JP2003081205A - 可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器 - Google Patents

可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器

Info

Publication number
JP2003081205A
JP2003081205A JP2001275914A JP2001275914A JP2003081205A JP 2003081205 A JP2003081205 A JP 2003081205A JP 2001275914 A JP2001275914 A JP 2001275914A JP 2001275914 A JP2001275914 A JP 2001275914A JP 2003081205 A JP2003081205 A JP 2003081205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mold
folding
thermoplastic material
plastic part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001275914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4993152B2 (ja
Inventor
Wolf Bengtson
ウルフ ベングトソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Tetra Pak KK
Original Assignee
Nihon Tetra Pak KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001275914A priority Critical patent/JP4993152B2/ja
Application filed by Nihon Tetra Pak KK filed Critical Nihon Tetra Pak KK
Priority to KR10-2004-7003375A priority patent/KR20040034706A/ko
Priority to EP02765456.5A priority patent/EP1426159B1/en
Priority to US10/489,409 priority patent/US7387217B2/en
Priority to CNB028224051A priority patent/CN100379543C/zh
Priority to ES02765456T priority patent/ES2427929T3/es
Priority to PCT/JP2002/009160 priority patent/WO2003024689A1/ja
Publication of JP2003081205A publication Critical patent/JP2003081205A/ja
Priority to US11/907,664 priority patent/US20080063740A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4993152B2 publication Critical patent/JP4993152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/24Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for shaping or reshaping completed packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C45/14475Joining juxtaposed parts of a single article, e.g. edges of a folded container blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/186Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying or incorporating rigid fittings, e.g. discharge spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • B65D5/706Tearable flaps defined by score-lines or incisions provided in a separate end closure of a tubular container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2056Machines for packages of special type or form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】折畳みフラップが複雑に容器頂壁に折畳まれて
いる容器に関して、シンプルなデザインとすることがで
き、工程を削減でき、衛生的とすることができる。 【構成】クリース線を持つ可撓性ウェプ材料のチューブ
状への成形、チューブ状材料への内容物の充填、横断方
向へチューブ状材料の横シール及び切断並びに、切断に
より得られた一次容器の該クリース線に沿った折畳み及
び、折畳みのフラップの容器頂部への折込みによる最終
形状の形成によって得られる容器の頂部に、プラスチッ
ク部品を射出成形でモールドする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、型枠及びノズルなどを
備える射出成形装置により、可撓性ウェブ材料からなる
複雑なフラップを持つ容器にプラスチック部品を取付け
る方法、そのモールド成形装置及び、その方法又は装置
により得られる容器に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック部品を、特に,蓋、栓、キ
ャップなどの開口装置、包装体またはカバーとして、容
器に取付けることは、包装容器の分野ではよく知られて
いる。プラスチック部品の取付方法は、通常、型枠(金
型)への押出し成形もしくは、射出成形により、プラス
チック部品を前もって成形し、そのプラスチック部品を
包装容器にヒートシール/接着剤により取付けることか
らなる。プラスチック部品を直接に、例えば、可撓性ウ
ェブ材料からなるカップ状容器の開口頂端、単純な容器
側壁、頂部にモールドする方法もある。しかし、その用
途は限られている。
【0003】可撓性ウェプ材料のチューブ状への成形、
液体食品の充填、そのチューブ状材料の横シール及び切
断、折畳みのフラップの容器頂部への折込みによる最終
形状の形成によって得られる容器には、図3に示すよう
な八角柱形状を持つ容器1がある。折畳みフラップが容
器頂部への折込まれたその容器の製造においては、横シ
ールされたチューブ状材料の切断により得られた一次容
器51(図5(a))が、クリース線に沿って折畳まれ
る。折畳みのフラップ52の容器頂部53への折込み
(図5(b))により最終形状を持つ八角柱形状容器1の
形成によって得られる(図5(c))。
【0004】例えば、図7に示すように、折畳みフラッ
プ52が、複雑に、容器頂壁53に折畳まれている容器
において、折畳みフラップと容器頂壁との間の間隙、折
畳みフラップ間の間隙、折畳みフラップと容器頂壁との
間の段差、折畳みフラップ間の段差などがあり、シンプ
ルなデザインを有していない。その容器頂壁に蓋などの
プラスチック部品を取付ける場合、容器デザイン上にま
たプラスチック部品のデザイン上に多くの制約が発生す
る。折畳みフラップが複雑に容器頂壁に折畳まれている
容器においては、クリース線を持つ可撓性ウェプ材料を
用い、クリース線に沿って折畳む。更に、折畳みのフラ
ップを容器頂壁へ固定するために、ヒートシール若しく
は接着剤による接着によって、更なる工程及びそのエネ
ルギー、材料、装置が必要となる。折畳みフラップが複
雑に容器頂壁に折畳まれている容器においては、折畳み
フラップと容器頂壁との間の間隙、折畳みフラップ間の
間隙、折畳みフラップと容器頂壁との間の段差、折畳み
フラップ間の段差などがあり、容器及び内容物を含む製
品の流通過程において、埃、ゴミ、粉じん、微少虫など
がそれらに付着する恐れがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、折畳
みフラップが複雑に容器頂壁に折畳まれている容器に関
して、容器頂壁に間隙および段差あって、シンプルなデ
ザインとすることができ、容器デザイン上にまたプラス
チック部品のデザイン上に制約が少なくすることができ
るプラスチック部品の取付方法、その装置及び容器を提
供することである。第2に、折畳みフラップが複雑に容
器頂壁に折畳まれている容器に関して、折畳みのフラッ
プを容器頂壁へ固定するための、ヒートシール若しくは
接着剤による接着による、更なる工程及びそのエネルギ
ー、材料、装置を必要としない製法、装置、容器を提供
することである。折畳みフラップが複雑に容器頂壁に折
畳まれている容器に関して、容器頂部の間隙や段差を無
くし、容器及び内容物を含む製品の流通過程において、
埃、ゴミ、粉じん、微少虫などがそれらに付着しない容
器及びその製法並びに装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
による、クリース線を持つ可撓性ウェプ材料のチューブ
状への成形、該チューブ状材料への内容物の充填、横断
方向へ該チューブ状材料の横シール及び切断並びに、該
切断により得られた一次容器の該クリース線に沿った折
畳み及び、該折畳みのフラップの容器頂部への折込みに
よる最終形状の形成によって得られる容器の頂部に、プ
ラスチック部品をモールドする、下記ステップを含むこ
とを特徴とするモールド方法である。ノズルを備える射
出成形装置の型枠の容器頂部への当接により、該型枠の
内壁と該頂部とでキャビティーを形成するステップ、該
ノズルからキャビティー内への溶融熱可塑性材料の射出
により、該型枠内壁の面及び、折畳みフラップと該頂部
面との間隙に、少なくとも該溶融熱可塑性材料を射出す
るステップ、直ちに、射出された該熱可塑性材料を冷却
するステップ、該射出成形装置の型枠の容器頂部からの
離脱により、容器の頂部にプラスチック部品をモールド
するステップ。
【0007】この発明のモールド方法の好ましい態様に
おいて、最終形状を持つ該容器の形状が、実質的に八角
柱状である。
【0008】この発明のモールド方法の好ましい態様に
おいて、該容器頂部の側を上にして、該射出成形装置の
型枠と容器頂部とを当接する。
【0009】この発明のモールド方法の好ましい態様に
おいて、該容器頂部の側を下にして、該射出成形装置の
型枠と容器頂部とを当接する。
【0010】この発明のモールド方法の好ましい態様に
おいて、該射出成形装置の型枠と容器頂部との当接の際
に、内容物が充填された該容器の側壁の押圧により、該
型枠と容器頂部との間のキャビティーを密封する。
【0011】この発明のモールド方法の好ましい態様に
おいて、型枠が、単一部材からなる。
【0012】この発明のモールド方法の好ましい態様に
おいて、型枠が、複数部材からなる。
【0013】この発明による可撓性ウェプ材料からなる
容器へのプラスチック部品のモールド装置は、クリース
線を持つ可撓性ウェプ材料のチューブ状への成形、該チ
ューブ状材料への内容物の充填、横断方向へ該チューブ
状材料の横シール及び切断、該切断により得られた一次
容器の該クリース線に沿った折畳み及び、該折畳みのフ
ラップの容器頂部への折込みによる最終形状の形成によ
って得られる容器を、モールド位置に搬送する搬送手
段、溶融熱可塑性材料を射出するノズル、該容器頂部へ
の当接によりキャビティーを形成し、該ノズル口とキャ
ビティー内部とを連通する流路を有する型枠、該型枠を
介してキャビティー内に射出された熱可塑性材料を冷却
する冷却手段、及び型枠の容器頂部への当接及び型枠の
容器頂部からの離脱のために、該ノズル及び型枠を移動
/運動させる駆動手段を有する。
【0014】この発明のモールド装置の好ましい態様に
おいて、上向きに搬送された容器の頂部で型枠と当接す
るように、該型枠の内壁面が下向きに配置される。
【0015】この発明のモールド装置の好ましい態様に
おいて、下向きに搬送された容器の頂部で型枠と当接す
るように、該型枠の内壁面が上向きに配置される。
【0016】この発明のプラスチック部品がモールドさ
れた容器は、クリース線を持つ可撓性ウェプ材料のチュ
ーブ状への成形、該チューブ状材料への内容物の充填、
横断方向へ該チューブ状材料の横シール及び切断、該切
断により得られた一次容器の該クリース線に沿った折畳
み及び、該折畳みのフラップの容器頂部への折込みによ
る最終形状の形成によって得られる容器、射出成形装置
のノズルからの溶融熱可塑性材料の射出により、該折畳
みフラップと該頂部面との間隙に、充填された熱可塑性
材料、及び射出成形装置の型枠の内壁により外形形状が
規定された、溶融熱可塑性材料の射出による、熱可塑性
材料の容器蓋を含む。
【0017】
【実施例】以下、本発明による可撓性ウェプ材料からな
る容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置
及びプラスチック部品がモールドされた容器の実施例
を、図面に基づいて説明するが、本発明はこれら図面に
記載されたものに限定されるものではない。
【0018】本発明による可撓性ウェプ材料からなる容
器へのプラスチック部品のモールド方法を使用する充填
包装機の一例の概要を、図4に示す。最内層に熱可塑性
材料層を有し表面にクリース線を持つ可撓性包装材料ウ
ェブを準備する。この例に示す充填機では、ロール状に
巻かれた可撓性包装材料ウェブ41の巻き出しにより、
可撓性包装材料をローラによって充填機内を搬送する。
その包装材料にストリップテープ42をストリップテー
プアプリケータにより、包装材料ウェブの一端に接合す
る。滅菌剤槽43内を包装材料ウェブが通過して滅菌
し、エアーナイフにより滅菌剤を除去する。次いで、包
装材料ウェブを成形ローラ44によりチューブ状に成形
した後、縦シールエレメントによりチューブを縦方向に
シールする。そのチューブ内に充填パイプ45から液体
食品を充填する。このチューブを包装容器1個分に相当
する長さ分だけ下方に送りながら、横ヒートシール装置
のシールジョー及び対向ジョーにより挟持し、横断方向
に横シールする。同時に一次形状の枕状容器46に連続
的に成形し、引き続きその容器の横シール帯域の切断予
定部を切断し、個々の包装容器46にナイフなどにより
切り離する。切り離された枕状容器46の上下のフラッ
プをクリース線に沿って折畳み、折畳みのフラップの容
器頂部への折込みによって最終形状の容器に成形する。
【0019】本発明において用いることができる可撓性
ウェプ材料の一例の層構成は、最外層の熱可塑性材料
層、紙層、酸素バリア層である金属層及び、最内層の熱
可塑性材料層で構成されている。この発明に於ける包装
材料としては、上記実施例に限定されず、種々の包装材
料を使用することができる。例えば、包装積層体として
は、低密度ポリエチレン(LDPE)/印刷インキ層/
紙(繊維質)基材層/LDPE/アルミ箔(Al)/L
DPE/LDPE、LDPE/印刷インキ層/紙基材層
/LDPE/LDPE、印刷インキ層/LDPE/紙基
材層/LDPE/LDPE、また、LDPE/印刷イン
キ層/紙基材層/LDPE/Al/ポリエステル(PE
T)等がある。また、最内層若しくは/及び最外層に、
上記のLDPE以外に、シングルサイト触媒を用いて重
合したエチレン-α-オレフィン共重合体(いわゆる、メ
タロセンPE)を使用することもできる。更に、上記の
酸素バリア層の金属層(アルミニウム箔)にかわる実際
的な代替物として、無機酸化物の蒸着層を用いることも
できる。更に,上記の紙(繊維質)基材層の他に、プラ
スチック材料に粉状若しくは粒状の無機物を混練したプ
ラスチック基材なども用いることができる。
【0020】この発明による、図1に示す、モールド方
法の一実施例では、クリース線を持つ可撓性ウェプ材料
のチューブ状への成形、チューブ状材料への内容物の充
填、横断方向へチューブ状材料の横シール及び切断、切
断により得られた一次容器のクリース線に沿った折畳み
及び、折畳みのフラップの容器頂部への折込みによる最
終形状の形成によって得られる容器1を準備する。次い
で、その容器1の頂部に、プラスチック部品4をモール
ドする。この実施例では、下記工程を含む; (1)ノズル3を備える射出成形装置の型枠2の容器頂
部への当接により、型枠の内壁と頂部とでキャビティー
を形成する。 (2)ノズル3からキャビティー内への溶融熱可塑性材
料の射出により、型枠内壁の面及び、折畳みフラップと
頂部面との間隙に、少なくとも溶融熱可塑性材料を射出
する。 (3)直ちに、射出された該熱可塑性材料を冷却する。 (4)射出成形装置の型枠2の容器頂部からの離脱によ
り、容器の頂部にプラスチック部品4をモールドする。
【0021】この実施例において容器1の頂部にモール
ドされたプラスチック部品4の例をを図6に示す。最終
形状を持つ容器の形状が、実質的に八角柱状である。図
6(a)に示す例では、容器1の頂部の全体を覆う容器
の開口装置4aが容器に取り付けられる。開口装置4a
は手によって引き上げられる部分とその引き上げにより
テコの原理で容器を開封する部分とそれらを支持し頂部
を覆う部分とからなる。図6(b)に示す態様では、容
器1の頂部の全体を覆う容器の蓋4が容器に取り付けら
れる。蓋4には、ストロー用の孔4bが形成されてい
る。その孔は溶融される熱可塑性材料の厚さが薄くなる
ように形成される。使用時にその孔にストローを差し込
むことができる。
【0022】図1に示す態様では、容器頂部の側を上に
して、該射出成形装置の型枠と容器頂部とを当接する。
図2は、折畳みフラップ52と容器1の頂壁53を図示
する図7のAA線に沿った断面を示す。その態様を、図
2を参照して、説明する。図2(a)に示す様に、ノズ
ル3を備える射出成形装置の型枠2の容器1の頂部への
当接により、型枠の内壁と頂部とでキャビティー5を形
成する。次いで、ノズル3からキャビティー内への溶融
熱可塑性材料の射出により、型枠内壁の面及び、折畳み
フラップと頂部面との間隙に、溶融熱可塑性材料を射出
する。その後、直ちに、射出された熱可塑性材料を冷却
する。射出成形装置の型枠2の容器頂部からの離脱によ
り、容器の頂部にプラスチック部品をモールドする。図
2(b)に示す態様は、(a)の型枠が単一部材からな
るのに対して、型枠が、複数部材2a,2bからなる。
側方の型枠2bにより、容器頂壁との当接を確実に行う
ことができる。部品をモールドする。図2(c)に示す
態様は、型枠が複数部材2a,2bからなる。射出成形
装置の型枠2と容器頂部との当接の際に、内容物が充填
された容器1の側壁の押圧(P)により、型枠と容器頂
部との間のキャビティーを密封する。この押圧により、
側方の型枠2bにより、容器頂壁との当接を確実に行う
ことができる。
【0023】図8に容器1の頂部の側を下にして、射出
成形装置の型枠2と容器頂部とを当接する態様を示す。
図8に示す様に、ノズル(図示せず)を備える射出成形
装置の型枠2を内壁が上に向くように配置する。折畳み
フラップ52を有する頂部をの容器頂部への当接する。
型枠の内壁と頂部とでキャビティー5を形成する。ノズ
ルからキャビティー5内への溶融熱可塑性材料の射出に
より、型枠内壁の面及び折畳みフラップと頂部面との間
隙に溶融熱可塑性材料を射出する。(図8(b)) 直ちに、射出された熱可塑性材料の冷却及び、射出成形
装置の型枠2の容器頂部からの離脱により、容器の頂部
にプラスチック部品4をモールドする。この配置によ
り、キャビティー5から溶融溶融熱可塑性材料の漏洩を
最小限に防ぐことができる。
【0024】この発明による可撓性ウェプ材料からなる
容器へのプラスチック部品のモールド装置を、図9を参
照して説明する。図9は、その左半分が射出成形装置の
型枠2が上昇した状態を示し、右半分が射出成形装置の
型枠2が下降し容器頂部とキャビティー5を形成してい
る状態を示す本発明装置の一実施例縦断面図である。こ
の装置は、複雑な折畳みのフラップを容器頂部に有する
八角柱状容器1を、モールド位置に搬送する搬送手段9
1、溶融熱可塑性材料を射出するノズル3、容器頂部へ
の当接によりキャビティー5を形成し、ノズル口とキャ
ビティー内部とを連通する流路を有する型枠2、型枠を
介してキャビティー内に射出された熱可塑性材料を冷却
する冷却手段、及び型枠の容器頂部への当接及び型枠の
容器頂部からの離脱のために、該ノズル及び型枠を移動
/運動させる駆動手段92を有する。
【0025】図9に示す2地点間を上下移動できる型枠
2は、型枠支持体93に固定されている。トグル継手を
介して作用する支持体は、型枠2を保持する。支持体
は、油圧式の射出装置によって駆動される。図示するメ
カニズムにより、型枠2は、2地点間を上下移動でき
る。
【0026】上述の方法及び装置により得られた容器
は、プラスチック部品がモールドされた容器であって、
複雑な折畳みのフラップを容器頂部に有する八角柱状容
器1である。その容器は、射出成形装置のノズルからの
溶融熱可塑性材料の射出により、折畳みフラップと頂部
面との間隙に、充填された熱可塑性材料であって、射出
成形装置の型枠の内壁により外形形状が規定された、溶
融熱可塑性材料の射出による、熱可塑性材料の容器蓋4
を含む。
【0027】
【発明の効果】上記実施例から具体化され、明らかなよ
うに、本発明の可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラ
スチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチッ
ク部品がモールドされた容器によって、次のような効果
を奏する。 (1)折畳みフラップが複雑に容器頂壁に折畳まれてい
る容器に関して、容器頂壁に間隙および段差あっても、
折畳みフラップ全体をプラスチック部品が包埋してシン
プルなデザインとすることができ、容器デザイン上にま
たプラスチック部品のデザイン上に制約が少なくするこ
とができる。 (2)折畳みフラップが複雑に容器頂壁に折畳まれてい
る容器に関して、折畳みのフラップを容器頂壁へ固定す
るための、ヒートシール若しくは接着剤による接着によ
る更なる工程及びそのエネルギー、材料、装置を必要と
しない。工程の省略、エネルギー消費を低減できる (3)折畳みフラップが複雑に容器頂壁に折畳まれてい
る容器に関して、容器頂部の間隙や段差を無くし、容器
及び内容物を含む製品の流通過程において、埃、ゴミ、
粉じん、微少虫などがそれらに付着しない。衛生的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるモールド方法の概要を示す概略
図である。
【図2】この発明によるモールド方法の異なる態様の詳
細を示す断面図である。
【図3】この発明に用いられる複雑な折畳みフラップを
持つ八角柱状容器の外観を示す斜視図である。
【図4】この発明に用いられる複雑な折畳みフラップを
持つ容器を作る包装充填装置の内部構造を示す斜視図で
ある。
【図5】この発明に用いられる複雑な折畳みフラップを
持つ八角柱状容器の折込みを示す斜視図断面図である。
【図6】この発明による包装容器の概要を示す斜視図で
ある。
【図7】この発明に用いられる複雑な折畳みフラップを
持つ八角柱状容器の頂部を示す平面図である。
【図8】この発明によるモールド方法の異なる態様の詳
細を示す断面図である。
【図9】この発明によるモールド装置の断面図である。
【符号の説明】
1 容器 2 型枠 3 ノズル 4 プラスチック部品 5 キャビティー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 77/20 B65D 77/20 Z // B29K 101:12 B29K 101:12 B29L 31:56 B29L 31:56 Fターム(参考) 3E049 AA06 AB10 DB10 EA01 EB02 FA04 3E067 AA03 AB01 BA13A BB14A BC10A EA32 EA40 EB02 EB11 EB30 FA01 FC01 3E075 AA04 BA46 CA10 DC02 DC43 DC44 DD30 DD42 DE12 GA04 3E084 AA06 AA15 AA24 BA01 CA10 CC03 DA10 DC03 FA09 FD20 GB17 GB30 LA02 LA30 4F206 AD07 AD12 AD18 AD20 AD23 AG03 AG07 AG23 AH57 JA07 JB12 JF05

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリース線を持つ可撓性ウェプ材料のチ
    ューブ状への成形、該チューブ状材料への内容物の充
    填、横断方向へ該チューブ状材料の横シール及び切断、
    該切断により得られた一次容器の該クリース線に沿った
    折畳み及び、該折畳みのフラップの容器頂部への折込み
    による最終形状の形成によって得られる容器の頂部に、
    プラスチック部品をモールドする、下記工程を含むこと
    を特徴とするモールド方法;ノズルを備える射出成形装
    置の型枠の容器頂部への当接により、該型枠の内壁と該
    頂部とでキャビティーを形成し、該ノズルからキャビテ
    ィー内への溶融熱可塑性材料の射出により、該型枠内壁
    の面及び、折畳みフラップと該頂部面との間隙に、少な
    くとも該溶融熱可塑性材料を射出し、直ちに、射出され
    た該熱可塑性材料を冷却し、該射出成形装置の型枠の容
    器頂部からの離脱により、容器の頂部にプラスチック部
    品をモールドする。
  2. 【請求項2】 最終形状を持つ該容器の形状が、実質的
    に八角柱状である、請求項1による、モールド方法。
  3. 【請求項3】 該容器頂部の側を上にして、該射出成形
    装置の型枠と容器頂部とを当接する、請求項1による、
    モールド方法。
  4. 【請求項4】 該容器頂部の側を下にして、該射出成形
    装置の型枠と容器頂部とを当接する、請求項1による、
    モールド方法。
  5. 【請求項5】 該射出成形装置の型枠と容器頂部との当
    接の際に、内容物が充填された該容器の側壁の押圧によ
    り、該型枠と容器頂部との間のキャビティーを密封す
    る、請求項1による、モールド方法。
  6. 【請求項6】 型枠が、単一部材からなる、請求項1に
    よる、モールド方法。
  7. 【請求項7】 型枠が、複数部材からなる、請求項1に
    よる、モールド方法。
  8. 【請求項8】 クリース線を持つ可撓性ウェプ材料のチ
    ューブ状への成形、該チューブ状材料への内容物の充
    填、横断方向へ該チューブ状材料の横シール及び切断、
    該切断により得られた一次容器の該クリース線に沿った
    折畳み及び、該折畳みのフラップの容器頂部への折込み
    による最終形状の形成によって得られる容器を、モール
    ド位置に搬送する搬送手段、溶融熱可塑性材料を射出す
    るノズル、該容器頂部への当接によりキャビティーを形
    成し、該ノズル口とキャビティー内部とを連通する流路
    を有する型枠、該型枠を介してキャビティー内に射出さ
    れた熱可塑性材料を冷却する冷却手段、及び型枠の容器
    頂部への当接及び型枠の容器頂部からの離脱のために、
    該ノズル及び型枠を移動/運動させる駆動手段を有す
    る、可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部
    品のモールド装置。
  9. 【請求項9】 上向きに搬送された容器の頂部で型枠と
    当接するように、該型枠の内壁面が下向きに配置され
    た、請求項8による、モールド装置。
  10. 【請求項10】 下向きに搬送された容器の頂部で型枠
    と当接するように、該型枠の内壁面が上向きに配置され
    た、請求項8による、モールド装置。
  11. 【請求項11】 クリース線を持つ可撓性ウェプ材料の
    チューブ状への成形、該チューブ状材料への内容物の充
    填、横断方向へ該チューブ状材料の横シール及び切断、
    該切断により得られた一次容器の該クリース線に沿った
    折畳み及び、該折畳みのフラップの容器頂部への折込み
    による最終形状の形成によって得られる容器、射出成形
    装置のノズルからの溶融熱可塑性材料の射出により、該
    折畳みフラップと該頂部面との間隙に、充填された熱可
    塑性材料、及び射出成形装置の型枠の内壁により外形形
    状が規定された、溶融熱可塑性材料の射出による、熱可
    塑性材料の容器蓋を含む、プラスチック部品がモールド
    された容器。
JP2001275914A 2001-09-12 2001-09-12 可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器 Expired - Lifetime JP4993152B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275914A JP4993152B2 (ja) 2001-09-12 2001-09-12 可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器
EP02765456.5A EP1426159B1 (en) 2001-09-12 2002-09-09 Method of molding plastic part to container made of flexible web material, a device therefor, and container having plastic part molded thereto
US10/489,409 US7387217B2 (en) 2001-09-12 2002-09-09 Method of molding plastic part to container made of flexible web material, a device therefor, and container having plastic part molded thereto
CNB028224051A CN100379543C (zh) 2001-09-12 2002-09-09 将塑料部件模制在包括柔性幅面材料的容器上的方法及其设备和具有模制塑料部件的容器
KR10-2004-7003375A KR20040034706A (ko) 2001-09-12 2002-09-09 가요성 웨브 재료로 이루어진 용기에 플라스틱 부품을몰딩하는 방법과, 그 장치, 및 몰딩된 플라스틱 부품을가진 용기
ES02765456T ES2427929T3 (es) 2001-09-12 2002-09-09 Método de moldeo de una pieza de plástico sobre un recipiente hecho de material de banda flexible, dispositivo correspondiente y recipiente con la pieza de plástico moldeada en el mismo
PCT/JP2002/009160 WO2003024689A1 (fr) 2001-09-12 2002-09-09 Procede de moulage de piece en plastique sur un contenant en materiau tisse flexible, dispositif correspondant, et contenant sur lequel est moulee une piece en plastique
US11/907,664 US20080063740A1 (en) 2001-09-12 2007-10-16 Apparatus for molding a plastic part to a flexible container and a container having a molded plastic part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001275914A JP4993152B2 (ja) 2001-09-12 2001-09-12 可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003081205A true JP2003081205A (ja) 2003-03-19
JP4993152B2 JP4993152B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=19100697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001275914A Expired - Lifetime JP4993152B2 (ja) 2001-09-12 2001-09-12 可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7387217B2 (ja)
EP (1) EP1426159B1 (ja)
JP (1) JP4993152B2 (ja)
KR (1) KR20040034706A (ja)
CN (1) CN100379543C (ja)
ES (1) ES2427929T3 (ja)
WO (1) WO2003024689A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074482A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器及びその製造方法
JP2008100420A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Nihon Tetra Pak Kk 複合容器の製造法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009045156A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Formen, Füllen und Verschließen von jeweils eine Ausgießeinrichtung aufweisenden Beuteln
DE102010032944B4 (de) * 2010-07-30 2012-04-19 Zahoransky Ag Blisterverpackungsmaschine und Blisterverpackung
US9637080B2 (en) 2014-07-30 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Deployable semi-rigid body contact restraint member with integral flexible expansion member
CN116171215B (zh) * 2020-08-04 2024-03-08 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于模制打开装置的模制设备和具有模制设备的包装机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115335A (en) * 1980-11-15 1982-07-17 Tetra Pak Dev Pack for filling liquid and its manufacture and its manufacturing device
JPS63203548A (ja) * 1987-02-12 1988-08-23 四国化工機株式会社 飲料用密封容器の製造装置
JPH0298537A (ja) * 1988-09-30 1990-04-10 Showa Denko Kk 缶様容器
JPH07187181A (ja) * 1993-11-03 1995-07-25 Tetra Laval Holdings & Finance Sa 包装容器およびその容器を製造するための素材
JP3558694B2 (ja) * 1994-08-23 2004-08-25 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 包装機における液体充填容器の上下密封部成形装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126796A (en) * 1964-03-31 Method of making a package
US2341845A (en) * 1939-08-15 1944-02-15 Dewey And Almy Chem Comp Container and method of making the same
US3140809A (en) * 1958-07-30 1964-07-14 Packaging Corp America Sealed carton
US3164314A (en) * 1961-04-21 1965-01-05 Continental Can Co Paper cup bottom structure and method of forming same
US3341105A (en) * 1965-06-01 1967-09-12 Fibreboard Paper Products Corp Foamed seal package
US3476852A (en) * 1967-07-14 1969-11-04 Borg Warner Method of molding thermoplastic articles
US3511431A (en) * 1968-01-04 1970-05-12 Stanley Milton Silver Siftproof cartons
NL6909334A (ja) * 1969-06-18 1970-12-22
US4020140A (en) * 1975-06-02 1977-04-26 Airfix Industries Limited Method of making a frusto-conical container having reduced distortion tendencies from a blank seamed by injection molding
