JP2003509165A - 蒸気相殺菌を行うための方法および装置 - Google Patents

蒸気相殺菌を行うための方法および装置

Info

Publication number
JP2003509165A
JP2003509165A JP2001524646A JP2001524646A JP2003509165A JP 2003509165 A JP2003509165 A JP 2003509165A JP 2001524646 A JP2001524646 A JP 2001524646A JP 2001524646 A JP2001524646 A JP 2001524646A JP 2003509165 A JP2003509165 A JP 2003509165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
enclosure
branch
flow
carrier gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001524646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003509165A5 (ja
JP4255637B2 (ja
Inventor
アンソニー マイケル マーティン
デイビッド ワァトリング
Original Assignee
バイオケル ユーケイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10861354&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003509165(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バイオケル ユーケイ リミテッド filed Critical バイオケル ユーケイ リミテッド
Publication of JP2003509165A publication Critical patent/JP2003509165A/ja
Publication of JP2003509165A5 publication Critical patent/JP2003509165A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4255637B2 publication Critical patent/JP4255637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation

Abstract

(57)【要約】 本発明は、1種類の殺菌ガスまたは複数の種類の殺菌ガス流すための回路(11)を備える密封可能なエンクロージャ(10)を殺菌するための装置に関する。上記回路は、上記回路およびエンクロージャを通してガスを循環させる目的で、閉回路およびポンプ(19,20)を形成するために、殺菌対象の上記エンクロージャに接続している。上記回路は、複数の平行なブランチ(17,18)を持ち、その内の一方のブランチは、上記回路を通って流れる上記キャリヤガスに添加される殺菌剤を不活性化するための手段(22)と、上記ガスの湿気を除去するための手段(23)とを含む。他方のブランチは、ガスを加熱するための手段(25)と、ガスに、1種類の殺菌剤の蒸気または複数の種類の殺菌剤の蒸気を供給するための手段(26)とを含む。制御装置は、上記平行な複数のブランチの中のどのブランチを通ってガスが流れているのかを決定する。上記制御装置は、相対湿度が、所定のレベル以下に下がるまで上記一方のブランチ通路を通る流れを維持するために、上記エンクロージャから出てくるガスの相対湿度を測定し、次に、そのブランチを通る流れを停止し、他方のブランチを通る流れをスタートさせるための手段(14)と、上記一方のブランチ通路を維持し、上記エンクロージャ内に必要な量の凝縮液が形成された場合に、上記他方のブランチを閉じ、上記一方のブランチを開けるために、上記エンクロージャ内の凝縮液を測定するための手段(16)とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、その1つの成分が水である2つの成分または複数の成分の蒸気を使
用するチャンバ内部を殺菌するための方法および装置に関する。
【0002】 (背景技術) 薬品業界、生物工学業界および食品業界並びに医療の世界内においては、その
内容物を含めてチャンバの内部を殺菌するための用途は多数ある。多数の化合物
が殺菌剤として使用されてきたが、その内のあるものは部分的に有効であり、ほ
かのものは重大な副作用を持つ。何故なら、これらのものは、毒性があったり、
腐食性を持っていたり、または他の環境に対する悪影響を持っているからである
。ホルムアルデヒドは、長い間、コストの安い非常に有効な殺菌剤として使用さ
れてきたが、その安全性について疑惑を持たれていて、環境に対する長い残留性
のために継続的に使用することができない。過酸化水素は、殺菌効果の高い、簡
単でコストの易い化合物である。その主な利点は、全く無害な生成物である水と
酸素に分解できることである。蒸気相の場合には、過酸化水素は、安全キャビネ
ットからクリーン・ルームまでの広さの作業領域を処理するために使用すること
ができる。すべての気相殺菌の場合には、汚染の深い部分は効果的に殺菌されず
、気相殺菌の予備的殺菌として優れた清掃手順が必要である。
【0003】 過酸化水素による気相殺菌および汚染除去システムは、結露を防止するように
設計されてきたので、還流システムおよび再循環システムを通る両方の蒸気の流
れの濃度特に水の濃度が露点以下になるように構成されている。欧州特許EP0
486623B1号、英国特許2217619B号、WO89/06140号お
よび英国特許2308066A号が、このようなシステムを開示している。
【0004】 最近の研究は、室内、もっと小さなチャンバ、またはアイソレータの急速表面
殺菌および汚染除去の場合には、過酸化水素のような気相汚染除去剤および水蒸
気の混合物の凝縮が必要不可欠であることを証明している。現在では、過酸化水
素によるガス状表面殺菌は、凝縮プロセスであると考えられているので、凝縮プ
ロセスの利点を使用する目的で、それを最適化する方法をチェックするために、
このプロセスを検討するのは十分理由のあることであると思われる。この知見は
、過酸化水素ガスを使用する殺菌プロセスばかりでなく、その活性のために凝縮
に依存する殺菌ガスの他の混合物にも適用することができる。
【0005】 欧州特許EP0486623B1号が開示している装置の場合には、空気/ガ
スの混合物は、殺菌対象の密封したチャンバを通して循環し、次に、ガス混合物
を生成し、制御するために装置を通る。装置に戻るガスからは、すべての過酸化
水素が除去され、もっと多くの水蒸気、および過酸化水素ガスが添加される前に
乾燥が行われる。この清掃および乾燥プロセスは無駄である場合が多い。何故な
ら、循環ガスから除去される蒸気を置換しなければならないので、凝縮が密封チ
ャンバ内で発生する場合があるからである。これらの蒸気を除去する唯一の理由
は、過酸化水素ガスの濃度が分解のために減少している場合があるからである。
【0006】 蒸気の気相分解は、室温では発生しないこと、このような均質分解は、過酸化
水素内で報告されているように、高温の時だけに発生することが、現在では分か
っている。WALTER C.SCHUMB、CHARLES N. SATT
ERFIELD、RALPH L.WENTWORTH、AMERICAN C
HEMICAL協会、モノグラフ・シリーズ、カタログ・カード番号55−78
07、8章。しかし、分解は、触媒的に表面で起こるが、その量は非常に少ない
ように見える。現在まで、どの観察者も、酸素濃度の測定できるほどの増大を観
察していないし、測定した過酸化水素ガスの濃度は、空気の流れ内に蒸発する元
の水溶液の飽和蒸気圧と非常によく一致する。それ故、すべての現象は、過酸化
水素の蒸気相分解の量は非常に少ないことを示している。
【0007】 この殺菌プロセスは、過酸化水素蒸気の凝縮に依存しているので、最も重要な
パラメータは、この凝縮を達成することができる速度である。密封エンクロージ
ャ内で凝縮のために使用することができる過酸化水素蒸気の量は、チャンバに供
給される蒸気濃度と、チャンバから出てゆく濃度により異なる。これら2つの量
の違いは、凝縮のフィルムを形成するのに使用することができる過酸化水素の量
である。
【0008】 チャンバに供給することができる蒸気の最大濃度は、チャンバに流入するガス
の流れの温度により異なる。水性殺菌溶液の凝縮液は、ガスの流れ内に蒸発して
、ガスの全水量になる。全システムを通して殺菌蒸気を送るために使用される、
通常は、空気であるキャリヤガスは、乾燥システムを通過した後でも、決して完
全な乾燥状態にならない。キャリヤガス内のこの追加の水分は、過酸化水素を少
し希釈し、この追加の水分は、ガスが運ぶことができる過酸化水素の量を低減す
る。密封チャンバから出てゆく蒸気の濃度は、安定した状態になった後では、密
封チャンバの出口のところの状態に対する飽和蒸気圧により決まる。それ故、僅
かな量の分解だけが起こったと仮定した場合には、凝縮速度は、チャンバに供給
されるガスの濃度、およびチャンバから出ていくガスの温度により異なる。
【0009】 通常、ガス状表面殺菌プロセスを考える場合に、重要な要因は2つある。第1
の最も重要な要因は、確実にプロセスを成功させることであり、第2の要因は、
できるだけ短時間の間に殺菌を行うことである。確実に殺菌を行うために最もよ
く使用される方法は、あるサイクルを開発し、生物学的インジケータにより性能
を試験するという方法である。このサイクルの開発は、殺菌サイクルの各相の最
適化を含む。これは複雑な問題である。何故なら、ガス濃度および流れの明白な
考慮対象の他に、最適化プロセス中に考慮しなければならないパラメータが多数
存在するからである。もっとハッキリしない考慮対象としては、相対湿度の初期
値、すべての微生物の水分、凝縮速度、およびすべての微生物を殺菌するために
、凝縮液が掛けることができる時間の長さ等がある。このサイクルの終わりに殺
菌ガスを除去するために使用する方法も、全サイクル時間にハッキリした影響を
持つ。
【0010】 次に、最適化されたサイクルは、流速、時間等のような同じ物理的パラメータ
により固定されるが、例えば、サイクルの効果に影響を持つ外部温度のような、
変化するかもしれない任意の外部要因は考慮に入れない。
【0011】 この固定方法の問題は、サイクル開発中に考慮に入れなかった外部の影響の中
のあるものが変化すると、正しく開発した場合でも、うまくいかなくなる場合が
あることである。この問題を克服する最もよい方法は、同一のサイクルを実行す
るために、一組の所定の要因を使用するのではなく、実際に殺菌を行うこれらパ
ラメータを測定し、サイクルを制御するためにこれらの測定値を使用することで
ある。サイクルを制御するために上記測定値を使用する上記方法は、プロセスを
取巻く状況の任意の変化に対抗するために、サイクルの詳細な点を変更しなけれ
ばならなくなる。
【0012】 この手順は、また、信頼できるサイクル時間を確実に最短時間にするという利
点を持つ。何故なら、上記プロセスは、効果がそれ以上に大きくならない点まで
進行するからである。確実に効果をあげるために、サイクルに大きな安全のため
の余裕を与える必要はない。何故なら、効果のある点が、測定値から分かるから
である。
【0013】 本発明の目的は、センサを使用して殺菌サイクルを制御することであり、サイ
クルの重要な殺菌段階中に、水蒸気および殺菌ガスの混合物を除去するステップ
を必要としない再循環システムを提供することである。
【0014】 (発明の開示) 本発明は、密封可能なエンクロージャの殺菌方法を提供する。該方法は、最初
に、エンクロージャ内の相対湿度を約30〜40%に低減するステップと、エン
クロージャにキャリヤガスを循環させるステップと、循環ガスの温度を周囲温度
以上に上昇させるステップと、ガスを本質的に飽和させるのに十分な循環キャリ
ヤガスに、1種類の殺菌蒸気または複数の種類の殺菌蒸気を供給し、それにより
、エンクロージャ内の温度が下がった場合に、エンクロージャ内の表面上に、殺
菌蒸気の凝縮液が形成されるステップと、エンクロージャのすべての表面上に、
確実に凝縮液が形成されるように、エンクロージャ全体を通して、ガス/蒸気を
分配するステップと、エンクロージャの表面上に形成された凝縮液の量を測定し
、エンクロージャ内に必要な量の凝縮液が形成されるまで、ガス/蒸気を継続的
に循環させ、所定の時間の間、上記表面上に凝縮液を維持するために、飽和ガス
/蒸気を継続的に循環させながら、また、最後にキャリヤガスから殺菌蒸気を抽
出しながら、また、エンクロージャから凝縮液を抽出するために、エンクロージ
ャを通してキャリヤガスを継続的に循環させながら、キャリアガスに対する殺菌
蒸気の供給を終了するステップを含む。
【0015】 好適には、蒸気を廃棄することができる成分に分解することにより、キャリヤ
ガスから殺菌蒸気を抽出することが好ましい。
【0016】 また、好適には、殺菌蒸気は、過酸化水素および水蒸気であることが好ましい
。この場合、循環ガスと一緒に、チャンバから抽出した過酸化水素に対して、過
酸化水素を水蒸気および酸素に分解するために触媒作用が行われる。水蒸気は、
ガスがエンクロージャを通して再循環する前に、ガスから抽出される。
【0017】 エンクロージャ内の相対湿度を低減する最初のステップは、チャンバを通して
キャリヤガスを循環し、チャンバの外部で、循環ガスから水蒸気を抽出すること
により実行することができる。
【0018】 エンクロージャ内の相対湿度は、最初に約35%に低減させることができる。
さらに、エンクロージャは、エンクロージャ内の表面を確実に乾燥させるために
、エンクロージャの大きさおよびガスの流速により、ある時間の間上記の低減し
た相対湿度に保持することができる。
【0019】 本発明は、密封可能なエンクロージャの殺菌方法を提供する。該方法は、エン
クロージャ、およびエンクロージャへの入り口およびエンクロージャからの出口
を持つ流れ経路を通してキャリヤガスを循環するステップを含み、この場合、上
記流れ経路は、平行な複数のブランチを持ち、およびその中の一方のブランチ内
において、上記ガスの流れ内のすべての殺菌剤が廃棄するのに適したものになり
、ガス内のすべての水蒸気が減少し、他方のブランチ内においては、キャリヤガ
スが加熱され、ガスに殺菌剤が添加される方法であって、該方法は、さらに、最
初に、キャリヤガスを上記一方のブランチを通して循環させるステップと、エン
クロージャ内のガスの水分を監視し、エンクロージャの上記表面が比較的乾燥し
た状態になるように、エンクロージャ内の相対湿度が、所定のレベルに低減した
場合に、上記一方のブランチを通してのキャリヤガスの流れを停止するステップ
と、上記他方のブランチを通してキャリヤガスの流れをスタートさせ、殺菌剤の
凝縮がエンクロージャ内で起こるまで上記他方のブランチを通過するガスに、1
種類の殺菌蒸気または複数の種類の殺菌蒸気を添加するステップと、キャリヤガ
スへの殺菌剤の供給を停止するステップと、上記他のブランチを通る流れがそこ
で終わるエンクロージャを確実に殺菌するために、所定の時間の間、殺菌蒸気で
実質的に飽和したキャリヤガスを継続的に循環させるステップと、キャリヤガス
の相対湿度を低減するために、殺菌剤を廃棄するのに適した形にする目的で、ガ
ス・エンクロージャから殺菌剤を抽出するために、上記一方のブランチを通るキ
ャリヤガスの流れの向きを変えるステップとを含む。
【0020】 一方または他方のブランチを通して流れを供給するために、一方のブランチへ
の入り口を閉じた状態で、他方のブランチへの入り口を開けることもできるし、
その逆を行うこともできる。例えば、弁手段により、一方のブランチに流れを供
給し、他方のブランチに流れを供給しないようにすることもできるし、その逆を
行うこともできる。
【0021】 別な方法としては、上記平行なブランチ内にポンプ手段を設置して、流れ経路
内の平行なブランチの一方または他方に沿ってガスを流すこともできる。
【0022】 本発明は、また、密封可能なエンクロージャの殺菌装置を提供する。該装置は
、殺菌対象の上記エンクロージャを、エンクロージャと閉回路を形成するように
接続することができるキャリヤガスを流すための回路と、エンクロージャを含む
上記回路を通してキャリヤガスを循環させるための手段と、エンクロージャおよ
びその表面を乾燥させるために、循環ガスから水蒸気を除去するための手段と、
循環ガスの温度を周囲温度以上に上昇させるための手段と、エンクロージャ内の
温度が下がった場合に、エンクロージャ内の上記表面上に、凝縮液が形成するた
めに、上記循環ガスに1種類の殺菌蒸気または複数の種類の殺菌蒸気を供給する
ための手段と、エンクロージャ内のすべての表面上に確実に凝縮液が形成される
ように、エンクロージャ全体を通してガス/蒸気を分配するための手段と、エン
クロージャの上記表面上に形成された凝縮液の量を測定し、必要なレベルの凝縮
液が形成された場合に、キャリヤガスへの殺菌剤の蒸気の供給を停止するための
手段とを備え、エンクロージャから凝縮液を抽出するために、キャリヤガスの循
環が継続して行われる。
【0023】 本発明は、さらに、密封可能なエンクロージャの殺菌装置を提供する。該装置
は、1種類のガスまたは複数の種類のガスを流すための回路を備え、該回路は、
それと閉回路を形成するために、回路内に殺菌対象のエンクロージャを収容し、
接続するための手段と、回路およびエンクロージャを通してガスを循環させるた
めのものであって、回路内に平行な複数のブランチを持つ手段とを備え、その場
合、その内の一方のブランチが、上記回路を通して流れるキャリヤガスに添加さ
れる殺菌剤を不活性化する手段と、ガスから湿気を除去するための手段とを備え
、他方のブランチが、ガスを加熱する手段と、ガスに1種類の殺菌蒸気または複
数の種類の殺菌蒸気を供給するための手段とを含み、上記装置が、さらに、平行
な複数のブランチの内のどれをガスが流れるのかを決定するための制御手段を備
え、該制御手段が、相対湿度が所定のレベル以下に下がるまで開いている上記一
方のブランチ通路流れる流れを維持し、次に、そのブランチ通る流れを停止し、
上記他方のブランチ内の流れをスタートさせるために、エンクロージャから出て
くるガスの相対湿度を測定するための手段と、必要な量の凝縮液がエンクロージ
ャ内で形成された場合に、上記他方のブランチ内の流れを停止し、上記一方のブ
ランチ内の流れをスタートさせるために、エンクロージャ内の凝縮液を測定する
ための手段とを含む。
【0024】 過酸化水素の水溶液内においては、10%の過酸化水素の濃度で、非常に速い
殺菌速度が達成され、20%溶液の場合には、殺菌速度がさらに早くなることが
分かっている。ガス状表面殺菌は、マクロな凝縮プロセスであると考えるので、
このプロセスは、P.スオートリングおよびB.リンドグレン、J.デアリーレ
ス(1968)年35,423の、「異なる温度および濃度での過酸化水素のバ
チラス・サブチリスの胞子に対する殺菌効果」に記載されている研究に類似して
いると見なすことができる。この文献は、ガス状凝縮プロセスにより達成するこ
とができる予想結果の優れたガイドブックである。
【0025】 上記文献は、また、ガスの表面触媒作用により少量の分解が起こった場合でも
、殺菌を行うことができることを示唆している。実際には、このような分解は、
ガス濃度データが示すように非常に少量である。
【0026】 (発明を実施するための最良の形態) 添付の図面を参照しながら、本発明のいくつかの特定の実施形態について以下
に説明する。
【0027】 上記装置は、密封チャンバ10と、密封チャンバ10の湿気除去、殺菌および
通気のための二重回路を内蔵する、全体を参照番号11で示す内蔵装置を備える
。キャリヤガス、すなわち、空気および1種類の殺菌ガスまたは複数の種類の殺
菌ガスは、チャンバを装置に流体により接続している密封接続部を通して、密封
チャンバから装置内に導入される。
【0028】 上記装置は、直列にガス・モニタ13、温度および湿度モニタ14および流れ
測定デバイス15を含むガス流れ回路12を備える。ガス・モニタは、ガス濃度
に比例する信号を発生する電気機械セルであるが、近赤外線分光光度計も使用す
ることができる。適当な温度および湿度センサ14は、通常、単体の市販の道具
として入手することができ、過酸化水素の蒸気に腐食されない上記任意のデバイ
スならこの用途に適している。最も適当で、コスト・パフォーマンスもいい流れ
測定システム15は、通常は、オリフィス・プレートであり、流れの中の制限素
子の両端の圧力差の測定に基づいている。
【0029】 密封チャンバに、凝縮測定システム16が取り付けられている。専用のシステ
ムは、容易に入手できないが、形成された凝縮液の質量を示すチャンバ内の表面
の反射率の変化に依存するいくつかの方法が開発されている。測定装置を含む他
の方法は、チャンバの外側に装着される。
【0030】 流れ測定システムの下流において、回路は、2つの平行なブランチ17、18
に別れている。各ブランチは、1つのファン18、19を持ち、各ファンは、関
連する逆止弁21を持つ。システムの周囲で、循環ガスを強制的に運動させるの
に必要な圧力は、通常大きな圧力ではないので、このような用途の場合には、標
準可変速度遠心ファンで十分である。逆止弁は、間違った方向に流れを逆流させ
ないために必要なものである。この用途の場合には、簡単なフラップ・デバイス
だけで十分である。第1の平行ブランチ17内においては、キャリヤガスから1
種類の殺菌ガスまたは複数の種類の殺菌ガスを不活性化し、除去するためのシス
テムが22位置していて、またガスの流れから湿気を除去するためのもう1つの
システム23も位置している。湿気除去システムの下流には、循環ガスの温度を
上昇させるために、ヒータ24が位置している。殺菌ガス用の不活性化システム
は、蒸気を無害な成分に分解する触媒床を備える。過酸化水素に対する適当な触
媒としては、ガスを水蒸気と酸素に分解する不活性ペレット上のルテニウムがあ
る。
【0031】 乾燥ドライヤは、湿気除去プロセスを実行することができるが、もっと適当な
方法は、冷蔵システムによりガス温度を下げる方法である。温度が下がると、分
解生成物と一緒に水蒸気が凝縮する。結果として得られる凝縮液および分解生成
物は、ポンプで除去される。湿気を除去した後で、循環ガス温度を上昇させるこ
とが必要であり、電気ヒータ24または他の加熱手段が、その目的のために湿気
除去装置の下流に設置される。
【0032】 第2の平行ブランチ内には、液体殺菌剤が加熱により蒸気に変化する蒸発装置
26に入る前に、ガス温度を上昇させるためのヒータ25が設置されている。液
体殺菌剤供給源27は、蒸発装置への液体の流れを制御する。
【0033】 ヒータ25は、他のヒータ24と類似の構造のものであってもよい。蒸発装置
は、液体殺菌剤が、重力下で、液体の流れを加熱面に滴下することにより蒸発す
るフラッシュ蒸発装置である。殺菌剤供給源からの液体の流れは、流れ測定シス
テムにより制御される可変速度ポンプにより、選択された速度で加熱面に送られ
る。密封チャンバ10に入るガス温度は、標準温度プローブにより28のところ
で測定される。チャンバ10へのガスの流入は、チャンバのすべての部分に高温
、高速でガスを噴出する回転ノズル装置を含むガス分配システム29を通して行
われる。さらに、圧力を上げたり、下げたりするために、回路内のガス圧を制御
するためのシステムを設置する必要がある。
【0034】 図2の別の装置内の成分は、ファンおよび弁装置を除けば同じものであり、同
じ参照番号がついている。図2の場合には、1種類のガスまたは複数の種類のガ
スが、ポンプ30の1つのファンにより、システムの周囲を駆動される。ファン
またはポンプからのガスまたはガス混合物は、ポートAを接続ポートCに接続す
ることにより、第1の平行ブランチの方向、またはポートAをポートBに接続す
ることにより、第2の平行ブランチの方向に流れを向ける三方弁31に送られる
。上記弁は、通常、電気駆動三方ボール弁である。
【0035】 上記の装置によりエンクロージャを殺菌する方法は、エンクロージャ内の相対
湿度を下げるステップと、次に、1種類の殺菌ガスまたは複数の種類の殺菌ガス
の水蒸気を含むキャリヤガスを循環させるステップと、最後に、1種類の殺菌ガ
スまたは複数の種類の殺菌ガスを除去するステップとを含む。
【0036】 相対湿度を低減する第1の段階は、密封可能なチャンバのすべての内面を同じ
乾燥状態にするために、必要不可欠なものである。第2の段階中、1種類の殺菌
ガスまたは複数の種類の殺菌ガスは、密封チャンバ内にできるだけ多くの殺菌剤
を導入するために、高温で密封チャンバに送られる。第3の段階で、最後の段階
は、1種類の活性ガスまたは複数の種類の活性ガスを除去するために、密封チャ
ンバ内にクリーンで乾燥しているガスを通過させることにより、1種類の殺菌ガ
スまたは複数の種類の殺菌ガスを除去する段階である。
【0037】 相対湿度を低減する第1の段階は、2つのステップに分けることができる。第
1のステップは、相対湿度を予め選択した数値に低減するためのものであり、第
2のステップは、密封チャンバが安定した状態になるように、相対湿度をその数
値に維持するためのものである。
【0038】 同様に、1種類のガスまたは複数の種類のガスが、密封チャンバに送られる場
合の第2の段階も2つのステップから成る。第1のステップは、濃度を高くし、
表面上に必要なレベルの凝縮液を生成するためのものであり、第2の滞留ステッ
プは、凝縮液が、微生物に、働きかけることができるようにするためのものであ
る。凝縮液のレベルは、第2の段階の第1のステップ中に測定され、必要なレベ
ルを達成した場合、1種類の殺菌ガスまたは複数の種類の殺菌ガスの供給は停止
するが、関連する飽和蒸気を含むキャリヤガスは引き続き循環を続ける。循環飽
和蒸気は、凝縮液の層の蒸発を防止し、液体フィルムは、微生物に働き掛けるこ
とができる。
【0039】 殺菌サイクルの第3、すなわち最後の段階中に、1種類の殺菌ガスまたは複数
の種類の殺菌ガスと一緒にキャリヤガスが、活性ガスを無害にするために、シス
テムを通って循環し、その結果、上記ガスを除去することができ、同時に、湿気
除去装置内の水蒸気が除去される。次に、キャリヤガスは、密封チャンバに戻り
、そこで、もっと多くの1種類の活性ガスまたは複数の種類の活性ガスを回収し
、そのため、さらに、活性成分のレベルが低下する。このプロセスは、活性成分
が許容レベルに低下するまで継続して行われる。 1.相対湿度(RH)は、殺菌サイクルの始めのところで制御しなければなら
ない。我々は、最適値を30〜40%の範囲に確立した。RHの初期値について
考慮しなければならない点が2つある。第1の点は、可能な最短のサイクルを入
手することであり(そうするためには、RHを約35%に低減しなければならな
い)、第2の点は、再現可能なサイクルを達成することである。再現性は、相対
湿度の同じ最初の数値を使用することにより異なり、この始動数値は、当然局所
的条件により35%より高くしなければならない。相対湿度に対して35%の初
期値を達成するのは、何時でもできることではないので、同じ初期値を何時でも
使用することが非常に重要なことである。相対湿度の数値が高いと、殺菌を行う
ために必要な時間が長くなる。何故なら、表面に形成される凝縮液が、存在する
全部の水により希釈されるからである。 2.凝縮液の量も重要である。多すぎると、殺菌後の表面層を除去する時間が
長くなる。何故なら、表面を乾燥させるのに時間が掛かるからである。凝縮液の
形成量が不十分な場合には、殺菌が行われない。この表面層の正確な測定は、こ
のプロセスにとって必要不可欠なものである。 3.上記のソートリング等の研究により、凝縮液を効果のあるものにするため
には、ある長さの「浸漬」時間が必要であることは明らかである。この「浸漬」
時間は、滞留時間として殺菌サイクルに組み込まれるが、確実に完全に殺菌を行
うためには、この滞留時間内に、安全のための余裕を含ませる必要がある。この
時間的な長さは、通常、安全のための余裕を含めて数分間程度である。 4.チャンバ内に流入する高温ガスの分配も重要である。ガスがチャンバに入
ると、ガスが急速に冷却し始め、凝縮液を形成し始める。ガスがチャンバに入る
時に、完全に混合しないと、凝縮のムラがある場所ができる。このような事態が
発生すると、チャンバ内の他の領域の凝縮液の量が少なくなり、すべての領域内
を完全に殺菌するには、過剰な量のガスが必要になる。この過剰なガスは、不均
等に分配され、チャンバを通常の使用状態に戻す必要がある場合には、サイクル
の終わりに、除去するのにもっと長い時間が掛かる。 5.チャンバから出てくるガスの濃度および温度の測定値から、システム内の
蒸気圧が飽和状態になったことが分かる。これは重要なパラメータではないが、
凝縮液の形成を示す。濃度が低すぎ、凝縮液が形成されない場合には、サイクル
を中止しなければならないし、測定値によりそれを確認できる。
【0040】 それ故、プロセス・サイクルは、下記のステップを含む。 1.チャンバを、通常は35%である相対湿度の初期値に設定する。すべての
表面を確実に平衡状態にするためには、チャンバをこのレベルに数分間維持しな
ければならない。 2.1種類の殺菌ガスまたは複数の種類の殺菌ガスおよび水蒸気を高温でチャ
ンバ内に導入し、凝縮液の平らな層が形成されるように分配する。凝縮液の量を
測定し、十分な量になった場合には、水蒸気ゼネレータをオフにする。 3.殺菌を行うために、十分長い時間の間、1種類の凝縮ガスまたは複数の種
類の凝縮ガスおよび水を表面上に維持する。 4.滞留時間の終わりに、チャンバに、表面の凝縮液を蒸発させ、それにより
チャンバから消失するクリーンで乾燥した空気を導入する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 液体殺菌剤の水蒸気を運ぶガスによるチャンバの内部およびその
内容物を殺菌するためのチャンバに接続している密封チャンバと、2つのポンプ
またはファンを持つ殺菌回路の略図である。
【図2】 液体殺菌剤の水蒸気を運ぶガスによるチャンバの内部およびその
内容物を殺菌するためのチャンバに接続している密封チャンバと、1つのポンプ
またはファンを持つ回路のもう1つの形態の略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C058 AA24 BB07 CC02 DD02 DD04 DD07 DD13 EE26 JJ16 JJ21 JJ28 【要約の続き】 ブランチを通る流れを停止し、他方のブランチを通る流 れをスタートさせるための手段(14)と、上記一方の ブランチ通路を維持し、上記エンクロージャ内に必要な 量の凝縮液が形成された場合に、上記他方のブランチを 閉じ、上記一方のブランチを開けるために、上記エンク ロージャ内の凝縮液を測定するための手段(16)とを 含む。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密封可能なエンクロージャの殺菌方法であって、最初に、エ
    ンクロージャ内の相対湿度を約30〜40%に低減するステップと、前記エンク
    ロージャにキャリヤガスを循環させるステップと、前記循環ガスの温度を周囲温
    度以上に上昇させるステップと、ガスを本質的に飽和させるのに十分な前記循環
    キャリヤガスに、1種類の殺菌蒸気または複数の種類の殺菌蒸気を供給し、それ
    により、エンクロージャ内の温度が下がった場合に、前記エンクロージャ内の表
    面上に、前記殺菌蒸気の凝縮液が形成されるステップと、前記エンクロージャの
    すべての表面上に、確実に前記凝縮液が形成されるように、前記エンクロージャ
    全体を通して、前記ガス/蒸気を分配するステップと、前記エンクロージャの表
    面上に形成された凝縮液の量を測定し、前記エンクロージャ内に必要な量の凝縮
    液が形成されるまで前記ガス/蒸気を継続的に循環させ、所定の時間の間、前記
    表面上に前記凝縮液を維持するために、前記飽和ガス/蒸気を継続的に循環させ
    ながら、また、最後に前記キャリヤガスから前記殺菌蒸気を抽出しながら、また
    、前記エンクロージャから凝縮液を抽出するために、前記エンクロージャを通し
    て前記キャリヤガスを継続的に循環させながら、前記キャリアガスに対する殺菌
    蒸気の供給を終了するステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、前記蒸気を廃棄することがで
    きる成分に分解することにより、前記キャリヤガスから前記殺菌蒸気が抽出され
    る方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の方法において、前記殺菌蒸気
    が、過酸化水素および水蒸気である方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の方法において、前記循環ガスと一緒に、前記
    チャンバから抽出した前記過酸化水素に対して、過酸化水素を水蒸気および酸素
    に分解するために触媒作用を行い、前記水蒸気が、前記ガスが前記エンクロージ
    ャを通して再循環する前に、前記ガスから抽出される方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の方法において
    、前記エンクロージャ内の前記相対湿度を低減する前記最初のステップが、前記
    チャンバを通して前記キャリヤガスを循環させ、前記チャンバの外部で、前記循
    環ガスから水蒸気を抽出することにより実行される方法。
  6. 【請求項6】 前記請求項のいずれか1項に記載の方法において、前記エン
    クロージャ内の相対湿度を約35%に低減する方法。
  7. 【請求項7】 前記請求項のいずれか1項に記載の方法において、前記エン
    クロージャ内の前記表面を確実に乾燥させるために、前記エンクロージャの大き
    さおよびガスの流速により、ある時間の間、前記エンクロージャを前記低減した
    相対湿度に保持する方法。
  8. 【請求項8】 前記請求項のいずれか1項に記載の方法において、前記表面
    を確実に殺菌するために、所定の時間の間、前記凝縮液を前記エンクロージャ内
    の前記表面上に維持する方法。
  9. 【請求項9】 密封可能なエンクロージャの殺菌方法であって、前記エンク
    ロージャ、および前記エンクロージャへの入り口および前記エンクロージャから
    の出口を持つ流れ経路を通してキャリヤガスを循環するステップを含み、前記流
    れ経路は、平行な複数のブランチを持ち、およびその中の一方のブランチ内にお
    いて、前記ガスの流れ内のすべての殺菌剤が、廃棄するのに適したものになり、
    前記ガス内のすべての水蒸気が減少し、他方のブランチ内においては、前記キャ
    リヤガスが加熱され、前記ガスに殺菌剤が添加される方法であって、さらに、最
    初に、前記キャリヤガスを前記一方のブランチを通して循環させるステップと、
    前記エンクロージャ内の前記ガスの水分を監視し、前記エンクロージャの前記表
    面が比較的乾燥した状態になるように、前記エンクロージャ内の相対湿度が、所
    定のレベルに低減した場合に、前記一方のブランチを通してのキャリヤガスの流
    れを停止するステップと、前記他のブランチを通して前記キャリヤガスの流れを
    スタートさせ、前記殺菌剤の凝縮が前記エンクロージャ内で起こるまで、前記他
    のブランチを通過する前記ガスに、1種類の殺菌蒸気または複数の種類の殺菌蒸
    気を添加するステップと、前記キャリヤガスへの殺菌剤の供給を停止するステッ
    プと、前記他方のブランチを通る流れがそこで終わる前記エンクロージャを確実
    に殺菌するために、所定の時間の間、殺菌蒸気で実質的に飽和した前記キャリヤ
    ガスを継続的に循環させるステップと、前記キャリヤガスの相対湿度を低減する
    ために、前記殺菌剤を廃棄するのに適した形にする目的で、前記ガス・エンクロ
    ージャから前記殺菌剤を抽出するために、前記一方のブランチを通るキャリヤガ
    スの流れの向きを変えるステップとを含む方法。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の方法において、前記ブランチの一方または
    他方を通して流れを供給するために、一方のブランチへの入り口を閉じた状態で
    、他方のブランチへの入り口を開け、またその逆を行う方法。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の方法において、弁手段により、一方のブ
    ランチ内に流れることができ、他方のブランチ内に流れることができないように
    したり、またその逆を行うこともできる方法。
  12. 【請求項12】 請求項10記載の方法において、前記キャリヤガスを循環
    させるために、前記流れ経路内でポンプ手段を使用する方法。
  13. 【請求項13】 請求項10記載の方法において、ポンプ手段が前記複数の
    平行なブランチ内に設置され、前記流れ経路内の前記複数の平行ブランチの一方
    または他方に沿ってガスを流すために使用される方法。
  14. 【請求項14】 請求項9から請求項13のいずれか1項に記載の方法にお
    いて、前記水蒸気を凝縮させるために前記ガスを冷却し、結果として得られる凝
    縮液を除去することにより、前記一方のブランチ内の前記ガスから水蒸気を除去
    する方法。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の方法において、前記一方のブランチ内で
    冷却した前記ガスが、前記冷却ステップの後で加熱される方法。
  16. 【請求項16】 密封可能なエンクロージャの殺菌装置であって、殺菌対象
    の前記エンクロージャを、前記エンクロージャと閉回路を形成するように接続す
    ることができるキャリヤガスを流すための回路と、前記エンクロージャを含む前
    記回路を通してキャリヤガスを循環させるための手段と、前記エンクロージャお
    よびその表面を乾燥させるために、前記循環ガスから水蒸気を除去するための手
    段と、前記循環ガスの温度を周囲温度以上に上昇させるための手段と、前記エン
    クロージャ内の温度が下がった場合に、前記エンクロージャ内の前記表面上に、
    凝縮液が形成するために、前記循環ガスに、1種類の殺菌蒸気または複数の種類
    の殺菌蒸気を供給するための手段と、前記エンクロージャ内のすべての表面上に
    、確実に凝縮液が形成されるように、前記エンクロージャ全体を通して前記ガス
    /蒸気を分配するための手段と、前記エンクロージャの前記表面上に形成された
    凝縮液の量を測定し、必要なレベルの凝縮液が形成された場合に、前記キャリヤ
    ガスへの殺菌剤の蒸気の供給を停止するための手段とを備え、前記エンクロージ
    ャから凝縮液を抽出するために、キャリヤガスの循環が継続して行われる装置。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の装置において、前記エンクロージャから
    抽出した前記殺菌剤を廃棄することができる成分に分解するための手段を備える
    装置。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の装置において、殺菌剤が過酸化水素およ
    び水蒸気であり、前記殺菌剤を分解するための手段が、過酸化水素を水蒸気と酸
    素に分解するために、過酸化水素に作用する触媒手段を備える装置。
  19. 【請求項19】 請求項16から請求項18のいずれか1項に記載の装置に
    おいて、前記循環キャリヤガスの相対湿度を低減するための前記手段が、凝縮に
    より、そこから湿気を抽出するために、前記ガスを冷却するための冷蔵手段と、
    前記凝縮プロセスの後で、前記ガスを周囲温度以上に加熱するための手段とを備
    える装置。
  20. 【請求項20】 密封可能なエンクロージャの殺菌装置であって、1種類の
    ガスまたは複数の種類のガスを流すための回路であって、前記回路が、それと閉
    回路を形成するために、前記回路内に殺菌対象のエンクロージャを収容し、接続
    するための手段と、前記回路およびエンクロージャを通してガスを循環させるた
    めのものであって、前記回路内に平行な複数のブランチを持つ手段とを備え、そ
    の内の一方のブランチが、前記回路を通して流れる前記キャリヤガスに添加され
    る殺菌剤を不活性化する手段と、ガスから湿気を除去するための手段とを備え、
    他方のブランチが、前記ガスを加熱する手段と、前記ガスに1種類の殺菌蒸気ま
    たは複数の種類の殺菌蒸気を供給するための手段とを含み、前記装置が、さらに
    、平行の複数のブランチの内のどれをガスが流れるのかを決定するための制御手
    段を備え、前記制御手段が、前記相対湿度が、所定のレベル以下に下がるまで開
    いている前記一方のブランチ通路を流れる流れを維持し、次に、そのブランチを
    通る流れを停止し、前記他方のブランチ内の流れをスタートさせるために、前記
    エンクロージャから出てくる前記ガスの前記相対湿度を測定するための手段と、
    必要な量の凝縮液が前記エンクロージャ内で形成された場合に、前記他方のブラ
    ンチ内の流れを停止し、前記一方のブランチ内の流れをスタートさせるために、
    前記エンクロージャ内の凝縮液を測定するための手段とを含む装置。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の装置において、前記回路を周囲を通して
    ガスを流すために、前記エンクロージャと前記回路の前記平行な複数のブランチ
    との間の、前記回路内に1つのファンが設置され、前記ブランチの一方または他
    方を通して流れることができるように、選択的に動作することができる前記第1
    のブランチおよび第2のブランチの入り口のところに弁手段が設置されている装
    置。
  22. 【請求項22】 請求項20記載の装置において、前記ブランチの一方また
    は他方を通してガスを流すために、選択的に動作することができる複数のファン
    が、前記回路内の両方のブランチ内に設置されている装置。
JP2001524646A 1999-09-21 2000-09-20 蒸気相殺菌を行うための方法および装置 Expired - Lifetime JP4255637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9922364.6 1999-09-21
GB9922364A GB2354443A (en) 1999-09-21 1999-09-21 Vapour phase sterilisation
PCT/GB2000/003606 WO2001021223A1 (en) 1999-09-21 2000-09-20 Methods and apparatus for vapour phase sterilisation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128089A Division JP2006271981A (ja) 1999-09-21 2006-05-02 蒸気相殺菌を行うための方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003509165A true JP2003509165A (ja) 2003-03-11
JP2003509165A5 JP2003509165A5 (ja) 2006-07-13
JP4255637B2 JP4255637B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=10861354

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524646A Expired - Lifetime JP4255637B2 (ja) 1999-09-21 2000-09-20 蒸気相殺菌を行うための方法および装置
JP2006128089A Withdrawn JP2006271981A (ja) 1999-09-21 2006-05-02 蒸気相殺菌を行うための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128089A Withdrawn JP2006271981A (ja) 1999-09-21 2006-05-02 蒸気相殺菌を行うための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7014813B1 (ja)
EP (1) EP1214103B1 (ja)
JP (2) JP4255637B2 (ja)
AT (1) ATE252393T1 (ja)
AU (1) AU7302600A (ja)
CA (1) CA2383459C (ja)
DE (1) DE60006142T2 (ja)
ES (1) ES2209977T3 (ja)
GB (1) GB2354443A (ja)
WO (1) WO2001021223A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002159563A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Miura Co Ltd 食品機器等の殺菌方法
JP2004524085A (ja) * 2001-02-16 2004-08-12 ステリス インコーポレイテッド 容器の蒸気相除染
JP2005143726A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Earekkusu:Kk 除染方法、及び連設無菌装置
JP2005160903A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Ngk Insulators Ltd 滅菌装置
JP2005218548A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Earekkusu:Kk 除染装置及び除染方法
JP2006116095A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Earekkusu:Kk 除染用ガス投入排気システム
JP2006320486A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Earekkusu:Kk 除染システム、及び除染方法
WO2007043658A1 (ja) * 2005-10-13 2007-04-19 Daikin Industries, Ltd. 滅菌システム
JP2008200422A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Earekkusu:Kk 除染方法
JP2009195563A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Earekkusu:Kk 除染方法、及び除染システム
JP2010099495A (ja) * 2005-10-13 2010-05-06 Daikin Ind Ltd 滅菌システム
JP2010259722A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Hitachi Plant Technologies Ltd 滅菌装置及び方法
JP2011125788A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Nikki Universal Co Ltd 過酸化水素ガス発生装置及び過酸化水素ガスによる滅菌方法
JP2011167405A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd アイソレータおよび細胞自動培養装置、ならびにアイソレータの滅菌処理方法
JP2014501147A (ja) * 2011-01-18 2014-01-20 バイオケル ユーケイ リミテッド 生物学的除染サイクルの制御における改善
JP2019026333A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 サントリーホールディングス株式会社 容器殺菌装置及び殺菌ガスの殺菌効果判定方法
JP2019506932A (ja) * 2016-01-15 2019-03-14 シデル パルティシパションSidel Participations 気体型ろ過手段、特に吹込み空気を滅菌するための方法および装置
JP2022023158A (ja) * 2017-07-31 2022-02-07 サントリーホールディングス株式会社 容器殺菌装置及び殺菌ガスの殺菌効果判定方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2351664A (en) * 1999-06-04 2001-01-10 Microflow Ltd Sterilizing enclosures
GB2360454A (en) 2000-03-21 2001-09-26 Microflow Ltd Control of gaseous sterilisation
GB2360505A (en) 2000-03-21 2001-09-26 Microflow Ltd Continuous metered liquid flow system
US20050084415A1 (en) * 2001-02-16 2005-04-21 Steris, Inc. High capacity flash vapor generation systems
WO2003047639A2 (en) * 2001-12-05 2003-06-12 Tritek Technologies, Inc. Object decontaminator
EP1852132B1 (en) * 2002-03-28 2012-10-03 Bioquell UK Limited Method and apparatus for decontaminating enclosed spaces
GB2388545A (en) * 2002-03-28 2003-11-19 Bioquell Uk Ltd Gaseous room decontamination by controlled condensation
SE524496C2 (sv) * 2002-12-13 2004-08-17 Tetra Laval Holdings & Finance Styrning av steriliseringsanordning
DE10303989B4 (de) * 2003-02-01 2006-07-06 Microm International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Desinfektion eines Mikrotom-Kryostaten
US6953549B2 (en) * 2003-07-15 2005-10-11 Steris Inc. System and method for determining concentration of sterilant
US7238330B2 (en) 2003-10-21 2007-07-03 Steris Inc. System and method for increasing concentration of sterilant in region
US7354551B2 (en) * 2004-07-08 2008-04-08 Steris Inc Room decontamination with hydrogen peroxide vapor
US8707861B2 (en) * 2004-08-02 2014-04-29 John Bean Technologies Corporation Dry food pasteurization apparatus and method
US7900374B2 (en) * 2004-08-18 2011-03-08 Lg Electronics Inc. Apparatus for automatically drying and method for controlling the same
JP2006288647A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Daikin Ind Ltd 滅菌システム
US7713473B2 (en) * 2005-06-30 2010-05-11 Ethicon, Inc. Sterilization system and vaporizer therefor
GB2428578B (en) * 2005-07-28 2010-06-09 Bioquell Determining bacterial kill by vaporised sterilants
CN101237894B (zh) 2005-08-04 2013-07-24 萨班有限公司 空间消毒
AU2012244325B2 (en) * 2005-08-04 2015-02-05 Saban Ventures Pty Limited Improved aerosol
EP1764115A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-21 Shibuya Kogyo Co., Ltd. Sterilization method
US20070098592A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Steris Inc. Parallel flow VHP decontamination system
US7700056B2 (en) * 2006-08-10 2010-04-20 American Sterilizer Company Modular decontamination system
WO2008092203A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Saban Ventures Pty Limited Membrane vapour concentrator
FR2913340B1 (fr) * 2007-03-05 2009-07-03 Areco Finances Et Technologie Procede de desinfection de surface par voie aerienne.
US7919059B2 (en) * 2007-04-27 2011-04-05 American Sterilizer Company Vaporized hydrogen peroxide decontamination system with concentration adjustment mode
WO2008147866A1 (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Vapex Technologies, Inc. Disinfection system for surfaces and enclosed spaces and associated methods
GB0710331D0 (en) 2007-05-30 2007-07-11 Bioquell Uk Ltd Improved in or relating to methods of decontaminating enclosed spaces
US8007717B2 (en) 2007-08-14 2011-08-30 American Sterilizer Company Method and apparatus for decontaminating a region without dehumidification
US8136798B2 (en) * 2008-01-10 2012-03-20 Peter Robert Stewart Fluid conditioning apparatus
DE102008031592B4 (de) 2008-07-03 2013-09-26 Andreas Werner Verfahren zur thermisch-chemischen Sterilisation von Großbehältern und speziellen Produktionsflächen in der Lebensmittelindustrie
US20110171064A1 (en) * 2009-04-30 2011-07-14 Teledyne Brown Engineering, Inc. Hydrogen peroxide and ammonia decontamination of a foreign agent
US8889081B2 (en) 2009-10-15 2014-11-18 Medivators Inc. Room fogging disinfection system
FR2952540B1 (fr) * 2009-11-13 2012-04-20 Jce Biotechnology Dispositif de decontamination de surfaces par du peroxyde d'hydrogene gazeux adapte pour etre monte sur une enceinte de manipulation et enceinte de manipulation ainsi equipee
WO2011069064A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Minntech Corporation Container and system for decontaminating a medical device with a fog
JP5572105B2 (ja) * 2011-01-26 2014-08-13 武田薬品工業株式会社 除染方法、及び、その除染方法の実施に使用する除染システム
WO2012173756A1 (en) 2011-05-27 2012-12-20 Minntech Corporation Decontamination system including environmental control using a decontaminating substance
US10709803B2 (en) 2013-09-06 2020-07-14 Ts03 Inc. Sterilization apparatus and adaptive control thereof
CN111840614B (zh) * 2013-09-06 2022-08-02 史赛克公司 灭菌方法和设备及其适应性控制
EP3283132A1 (de) 2015-04-16 2018-02-21 Skan Ag Anordnung zur durchführung eines dekontaminationsprozesses mittels eines in ein containment eingebrachten dekontaminationsmittels
BR102015020083A2 (pt) * 2015-08-20 2017-02-21 Aurra Serviços Espec Ltda método e aparato de desinfecção de superfícies internas em freezers e assemelhados
KR101684295B1 (ko) 2015-09-14 2016-12-20 국방과학연구소 생화학무기 제독방법
DE102015118619A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-04 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln von Behältern
CA3056223A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Sterilization methods for medical products and sterilized medical products
GB202007453D0 (en) 2020-05-19 2020-07-01 Aseptick Ltd Apparatus and methods for decontaminating enclosed spaces
FR3112957A1 (fr) 2020-07-31 2022-02-04 Areco Finances Et Technologie - Arfitec Procédé et installation aéraulique pour la désinfection d’un local

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4512951A (en) * 1980-12-30 1985-04-23 American Sterilizer Company Hydrogen peroxide liquid film sterilization method
US5120512A (en) * 1986-02-24 1992-06-09 Senichi Masuda Apparatus for sterilizing objects to be sterilized
JPS6311163A (ja) * 1986-03-24 1988-01-18 雪印乳業株式会社 殺菌方法及び装置
FR2613229B1 (fr) * 1987-03-30 1989-06-30 Calhene Procede de sterilisation d'une enceinte etanche et installation pour la mise en oeuvre de ce procede
US4843867A (en) * 1987-12-30 1989-07-04 American Sterilizer Company System for monitoring sterilant vapor concentration
US4956145A (en) 1987-12-30 1990-09-11 American Sterilizer Company Optimum hydrogen peroxide vapor sterilization method
GB2217619B (en) 1988-04-18 1991-09-25 Cambridge Isolation Tech Mixers
US4992247A (en) * 1989-05-11 1991-02-12 Elopak Systems, A.G. Container sterilization system
US5173258A (en) 1989-10-11 1992-12-22 American Sterilizer Company Recirculation, vapor and humidity control in a sealable enclosure
JP2684240B2 (ja) * 1990-10-15 1997-12-03 株式会社テイエルブイ 蒸気使用機器の生産性管理装置
US5785934A (en) * 1995-01-06 1998-07-28 Johnson & Johnson Medical, Inc. Vapor sterilization using inorganic hydrogen peroxide complexes
US5906794A (en) * 1995-06-15 1999-05-25 American Sterilizer Company Continuous-operation, closed loop decontamination system and method
FI101905B (fi) * 1995-10-16 1998-09-15 Vaisala Oy Menetelmä ja anturi kastepisteen mittaamiseksi
GB9523717D0 (en) * 1995-11-20 1996-01-24 Mdh Ltd Method and apparatus for hydrogen peroxide vapour sterilization
US6325972B1 (en) 1998-12-30 2001-12-04 Ethicon, Inc. Apparatus and process for concentrating a liquid sterilant and sterilizing articles therewith
EP0808631A1 (de) * 1996-05-24 1997-11-26 Intermedical S.A.H. Messeinrichtung zum Überwachen von Sterilisationsbedingungen
US5876664A (en) * 1996-06-14 1999-03-02 American Sterilizer Company Continuous-operation, closed loop decontamination system and method
US6077480A (en) * 1997-06-19 2000-06-20 Steris Corporation Multiple flashpoint vaporization system

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4491831B2 (ja) * 2000-11-27 2010-06-30 三浦工業株式会社 食品機器等の殺菌方法
JP2002159563A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Miura Co Ltd 食品機器等の殺菌方法
JP2004524085A (ja) * 2001-02-16 2004-08-12 ステリス インコーポレイテッド 容器の蒸気相除染
JP2005143726A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Earekkusu:Kk 除染方法、及び連設無菌装置
JP4660084B2 (ja) * 2003-11-13 2011-03-30 株式会社エアレックス 除染方法、及び連設無菌装置
JP2005160903A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Ngk Insulators Ltd 滅菌装置
JP4558311B2 (ja) * 2003-12-05 2010-10-06 日本碍子株式会社 滅菌装置
JP2005218548A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Earekkusu:Kk 除染装置及び除染方法
JP4510480B2 (ja) * 2004-02-04 2010-07-21 株式会社エアレックス 除染装置及び除染方法
JP2006116095A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Earekkusu:Kk 除染用ガス投入排気システム
JP2006320486A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Earekkusu:Kk 除染システム、及び除染方法
WO2007043658A1 (ja) * 2005-10-13 2007-04-19 Daikin Industries, Ltd. 滅菌システム
JP2010099495A (ja) * 2005-10-13 2010-05-06 Daikin Ind Ltd 滅菌システム
JP4508094B2 (ja) * 2005-10-13 2010-07-21 ダイキン工業株式会社 滅菌システム
JP2007130404A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Daikin Ind Ltd 滅菌システム
JP2008200422A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Earekkusu:Kk 除染方法
JP2009195563A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Earekkusu:Kk 除染方法、及び除染システム
JP2010259722A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Hitachi Plant Technologies Ltd 滅菌装置及び方法
JP2011125788A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Nikki Universal Co Ltd 過酸化水素ガス発生装置及び過酸化水素ガスによる滅菌方法
JP2011167405A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd アイソレータおよび細胞自動培養装置、ならびにアイソレータの滅菌処理方法
JP2014501147A (ja) * 2011-01-18 2014-01-20 バイオケル ユーケイ リミテッド 生物学的除染サイクルの制御における改善
JP2019506932A (ja) * 2016-01-15 2019-03-14 シデル パルティシパションSidel Participations 気体型ろ過手段、特に吹込み空気を滅菌するための方法および装置
JP7377602B2 (ja) 2016-01-15 2023-11-10 シデル パルティシパション 気体型ろ過手段、特に吹込み空気を滅菌するための方法および装置
JP2019026333A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 サントリーホールディングス株式会社 容器殺菌装置及び殺菌ガスの殺菌効果判定方法
JP2022023158A (ja) * 2017-07-31 2022-02-07 サントリーホールディングス株式会社 容器殺菌装置及び殺菌ガスの殺菌効果判定方法
JP7271636B2 (ja) 2017-07-31 2023-05-11 サントリーホールディングス株式会社 容器殺菌装置及び殺菌ガスの殺菌効果判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60006142T2 (de) 2004-07-22
ES2209977T3 (es) 2004-07-01
US7850906B2 (en) 2010-12-14
ATE252393T1 (de) 2003-11-15
EP1214103B1 (en) 2003-10-22
CA2383459C (en) 2005-08-23
GB2354443A (en) 2001-03-28
EP1214103A1 (en) 2002-06-19
WO2001021223A1 (en) 2001-03-29
JP2006271981A (ja) 2006-10-12
GB9922364D0 (en) 1999-11-24
JP4255637B2 (ja) 2009-04-15
CA2383459A1 (en) 2001-03-29
US7014813B1 (en) 2006-03-21
DE60006142D1 (de) 2003-11-27
AU7302600A (en) 2001-04-24
US20060099106A1 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003509165A (ja) 蒸気相殺菌を行うための方法および装置
CA2480859C (en) Methods and apparatus for decontaminating enclosed spaces
JP4088347B2 (ja) 連続操作閉ループ除染システムおよび方法
CA2403824C (en) Control of gaseous sterilization
JP4014407B2 (ja) 密閉された囲い領域の滅菌方法及びその改良
EP1368068B1 (en) High capacity flash vapor generation systems
KR100748215B1 (ko) 살균제의 농도를 결정하는 장치 및 방법
JP5793582B2 (ja) サブサイクルベースのエアロゾル消毒システム
JP2007505715A (ja) 領域内の殺菌剤濃度を増加させるシステムおよび方法
US20200298290A1 (en) Arrangement for decontamination of a surface of objects and method for decontamination of a surface of objects
US6599470B1 (en) Process and device for counteracting and deodorizing formalin gas
GB2389789A (en) Apparatus for decontamination of enclosed spaces

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4255637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term