JP2003116921A - 車椅子用段差解消機 - Google Patents

車椅子用段差解消機

Info

Publication number
JP2003116921A
JP2003116921A JP2001321189A JP2001321189A JP2003116921A JP 2003116921 A JP2003116921 A JP 2003116921A JP 2001321189 A JP2001321189 A JP 2001321189A JP 2001321189 A JP2001321189 A JP 2001321189A JP 2003116921 A JP2003116921 A JP 2003116921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
holding plate
wheel
frame
frame holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001321189A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Abe
順一 安部
Kimio Kawauchi
公雄 川内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001321189A priority Critical patent/JP2003116921A/ja
Publication of JP2003116921A publication Critical patent/JP2003116921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型化された段差解消機において、車椅子
を上昇した段差解消機から段差へ、あるいは段差から段
差解消機へ安定した移送を可能とするための機構を提供
すること。 【解決手段】 車椅子を支持して段差位置を昇降して段
差を解消するための手押し車タイプの段差解消機10で
あって、車椅子の主車輪の内側に挿入可能で車椅子の主
車輪の内側に位置するフレームを保持する2本のフレー
ム保持板と、車椅子の車輪を保持するための2本の車輪
保持板を有し、車輪保持板は、フレーム保持板の位置に
畳まれた状態で収納されており、作動時には、フレーム
保持板の位置から張り出し可能で、フレーム保持板と時
間差を以て始動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人が乗ったままの
車椅子を載置した状態で段差箇所を昇降して、車椅子の
走行上の障害を解消する車椅子用段差解消機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、係る車椅子のための段差解消
機として、台車に車椅子を載置する昇降機を取り付け、
車椅子を搭載した台車の床レベルを昇降可能にした構造
のものが、例えば、特開平9−108268号公報およ
び特開2001−31379号公報に開示されている。
【0003】さらに、本願出願人は、特許出願2001
−134273号と2001−134297号におい
て、台車を小型化して、その幅を車椅子の主車輪の内側
に入る大きさとし、自体が小回りが可能で、玄関のよう
に狭い面積内においても転回可能、昇降可能とした手押
し車タイプの段差解消機を提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この提案された小型化
された手押し車タイプの段差解消機には、段差上に上げ
られた車椅子を段差解消機から段上の床面に、あるい
は、段上の床面から段差解消機に移送するためのフレー
ムをスライドさせるための機構を設ける必要がある。
【0005】このスライド機構による車椅子の移動は、
フレームを持ち上げて移動させるために不安定であり、
その上、比較的大きな駆動力が必要であり、重量が嵩
み、コスト高になるという問題がある。
【0006】本発明が解決しようとする課題は、先に提
案した小型化された段差解消機において、車椅子を上昇
した段差解消機から段差へ、あるいは段差から段差解消
機へ安定した移送を可能とするための機構を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の手押し車タイプ
の段差解消機は、車椅子を支持して段差位置を昇降して
段差を解消するための手押し車タイプの段差解消機であ
って、前記フレーム保持板と車輪保持板とは、それぞれ
相互に関連付けての昇降が可能なように取り付けられて
いることを特徴とする。
【0008】車輪保持板は、フレーム保持板の取り付け
位置の近傍位置に畳み込まれており、その昇降のための
作動に際しては、フレーム保持板の位置から張り出さ
れ、フレーム保持板と時間差を以て作動する構造とする
ことができる。
【0009】さらに、本発明の段差解消機は、それぞれ
その下面にキャスターを有する操作機構を設けた竪型手
押し操作部分と、フレーム保持板と車輪保持板を有する
台車部分から構成し、その台車部分を前記竪型手押し操
作部分に屈曲可能とすることによって、収納時は、奥行
きが小さい竪型の手押し車とすることができる。
【0010】本発明の段差解消機は、人が乗った車椅子
の進行の障害となる段差箇所を、以下のステップを経て
乗り越えることになる。
【0011】1. 段差解消機を車椅子の下面に移動し
て、フレーム保持板が車椅子のフレームの下方に位置さ
せる。
【0012】2. 段差解消機を固定したのち、段差解
消機に設けられた保持板昇降機構を作動してフレーム保
持板を上昇し、車椅子のフレームの下面に当接させる。
【0013】3. さらにフレーム保持板の上昇を継続
して、床面から車輪が浮き上がらせる。
【0014】4. 車輪が床面から浮き上がるのと、時
間差を以て、車輪保持板をフレーム保持板の位置から外
側に張り出させて車輪の真下まで移動させる。
【0015】5. 張り出した車輪保持板を上昇させ
て、車椅子のキャスタおよび主輪に当接し、車椅子を持
ち上げる。
【0016】6. 車輪保持板による車椅子の上昇によ
って、フレーム保持板による車椅子のフレームの拘束は
絶たれる。
【0017】7. 車輪保持板の上昇によって、車椅子
の車輪が段差の床面にほぼ等しくなった時点で、車椅子
を段差床面に押し出して操作は終了する。
【0018】また、段差床面に位置する車椅子を段差の
下面に移動する場合には、上記の操作を逆に行えばよ
い。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、添付図に示す実施例によっ
て本発明の実施の形態を説明する。
【0020】図1と図2は、本発明の段差解消機の概要
を、それぞれ側面図と平面図によって示す。本発明の段
差解消機10は、車椅子を載置して昇降する機構を設け
た手押し台車タイプに形成されおり、竪型の手押し操作
部分1と、車椅子を昇降保持する保持板を備えた台車部
分2とからなる。3,4はそれぞれの部分の下面に設け
たキャスター車輪を示す。
【0021】手押し操作部分1には、車椅子を保持する
ための保持板を昇降するための昇降機構5が設けられて
いる。昇降機構5としては任意の駆動機構が使用できる
が、図示の場合は、単一モータ51によって駆動される
チェーンプーリー52の例が示されている。
【0022】台車部分2に備えられた車椅子を昇降する
に際して使用される保持板は、車椅子のフレームを支持
するための平行な2本のフレーム保持板6と車椅子の車
輪(主車輪とキャスタ)を保持するために同じく平行に
配置された2本の車輪保持板7とからなる。
【0023】フレーム保持板6は、車椅子の主車輪の内
側に挿入可能なように、主車輪の間隔よりも短い幅内に
形成され、上昇したとき、通常、車椅子の車軸を補強す
るために設けられている前後方向のフレームを下方から
支持して押し上げる位置に配置されている。
【0024】また、車輪保持板7は、作動前は、図2の
実線で示すように、フレーム保持板6の近傍で内側の前
方位置に取り込まれた状態にあり、作動時には、同図2
の点線で示すように、昇降機構5によって駆動されるロ
ッド機構8によってフレーム保持板6の外側に張り出す
構造になっている。
【0025】9は、車椅子の昇降に際して、段差解消機
10を所定位置に固定するための固定機構のストッパー
であって、竪型の手押し操作部分3の下端付近に取り付
けられた図示されないペダルの操作によって床面に押し
付ける構造となっている。
【0026】上記構造を有する段差解消機10は、収納
のために折り畳むことができる。その折り畳まれた状態
を図3に示す。それぞれ、その下面に車輪3と4を有す
る竪型手押し操作部分1と台車部分2との間に、図示し
ないヒンジを設けて連接し、このヒンジを中心にして、
台車部分2を折り曲げて、台車部分2を竪型手押し操作
部分1と一体化し、収納に便利な奥行きが小さい竪型の
手押し車とすることができる。
【0027】図4(a)〜(c)は、操作員Aが本発明
の段差解消機10を使用して、床面Bに位置する車椅子
Cを段差面Dにまで持ち上げる過程を図示している。
【0028】図4の(a)は、図3に示す折りたたみ状
態にある本発明の段差解消機10の台車部分2を転回し
て、台車部分2を水平位置とし、フレーム保持板6と車
輪保持板7が、台車部分2の先端で床面Bにほぼ平行に
位置することになった状態を示し、操作員Aが段差解消
機10を車椅子Cの下方の主車輪Eの間に指向した状態
を示す。この状態では、図2の実線に示すように車輪保
持板7はフレーム保持板6の内方前方に畳み込まれた状
態にある。
【0029】図4の(b)は、操作員Aが竪型の手押し
操作部分1を押して、段差解消機10を車椅子Cの下面
に移動して、フレーム保持板6を車椅子Cのフレームの
下方に位置させ、図1に示す固定機構9によって段差解
消機10を固定したのち、竪型の手押し操作部分1の図
示されていない操作盤を操作して、昇降機構5の作動に
よってフレーム保持板6を上昇させて車椅子Cのフレー
ムを押し上げ、さらに、フレーム保持板6の上昇を継続
して、床面から車輪を浮き上がらせるステップを示して
いる。
【0030】そのステップにおいて、車輪保持板7を、
図2の点線に示す位置に、フレーム保持板6の位置から
外側に張り出させて、車椅子Cの車輪主車輪Eとキャス
ター車輪Fの下方位置に移動させる。そして、車輪保持
板7を昇降機構5によって上昇させる。さらに、車輪保
持板7の上昇を継続することによって、張り出した車輪
保持板7は車椅子Cの車輪Eに当接し、そのまま、車輪
Eを下方から支持して持ち上げ、当初、車椅子Cを持ち
上げていたフレーム保持板6に代わって車椅子Cを持ち
上げることになる。そして、この車輪保持板7の支持面
が段差の上面に達したとき昇降機構5の作動を停止す
る。この昇降機構5の作動が停止することで、最初に作
動したフレーム保持板6も停止する。このとき、フレー
ム保持板6よる車椅子Cのフレームの拘束は絶たれてお
り、車椅子の車輪は車輪保持板7によって支持されてい
るので、車椅子をそのまま押し出すことによって、車椅
子は段差面に移動する。
【0031】図5は、車椅子が床面から段差面まで持ち
上げらるまでのフレーム保持板6と車輪保持板7との昇
降状態を示す。同図は、縦軸に各保持盤6,7の床面か
ら段差面まで上昇位置を示し、横軸に経過時間を示す。
【0032】a−bは、フレーム保持板6の上昇状態
を、c−d−eは車輪保持板7の上昇状態を示す。上記
図4(a)に示すように段差解消機10が車椅子Cの下
面に移動した状態で、昇降機構を作動する。その作動開
始時には、まず、フレーム保持板6がa点から上昇を開
始し、一定速度で上昇を続ける。一方、車輪保持板7
は、c点として示す当初の高さが維持された状態で、そ
の高さは変えられることなく張り出す。この張り出しが
終了した時点がdとして示されている。このd点から車
輪保持板7の上昇が開始する。このd点においては、先
にa点からのフレーム保持板6の上昇からの時間差によ
って、フレーム保持板6と床面との間には、αという間
隔が形成されており、車椅子の車輪と床面との間には車
輪保持板7が挿入するのに充分である。車輪保持板7が
車椅子の車輪の下に張り出されたd点より上昇を開始す
る。上昇途中で車輪保持板7は車椅子の車輪に当たり、
車椅子を持ち上げる。その上昇速度は、先に上昇を開始
したフレーム保持板6の上昇速度よりも速い速度が設定
されており、その上昇途中で、車輪保持板7は車椅子の
車輪に当接し、車輪の下面を支持した状態で、フレーム
保持板6に代って、車椅子を持ち上げる。段差上面に達
した時点eで上昇を停止する。一方、フレーム保持板6
の上昇は、この車輪保持板7の上昇が停止した時点b
で、自動的に停止するように設定されている。この時点
でのフレーム保持板6と車輪保持板7との高さの差β
は、車椅子のフレームと車輪との間隔よりも小さくなっ
ており、車椅子全体は車輪保持板7によってのみ支持さ
れており、車椅子は車輪保持板7の上面を移動できる状
態になる。
【0033】図4の(c)は、この図5に示すdの状態
で、操作員Aによって車椅子が、車輪保持板7の上面を
移動して、段差の上面に移動している状態を示す。同図
に示すように、車椅子の車輪は車輪保持板7の上面に載
置された状態にあり、段差の上面への安定した移動が可
能となる。
【0034】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏する。
【0035】1. 段差への車椅子の持ち上げ移動は、
竪型手押し操作部分によって段差解消機を車椅子の下面
に押し込み、竪型手押し操作部分に設けられた操作機構
を操作するだけで簡単に、且つ、小さい操作力で可能で
ある。
【0036】2. 車椅子を高く持ち上げるとき、車輪
保持板によって大車輪とキャスタが保持された状態にあ
るので安定する。
【0037】3. 小回りが利く段差解消機を得ること
ができ、この段差解消機は段差が存在する箇所が通常の
家庭の玄関のように狭い箇所であっても、操作可能であ
って、また、持ち運びも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の段差解消機の概要を示す側面図を示
す。
【図2】 図1の平面図を示す。
【図3】 本発明の段差解消機の折りたたみ収納状態を
示す。
【図4】 本発明の段差解消機の作動ステップを示す。
【図5】 フレーム保持板と車輪保持板の作動関連図を
示す。
【符号の説明】
1 竪型の手押し操作部分 2 台車部分 3,4 車輪 5 昇降機構 51 モータ 52 チェーンプーリー機構 6 フレーム保持板 7 車輪保持板 8 ロッド
機構 9 固定機構 10 段差解消機 A 操作員 B 床面 C 車椅子 D 段差面
E 主車輪 F キャスター車輪
フロントページの続き (72)発明者 川内 公雄 福岡県北九州市八幡西区夕原町4−6 株 式会社志磨テック内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車椅子を支持して段差位置を昇降し、車
    椅子を持ち上げて段差を解消する手押し車タイプの段差
    解消機であって、 車椅子の主車輪の内側に挿入可能で車椅子の主車輪の内
    側に位置するフレームを保持して昇降する2本のフレー
    ム保持板と、車椅子の車輪を保持して昇降する2本の車
    輪保持板を有し、 前記フレーム保持板と車輪保持板とは、それぞれ相互に
    関連付けての昇降が可能なように取り付けられている車
    椅子用段差解消機。
  2. 【請求項2】 車輪保持板は、フレーム保持板の位置に
    畳み込まれた状態で収納されており、作動時には、フレ
    ーム保持板の位置から張り出し可能で、且つ、フレーム
    保持板と時間差を以て昇降作動するように構成されてい
    る請求項1に記載の車椅子の段差解消機。
  3. 【請求項3】 それぞれその下面にキャスターを有する
    操作機構を設けた竪型手押し操作部分と、フレーム保持
    板と車輪保持板を有する台車部分から構成し、その台車
    部分を前記竪型手押し操作部分に屈曲可能とすることに
    よって、収納時、奥行きが小さい竪型の手押し車とする
    ことができる請求項1または請求項2に記載の車椅子の
    段差解消機。
JP2001321189A 2001-10-18 2001-10-18 車椅子用段差解消機 Pending JP2003116921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321189A JP2003116921A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 車椅子用段差解消機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321189A JP2003116921A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 車椅子用段差解消機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003116921A true JP2003116921A (ja) 2003-04-22

Family

ID=19138453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001321189A Pending JP2003116921A (ja) 2001-10-18 2001-10-18 車椅子用段差解消機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003116921A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10342500A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-07 Losch Airport Equipment Gmbh Transportwagen zum Transport eines Krankenrollstuhls über Treppenstufen
JP2008074539A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Teruhiko Hino 階段昇降運搬装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10342500A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-07 Losch Airport Equipment Gmbh Transportwagen zum Transport eines Krankenrollstuhls über Treppenstufen
JP2008074539A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Teruhiko Hino 階段昇降運搬装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491775B2 (ja) 階段通行する手押し車
JP2008229329A (ja) 車いす運搬用車両
JPH07315227A (ja) 滑り装置を備えた貨物搬送装置
JP2003116921A (ja) 車椅子用段差解消機
JP6174621B2 (ja) 段差対応型のキャスター装置
JP2008031635A (ja) 立体駐車装置
JPH07224555A (ja) 二段式駐車装置
JP2009119954A (ja) 台車アシスト装置及びこれを搭載した台車
JPH0424375A (ja) 立体車庫前の車出入装置
JP2003327130A (ja) 走行装置
JPH0329273Y2 (ja)
JP2961085B2 (ja) 格納システム
JP3761641B2 (ja) 階段昇降装置
US2231362A (en) Vehicle lift
JP2002179393A (ja) 舞台下格納式昇降台車
JPH10146732A (ja) ワーク搬送装置
JP3001649U (ja) 立体駐車装置の車載用パレット
JP3113250U (ja) 段差解消補助装置
JP2004043061A (ja) 車椅子用段差解消機
JPS6222623B2 (ja)
JP2800662B2 (ja) 車椅子用踏段付エスカレータ装置
JPH0351469Y2 (ja)
JPH1119163A (ja) 入浴装置
JPH11125022A (ja) 立体駐輪設備
JPS647094Y2 (ja)