JPH0888248A - フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料 - Google Patents

フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料

Info

Publication number
JPH0888248A
JPH0888248A JP6222185A JP22218594A JPH0888248A JP H0888248 A JPH0888248 A JP H0888248A JP 6222185 A JP6222185 A JP 6222185A JP 22218594 A JP22218594 A JP 22218594A JP H0888248 A JPH0888248 A JP H0888248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
electronic component
circuit board
face
resin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6222185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Suzuki
一高 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP6222185A priority Critical patent/JPH0888248A/ja
Publication of JPH0888248A publication Critical patent/JPH0888248A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/273Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector
    • H01L2224/2733Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in solid form
    • H01L2224/27334Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in solid form using preformed layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/811Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector the bump connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/81101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector the bump connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a bump connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a layer connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83191Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品の接続用端子電極のピッチを狭く形
成しても不具合を生じないフェイスダウンボンディング
方法及びそれに用いる接続材料を提供する。 【構成】 半導体集積回路1の底面に形成された端子電
極1aに対応して貫通孔3cが形成され、貫通孔3c内
に導電性樹脂3bが充填された樹脂シート3aからなる
接続封止用シート3を半導体集積回路1と回路基板2と
の間に介在させ、端子電極1aと、導電性樹脂3bと、
表面電極2bとの位置合わせを行った後、これらを密着
し、樹脂シート3aを硬化することにより、導電性樹脂
3bによって半導体集積回路1の端子電極1aと回路基
板2上の表面電極2bとを導電接続する。 【効果】 接続作業を簡略化することができ、高い信頼
性を得ることができると共に、端子電極1aの狭ピッチ
化を図ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路等の電
子部品を回路基板に導電接続するフェイスダウンボンデ
ィング方法及びそれに用いる接続材料に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、IC等の電子部品と配線回路基板
との接続方法としてフェイスダウンボンディングが知ら
れている。フェイスダウンボンディングとは、電子部品
の底面に形成されたパッド(接続用端子電極)にバンプ
を設け、このバンプと基板上の電極とを接合剤を介して
接合し、電子部品と基板上の配線とを電気的に接続する
方法である。
【0003】バンプ形成方法としては、メッキにより形
成する方法、金属ボールを付ける方法、ワイヤーボンダ
ーによりバンプ形成するいわゆるスタッドバンプ等の方
法が用いられている。
【0004】また、バンプと基板電極との接合方法とし
ては、導電性樹脂を塗布して硬化させる方法、異方導電
性樹脂を充填して電子部品を加圧しながら硬化させる方
法、基板電極上にクリーム半田印刷や半田ディップによ
り半田を供給し、リフローする方法などがある。
【0005】さらに、接合後、信頼性を確保するために
絶縁性の封止樹脂を電子部品と配線回路基板との間に封
入し、UV加工などにより樹脂を硬化させている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、バンプ
形成方法のうち、メッキ金属ボールの半田付けは、電子
部品のアルミ(Al)パット上に幾層ものメタル層をメ
ッキ蒸着等により形成する必要があるため、工程が複雑
になる。また、ワイヤーボンダーによるスタッドバンプ
形成は、工程は簡略であるが、バンプ径が80μm程度
であるため、パッドのピッチを狭くすることが困難であ
った。さらに、封止樹脂を封入する際、電子部品と配線
回路基板との間隔が数十μmと狭いため、樹脂の流れ込
まない部分が生じてボイドが発生し易く、このボイドに
より接合部及び電子部品の信頼性が著しく低下するとい
う問題点があった。
【0007】本発明の目的は上記の問題点に鑑み、電子
部品の接続用端子電極のピッチを狭く形成しても不具合
を生じないフェイスダウンボンディング方法及びそれに
用いる接続材料を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために請求項1では、回路基板に電子部品を導電
接続するフェイスダウンボンディング方法において、前
記電子部品の底面に形成された接続用端子電極に対応し
て貫通孔が形成され、該貫通孔内に導電接続用材料が充
填された所定の樹脂シートを、前記電子部品と回路基板
との間に介在させ、前記電子部品の接続用端子電極と、
前記樹脂シートの導電接続用材料と、前記回路基板上の
接続電極との位置合わせを行った後、前記電子部品と前
記樹脂シートと前記回路基板とを密着し、前記樹脂シー
トを硬化することにより、前記導電接続材料により前記
電子部品の接続用端子と前記回路基板上の接続電極とを
導電接続するフェイスダウンボンディング方法を提案す
る。
【0009】また、請求項2では、回路基板に電子部品
を導電接続するフェイスダウンボンディングに用いる接
続材料であって、前記電子部品の底面に形成された接続
用端子電極に対応して貫通孔が形成された樹脂シート
と、前記貫通孔内に充填された導電接続用材料とからな
るフェイスダウンボンディングに用いる接続材料を提案
する。
【0010】また、請求項3では、請求項2記載のフェ
イスダウンボンディングに用いる接続材料において、前
記樹脂シートは熱硬化型樹脂からなるフェイスダウンボ
ンディングに用いる接続材料を提案する。
【0011】また、請求項4では、請求項2記載のフェ
イスダウンボンディングに用いる接続材料において、前
記樹脂シートは紫外線硬化型樹脂からなるフェイスダウ
ンボンディングに用いる接続材料を提案する。
【0012】また、請求項5では、請求項2記載のフェ
イスダウンボンディングに用いる接続材料において、前
記導電接続用材料は導電性樹脂であるフェイスダウンボ
ンディングに用いる接続材料を提案する。
【0013】また、請求項6では、請求項2記載のフェ
イスダウンボンディングに用いる接続材料において、前
記導電接続用材料は金(Au)メッキにより充填されて
いるフェイスダウンボンディングに用いる接続材料を提
案する。
【0014】また、請求項7では、請求項2記載のフェ
イスダウンボンディングに用いる接続材料において、前
記導電接続用材料は金属粒子であるフェイスダウンボン
ディングに用いる接続材料を提案する。
【0015】
【作用】本発明の請求項1によれば、電子部品の底面に
形成された接続用端子電極に対応して貫通孔が形成さ
れ、該貫通孔内に導電接続用材料が充填された所定の樹
脂シートが、前記電子部品と回路基板との間に介在さ
れ、前記電子部品の接続用端子電極と、前記樹脂シート
の導電接続用材料と、前記回路基板上の接続電極との位
置合わせが行われた後、前記電子部品と前記樹脂シート
と前記回路基板とが密着され、前記樹脂シートが硬化さ
れる。これにより、前記樹脂シートによって前記電子部
品と前記回路基板とが接着されると共に、前記導電接続
材料により前記電子部品の接続用端子と前記回路基板上
の接続電極とが導電接続される。
【0016】また、請求項2によれば、電子部品の底面
に形成された接続用端子電極に対応して貫通孔が形成さ
れた樹脂シートと、該貫通孔内に充填された導電接続用
材料とからフェイスダウンボンディングに用いる接続材
料が構成される。この接続材料を用いてフェイスダウン
ボンディングを行う際には、前記接続材料を電子部品と
回路基板との間に介在させ、前記電子部品の接続用端子
電極と、前記樹脂シートの導電接続用材料と、前記回路
基板上の接続電極との位置合わせを行った後、前記電子
部品と前記樹脂シートと前記回路基板とを密着し、前記
樹脂シートを硬化する。これにより、前記樹脂シートに
よって前記電子部品と前記回路基板とが接着されると共
に、前記導電接続材料により前記電子部品の接続用端子
と前記回路基板上の接続電極とが導電接続される。
【0017】また、請求項3によれば、前記樹脂シート
に熱を加えることによって、前記樹脂シートが硬化し、
前記電子部品と回路基板とが接着される。
【0018】また、請求項4によれば、前記樹脂シート
に紫外線を照射することによって、前記樹脂シートが硬
化し、前記電子部品と回路基板とが接着される。
【0019】また、請求項5によれば、貫通孔内に充填
された導電性樹脂により前記電子部品の接続用端子と前
記回路基板上の接続電極とが導電接続される。
【0020】また、請求項6によれば、貫通孔内に充填
された金により前記電子部品の接続用端子と前記回路基
板上の接続電極とが導電接続される。
【0021】また、請求項7によれば、貫通孔内に充填
された金属粒子が前記電子部品の接続端子と前記回路基
板の接続電極とに接触して、前記電子部品の接続用端子
と前記回路基板上の接続電極とが導電接続される。
【0022】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説
明する。図1は、本発明の第1の実施例を説明する図、
図2は第1の実施例において接続された回路基板と電子
部品の要部を示す図である。図において、1は半導体集
積回路(IC)で、その底面には複数の接続用の端子電
極1aが形成されている。2は回路基板で、積層基板か
らなり、その表面には半導体集積回路1の端子電極1a
に対応した位置に、基板内部の導体パターン2aに接続
された表面電極2bが形成されている。
【0023】3はフェイスダウンボンディング用の接続
材料となる接続封止用シートで、所定の厚さを有する熱
硬化型の樹脂シート3aと導電性樹脂3bとから構成さ
れ、導電性樹脂3bは、半導体集積回路1の端子電極1
aに対応して樹脂シート3aに形成された貫通孔3c内
に充填されている。
【0024】本実施例における接続封止用シート3の製
造方法は次の通りである。即ち、図3に示すように、光
吸収率の悪いベースフィルム4上にエポキシ系樹脂を3
0μmの厚さに塗布した後、溶剤を飛ばした樹脂シート
3aと、光吸収率の良いフィルム6を順に重ねる。これ
にレーザー光7を照射し、樹脂シート3a及びフィルム
6を貫通する直径50μmの穴8をあける。
【0025】次に、この上に導電性樹脂ペースト9をの
せ、スキージ10を用いて、Ag−Pd又はNiとエポ
キシ系接着剤とを混合した導電性樹脂ペースト9を穴8
へ充填して電極11を形成する。最後に、上下のフィル
ム4,6を剥して、接続封止用シート3ができあがる。
【0026】半導体集積回路1を回路基板2上にフェイ
スダウンボンディングによって実装する際には、半導体
集積回路1と回路基板2との間に接続封止用シート3を
挟み、半導体集積回路1の端子電極1aと接続封止用シ
ート3の電極11と回路基板2の表面電極2bとの位置
合わせをして、この接続封止用シート3を介して回路基
板2と半導体集積回路1とを仮接着する。
【0027】次に、150℃の温度で1時間の焼き付け
を行うことにより、半導体集積回路1と回路基板2との
接合封止が行われる。
【0028】この方法では、バンプを形成する必要がな
く、接続作業を簡略化することができ、また接続封止用
シート3の樹脂シート3aが封止樹脂となるので、封止
樹脂も緻密でボイドの無い膜となり、高い信頼性を得る
ことができると共に、半導体集積回路1の端子電極1a
の狭ピッチ化を図ることが可能となる。
【0029】また、仮接着状態で検査を行い、不良な半
導体集積回路1は接続封止用シート3ごと剥して交換す
ることも可能であり、リペア性に優れている。さらに、
樹脂シート3aとして熱硬化型の樹脂を使用しているの
で、回路基板2が透明でなくても内部まで完全に硬化さ
せることができる。
【0030】尚、第1の実施例では、接続封止用シート
3の樹脂シート3aとして熱硬化性のものを使用した
が、紫外線硬化型のものであっても良い。樹脂シート3
aを紫外線硬化型の樹脂、例えばアクリル系の樹脂によ
って形成したものは、熱を加えられない半導体集積回路
1、回路基板2を接続する際に用いることができ、樹脂
の硬化時間も熱硬化型に比べると短時間となる。
【0031】次に、本発明の第2の実施例を説明する。
第2の実施例では、図4に示すように、接続封止用シー
ト12は、熱硬化型の樹脂シート3aの穴8に、メッキ
によりAu電極13が形成されている。
【0032】また、本実施例では、半導体集積回路1を
回路基板2上にフェイスダウンボンディングによって実
装する際に、この接続封止用シート12を予め半導体集
積回路1側に接着した状態で、回路基板2に実装した。
この後、150℃の温度で1時間の焼き付けを行うこと
により、半導体集積回路1と回路基板2との接合封止が
行われる。このとき、Au電極13と端子電極1a及び
表面電極2bとは、樹脂シート3aの硬化収縮による応
力によって機械的に押しつけられて導電接続される。
【0033】前述した第2の実施例によれば、接続封止
用シート12の電極はAuメッキによって形成されてい
るので、金属成分だけであり、第1の実施例に比べると
接続抵抗が非常に低くなると共に、マイグレーションの
心配がないため端子電極1aの狭ピッチ化が可能であ
り、さらに高信頼性を確保できるという利点を有する。
【0034】次に、本発明の第3の実施例を説明する。
第3の実施例では、図5に示すように、接続封止用シー
ト14は、熱硬化型の樹脂シート3aの穴8に、金属粒
子15が充填されている。穴8への金属粒子15の充填
は、穴8をあけた樹脂シート3aに多数の金属粒子15
を乗せ、振動させて穴8に金属粒子15を入れ、この
後、樹脂シート3aを傾けて余分な金属粒子を取り除く
ことにより行われる。
【0035】本実施例では、半導体集積回路1を回路基
板2上にフェイスダウンボンディングによって実装する
際に、この接続封止用シート14を予め回路基板2側に
接着した状態で、回路基板2上に半導体集積回路1を実
装した。この後、150℃の温度で1時間の焼き付けを
行うことにより、半導体集積回路1と回路基板2との接
合封止が行われる。このとき、金属粒子15と端子電極
1a及び表面電極2bとは、樹脂シート3aの硬化収縮
による応力によって機械的に押しつけられて導電接続さ
れる。
【0036】前述した第3の実施例によれば、接続封止
用シート12の電極は金属粒子15によって形成されて
いるので、金属成分だけであり、第1の実施例に比べる
と接続抵抗が非常に低くなるという利点を有する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
よれば、樹脂シートによって電子部品と回路基板とが接
着されると共に、導電接続材料により前記電子部品の接
続用端子と前記回路基板上の接続電極とが導電接続され
るので、従来のようにバンプを形成する必要がなく、接
続作業を簡略化することができ、また樹脂シートが封止
樹脂となるので、封止樹脂も緻密でボイドの無い膜とな
り、高い信頼性を得ることができると共に、前記電子部
品の接続用端子の狭ピッチ化を図ることが可能となる。
【0038】また、請求項2によれば、電子部品と回路
基板との間に接続材料を介在させるだけで、前記接続材
料の樹脂シートによって前記電子部品と回路基板とが接
着されると共に、導電接続材料により前記電子部品の接
続用端子と前記回路基板上の接続電極とが導電接続され
るので、従来のようにバンプを形成する必要がなく、接
続作業を簡略化することができ、また樹脂シートが封止
樹脂となるので、封止樹脂も緻密でボイドの無い膜とな
り、高い信頼性を得ることができると共に、前記電子部
品の接続用端子の狭ピッチ化を図ることが可能となる。
【0039】また、請求項3によれば、上記の効果に加
えて、前記樹脂シートに熱を加えることによって、前記
樹脂シートが硬化し、前記電子部品と回路基板とが接着
されるので、回路基板が透明でなくても内部まで完全に
硬化させることができる。
【0040】また、請求項4によれば、上記の効果に加
えて、前記樹脂シートに紫外線を照射することによっ
て、前記樹脂シートが硬化し、前記電子部品と回路基板
とが接着されるので、熱を加えられない電子部品や回路
基板を接続する際に用いることができ、樹脂の硬化時間
も熱硬化型に比べると短時間となる。
【0041】また、請求項5によれば、上記の効果に加
えて、貫通孔内に充填された導電性樹脂により前記電子
部品の接続用端子と前記回路基板上の接続電極とが導電
接続されるので、前記電子部品の接続用端子の狭ピッチ
化を容易に図ることが可能であり、さらに高信頼性を確
保できるという利点を有する。
【0042】また、請求項6によれば、上記の効果に加
えて、貫通孔内に充填された金により前記電子部品の接
続用端子と前記回路基板上の接続電極とが導電接続され
るので、この接続に用いられるのは金属成分だけであ
り、接続抵抗が非常に低くなると共に、マイグレーショ
ンの心配がないため前記電子部品の接続用端子の狭ピッ
チ化が可能であり、さらに高信頼性を確保できるという
利点を有する。
【0043】また、請求項7によれば、上記の効果に加
えて、貫通孔内に充填された金属粒子が前記電子部品の
接続端子と前記回路基板の接続電極とに接触して、前記
電子部品の接続用端子と前記回路基板上の接続電極とが
導電接続されるので、この接続に用いられるのは金属成
分だけであり、接続抵抗が非常に低くなるという利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を説明する図
【図2】第1の実施例における接続の要部を示す図
【図3】第1の実施例における接続封止用シートの製造
手順を説明する図
【図4】本発明の第2の実施例を説明する図
【図5】本発明の第3の実施例を説明する図
【符号の説明】
1…半導体集積回路、1a…端子電極、2…回路基板、
2a…導体パターン、2b…表面電極、3…接続封止用
シート、3a…樹脂シート、3b…導電性樹脂、4…ベ
ースフィルム、6…フィルム、7…レーザ光、8…穴、
9…導電性樹脂ペースト、10…スキージ、11…電
極、12…接続封止用シート、13…Au電極、14…
接続封止用シート、15…金属粒子。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板に電子部品を導電接続するフェ
    イスダウンボンディング方法において、 前記電子部品の底面に形成された接続用端子電極に対応
    して貫通孔が形成され、該貫通孔内に導電接続用材料が
    充填された所定の樹脂シートを、 前記電子部品と回路基板との間に介在させ、 前記電子部品の接続用端子電極と、前記樹脂シートの導
    電接続用材料と、前記回路基板上の接続電極との位置合
    わせを行った後、 前記電子部品と前記樹脂シートと前記回路基板とを密着
    し、 前記樹脂シートを硬化することにより、前記導電接続材
    料により前記電子部品の接続用端子と前記回路基板上の
    接続電極とを導電接続することを特徴とするフェイスダ
    ウンボンディング方法。
  2. 【請求項2】 回路基板に電子部品を導電接続するフェ
    イスダウンボンディングに用いる接続材料であって、 前記電子部品の底面に形成された接続用端子電極に対応
    して貫通孔が形成された樹脂シートと、 前記貫通孔内に充填された導電接続用材料とからなるこ
    とを特徴とするフェイスダウンボンディングに用いる接
    続材料。
  3. 【請求項3】 前記樹脂シートは熱硬化型樹脂からなる
    ことを特徴とする請求項2記載のフェイスダウンボンデ
    ィングに用いる接続材料。
  4. 【請求項4】 前記樹脂シートは紫外線硬化型樹脂から
    なることを特徴とする請求項2記載のフェイスダウンボ
    ンディングに用いる接続材料。
  5. 【請求項5】 前記導電接続用材料は導電性樹脂である
    ことを特徴とする請求項2記載のフェイスダウンボンデ
    ィングに用いる接続材料。
  6. 【請求項6】 前記導電接続用材料は金(Au)メッキ
    により充填されていることを特徴とする請求項2記載の
    フェイスダウンボンディングに用いる接続材料。
  7. 【請求項7】 前記導電接続用材料は金属粒子であるこ
    とを特徴とする請求項2記載のフェイスダウンボンディ
    ングに用いる接続材料。
JP6222185A 1994-09-16 1994-09-16 フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料 Withdrawn JPH0888248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222185A JPH0888248A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222185A JPH0888248A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0888248A true JPH0888248A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16778496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222185A Withdrawn JPH0888248A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0888248A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372547B2 (en) * 1995-02-23 2002-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing electronic device with resin layer between chip carrier and circuit wiring board
US7459340B2 (en) 2004-12-14 2008-12-02 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2010226009A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toshiba Corp 半導体チップ実装体、半導体チップ実装体の製造方法および電子機器
WO2015083738A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 積水化学工業株式会社 封止機能付導通材、電気モジュール、電気モジュールの製造方法
WO2016094721A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising photo sensitive fill between a substrate and a die

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372547B2 (en) * 1995-02-23 2002-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing electronic device with resin layer between chip carrier and circuit wiring board
US7459340B2 (en) 2004-12-14 2008-12-02 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2010226009A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toshiba Corp 半導体チップ実装体、半導体チップ実装体の製造方法および電子機器
JP4581016B2 (ja) * 2009-03-25 2010-11-17 株式会社東芝 半導体チップ実装体、半導体チップ実装体の製造方法および電子機器
US8035212B2 (en) 2009-03-25 2011-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor chip mounting body, method of manufacturing semiconductor chip mounting body and electronic device
WO2015083738A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 積水化学工業株式会社 封止機能付導通材、電気モジュール、電気モジュールの製造方法
JPWO2015083738A1 (ja) * 2013-12-03 2017-03-16 積水化学工業株式会社 封止機能付導通材、電気モジュール、電気モジュールの製造方法
WO2016094721A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising photo sensitive fill between a substrate and a die
US10037941B2 (en) 2014-12-12 2018-07-31 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising photo sensitive fill between a substrate and a die

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6544428B1 (en) Method for producing a multi-layer circuit board using anisotropic electro-conductive adhesive layer
JP3277997B2 (ja) ボールグリッドアレイパッケージとその製造方法
JP2000113919A (ja) 電気的接続装置と電気的接続方法
JP2002076055A (ja) 半導体装置の実装方法および実装構造
JP2002373967A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63150930A (ja) 半導体装置
JP2003273160A (ja) 半導体実装モジュール
JPS601849A (ja) 電子部品の接続方法
JPH0888248A (ja) フェイスダウンボンディング方法及びそれに用いる接続材料
JP2002299809A (ja) 電子部品の実装方法および実装装置
JPH065735A (ja) 配線基板及び加圧ツール
JPH06168982A (ja) フリップチップ実装構造
JPH10163261A (ja) 電子部品搭載用配線基板の製造方法
JPH03129745A (ja) 半導体装置の実装方法
JP2001135662A (ja) 半導体素子および半導体装置の製造方法
JP2004253529A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03177034A (ja) 電子部品の接続方法
JP2002016104A (ja) 半導体装置の実装方法および半導体装置実装体の製造方法
JP2879159B2 (ja) 電気的接続部材及び金属バンプの形成方法
JP3168998B2 (ja) 素子実装方法及び半導体装置
JPH11135561A (ja) 異方性導電接着フィルム、その製造方法、フリップチップ実装方法、およびフリップチップ実装基板
JP3265316B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3287233B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3019899B2 (ja) マルチチップモジュールの製造方法
JPH04246885A (ja) パッドグリッドアレイパッケージの基板実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120