JP2003295794A - 装飾装置およびこれを用いた電子機器 - Google Patents

装飾装置およびこれを用いた電子機器

Info

Publication number
JP2003295794A
JP2003295794A JP2002093808A JP2002093808A JP2003295794A JP 2003295794 A JP2003295794 A JP 2003295794A JP 2002093808 A JP2002093808 A JP 2002093808A JP 2002093808 A JP2002093808 A JP 2002093808A JP 2003295794 A JP2003295794 A JP 2003295794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color ink
light emitting
semi
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002093808A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sonoda
博行 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002093808A priority Critical patent/JP2003295794A/ja
Publication of JP2003295794A publication Critical patent/JP2003295794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風景画や模様などの絵柄を表現することがで
き、これにより装飾性に優れたものを得る。 【解決手段】 腕時計ケース内に配置された文字板10
の透明フィルム13の下面に半透過型のカラーインク1
4をドット状に設け、この文字板10の下側にEL素子
12を配置した。従って、透明フィルム13にドット状
に設けられたカラーインク14により風景画や模様など
の絵柄をカラーで表現することができる。このため、明
るい所で外部光により透明フィルム13が照明される
と、カラーインク14による絵柄を見ることができ、ま
た暗い所でEL素子12を発光させてカラーインク14
を照明すると、カラーインク14による絵柄を透明フィ
ルム13を通して視認することができる。このため、明
るい所でも暗い所でもカラーインク14による絵柄をカ
ラーで見ることができ、これにより装飾性に優れたもの
を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、腕時計、携帯電
話機、自動車の計器類などの各種の機器に適用して有用
な装飾装置およびこれを用いた電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、指針式の腕時計においては、光
透過性を有する文字板の上方に時針、分針などの指針を
運針可能に配置し、この文字板の下側にエレクトロルミ
ネッセンス素子(以下、EL素子という)などの平面型
の発光素子を配置し、明るい所で発光素子を発光させず
に外部光で文字板および指針を照明することにより、時
刻を知ることができ、暗い所では発光素子を発光させて
文字板および指針を照明することにより、時刻を知るこ
とができるようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな腕時計では、明かる所でも暗い所でも時刻を知るこ
とができても、文字板が光透過性を有し、この文字板を
光が透過するだけであるから、風景画や模様などの絵柄
を表現することができず、装飾性に欠けるという不都合
がある。
【0004】この発明の課題は、風景画や模様などの絵
柄を表現することができ、これにより装飾性に優れたも
のを得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するために、次のような構成要素を備えている。な
お、各構成要素には、後述する各実施形態の項で説明さ
れる各要素に付された図面の参照番号などを括弧と共に
付す。請求項1に記載の発明は、図1〜図19に示すよ
うに、半透過型のカラーインク(14、41、56)が
ドット状に設けられた透明基材(透明フィルム13)
と、この透明基材の前記カラーインクに光を照射する発
光素子(EL素子12、紫外線発光素子45)とを備え
たことを特徴とする装飾装置である。
【0006】この発明によれば、透明基材にドット状に
設けられたカラーインクにより風景画や模様などの絵柄
を表現することができ、このため明るい所で外部光によ
り透明基材が照明されると、カラーインクによる絵柄を
見ることができ、また暗い所では発光素子を発光させて
カラーインクを照明すると、この照明された光がドット
状に設けられたカラーインクの隙間をそのまま透過する
と共に、照明された光の一部が半透過型のカラーインク
を透過するので、カラーインクによる絵柄を視認するこ
とができ、これにより明るい所でも暗い所でもカラーイ
ンクによる絵柄をカラーで見ることができるので、装飾
性に優れたものを得ることができる。
【0007】請求項2に記載の発明は、図4および図5
に示すように、前記透明基材(透明フィルム13)の表
面側に、半透過反射部材(半透過反射板21)が配置さ
れていることを特徴とする請求項1に記載の装飾装置で
ある。この発明によれば、明るい所で発光素子を発光さ
せない場合には、外部光が半透過反射部材により反射さ
れるので、透明基材のカラーインクには外部光がほとん
ど照射されることがなく、カラーインクによる絵柄を視
認することはできないが、発光素子を発光させてカラー
インクを照明すると、請求項1に記載の発明と同様、発
光素子からの光がドット状に設けられたカラーインクの
隙間をそのまま透過すると共に、発光素子からの光の一
部が半透過型のカラーインクを透過し、これら透過した
光が半透過反射部材を透過するので、この半透過反射部
材を通してカラーインクによる絵柄をカラーで見ること
ができ、これにより発光素子の発光時と非発光時とで異
なる装飾効果を得ることができる。
【0008】例えば、図6に示すように、半透過反射部
材(半透過反射板21)が金属板(22)に微細な貫通
孔(23)を多数形成した構造である場合には、明るい
所で発光素子を発光させなければ、金属板で外部光が反
射されるので、金属調の装飾効果を得ることができ、発
光素子を発光させれば、金属板の微細な貫通孔を通して
カラーインクによる絵柄を見ることができる。
【0009】請求項3に記載の発明は、図7に示すよう
に、前記半透過反射部材(半透過反射板21)の少なく
とも表面に半透過型のカラーインク(26)がドット状
に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の装
飾装置である。この発明によれば、請求項2に記載の発
明と同様、明るい所では外部光が半透過反射部材により
反射されるので、透明基材のカラーインクによる絵柄を
視認することはできないが、半透過反射部材に設けられ
たカラーインク(26)による絵柄を見ることができ、
また発光素子を発光させると、請求項2に記載の発明と
同様、発光素子の光がカラーインク(14)および透明
基材を透過して半透過反射部材に照射され、この照射さ
れた光が半透過反射部材を透過するので、透明基材のカ
ラーインク(14)による絵柄を見ることができると共
に、半透過反射部材のカラーインク(26)による絵柄
をも同時に見ることができ、これにより発光素子の発光
時には透明基材のカラーインク(14)による絵柄と半
透過反射部材のカラーインク(26)による絵柄との両
方が重なった絵柄をカラーで見ることができる。
【0010】請求項4に記載の発明は、図1〜図12、
図18、図19に示すように、前記発光素子が前記透明
基材(透明フィルム13)の裏面側に配置された平面発
光型のEL素子(12)であることを特徴とする請求項
1〜3のいずれかに記載の装飾装置である。この発明に
よれば、EL素子が平面発光型の発光素子であるから、
カラーインクが設けられた透明基材の全体を照度むらが
なくほぼ均一に照明することができる。この場合、EL
素子が白色系の光を発光する構造であれば、カラーイン
クの色を鮮明に表現することができる。
【0011】請求項5に記載の発明は、図13〜図17
に示すように、前記透明基材(透明フィルム13)の裏
面側に可視光線領域外の特定波長領域の光に反応して可
視光線領域内の光を発光する発光層(47、57)が設
けられ、前記発光素子(紫外線発光素子45)が前記発
光層を反応させる前記特定波長領域の光を発光すること
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の装飾装置
である。この発明によれば、発光素子を発光させて可視
光線領域外の特定波長領域の光を発光層に照射すると、
発光層が特定波長領域の光に反応して可視光線領域内の
光を発光するので、この発光層で発光した可視光線領域
内の光をカラーインクに照射することができ、これによ
りカラーインクによる絵柄を表現することができる。こ
の場合、特定波長領域の光は、紫外線や赤外線などの可
視光線領域外の光で、人間の目には見えない光であるか
ら、発光素子(例えば紫外線発光素子45)を発光させ
ても、その発光状態を視認することはできないが、その
特性波長領域の光が発光層に照射されると、発光層が可
視光線領域内の光を発光するので、この発光層で発光し
た光を人間の目で視認することができる。
【0012】請求項6に記載の発明は、図13〜図15
に示すように、前記特定波長領域の光を発光する発光素
子(紫外線発光素子45)が、前記透明基材(透明フィ
ルム13)にその表面側から前記特定波長領域の光を照
射することを特徴とする請求項5に記載の装飾装置であ
る。この発明によれば、発光素子を発光させると、特定
波長領域の光が透明基材およびカラーインクをそのまま
透過して発光層に照射され、これにより発光層が特定波
長領域の光に反応して可視光線領域内の光を発光するの
で、この発光層で発光した可視光線領域内の光によって
カラーインクを照明することができ、これによりカラー
インクによる絵柄を見ることができる。
【0013】請求項7に記載の発明は、図16および図
17に示すように、前記特定波長領域の光を発光する発
光素子(紫外線発光素子45)が、前記透明基材(透明
フィルム13)の裏面側に配置された導光板(60)の
側面に配置され、発光した前記特定波長領域の光を前記
導光板で導いて前記発光層(47、57)に照射するこ
とを特徴とする請求項5に記載の装飾装置である。この
発明によれば、発光素子で発光した特定波長領域の光を
導光板の側面から導光板の内部に採り込み、この採り込
んだ光を導光板で導いて透明基材の裏面に設けられた発
光層の全体にほぼ均一に照射することができ、これによ
り発光層の全体を輝度むらがなくほぼ均一に発光させる
ことができるので、カラーインクを照度むらがなく均一
に可視光線領域内の光で照明することができる。
【0014】請求項8に記載の発明は、図11および図
12に示すように、前記透明基材(透明フィルム13)
にエンボス加工などの装飾加工により凹凸部(13a)
が設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいず
れかに記載の装飾装置である。この発明によれば、透明
基材にエンボス加工などの装飾加工により設けられた凹
凸部により、透明基材を立体的に形成することができ、
これによりカラーインクによる絵柄を立体的に表現する
ことができる。
【0015】請求項9に記載の発明は、図1〜図19に
示すように、請求項1に記載された前記装飾装置を収納
する機器ケース(腕時計ケース1、機器ケース65)を
備え、この機器ケースの窓部(時計ガラス2、保護ガラ
ス68)と前記装飾装置の前記透明基材(透明フィルム
13)との間に表示部材(指針11、液晶表示素子3
1)を設けたことを特徴とする電子機器(腕時計、携帯
電話機)である。この発明によれば、装飾装置により明
るい所でも暗い所でもカラーインクによる絵柄を表示部
材の背景として機器ケースの窓部を通して外部から見る
ことができるので、装飾性に優れたものを得ることがで
きる。
【0016】
【発明の実施の形態】[第1実施形態]以下、図1〜図
3を参照して、この発明を指針式の腕時計に適用した第
1実施形態について説明する。図1はこの発明の指針式
の腕時計を示した要部の拡大断面図である。この指針式
の腕時計は、腕時計ケース1を備えている。この腕時計
ケース1の上部中央には、時計ガラス2がパッキン3を
介して装着されており、この腕時計ケース1の内部に
は、時計モジュール4が中枠5を介して収納されてい
る。また、腕時計ケース1の下面には、裏蓋6が防水リ
ング7を介して取り付けられている。
【0017】時計モジュール4は、アナログ機能とデジ
タル機能とのうち、少なくともアナログ機構を備え、図
1に示すように、ハウジング8に設けられたアナログム
ーブメント(図示せず)の指針軸9が文字板10の上方
に突出し、この突出した指針軸9の上端部に時針、分
針、秒針などの指針11が取り付けられ、この指針11
が文字板10の上方を運針するように構成されている。
この場合、ハウジング8は、中枠5に装着されて腕時計
ケース1内に収納されており、このハウジング8上に
は、バックライト装置であるEL素子12を介して文字
板10が配置されている。なお、この文字板10および
EL素子12の中心部分には、指針軸9が挿通する貫通
孔15が設けられている。
【0018】文字板10は、図2に示すように、透明フ
ィルム13を備え、この透明フィルム13の下面に半透
過型のカラーインク14が印刷や塗布などによりドット
状に設けられ、このカラーインク14により図3に示す
ような風景画や模様などの絵柄をカラーで表示するよう
に構成されている。すなわち、このカラーインク14
は、可視光線領域の光が照射されると、その一部の光が
透過することにより、所定の色を表現するものである。
EL素子12は、下部側の電極基板(カソード電極基
板)上にEL層を介して透明な電極基板(アノード電極
基板)を設け、上下の電極基板間に電圧を印加してEL
層を発光させることにより、少なくとも可視光線領域に
おける白色系の光を上面全体からほぼ均一に面発光する
平面発光型の発光素子である。
【0019】このような腕時計によれば、透明フィルム
13の下面にカラーインク14をドット状に設けたの
で、このカラーインク14によって風景画や模様などの
絵柄をカラーで表現することができる。このため、明る
い所で時計ガラス2を通して外部光が腕時計ケース1内
に採り込まれると、この採り込まれた外部光で文字板1
0および指針11が照明されるので、時刻を知ることが
できると共に、文字板10の透明フィルム13を通して
外部光がカラーインク14に照射されるので、図3に示
すように、カラーインク14による絵柄を指針11の背
景として見ることができる。
【0020】また、暗い所でEL素子12を発光させる
と、このEL素子12の光がカラーインク14に照射さ
れ、この照射された光がドット状に設けられたカラーイ
ンク14の隙間をそのまま透過すると共に、照射された
光の一部が半透過型のカラーインク14を透過する。こ
れにより、カラーインク14が所定の色で表現されるの
で、図3に示すように、カラーインク14による風景画
や模様などの絵柄を指針11の背景として視認すること
ができる。なお、カラーインク14および透明フィルム
13を透過した光は、文字板10の上方に位置する指針
11を照明するので、このときにも時刻を知ることがで
きる。
【0021】このように、この腕時計によれば、明るい
所でも暗い所でもカラーインク14による絵柄をカラー
で見ることができるので、装飾性に優れたものを得るこ
とができる。この場合、EL素子12は、平面型の発光
素子であるから、カラーインク14が設けられた透明フ
ィルム13の下面全体を照度むらがなくほぼ均一に照明
することができると共に、EL素子12が白色系の光を
発光するので、カラーインク14の色を鮮明に表現する
ことができる。
【0022】[第2実施形態]次に、図4〜図6を参照
して、この発明を指針式の腕時計に適用した第2実施形
態について説明する。なお、図1〜図3に示された第1
実施形態と同一部分には同一符号を付して説明する。こ
の指針式の腕時計は、図4および図5に示すように、文
字板20のベース部材である透明フィルム13の上面に
半透過反射板21を設けた構造で、これ以外は第1実施
形態とほぼ同じ構造になっている。すなわち、半透過反
射板21は、図6に示すように、ステンレスなどの金属
板22に微細な貫通孔23を多数形成したものである。
【0023】この場合、貫通孔23は、図6に示すよう
に、その上面側に位置する孔部23aの孔径が下面側に
位置する孔部23bの孔径よりも小さく形成された段差
状の孔であり、下面側の孔部23bの孔径が金属板22
の厚み(例えば0.1mm程度)よりも小さく形成さ
れ、これにより貫通孔23が上面側から目立たないよう
に構成されている。また、これら貫通孔23は、金属板
22の上下両面にマスクを設けて、金属板22を上下両
面からエッチングすることにより、肉眼ではほとんど見
えない微細な孔に形成されている。
【0024】このような腕時計によれば、明るい所で時
計ガラス2を通して外部光が腕時計ケース1内に採り込
まれると、この採り込まれた外部光で文字板20および
指針11が照明されるので、時刻を知ることができる。
このときには、文字板20の半透過反射板21である金
属板22により外部光がほとんど反射され、半透過反射
板21の下側に配置された透明フィルム13のカラーイ
ンク14に照射される外部光が少ないため、カラーイン
ク14による絵柄を見ることはできない。しかし、半透
過反射板21の金属板22に設けられた微細な貫通孔2
3が目立たないため、金属板22により金属調の装飾効
果を良好に得ることができる。
【0025】また、暗い所でEL素子12を発光させる
と、第1実施形態と同様、EL素子12の光がカラーイ
ンク14に照射され、この照射された光がドット状に設
けられたカラーインク14の隙間をそのまま透過すると
共に、照射された光の一部が半透過型のカラーインク1
4を透過し、このカラーインク14および透明フィルム
13を透過した光が半透過反射板21の金属板22に設
けられた微細な貫通孔23を透過するので、図3に示し
た第1実施形態と同様、指針11の背景としてカラーイ
ンク14による絵柄を半透過反射板21を介して視認す
ることができる。なお、カラーインク14、透明フィル
ム13、および金属板22の貫通孔23を透過した光
は、文字板20の上方に位置する指針11を照明するの
で、このときにも時刻を知ることができる。
【0026】このように、この腕時計によれば、カラー
インク14が設けられた透明フィルム13の上面に半透
過反射板21を設けたので、EL素子12の発光時と非
発光時とで異なる装飾効果を得ることができる。すなわ
ち、EL素子12を発光させない非発光時には、透明フ
ィルム13のカラーインク14による絵柄を見ることは
できないが、半透過反射板21の金属板22による金属
調の装飾効果を得ることができ、またEL素子12を発
光させた発光時には、カラーインク14による絵柄をカ
ラーで見ることができる。このため、第1実施形態のも
のよりも、より一層、装飾性に優れたものを得ることが
できる。
【0027】[第3実施形態]次に、図7を参照して、
この発明を指針式の腕時計に適用した第3実施形態につ
いて説明する。なお、図4〜図6に示された第2実施形
態と同一部分には同一符号を付して説明する。この指針
式の腕時計は、図7に示すように、文字板25のベース
部材である透明フィルム13の上面側に配置された半透
過反射板21の上面にも半透過型のカラーインク26を
設けた構造で、これ以外は第2実施形態と同じ構造にな
っている。すなわち、半透過反射板21に設けられたカ
ラーインク26は、第1実施形態のカラーインク14と
同じ材質であり、金属板22の上面に印刷や塗布により
ドット状に設けられ、これにより第1実施形態のカラー
インク14による絵柄と異なる風景画や模様などの絵柄
をカラーで表示するように構成されている。
【0028】このような腕時計によれば、明るい所で時
計ガラス2を通して外部光が腕時計ケース1内に採り込
まれると、この採り込まれた外部光で文字板25および
指針11が照明されるので、時刻を知ることができると
共に、文字板25の半透過反射板21である金属板22
の上面に設けられたカラーインク26による絵柄を指針
11の背景として見ることができる。このときには、半
透過反射板21の金属板22により外部光が反射される
ので、第2実施形態と同様、半透過反射板21の下側に
配置された透明フィルム13のカラーインク14による
絵柄を見ることはできない。この場合には、金属板22
に設けられた微細な貫通孔23が目立たないため、貫通
孔23の影響を受けることがなく、外部光が半透過反射
板21で反射されるので、半透過反射板21のカラーイ
ンク26による絵柄を明るく且つ鮮明に見ることができ
る。
【0029】また、暗い所でEL素子12を発光させる
と、第2実施形態と同様、EL素子12の光が透明フィ
ルム13のカラーインク14に照射され、この照射され
た光がドット状に設けられたカラーインク14の隙間を
そのまま透過すると共に、照射された光の一部がカラー
インク14を透過し、このカラーインク14および透明
フィルム13を透過した光が半透過反射板21の金属板
22に設けられた微細な貫通孔23を透過するので、第
2実施形態と同様、カラーインク14による絵柄を半透
過反射板21を介して視認することができる。このとき
には、金属板22の貫通孔23を透過した光が金属板2
2の上面に設けられたカラーインク26を照明するの
で、このカラーインク26による絵柄をも同時に見るこ
とができる。このため、カラーインク14、26の両方
が重なった絵柄を指針11の背景として見ることができ
る。このときにも、文字板20の上方に位置する指針1
1が照明されるので、時刻を知ることができる。
【0030】このように、この腕時計によれば、半透過
反射板21の上面に半透過型のカラーインク26をドッ
ト状に設けたので、第2実施形態と同様、EL素子12
の発光時と非発光時とで異なる装飾効果を得ることがで
きる。すなわち、EL素子12を発光させない非発光時
には、透明フィルム13のカラーインク14による絵柄
を見ることはできないが、半透過反射板21の金属板2
2に設けられたカラーインク26による絵柄をカラーで
見ることができ、またEL素子12を発光させた発光時
には、透明フィルム13に設けられたカラーインク14
による絵柄と、金属板22に設けられたカラーインク2
6による絵柄との両方が重なった絵柄をカラーで見るこ
とができ、これによっても装飾性に優れたものを得るこ
とができる。
【0031】なお、上記第3実施形態では、半透過反射
板21である金属板22の上面のみにカラーインク26
を設けたが、これに限らず、金属板22の下面、または
その上下両面にカラーインク26をドット状に設けても
良い。また、半透過反射板21として、微細な貫通孔2
3が多数形成された金属板22を用いた場合について述
べたが、これに限らず、例えばハーフミラーなどの半透
過反射機能を有する樹脂フィルムを半透過反射部材とし
て用いても良い。また、上記第1〜第3実施形態および
その変形例では、透明フィルム13の下面にカラーイン
ク14を設けたが、これに限らず、透明フィルム13の
上面、または上下両面にカラーインク14を設けても良
い。
【0032】[第4実施形態]次に、図8〜図10を参
照して、この発明をデジタル式の腕時計に適用した第4
実施形態について説明する。なお、図1〜図3に示され
た第1実施形態と同一部分には同一符号を付して説明す
る。このデジタル式の腕時計は、図8に示すように、腕
時計ケース1内に収納される時計モジュール30がデジ
タル機能を備えた構造で、これ以外は第1実施形態とほ
ぼ同じ構造になっている。すなわち、この時計モジュー
ル30は、第1実施形態の文字板10および指針11に
代えて、表示部材として液晶表示素子31を用い、この
液晶表示素子31の下側に装飾板32およびEL素子1
2を配置した構造になっている。
【0033】この場合、時計モジュール30は、図8に
示すように、上部ハウジング33と下部ハウジング34
とを備えており、これら上部ハウジング33と下部ハウ
ジング34との間には、回路基板35が設けられてい
る。また、上部ハウジング33内には、液晶表示素子3
1がインターコネクタ36により回路基板35と電気的
に接続されて支持され、この状態で上部ハウジング33
に設けられた弾性押え部33aにより上方に抜けないよ
うに押えられて収納されている。この液晶表示素子31
は、図9に示すように、上下一対の透明な電極基板3
7、38間に液晶(図示せず)を封入し、上側の電極基
板37の上面および下側の電極基板38の下面にそれぞ
れ偏光板39、40を設けた構造で、一対の電極基板3
7、38間に電圧を選択的に印加することにより、時刻
などの情報を電気光学的に表示するように構成されてい
る。
【0034】この液晶表示素子31の下側には、図8お
よび図9に示すように、装飾板32およびEL素子12
が上から順に配置されている。装飾板32は、第1実施
形態と同様、透明フィルム13の下面にカラーインク4
1を印刷や塗布によりドット状に設け、このカラーイン
ク41により風景画や模様などの絵柄をカラーで表示す
るように構成されている。この場合、カラーインク41
は、図10に示すように、液晶表示素子31の表示領域
31aに対応する個所を除いて設けられている。また、
EL素子12は、第1実施形態と同様、可視光線領域に
おける白色系の光を上面全体からほぼ均一に面発光する
平面型の発光素子である。なお、下部ハウジング34内
には、電池42が押え板43で押えられて収納されてい
る。
【0035】このような腕時計によれば、EL素子12
を発光させると、第1実施形態と同様、EL素子12の
光が装飾板32のカラーインク41に照射され、この照
射された光が透明フィルム13にドット状に設けられた
カラーインク41の隙間をそのまま透過すると共に、照
射された光の一部が半透過型のカラーインク41を透過
し、これら透過した光が透明フィルム13を透過して液
晶表示素子31に照射される。これにより、液晶表示素
子31の下面が照明されるので、図10に示すように、
カラーインク41による風景画や模様などの絵柄、およ
び液晶表示素子31の表示領域31aに表示された時刻
などの情報を時計ガラス2を通して外部から見ることが
できる。
【0036】このときには、液晶表示素子31の表示領
域31aと対応する個所にカラーインク41が設けられ
ていないため、図10に示すように、液晶表示素子31
の表示領域31aを除いて、カラーインク41による風
景画や模様などの絵柄をカラーで見ることができる。ま
た、液晶表示素子31の表示領域31aと対応する個所
では、EL素子12で発光した光が透明フィルム13を
そのまま透過し、この透過した光が液晶表示素子31の
バックライトとして機能し、液晶表示素子31の下側偏
光板40、および一対の電極基板37、38を経て上側
偏光板39から上方に出射するので、液晶表示素子31
の表示領域31aに表示された情報を鮮明に見ることが
できる。
【0037】このように、この腕時計によれば、EL素
子12を発光させて装飾板32のカラーインク41を照
明することにより、カラーインク41による絵柄を液晶
表示素子31を通してカラーで見ることができると共
に、液晶表示素子31の表示領域31aに表示された情
報をも同時に時計ガラス2を通して見ることができ、こ
れにより装飾性に優れたものを得ることができる。この
場合、液晶表示素子31の表示領域31aと対応する個
所にはカラーインク41が設けられていないため、カラ
ーインク41による風景画や模様などの絵柄が液晶表示
素子31の表示領域31aに表示されることがなく、こ
のためカラーインク41による絵柄によって液晶表示素
子31の表示領域31aに表示された情報が妨げられな
いので、表示領域31aに表示された情報とカラーイン
ク41による絵柄との両方を鮮明に見ることができる。
【0038】なお、上記第4実施形態では、装飾板32
のカラーインク41および透明フィルム13を透過した
光が液晶表示素子31の下面に直接照射するように構成
したが、これに限らず、例えば第3実施形態のように、
装飾板32の上面に半透過反射板21を配置し、この半
透過反射板21の上面に半透過型のカラーインク26を
ドット状に設けた構造でも良い。このような構造では、
EL素子21を発光させると、第3実施形態と同様、発
光した光が装飾板32のカラーインク41および透明フ
ィルム13を透過し、この透過した光が半透過反射板2
1をも透過するので、表示領域31aに表示された情報
と共に、透明フィルム13のカラーインク41による絵
柄と半透過反射板21のカラーインク26による絵柄と
の両方が重なった絵柄をも見ることができる。
【0039】特に、この場合には、明るい所でEL素子
12を発光させずに外部光を時計ガラス2から採り込む
と、この採り込んだ外部光が液晶表示素子31に照射さ
れ、この照射された外部光が液晶表示素子31を透過し
て半透過反射板21のカラーインク26に照射されると
共に半透過反射板21で反射されるので、第3実施形態
と同様、透明フィルム13のカラーインク41による絵
柄を見ることはできないが、半透過反射板21で反射さ
れた光が再び液晶表示素子31を透過するので、明るい
所でEL素子12を発光させなくても、液晶表示素子3
1の表示領域31aに表示された情報と半透過反射板2
1のカラーインク26による絵柄とを見ることができ
る。
【0040】また、上記第1〜第4実施形態およびその
変形例では、透明フィルム13が単純な平坦面状に形成
されている場合について述べたが、これに限らず、例え
ば図11に示す第1変形例のように、文字板10の透明
フィルム13にエンボス加工などの装飾加工を施して凹
凸部13aを形成し、この凹凸部13aの上下面の一方
(同図では下面)にカラーインク14を印刷や塗布など
により設けても良い。また、図12に示す第2変形例の
ように、液晶表示素子31の下側に配置された装飾板3
2の透明フィルム13にエンボス加工などの装飾加工を
施して凹凸部13aを形成し、この凹凸部13aの上下
面の一方(同図では下面)にカラーインク41を印刷や
塗布などにより設けても良い。このようにすれば、いず
れの場合も、凹凸部13aによって透明フィルム13を
立体的に形成することができ、これによりカラーインク
14、41による絵柄を立体的に表現することができ、
より一層、カラーインク14、41による絵柄を強調す
ることができる。
【0041】[第5実施形態]次に、図13および図1
4を参照して、この発明を指針式の腕時計に適用した第
5実施形態について説明する。なお、図1〜図3に示さ
れた第1実施形態と同一部分には同一符号を付して説明
する。この指針式の腕時計は、図13に示すように、E
L素子12に代えてブラックライトと呼ばれる紫外線発
光素子45を用いると共に、文字板46のベース部材で
ある透明フィルム13にカラーインク14のほかに発光
層47を設けた構造で、これ以外は第1実施形態とほぼ
同じ構造になっている。この場合、腕時計ケース1の内
周面には、見切り部材48が時計ガラス2と時計モジュ
ール4との間に位置した状態で配置されている。
【0042】この見切り部材48の上部における所定個
所(例えば12時と対応する個所)には、図13に示す
ように、収納凹部49が外周面側から内周面側に向けて
連続して設けられており、この見切り部材48の収納凹
部49内には、紫外線発光素子45が配置されている。
この紫外線発光素子45は、波長が365nm(ナノメ
ートル:ナノメートルは10億分の1メートル)付近、
または254〜365nmの紫外線領域の光を発光する
紫外線灯または紫外線発光ダイオード(LED)などの
発光素子で構成され、その接続リード50が見切り部材
48の孔部48aを通してハウジング8内に延出され、
この延出された接続リード50の下端部が接続金具51
によってハウジング8内に配置された回路基板52と電
気的に接続されている。
【0043】また、文字板46は、図13および図14
に示すように、透明フィルム13の下面にカラーインク
14を印刷や塗布などによりドット状に設けると共に、
このカラーインク14を覆って発光層47を印刷や塗布
などにより透明フィルム13の下面全体に設けた構造に
なっている。この場合、カラーインク14は、第1実施
形態と同様、透明フィルム13の下面にドット状に設け
られていることにより、風景画や模様などの絵柄をカラ
ーで表示するように構成されている。また、発光層47
は、波長が350〜420nmまたは254〜365n
mの紫外線領域の光に反応して可視光線領域内の光で有
色発光し、紫外線領域の光が照射されないときに透明な
状態を呈するものであり、この発光層47の発光色は、
赤、青、緑(または黄色)の3色を基本として、その色
バリエーションが10〜13種類ある。
【0044】このような腕時計によれば、第1実施形態
と同様、透明フィルム13の下面にカラーインク14を
ドット状に設けたので、このカラーインク14によって
風景画や模様などの絵柄をカラーで表現することができ
る。このため、明るい所で時計ガラス2を通して外部光
が腕時計ケース1内に採り込まれると、この採り込まれ
た外部光で文字板46および指針11が照明されるの
で、時刻を知ることができると共に、文字板46の透明
フィルム13を通してカラーインク14が照明されるの
で、図3に示した第1実施形態と同様、カラーインク1
4による絵柄を指針11の背景として見ることができ
る。
【0045】また、暗い所で紫外線発光素子45を発光
させると、紫外線領域の光が文字板46に斜め上方から
照射され、この照射された光が文字板46の透明フィル
ム13を透過してカラーインク14に照射され、この照
射された紫外線領域の光がカラーインク14をそのまま
透過して発光層47に照射される。これにより、発光層
47が紫外線領域の光に反応して可視光線領域内の光で
有色発光し、この有色光がカラーインク14を照明する
ので、図3に示した第1実施形態と同様、カラーインク
14による風景画や模様などの絵柄を指針11の背景と
して視認することができる。なお、カラーインク14お
よび透明フィルム13を透過した有色光は、文字板46
の上方に位置する指針11を照明するので、このときに
も時刻を知ることができる。
【0046】このように、この腕時計によれば、明るい
所でも暗い所でもカラーインク14による絵柄をカラー
で見ることができるので、装飾性に優れたものを得るこ
とができる。この場合、紫外線発光素子45は紫外線領
域の光を発光するので、人間の目には見えず、紫外線発
光素子45を発光させても、その発光状態を視認するこ
とはできないが、その紫外線領域の光が透明フィルム1
3およびカラーインク14を透過して発光層47に照射
されると、この発光層47が可視光線領域内の光で有色
発光するので、この発光層47の有色光を人間の目で視
認することができ、これによりカラーインク14による
絵柄をカラーで見ることができる。
【0047】[第6実施形態]次に、図15を参照し
て、この発明を指針式の腕時計に適用した第6実施形態
について説明する。この場合には、図13および図14
に示された第5実施形態と同一部分に同一符号を付して
説明する。この指針式の腕時計は、図15に示すよう
に、文字板55のベース部材である透明フィルム13の
上面にカラーインク56を設け、この透明フィルム13
の下面に発光層57を設けた構造で、これ以外は第5実
施形態とほぼ同じ構造になっている。
【0048】この場合、カラーインク56は、第1実施
形態のカラーインク14と同じ材質で、透明フィルム1
3の上面に印刷や塗布などによりドット状に設けられ、
これにより風景画や模様などの絵柄をカラーで表示する
ように構成されている。また、発光層57は、第5実施
形態と同様、紫外線領域の光に反応して可視光線領域の
光で有色発光し、紫外線領域の光が照射されないときに
透明な状態を呈するもので、透明フィルム13の下面全
体に設けられている。なお、腕時計ケース1内には、第
5実施形態と同様、見切り部材48が設けられており、
この見切り部材48の所定個所には、紫外線発光素子4
5が設けられている。
【0049】このような腕時計によれば、第5実施形態
と同様、透明フィルム13の上面にカラーインク56を
ドット状に設けたので、このカラーインク14によって
風景画や模様などの絵柄をカラーで表現することができ
る。このため、明るい所で時計ガラス2を通して外部光
が腕時計ケース1内に採り込まれると、この採り込まれ
た外部光で文字板55および指針11が照明されるの
で、時刻を知ることができると共に、文字板55の透明
フィルム13の上面に設けられたカラーインク56も同
時に照明されるので、図3に示した第1実施形態と同
様、カラーインク56による絵柄を指針11の背景とし
て見ることができる。
【0050】また、暗い所で紫外線発光素子45を発光
させると、紫外線領域の光が文字板55に斜め上方から
照射され、この照射された光が文字板55のカラーイン
ク56および透明フィルム13をそのまま透過し、この
透過した光が透明フィルム13の下面に設けられた発光
層57に照射される。これにより、発光層57が紫外線
領域の光に反応して可視光線領域内の光で有色発光し、
この発光した有色光が透明フィルム13を透過してカラ
ーインク56に照射されるので、図3に示した第1実施
形態と同様、カラーインク56による風景画や模様など
の絵柄を指針11の背景として視認することができる。
なお、透明フィルム13およびカラーインク56を透過
した有色光は、文字板55の上方に位置する指針11を
照明するので、このときにも時刻を知ることができる。
【0051】[第7実施形態]次に、図16を参照し
て、この発明をデジタル式の腕時計に適用した第7実施
形態について説明する。この場合には、図8〜図10に
示された第4実施形態と同一部分に同一符号を付して説
明する。このデジタル式の腕時計は、図16に示すよう
に、時計モジュール30の上部ハウジング33内に液晶
表示素子31が配置され、この液晶表示素子31の下面
側に装飾板32および導光板60が上から順に配置さ
れ、この導光板60の側面に紫外線発光素子45が対向
して配置された構造で、これ以外は第4実施形態とほぼ
同じ構造になっている。
【0052】この場合、装飾板32は、透明フィルム1
3の下面にカラーインク41が印刷や塗布などによりド
ット状に設けられていると共に、このカラーインク41
を覆って発光層47が印刷や塗布などにより透明フィル
ム13の下面全体に設けられた構造になっている。この
カラーインク41は、透明フィルム13の下面にドット
状に設けられていることにより、風景画や模様などの絵
柄をカラーで表示するように構成されている。また、発
光層47は、第5実施形態と同様、紫外線領域の光に反
応して可視光線領域内の光で有色発光し、紫外線領域の
光が照射されないときに透明な状態を呈するものであ
る。なお、この場合にも、カラーインク41は、液晶表
示素子31の表示領域31aに対応する個所を除いて、
透明フィルム13の下面に設けられている。
【0053】また、導光板60は、装飾板32の下面に
対応して配置され、紫外線発光素子45で発光した紫外
線領域の光を側面から内部に採り込み、この採り込んだ
光を導光板60の面方向に導いて上面全体からほぼ均一
に出射して装飾板32の下面全体に照射するように構成
されている。紫外線発光素子45は、第5実施形態と同
様、紫外線領域の光を発光する紫外線灯または紫外線発
光ダイオード(LED)などの発光素子であり、時計モ
ジュール30の回路基板35上の所定個所、例えば12
時に対応する個所に設けられている。
【0054】このような腕時計によれば、紫外線発光素
子45を発光させると、その紫外線領域の光が導光板6
0の側面からその内部に採り込まれて導光板60の面方
向に導かれ、この導かれた紫外線領域の光が導光板60
の上面全体からほぼ均一に出射されて、装飾板32の発
光層47の下面全体に均一に照射される。このため、発
光層47が紫外線領域の光に反応して可視光線領域の光
で有色発光し、この有色光が装飾板32のカラーインク
41を照明すると共に、装飾板32の透明フィルム13
を透過して液晶表示素子31の下面をも照明するので、
図10に示した第4実施形態と同様、カラーインク41
による風景画や模様などの絵柄、および液晶表示素子3
1の表示領域31aに表示された時刻などの情報を時計
ガラス2を通して外部から見ることができる。
【0055】このときには、第4実施形態と同様、液晶
表示素子31の表示領域31aと対応する個所にカラー
インク41が設けられていないため、図10に示したよ
うに、液晶表示素子31の表示領域31aを除いて、カ
ラーインク41による風景画や模様などの絵柄をカラー
で見ることができる。また、液晶表示素子31の表示領
域31aと対応する個所では、発光層47で発光した有
色光が透明フィルム13をそのまま透過し、この透過し
た光が液晶表示素子31のバックライトとして機能する
ので、液晶表示素子31の表示領域31aに表示された
情報を鮮明に見ることができる。
【0056】なお、上記第7実施形態では、透明フィル
ム13の下面にカラーインク41を発光層47で覆って
設けた場合について述べたが、これに限らず、例えば図
17に示す変形例のように、装飾板32の透明フィルム
13の上面にカラーインク56を液晶表示素子31の表
示領域31aと対応する個所を除いてドット状に設け、
透明フィルム13の下面全体に発光層57を設けた構造
にしても良い。このような構造でも、第7実施形態と同
様、紫外線発光素子45で発光した紫外線領域の光が導
光板60により発光層57の全体にほぼ均一に照射され
る。これにより、発光層57が紫外線領域の光に反応し
て可視光線領域内の光で有色発光し、この発光した有色
光が透明フィルム13を透過してカラーインク56に照
射され、この照射された光がカラーインク56を透過し
て液晶表示素子31に照射されるので、カラーインク5
6による絵柄を液晶表示素子31の表示領域31aに表
示された情報と共に視認することができる。
【0057】また、上記第5〜第7実施形態およびその
変形例では、発光素子として、紫外線領域の光を発光す
る紫外線発光素子45を用い、且つ発光部として、紫外
線発光素子45で発光した紫外線領域の光に反応して有
色発光する発光層47、57を用いた場合について述べ
たが、これに限らず、発光素子として、波長が780n
m以上の赤外線領域の光を発光する赤外線発光素子を用
い、且つ発光部として、波長が780nm以上の赤外線
に反応して有色発光する発光層を用いた構造でも良い。
このような構造でも、赤外線が人間の目に見えないの
で、上記第5〜第7実施形態およびその変形例と同様の
作用効果がある。
【0058】[第8実施形態]次に、図18および図1
9を参照して、この発明を携帯電話機に適用した第8実
施形態について説明する。この場合には、図8〜図10
に示された第4実施形態と同一部分に同一符号を付して
説明する。この携帯電話機は、図18に示すように、合
成樹脂製の機器ケース65を備えている。この機器ケー
ス65は、上ケース66と下ケース67とを接合した構
造になっている。この場合、上ケース66の上面におけ
る上辺部側には、透明な保護ガラス68が上ケース66
に設けられた開口部に装着されており、この上ケース6
6の上面における下辺部側には、電話機能に必要な各種
のキー釦69が設けられている。また、この機器ケース
65の上端部には、アンテナ70が出没可能に取り付け
られている。
【0059】一方、機器ケース65の内部には、図19
に示すように、電話機能用のモジュール71が収納され
ている。このモジュール71は、ハウジング72に液晶
表示素子31が保護ガラス68に対応して設けられてい
るほか、電話機能に必要な各種の部品を備えた構造にな
っている。すなわち、液晶表示素子31は、第4実施形
態と同様、上下一対の透明な電極基板37、38間に液
晶(図示せず)を封入し、上側の電極基板37の上面お
よび下側の電極基板38の下面にそれぞれ偏光板39、
40を設けた構造で、一対の電極基板37、38間に電
圧を選択的に印加することにより、電話機能に必要な情
報を表示するように構成されている。この液晶表示素子
31は、インターコネクタ36によりハウジング72上
の回路基板73と電気的に接続された状態で支持されて
いる。
【0060】この液晶表示素子31の下側には、第4実
施形態と同様、装飾板32およびEL素子12が上から
順に配置されている。装飾板32は、透明フィルム13
の下面にカラーインク41が印刷や塗布によりドット状
に設けられ、このカラーインク41により風景画や模様
などの絵柄をカラーで表示するように構成されている。
この場合、カラーインク41は、図10に示した第4実
施形態と同様、液晶表示素子31の表示領域31aに対
応する個所を除いて設けられている。また、EL素子1
2は、第1実施形態と同様、可視光線領域内における白
色系の光を上面全体からほぼ均一に面発光する平面型の
発光素子である。
【0061】このような携帯電話機によれば、EL素子
12を発光させると、EL素子12の光が装飾板32に
照射され、この照射された光が透明フィルム13にドッ
ト状に設けられたカラーインク41の隙間をそのまま透
過すると共に、照射された光の一部が半透過型のカラー
インク41を透過し、この透過した光が透明フィルム1
3を透過して液晶表示素子31に照射される。これによ
り、液晶表示素子31の下面が照明されるので、図10
に示したように、カラーインク41による風景画や模様
などの絵柄、および液晶表示素子31の表示領域31a
に表示された時刻などの情報を保護ガラス68を通して
機器ケース65の外部から見ることができる。
【0062】このときには、液晶表示素子31の表示領
域31aと対応する個所にカラーインク41が設けられ
ていないため、図10に示したように、液晶表示素子3
1の表示領域31aを除いて、カラーインク41による
風景画や模様などの絵柄をカラーで見ることができる。
また、液晶表示素子31の表示領域31aと対応する個
所では、EL素子12で発光した光が透明フィルム13
をそのまま透過し、この透過した光が液晶表示素子31
のバックライトとして機能するので、液晶表示素子31
の表示領域31aに表示された情報を鮮明に見ることが
できる。
【0063】このように、この携帯電話機においても、
EL素子12を発光させて装飾板32のカラーインク4
1を照明することにより、カラーインク41による絵柄
を液晶表示素子31を通してカラーで見ることができる
と共に、液晶表示素子31の表示領域31aに表示され
た情報をも同時に保護ガラス68を通して見ることがで
き、これにより装飾性に優れたものを得ることができ
る。この場合、液晶表示素子31の表示領域31aと対
応する個所にはカラーインク41が設けられていないた
め、カラーインク41による風景画や模様などの絵柄が
液晶表示素子31の表示領域31aに表示されることが
なく、このためカラーインク41による絵柄によって液
晶表示素子31の表示領域31aに表示された情報が妨
げられないので、表示領域31aに表示された情報とカ
ラーインク41による絵柄との両方を鮮明に見ることが
できる。
【0064】なお、上記第8実施形態では、装飾板32
のカラーインク41および透明フィルム13を透過した
光が液晶表示素子31の下面に直接照射するように構成
したが、これに限らず、例えば第3実施形態のように、
装飾板32の上面に半透過反射板21を配置し、この半
透過反射板21の上面に半透過型のカラーインク26を
ドット状に設けた構造でも良い。このような構造では、
EL素子21を発光させると、第3実施形態と同様、発
光した光が装飾板32のカラーインク41および透明フ
ィルム13を透過し、この透過した光が半透過反射板2
1をも透過するので、表示領域31aに表示された情報
と共に、透明フィルム13のカラーインク41による絵
柄と半透過反射板21のカラーインク26による絵柄と
の両方が重なった絵柄をも見ることができる。
【0065】特に、この場合には、明るい所でEL素子
12を発光させずに外部光を保護ガラス68から採り込
むと、この採り込んだ外部光が液晶表示素子31に照射
され、この照射された外部光が液晶表示素子31を透過
して半透過反射板21のカラーインク26に照射される
と共に半透過反射板21で反射されるので、第3実施形
態と同様、透明フィルム13のカラーインク41による
絵柄を見ることはできないが、半透過反射板21で反射
された光が再び液晶表示素子31を透過するので、明る
い所でEL素子12を発光させなくても、液晶表示素子
31の表示領域31aに表示された情報と半透過反射板
21のカラーインク26による絵柄とを見ることができ
る。
【0066】また、上記第8実施形態およびその変形例
では、透明フィルム13が単純な平坦面状に形成されて
いる場合について述べたが、これに限らず、例えば図1
2に示した変形例のように、透明フィルム13にエンボ
ス加工などの装飾加工を施して凹凸部13aを形成し、
この凹凸部13aにカラーインク41を印刷や塗布など
により設けても良い。このように構成すれば、透明フィ
ルム13を凹凸部13aによって立体的に形成すること
ができ、これによりカラーインク41による絵柄を立体
的に表現することができ、このためカラーインク41に
よる絵柄を強調することができる。
【0067】さらに、上記第8実施形態およびその変形
例では、発光素子としてEL素子12を用いた場合につ
いて述べたが、これに限らず、例えば図13〜図17に
示した第5〜第7実施形態およびその変形例のように、
発光素子として紫外線発光素子45を用い、且つこの紫
外線発光素子45で発光した紫外線領域の光に反応して
有色発光する発光層47、57を用いても良い。このよ
うな構造でも、第5〜第7実施形態およびその変形例と
同様の作用効果がある。また、この場合にも、発光素子
として紫外線発光素子45に限らず、赤外線発光素子を
用い、発光層として赤外線領域の光反応して有色発光す
る発光層を用いても良い。
【0068】なおまた、上記第1〜第8実施形態および
その変形例では、透明基材として透明フィルム13を用
いたが、これに限らず、例えばエンボス加工などの装飾
加工が可能な合成樹脂からなる透明な平板を用いても良
い。また、上記第1〜第8実施形態およびその変形例で
は、電子機器として、腕時計または携帯電話機に適用し
た場合について述べたが、これに限らず、例えば電子手
帳、電子辞書、携帯端末機、パソコン、印刷機などの各
種の電子機器、または自動車の計器類などの各種機器、
あるいはそれらの各部品に広く適用することができる。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、半透過型のカラーインクがドット状に設けられた透
明基材と、この透明基材のカラーインクに光を照射する
発光素子とを備えたので、透明基材にドット状に設けら
れたカラーインクにより風景画や模様などの絵柄を表現
することができ、このため明るい所で外部光により透明
基材が照明されると、カラーインクによる絵柄を見るこ
とができ、また暗い所で発光素子を発光させてカラーイ
ンクを照明すると、この照明された光がドット状に設け
られたカラーインクの隙間をそのまま透過すると共に、
照明された光の一部が半透過型のカラーインクを透過す
るので、カラーインクによる絵柄を視認することがで
き、これにより明るい所でも暗い所でもカラーインクに
よる絵柄をカラーで見ることができるので、装飾性に優
れたものを得ることができる。
【0070】この場合、透明基材の表面側に半透過反射
部材が配置されていることにより、発光素子の発光時と
非発光時とで異なる装飾効果を得ることができる。ま
た、半透過反射部材の少なくとも表面に半透過型のカラ
ーインクがドット状に設けられていることにより、透明
基材のカラーインクによる絵柄と半透過反射部材のカラ
ーインクによる絵柄とを見ることができ、特に発光素子
の発光時には透明基材のカラーインクによる絵柄と半透
過反射部材のカラーインクによる絵柄との両方が重なっ
た絵柄を見ることができる。また、発光素子が透明基材
の裏面側に配置された平面発光型のEL素子であれば、
カラーインクが設けられた透明基材の全体を照度むらが
なくほぼ均一に照明することができる。特に、EL素子
が白色系の光を発光すれば、カラーインクの色を鮮明に
表現することができる。
【0071】また、透明基材の裏面側には可視光線領域
外の特定波長領域の光に反応して可視光線領域内の光を
発光する発光層が設けられ、発光素子が発光層を反応さ
せる特定波長領域の光を発光することにより、発光素子
を発光させて特定波長領域の光を発光層に照射させる
と、発光層が特定波長領域の光に反応して可視光線領域
内の光を発光するので、この発光層で発光した可視光線
領域内の光をカラーインクに照射することができ、これ
によりカラーインクによる絵柄を表現することができ
る。この場合、特定波長領域の光は、紫外線や赤外線な
どの可視光線領域外の光で、人間の目には見えない光で
あるから、発光素子を発光させても、その発光状態を視
認することはできないが、その特性波長領域の光が発光
層に照射されると、発光層が可視光線領域内の光を発光
するので、この発光層で発光した光を人間の目で視認す
ることができる。さらに、透明基材にエンボス部などの
凹凸部を設ければ、この透明基材に設けられたエンボス
部などの凹凸部により、透明基材を立体的に形成にする
ことができ、これによりカラーインクによる絵柄を立体
的に表現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を指針式の腕時計に適用した第1実施
形態を示した要部の拡大断面図。
【図2】図1の要部を更に拡大した断面図。
【図3】図1の腕時計の表示状態を示した正面図。
【図4】この発明を指針式の腕時計に適用した第2実施
形態を示した要部の拡大断面図。
【図5】図4の要部を更に拡大した断面図。
【図6】図5の金属板の一部を更に拡大した断面図。
【図7】この発明を指針式の腕時計に適用した第3実施
形態を示した要部の拡大断面図。
【図8】この発明をデジタル式の腕時計に適用した第4
実施形態を示した要部の拡大断面図。
【図9】図8の要部を更に拡大した断面図。
【図10】図8の腕時計の表示状態を示した正面図。
【図11】指針式の腕時計における透明フィルムにエン
ボス加工などにより凹凸部を形成した第1変形例を示し
た要部の拡大断面図。
【図12】デジタル式の腕時計における透明フィルムに
エンボス加工などにより凹凸部を形成した第2変形例を
示した要部の拡大断面図。
【図13】この発明を指針式の腕時計に適用した第5実
施形態を示した要部の拡大断面図。
【図14】図13の文字板の要部を更に拡大した断面
図。
【図15】この発明を指針式の腕時計に適用した第6実
施形態を示した要部の拡大断面図。
【図16】この発明をデジタル式の腕時計に適用した第
7実施形態を示した要部の拡大断面図。
【図17】第7実施形態の変形例を示した要部の拡大断
面図。
【図18】この発明を携帯電話機に適用した第8実施形
態を示した斜視図。
【図19】図18のA−A矢視における拡大断面図。
【符号の説明】
1 腕時計ケース 2 時計ガラス 4、30 時計モジュール 10、20、25、46、55 文字板 11 指針 12 EL素子 13 透明フィルム 14、26、41、56 カラーインク 21 半透過反射板 22 金属板 23 微細な貫通孔 31 液晶表示素子 31a 表示領域 32 装飾板 45 紫外線発光素子 47、57 発光層 48 見切り部材 60 導光板 65 機器ケース 68 保護ガラス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 13/42 G09F 13/42

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半透過型のカラーインクがドット状に設け
    られた透明基材と、 この透明基材の前記カラーインクに光を照射する発光素
    子とを備えたことを特徴とする装飾装置。
  2. 【請求項2】前記透明基材の表面側には、半透過反射部
    材が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の
    装飾装置。
  3. 【請求項3】前記半透過反射部材の少なくとも表面に
    は、半透過型のカラーインクがドット状に設けられてい
    ることを特徴とする請求項2に記載の装飾装置。
  4. 【請求項4】前記発光素子は前記透明基材の裏面側に配
    置された平面発光型のエレクトロルミネッセンス素子で
    あることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    装飾装置。
  5. 【請求項5】前記透明基材の裏面側には可視光線領域外
    の特定波長領域の光に反応して可視光線領域内の光を発
    光する発光層が設けられ、前記発光素子は前記発光層が
    反応する前記特定波長領域の光を発光することを特徴と
    する請求項1〜3のいずれかに記載の装飾装置。
  6. 【請求項6】前記特定波長領域の光を発光する発光素子
    は、前記透明基材にその表面側から前記特定波長領域の
    光を照射することを特徴とする請求項5に記載の装飾装
    置。
  7. 【請求項7】前記特定波長領域の光を発光する発光素子
    は、前記透明基材の裏面側に配置された導光板の側面に
    配置され、発光した前記特定波長領域の光が前記導光板
    で導かれて前記発光層に照射されることを特徴とする請
    求項5に記載の装飾装置。
  8. 【請求項8】前記透明基材にはエンボス加工などの装飾
    加工により凹凸部が設けられていることを特徴とする請
    求項1〜7のいずれかに記載の装飾装置。
  9. 【請求項9】請求項1に記載された前記装飾装置を収納
    する機器ケースを備え、この機器ケースの窓部と前記装
    飾装置の前記透明基材との間に表示部材を設けたことを
    特徴とする電子機器。
JP2002093808A 2002-03-29 2002-03-29 装飾装置およびこれを用いた電子機器 Pending JP2003295794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002093808A JP2003295794A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 装飾装置およびこれを用いた電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002093808A JP2003295794A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 装飾装置およびこれを用いた電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003295794A true JP2003295794A (ja) 2003-10-15

Family

ID=29238091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002093808A Pending JP2003295794A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 装飾装置およびこれを用いた電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003295794A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057790A1 (ko) * 2015-10-01 2017-04-06 엘지전자(주) 전자디바이스
CN107765544A (zh) * 2017-10-27 2018-03-06 业成科技(成都)有限公司 电子装置、电子装置的制造方法以及智能手表
WO2018235772A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 シャープ株式会社 保護フィルム付き表示パネル
TWI655523B (zh) * 2017-12-28 2019-04-01 大陸商業成科技(成都)有限公司 具特殊錶盤刻度設計的智慧型手錶
JP2021133670A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能性木材、建材、及び機能性木材の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057790A1 (ko) * 2015-10-01 2017-04-06 엘지전자(주) 전자디바이스
US9869974B2 (en) 2015-10-01 2018-01-16 Lg Electronics Inc. Electronic device
US10671026B2 (en) 2015-10-01 2020-06-02 Lg Electronics Inc. Electronic device
WO2018235772A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 シャープ株式会社 保護フィルム付き表示パネル
CN107765544A (zh) * 2017-10-27 2018-03-06 业成科技(成都)有限公司 电子装置、电子装置的制造方法以及智能手表
CN107765544B (zh) * 2017-10-27 2020-04-17 业成科技(成都)有限公司 电子装置、电子装置的制造方法以及智能手表
TWI655523B (zh) * 2017-12-28 2019-04-01 大陸商業成科技(成都)有限公司 具特殊錶盤刻度設計的智慧型手錶
JP2021133670A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能性木材、建材、及び機能性木材の製造方法
JP7340814B2 (ja) 2020-02-28 2023-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能性木材、建材、及び機能性木材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7227599B2 (en) Display device and manufacturing method of the same
US7128460B2 (en) Illumination device and electronic apparatus
JP4178937B2 (ja) 照明装置および電子機器
KR100483188B1 (ko) 자외선발광소자를 이용한 자외선발광장치 및 전자기기
JP4048794B2 (ja) 電子機器
TWI229172B (en) Illumining device including ultraviolet ray emitting element, and electronic apparatus using the illumining device
JP4120302B2 (ja) 電子機器
JP2003295794A (ja) 装飾装置およびこれを用いた電子機器
JP3979076B2 (ja) 電子機器
JP4997689B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP2004198681A (ja) 照明装置および電子機器
JP3979070B2 (ja) 紫外線発光装置および電子機器
KR100580238B1 (ko) 조명장치 및 이것을 이용한 전자기기
JP4000948B2 (ja) 電子機器
JP5029241B2 (ja) 電子機器
JP2004069726A (ja) 表示装置およびそれを用いた電子機器
JP5793997B2 (ja) 発光表示装置及び電子機器
JP2003177689A (ja) 発光表示装置および電子機器
JP2004198449A (ja) 表示装置およびこれを用いた電子機器
JP2003162242A (ja) 発光装置および電子機器
JP2003098988A (ja) 紫外線発光装置及び電子機器
JP2003029677A (ja) 発光部品、およびこれを用いた電子機器
JP2003162240A (ja) 発光装置および電子機器
JP2015222268A (ja) 発光表示装置及び電子機器
JP2003294863A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02