JP4997689B2 - 表示装置および電子機器 - Google Patents
表示装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4997689B2 JP4997689B2 JP2004167942A JP2004167942A JP4997689B2 JP 4997689 B2 JP4997689 B2 JP 4997689B2 JP 2004167942 A JP2004167942 A JP 2004167942A JP 2004167942 A JP2004167942 A JP 2004167942A JP 4997689 B2 JP4997689 B2 JP 4997689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- liquid crystal
- display device
- crystal display
- display element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 200
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 93
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 52
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 16
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 claims description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 40
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 27
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 27
- 239000010408 film Substances 0.000 description 25
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 5
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
なお、各構成要素には、後述する各実施形態の項で説明される各要素に付されている図面の参照番号などを括弧と共に付す。
前記複数のレンズ部と前記複数の透明電極とは、互いに対応した位置に配置されており、かつ、互いに同じ形状をしており、
外部からの光を前記複数の透明電極を通じて前記複数のレンズ部に入力させ、この入力された光を当該複数のレンズ部で反射させて前記複数の透明電極を通じて外部へ出す際に、前記複数のレンズ部の働きで前記液晶表示素子上の情報自体を立体的に表示するようにしたことを特徴とする表示装置である。
前記複数のレンズ部と前記複数の透明電極とは、互いに対応した位置に配置されており、かつ、互いに同じ形状をしており、
外部からの光を前記複数の透明電極を通じて前記複数のレンズ部に入力させ、この入力された光を当該複数のレンズ部で反射させて前記複数の透明電極を通じて外部へ出す際に、前記複数のレンズ部の働きで前記液晶表示素子上の情報自体を立体的に表示するようにしたことを特徴とする表示装置である。
以下、図1〜図5を参照して、この発明の表示装置を電子腕時計に適用した実施形態1について説明する。
図1はこの発明の電子腕時計の要部を示した拡大断面図、図2はその表示装置の要部を示した拡大断面図、図3は図2の表示装置の表示パターンを示した正面図、図4は図2のレンズパネルの正面図、図5は図2の表示装置の表示状態を示した正面図である。
この電子腕時計は、図1に示すように、腕時計ケース1を備えている。この腕時計ケース1の上部には、時計ガラス2が装着されており、この腕時計ケース1の内部には、時計モジュール3が収納されている。また、この腕時計ケース1の下部には、裏蓋4が防水リング5を介して取り付けられている。
次に、図7〜図10を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態2について説明する。なお、図1〜図5に示された実施形態1と同一部分には同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子25の下側にレンズパネル13を配置し、このレンズパネル13の上面に凸形状のレンズ部26を設け、その下面に装飾層27を設け、且つ液晶表示素子25をポジティブタイプに構成した構造であり、これ以外は実施形態1とほぼ同じ構成になっている。
また、レンズ部26は必ずしも凸形状である必要はなく、緩やかに凹んだ凹形状に形成されていても良い。このように形成すれば、装飾層27の絵柄を緩やかに凹んだ状態で立体的に表現することができる。
次に、図12を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態3について説明する。この場合にも、図1〜図5に示された実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、レンズパネル13の下面に装飾層としてカラーインク層28を設け、このレンズパネル13の下側にバックライト装置29を配置した構造で、これ以外は実施形態1と同じ構造になっている。この場合にも、レンズパネル13の上面には、凸形状のレンズ部21が液晶表示素子12の透明電極16、17同士が対応する領域、つまり上側の透明電極16のセグメント電極16aに対応して設けられている。
次に、図14を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態4について説明する。この場合にも、図1〜図5に示された実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、上面に凸形状のレンズ部21が設けられたレンズパネル13の下面に、装飾層として光透過性を有する金属層32を設け、このレンズパネル13の下側に面発光型のバックライト素子33を配置した構造で、これ以外は実施形態1とほぼ同じ構造になっている。
次に、図15および図16を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態5について説明する。この場合には、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子12の上下の各偏光板19、20をその各吸収軸19a、20a(または透過軸)がほぼ平行になるように配置し、凸形状のレンズ部21が設けられたレンズパネル13の下面に偏光フィルム34を配置した構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。
次に、図17を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態6について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、上面に凸形状のレンズ部21が設けられたレンズパネル13の下面に2層構造の装飾層35を設け、この装飾層35の下側にバックライト素子33を配置した構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。
次に、図25を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態7について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分には同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、凸形状のレンズ部21が上面に設けられたレンズパネル13の上面に光透過性を有する装飾層36を設け、この装飾層36でレンズパネル13の上面に形成されたレンズ部21を覆った構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。この場合、装飾層36は、半透過型のカラーインク層と半透過型の金属層とのうち、例えば半透過型のカラーインク層からなり、カラー表示をするように構成されている。
次に、図27および図28を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態8について説明する。この場合には、図25に示された実施形態7と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、レンズパネル13の上面に断面形状が台形状のレンズ部38を設け、このレンズ部38の上端面のみに装飾層40を部分的に設けた構造で、これ以外は実施形態7とほぼ同じ構造になっている。すなわち、このレンズ部38は、図28に示すように、その断面形状が台形状で、レンズパネル13の上面に出射成形によって一体に成形され、透明電極16、17同士が互いに対応する点灯領域に対応して設けられた構成になっている。また、装飾層40は、半透過型のカラーインク層28と半透過型の金属層32とのうち、少なくとも一方で構成されている。
次に、図30を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態9について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子12の下側にバックライト素子33を配置し、このバックライト素子33の上面に凹凸形状の装飾層45を設けた構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。すなわち、この装飾層45は、金属薄板46に貫通孔47を多数形成し、この金属薄板46をプレス加工またがエンボス加工で凹凸状に形成することにより、断面形状が半円弧状のレンズ部48を形成し、これらレンズ部48を透明電極16、17同士が互いに対応する領域に対応させて設けた構成になっている。
次に、図31を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態10について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分には同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子12の下面に凹形状のレンズ部50を設け、バックライト素子33の上面に装飾層36を設けた構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。すなわち、凹形状のレンズ部50は、断面が半円弧状の凹部で、光透過性を有するシート24に一体に形成され、このシート24を液晶表示素子12における下側の偏光板19の下面に設けるときに、透明電極16、17同士が互いに対応する点灯領域に対応して配置される。また、装飾層36は、実施形態8と同様、半透過型のカラーインク層28または半透過型の金属層32のいずれかで形成されている。
次に、図33を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態11について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、バックライト素子33の上面に装飾層36を設け、この装飾層36上にレンズパネル13を配置し、このレンズパネル13の上面に凸形状のレンズ部21を一体に設け、且つ液晶表示素子12の下面に凹形状のレンズ部50が設けられたシード24を設けた構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。
次に、図35を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態12について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子12における上側の偏光板19の上面に凸形状のレンズ部21を設け、下側の基板15と下側の偏光板20との間に装飾層36を設けた構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。この場合にも、凸形状のレンズ部21は、実施形態1と同様、紫外線硬化樹脂によって断面形状が半円弧形状に形成され、液晶表示素子12の透明電極16、17同士が互いに対応する領域に対応して設けられている。また、装飾層36は、半透過型のカラーインク層28からなり、液晶表示素子12の表示領域に対応する個所に設けられている。
次に、図36を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態13について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子12における上側の偏光板19の上面に凸形状のレンズ部21を設け、下側の偏光板20の下面に凹形状のレンズ部50を設け、バックライト素子33の上面に装飾層36を設けた構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。
次に、図37を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態14について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子55が高分子分散型の構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。すなわち、この液晶表示素子55は、上下一対の透明な基板14、15の間に液晶ポリマー56を封止材18aで囲んで封入し、透明電極16、17同士が互いに対向する点灯領域が電圧印加時に光透過状態となるネガテイブタイプに構成されている。この場合にも、バックライト素子33の上面には、装飾層36を介してレンズパネル13が配置されており、このレンズパネル13の上面には、断面形状が半円弧状の凸形状のレンズ部21が液晶表示素子55の点灯領域、つまり透明電極16、17同士が互いに対応する領域に対応して設けられている。
次に、図38〜図41を参照して、この発明を電子腕時計に適用した実施形態15について説明する。この場合にも、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計は、液晶表示素子12の下側に配置されるレンズパネル13に半球状のレンズ部57をドット状に複数形成すると共に、このレンズ部57に対応する個所を除いたレンズパネル13の上面に半透過型のカラーインク層58を設けた構造で、これ以外は実施形態4とほぼ同じ構造になっている。
次に、図47〜図49を参照して、この発明に係る表示装置の製造方法を電子腕時計に適用した実施形態16について説明する。この場合には、図14に示された実施形態4と同一部分に同一符号を付して説明する。
この電子腕時計における表示装置8の製造方法は、まず、図47に示すように、第1工程でレンズパネル13の上面にレンズ部21を形成すると共に、このレンズパネル13の下面に金属層32を設ける。
2 時計ガラス
3 時計モジュール
8 表示装置
12、25、55 液晶表示素子
13 レンズパネル
14、15 透明な基板
16、17 透明電極
18 液晶
19、20 偏光板
21、26、38、48、57 凸形状のレンズ部
23、50 凹形状のレンズ部
24 シート
27、35、36、40、45 装飾層
28、58 カラーインク層
29 バックライト装置
32 金属層
33 バックライト素子
34 偏光フィルム
41 第1装飾層
42 第2装飾層
56 液晶ポリマー
60、62、70、73、76 第1レンズ部
61、63、66、71、74、77 第2レンズ部
64、67、72、75、78 第3レンズ部
65 第4レンズ部
85 トラベルウォッチ
86 電卓
87 携帯電話機
Claims (17)
- 一対の透明な基板の対向面にそれぞれ透明電極を設けていると共に、前記一対の基板間に液晶を封入している液晶表示素子と、この液晶表示素子の裏面側に配置されているレンズ部とを備え、
前記複数のレンズ部と前記複数の透明電極とは、互いに対応した位置に配置されており、かつ、互いに同じ形状をしており、
外部からの光を前記複数の透明電極を通じて前記複数のレンズ部に入力させ、この入力された光を当該複数のレンズ部で反射させて前記複数の透明電極を通じて外部へ出す際に、前記複数のレンズ部の働きで前記液晶表示素子上の情報自体を立体的に表示するようにしたことを特徴とする表示装置。 - 一対の透明な基板の対向面にそれぞれ透明電極を設けていると共に、前記一対の基板間に液晶を封入している液晶表示素子と、この液晶表示素子の裏面側に配置されているレンズ部を有するパネルとを備え、
前記複数のレンズ部と前記複数の透明電極とは、互いに対応した位置に配置されており、かつ、互いに同じ形状をしており、
外部からの光を前記複数の透明電極を通じて前記複数のレンズ部に入力させ、この入力された光を当該複数のレンズ部で反射させて前記複数の透明電極を通じて外部へ出す際に、前記複数のレンズ部の働きで前記液晶表示素子上の情報自体を立体的に表示するようにしたことを特徴とする表示装置。 - 前記レンズ部の表裏面側のうち、少なくとも一方の面側に装飾層が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
- 前記液晶表示素子は、前記一対の基板間に前記液晶として液晶ポリマーを封入した高分子分散型に構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の表示装置。
- 前記装飾層が、カラーインク層と金属層との少なくとも一方を備えていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
- 前記装飾層が、多層膜からなる偏光フィルムことを特徴する請求項3に記載の表示装置。
- 前記レンズ部は、前記パネルに一体的に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
- 前記レンズ部は、凸形状と凹形状とのうち、少なくとも一方の形状で形成されていることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
- 前記レンズ部は、断面形状が半円弧形状または多角形状で、前記透明電極同士が互いに対応する各領域とほぼ同じ形状で形成されていることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
- 前記レンズ部は、断面形状が半円弧形状または多角形状で、前記透明電極同士が互いに対応する各領域に対応する部分にドット状に複数設けられていることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
- 前記レンズ部は、上面と立上り面とを有する形状に形成され、前記装飾層は、前記レンズ部の前記上面と前記立上り面との少なくとも一方の面に設けられていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 前記レンズ部が半透過状態で着色されていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 前記レンズ部が、形状や色が異なる複数の種類を組み合わせて平面的に配列されていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 前記レンズ部は、形状や色が異なる複数の種類を組み合わせて立体的に積層させた構成ことを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 前記液晶表示素子を照明するバックライト部材を備えていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 請求項1に記載の表示装置と、
この表示装置を内部に設けた機器ケースと、
を備えていることを特徴とする電子機器。 - 請求項2に記載の表示装置と、
この表示装置を内部に設けた機器ケースと、
を備えていることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004167942A JP4997689B2 (ja) | 2003-06-20 | 2004-06-07 | 表示装置および電子機器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003175731 | 2003-06-20 | ||
JP2003175731 | 2003-06-20 | ||
JP2004167942A JP4997689B2 (ja) | 2003-06-20 | 2004-06-07 | 表示装置および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005031641A JP2005031641A (ja) | 2005-02-03 |
JP4997689B2 true JP4997689B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=34220049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004167942A Expired - Lifetime JP4997689B2 (ja) | 2003-06-20 | 2004-06-07 | 表示装置および電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4997689B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100717194B1 (ko) * | 2005-10-14 | 2007-05-11 | 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 | 반투과형 액정표시장치 |
EP1780615A1 (fr) * | 2005-10-28 | 2007-05-02 | Montres Rado S.A. | Ensemble d'affichage à effets décoratifs pour un instrument portable, tel qu'une montre |
KR100731364B1 (ko) | 2005-11-02 | 2007-06-21 | 엘지전자 주식회사 | 영상 디스플레이 기기 |
JP2008107438A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Casio Comput Co Ltd | 表示装置 |
KR100901861B1 (ko) | 2007-07-04 | 2009-06-09 | (주) 피오디스플레이 | 표면의 색상이 변화하는 상품진열장치 및 그 제조 방법 |
JP2009128420A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 液晶表示装置 |
EP4016173B1 (fr) * | 2020-12-21 | 2024-08-14 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Procédé de fabrication d'un dispositif d'affichage à cristal liquide et dispositif d'affichage a cristal liquide |
EP4016172A1 (fr) * | 2020-12-21 | 2022-06-22 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Procédé de fabrication d'un dispositif d'affichage à cristal liquide et dispositif d'affichage a cristal liquide |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5311987U (ja) * | 1976-07-13 | 1978-01-31 | ||
JP3666181B2 (ja) * | 1997-03-21 | 2005-06-29 | ソニー株式会社 | 反射型兼透過型表示装置 |
JP2002148373A (ja) * | 1997-06-09 | 2002-05-22 | Seiko Epson Corp | 表示装置及び電子時計 |
JPH11271728A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-08 | Citizen Watch Co Ltd | 表示部を備えた電子機器 |
JP2000035575A (ja) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Kawaguchiko Seimitsu Kk | 光透過金属板とそれを用いた表示装置 |
JP2000298441A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Sony Corp | 表示装置 |
JP2001179760A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズ基板の製造方法、マイクロレンズ基板、液晶パネル用対向基板、液晶パネルおよび投射型表示装置 |
JP2001337607A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | デザインパネル及びその製造方法 |
JP2002202405A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-07-19 | Kureha Elastomer Co Ltd | 表示画面用光学フィルター |
JP2001337319A (ja) * | 2001-03-26 | 2001-12-07 | Seiko Epson Corp | 電子時計 |
JP4064125B2 (ja) * | 2002-02-22 | 2008-03-19 | 株式会社クラレ | フレネルレンズシートおよびその製造方法 |
JP4056800B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2008-03-05 | 株式会社クラレ | レンズシートおよびその製造方法 |
-
2004
- 2004-06-07 JP JP2004167942A patent/JP4997689B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005031641A (ja) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7227599B2 (en) | Display device and manufacturing method of the same | |
KR100634514B1 (ko) | 조명장치 및 전자기기 | |
JP5835559B2 (ja) | 指針式表示装置 | |
JP4178937B2 (ja) | 照明装置および電子機器 | |
KR100483188B1 (ko) | 자외선발광소자를 이용한 자외선발광장치 및 전자기기 | |
JP5177818B2 (ja) | 着色セグメントを表示する液晶表示装置と、この液晶表示装置を搭載した時計 | |
JP2011123406A (ja) | 車両用液晶表示装置 | |
JP4997689B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
WO2014168067A1 (ja) | 表示装置 | |
JP4797503B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20050046820A (ko) | 자외선 방출소자를 포함하는 발광장치 및 이를 이용하는전자장치 | |
JP7180278B2 (ja) | 加飾フィルムおよび表示装置 | |
JP3979076B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2004198681A (ja) | 照明装置および電子機器 | |
JP4905754B2 (ja) | 表示装置 | |
KR100580238B1 (ko) | 조명장치 및 이것을 이용한 전자기기 | |
JP4000948B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5029241B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2003295794A (ja) | 装飾装置およびこれを用いた電子機器 | |
JP7100812B2 (ja) | 表示装置 | |
CN211264865U (zh) | 一种可切换光效的半透光灯板 | |
JP2012173460A (ja) | 情報表示パネル用積層シート、及び情報表示パネル、並びにその情報表示パネルを具備した輸送機器 | |
JP2000029009A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2004069726A (ja) | 表示装置およびそれを用いた電子機器 | |
JP2004198449A (ja) | 表示装置およびこれを用いた電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060209 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4997689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |