JP2003500316A - クレーンブームの伸縮ジブを同期的に伸縮させる方法 - Google Patents

クレーンブームの伸縮ジブを同期的に伸縮させる方法

Info

Publication number
JP2003500316A
JP2003500316A JP2000621273A JP2000621273A JP2003500316A JP 2003500316 A JP2003500316 A JP 2003500316A JP 2000621273 A JP2000621273 A JP 2000621273A JP 2000621273 A JP2000621273 A JP 2000621273A JP 2003500316 A JP2003500316 A JP 2003500316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telescoping
stage
cylinders
expansion
telescopic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000621273A
Other languages
English (en)
Inventor
シュラハター,ユルゲン
アルガイヤー,ハンス
アッペル,ユルゲン
Original Assignee
デマーク・モービル・クレーンズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デマーク・モービル・クレーンズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical デマーク・モービル・クレーンズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2003500316A publication Critical patent/JP2003500316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • B66C23/701Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic
    • B66C23/705Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic telescoped by hydraulic jacks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全伸縮過程において規定の最大吊り上げ荷重をその都度のブーム長さに割り当てることができ、非同期性を回避するようにした、クレーンの、複数の伸縮ジブを有するブームを同期的に伸縮させる方法を提供する。 【解決手段】 スイッチS1により伸縮ブームの同期制御を作動する。このブームは伸縮可能な2個の伸縮ジブ1、2を有する。パイロットセンサA2を介して電子制御装置A1により伸縮を行う。最初に同期位置が成立しているかをチェックし、成立のときは、すべての伸縮シリンダを一定の公差を守りながら同期的に引き入れる。不成立のときは個々に引き入れ、同期位置にした後に同期引入れを行う。電子制御装置A1は、パイロットセンサA2および長さセンサB1、B2の信号に応じて、比例弁Y1.1、Y2.1、Y1.2、Y2.2を介してブームの伸縮シリンダを操作する。この比例弁の励磁電流で運動の速度を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の前提部に記載された、クレーン、好ましくは移動式クレ
ーンの、複数の伸縮ジブを有するブームを同期的に伸縮させる方法に関する。
【0002】 従来から、クレーン製造において伸縮ブームの領域で種々の伸縮方式が確立さ
れている。一方では、個々の伸縮ジブを伸縮させる駆動手段として1段ピストン
シリンダユニットが使用され、伸縮後に伸縮ジブが設定可能なロックピンにより
固定される(EP0661234)。他方では、ロープまたはチェーンを介して
互いに機械的に接続された伸縮ジブが同期的に伸縮可能であるような伸縮方式を
用いる(DE−OS1906483、DE3125603A1)。伸縮ジブの同
期的伸縮は、頭部側が最も内側のジブと接続されている多段ピストンシリンダユ
ニットによっても可能である(EP0460476A1)。
【0003】 本発明の目的は、全伸縮過程において規定の最大吊り上げ荷重をその都度のブ
ーム長さに割り当てることができ、非同期性を回避するようにした、クレーンの
、複数の伸縮ジブを有するブームを同期的に伸縮させる方法を提供することであ
る。
【0004】 この目的は、本発明により請求項1の前提部から出発し、特徴部に記載された
特徴と組み合わせることによって達成される。
【0005】 提案された方法による解決では、パイロットセンサまたはパイロットコントロ
ール(Vorsteuergeber)を介して電子制御装置の入力端に電気信号を送る。この信
号は、主導的役割を引き受ける伸縮シリンダもしくは段の伸縮速度に対する目標
値として用いられる。伸縮シリンダもしくは段のその都度の位置に対する実際値
が電子制御装置に報知される。この電子制御装置が主導的役割を引き受ける伸縮
シリンダもしくは段の実際値と、制御されるベき伸縮シリンダもしくは段の実際
値との間の調整を引き受ける。許容されない偏差(Abweichung)を確認した場合、
すなわち系に固有の公差の枠内で、残りの伸縮シリンダもしくは段の伸縮速度を
高めるか、または低めて、すべての伸縮シリンダもしくは段の同期的伸縮が行わ
れるようにした。
【0006】 提案された解決の利点は、非常に単純な手段で伸縮過程の非同期性が回避され
ることである。
【0007】 以下に、提案された制御の作用方式について述べる。
【0008】 スイッチS1により伸縮ブームの同期制御を作動し、この例ではブームは伸縮
可能な2個の伸縮ジブ1、2を有している。パイロットセンサA2により伸縮シ
リンダが引き入れられたり、引き出されたりする。
【0009】 引き入れる際に最初に、同期位置が成立しているかどうかをチェックする。成
立している場合は、すべての伸縮シリンダが一定の公差を守りながら同期的に引
き入れられる。この場合、1個の伸縮シリンダ(原理的にはすべての伸縮シリン
ダが可能)に主導的役割が割り当てられる。この伸縮シリンダはパイロットセン
サの変位に応じた速度で動かされる。別のシリンダもしくはシリンダ段の伸縮速
度は、特定の公差を守りながらすべての伸縮シリンダの同期的伸縮が行われるよ
うに適合されている。同期位置が成立していない場合は、単一のシリンダまたは
複数のシリンダを個々に引き入れることによって最初に同期位置を作り出す。そ
れ以降の同期的引き入れは、前述したように行われる。
【0010】 同じことは繰り出しの際も行われる。後続の同期運転では、言うまでもなく引
き入れ時とは別の伸縮シリンダが主導的役割を引き受ける。
【0011】 以下に、原理図で示した制御回路について説明する。 A1=電子制御装置 A2=ブームを伸縮させるためのパイロットセンサ B1、B2、...=種々の伸縮シリンダもしくはシリンダ段の長さセンサ(L
aengengeber) S1=同期制御を作動させるスイッチ Y1.1、Y2.1...=伸縮シリンダを引き出すための比例弁 Y1.2、Y2.2...=伸縮シリンダを引き入れるための比例弁
【0012】 パイロットセンサA2を介して電子制御装置A1の入力端に電気信号(たとえ
ば0−10V、0−20mA電位差...)を送る。この信号は伸縮速度に対す
る目標値として、場合によってはまた伸縮方向の検知に用いられる。もちろん、
モータ回転数または高速キーなど別の信号でも、伸縮速度に影響を持ち得る。伸
縮方向は、択一的にパイロットセンサA2内に内蔵された方向キーを介して検知
することもできる。しかしこれは原理的な制御回路機能を考察するために重要で
はないので、付加的な目標値センサのない、図示された単純な構造を前提とする
。伸縮シリンダの現在の引き出し位置に関するフィードバックは、長さセンサB
1、B2などを介して行われる。これらが相応の電気信号を電子制御装置に報知
する。
【0013】 この場合、電子制御装置はパイロットセンサおよび長さセンサの信号に応じて
、比例弁Y1.1、Y2.1...もしくはY1.2、Y2.2...を介して
ブームの伸縮シリンダを操作し、運動の速度は比例弁の励磁電流を介して制御さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 制御回路の原理図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 アルガイヤー,ハンス ドイツ連邦共和国、デー 66482 ツヴァ イブリュッケン、ヴォルフスロッホシュト ラーセ 101 (72)発明者 アッペル,ユルゲン ドイツ連邦共和国、デー 66497 コント ヴィヒ、ダンツィガー・シュトラーセ 12 Fターム(参考) 3F205 AA05 CB03 CB20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧駆動される多段伸縮シリンダまたは並行して運転可能な
    複数の1段伸縮シリンダによって、クレーン、好ましくは移動式クレーンの、複
    数の伸縮ジブを有するブームを同期的に伸縮させる方法において、 パイロットセンサを介して電子制御装置に信号を入力し、この信号が主導的役
    割を引き受ける伸縮シリンダもしくは段の伸縮速度に対する目標値として用いら
    れ、 さらに各伸縮シリンダもしくは各段のその都度の位置に対する実際値を電子制
    御装置に報知し、この電子制御装置が主導的役割を引き受ける伸縮シリンダもし
    くは段の実際値と、制御されるべき伸縮シリンダもしくは段の実際値との間の調
    整を行い、許容されない偏差を確認した場合には残りの伸縮シリンダの伸縮速度
    を高めるか、または低めて、すべての伸縮シリンダもしくは段の同期的伸縮が行
    われるようにしたことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 負荷時に繰り出す際に伸縮シリンダもしくは段の非同期位置
    を確認したら、それ以降の繰り出しを停止し、再び同期位置が達成されるまで繰
    り入れることを特徴とする、請求項1記載の方法。
JP2000621273A 1999-05-26 2000-05-25 クレーンブームの伸縮ジブを同期的に伸縮させる方法 Pending JP2003500316A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19925188A DE19925188C2 (de) 1999-05-26 1999-05-26 Verfahren zum synchronen Ein- und Austeleskopieren von Teleskopschüssen eines Kranauslegers
DE19925188.6 1999-05-26
PCT/DE2000/001741 WO2000073197A1 (de) 1999-05-26 2000-05-25 Verfahren zum synchronen ein- und austeleskopieren von teleskopschüssen eines kranauslegers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003500316A true JP2003500316A (ja) 2003-01-07

Family

ID=7909955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000621273A Pending JP2003500316A (ja) 1999-05-26 2000-05-25 クレーンブームの伸縮ジブを同期的に伸縮させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6516960B1 (ja)
EP (1) EP1181232B1 (ja)
JP (1) JP2003500316A (ja)
AT (1) ATE243652T1 (ja)
AU (1) AU6258700A (ja)
DE (2) DE19925188C2 (ja)
WO (1) WO2000073197A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102071662B1 (ko) * 2019-07-04 2020-04-01 주식회사 금명특장 크레인 붐 작동용 비 순차 실린더 조립체

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5653197B2 (ja) * 2010-12-07 2015-01-14 株式会社タダノ クレーン装置
CN103407909B (zh) * 2013-08-09 2016-03-09 中联重科股份有限公司 臂架的伸缩装置、臂架以及工程机械
CH709471A2 (de) * 2014-04-04 2015-10-15 Villiger Public Systems Gmbh Hebevorrichtung auf einem Lastkraftfahrzeug.
DE102016104653A1 (de) * 2016-03-14 2017-09-14 Schwing Gmbh Doppelt teleskopierbare Bogenabstützung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE726539A (ja) * 1968-01-10 1969-06-16
DE1906483A1 (de) * 1969-02-10 1970-08-13 Guenter Rademacher Teleskopausleger mit Seilbetaetigung,Schraegaufhaengung der Seilrollen im Teleskopausleger
GB1381665A (en) * 1972-03-17 1975-01-22 Coles Cranes Ltd Multisection telescopic jibs
US4125974A (en) * 1977-07-08 1978-11-21 Harnischfeger Corporation Control system for telescopic boom
US4406375A (en) * 1980-07-02 1983-09-27 Jlg Industries Inc. Telescopic boom construction
US4498370A (en) * 1982-02-22 1985-02-12 Vickers, Incorporated Power transmission
US4589076A (en) * 1983-10-17 1986-05-13 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method for controlling stretching and contracting operations of telescopic multistage boom
US5189605A (en) * 1989-10-10 1993-02-23 The Manitowoc Company, Inc. Control and hydraulic system for a liftcrane
DE4018201A1 (de) * 1990-06-07 1992-01-02 Krupp Industrietech Teleskopausleger mit ausschiebeanordnung
DE4030954C2 (de) * 1990-09-29 1994-08-04 Danfoss As Verfahren zur Steuerung der Bewegung eines hydraulisch bewegbaren Arbeitsgeräts und Bahnsteuereinrichtung zur Durchführung des Verfahrens
GB9326347D0 (en) * 1993-12-23 1994-02-23 Grove Europ Limited Improvements in and relating to telescopic booms
DE4344795A1 (de) * 1993-12-28 1995-06-29 Liebherr Werk Ehingen Fahrbarer Kran mit einem Teleskopausleger
CA2157340C (en) * 1994-09-27 1998-06-09 Donald C. Hade, Jr. Carrier track system for independent and/or synchronized operation of a multi-section telescopic boom structure
US5927520A (en) * 1995-10-06 1999-07-27 Kidde Industries, Inc. Electro-hydraulic operating system for extensible boom crane
US6374147B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method for providing coordinated control of a work implement
US6374153B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method for providing coordinated control of a work implement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102071662B1 (ko) * 2019-07-04 2020-04-01 주식회사 금명특장 크레인 붐 작동용 비 순차 실린더 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
EP1181232B1 (de) 2003-06-25
EP1181232A1 (de) 2002-02-27
ATE243652T1 (de) 2003-07-15
DE50002655D1 (de) 2003-07-31
WO2000073197A1 (de) 2000-12-07
DE19925188A1 (de) 2000-12-07
US6516960B1 (en) 2003-02-11
DE19925188C2 (de) 2003-03-13
AU6258700A (en) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103407912B (zh) 一种单缸插销式伸缩臂、起重机及其伸缩方法
CN1332872C (zh) 具有自升式桅杆的起重机及用于起重机的自升起桅杆的方法
EP0731054A1 (en) Mobile reach tower crane
JP2003500316A (ja) クレーンブームの伸縮ジブを同期的に伸縮させる方法
CN1143809C (zh) 多吊点同步起重机
CN102146943B (zh) 马达压力切断控制系统及应用该系统的起重机
JPH09175786A (ja) クレーン車両
JP4422861B2 (ja) クレーンのフック吊下げ長さ維持装置
EP1289868B1 (en) Elevator system with escalator-like passenger flow
JP4397458B2 (ja) フック吊下長さ保持装置
JP2004189396A (ja) クレーンの制御装置
JP3545182B2 (ja) クレーンのフック吊下長さ保持装置
US6758356B1 (en) Liftcrane with synchronous rope operation
JP4637344B2 (ja) クレーンのフック水平移動制御装置
JP4922519B2 (ja) 伸縮ブームの伸縮制御装置
JPH09132386A (ja) フック速度同調装置
CN112963395B (zh) 组合动作随动控制的液压系统、控制方法、装置及起重机
JP3085751B2 (ja) 多段伸縮ブームの伸縮制御装置
JPH092781A (ja) ブーム伸縮用油圧シリンダの制御装置
JPH0752157Y2 (ja) クレーン用ブーム起伏回路の制御装置
JP2514407Y2 (ja) アウトリガ制御装置
JP2017089497A (ja) 作業車両のエンジン制御装置および作業車両
JPS6026727A (ja) 旋回台付き作業車
JP2003012276A (ja) クレーンのフック水平移動制御装置
JP2001261285A (ja) クレーンの操作装置