JP2003218161A - 半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法 - Google Patents

半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法

Info

Publication number
JP2003218161A
JP2003218161A JP2002017676A JP2002017676A JP2003218161A JP 2003218161 A JP2003218161 A JP 2003218161A JP 2002017676 A JP2002017676 A JP 2002017676A JP 2002017676 A JP2002017676 A JP 2002017676A JP 2003218161 A JP2003218161 A JP 2003218161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
wiring board
solder bumps
press
flattening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002017676A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Fujiwara
藤原  正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2002017676A priority Critical patent/JP2003218161A/ja
Publication of JP2003218161A publication Critical patent/JP2003218161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線基板の実装領域に形成された半田バンプ
の高さを一定に揃えるための半田バンプ平坦化用プレス
治具およびこれを用いた配線基板の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 配線基板4の主面上の電子部品が実装さ
れる実装領域に形成された複数の半田バンプ5の頂部を
同一平面をなすように平坦にするための半田バンプ平坦
化用プレス治具1であって、プレス面2が中心線表面粗
さが0.002μm以下のセラミックスから成り、その周囲
に平坦化した後の半田バンプ5高さと同等の厚みを有
し、配線基板4の主面に当接する枠体3が形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線基板の実装領
域に形成された半田バンプの高さを一定に揃えるための
半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線
基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体素子や抵抗器等の電子部品
を搭載するために用いられる配線基板は、例えばガラス
基材−エポキシ樹脂から成る絶縁基板上に、エポキシ樹
脂および無機絶縁性フィラーから成る絶縁層と銅箔等か
ら成る配線導体層とを交互に複数層積層して成り、この
配線基板の実装領域には、半導体素子等の電子部品の電
極を接続するための半田接合パッドが形成されている。
そして、この配線基板の実装領域の半田接合パッドに半
田バンプを介して電子部品の電極を接合して電子部品を
搭載することにより電子装置となる。
【0003】近年、電子装置は小型・薄型・高性能・高
機能・高信頼性が要求されており、小型・高精密な電子
部品を配線基板上へ高密度に実装することが重要となっ
てきている。このため、電子部品の配線基板への高密度
実装方法がリード挿入実装部品のスルーホール実装から
半田バンプを介して実装するフリップチップ等の表面実
装へ移行している。
【0004】このようなフリップチップ等の表面実装
は、電子部品を良好に実装するため、半田バンプの頂部
を平坦化して高さを一定に揃えている。半田バンプの頂
部を平坦化する方法は、一般には、金属製のプレス治具
を用いて半田バンプの頂部をプレスして平坦にする方法
が採用されている。なお、このようなプレス治具のプレ
ス面の中心線表面粗さは、通常0.05〜0.2μm程度であ
った。
【0005】このような配線基板は、配線基板の実装領
域に半田接合パッドの中央部を露出するように開口部を
形成して耐半田樹脂層を被着し、開口部の半田接合パッ
ド上に半田ペーストを充填した後に、半田接合パッド上
の半田ペーストを加熱溶融し半田バンプを形成して、し
かる後、金属製のプレス治具で140〜170℃に加温し半田
バンプの頂部をプレスして高さを一定に揃えて製造さ
れ、さらに、レーザ光を半田バンプの頂部に照射して半
田バンプの高さを測定して出荷されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
半田バンプ平坦化用プレス治具として、金属製のものを
用いていることから、半田バンプ頂部の半田が金属製の
プレス治具のプレス面へ微量転写され、半田バンプ頂部
が微小な凹凸となり白化してしまい、その結果、レーザ
で半田バンプの高さを測定する場合、半田バンプの高さ
が一定の高さに揃っている場合においても、半田バンプ
の頂部に照射したレーザ光が散乱し正確な高さを測定で
きないという問題点を有していた。
【0007】また、従来のプレス治具を用いた配線基板
の製造方法は、金属製のプレス治具で140〜170℃に加温
し半田バンプの頂部をプレスしていることから、半田バ
ンプが軟らかくなり、半田バンプ頂部の半田が金属製の
プレス治具のプレス面へ過剰に転写されるので、プレス
治具のプレス面が汚染されていまい、プレス面を頻繁に
清掃しなければならないという問題点を有していた。
【0008】本発明は、かかる従来技術の問題点に鑑み
完成されたものであり、その目的は、配線基板の実装領
域に形成された半田バンプの高さを一定に揃えるための
半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線
基板の製造方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半田バンプ平坦
化プレス治具は、配線基板の主面上の電子部品が実装さ
れる実装領域に形成された複数の半田バンプの頂部を同
一平面をなすように平坦にするための半田バンプ平坦化
用プレス治具であって、プレス面が中心線表面粗さが0.
002μm以下のセラミックスから成り、その周囲に平坦
化した後の半田バンプ高さと同等の厚みを有し、配線基
板の主面に当接する枠体が形成されていることを特徴と
するものである。
【0010】また、本発明の配線基板の製造方法は、配
線基板の主面上の電子部品が実装される実装領域に、実
装領域に形成された複数の半田接合パッドのそれぞれの
中央部を露出するように複数の開口部を形成して耐半田
樹脂層を被着する工程と、開口部に半田ペーストを充填
する工程と、半田ペーストを加熱溶融して半田接合パッ
ド上に半田バンプを形成する工程と、上記の半田バンプ
平坦化用プレス治具を用い室温でプレス面を複数の半田
バンプの頂部に、枠体を配線基板の主面に押し付けて、
複数の半田バンプの頭部を同一平面をなすように平坦に
する工程とを順次行なうことを特徴とするものである。
【0011】本発明の半田バンプ平坦化プレス治具によ
れば、プレス面が中心線表面粗さが0.002μm以下のセ
ラミックスから成ることから、半田バンプ頂部の半田が
プレス治具のプレス面へ転写されることはなく、その結
果、半田バンプの頂部が鏡面となり、半田バンプの頂部
にレーザ光を照射して半田バンプの高さを測定する際
に、レーザ光が散乱することはなく正確な半田バンプの
高さの値が得られる半田バンプ平坦化プレス治具とする
ことができる。
【0012】また、本発明の配線基板の製造方法によれ
ば、上記の半田バンプ平坦化用プレス治具を用い室温で
半田バンプの頂部を同一平面をなすように平坦にするこ
とから、半田バンプが軟らかくなることはなく、その結
果、半田バンプの頂部の半田がセラミックスから成るプ
レス面へ過剰に転写されることはなく、プレス面の汚染
が少なくなりプレス面を頻繁に清掃する必要はなく、効
率良く半田バンプの頂部を平坦化できる配線基板の製造
方法とすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の半田バンプ平坦化
用プレス治具について、添付の図面に基づいて詳細に説
明する。図1は半田バンプ平坦化用プレス治具およびこ
の半田バンプ平坦化用プレス治具を用いて半田バンプが
形成される配線基板の実施の形態の一例を示す断面図で
ある。図1において、1は半田バンプ平坦化用プレス治
具、2はプレス面、3は枠体、4は配線基板、5は半田
バンプである。
【0014】半田バンプ平坦化用プレス治具1は、配線
基板4の主面上の電子部品が実装される実装領域に形成
された複数の半田バンプ5の頂部を同一平面をなすよう
に平坦にするために用いられ、その大きさは、配線基板
の面積とほぼ同じ面積で20〜50mm×20〜50mm×5〜
20mmの大きさであり、上治具1aと下治具1bとで構
成されている。上治具1aの下面の配線基板4の外周部
には、平坦化した後の半田バンプ5の高さと同等の厚み
を有し、配線基板4の主面に当接する金属製の枠体3が
形成されている。
【0015】このような半田バンプ平坦化用プレス治具
1は、そのプレス面2が半田に濡れ難いセラミックス、
例えば、ジルコニアやアルミナ等で製作されており、中
心線表面粗さが0.002μm以下に鏡面化されていること
が好ましい。なお、ここで中心線表面粗さとは、JIS
−B−0601で定義される算術平均粗さRaである。
【0016】プレス面2の中心線表面粗さが0.002μm
より大きくなると半田バンプ5のプレス面に接する半田
がプレス面2へ転写され易くなり、半田バンプ5の頂部
に微小な凹凸が形成され白化してしまい、レーザ光を半
田バンプ5の頂部に照射して半田バンプ5の高さを測定
する際に、レーザ光が散乱し正確な高さを測定できなく
なる危険性がある。従って、半田バンプ平坦化用プレス
治具1のプレス面2は中心線表面粗さが0.002μm以下
のセラミックスであることが好ましい。なお、プレス面
2の中心線表面粗さが0.0005μmより小さくなるとダイ
ヤモンド研磨が難しく、鏡面加工が困難となるとともに
製作するために長時間を要する傾向にあり、従って、好
適には0.0005〜0.002μmの範囲が好ましい。
【0017】また、この半田バンプ平坦化用プレス治具
1は、その周囲に平坦化した後の半田バンプ5の高さと
同等の厚みを有し、配線基板4の主面に当接する枠体3
が形成されている。枠体3は、半田バンプ5の高さを一
定にする機能を有し、平坦化した後の半田バンプ5の高
さと同等の厚みの枠状の金属板を接着剤等の接合材で接
合することにより形成されている。
【0018】なお、半田バンプ平坦化用プレス治具1の
材質およびプレス面2の中心線表面粗さと、半田バンプ
5の頂部の状態、レーザによる半田バンプ5の高さ測定
の可否、プレス面2の汚染状態との関係を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】ここで、プレス面2の汚染は、半田バンプ
5をプレスした後、プレス面2に微量の半田が残り、半
田バンプ5頂部も白化した状態になることを示す。汚染
した場合、細かいセラミックシート研磨紙で擦りプレス
面2の微量の半田を落とし、ふき取っている。
【0021】表1からは、プレス面が金属製の場合、中
心線表面粗さが0.0002〜0.015μmの範囲において、半
田バンプ5の頂部の状態が白化することがわかる。それ
に対して、プレス面がセラミックス製の場合、中心線表
面粗さが0.0002〜0.002μmの範囲において、半田バン
プ5の頂部を鏡面状態のまま平坦とすることができるこ
とがわかる。
【0022】かくして、本発明の半田バンプ平坦化プレ
ス治具1によれば、プレス面2が中心線表面粗さが0.00
2μm以下のセラミックスから成ることから、半田バン
プ5の頂部の半田がプレス治具のプレス面2へ転写され
ることはなく、その結果、半田バンプ5の頂部が鏡面と
なり、半田バンプ5の頂部にレーザ光を照射して半田バ
ンプの高さを測定する場合、レーザ光が散乱することは
なく正確な半田バンプの高さの値が得られる半田バンプ
平坦化プレス治具とすることができる。また、プレス面
2の周囲に頂部を平坦化した後の半田バンプ5の高さと
同等の厚みを有し、配線基板4の主面に当接する枠体3
を形成したことから、多数の半田バンプ5を同時に均一
な高さのものとすることができる。
【0023】次に、本発明の半田バンプ平坦化用プレス
治具1を用いた配線基板4の製造方法を図2(a)〜
(c)に基づいて説明する。図2(a)〜(c)はそれ
ぞれ、上記の半田バンプ平坦化プレス治具1を用いた配
線基板4の製造方法を説明するための各工程毎の断面図
である。なお、この図において、6は半田接合パッド、
7は開口部、8は耐半田樹脂層、であり、その他は図1
と同じ符号を付してある。
【0024】配線基板4は、主面上の電子部品が実装さ
れる実装領域に複数の半田接合パッド6が形成され、半
田接合パッド6のそれぞれの中央部を露出する複数の開
口部7を形成した耐半田樹脂層8を被着して成り、電子
部品(図示せず)を搭載するための支持板となるととも
に、内部の配線導体層(図示せず)および表面の半田接
合パッド6により、電子部品の各電極を外部電気回路
(図示せず)に電気的に接続する機能を有する。
【0025】本発明の製造方法により製造される配線基
板4は、プリント基板やビルドアップ基板と呼ばれるも
のであり、例えば、配線基板4がプリント基板である場
合、上下両面に銅めっきや銅箔等から成る配線導体層を
有する絶縁板を接着用樹脂を介して複数積層するととも
に加熱・加圧して硬化した後、ドリル等で貫通孔を形成
するとともに貫通孔の内壁に銅めっきを施し配線導体層
間を電気的に接続して積層基板を製作し、しかる後、積
層基板の表面に半田接合パッド6を形成し、さらに、半
田接合パッド6の中央部が露出する開口部7を形成して
耐半田樹脂層8を被着することにより製作される。ま
た、配線基板4がビルドアップ基板である場合、コア基
板の上下両面に絶縁層を被着した後、絶縁層にレーザで
貫通孔を形成し、しかる後に絶縁層表面および貫通孔内
部に銅めっきで配線導体層を形成し、さらに絶縁層と配
線導体層との積層を繰返すことにより積層基板を製作
し、しかる後この表面に半田接合パッド6を形成し、さ
らに、半田接合パッド6の中央部が露出する開口部7を
形成して耐半田樹脂層8を被着することにより製作され
る。
【0026】そして、配線基板4の表面の実装領域の半
田接合パッド6上に半田ペースト9を印刷した後、リフ
ロー炉を通して半田ペーストを過熱溶融することによ
り、半球状で高さが20〜100μm程度の半田バンプ5を
形成し、さらに、半田バンプ平坦化用プレス治具1を用
い室温(10〜30℃)でプレス面2を複数の半田バンプ5
の頂部に、枠体3を配線基板4の主面に押し付けて、複
数の半田バンプ5の頭部を同一平面をなすように平坦に
して高さが10〜30μm程度の半田バンプ5が形成され
る。これらの半田バンプ5は配線基板4の配線導体層と
電子部品の各電極(図示せず)とを電気的に接続する機
能がある。なお、上述の例では、半田バンプ5に半田ペ
ーストを使用して形成した例を示したが、半田バンプ5
とし、錫−鉛合金や錫−鉛−アンチモン合金、鉛−亜鉛
合金、錫−銀−ビスマス合金等の半田ボールを用いても
良い。また、銅めっきや銅箔から成る半田接合パッド6
の露出する表面には、半田接合パッド6の酸化・腐食を
防止するとともに導体バンプ5との接合を良好となすた
めに、ニッケルおよび金めっきが施されている。
【0027】一方、配線基板4の半田バンプ5が形成さ
れた面の反対側の面には、半田を介して外部電気回路基
板(図示せず)の電極と接続するための半田接合パッド
(図示せず)が形成されている。
【0028】そしてまず、図2(a)に断面図で示すよ
うに、絶縁板両面に絶縁層を積層した後、絶縁層にレー
ザで貫通孔を形成し、しかる後に絶縁層表面および貫通
孔内部に銅めっきで配線導体層を形成し、さらに絶縁層
と配線導体層との積層を繰返すことにより配線基板4を
製作する。次に、配線基板4の主面上の電子部品が実装
される実装領域に半田接合パッド6を形成する。さら
に、感光性樹脂とフィラーとから成る耐半田樹脂層8を
配線基板4の実装領域および半田接合パッド6上に10〜
50μmの厚みに被着した後、露光・現像することによっ
て、耐半田樹脂層8に半田接合パッド6の少なくとも中
央部を露出する開口部7を形成する。
【0029】次に、図2(b)に断面図で示すように、
例えば、錫:鉛=9:1〜4:6の半田ペースト9を用
い、露出した半田接合パッド6上に半田ペースト9を印
刷する。なお、半田ペーストの粘度としては、150〜250
PaSが好ましい。さらに、半田ペースト9を印刷した
配線基板4をリフロー炉に通し、半田粒子の融点以上の
230〜280℃に加熱して、半田接合パッド6上に半田ペー
スト9を溶融して半球状の高さが20〜100μmの半田バ
ンプ5を形成する。
【0030】次に、図2(c)に断面図で示すように、
プレス面2が中心線表面粗さが0.002μm以下のセラミ
ックスから成り、その周囲に平坦化した後の半田バンプ
5高さと同等の厚みを有し、配線基板4の主面に当接す
る枠体3が形成されている半田バンプ平坦化用プレス治
具1を用い、温度が10〜30℃の室温でプレス面2を複数
の半田バンプ5の頂部に、枠体3を配線基板4の主面に
バンプ1個当たり50〜200g程度の圧力で押し付けて、
複数の半田バンプ5の頭部を同一平面をなすように平坦
にし、高さが10〜30μm程度、頭部の径が40〜170μm
程度の半田バンプ5を形成する。ここで、プレス圧力は
バンプ1個当たり50〜200g程度であることが好まし
い。プレス圧力が50gより低いと頭部の平坦部分が少な
く電子部品の電極を良好に接続できなくなる傾向にあ
り、200gを超えると半田バンプ5が潰され過ぎて半田
バンプ5の高さが低くなり過ぎてしまう傾向にある。従
って、プレス圧力はバンプ1個当たり50〜200g程度で
あることが好ましい。また、半田バンプ5の高さは10〜
30μm程度であることが好ましい。高さが10μmより低
いと低すぎるため電子部品の電極と良好に接続できなく
なる傾向にあり、30μmより高いと熱履歴の繰返しの応
力により半田バンプ5にクラックが生じ、断線してしま
う危険性がある。従って、半田バンプ5の高さは10〜30
μm程度であることが好ましい。さらに、半田バンプ5
の頭部の径は40〜170μm程度であることが好ましい。
径が40μmより狭いと頭部の平坦部分が少なく搭載する
電子部品の電極を良好に接続できなくなる傾向にあり、
170μmを超えると隣接する半田バンプ5と接触して短
絡してしまう傾向にある。従って、半田バンプ5の頭部
の径は40〜170μm程度であることが好ましい。
【0031】ここで、プレス温度とプレス面2のふき取
り回数との関係を表2に示す。
【0032】
【表2】
【0033】表2からは、プレス面が金属製の場合、温
度が20〜170℃の条件で100〜1000回プレスする毎に、プ
レス面の拭き取り掃除が必要なことがわかる。それに対
してプレス面がセラミックス製の場合、温度が室温(10
〜30℃)の条件で10000回以上プレスしても、拭き取り
掃除をする必要がないことがわかる。
【0034】かくして、本発明の配線基板4の製造方法
によれば、上記の半田バンプ平坦化用プレス治具1を用
い室温(10〜30℃)でプレス面2を複数の半田バンプ4
の頂部に、枠体3を配線基板4の主面に押し付けて、複
数の半田バンプ4の頂部を同一平面をなすように平坦に
することから、半田バンプ4が軟らかくなることはな
く、その結果、半田バンプ4頂部の半田がセラミックス
から成るプレス面2へ過剰に転写されることはなく、プ
レス面2の汚染が少なくなりプレス面2を頻繁に清掃す
る必要はなく、効率良く半田バンプ5の頂部を平坦化で
きる配線基板4の製造方法とすることができる。
【0035】なお、本発明の配線基板4の製造方法は、
上述の実施形態の一例に限定されるものでなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲であれば、種々の変更・改良を
施すことは何ら差し支えない。
【0036】
【発明の効果】本発明の半田バンプ平坦化プレス治具に
よれば、プレス面が中心線表面粗さが0.002μm以下の
セラミックスから成ることから、半田バンプ頂部の半田
がプレス治具のプレス面へ転写されることはなく、その
結果、半田バンプの頂部が鏡面となり、半田バンプの頂
部にレーザ光を照射して半田バンプの高さを測定する際
に、レーザ光が散乱することはなく正確な半田バンプの
高さの値が得られる半田バンプ平坦化プレス治具とする
ことができる。
【0037】また、本発明の配線基板の製造方法によれ
ば、上記の半田バンプ平坦化用プレス治具を用い室温で
半田バンプの頂部を同一平面をなすように平坦にするこ
とから、半田バンプが軟らかくなることはなく、その結
果、半田バンプの頂部の半田がセラミックスから成るプ
レス面へ過剰に転写されることはなく、プレス面の汚染
が少なくなりプレス面を頻繁に清掃する必要はなく、効
率良く半田バンプの頂部を平坦化できる配線基板の製造
方法とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半田バンプ平坦化プレス治具およびこ
れを用いて製作される配線基板の実施の形態の一例を示
す断面図である。
【図2】(a)〜(c)は、本発明の配線基板の製造方
法を説明するための工程毎の断面図である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・半田バンプ平坦化用プレス治具 2・・・・・・・・・・プレス面 3・・・・・・・・・・枠体 4・・・・・・・・・・配線基板 5・・・・・・・・・・半田バンプ 6・・・・・・・・・・半田接合パッド 7・・・・・・・・・・開口部 8・・・・・・・・・・耐半田樹脂層 9・・・・・・・・・・半田ペースト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線基板の主面上の電子部品が実装され
    る実装領域に形成された複数の半田バンプの頂部を同一
    平面をなすように平坦にするための半田バンプ平坦化用
    プレス治具であって、プレス面が中心線表面粗さが0.
    002μm以下のセラミックスから成り、その周囲に平
    坦化した後の前記半田バンプ高さと同等の厚みを有し、
    前記配線基板の主面に当接する枠体が形成されているこ
    とを特徴とする半田バンプ平坦化用プレス治具。
  2. 【請求項2】 配線基板の主面上の電子部品が実装され
    る実装領域に、該実装領域に形成された複数の半田接合
    パッドのそれぞれの中央部を露出するように複数の開口
    部を形成して耐半田樹脂層を被着する工程と、前記開口
    部に半田ペーストを充填する工程と、該半田ペーストを
    加熱溶融して前記半田接合パッド上に半田バンプを形成
    する工程と、請求項1に記載の半田バンプ平坦化用プレ
    ス治具を用い室温で前記プレス面を複数の前記半田バン
    プの頂部に、前記枠体を前記配線基板の主面に押し付け
    て、複数の前記半田バンプの頭部を同一平面をなすよう
    に平坦にする工程とを順次行なうことを特徴とする配線
    基板の製造方法。
JP2002017676A 2002-01-25 2002-01-25 半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法 Pending JP2003218161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017676A JP2003218161A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017676A JP2003218161A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003218161A true JP2003218161A (ja) 2003-07-31

Family

ID=27653289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002017676A Pending JP2003218161A (ja) 2002-01-25 2002-01-25 半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003218161A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123268A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Seiko Epson Corp 光素子およびその製造方法、光素子と実装基板との実装構造、光素子と実装基板との実装方法、光モジュール、ならびに光伝達装置
JP2007305740A (ja) * 2006-04-10 2007-11-22 Murata Mfg Co Ltd セラミック多層基板及びその製造方法
JP2009224625A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ngk Spark Plug Co Ltd はんだバンプを有する配線基板及びその製造方法
JP2012104791A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd コイニング装置
JP5002583B2 (ja) * 2006-03-16 2012-08-15 パナソニック株式会社 バンプ形成方法
JP2014049629A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 接合方法
DE102014111372A1 (de) 2013-08-09 2015-02-12 Hitachi High-Tech Science Corp. Iridium-spitze, gasfeld-ionenquelle, einrichtung eines fokussierten ionenstrahls, elektronenquelle, elektronenmikroskop, einrichtung zur analyse unter anwendung eines elektronenstrahls, ionen-elektronen- mehrfachstrahl-einrichtung, abtastsondenmikroskop und masken- reparatureinrichtung

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123268A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Seiko Epson Corp 光素子およびその製造方法、光素子と実装基板との実装構造、光素子と実装基板との実装方法、光モジュール、ならびに光伝達装置
JP4686967B2 (ja) * 2003-10-14 2011-05-25 セイコーエプソン株式会社 光素子の製造方法
JP5002583B2 (ja) * 2006-03-16 2012-08-15 パナソニック株式会社 バンプ形成方法
JP2007305740A (ja) * 2006-04-10 2007-11-22 Murata Mfg Co Ltd セラミック多層基板及びその製造方法
JP2009224625A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ngk Spark Plug Co Ltd はんだバンプを有する配線基板及びその製造方法
JP2012104791A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd コイニング装置
JP2014049629A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 接合方法
DE102014111372A1 (de) 2013-08-09 2015-02-12 Hitachi High-Tech Science Corp. Iridium-spitze, gasfeld-ionenquelle, einrichtung eines fokussierten ionenstrahls, elektronenquelle, elektronenmikroskop, einrichtung zur analyse unter anwendung eines elektronenstrahls, ionen-elektronen- mehrfachstrahl-einrichtung, abtastsondenmikroskop und masken- reparatureinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5813115A (en) Method of mounting a semiconductor chip on a wiring substrate
JP2004335641A (ja) 半導体素子内蔵基板の製造方法
JPH10256307A (ja) 半導体素子付き配線基板、配線基板及びその製造方法
TW200945528A (en) Wiring board having solder bump and method for manufacturing the same
US8046911B2 (en) Method for mounting electronic component on substrate and method for forming solder surface
JP2004193334A (ja) バンプ形成用シートおよびその製造方法
JP4586583B2 (ja) 半導体装置の接合方法
JPH0521523A (ja) 半導体装置実装用基板
JP2003218161A (ja) 半田バンプ平坦化用プレス治具およびこれを用いた配線基板の製造方法
JP2009130038A (ja) 配線基板の製造方法
JP3974834B2 (ja) 電子部品の装着方法
JPH11317469A (ja) 導電性要素配列シートおよび導電性要素配列シート製造装置
JP4049145B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2541284B2 (ja) 半導体チップの実装方法
JP3270813B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0888248A (ja) フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料
JPH10116927A (ja) 接続端子及びその形成方法
JPH06204651A (ja) 回路基板と電気回路部品との接続方法
JP2001044231A (ja) はんだバンプ形成方法、配線基板、半導体素子、半導体パッケージ、およびそれらの製造方法
JPH06151507A (ja) 回路基板上の端子電極とその形成方法及び実装体
JP2005276861A (ja) 配線基板の製造方法
JP2003163240A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100426391B1 (ko) 금속 범프의 제조 방법
JPH09148334A (ja) バンプ、バンプを有する半導体チップ及びパッケージ並びに実装方法及び半導体装置
JPH05152303A (ja) 突起電極を有する半導体装置および突起電極形成方法ならびにその半導体装置の実装体