JP4491831B2 - 食品機器等の殺菌方法 - Google Patents
食品機器等の殺菌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4491831B2 JP4491831B2 JP2000358729A JP2000358729A JP4491831B2 JP 4491831 B2 JP4491831 B2 JP 4491831B2 JP 2000358729 A JP2000358729 A JP 2000358729A JP 2000358729 A JP2000358729 A JP 2000358729A JP 4491831 B2 JP4491831 B2 JP 4491831B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethanol
- condensing
- vapor
- pressure vessel
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、食品機器等の殺菌方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、食品機器,たとえば食器の殺菌方法として、エタノール水を噴霧して殺菌を行っている。この殺菌の方法では、食器全体に均一に噴霧することが難しく、さらに時間をかなり要していた。また、エタノール水は、エタノールと水で構成されているが、エタノールおよび水はそれぞれ沸点が異なるため、エタノール水のときの混合比と蒸気化したときの混合比は、異なってくる。すなわち、食器の表面でエタノール水蒸気を凝縮させて殺菌するとき、エタノール水の混合比が、蒸気化する前と後では異なるため、殺菌するのに好適な混合比にすることが困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、前記課題に鑑み、被殺菌物の表面に凝縮するエタノール水の混合比を殺菌に好適な範囲とすることができる食品機器の殺菌方法を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明は、前記課題を解決するためになされたものであって、請求項1に記載の発明は、圧力容器内を減圧する減圧工程と、圧力容器内に収容した被殺菌物の表面に水蒸気を凝縮させる第一凝縮工程と、前記被殺菌物の表面にエタノール蒸気を凝縮させる第二凝縮工程とからなることを特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】
つぎに、この発明の実施の形態について説明する。この発明は、圧力容器内を減圧する減圧工程と、圧力容器内に収容した被殺菌物の表面に水蒸気を凝縮させる第一凝縮工程と、前記被殺菌物の表面にエタノール蒸気を凝縮させる第二凝縮工程とを行うことにより好適に実施することができる。
【0006】
まず、前記減圧工程について説明する。前記減圧工程は、圧力容器内を真空ポンプ等の減圧手段を用いて減圧する工程である。この圧力容器内の減圧は、前記第一凝縮工程の水蒸気および前記第二凝縮工程のエタノール蒸気の飽和圧力を減少させ、低温での水蒸気およびエタノール蒸気の凝縮を可能にするために行う。
【0007】
つぎに、前記第一凝縮工程について説明する。前記第一凝縮工程は、減圧した前記圧力容器内へ水蒸気を供給し、前記圧力容器内の水蒸気圧力が、前記圧力容器内の被殺菌物の表面温度における飽和水蒸気圧を越えると、被殺菌物の表面に水蒸気が凝縮して水が付着する。ここにおいて、減圧下で行っているため、高温での殺菌に耐えられない前記食品機器等にも用いることができる。
【0008】
つぎに、前記第二凝縮工程について説明する。前記第二凝縮工程は、前記第一凝縮工程を終了した前記圧力容器内へエタノール蒸気を供給し、前記圧力容器内のエタノール蒸気圧力が、前記圧力容器内の被殺菌物の表面温度における飽和エタノール蒸気圧を越えると、被殺菌物の表面にエタノール蒸気が凝縮してエタノールが付着する。ここにおいて、減圧下で行っているため、高温での殺菌に耐えられない前記食品機器等にも用いることができる。
【0009】
ここにおいて、この発明における第一凝縮工程と第二凝縮工程とはどちらを先に行っても良く、実施において使い分けることが好適である。
【0010】
そして、水蒸気とエタノール蒸気が凝縮した前記被殺菌物の表面では、水とエタノールが混合され、エタノール水となり被殺菌物の殺菌を行う。このエタノール水の混合比は、エタノール50〜90重量%が好ましく、さらに好ましくは70〜80重量%である。この混合比は、エタノール水が殺菌作用を行うために適した値であり、この範囲内になるように水蒸気とエタノール蒸気の供給量を調節することが好ましい。
【0011】
【実施例】
つぎに、この発明の具体的実施例について説明する。この発明は、食品機器,たとえば食器の殺菌に好適に実施することができる。この発明は、圧力容器内を減圧する減圧工程と、圧力容器内に収容した被殺菌物の表面に水蒸気を凝縮させる第一凝縮工程と、前記被殺菌物の表面にエタノール蒸気を凝縮させる第二凝縮工程とを行うことにより好適に実施することができる。この実施例においては、水蒸気を先に凝縮させる方法について説明する。
【0012】
まず、前記減圧工程は、圧力容器1内に被殺菌物,たとえば食器2を収容し、真空ポンプ3を用いて、前記圧力容器1内から空気を吸引することにより前記圧力容器1内を減圧する工程である。そして、前記圧力容器1内が真空状態になると、つぎの第一凝縮工程に移行する。
【0013】
つぎに、前記第一凝縮工程は、水蒸気を供給する水蒸気供給手段4から前記圧力容器1内へ供給し、前記食器2の表面に水蒸気を凝縮させる工程である。そして、水蒸気の凝縮が完了すると、つぎの第二凝縮工程に移行する。ここにおいて、水蒸気の供給は、前記圧力容器1内の温度と前記食器2の温度が等しくなると、水蒸気の供給を停止し、つぎの第二凝縮工程に移行する。
【0014】
また、水蒸気の供給は、前記圧力容器1内の圧力が設定圧力に達したときに停止し、つぎの第二凝縮工程に移行する方法も好適である。
【0015】
つぎに、前記第二凝縮工程は、エタノール蒸気を供給するエタノール蒸気供給手段5から前記圧力容器1内へ供給し、前記食器2の表面にエタノール蒸気を凝縮させる工程である。ここにおいて、エタノール蒸気の供給は、エタノール蒸気を供給したときの前記圧力容器1内の温度と前記食器2の温度が等しくなると、エタノール蒸気の供給を停止させる。
【0016】
また、エタノール蒸気の供給は、エタノール蒸気を供給したときの前記圧力容器1内の圧力が設定圧力に達したときに停止させる方法も好適である。
【0017】
そして、前記各工程を行うことにより、前記食器2の表面に水とエタノールが好適な混合比になるように凝縮量を調整しているため、エタノールと水が混合されてエタノール水となったとき殺菌に好適な混合比で存在しており、前記食器2を好適に殺菌する。
【0018】
さらに、前記第一凝縮工程と前記第二凝縮工程は、順番を逆に行っても同様な効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、被殺菌物の表面に凝縮するエタノール水の混合比を殺菌に好適な範囲とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の具体的実施例を簡略的に示す説明図である。
Claims (1)
- 圧力容器内を減圧する減圧工程と、圧力容器内に収容した被殺菌物の表面に水蒸気を凝縮させる第一凝縮工程と、前記被殺菌物の表面にエタノール蒸気を凝縮させる第二凝縮工程とからなることを特徴とする食品機器等の殺菌方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358729A JP4491831B2 (ja) | 2000-11-27 | 2000-11-27 | 食品機器等の殺菌方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358729A JP4491831B2 (ja) | 2000-11-27 | 2000-11-27 | 食品機器等の殺菌方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002159563A JP2002159563A (ja) | 2002-06-04 |
JP4491831B2 true JP4491831B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=18830582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000358729A Expired - Fee Related JP4491831B2 (ja) | 2000-11-27 | 2000-11-27 | 食品機器等の殺菌方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4491831B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005144332A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Sanden Corp | 飲料供給装置 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5097191A (ja) * | 1973-12-28 | 1975-08-01 | ||
JPS5347548A (en) * | 1976-10-07 | 1978-04-28 | Tetra Pak Int | Method of sterilizing substance by liquid sterilizing agent and apparatus therefor |
JPS5969077A (ja) * | 1982-10-12 | 1984-04-19 | アメリカン・ステリライザ−・コムパニ− | 過酸化水素の液体膜による殺菌方法 |
JPS60198156A (ja) * | 1984-03-19 | 1985-10-07 | 凸版印刷株式会社 | プラスチツク製品の殺菌方法 |
JPS6253656A (ja) * | 1985-09-02 | 1987-03-09 | 川澄化学工業株式会社 | 医療用器具の滅菌方法及びその装置 |
JPS6311163A (ja) * | 1986-03-24 | 1988-01-18 | 雪印乳業株式会社 | 殺菌方法及び装置 |
JPH02502943A (ja) * | 1987-12-30 | 1990-09-13 | ステリス・コーポレーション | 殺菌剤蒸気濃度のモニターシステム |
JPH03200524A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装材料の殺菌方法 |
JPH03224469A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-10-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装材料の殺菌方法及びその装置 |
JPH04180762A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 無菌充填装置のチャンバー内殺菌方法および無菌充填装置 |
JPH08196251A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 液体用紙容器の無菌充填方法 |
JPH10119934A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-12 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 容器殺菌装置および容器包材の殺菌方法 |
JPH1147242A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装材料の殺菌装置及びその殺菌方法 |
JP2000033115A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-02-02 | Ethicon Inc | 液体滅菌剤を用いた2ステップ滅菌方法 |
JP2003509165A (ja) * | 1999-09-21 | 2003-03-11 | バイオケル ユーケイ リミテッド | 蒸気相殺菌を行うための方法および装置 |
JP2003525643A (ja) * | 1997-12-12 | 2003-09-02 | テトラ パック プラスティックス リミティド | 殺菌流体の活性化のための連続処理方法 |
-
2000
- 2000-11-27 JP JP2000358729A patent/JP4491831B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5097191A (ja) * | 1973-12-28 | 1975-08-01 | ||
JPS5347548A (en) * | 1976-10-07 | 1978-04-28 | Tetra Pak Int | Method of sterilizing substance by liquid sterilizing agent and apparatus therefor |
JPS5969077A (ja) * | 1982-10-12 | 1984-04-19 | アメリカン・ステリライザ−・コムパニ− | 過酸化水素の液体膜による殺菌方法 |
JPS60198156A (ja) * | 1984-03-19 | 1985-10-07 | 凸版印刷株式会社 | プラスチツク製品の殺菌方法 |
JPS6253656A (ja) * | 1985-09-02 | 1987-03-09 | 川澄化学工業株式会社 | 医療用器具の滅菌方法及びその装置 |
JPS6311163A (ja) * | 1986-03-24 | 1988-01-18 | 雪印乳業株式会社 | 殺菌方法及び装置 |
JPH02502943A (ja) * | 1987-12-30 | 1990-09-13 | ステリス・コーポレーション | 殺菌剤蒸気濃度のモニターシステム |
JPH03200524A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装材料の殺菌方法 |
JPH03224469A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-10-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装材料の殺菌方法及びその装置 |
JPH04180762A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 無菌充填装置のチャンバー内殺菌方法および無菌充填装置 |
JPH08196251A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 液体用紙容器の無菌充填方法 |
JPH10119934A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-12 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 容器殺菌装置および容器包材の殺菌方法 |
JPH1147242A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装材料の殺菌装置及びその殺菌方法 |
JP2003525643A (ja) * | 1997-12-12 | 2003-09-02 | テトラ パック プラスティックス リミティド | 殺菌流体の活性化のための連続処理方法 |
JP2000033115A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-02-02 | Ethicon Inc | 液体滅菌剤を用いた2ステップ滅菌方法 |
JP2003509165A (ja) * | 1999-09-21 | 2003-03-11 | バイオケル ユーケイ リミテッド | 蒸気相殺菌を行うための方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002159563A (ja) | 2002-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103109954B (zh) | 一种菊花茶的制备方法 | |
CN104026161A (zh) | 一种柳编用柳条处理剂 | |
JP2007506484A5 (ja) | ||
JP2012531247A (ja) | 陰陽抽出装置及び抽出方法 | |
CN107821680A (zh) | 一种玫瑰花茶的制备方法 | |
JP4491831B2 (ja) | 食品機器等の殺菌方法 | |
WO2000049925A8 (en) | Food preparation and packaging process | |
CN104940260A (zh) | 一种快速干燥新鲜当归整根的加工方法 | |
CN103098943B (zh) | 一种经香料油喷雾的菊花茶的制备方法 | |
CN101518339A (zh) | 一种五香鸡的制备方法 | |
CN112743657A (zh) | 一种竹筷生产工艺 | |
CN106036554A (zh) | 一种茶叶蛋及其加工方法 | |
CN104523957A (zh) | 一种醋五味子炮制工艺 | |
CN105851366A (zh) | 一种以罗布麻叶、雪菊和红豆杉叶为原料制造的茶叶 | |
CN105614730A (zh) | 一种香草卤鹅的制备方法 | |
CN109498748A (zh) | 白及饮片及其炮制方法 | |
JP4831431B2 (ja) | 機能性成分の含有量を増加させた豆科植物及びその製造方法 | |
ATE179893T1 (de) | Extrakt aus blüten von salvia officinalis, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung | |
CN103109956A (zh) | 一种经紫外线杀菌处理的菊花茶制备工艺 | |
CN103109958A (zh) | 一种经臭氧水浸泡的菊花茶制备工艺 | |
CN107932993A (zh) | 灭菌布及其制备方法和应用 | |
CN103564433A (zh) | 一种预防治疗头发脱落的保健食品 | |
CN108713619A (zh) | 一种桔梗叶茶的加工工艺 | |
CN109793767B (zh) | 一种可提升人参皂苷含量的红参制作工艺 | |
CN106011332A (zh) | 一种草本真皮沙发除味剂及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090218 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |