JP2003209946A - レゾルバのステータカバー構造 - Google Patents

レゾルバのステータカバー構造

Info

Publication number
JP2003209946A
JP2003209946A JP2002003664A JP2002003664A JP2003209946A JP 2003209946 A JP2003209946 A JP 2003209946A JP 2002003664 A JP2002003664 A JP 2002003664A JP 2002003664 A JP2002003664 A JP 2002003664A JP 2003209946 A JP2003209946 A JP 2003209946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
stator
shaped
cover
resolver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002003664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4027668B2 (ja
Inventor
Kozo Makiuchi
浩三 牧内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2002003664A priority Critical patent/JP4027668B2/ja
Publication of JP2003209946A publication Critical patent/JP2003209946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027668B2 publication Critical patent/JP4027668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、輪状ステータ体に設けた貫通孔に
一方の輪状巻線カバーの突起を貫通させ、他方の輪状巻
線カバーの突起に結合させることを目的とする。 【解決手段】 本発明によるレゾルバのステータカバー
構造は、第1輪状巻線カバー(7)の第1突起(7a)を輪状
ステータ体(1)の貫通孔(10)に貫通させ、第2輪状巻線
カバー(8)の第2突起(8a)を第1突起(7a)に結合させて
固定することにより、従来のポッティング及び接着を不
要とする構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レゾルバのステー
タカバー構造に関し、特に、輪状ステータ体の周縁に形
成した貫通孔を介して各輪状巻線カバーをポッティング
処理を用いることなく簡単かつ確実に輪状ステータ体に
固定するための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種のレゾルバ
のステータカバー構造としては、一般に図5で示される
構成が採用されていた。すなわち、図5において符号1
で示されるものは輪状ステータ体であり、この輪状ステ
ータ体1の内方に突出して形成された複数の磁極2に
は、第1、第2輪状絶縁板3、4を介してステータ巻線
5が巻回されている。前記輪状ステータ体1の両面に
は、樹脂のポッティング処理6又は接着によって第1、
第2輪状巻線カバー7、8が取り付けられ、ステータ巻
線5を覆う処理がなされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のレゾルバのステ
ータカバー構造は、以上のように構成されていたため、
次のような課題が存在していた。すなわち、ポッティン
グ処理及び接着には、樹脂材料は接着材料を多量に用い
るために、客先においてもレゾルバの使用場所、使用環
境等に制限を受けることがあると共に、その処理工程で
は作業者にも多大の負担を強いることになっていた。ま
た、ポッティング及び接着剤では、各輪状巻線カバーの
接着が振動や熱等によって損なわれる可能性も存在して
いた。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、輪状ステータ体の周縁に形
成した貫通孔を介して各輪状巻線カバーをポッティング
処理を用いることなく簡単かつ確実に輪状ステータ体に
固定するようにしたレゾルバのステータカバー構造を提
供することを目的とする。
【0005】本発明によるレゾルバのステータカバー構
造は、内方へ向けて突出する複数の磁極を有する輪状ス
テータ体と、前記輪状ステータ体の両面に設けた第1、
第2輪状絶縁板を介して前記各磁極に巻回されたステー
タ巻線と、前記輪磁極ステータの両面に前記ステータ巻
線を覆うために設けられた第1、第2輪状巻線カバーと
を備えたレゾルバのステータカバー構造において、前記
輪状ステータ体の前記ステータ巻線よりも外側位置に形
成された複数の貫通孔と、前記第1輪状巻線カバーの周
縁に設けられ前記貫通孔を貫通する複数の第1突起と、
前記第2輪状巻線カバーの周縁に設けられ前記第1突起
に対応する第2突起とを有し、前記各突起は一体状に接
続されている構成であり、また、前記各突起は、超音波
によって溶着されている構成である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明によるレ
ゾルバのステータカバー構造の好適な実施の形態につい
て説明する。尚、従来例と同一又は同等部分については
同一符号を用いて説明する。図1において符号1で示さ
れるものは輪状ステータ体であり、この輪状ステータ体
1の内方に突出して形成された複数の磁極2には、第
1、第2輪状絶縁板3、4を介してステータ巻線5が巻
回されている。
【0007】前記輪状ステータ体1の両面には、このス
テータ巻線5を覆うように第1、第2輪状巻線カバー
7、8が設けられている。前記第1輪状巻線カバー7の
周縁に形成された複数の第1突起7aは、前記輪状ステ
ータ体1の前記ステータ巻線5の外側位置に設けられた
複数の貫通孔10を貫通して輪状ステータ体1の面1a
から突出している。
【0008】前記第2輪状巻線カバー8の周縁には、前
記各第1突起7aに対応した位置にこの第1突起7aよ
りも長さが短く形成された第2突起8aが形成され、各
突起7aと8aは、図1で示されるように互いに接合さ
れ、接合面が超音波の加熱によって溶着された溶着部1
1によって一体となるように結合されている。従って、
この溶着部11は前記面1aよりも軸方向にやや離れて
位置している。尚、この第1、第2輪状巻線カバー7、
8は、輪状ステータ体1の何れの面に対しても設けるこ
とができる。
【0009】
【発明の効果】本発明によるレゾルバのステータカバー
構造は、以上のように構成されているため、次のような
効果を得ることができる。すなわち、一方の輪状巻線カ
バーに設けられた突起を輪状ステータ対の貫通孔に貫通
させて他方の輪状巻線カバーの突起に結合させているた
め、従来のようにポッティング剤や接着剤を必要とせ
ず、組み立てが容易となり、固定への信頼性を工場させ
ることができる。また、各輪状巻線カバーが離脱する可
能性が少ないため、少ない巻線の保護に対する信頼性を
大きく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレゾルバのステータカバー構造を
示す半断面図である。
【図2】図1の要部を示す拡大断面図である。
【図3】本発明によるレゾルバのステータカバー構造の
全体構成を示すための斜視図である。
【図4】図1の分解斜視図である。
【図5】従来構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 輪状ステータ体 2 磁極 3、4 第1、第2輪状絶縁板 5 ステータ巻線 7、8 第1、第2輪状巻線カバー 7a、8a 第1、第2突起 10 貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内方へ向けて突出する複数の磁極(2)を
    有する輪状ステータ体(1)と、前記輪状ステータ体(1)の
    両面に設けた第1、第2輪状絶縁板(3、4)を介して前記
    各磁極(2)に巻回されたステータ巻線(15)と、前記輪状
    ステータ体(1)の両面に前記ステータ巻線(5)を覆う
    ために設けられた第1、第2輪状巻線カバー(7、8)とを
    備えたレゾルバのステータカバー構造において、 前記輪状ステータ体(1)の前記ステータ巻線(5)よりも外
    側位置に形成された複数の貫通孔(10)と、前記第1輪状
    巻線カバー(7)の周縁に設けられ前記貫通孔(10)を貫通
    する複数の第1突起(7a)と、前記第2輪状巻線カバー
    (8)の周縁に設けられ前記第1突起(7a)に対応する第2
    突起(8a)とを有し、前記各突起(7a、8a)は一体状に接続
    されていることを特徴とするレゾルバのステータカバー
    構造。
  2. 【請求項2】 前記各突起(7a、8a)は、超音波によって
    溶着されていることを特徴とする請求項1記載のレゾル
    バのステータカバー構造。
JP2002003664A 2002-01-10 2002-01-10 レゾルバのステータカバー構造 Expired - Fee Related JP4027668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003664A JP4027668B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 レゾルバのステータカバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003664A JP4027668B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 レゾルバのステータカバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003209946A true JP2003209946A (ja) 2003-07-25
JP4027668B2 JP4027668B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=27643202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003664A Expired - Fee Related JP4027668B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 レゾルバのステータカバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4027668B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046295A2 (ko) * 2009-10-14 2011-04-21 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
KR101054966B1 (ko) * 2009-10-14 2011-08-05 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
JP5414918B1 (ja) * 2013-01-31 2014-02-12 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
JP5583246B1 (ja) * 2013-07-04 2014-09-03 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
JP2016050899A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 多摩川精機株式会社 カバー構造及びその溶着方法
JP2016052228A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 多摩川精機株式会社 カバー構造及びその溶着方法
CN106710831A (zh) * 2015-11-16 2017-05-24 美蓓亚株式会社 定子结构及旋转变压器
CN107888006A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 美蓓亚三美株式会社 定子构造以及旋转变压器
JP2018061416A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 ミネベアミツミ株式会社 ステータ構造及びレゾルバ
KR20190074482A (ko) * 2017-12-20 2019-06-28 현대자동차주식회사 레졸버

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046295A2 (ko) * 2009-10-14 2011-04-21 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
WO2011046295A3 (ko) * 2009-10-14 2011-07-14 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
KR101054966B1 (ko) * 2009-10-14 2011-08-05 대성전기공업 주식회사 차량의 구동모터용 레졸버
JP5414918B1 (ja) * 2013-01-31 2014-02-12 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
WO2014119066A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
CN104969037A (zh) * 2013-01-31 2015-10-07 日本航空电子工业株式会社 旋转传感器的定子及旋转传感器
US10495487B2 (en) 2013-01-31 2019-12-03 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Stator of resolver and the resolver
JP5583246B1 (ja) * 2013-07-04 2014-09-03 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
WO2015001880A1 (ja) * 2013-07-04 2015-01-08 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
JP2015015810A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
JP2016052228A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 多摩川精機株式会社 カバー構造及びその溶着方法
JP2016050899A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 多摩川精機株式会社 カバー構造及びその溶着方法
CN106710831A (zh) * 2015-11-16 2017-05-24 美蓓亚株式会社 定子结构及旋转变压器
JP2017090363A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 ミネベアミツミ株式会社 ステータ構造およびレゾルバ
US10236759B2 (en) 2015-11-16 2019-03-19 Minebea Mitsumi Inc. Stator structure and resolver
CN107888006A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 美蓓亚三美株式会社 定子构造以及旋转变压器
JP2018061416A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 ミネベアミツミ株式会社 ステータ構造及びレゾルバ
CN107888006B (zh) * 2016-09-30 2021-02-09 美蓓亚三美株式会社 定子构造以及旋转变压器
JP2021145545A (ja) * 2016-09-30 2021-09-24 ミネベアミツミ株式会社 レゾルバ
JP7106721B2 (ja) 2016-09-30 2022-07-26 ミネベアミツミ株式会社 レゾルバ
KR20190074482A (ko) * 2017-12-20 2019-06-28 현대자동차주식회사 레졸버
KR102529494B1 (ko) * 2017-12-20 2023-05-04 현대자동차주식회사 레졸버

Also Published As

Publication number Publication date
JP4027668B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333575B1 (en) Vibration exciter
JP3021058B2 (ja) ドームスピーカ
JP4674679B2 (ja) バリアブルリラクタンスレゾルバの固定子構造
JP2003209946A (ja) レゾルバのステータカバー構造
JP2003061286A (ja) 固定子の製造方法およびその固定子を用いた電動機
JP2001025185A (ja) モータ
JP2003037954A (ja) ロータ及びブラシレスモータ
JP2003299293A (ja) レゾルバの端子取り付け構造
JP2010148225A (ja) 回転電機
JP2001169493A (ja) 絶縁キャップ構造及びレゾルバ構造
JP2006304495A (ja) 固定子
JP6184282B2 (ja) コンデンサヘッドホンユニットおよびコンデンサヘッドホンの固定極組立体の製造方法
JPH01291652A (ja) アキシャルギャップ形ブラシレスモータ
JP4090750B2 (ja) レゾルバ
JP2000217283A (ja) モ―タの固定子及びそれを用いるモ―タの製造方法
JP2004153973A (ja) レゾルバの絶縁キャップ構造
JP2001103698A (ja) 電動機の固定子
JP2002359940A (ja) ステータコアおよびこのステータコアを適用した回転電動機
JP3609161B2 (ja) ステータ絶縁構造
JP2002051493A (ja) モータハウジング及びモータ
JP2587640Y2 (ja) モータ
JPS608525Y2 (ja) タイマ−モ−タ−用コイル
JP2531548Y2 (ja) パルスモータのステータヨーク結合構造
JP2002136020A (ja) 内燃機関用発電機の樹脂絶縁層付き固定子鉄心
JPH028544Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071010

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees