JP2003312351A - 樹脂部品の取付構造 - Google Patents

樹脂部品の取付構造

Info

Publication number
JP2003312351A
JP2003312351A JP2002118703A JP2002118703A JP2003312351A JP 2003312351 A JP2003312351 A JP 2003312351A JP 2002118703 A JP2002118703 A JP 2002118703A JP 2002118703 A JP2002118703 A JP 2002118703A JP 2003312351 A JP2003312351 A JP 2003312351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
door
frame
mounting boss
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002118703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3841407B2 (ja
Inventor
Eiji Tsurumi
英司 鶴見
Yasuo Tanaka
康雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2002118703A priority Critical patent/JP3841407B2/ja
Publication of JP2003312351A publication Critical patent/JP2003312351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841407B2 publication Critical patent/JP3841407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアグリップの取付構造に好適な樹脂部品の
取付構造であって、取付部のガタツキをなくし、確実か
つ堅固な取付構造を提供する。 【解決手段】 グリップベース30の取付用ボス32に
撓み性を増大させたフレーム状爪片38を形成し、この
フレーム状爪片38をドアトリム本体11の貫通孔11
a内に係着させて、ドアトリム10にグリップベース3
0を組み付けた後、グリップベース30にグリップカバ
ー40を爪固定により接合固定する際、グリップカバー
40の上端に設けた差込用フック44をグリップベース
30の取付用ボス32内に挿入して、フレーム状爪片3
8により包囲された開口38aを通して外部に突出させ
て、フレーム状爪片38をロックする。よって、グリッ
プカバー40を差込用フック44を介してドアトリム本
体11に直接係着するとともに、フレーム状爪片38を
ロックすることにより、ドアグリップ20における上側
取付部Aの取付強度を強化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、樹脂部品の取付
構造に係り、特に、ドアトリムに設けられるドアグリッ
プの取付構造に好適な樹脂部品の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図11は、ドアパネルの室内側に装着さ
れる自動車用ドアトリム1を示すもので、この自動車用
ドアトリム1の表面略中央部には、把手状にドアグリッ
プ2が取り付けられている。そして、乗員は、ドア開閉
の際、このドアグリップ2を掴んでドアの開閉操作を行
なうため、ドアグリップ2の取付強度を強固にすること
が要求されている。
【0003】このドアグリップ2は、図12に示すよう
に、表裏2分割体からなる樹脂成形体、すなわち、グリ
ップベース3とグリップカバー4との2分割体から構成
されており、図示はしないが、両者には、係止爪と係止
孔とが対応して複数個設けられており、双方を接合する
ことにより、ドアグリップ2が接合固定される。更に、
ドアグリップ2におけるグリップベース3には、上下の
取付部に対応してドアトリム1を貫通して車体パネル側
に固定するための取付用ボス5,6がそれぞれ突設され
ている。
【0004】図13,図14において、上側取付用ボス
5の取付構造を説明するとともに、図15において、下
側取付用ボス6の取付構造について説明する。まず、上
側取付用ボス5は、図13に示すように、撓み性を有す
る爪片5aが上側取付用ボス5の外周面に形成されてお
り、図14に示すように、ドアトリム1の貫通孔1a内
にこの上側取付用ボス5を挿入したとき、爪片5aが内
方に撓み、所定寸法挿入した後は、爪片5aが基位置に
戻ることで上側取付用ボス5をドアトリム1における貫
通孔1aに仮止めする。その後、車体パネル7に対して
ビス8を上側取付用ボス5のビス孔5bを通して締付け
固定することにより、車体パネル7に対してグリップベ
ース3を固定し、次いで、グリップベース3に対してグ
リップカバー4を係着固定することによりドアグリップ
2の上部側の取り付けが完了する。
【0005】また、ドアグリップ2の下側取付構造とし
ては、図15に示すように、グリップベース3の下側取
付用ボス6をアームレスト1bを通してドアトリム1の
貫通孔1cに差し込んで、下側取付用ボス6のビス孔6
aからビス8を車体パネル7に対して締付け固定するこ
とにより、車体パネル7に対してドアグリップ2の下部
側を固定している。尚、グリップベース3は、ドアトリ
ム1に取り付けられたアームレスト1bにビス1dによ
り予め固定されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、ドアグリ
ップ2の従来の取付構造においては、グリップベース3
をドアトリム1に仮アッセンブリした後、車体パネル7
に対してドアトリム1を組み付ける際にグリップベース
3も車体パネル7にビス止め等により固定し、次いで、
グリップベース3に対してグリップカバー4を係着する
という構成を採用している。
【0007】しかしながら、特にドアグリップ2の上部
側の取付部においては、グリップベース3の上側取付用
ボス5に設けた爪片5aの撓み性を利用してドアトリム
1に対して係着固定しているが、爪片5aをドアトリム
1の貫通孔1a内に差込固定した後も、爪片5a自体が
形状的に内方に向けて撓みやすく、特にドアグリップ2
を過度に引き込んだ際、爪片5aの撓みが生じやすく、
グリップベース3をドアトリム1に対して強固に組み付
けることができないことから、両者間にガタツキ等が生
じやすいという欠点が指摘されている。
【0008】また、グリップベース3に対してグリップ
カバー4を左右縁部の複数箇所に設けた係止孔と係止爪
との係着作用により接合しているが、グリップカバー4
は、ドアトリム1に対して直接固定されていない。そし
て、このことも、ドアグリップ2の取付強度を低下させ
る一因となっていた。
【0009】加えて、ドアグリップ2の下部側の取付部
においては、下側取付用ボス6とドアトリム1の貫通孔
1cとの間に隙間があるため、下側取付用ボス6にガ
タ、あるいは転びが発生しやすく、ドアグリップ2の下
部側においても、ドアトリム1とドアグリップ2との間
で確実な取り付けが望まれていた。
【0010】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、ドアトリムに対するドアグリップの取付構
造に適用した場合、ドアグリップをドアトリムに対して
強固に組み付けることができ、ガタツキ等の発生を皆無
とできる樹脂部品の取付構造を提供することを目的とし
ている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願発明は、樹脂部品を内装トリムに取り付ける樹
脂部品の取付構造であって、樹脂部品を構成する一方側
の樹脂成形体には、内装トリムの貫通孔を貫通して、車
体パネルにビス止め固定する取付用ボスが形成され、こ
の取付用ボスの側面には、開口と外周スリットに挟ま
れ、撓み性を増大させたフレーム状爪片が形成され、こ
のフレーム状爪片により樹脂成形体を内装トリムに係着
した後、一方側の樹脂成形体に対して他方側の樹脂成形
体を接合固定し、この樹脂成形体に設けた差込用フック
をフレーム状爪片に包囲された開口に差し込むことでフ
レーム状爪片をロック状態とし、内装トリムに対して双
方の樹脂成形体を組み付けることを特徴とする。
【0012】ここで、内装トリムに取り付けられる樹脂
部品としては、ドアトリムに取り付けられるドアグリッ
プ、又は、ドアトリムのアームレスト部に取り付けられ
るスイッチエスカッションパネル等の樹脂部品の取付構
造に適用できる。
【0013】例えば、ドアトリムに取り付けられるドア
グリップに適用した場合、一方側の樹脂成形体として
は、グリップベースであり、他方側の樹脂成形体として
は、グリップベースに接合固定されるグリップカバーを
指す。また、スイッチエスカッションパネルを一方側の
樹脂成形体とした場合、他方側の樹脂成形体としては、
アームレストパットを指す。
【0014】そして、本願発明によれば、内装トリムの
貫通孔に対して一方側の樹脂成形体に形成した取付用ボ
スを差し込む際、取付用ボスの側面にはフレーム状爪片
が形成されており、このフレーム状爪片は、撓み性が増
大しているため、内装トリムの貫通孔に取付用ボスを差
し込む際、フレーム状爪片の撓み性を利用して円滑に差
込操作することができる。
【0015】その後、他方側の樹脂成形体に形成した差
込用フックをフレーム状爪片開口内に差し込めば、他方
側の樹脂成形体をこの差込用フックを介して内装トリム
に固定できるとともに、この差込用フックがフレーム状
爪片をロックすることになり、フレーム状爪片が撓み変
形することがない。
【0016】従って、フレーム状爪片が撓み変形するこ
とがなく、取付部にガタが発生することがないととも
に、他方側の樹脂成形体についても差込用フックを介し
て内装トリムに直接固定することで、双方の樹脂成形体
を内装トリムに対して強固に組み付けることができる。
【0017】また、この変形例として、差込用フック先
端と当接するように内装トリムの裏面に突起を設けた場
合、樹脂成形体に脱落方向に外力が加わった際、この外
力を差込用フックと突起とで受けることができ、負荷を
減少させることができる。
【0018】更に、本発明の別の実施態様としては、樹
脂部品を構成する一方側の樹脂成形体に形成される取付
用ボスが内装トリムの貫通孔内に挿入され、取付用ボス
の底面を車体パネルにビス等により固着される樹脂部品
の取付構造であって、内装トリムの端末が取付用ボスの
外周面に突き当てられるとともに、シート状物の巻込み
端末部が取付用ボスの外周面に当接していることを特徴
とする。
【0019】そして、この実施態様によれば、樹脂成形
体に形成されている取付用ボスの外周面に内装トリムの
端末を突き当てるという構成であるため、ガタツキを皆
無とできるとともに、特に、取付用ボス外周面と当接す
る部位をTPO(サーモプラスチックオレフィンの略)
表皮、あるいはクロス、不織布等の布地シートの巻込み
端末部とすれば、低級音の発生を可及的に防止できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る樹脂部品の取
付構造の好適な実施形態として、ドアトリムに取り付け
られるドアグリップに適用した実施形態について、添付
図面を参照しながら詳細に説明する。
【0021】図1はドアグリップを備えた自動車用ドア
トリムを示す正面図、図2は図1に示すドアグリップの
グリップベースを示す(a)側面図、(b)内面図、
(c)背面図、図3は図1に示すドアグリップにおける
グリップカバーを示す(a)側面図、(b)内面図、
(c)正面図、図4,図5は図1に示すドアグリップの
それぞれ上側取付部、下側取付部を示す各断面図であ
る。
【0022】図6乃至図9は図1に示すドアグリップの
取付作業手順を示す各説明図、図10はドアグリップの
上側取付部における変形例を示す要部断面図である。
【0023】図1において、自動車用ドアトリム10
は、ポリプロピレン(以下PPという)樹脂、あるいは
タルクを混入したPP樹脂をモードプレス成形、又は射
出成形により所要形状に成形されたドアトリム本体11
に対して乗員が肘を掛けて休めるようにアームレスト1
2がほぼ中央に取り付けられており、その上方には、中
接用クロス13が貼付されている。
【0024】また、ドアトリム本体11の成形時にスピ
ーカグリル14が一体成形されるとともに、図1では図
示はしないが、アームレスト12の下側に設けられるド
アポケットの背面側にポケットバックカバー(図5にて
符号15で示す)が配設されている。
【0025】ところで、図1に示すドアトリム10の表
面に把手状にドアグリップ20が取り付けられている
が、本発明の特徴は、このドアグリップ20の上側取付
部A、下側取付部Bにおいて、強固な取付構造を確保し
たことが特徴である。
【0026】上側取付部A、下側取付部Bを説明する前
に、ドアグリップ20を構成するグリップベース30と
グリップカバー40の構成について、図2,図3を基に
説明する。図2はグリップベース30の構成を示すもの
で、(a)グリップベース30の側面図、(b)グリッ
プカバー40に装着する面を示すグリップベース30の
内面図、(c)パネル取付側を示すグリップベース30
の背面図である。
【0027】このグリップベース30は、タルクを混入
したPP樹脂の射出成形体から構成され、製品表面とな
る面、すなわち、グリップカバー40との接合面を除い
た部位は、PVC樹脂等の表皮31により被覆されてい
る。そして、このグリップベース30は、上下にそれぞ
れ車体パネルに取り付けるための取付用ボス32,33
(以下、上側取付用ボス32、下側取付用ボス33とす
る)が一体形成されているとともに、車体パネルに取り
付ける前にドアトリム10に仮止めするために、上側取
付用ボス32の近辺にトリム取付用ボス34a、また、
下側取付用ボス33の下方2箇所にトリム取付用ボス3
4b,34cが立設されている。
【0028】更に、このグリップベース30は、ドアの
開閉時、乗員が手で掴んで大きな荷重が加わるため、内
面に格子状リブ35が一体形成され、強固な剛性を備え
ているとともに、図2(b)に示すように、上下の2箇
所にロケート用凹部36が形成され、図3に示すグリッ
プカバー40との接合を図るために、左右縁部に沿って
それぞれ3箇所、計6箇所に係止孔37が設けられてい
る。
【0029】ところで、ここが本発明の特徴の一つであ
るが、特に、ドアグリップ20における上側取付部Aに
おいて、強固な取付強度を確保するために、上側取付用
ボス32の側面にフレーム状爪片38が形成されてい
る。尚、このフレーム状爪片38の詳細な構成や作用効
果については後述する。
【0030】次に、上述したグリップベース30に接合
固定するグリップカバー40について図3に示す。
(a)はグリップカバー40の側面図、(b)はグリッ
プベース30に装着する面を示すグリップカバー40の
内面図、(c)は製品表面となるグリップカバー40の
正面図である。
【0031】このグリップカバー40もグリップベース
30と同様、タルクを混入したPP樹脂の射出成形体か
ら構成されており、製品表面には、外観意匠性を考慮し
て、メタル塗装面41が設けられている。そして、図3
(a),(b)に示すように、グリップカバー40の内
面の上下2箇所にグリップベース30のロケート用凹部
36に挿入するロケートピン42が突設されているとと
もに、左右縁部に沿っては、グリップベース30の係止
孔37に係着する係止爪43が形成されており、グリッ
プベース30の係止孔37にグリップカバー40の係止
爪43を係着することにより、グリップベース30に対
してグリップカバー40をワンタッチ操作でフィット状
に接合固定できる構成になっている。
【0032】そして、本発明の特徴は、グリップベース
30における上側取付用ボス32の側面にフレーム状爪
片38を形成するのに加えて、グリップカバー40につ
いても、上端側内面に差込用フック44を形成したこと
にある。
【0033】次いで、ドアトリム10に対してドアグリ
ップ20を組み付けた状態、すなわち、ドアグリップ2
0の上側取付部A、下側取付部Bについて、それぞれ図
4,図5を基に説明する。
【0034】ドアグリップ20の上側取付部Aについて
は、図4に示すように、ドアグリップ20におけるグリ
ップベース30は、ドアトリム本体11の貫通孔11a
内に上側取付用ボス32が差し込まれており、この上側
取付用ボス32に設けたフレーム状爪片38がドアトリ
ム本体11の貫通孔11a縁部に係着している。
【0035】一方、ドアグリップ20におけるグリップ
カバー40は、グリップベース30に対してグリップベ
ース30の係止孔37にグリップカバー40の係止爪4
3が係着することで、グリップベース30の表面にグリ
ップカバー40を接合固定しているが、特に、図4で示
すように、グリップカバー40の上端側に設けた差込用
フック44がグリップベース30の内面に入り込み、差
込用フック44の先端44aがフレーム状爪片38の開
口38aから外部に臨むことで、フレーム状爪片38を
ロックしている。
【0036】従って、この状態では、フレーム状爪片3
8が差込用フック44によりロックされているため、フ
レーム状爪片38が内方に撓むことがなく、ドアトリム
本体11に対してグリップベース30が強固に組み付け
られているとともに、グリップカバー40の上端部分に
ついてもドアトリム本体11にこの差込用フック44を
介して直接強固に固定されている。
【0037】このように、グリップカバー40に設けた
差込用フック44が、ドアトリム本体11に対する取付
機能とグリップベース30のフレーム状爪片38のロッ
ク機能を合わせ持つため、従来構造に比べ、ドアグリッ
プ20における上側取付部Aにおける強固な取り付けが
期待できる。尚、車体パネル50の取付孔51に対して
ビス52が上側取付用ボス32のビス孔32aを通じて
締付け固定されている。
【0038】次いで、ドアグリップ20の下側取付部B
の構成について、図5を基に説明する。ドアグリップ2
0の下側取付部Bに対応するドアトリム本体11は、ア
ームレスト12が取り付けられており、アームレスト1
2に対してグリップベース30におけるトリム取付用ボ
ス34bがビス12aにより固定され、グリップベース
30における下側取付用ボス33は、アームレスト12
の貫通孔12b及びドアトリム本体11とポケットバッ
クカバー15の上端との間の貫通孔11b内に差し込ま
れ、車体パネル50の取付孔51にビス52を介して締
付け固定されている。
【0039】そして、特に、下側取付用ボス33に対し
てその外周面にドアトリム本体11の端末及びポケット
バックカバー15の端末を突き当て接合しており、走行
中の振動等によってもガタツクことがなく、更に、中接
用クロス13の巻込み端末部13aが取付用ボス33の
外周面に当接している。
【0040】従って、中接用クロス13の巻込み端末部
13a及び、ポケットバックカバー15の端末が下側取
付用ボス33の外周面に突き当たり、ガタツキが発生す
ることがないばかりか、布地当たりしているため、走行
中の振動等によっても低級音が発生することがなく、ド
アグリップ20の下側取付部Bについても強固な取付構
造が達成されている。尚、中接用クロス13に替えて、
ドアトリム本体11を表皮仕様とし、TPO表皮等、表
皮の巻込み端末部を下側取付用ボス33の外周面に突き
当てるようにしても良い。
【0041】次いで、図6乃至図9に基づいて、ドアグ
リップ20をドアトリム10及び車体パネル50に取り
付ける取付作業手順について説明する。
【0042】図6に示すように、ドアトリム10に対し
てグリップベース30を取り付ける作業を第1に行なう
が、図7に示すように、グリップベース30における上
側取付用ボス32は、その側面にフレーム状爪片38が
形成され、このフレーム状爪片38は、矩形状の開口3
8a及びコ字状の外周スリット38bの各肉抜き部に挟
まれていることにより、上側取付用ボス32をドアトリ
ム本体11の貫通孔11a内に挿入する際、図6中矢印
Pで示す方向にフレーム状爪片38が容易に撓むため、
グリップベース30の上部側をドアトリム本体11に簡
単に差込装着することができる。
【0043】また、グリップベース30の下側取付用ボ
ス33は、アームレスト12の貫通孔12bを通してド
アトリム本体11及びポケットバックカバー15等によ
り形成される貫通孔11b内に差し込まれる。
【0044】図8は、ドアトリム10にグリップベース
30を組み付けた状態を示しており、このとき、図8で
は図示はしないが、グリップベース30の上側取付用ボ
ス32の近辺に位置するトリム取付用ボス34aはドア
トリム本体11に対してビス止め固定されており、グリ
ップベース30の他のトリム取付用ボス34b,34c
については、アームレスト12に対してビス12aによ
りビス止め固定されている。
【0045】従って、グリップベース30は、ドアトリ
ム10に対して3箇所のトリム取付用ボス34a,34
b,34cでビス止め固定されるとともに、上側取付用
ボス32は、ドアトリム本体11の貫通孔11aにフレ
ーム状爪片38により係着固定され、また、下側取付用
ボス33については、ドアトリム本体11における中接
用クロス13の巻込み端末部13aや、ポケットバック
カバー15の端末により突き当て保持されている。尚、
上側取付用ボス32については、フレーム状爪片38
は、この状態では撓みやすいため、必ずしも貫通孔11
aに堅固な固定がなされているとはいえない。
【0046】そして、ドアトリム10にグリップベース
30を組み付けた状態で車体パネル50の取付孔51に
対して上下側取付用ボス32,33のビス孔32a,3
3aを通じてビス52を締付け固定することにより、グ
リップベース30を車体パネル50に固定する。
【0047】その後、図9に示すように、車体パネル5
0及びドアトリム10に組み付けられているグリップベ
ース30に対してグリップカバー40を組付け固定すれ
ば良い。このとき、グリップカバー40は、左右両側に
複数箇所設けた係止爪43をグリップベース30の係止
孔37に係着することにより接合固定されるが、本発明
においては、グリップカバー40の上端に一体形成され
ている差込用フック44をグリップベース30の上側取
付用ボス32内部に挿入して、図9中矢印で示すよう
に、ドアトリム本体11の裏面側に差込固定すること
で、フレーム状爪片38をロックすることができ、図4
に示す取付構造をとることができる。
【0048】すなわち、このグリップカバー40の上端
に設けた差込用フック44は、ドアトリム本体11に対
する係着機能に加えてグリップベース30に設けたフレ
ーム状爪片38の撓みを抑えるロック機能を備えている
ため、上述したように、ドアグリップ20の上側取付部
Aの取付強度を従来に比べ強固に維持することができ
る。
【0049】このように、本発明をドアグリップ20の
取付構造に適用すれば、従来と取付作業工数的に何等変
わりがないけれども、上側取付部A及び下側取付部Bの
取付強度を著しく強固にすることができ、ドア開閉時、
頻繁にドアグリップ20を使用しても、ガタツキが発生
することがなく、ドア開閉時の操作性を良好に維持でき
る。
【0050】また、図10は、本発明に係るドアグリッ
プ20の変形例を示すもので、同一部分には同一符号を
付し、その詳細な説明は省略する。この変形例において
は、ドアグリップ20におけるグリップカバー40の上
端に形成した差込用フック44の先端44aと当接する
ように、ドアトリム本体11の裏面に突起16が突設形
成されている。
【0051】そして、図10中F方向に外力を加えた
際、この外力Fを差込用フック44と突起16とで受け
ることができ、グリップベース30に過度の負荷が加わ
ることがないため、取付強度をより強固にすることがで
きる。
【0052】以上説明した実施形態は、ドアトリム10
に取り付けられるドアグリップ20の取付構造に適用し
たが、この他に、ドアトリムのアームレストに装着され
るスイッチエスカッションパネル等にも適用でき、例え
ば、スイッチエスカッションパネルの裏面にドアトリム
に係着するためのフレーム状爪片を設けておき、スイッ
チエスカッションパネルをドアトリムのアームレスト部
に取り付けた後、隣接するアームレストパットに差込用
フックを形成し、アームレストパットをドアトリムに取
り付ける際、この差込用フックによりスイッチエスカッ
ションパネルに設けたフレーム状爪片をロックするよう
にしても良い。従って、本発明は、内装トリムに取り付
けられる樹脂部品全般に適用することができる。
【0053】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る樹脂部
品の取付構造は、内装トリムの貫通孔に貫通する取付用
ボスを樹脂成形体に形成し、この取付用ボスの側面に開
口と外周スリットとに挟まれたフレーム状爪片を形成
し、このフレーム状の爪片の撓み性を利用して取付用ボ
スを内装トリムの貫通孔に差込固定した後、他方の樹脂
成形体に形成した差込用フックを取付用ボス内に挿入
し、フレーム状爪片に包囲された開口を通して外部に露
出させることにより、フレーム状爪片をロックするとい
う構成であるため、内装トリムに対して樹脂成形体を強
固に固定することができ、ガタツキ等の不良を皆無とし
た確実かつ堅固な樹脂部品の取付構造を提供できるとい
う効果を有する。
【0054】更に、本発明の別態様によれば、樹脂成形
体の取付用ボスを内装トリムの貫通孔内で内装トリムの
端末を突き当て保持することによりガタツキをなくすと
ともに、貫通孔縁部においてシート状物の巻込み端末部
を当接させることにより、低級音の発生を抑えることが
でき、ガタツキがないとともに、低級音が発生すること
がない理想的な取付構造を提供することができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すもので、ドアグリッ
プを備えた自動車用ドアトリムを示す正面図である。
【図2】図1に示すドアグリップにおけるグリップベー
スの構成を示す(a)側面図、(b)内面図、(c)背
面図である。
【図3】図1に示すドアグリップにおけるグリップカバ
ーの構成を示す(a)側面図、(b)内面図、(c)正
面図である。
【図4】図1中IV−IV線断面図である。
【図5】図1中V −V 線断面図である。
【図6】本発明を適用したドアグリップにおけるグリッ
プベースをドアトリムに取り付ける取付作業を示す説明
図である。
【図7】本発明を適用したドアグリップのグリップベー
スにおける上側取付用ボスの構成を示す説明図である。
【図8】ドアトリムに取り付けたグリップベースを車体
パネルに取り付ける取付作業を示す説明図である。
【図9】ドアトリムに取り付けたグリップベースに対し
てグリップカバーを取り付ける取付作業を示す説明図で
ある。
【図10】本発明を適用したドアグリップの変形例を示
す要部断面図である。
【図11】従来の自動車用ドアトリムを示す正面図であ
る。
【図12】従来のドアトリムに取り付けられるドアグリ
ップを示す構成説明図である。
【図13】従来のドアグリップにおけるグリップベース
の上側取付用ボスを示す斜視図である。
【図14】従来のドアグリップの上側取付部を示す説明
図である。
【図15】従来のドアグリップにおける下側取付部の構
成を示す説明図である。
【符号の説明】
10 自動車用ドアトリム 11 ドアトリム本体 11a,11b 貫通孔 12 アームレスト 12b 貫通孔 13 中接用クロス 15 ポケットバックカバー 16 突起 20 ドアグリップ 30 グリップベース 31 表皮 32 上側取付用ボス 33 下側取付用ボス 34a,34b,34c トリム取付用ボス 35 格子状リブ 36 ロケート用凹部 37 係止孔 38 フレーム状爪片 38a 開口 38b 外周スリット 40 グリップカバー 41 メタル塗装面 42 ロケートピン 43 係止爪 44 差込用フック 50 車体パネル 51 取付孔 A 上側取付部 B 下側取付部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂部品(20)を内装トリム(10)
    に取り付ける樹脂部品(20)の取付構造であって、樹
    脂部品(20)を構成する一方側の樹脂成形体(30)
    には、内装トリム(10)の貫通孔(11a)を貫通し
    て、車体パネル(50)にビス止め固定する取付用ボス
    (32)が形成され、この取付用ボス(32)の側面に
    は、開口(38a)と外周スリット(38b)に挟ま
    れ、撓み性を増大させたフレーム状爪片(38)が形成
    され、このフレーム状爪片(38)により樹脂成形体
    (30)を内装トリム(10)に係着した後、一方側の
    樹脂成形体(30)に対して他方側の樹脂成形体(4
    0)を接合固定し、この樹脂成形体(40)に設けた差
    込用フック(44)をフレーム状爪片(38)に包囲さ
    れた開口(38a)に差し込むことでフレーム状爪片
    (38)をロック状態とし、内装トリム(10)に対し
    て双方の樹脂成形体(30,40)を組み付けることを
    特徴とする樹脂部品の取付構造。
  2. 【請求項2】 樹脂部品(20)がドアトリム(10)
    の表面に把手状に取り付けられるドアグリップ(20)
    であって、このドアグリップ(20)は、ドアトリム
    (10)に予め装着され、車体パネル(50)にビス止
    め等により固定されるグリップベース(30)と、この
    グリップベース(30)に複数の係止部により係着固定
    されるグリップカバー(40)とからなることを特徴と
    する請求項1に記載の樹脂部品の取付構造。
  3. 【請求項3】 樹脂部品(20)を構成する一方側の樹
    脂成形体(30)に形成される取付用ボス(33)が内
    装トリム(10)の貫通孔(11b)内に挿入され、取
    付用ボス(33)の底面を車体パネル(50)にビス等
    により固着される樹脂部品の取付構造であって、内装ト
    リム(10)の端末が取付用ボス(33)の外周面に突
    き当てられるとともに、シート状物の巻込み端末部(1
    3a)が取付用ボス(33)の外周面に当接しているこ
    とを特徴とする樹脂部品の取付構造。
JP2002118703A 2002-04-22 2002-04-22 樹脂部品の取付構造 Expired - Fee Related JP3841407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118703A JP3841407B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 樹脂部品の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118703A JP3841407B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 樹脂部品の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003312351A true JP2003312351A (ja) 2003-11-06
JP3841407B2 JP3841407B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=29535463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118703A Expired - Fee Related JP3841407B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 樹脂部品の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3841407B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203936A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toyota Auto Body Co Ltd ドアグリップの取付構造
WO2009016733A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha ドアグリップの取付構造
DE102008037616A1 (de) 2007-12-05 2009-06-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha, Kariya Montagestruktur eines Türgriffs
JP2013237420A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用ドア
JP2014031110A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Toyota Boshoku Corp 車両用内装材
CN105667268A (zh) * 2013-09-18 2016-06-15 蒋超 一种汽车车门内护板组件的安装方法
CN110466446A (zh) * 2018-05-11 2019-11-19 丰田纺织株式会社 内饰罩安装组件

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203936A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toyota Auto Body Co Ltd ドアグリップの取付構造
JP4553851B2 (ja) * 2006-02-03 2010-09-29 トヨタ車体株式会社 ドアグリップの取付構造
WO2009016733A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha ドアグリップの取付構造
DE102008037616A1 (de) 2007-12-05 2009-06-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha, Kariya Montagestruktur eines Türgriffs
US8113561B2 (en) 2007-12-05 2012-02-14 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Mounting structure of door grip
JP2013237420A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用ドア
JP2014031110A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Toyota Boshoku Corp 車両用内装材
CN105667268A (zh) * 2013-09-18 2016-06-15 蒋超 一种汽车车门内护板组件的安装方法
CN105667268B (zh) * 2013-09-18 2017-12-12 黄海东 一种汽车车门内护板组件的安装方法
CN110466446A (zh) * 2018-05-11 2019-11-19 丰田纺织株式会社 内饰罩安装组件
US10967808B2 (en) 2018-05-11 2021-04-06 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Interior cover mount assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP3841407B2 (ja) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004108473A1 (ja) アシストグリップの締結構造
JP2003312351A (ja) 樹脂部品の取付構造
JP6111888B2 (ja) ドアトリム
JP4754376B2 (ja) 車両用デッキボード
JP2003081021A (ja) 自動車用内装部品におけるクッションパッドの固定構造
JP2004210177A (ja) 樹脂部品の取付構造
JP3705084B2 (ja) チャイルドアンカーカバー構造
JP2006290023A (ja) 内装トリムの固定構造
JP2002106532A (ja) ハウジングアクセサリー取付構造およびハウジングアクセサリー取付方法
JP2008143399A (ja) 貫通部品のシール構造
JP2002347660A (ja) 車両用装飾部品の取付構造
JP4020371B2 (ja) ルーフトリムにおけるモジュール化構造
JP5343717B2 (ja) 車両用内装部材の取付構造
JPH11139160A (ja) 内装トリムにおけるグリップ構造
JP2005067259A (ja) ルーフトリムにおけるモジュール化構造
JP4020375B2 (ja) ドアグリップの取付構造
JP3319579B2 (ja) エスカッションの取付構造
JP3960835B2 (ja) 車両用内装部品のトリムボードへの取付け装置
JP2003104167A (ja) キャップの固定構造
JP3334790B2 (ja) エスカッションパネルの取付構造
JP2003048494A (ja) ドアハーネスの配索構造
JP2554616Y2 (ja) 自動車内装品の開口蓋取付構造
US20070182179A1 (en) Collapsible cover for vehicle interior
JP2001003912A (ja) ホルダ
JPH0614985Y2 (ja) 内装基材の成形型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060428

A521 Written amendment

Effective date: 20060626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees