JP2003277604A - ガラス繊維強化樹脂組成物 - Google Patents

ガラス繊維強化樹脂組成物

Info

Publication number
JP2003277604A
JP2003277604A JP2002088937A JP2002088937A JP2003277604A JP 2003277604 A JP2003277604 A JP 2003277604A JP 2002088937 A JP2002088937 A JP 2002088937A JP 2002088937 A JP2002088937 A JP 2002088937A JP 2003277604 A JP2003277604 A JP 2003277604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
glass fiber
resin
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002088937A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oyamada
洋 小山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP2002088937A priority Critical patent/JP2003277604A/ja
Publication of JP2003277604A publication Critical patent/JP2003277604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 引張強度、曲げ弾性率等の機械的特性に優
れ、更に、耐熱エージング性、耐環境応力クラック性、
耐不凍液性に優れたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成
物および成形品の提供。 【解決手段】 (A)ポリアミド66樹脂100重量部
に対し、(B)ポリマー主鎖中のメチレン基数とアミド
基数の比(CH2/NHCO)が6〜11である高級脂
肪族ポリアミド50〜150重量部、(C)ガラス繊維
50〜150重量部から構成され、(A)ポリアミド6
6樹脂と、(B)高級脂肪族ポリアミド樹脂の両方に、
(D)銅化合物が銅元素として10ppm〜1000p
pm含まれることを特徴とするガラス繊維強化樹脂組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、引張強度、曲げ弾
性率等の機械的特性に優れ、更に、耐熱エージング性、
耐環境応力クラック性、耐不凍液性に優れたガラス繊維
強化樹脂組成物および成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリアミド樹脂は機械的特性および耐熱
性に優れるという特徴を活かして様々な産業分野で利用
されている。特に自動車エンジン周辺では機構部品とし
て材料に高い信頼性が必要であるため、ガラス繊維を複
合強化することで更に機械的特性を向上させたいわゆる
強化ポリアミド樹脂が好適に用いられている。これらの
部品でもラジエーター周りの不凍液や道路凍結防止材に
接触する可能性の高い部品には長期の耐熱特性や耐薬品
性に優れたポリアミド樹脂材料が望まれている。しかし
ながら、単にガラス繊維で強化されたポリアミド樹脂材
料では、機械的強度については十分満足するものの、長
期特性や耐薬品性については不十分である。これらのを
改善すべく、これまでに様々な手法が提案されている。
【0003】例えば、耐不凍液性、外観および離型性を
改善する目的で特開平11−166119号公報には、
ポリアミド樹脂、ガラス繊維、アジン系染料および脂肪
族ビスアミド化合物および/または高級脂肪酸金属塩か
らなる原材料をポリマーが溶融した時点でガラス繊維と
混練することにより製造される強化ポリアミド樹脂組成
物が提案されている。しかしながら、この提案では塩化
カルシウム等の道路凍結防止剤に対する耐薬品性につい
ては十分に満足できるものではなかった。また、特開平
4−309561号公報には、高級脂肪族ポリアミドを
ブレンドし、成形体に層構造を形成せしめ、塩化カルシ
ウムによるクラック発生が抑制されたポリアミド組成物
が提案されている。しかし、このような組成物において
も耐塩化カルシウム性は改善されるものの、耐熱老化性
においては不満足な材料であった。
【0004】以上のようにこれまでガラス繊維強化ポリ
アミド樹脂においては機械的特性と長期の耐熱特性や耐
薬品性を同時に改善できる手法がなく、このような特性
を同時に満足できる材料が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、引張強度、
曲げ弾性率等の機械的特性に優れ、更に、耐熱エージン
グ性、耐環境応力クラック性、耐不凍液性に優れたガラ
ス繊維強化樹脂組成物および成形品を提供することを目
的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、ポリアミド6
6樹脂、高級脂肪族ポリアミド樹脂、ガラス繊維からな
る組成物の両ポリアミド層に銅系安定剤を存在させるこ
とにより、引張強度、曲げ弾性率等の機械的特性に優
れ、更に、耐熱エージング性、耐環境応力クラック性、
耐不凍液性に優れた組成物および成形体を得ることが可
能であることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0007】即ち、本発明は、(1)(A)ポリアミド
66樹脂100重量部に対し、(B)ポリマー主鎖中の
メチレン基数とアミド基数の比(CH2/NHCO)が
6〜11である高級脂肪族ポリアミド50〜150重量
部、(C)ガラス繊維50〜150重量部から構成さ
れ、(A)ポリアミド66樹脂と、(B)高級脂肪族ポ
リアミド樹脂の両方に、(D)銅化合物が銅元素として
10ppm〜1000ppm含まれることを特徴とする
ガラス繊維強化樹脂組成物。(2)(A)ポリアミド6
6樹脂100重量部に対し、(B)ポリマー主鎖中のメ
チレン基数とアミド基数の比(CH2/NHCO)が6
〜11である高級脂肪族ポリアミド50〜150重量
部、(C)ガラス繊維50〜150重量部から構成さ
れ、(A)ポリアミド66樹脂と、(B)高級脂肪族ポ
リアミド樹脂の両方に、(D)銅化合物が銅元素として
20ppm〜1000ppm含まれるガラス繊維強化樹
脂組成物からなる成形品。
【0008】以上(1)、(2)記載のガラス繊維強化
ポリアミド樹脂組成物および成形品に関するものであ
る。以下本発明を詳しく説明する。本発明に係わる
(A)ポリアミド66樹脂としては、ポリアミド66以
外のポリアミドが15重量%未満の範囲で他の形成モノ
マーとの共重合体もしくは他のポリアミドとのブレンド
物として用いてもよい。このような共重合体およびブレ
ンド物としては、例えば、ポリアミド66と、ポリアミ
ド6、ポリアミド10、ポリアミド12、ポリアミド6
I、ポリアミド6Tおよび/またはポリアミドMDX6等
との共重合、あるいはブレンド物をあげることができ
る。
【0009】本発明に用いるポリアミド66樹脂のJI
S K6810に準じた98%硫酸中濃度1%、25℃
で測定される相対粘度は、靱性・機械的強度および成形
加工の観点から1.6〜3.7の範囲のポリアミドが好
適に用いられ、さらに好ましい相対粘度の範囲は2.0
〜3.1である。更に本発明のポリアミド樹脂は、機械
的特性の観点からアミノ末端基がポリアミド樹脂1kg
当たり20〜200ミリ当量であることが好ましく、更
に好ましくは30〜60ミリ当量である。
【0010】本発明に用いる(B)高級脂肪族ポリアミ
ドとしては、アミド結合を有する線状高分子であり、こ
のようなポリアミドとしてはポリアミド7、ポリアミド
9、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド6
9、ポリアミド610、ポリアミド612、ポリアミド
1212等またはこれらの混合物を上げることができ
る。主鎖中のメチレン基数とアミド基数の比率が6未満
のポリアミドでは金属ハロゲン化物による環境応力亀裂
に対する抵抗性改善への寄与が不十分となり、その比率
が11以上のポリアミドではポリアミド66との相溶性
が損なわれるため、得られる組成物の機械的特性が劣る
ものとなってしまう。高級脂肪族ポリアミドの添加量は
ポリアミド66樹脂100重量部に対して、環境応力亀
裂および機械的特性の観点から50〜150重量部の範
囲である。
【0011】尚、(A)ポリアミド66樹脂と(B)高
級脂肪族ポリアミド樹脂の各々の相には(D)銅化合物
が存在する必要がある。これらの銅化合物としては酢酸
銅、臭化銅およびヨウ化銅(場合によってはヨウ化カリ
ウムや臭化カリウムを併用)を上げることができる。銅
化合物の添加量は、耐熱老化性および金属腐食等の観点
から銅元素としてそれぞれのポリアミド樹脂に対して、
10〜10000ppmの範囲である。
【0012】これらの銅化合物はポリアミド製造中のい
ずれの工程で実施してもかまわない。例えばモノマー中
へ酢酸銅およびヨウ化銅を構成成分として含有する銅化
合物を添加し、その後、重合を行っても良いし、重合に
よりポリマーを得た後に押出機や成形機等の加工工程中
で溶融状態のポリアミド中に添加してもかまわない。ま
た、直接ポリマーペレットと混合し、その後、成形加工
工程に供してもかまわない。
【0013】本発明に用いる(C)ガラス繊維はポリア
ミド樹脂の補強材として用いるものであれば如何なるも
のを用いても良いが、ガラス繊維をポリアミド樹脂と溶
融混合する際のハンドリング性の観点からガラス繊維長
さ1〜10mm、平均ガラス繊維直径8〜25μmのチ
ョップドタイプの短繊維が好ましい。特に好ましいガラ
ス繊維の形状は、補強効果とガラス繊維分散性の点か
ら、繊維長さ2〜7mm、平均繊維直径8〜15μmの
ガラス繊維である。
【0014】また、ポリアミド樹脂中に含有されるガラ
ス繊維のアスペクト比は、機械的特性および成形品外観
の観点から10〜50が好ましく、更に好ましくは20
〜40である。尚、ここでいうガラス繊維のアスペクト
比とはガラス繊維の重量平均長さを数平均繊維直径で除
した値である。また、ポリアミド中に含有されるガラス
繊維の直径はポリアミドと混合する以前の状態のガラス
繊維原料の直径とほぼ等しい。
【0015】更に、ガラス繊維はポリアミド樹脂用の集
束剤(これはいわゆるサイジングを目的とした集束成分
とポリアミド樹脂との接着性を目的とした表面処理成分
を含む)で表面処理されているものが好ましい。ここで
用いる集束剤としては、無水マレイン酸と不飽和単量体
との共重合体及びシラン系カップリング剤及び/又はア
クリル酸系共重合体及び/又はウレタン系ポリマーを主
たる構成成分とするものであるが、特に振動疲労特性へ
の改善効果から無水マレイン酸と不飽和単量体との共重
合体とアミノ基含有シランカップリング剤を主たる構成
成分とするものが最も好ましい。
【0016】集束剤を構成する無水マレイン酸と不飽和
単量体との共重合体として具体的には、スチレン、α−
メチルスチレン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレ
ン、2,3−ジクロロブタジエン、1,3−ペンタジエ
ン、シクロオクタジエン等の不飽和単量体と無水マレイ
ン酸との共重合体が挙げられ、その中でもブタジエン、
スチレンと無水マレイン酸との共重合体が特に好まし
い。更にこれら単量体は2種以上併用してもよいし、例
えば、無水マレイン酸とブタジエンの共重合体と無水マ
レイン酸とスチレンの共重合体を混合して使用する等の
ブレンドによって使用してもかまわない。
【0017】上記無水マレイン酸と不飽和単量体との共
重合体は平均分子量2,000以上であることが好まし
い。又、無水マレイン酸と不飽和単量体との割合は特に
制限されない。更に無水マレイン酸共重合体に加えてア
クリル酸系共重合体やウレタン系ポリマーを併用して用
いても何ら差し支えない。
【0018】本発明の集束剤を構成するもう一つの成分
であるシラン系カップリング剤としては通常ガラス繊維
の表面処理に用いられるシラン系カップリング剤がいず
れも使用できる。具体的には、γ−アミノプロピルトリ
メトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチル
ジメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)
γ−アミノプロピルトリエトキシシラン等のアミノシラ
ン系カップリング剤;γ−グリシドキシプロピルメチル
ジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシ
ラン等のエポキシシラン系カップリング剤が挙げられ
る。
【0019】また、γ−メタクリロキプロピルメチルジ
メトキシシラン、γ−メタクリロキプロピルトリメトキ
シシラン、γ−メタクリロキプロピルメチルジエトキシ
シラン、γ−メタクリロキプロピルトリエトキシシラン
等のメタクロキシシラン系カップリング剤;ビニルトリ
メトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルト
リス(βメトキシエトキシ)シラン等のビニルシラン系
カップリング剤などが挙げられる。
【0020】これらカップリング剤は2種以上併用して
用いることもできる。これらの中で特にポリアミド樹脂
との親和性からアミノシラン系カップリング剤が最も好
ましく、その中でもγ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリ
エトキシシランが最も好ましい。上記無水マレイン酸共
重合体とシラン系カップリング剤との使用割合は比較的
良好な物性バランスを与える前者100重量部に対して
後者0.01〜20重量部の割合が好ましい。通常、無
水マレイン酸共重合体とシラン系カップリング剤は水溶
媒中で混和して集束剤として用いられるが、更に必要に
応じて界面活性剤、滑剤、柔軟剤、帯電防止剤などを加
えても良い。
【0021】集束剤はガラスを繊維状に加工する工程、
あるいは加工された後の工程でガラス繊維表面に付着さ
せて用いるが、これを乾燥させると、上記共重合体とカ
ップリング剤からなる被膜がガラス繊維表面に形成され
る。この時の集束剤の乾燥後の最終付着量は、樹脂組成
物の物性および成形品外観の観点からガラス繊維100
重量部当たり0.1〜2重量部の範囲にあることが好ま
しい。より好ましい集束剤の付着量はガラス繊維100
重量部当たり0.2〜1.0重量部の範囲である。ここ
で、集束剤付着量とはガラス繊維の60分間の灼熱後の
強熱減量として計測されるものでありJIS R342
0に準拠して求められる。
【0022】本発明のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組
成物におけるガラス繊維の配合量は、成形品機械的特性
および外観(A)ポリアミド66樹脂100重量部に対
して(C)ガラス繊維50〜150重量部、好ましくは
70〜120重量部である。本発明のガラス繊維強化樹
脂組成物は、例えば、二軸押出機を用いて、最も上流側
に位置するフィード孔(トップフィード)より、所定量
のポリアミド66樹脂および高級脂肪族ポリアミド樹脂
を供給し、当該ポリアミド樹脂が溶融状態に到達した時
点で、所定形状のガラス繊維を所定量サイドフィード
し、押出機下流側先端に取り付けられた紡孔でストラン
ド状に成形した後、冷却し切断することで得られる。こ
こで言うポリアミド樹脂が溶融状態に到達した時点と
は、当該ポリアミド樹脂をDSC(示差走査熱量計)を
用いて昇温速度20℃/分で測定したときの吸熱ピーク
温度(融点)プラス20℃の温度以上に溶融ポリアミド
樹脂の温度が到達した時点を言う。なお、複数の混合ポ
リアミド樹脂を用いる場合は融点の最も高いポリアミド
樹脂の融点プラス20℃の温度以上に到達した時点を当
該混合ポリアミド樹脂が溶融状態に到達したものとす
る。
【0023】本発明のガラス繊維強化樹脂組成物は、例
えば、射出成形、押出成形、ブロー成形、プレス成形等
の成形加工に用いることができる。また、本発明の目的
を損なわない範囲で、本発明の樹脂組成物には所望に応
じて種々の添加剤、例えば銅化合物およびリン化合物等
のポリアミド用熱安定剤、ヒンダードフェノールおよび
ヒンダードアミン等の酸化劣化防止剤、マンガン化合物
等の光安定剤、タルク、ボロンナイトライド等の核剤、
炭酸カルシウム、ウオラストナイト、カオリン、焼成カ
オリンおよびマイカ等のミネラルフィラー、カーボンブ
ラック、酸化チタン、ニグロシンおよびフタロシアニン
系染料等の着色剤や可塑剤、帯電防止剤、他の熱可塑性
樹脂等を配合できる。
【0024】
〔原材料〕
[1]ポリアミド66樹脂 PA66:相対粘度2.5、アミノ末端基数45m当量
/kg、銅系安定剤添加品(Cu濃度100ppm) [2]高級脂肪族ポリアミド PA612:相対粘度2.2、アミノ末端基数45m当
量/kg [3]ガラス繊維 GF:日本電気硝子(株)製、CS03T275H ガ
ラス繊維直径10μm、ガラス繊維平均長さ3mm [4]銅化合物 酢酸銅一水和物:和光純薬工業製 ヨウ化銅 :和光純薬工業製 [5]ハロゲン化物 ヨウ化カリウム:和光純薬工業製
【0025】〔試験片の作成〕 引張強度試験片および曲げ試験片の作成 射出成形機(日精樹脂製:PS40E)を用い、金型温
度80℃で、ASTMD638 TYPE Iおよび長さ
5インチ×幅0.5インチ×厚さ1/8試験片を成形し
た。 エージング後のベンディング試験 射出成形機(東芝機械製:IS150E)を用い、金型
温度80℃で、130×130×3mmの板状試験片を
成形した。
【0026】[測定方法] (1) ASTM D638に準じて、試験片を引張試
験機(東洋精機製:UTM25)で、23℃、クロスヘ
ッドスピード5mm/minの条件で測定を行った。 (2)曲げ弾性率 ASTM D790に準じて、試験片を引張り試験機
(東洋精機製:UTM25)で、23℃、クロスヘッド
スピード5mm/minの条件で測定を行った。 (3)耐不凍液性 3Lオートクレーブ中にトヨタ純正LLCと蒸留水を各
々1Lづつ計量し、LLC水溶液中にASTM D63
8 TYPE I試験片を浸漬した。その後、オートク
レーブを密閉し、140℃のオイルバスにオートクレー
ブを浸漬し、200h後に試験片を取り出し、引張り試
験を行った。処理前の引張り強度の結果を100とした
際のLLC処理後の引張り強度保持率を算出した。
【0027】(4)耐環境応力亀裂性 80℃の熱水中で4時間浸漬したASTM D638
TYPE I試験片を600kg/cm2の一定応力で
曲げた状態に保ち、30重量%塩化カルシウム水溶液を
その表面に塗布後、100℃温度に1時間放置後の試験
片のクラック発生状態を観察した。その際、クラックの
発生したものを×、発生しないものを○として評価し
た。
【0028】(5)エージング後のベンディング試験 130×130×3mmの板状試験片を樹脂の流動方向
と直角方向に切削し、短冊状試験片(12.7×130
×3mm)を切り出した。切り出した試験片を150℃
オーブン中500時間処理後、取り出し、樹脂の流動方
向と直角な方向に対して2%の曲げひずみをかけ、成形
片の亀裂の有無を確認した。
【0029】
【実施例1〜6】東芝機械(株)製TEM35BS、2
軸押出機を用いてシリンダー設定温度290℃、スクリ
ュウ回転数300rpm、トータルフィード量50kg
/hrでトップフィード孔にガラス繊維以外の混合原料
を供給、サイドフィード孔からガラス繊維を溶融したポ
リアミド樹脂中に表1の比率になるように供給し、紡孔
より押し出されたストランドを冷却後、長さ3mm、直
径3mmのペレット状に切断、乾燥して、ガラス繊維強
化ポリアミド樹脂組成物ペレットを得た。得られたペレ
ットを上述の方法でシリンダー温度290℃の条件で成
形し、評価した。その結果を表1に示す。
【0030】
【比較例1〜5】トップフィードする混合原料およびサ
イドフィードするガラス繊維を表2に示す組成とした以
外は実施例1と同様の方法でガラス繊維強化ポリアミド
樹脂組成物を得て、諸特性を評価した。その結果を表2
に示す。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【発明の効果】本発明のガラス繊維強化樹脂組成物は、
引張強度、曲げ弾性率等の機械的特性に優れ、更に、耐
熱エージング性、耐環境応力クラック性、耐不凍液性が
向上しているため、厳しい信頼性の要求されるエンジン
カバー、ラジエータータンク、カーヒータータンク、ウ
ォーターバルブ、ウォーターポンプ、ラジエーターパイ
プ等の自動車アンダーフード部品に好適に用いることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において、エージング後のベン
ディング試験の測定に用いた試験片の切り出し概略図で
ある。
【符号の説明】
1 平板状成形品 2 ゲート 3 試験片切り出し部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリアミド66樹脂100重量部
    に対し、(B)ポリマー主鎖中のメチレン基数とアミド
    基数の比(CH2/NHCO)が6〜11である高級脂
    肪族ポリアミド50〜150重量部、(C)ガラス繊維
    50〜150重量部から構成され、(A)ポリアミド6
    6樹脂と、(B)高級脂肪族ポリアミド樹脂の両方に、
    (D)銅化合物が銅元素として10ppm〜1000p
    pm含まれることを特徴とするガラス繊維強化樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 (A)ポリアミド66樹脂100重量部
    に対し、(B)ポリマー主鎖中のメチレン基数とアミド
    基数の比(CH2/NHCO)が6〜11である高級脂
    肪族ポリアミド50〜150重量部、(C)ガラス繊維
    50〜150重量部から構成され、(A)ポリアミド6
    6樹脂と、(B)高級脂肪族ポリアミド樹脂の両方に、
    (D)銅化合物が銅元素として20ppm〜1000p
    pm含まれるガラス繊維強化樹脂組成物からなる成形
    品。
JP2002088937A 2002-03-27 2002-03-27 ガラス繊維強化樹脂組成物 Pending JP2003277604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088937A JP2003277604A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 ガラス繊維強化樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088937A JP2003277604A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 ガラス繊維強化樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003277604A true JP2003277604A (ja) 2003-10-02

Family

ID=29234659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002088937A Pending JP2003277604A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 ガラス繊維強化樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003277604A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035663A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. バルブ用樹脂製部材
JP2007170430A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Nsk Ltd ハイブリッド自動車用転がり軸受
JP2007277391A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Asahi Kasei Chemicals Corp ガラス長繊維強化ポリアミド樹脂組成物および成形品
JP2008261620A (ja) * 2007-03-19 2008-10-30 Denso Corp 自動車冷却システム構成部品
JP2013523930A (ja) * 2010-03-30 2013-06-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 耐蝕性および耐応力亀裂性のポリアミドの使用
WO2013101891A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide composition containing ionomer
US8906479B2 (en) 2011-12-30 2014-12-09 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions of polyamide and ionomer
WO2018101163A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101131899B1 (ko) * 2003-10-10 2012-04-03 아사히 유키자이 고교 가부시키가이샤 밸브용 수지제 부재
WO2005035663A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. バルブ用樹脂製部材
US8366073B2 (en) 2003-10-10 2013-02-05 Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. Resin member for valve
JP2007170430A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Nsk Ltd ハイブリッド自動車用転がり軸受
JP2007277391A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Asahi Kasei Chemicals Corp ガラス長繊維強化ポリアミド樹脂組成物および成形品
US8474518B2 (en) 2007-03-19 2013-07-02 Denso Corporation Automobile cooling system component
JP4665979B2 (ja) * 2007-03-19 2011-04-06 株式会社デンソー 自動車冷却システム構成部品
JP2008261620A (ja) * 2007-03-19 2008-10-30 Denso Corp 自動車冷却システム構成部品
DE112008000700B4 (de) * 2007-03-19 2017-08-10 Denso Corporation Bauteil eines Kraftfahrzeugkühlsystems sowie Wärmetauscher
JP2013523930A (ja) * 2010-03-30 2013-06-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 耐蝕性および耐応力亀裂性のポリアミドの使用
WO2013101891A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide composition containing ionomer
US8906479B2 (en) 2011-12-30 2014-12-09 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions of polyamide and ionomer
WO2018101163A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物
JPWO2018101163A1 (ja) * 2016-12-01 2019-10-24 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物
US10676616B2 (en) 2016-12-01 2020-06-09 Toyobo Co., Ltd. Polyamide resin composition
JP7092026B2 (ja) 2016-12-01 2022-06-28 東洋紡株式会社 ポリアミド樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497921B2 (ja) 共重合ポリアミド
JP5294848B2 (ja) 樹脂組成物および該樹脂組成物により製造される自動車アンダーフード部品
JP5964964B2 (ja) ポリアミド、ポリアミド組成物及び成形品
JP2014503675A (ja) 溶融ブレンドされた熱可塑性組成物
JP2017210514A (ja) ポリアミド樹脂組成物
EP1413604B1 (en) Polyamide resin composition for part of engine cooling water system and part comprising the same
JP2012153798A (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物およびそれを用いたエンジン冷却水系部品
JP2003277604A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
CN109790376B (zh) 聚合物组合物、模塑部件及其制备方法
JP6893132B2 (ja) 無機充填材強化ポリアミド樹脂組成物および成形体
JP5854564B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2003277605A (ja) 水に接触する成形品用樹脂組成物
JP2003525993A (ja) 押出しブロー成形用の高粘度ポリアミド
JP3551674B2 (ja) 溶着用ポリアミド樹脂組成物
WO1999016829A1 (en) Polyamide composition for welding
JP6952514B2 (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物および成形体
CN107345065B (zh) 聚酰胺树脂组合物和提高耐化学品性的方法
JP5997526B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP5669623B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP3675090B2 (ja) 樹脂組成物
JP6195766B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP5451522B2 (ja) 長繊維強化ポリアミド樹脂組成物の製造方法
JP2018028038A (ja) ペレット、ペレットブレンド物、成形品、ペレットの製造方法およびペレットブレンド物の製造方法
JP3671612B2 (ja) 振動溶着用樹脂組成物
JP3633184B2 (ja) 振動溶着用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729