JP2003082376A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物

Info

Publication number
JP2003082376A
JP2003082376A JP2001282318A JP2001282318A JP2003082376A JP 2003082376 A JP2003082376 A JP 2003082376A JP 2001282318 A JP2001282318 A JP 2001282318A JP 2001282318 A JP2001282318 A JP 2001282318A JP 2003082376 A JP2003082376 A JP 2003082376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
alkaline earth
earth metal
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001282318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5283296B2 (ja
Inventor
Eitaro Morita
英太郎 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP2001282318A priority Critical patent/JP5283296B2/ja
Priority to EP02798809A priority patent/EP1428865A4/en
Priority to CNB028181743A priority patent/CN1260334C/zh
Priority to PCT/JP2002/009122 priority patent/WO2003025103A1/ja
Publication of JP2003082376A publication Critical patent/JP2003082376A/ja
Priority to US10/797,386 priority patent/US7371710B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5283296B2 publication Critical patent/JP5283296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/08Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic sulfur-, selenium- or tellurium-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M163/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/048Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of compounds of unknown or incompletely defined constitution, non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/087Boron oxides, acids or salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/088Neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/049Phosphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/44Boron free or low content boron compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/14Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by boron or a compound containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摩耗防止性に優れ、併せてピッチング防止に
よる疲労寿命が改善された潤滑油組成物、特に自動車用
変速機油として好適な潤滑油組成物を提供すること。 【解決手段】 潤滑油基油に、(A)ホウ素含有無灰分
散剤を、潤滑油組成物全量基準で、ホウ素元素量として
0.02〜0.1質量%、(B)全塩基価0〜500m
gKOH/gのアルカリ土類金属系清浄剤を、潤滑油組
成物全量基準で、アルカリ土類金属量として0.01質
量%以上、および(C)アルカリ金属ホウ酸塩もしくは
その水和物を配合してなることを特徴とする潤滑油組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、潤滑油組成物に関
し、詳しくは優れた摩耗防止性と長い疲労寿命を有する
自動車用変速機に好適な潤滑油組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】自動車用自動変速機は、トルクコンバー
タ、遊星ギヤ、軸受、湿式クラッチ、およびこれらを制
御する油圧制御機構から構成されるが、近年、自動車エ
ンジンの高出力化、自動変速機のコンパクト化が進むに
ともなって、従来よりさらに一層変速機への負荷が増大
している。この変速機に充填される潤滑油である変速機
油は、ベアリング、歯車などにおいて、高い潤滑性能を
維持した状態で優れた極圧性、摩耗防止性を備えている
こと、またピッチングやフレーキング(損傷などによる
潤滑面の欠陥)等を長期にわたり防止する疲労寿命に優
れているが要求される。
【0003】このような要求を達成するために、例えば
自動車用変速機油等の潤滑油には、優れた極圧性、摩耗
防止性を有する、イオウ系添加剤やリン系添加剤を添加
することが知られている。このうちイオウ系添加剤は、
極圧性に優れる反面、金属表面に対する活性が強いため
に、腐食摩耗による摩耗が避けられず、単独で使用する
には問題がある。一方、リン系添加剤はイオウ系添加剤
と比較して、金属表面に対する活性が弱いため、腐食摩
耗などによる摩耗は少ないものの、過酷な条件下での極
圧性が要求される自動車用変速機に対しては、リン系添
加剤を単独で使用した場合にはピッチングやフレーキン
グを防止する極圧性能が不足して問題になることが多
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、以上
のような事情に鑑み、摩耗防止性に優れ、併せてピッチ
ング防止による疲労寿命が改善された潤滑油組成物、特
に自動車用変速機油として好適な潤滑油組成物を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、特定のホウ素含有
無灰分散剤、金属系清浄剤、およびアルカリ金属ホウ酸
塩類を併用することで、摩耗防止性に優れ、ピッチング
防止による疲労寿命を改善できることを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、潤滑油基油に、
(A)ホウ素含有無灰分散剤を、潤滑油組成物全量基準
で、ホウ素元素量として0.02〜0.1質量%、
(B)全塩基価0〜500mgKOH/gのアルカリ土
類金属系清浄剤を、潤滑油組成物全量基準で、アルカリ
土類金属量として0.01質量%以上、および(C)ア
ルカリ金属ホウ酸塩もしくはその水和物を配合してなる
ことを特徴とする潤滑油組成物である。
【0007】本発明においては、前記(C)成分がホウ
酸カリウム水和物であることが好ましい。また、前記
(C)の配合量が、潤滑油組成物全量基準で、ホウ素元
素量として0.002〜0.1質量%であることが好ま
しい。また、前記(A)成分がホウ素化合物で変性され
たコハク酸イミドであることが好ましい。また、前記
(B)成分がアルカリ土類金属スルホネート又はアルカ
リ土類金属サリシレートであることが好ましい。また、
前記(B)成分のアルカリ土類金属がカルシウムである
ことが好ましい。また、前記潤滑油組成物が、湿式クラ
ッチを有する自動変速機に使用されることが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
【0009】(1)潤滑油基油 本発明の潤滑油組成物における潤滑油基油としては、通
常の潤滑油の基油として用いられる任意の鉱油及び/又
は合成油が使用できる。鉱油としては、具体的には例え
ば、原油を常圧蒸留及び減圧蒸留して得られた潤滑油留
分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろ
う、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗浄、白土処理等の
精製処理等を適宜組み合わせて精製したパラフィン系、
ナフテン系等の油やノルマルパラフィン等が使用でき
る。
【0010】また合成油としては、特に制限はないが、
ポリ−α−オレフィン(例えば、1−オクテンオリゴマ
ー、1−デセンオリゴマー、エチレン−プロピレンオリ
ゴマー等)又はその水素化物、イソブテンオリゴマー又
はその水素化物、イソパラフィン、アルキルベンゼン、
アルキルナフタレン、ジエステル(例えば、ジトリデシ
ルグルタレート、ジ2−エチルヘキシルアジペート、ジ
イソデシルアジペート、ジトリデシルアジペート、ジ2
−エチルヘキシルセバケート等)、ポリオールエステル
(例えば、トリメチロールプロパンカプリレート、トリ
メチロールプロパンペラルゴネート、ペンタエリスリト
ール2−エチルヘキサノエート、ペンタエリスリトール
ペラルゴネート等)、ポリオキシアルキレングリコー
ル、ジアルキルジフェニルエーテル、並びにポリフェニ
ルエーテル等が使用できる。潤滑油基油の動粘度は、特
に限定されず、通常100℃における動粘度は1〜20
mm2/s、好ましくは2〜10mm2/sである。
【0011】(2)(A)ホウ素含有無灰分散剤 本発明の潤滑油組成物における(A)成分は、ホウ素含
有無灰分散剤である。本発明の(A)成分としては、ホ
ウ素を含有していることが重要である。(A)成分とし
てホウ素を含有しない無灰分散剤を用いた場合は、後に
述べる(B)成分および(C)成分と併用しても、ピッ
チングやフレーキングなどの疲労を防止する性能が十分
発揮できなくなるばかりか、潤滑油組成物としての耐摩
耗性や酸化安定性に劣るため本発明の目的を達成できな
い。(A)成分中のホウ素含有量は任意であるが、上述
の疲労寿命と耐摩耗性に優れることから、その含有量の
下限値は0.2質量%であることが好ましく、より好ま
しくは0.4質量%である。一方、その含有量の上限値
は4質量%であることが好ましく、より好ましくは2.
5質量%である。
【0012】(A)成分としては、具体的には、例えば
炭素数40〜400のアルキル基又はアルケニル基を分
子中に少なくとも1個有する含窒素化合物又はその誘導
体等の、ホウ素化合物による変性物が挙げられ、これら
の中から任意に選ばれる1種類あるいは2種類以上を配
合することができる。このアルキル基又はアルケニル基
としては、直鎖状でも分枝状でも良いが、好ましいもの
としては、具体的には、プロピレン、1−ブテン、イソ
ブチレン等のオレフィンのオリゴマーや、エチレンとプ
ロピレンのコオリゴマーから誘導される分枝状アルキル
基や分枝状アルケニル基等が挙げられる。このアルキル
基又はアルケニル基の炭素数は任意であるが、好ましく
は40〜400、より好ましくは60〜350である。
アルキル基又はアルケニル基の炭素数が40未満の場合
は化合物の潤滑油基油に対する溶解性が低下する恐れが
あり、一方、アルキル基又はアルケニル基の炭素数が4
00を越える場合は、潤滑油組成物の低温流動性が悪化
する恐れがあるため、それぞれ好ましくない。
【0013】前記含窒素化合物又はその誘導体の具体例
としては、例えば、 (A−1)炭素数40〜400のアルキル基又はアルケ
ニル基を分子中に少なくとも1個有するコハク酸イミ
ド、あるいはその誘導体 (A−2)炭素数40〜400のアルキル基又はアルケ
ニル基を分子中に少なくとも1個有するベンジルアミ
ン、あるいはその誘導体 (A−3)炭素数40〜400のアルキル基又はアルケ
ニル基を分子中に少なくとも1個有するポリアミン、あ
るいはその誘導体 の中から選ばれる1種又は2種以上の化合物等が挙げら
れる。
【0014】前記の(A−1)コハク酸イミドとして
は、より具体的には、下記の一般式(1)及び(2)で
示される化合物等が挙げられる。
【0015】
【化1】
【化2】
【0016】前記一般式(1)中、R1は炭素数40〜
400、好ましくは60〜350のアルキル基又はアル
ケニル基を示し、aは1〜5、好ましくは2〜4の整数
を示す。前記一般式(2)中、R2及びR3は、それぞれ
個別に炭素数40〜400、好ましくは60〜350の
アルキル基又はアルケニル基を示し、bは0〜4、好ま
しくは1〜3の整数を示す。
【0017】なお、コハク酸イミドとしては、イミド化
に際しては、ポリアミンの一端に無水コハク酸が付加し
た、一般式(1)のようないわゆるモノタイプのコハク
酸イミドと、ポリアミンの両端に無水コハク酸が付加し
た、一般式(2)のようないわゆるビスタイプのコハク
酸イミドがあるが、そのいずれでも、またこれらの混合
物でも使用可能である。
【0018】前記の(A−2)ベンジルアミンとして
は、より具体的には、一般式(3)で表される化合物等
が挙げられる。
【0019】
【化3】
【0020】前記一般式(3)中、R4は炭素数40〜
400、好ましくは60〜350のアルキル基又はアル
ケニル基を示し、cは1〜5、好ましくは2〜4の整数
を示す。
【0021】このベンジルアミンの製造方法は何ら限定
されるものではないが、例えば、プロピレンオリゴマ
ー、ポリブテン、エチレン−α−オレフィン共重合体等
のポリオレフィンをフェノールと反応させてアルキルフ
ェノールとした後、これにホルムアルデヒドとジエチレ
ントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレ
ンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン等のポリアミ
ンをマンニッヒ反応により反応させることにより得るこ
とができる。
【0022】前記の(A−3)ポリアミンとしては、よ
り具体的には、一般式(4)で表される化合物等が挙げ
られる。
【0023】
【化4】
【0024】前記一般式(4)中、R5は炭素数40〜
400、好ましくは60〜350のアルキル基又はアル
ケニル基を示し、dは1〜5、好ましくは2〜4の整数
を示す。
【0025】このポリアミンの製造法は何ら限定される
ものではないが、例えば、プロピレンオリゴマー、ポリ
ブテン、エチレン−α−オレフィン共重合体等のポリオ
レフィンを塩素化した後、これにアンモニヤやエチレン
ジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラ
ミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキ
サミン等のポリアミンを反応させることにより得ること
ができる。
【0026】また、前記含窒素化合物の誘導体として
は、具体的には例えば、前述したような含窒素化合物に
炭素数2〜30のモノカルボン酸(脂肪酸等)やシュウ
酸、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸等の炭
素数2〜30のポリカルボン酸を作用させて、残存する
アミノ基及び/又はイミノ基の一部又は全部を中和した
り、アミド化した、いわゆるカルボン酸変性化合物や、
前述したような含窒素化合物に硫黄化合物を作用させた
硫黄変性化合物及びこれらの混合物等が挙げられる。
【0027】本発明の(A)成分は、上述の含窒素化合
物又はそれらの誘導体をホウ素化合物で変性したもので
ある。含窒素化合物又はそれらの誘導体のホウ素化合物
による変性の方法は何ら限定されるものでなく、任意の
方法が可能であるが、例えば、上述の含窒素化合物又は
それらの誘導体に、ホウ酸、ホウ酸塩又はホウ酸エステ
ル等のホウ素化合物を作用させて、含窒素化合物又はそ
れらの誘導体中に残存するアミノ基及び/又はイミノ基
の一部又は全部を中和したり、アミド化する方法が挙げ
られる。
【0028】なお、ここでいうホウ素化合物としては、
具体的には、オルトホウ酸、メタホウ酸及びテトラホウ
酸などが挙げられる。またホウ酸塩としては、具体的に
は、ホウ酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又は
アンモニウム塩などが挙げられ、より具体的には、メタ
ホウ酸リチウム、四ホウ酸リチウム、五ホウ酸リチウ
ム、過ホウ酸リチウムなどのホウ酸リチウム;メタホウ
酸ナトリウム、二ホウ酸ナトリウム、四ホウ酸ナトリウ
ム、五ホウ酸ナトリウム、六ホウ酸ナトリウム、八ホウ
酸ナトリウムなどのホウ酸ナトリウム;メタホウ酸カリ
ウム、四ホウ酸カリウム、五ホウ酸カリウム、六ホウ酸
カリウム、八ホウ酸カリウムなどのホウ酸カリウム;メ
タホウ酸カルシウム、二ホウ酸カルシウム、四ホウ酸三
カルシウム、四ホウ酸五カルシウム、六ホウ酸カルシウ
ムなどのホウ酸カルシウム;メタホウ酸マグネシウム、
二ホウ酸マグネシウム、四ホウ酸三マグネシウム、四ホ
ウ酸五マグネシウム、六ホウ酸マグネシウムなどのホウ
酸マグネシウム;及びメタホウ酸アンモニウム、四ホウ
酸アンモニウム、五ホウ酸アンモニウム、八ホウ酸アン
モニウムなどのホウ酸アンモニウム等が挙げられる。ま
た、ホウ酸エステルとしては、ホウ酸と好ましくは炭素
数1〜6のアルキルアルコールとのエステルが挙げら
れ、より具体的には、ホウ酸モノメチル、ホウ酸ジメチ
ル、ホウ酸トリメチル、ホウ酸モノエチル、ホウ酸ジエ
チル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸モノプロピル、ホウ酸
ジプロピル、ホウ酸トリプロピル、ホウ酸モノブチル、
ホウ酸ジブチル、ホウ酸トリブチル等が挙げられる。
【0029】本発明の(A)成分としては、特に疲労寿
命の向上と耐摩耗性を向上する効果に優れる点から、上
述した(A−1)炭素数40〜400のアルキル基又は
アルケニル基を分子中に少なくとも1個有するコハク酸
イミド、あるいはその誘導体を含窒素化合物とし、これ
をホウ素化合物により変性したもの、又はこれらの混合
物が好ましく用いられる。
【0030】本発明の潤滑油組成物において、(A)成
分の含有量の下限値は、潤滑油組成物全量基準で、ホウ
素元素量として0.02質量%であり、好ましくは0.
03質量%である。一方、その含有量の上限値は、潤滑
油組成物全量基準で、ホウ素元素量として0.1質量%
であり、好ましくは0.08質量%である。(A)成分
の含有量が上記下限値未満の場合は、(A)成分配合に
よるピッチングやフレーキングを防止する効果に乏し
く、一方、(A)成分の含有量が上記上限値を超える場
合は、潤滑油組成物の酸化安定性が悪化するため、それ
ぞれ好ましくない。
【0031】(3)(B)金属系清浄剤 本発明の潤滑油組成物における(B)成分は、アルカリ
土類金属系清浄剤である。本発明における(B)成分と
しては、その全塩基価が0〜500mgKOH/g、好
ましくは0〜400mgKOH/gであることが望まし
い。(B)成分の全塩基価が500mgKOH/gを越
える場合は構造的に不安定であり、組成物の貯蔵安定性
が悪化するため好ましくない。なおここで言う全塩基価
とは、JIS K2501「石油製品及び潤滑油−中和
価試験法」の7.に準拠して測定される過塩素酸法によ
る全塩基価を意味している。
【0032】本発明においては、(B)成分を併用する
ことにより、ピッチングやフレーキングなどの疲労を防
止する性能と耐摩耗性が向上するのみでなく、湿式クラ
ッチの摩擦特性を最適化し、かつ繰り返し圧縮に対する
強度低下を抑えることができる。
【0033】(B)成分の具体例としては、例えば (B−1)全塩基価が0〜500mgKOH/gのアル
カリ土類金属スルフォネート (B−2)全塩基価が0〜500mgKOH/gのアル
カリ土類金属サリシレート (B−3)全塩基価が0〜500mgKOH/gのアル
カリ土類金属フェネートの中から選ばれる1種類又は2
種類以上の金属系清浄剤等が挙げられる。
【0034】前記の(B−1)アルカリ土類金属スルフ
ォネートとしては、より具体的には、分子量100〜1
500、好ましくは200〜700のアルキル芳香族化
合物をスルフォン化することによって得られるアルキル
芳香族スルフォン酸のアルカリ土類金属塩、特にマグネ
シウム塩及び/又はカルシウム塩が好ましく用いられ、
アルキル芳香族スルフォン酸としては、具体的にはいわ
ゆる石油スルフォン酸や合成スルフォン酸等が挙げられ
る。
【0035】石油スルフォン酸としては、一般に鉱油の
潤滑油留分のアルキル芳香族化合物をスルフォン化した
ものやホワイトオイル製造時に副生する、いわゆるマホ
ガニー酸等が用いられる。また合成スルフォン酸として
は、例えば洗剤の原料となるアルキルベンゼン製造プラ
ントから副生したり、ポリオレフィンをベンゼンにアル
キル化することにより得られる、直鎖状や分枝状のアル
キル基を有するアルキルベンゼンを原料とし、これをス
ルフォン化したもの、あるいはジノニルナフタレンをス
ルフォン化したもの等が用いられる。またこれらアルキ
ル芳香族化合物をスルフォン化する際のスルフォン化剤
としては特に制限はないが、通常、発煙硫酸や硫酸が用
いられる。
【0036】また、前記の(B−2)アルカリ土類金属
サリシレートとしては、より具体的には、炭素数4〜3
0、好ましくは6〜18の直鎖状又は分枝状のアルキル
基を少なくとも1個有するアルキルサリチル酸のアルカ
リ土類金属塩、特にマグネシウム塩及び/又はカルシウ
ム塩等が好ましく用いられる。
【0037】また、前記の(B−3)アルカリ土類金属
フェネートとしては、より具体的には、炭素数4〜3
0、好ましくは炭素数6〜18の直鎖状又は分枝状のア
ルキル基を少なくとも1個有するアルキルフェノールと
硫黄を反応させて得られるアルキルフェノールサルファ
イド又はこのアルキルフェノールとホルムアルデヒドを
反応させて得られるアルキルフェノールのマンニッヒ反
応生成物のアルカリ土類金属塩、特にマグネシウム塩及
び/又はカルシウム塩等が好ましく用いられる。
【0038】また、アルカリ土類金属スルフォネート、
アルカリ土類金属サリシレート及びアルカリ土類金属フ
ェネートには、その金属塩が0〜500mgKOH/g
の範囲にある限りにおいて、アルキル芳香族スルフォン
酸、アルキルサリチル酸、アルキルフェノール、アルキ
ルフェノールサルファイド、アルキルフェノールのマン
ニッヒ反応生成物等を、直接、マグネシウム及び/又は
カルシウムのアルカリ土類金属の酸化物や水酸化物等の
アルカリ土類金属塩基と反応させたり、又は一度ナトリ
ウム塩やカリウム塩等のアルカリ金属塩としてからアル
カリ土類金属塩と置換させること等により得られる中性
塩(正塩)だけでなく、さらにこれら中性塩(正塩)と
過剰のアルカリ土類金属塩やアルカリ土類金属塩基(ア
ルカリ土類金属の水酸化物や酸化物)を水の存在下で加
熱することにより得られる塩基性塩や、炭酸ガスの存在
下で中性塩(正塩)をアルカリ土類金属の塩基と反応さ
せることにより得られる過塩基性塩(超塩基性塩)も含
まれる。
【0039】なお、これらの反応は、通常、溶媒(ヘキ
サン等の脂肪族炭化水素溶剤、キシレン等の芳香族炭化
水素溶剤、軽質潤滑油基油等)中で行われる。また、金
属系清浄剤は通常、軽質潤滑油基油等で希釈された状態
で市販されており、また、入手可能であるが、一般的
に、その金属含有量が1.0〜20質量%、好ましくは
2.0〜16質量%のものを用いるのが望ましい。
【0040】本発明の潤滑油組成物において、(B)成
分の含有量の下限値は、潤滑油組成物全量基準で、アル
カリ土類金属量として0.01質量%であり、好ましく
は0.05質量%、さらに好ましくは0.1質量%、特
に好ましくは0.15質量%である。一方、(B)成分
の含有量の上限値は特に限定はないが、潤滑油組成物全
量基準で0.7質量%以下が好ましく、0.4質量%以
下であることが特に望ましい。(B)成分の含有量が上
記下限値未満の場合には、既に述べた(A)成分と後に
述べる(C)成分を併用した場合でも、ピッチングやフ
レーキングなどの疲労を防止する効果が不足し、一方、
(B)成分の含有量がアルカリ土類金属量として0.7
質量%を超える場合は、組成物の酸化安定性が低下する
恐れがある。
【0041】(4)(C)アルカリ金属ホウ酸塩もしく
はその水和物 本発明の潤滑油組成物における(C)成分は、アルカリ
金属ホウ酸塩もしくはその水和物である。(C)成分の
アルカリ金属ホウ酸塩もしくはその水和物としては、ホ
ウ酸リチウム水和物、ホウ酸ナトリウム水和物、ホウ酸
カリウム水和物、ホウ酸ルビジウム水和物、ホウ酸セシ
ウム水和物などを挙げることができる。特に好ましくは
ホウ酸カリウム水和物である。
【0042】これらのアルカリ金属ホウ酸塩は、例え
ば、ホウ素とアルカリ金属(カリウム、ナトリウム等)
との原子比が2.0〜4.5(ホウ素/アルカリ金属)
の範囲となるように水酸化カリウムもしくは水酸化ナト
リウムとホウ酸とを水に溶解させ、この溶液を中性のア
ルカリ土類金属スルホネートまたはコハク酸イミド系無
灰分散剤を含む油溶液に加え、激しく攪拌して油中水型
エマルションを作り、それを脱水して得たホウ酸カリウ
ム水和物もしくはホウ酸ナトリウム水和物の微粒子状の
分散液として得ることができる。
【0043】本発明の潤滑油組成物において、(C)成
分の配合量は任意であるが、通常、好ましい下限値とし
ては、潤滑油組成物全量基準でホウ素元素量として0.
002質量%であり、より好ましくは0.005質量%
である。一方、その好ましい上限値は、潤滑油組成物全
量基準でホウ素元素量として、0.1質量%であり、よ
り好ましくは0.06質量%である。(C)成分の含有
量がホウ素元素量として0.002質量%に満たない場
合は、(C)成分配合による潤滑油組成物のピッチング
やフレーキングを防止する効果に乏しく、一方、(C)
成分の含有量がホウ素元素量として0.1質量%を超え
る場合は、潤滑油組成物の貯蔵安定性が低下する恐れが
あるため、それぞれ好ましくない。
【0044】なお、(C)成分を上述のように中性のア
ルカリ土類金属スルホネートに分散させたものとして得
る場合には、潤滑油組成物において当該アルカリ土類金
属スルホネートが含有されることになるが、当該アルカ
リ土類金属スルホネートと前記(B)成分とのアルカリ
土類金属量の合計量が、前述の(B)成分の含有量の範
囲内であれば差し支えない。
【0045】(5)その他の添加剤 潤滑油組成物としての性能をさらに高める目的で、公知
の潤滑油添加剤を加えることができる。添加できる添加
剤としては、例えば、(D)ホウ素を含有しない無灰分
散剤、(E)摩擦調整剤、(F)酸化防止剤、(G)極
圧添加剤、(H)摩耗防止剤、(I)粘度指数向上剤、
(J)錆止め剤、(K)腐食防止剤、(L)流動点降下
剤、(M)ゴム膨潤剤、(N)消泡剤、(O)着色剤等
を挙げることができる。これらは単独で、あるいは数種
類組合わせて用いることができる。
【0046】(D)ホウ素を含有しない無灰分散剤 本発明の潤滑油組成物に併用可能なホウ素を含有しない
無灰分散剤としては、具体的には(A)成分の項で述べ
たホウ素化合物で変性する前の無灰分散剤が挙げられ
る。本発明においては、それらの中から任意に選ばれた
1種類あるいは2種類以上の化合物を、任意の量、併用
することができる。本発明において、ホウ素を含有しな
い無灰分散剤を併用する場合は、通常、その含有量は、
潤滑油組成物全量基準で0.1〜10質量%であるのが
望ましい。
【0047】(E)摩擦調整剤 本発明の潤滑油組成物に併用可能な摩擦調整剤として
は、潤滑油用の摩擦調整剤として通常用いられる任意の
化合物が使用可能であるが、炭素数6〜30のアルキル
基又はアルケニル基、特に炭素数6〜30の直鎖アルキ
ル基又は直鎖アルケニル基を分子中に少なくとも1個有
する、アミン化合物、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、
脂肪酸金属塩等が挙げられる。
【0048】アミン化合物としては、炭素数6〜30の
直鎖状若しくは分枝状、好ましくは直鎖状の脂肪族モノ
アミン、直鎖状若しくは分枝状、好ましくは直鎖状の脂
肪族ポリアミン、又はこれら脂肪族アミンのアルキレン
オキシド付加物等が例示できる。脂肪酸エステルとして
は、炭素数7〜31の直鎖状又は分枝状、好ましくは直
鎖状の脂肪酸と、脂肪族1価アルコール又は脂肪族多価
アルコールとのエステル等が例示できる。脂肪酸アミド
としては、炭素数7〜31の直鎖状又は分枝状、好まし
くは直鎖状の脂肪酸と、脂肪族モノアミン又は脂肪族ポ
リアミンとのアミド等が例示できる。脂肪酸金属塩とし
ては、炭素数7〜31の直鎖状又は分枝状、好ましくは
直鎖状の脂肪酸の、アルカリ土類金属塩(マグネシウム
塩、カルシウム塩等)や亜鉛塩等が挙げられる。
【0049】本発明においては、これらの摩擦調整剤の
中から任意に選ばれた1種類あるいは2種類以上の化合
物を、任意の量で含有させることができる。本発明にお
いて、これらの摩擦調整剤を併用する場合は、通常、そ
の含有量は、潤滑油組成物全量基準で0.01〜5.0
質量%、好ましくは0.03〜3.0質量%であるのが
望ましい。
【0050】(F)酸化防止剤 本発明の潤滑油組成物に併用可能な酸化防止剤として
は、フェノール系化合物やアミン系化合物等、潤滑油に
一般的に使用されているものであれば使用可能である。
具体的には、2−6−ジ−tert−ブチル−4−メチ
ルフェノール等のアルキルフェノール類、メチレン−
4、4−ビスフェノール(2、6−ジ−tert−ブチ
ル−4−メチルフェノール)等のビスフェノール類、フ
ェニル−α−ナフチルアミン等のナフチルアミン類、ジ
アルキルジフェニルアミン類、ジ−2−エチルヘキシル
ジチオリン酸亜鉛等のジアルキルジチオリン酸亜鉛類、
(3、5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)脂肪酸(プロピオン酸等)と1価又は多価アルコ
ール、例えばメタノール、オクタデカノール、1、6ヘ
キサジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリス
リトール等とのエステル等が挙げられる。これらの中か
ら任意に選ばれた1種類あるいは2種類以上の化合物
は、任意の量を含有させることができる。本発明におい
て、これらの酸化防止剤を併用する場合は、通常、その
含有量は、潤滑油組成物全量基準で0.01〜5.0質
量%であるのが望ましい。
【0051】(G)極圧添加剤 本発明の潤滑油組成物に併用可能な極圧添加剤として
は、潤滑油用の極圧添加剤として通常用いられる任意の
化合物が使用可能であるが、例えば、ジスルフィド類、
硫化オレフィン類、硫化油脂類等の硫黄系化合物等が挙
げられる。これらの中から任意に選ばれた1種類あるい
は2種類以上の化合物は、任意の量を含有させることが
できる。本発明において、これらの極圧添加剤を併用す
る場合は、通常、その含有量は、潤滑油組成物全量基準
で0.01〜5.0質量%であるのが望ましい。
【0052】(H)摩耗防止剤 本発明の潤滑油組成物に摩耗防止剤としては、ジアルキ
ルジチオリン酸亜鉛、リン酸、リン酸モノエステル類、
リン酸ジエステル類、リン酸トリエステル類、あるい
は、リン酸、リン酸モノエステル類、リン酸ジエステル
類の金属塩やアミン塩、及びこれらの混合物等が挙げら
れる。ここに挙げた摩耗防止剤のうち、リン酸を除いた
ものは、通常、炭素数2〜30、好ましくは3〜20の
炭化水素基を含有する化合物である。本発明の潤滑油組
成物において上記摩耗防止剤を含有させる場合、その含
有量は、好ましくは潤滑油組成物全量基準でリン元素と
して0.005〜0.2質量%である。リン元素として
0.005質量%未満の場合は、耐摩耗性に対して効果
がなく、0.2質量%を超える場合は、酸化安定性が悪
化するため、それぞれ好ましくない。
【0053】(I)粘度指数向上剤 本発明の潤滑油組成物に併用可能な粘度指数向上剤とし
ては、具体的には、各種メタクリル酸エステルから選ば
れる1種又は2種以上のモノマーの重合体又は共重合
体、若しくはその水添物などのいわゆる非分散型粘度指
数向上剤、又はメタクリル酸エステルと、窒素化合物を
含む各種メタクリル酸エステルとを共重合させたいわゆ
る分散型粘度指数向上剤等が例示できる。他の粘度指数
向上剤の具体例としては、非分散型又は分散型エチレン
−α−オレフィン共重合体(α−オレフィンとしてはプ
ロピレン、1−ブテン、1−ペンテン等が例示でき
る。)又はその水素化物、ポリイソブチレン又はその水
添物、スチレン−ジエン共重合体の水素化物、スチレン
−無水マレイン酸エステル共重合体、ポリアルキルスチ
レン等が挙げられる。
【0054】これら粘度指数向上剤の分子量は、せん断
安定性を考慮して選定することが必要である。具体的に
は、粘度指数向上剤の数平均分子量は、例えば分散型及
び非分散型ポリメタクリレートの場合では、5,000
〜150,000、好ましくは5,000〜35,00
0のものが、ポリイソブチレン又はその水素化物の場合
は800〜5,000、好ましくは1,000〜4,0
00のものが、エチレン−α−オレフィン共重合体又は
その水素化物の場合は800〜150,000、好まし
くは3,000〜12,000のものが好ましい。
【0055】またこれら粘度指数向上剤の中でもエチレ
ン−α−オレフィン共重合体又はその水素化物を用いた
場合には、特にせん断安定性に優れた潤滑油組成物を得
ることができる。本発明においては、これらの粘度指数
向上剤の中から任意に選ばれた1種類あるいは2種類以
上の化合物を、任意の量で含有させることができる。本
発明において、これらの粘度指数向上剤を含有させる場
合は、通常、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で
0.1〜40.0質量%であるのが望ましい。
【0056】(J)錆止め剤 錆止め剤としては、例えば、アルケニルコハク酸、アル
ケニルコハク酸エステル、多価アルコールエステル、石
油スルホネート、ジノニルナフタレンスルホネート等を
挙げることができる。
【0057】(K)腐食防止剤 本発明の潤滑油組成物に併用可能な腐食防止剤として
は、潤滑油用の腐食防止剤として通常用いられる任意の
化合物が使用可能であるが、例えば、ベンゾトリアゾー
ル系、トリルトリアゾール系、チアジアゾール系、イミ
ダゾール系化合物等が挙げられる。
【0058】(L)流動点降下剤 流動点降下剤としては、例えば、使用する潤滑油基油に
適合するポリメタクリレート系のポリマー等を挙げるこ
とができる。
【0059】(M)ゴム膨潤剤 ゴム膨潤剤としては、芳香族系の化合物、イオウ系の化
合物等が挙げられる。
【0060】(N)消泡剤 消泡剤としては、例えば、ジメチルシリコーンやフルオ
ロシリコーン等のシリコーン類を挙げることができる。
【0061】本発明においては、これらの添加剤の含有
量は任意であるが、これらの添加剤を含有させる場合
は、通常、組成物全量基準で、錆止め剤、腐食防止剤、
流動点降下剤、ゴム膨潤剤の含有量は0.005〜3質
量%、消泡剤の含有量は0.0005〜0.01質量%
程度である。
【0062】(6)製品粘度 本発明の潤滑油組成物は、100℃における動粘度が4
〜30mm2/sであることが好ましく、更に好ましく
は、5〜25mm2/sである。
【0063】本発明の潤滑油組成物は、摩耗防止性、ピ
ッチング防止性に優れているため、このような性能が要
求される潤滑油、具体的には、自動車、建設機械、農業
機械等のギヤー油、自動変速機用あるいは手動変速機用
の潤滑油として好適に用いられる。また、その他、工業
用ギヤ油、二輪車、四輪車等の自動車用、発電用、舶用
等のガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ガスエン
ジン用の潤滑油、タービン油、圧縮機油等にも好適に使
用することができる。
【0064】
【実施例】以下、本発明の内容を実施例および比較例に
よってさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに何
ら限定されるものではない。
【0065】(実施例1〜7及び比較例1〜7)基油
(鉱油:100℃の動粘度が3.8m2/s)に表1又は
表2に示す各種の添加剤を添加して、各種の潤滑油組成
物(表1の実施例、表2の比較例)を調製した。各添加
剤の添加量は組成物全量基準である。得られた各種の潤
滑油組成物を(1)摩耗防止性試験、(2)疲労寿命試
験により評価した。その性能評価の結果を各表に併記し
た。なお、比較用として市販の潤滑油組成物(表2の比
較例5〜7)についても同様に評価し、その結果を併記
した。
【0066】(1)摩耗防止性試験 試験機としてIAE歯車試験機を用い、下記の方法で摩
耗防止性能を測定した。摩耗試験前の歯車重量および摩
耗試験後の歯車重量を測定し、摩耗試験における歯車重
量減少量を判断基準として評価した。 (慣らし条件) 油温 :80℃ 回転数 :2500rpm 荷重 :380N 試験時間:20分 (本試験条件) 油温 :80℃ 回転数 :3000rpm 荷重 :380N 試験時間:120分 (判断基準)一般的な市販の自動車用変速機油の摩耗量
は0〜100mgの範囲であることから摩耗量が100
mg以下であれば摩耗防止性が良好な組成物であると判
断した。
【0067】(2)疲労寿命試験 試験機として二円筒疲労試験機を用い、下記の要領で疲
労寿命を測定した。 (円筒) 材質 :SCM436 形状 :Φ68mm×10mm 硬度 :SB3000〜340 (試験条件) 周速度 :駆動側:12m/s、被駆動側:10m/s 油温 :60℃ 面圧 :12MPa (判断基準)円筒表面にピッチング等の表面損傷が発生
するまでの時間を疲労寿命とし、疲労寿命が50h以上
であれば、疲労寿命が長い組成物と判断した。
【0068】
【表1】
【0069】
【表2】
【0070】表1に示す結果から、本発明の潤滑油組成
物(実施例1〜7)は、いずれも摩耗防止性に優れ、か
つ疲労寿命が長く、優れた性能を有する。一方、表2に
示す結果から、(A)成分または(C)成分の含有量が
本発明の範囲未満である場合(比較例1、4)には摩耗
防止性に劣る。また(B)成分の含有量が本発明の範囲
未満である場合(比較例2、3)には、ピッチング等の
発生により疲労寿命は短くなる。また、最も一般的な市
販ギヤー油(SP系ギヤー油)の場合(比較例5、6)
や、一般的な市販自動変速機油(比較例7)では、疲労
寿命が短い。
【0071】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の潤滑油組成
物は、摩耗防止性に優れ、かつピッチング、フレーキン
グ等を防止することにより疲労寿命を長くすることがで
きる。したがってこのような性能が要求される潤滑油、
具体的には、自動車、建設機械、農業機械等のギヤー
油、自動変速機用あるいは手動変速機用の潤滑油として
好適に用いられる。また、その他、工業用ギヤ油、二輪
車、四輪車等の自動車用、発電用、舶用等のガソリンエ
ンジン、ディーゼルエンジン、ガスエンジン用の潤滑
油、タービン油、圧縮機油等にも好適に使用することが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 139/00 C10M 139/00 A 159/22 159/22 159/24 159/24 // C10N 10:02 C10N 10:02 10:04 10:04 20:00 20:00 Z 30:00 30:00 Z 30:06 30:06 40:00 40:00 A 40:04 40:04 40:12 40:12 40:25 40:25 40:30 40:30

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潤滑油基油に、(A)ホウ素含有無灰分
    散剤を、潤滑油組成物全量基準で、ホウ素元素量として
    0.02〜0.1質量%、(B)全塩基価0〜500m
    gKOH/gのアルカリ土類金属系清浄剤を、潤滑油組
    成物全量基準で、アルカリ土類金属量として0.01質
    量%以上、および(C)アルカリ金属ホウ酸塩もしくは
    その水和物を配合してなることを特徴とする潤滑油組成
    物。
  2. 【請求項2】 前記(C)成分がホウ酸カリウム水和物
    であることを特徴とする請求項1に記載の潤滑油組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記(C)の配合量が、潤滑油組成物全
    量基準で、ホウ素元素量として0.002〜0.1質量
    %であることを特徴とする請求項1又は2に記載の潤滑
    油組成物。
  4. 【請求項4】 前記(A)成分がホウ素化合物で変性さ
    れたコハク酸イミドであることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかの項に記載の潤滑油組成物。
  5. 【請求項5】 前記(B)成分がアルカリ土類金属スル
    ホネート又はアルカリ土類金属サリシレートであること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の潤滑
    油組成物。
  6. 【請求項6】 前記(B)成分のアルカリ土類金属がカ
    ルシウムであることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    かの項に記載の潤滑油組成物。
  7. 【請求項7】 湿式クラッチを有する自動変速機に使用
    されることを特徴とする請求項1〜6のいずれかの項に
    記載の潤滑油組成物。
JP2001282318A 2001-09-17 2001-09-17 潤滑油組成物 Expired - Fee Related JP5283296B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282318A JP5283296B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 潤滑油組成物
EP02798809A EP1428865A4 (en) 2001-09-17 2002-09-06 LUBRICATING OIL COMPOSITION
CNB028181743A CN1260334C (zh) 2001-09-17 2002-09-06 润滑油组合物
PCT/JP2002/009122 WO2003025103A1 (fr) 2001-09-17 2002-09-06 Composition d'huile lubrifiante
US10/797,386 US7371710B2 (en) 2001-09-17 2004-03-10 Lubricating oil composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282318A JP5283296B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003082376A true JP2003082376A (ja) 2003-03-19
JP5283296B2 JP5283296B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=19105983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282318A Expired - Fee Related JP5283296B2 (ja) 2001-09-17 2001-09-17 潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7371710B2 (ja)
EP (1) EP1428865A4 (ja)
JP (1) JP5283296B2 (ja)
CN (1) CN1260334C (ja)
WO (1) WO2003025103A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052833A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Nippon Oil Corporation 潤滑油組成物
JP2007126543A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5019738B2 (ja) * 2005-11-02 2012-09-05 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
WO2007064336A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 United Technologies Corporation Methods and systems to enhance efficiency of power-transmission systems containing higher viscosity lubricants
JP5207599B2 (ja) * 2006-06-08 2013-06-12 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
CN102395662B (zh) * 2009-02-18 2015-02-11 卢布里佐尔公司 作为润滑剂中的摩擦改进剂的胺衍生物
JP5733585B2 (ja) * 2010-02-19 2015-06-10 インフィニューム インターナショナル リミテッド ホウ化清浄剤の使用により高い動的摩擦係数を与える湿式摩擦クラッチ−潤滑剤系
CN110229710A (zh) * 2014-02-18 2019-09-13 Jxtg能源株式会社 变速器用润滑油组合物
US20180100117A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating oil compositions for electric vehicle powertrains

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133263A (ja) * 1974-07-11 1976-03-22 Chevron Res Hosankariumuganjujunkatsuzai
JPH06184578A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Oronaito Japan Kk エンジン油組成物
JPH06200269A (ja) * 1992-12-29 1994-07-19 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 湿式ブレーキ兼用ギヤ油組成物
JPH09111275A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Nippon Oil Co Ltd ディーゼルエンジン油組成物
JPH09235579A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Tonen Corp 潤滑油組成物
JPH11269477A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Cosmo Sogo Kenkyusho Kk エンジン油組成物
JP2000034491A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
JP2000063878A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Japan Energy Corp 無段変速機油組成物
JP2000063869A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Honda Motor Co Ltd 自動変速機用潤滑油組成物
JP2000109867A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物
JP2000109872A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物
JP2001506302A (ja) * 1996-12-18 2001-05-15 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 抗震動持続性を改善した変速機油
JP2001158896A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Chevron Oronite Ltd ガスエンジンの潤滑に特に有効な内燃機関用潤滑油組成物
JP2001279286A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nippon Mitsubishi Oil Corp 潤滑油組成物
JP2001303087A (ja) * 2000-03-20 2001-10-31 Infineum Internatl Ltd 潤滑油組成物
JP2002003875A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Japan Energy Corp ギヤ油組成物
JP2002226883A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Nippon Mitsubishi Oil Corp 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853772A (en) * 1971-06-01 1974-12-10 Chevron Res Lubricant containing alkali metal borate dispersed with a mixture of dispersants
US3929650A (en) * 1974-03-22 1975-12-30 Chevron Res Extreme pressure agent and its preparation
US4089790A (en) * 1975-11-28 1978-05-16 Chevron Research Company Synergistic combinations of hydrated potassium borate, antiwear agents, and organic sulfide antioxidants
US5739088A (en) * 1990-03-14 1998-04-14 Nippon Oil Co., Ltd. Method of lubricating an alcohol-based fuel engine with an engine oil composition
TW425425B (en) * 1994-08-03 2001-03-11 Lubrizol Corp Lubricating compositions, concentrates, and greases containing the combination of an organic polysulfide and an overbased composition or a phosphorus or boron compound
CA2222043A1 (en) * 1995-05-26 1996-11-28 Elf Antar France Lubricants with molybdenum containing compositions and methods of using the same
US6451745B1 (en) * 1999-05-19 2002-09-17 The Lubrizol Corporation High boron formulations for fluids continuously variable transmissions
JP2001342486A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Tonengeneral Sekiyu Kk 無段変速機用潤滑油組成物
JP4856305B2 (ja) * 2000-10-30 2012-01-18 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 エンジン油組成物
US6632781B2 (en) * 2001-09-28 2003-10-14 Chevron Oronite Company Llc Lubricant composition comprising alkali metal borate dispersed in a polyalkylene succinic anhydride and a metal salt of a polyisobutenyl sulfonate
US6534450B1 (en) * 2001-09-28 2003-03-18 Chevron Oronite Company Llc Dispersed hydrated sodium borate compositions having improved properties in lubricating oil compositions
US7026273B2 (en) * 2001-11-09 2006-04-11 Infineum International Limited Lubricating oil compositions
US6737387B2 (en) * 2002-05-02 2004-05-18 Chevron Oronite Company Llc Dispersed hydrated potassium borate compositions having improved properties in lubricating oil compositions
US6841521B2 (en) * 2003-03-07 2005-01-11 Chevron Oronite Company Llc Methods and compositions for reducing wear in heavy-duty diesel engines

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133263A (ja) * 1974-07-11 1976-03-22 Chevron Res Hosankariumuganjujunkatsuzai
JPH06184578A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Oronaito Japan Kk エンジン油組成物
JPH06200269A (ja) * 1992-12-29 1994-07-19 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 湿式ブレーキ兼用ギヤ油組成物
JPH09111275A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Nippon Oil Co Ltd ディーゼルエンジン油組成物
JPH09235579A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Tonen Corp 潤滑油組成物
JP2001506302A (ja) * 1996-12-18 2001-05-15 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 抗震動持続性を改善した変速機油
JPH11269477A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Cosmo Sogo Kenkyusho Kk エンジン油組成物
JP2000034491A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
JP2000063869A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Honda Motor Co Ltd 自動変速機用潤滑油組成物
JP2000063878A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Japan Energy Corp 無段変速機油組成物
JP2000109867A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物
JP2000109872A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物
JP2001158896A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Chevron Oronite Ltd ガスエンジンの潤滑に特に有効な内燃機関用潤滑油組成物
JP2001303087A (ja) * 2000-03-20 2001-10-31 Infineum Internatl Ltd 潤滑油組成物
JP2001279286A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nippon Mitsubishi Oil Corp 潤滑油組成物
JP2002003875A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Japan Energy Corp ギヤ油組成物
JP2002226883A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Nippon Mitsubishi Oil Corp 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052833A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Nippon Oil Corporation 潤滑油組成物
JP2007126543A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
US8921287B2 (en) 2005-11-02 2014-12-30 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP5283296B2 (ja) 2013-09-04
WO2003025103A1 (fr) 2003-03-27
EP1428865A1 (en) 2004-06-16
CN1606612A (zh) 2005-04-13
EP1428865A4 (en) 2009-06-17
US7371710B2 (en) 2008-05-13
US20040176258A1 (en) 2004-09-09
CN1260334C (zh) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6016692B2 (ja) 自動変速機用潤滑油組成物
JP6025217B2 (ja) ハイブリッド電気式変速機の潤滑
JP5283297B2 (ja) 潤滑油組成物
US20090275491A1 (en) Lubricating oil composition
JP6031461B2 (ja) 潤滑油組成物
JP3977940B2 (ja) 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物
JP2014510188A (ja) 低粘度舶用シリンダ潤滑油組成物
JP2001342486A (ja) 無段変速機用潤滑油組成物
JP2021165390A (ja) 船舶用ディーゼルシリンダー潤滑油組成物
JP5580051B2 (ja) クロスヘッド型ディーゼル機関用シリンダー潤滑油組成物
JP2001342484A (ja) 自動変速機用潤滑油組成物
WO2007052826A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2001342485A (ja) 無段変速機用潤滑油組成物
JP2003082376A (ja) 潤滑油組成物
JP6126024B2 (ja) 変速機用潤滑油組成物
JP4334986B2 (ja) エンジン油組成物
JP5473236B2 (ja) 潤滑油組成物
KR102517043B1 (ko) 선박용 디젤 실린더 윤활유 조성물
JP2004197002A (ja) 潤滑油組成物
WO2004096958A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2013145759A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2015057293A1 (en) Lubricating oil composition for protection of silver bearings in medium speed diesel engines
JP2002155291A (ja) 潤滑油組成物
JP2006241468A (ja) 金属ベルト式無段変速機用潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5283296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees