoalkanen oder deren salzen zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen |
EP3684397A4 (en) | 2017-09-21 | 2021-08-18 | The Broad Institute, Inc. | SYSTEMS, METHODS AND COMPOSITIONS FOR TARGETED EDITION OF NUCLEIC ACIDS |
US10968257B2 (en) | 2018-04-03 | 2021-04-06 | The Broad Institute, Inc. | Target recognition motifs and uses thereof |
CN112513033A (zh) | 2018-06-04 | 2021-03-16 | 拜耳公司 | 除草活性的双环苯甲酰基吡唑 |
CA3124110A1 (en) | 2018-12-17 | 2020-06-25 | The Broad Institute, Inc. | Crispr-associated transposase systems and methods of use thereof |
JP7337011B2 (ja) * | 2020-03-12 | 2023-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、情報提供システムおよび情報処理方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE35202E (en) * | 1987-10-06 | 1996-04-09 | Buehler Ag | Method for the production of a starch raw material and a starch milling system |
IE913215A1 (en) * | 1990-09-13 | 1992-02-25 | Gist Brocades Nv | Transgenic plants having a modified carbohydrate content |
AU2515592A (en) * | 1991-08-23 | 1993-03-16 | University Of Florida | A novel method for the production of transgenic plants |
US5750876A (en) * | 1994-07-28 | 1998-05-12 | Monsanto Company | Isoamylase gene, compositions containing it, and methods of using isoamylases |
DE4441408A1 (de) * | 1994-11-10 | 1996-05-15 | Inst Genbiologische Forschung | DNA-Sequenzen aus Solanum tuberosum kodierend Enzyme, die an der Stärkesynthese beteiligt sind, Plasmide, Bakterien, Pflanzenzellen und transgene Pflanzen enhaltend diese Sequenzen |
DE19618125A1 (de) * | 1996-05-06 | 1997-11-13 | Planttec Biotechnologie Gmbh | Nucleinsäuremoleküle, die neue Debranching-Enzyme aus Kartoffel codieren |
NZ503137A (en) * | 1997-09-12 | 2000-10-27 | Groupe Limagrain Pacific Pty L | Sequence and promoters for starch branching enzyme I, starch branching enzyme II, soluble starch synthase I and starch debranching enzyme derived from Triticum tauschii to modulate gene expression |
-
1998
- 1998-05-08 DE DE19820608A patent/DE19820608A1/de not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-05-07 PL PL99345096A patent/PL345096A1/xx not_active Application Discontinuation
- 1999-05-07 AU AU42589/99A patent/AU4258999A/en not_active Abandoned
- 1999-05-07 BR BR9910311-7A patent/BR9910311A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-05-07 AT AT99950355T patent/ATE302280T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-05-07 JP JP2000548481A patent/JP2003517270A/ja active Pending
- 1999-05-07 DE DE59912434T patent/DE59912434D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-07 EP EP99950355A patent/EP1088082B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-07 CA CA002331311A patent/CA2331311A1/en not_active Abandoned
- 1999-05-07 WO PCT/EP1999/003141 patent/WO1999058690A2/de active IP Right Grant
- 1999-05-07 SK SK1678-2000A patent/SK16782000A3/sk unknown
- 1999-05-07 CN CN99805921A patent/CN1299416A/zh active Pending
- 1999-05-07 US US09/674,817 patent/US6951969B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-07 KR KR1020007012505A patent/KR20010043458A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-05-07 HU HU0102629A patent/HUP0102629A2/hu unknown
-
2000
- 2000-11-02 ZA ZA200006249A patent/ZA200006249B/en unknown
- 2000-11-07 NO NO20005613A patent/NO20005613L/no not_active Application Discontinuation
-
2002
- 2002-09-10 US US10/238,091 patent/US6897358B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6951969B1 (en) | 2005-10-04 |
ZA200006249B (en) | 2002-02-04 |
EP1088082A2 (de) | 2001-04-04 |
SK16782000A3 (sk) | 2001-07-10 |
CA2331311A1 (en) | 1999-11-18 |
US20030093834A1 (en) | 2003-05-15 |
DE59912434D1 (de) | 2005-09-22 |
CN1299416A (zh) | 2001-06-13 |
PL345096A1 (en) | 2001-12-03 |
NO20005613D0 (no) | 2000-11-07 |
KR20010043458A (ko) | 2001-05-25 |
ATE302280T1 (de) | 2005-09-15 |
HUP0102629A2 (hu) | 2001-11-28 |
EP1088082B1 (de) | 2005-08-17 |
BR9910311A (pt) | 2001-01-16 |
US6897358B2 (en) | 2005-05-24 |
DE19820608A1 (de) | 1999-11-11 |
NO20005613L (no) | 2001-01-02 |
WO1999058690A3 (de) | 2000-01-20 |
AU4258999A (en) | 1999-11-29 |
WO1999058690A2 (de) | 1999-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003517270A (ja) | デンプン合成に関連するコムギの酵素をコードする核酸分子 | |
US6890732B1 (en) | Nucleic acid molecules which code for enzymes derived from wheat and which are involved in the synthesis of starch | |
EP1681352B1 (en) | Nucleic acid molecules encoding enzymes from wheat which are involved in starch synthesis | |
US6791010B1 (en) | Nucleic acid molecule coding for beta-amylase, plants synthesizing a modified starch, method of production and applications | |
US6794558B1 (en) | Nucleic acid module coding for αglucosidase, plants that synthesize modified starch, methods for the production and use of said plants, and modified starch | |
AU730569B2 (en) | Nucleic acid molecules encoding starch phosphorylase from maize | |
AU2004200536A1 (en) | Nucleic acid molecules | |
MXPA00010988A (en) | Nucleic acid molecules which code for enzymes derived from wheat and which are involved in the synthesis of starch | |
MXPA00010987A (en) | Nucleic acid molecules which code for enzymes derived from wheat and which are involved in the synthesis of starch | |
CZ20004155A3 (cs) | Molekuly nukleových kyselin kódující enzymy z pšenice, které se podílejí na syntéze škrobu | |
CZ20004154A3 (cs) | Molekuly nukleových kyselin kódující enzymy z pšenice, které se podílejí na syntéze škrobu | |
KR20000016231A (ko) | 전분합성에 가담되는 밀의 효소를 코딩하는핵산분자 |