JPS5372648U (ja) * 1976-11-18 1978-06-17
JPS54145758A (en) 1978-05-09 1979-11-14 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Manufacture of cap with packing and its product
US4186846A (en) * 1979-01-05 1980-02-05 Olinkraft, Inc. Bulk material container
DE3207701A1 (de) * 1982-03-04 1983-09-08 Altstädter Verpackungs-Vertriebsgesellschaft mbH, 6102 Pfungstadt Vorrichtung zum anspritzen eines kunststoffteils an einen abschnitt aus flexiblem, bahnfoermigem material
DE3217156A1 (de) * 1982-05-07 1983-11-10 Altstaedter Verpack Vertrieb Packung fuer fliessfaehige fuellgueter mit wieder verschliessbarer oeffnungsvorrichtung
US4609850A (en) * 1983-06-01 1986-09-02 Intent Patents A.G. Current driven gain controlled electronic ballast system
JPS60154021A (ja) * 1984-01-20 1985-08-13 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装用容器製造装置における容器底部成形装置
JPS60158003A (ja) 1984-01-20 1985-08-19 四国化工機株式会社 包装用容器製造装置における容器頂部成形装置
FR2592797A1 (fr) * 1986-01-10 1987-07-17 Cassou Robert Procede d'obturation de l'extremite d'une paillette et appareil pour sa mise en oeuvre
JPH0745143B2 (ja) * 1986-03-12 1995-05-17 大日本印刷株式会社 液体包装容器用注出口の成型方法
EP0275337B1 (en) * 1987-01-20 1990-06-27 Nordson Corporation Sift-proof carton and method and adhesive dispensing means for producing same
JP3092024B2 (ja) * 1991-12-09 2000-09-25 松下電器産業株式会社 画像処理方法
JP3532368B2 (ja) * 1996-12-10 2004-05-31 富士写真フイルム株式会社 内視鏡
JP3840299B2 (ja) 1996-12-27 2006-11-01 日本テトラパック株式会社 パッケージ製造装置の折り線形成装置
JPH1191000A (ja) 1997-09-25 1999-04-06 Nihon Tetrapak Kk パッケージ製造方法
JP3868607B2 (ja) 1997-11-19 2007-01-17 日本テトラパック株式会社 包装容器とその包材
US6108453A (en) * 1998-09-16 2000-08-22 Intel Corporation General image enhancement framework
JP2000168770A (ja) 1998-12-11 2000-06-20 Nihon Tetra Pak Kk 液体食品の充填包装方法及び紙容器用包材
JP4338245B2 (ja) 1999-01-11 2009-10-07 日本テトラパック株式会社 パッケージ製造方法及びパッケージ
JP2000203507A (ja) 1999-01-11 2000-07-25 Nihon Tetra Pak Kk パッケ―ジ製造方法及びパッケ―ジ
JP3211165B2 (ja) * 1999-02-17 2001-09-25 日精樹脂工業株式会社 射出成形機
US6459818B1 (en) * 1999-03-01 2002-10-01 University Of Rochester System for recovery of degraded images

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115335A (en) * 1980-11-15 1982-07-17 Tetra Pak Dev Pack for filling liquid and its manufacture and its manufacturing device
JPS629019B2 (ja) * 1980-11-15 1987-02-26 Tetra Pak Dev
JPS63203548A (ja) * 1987-02-12 1988-08-23 四国化工機株式会社 飲料用密封容器の製造装置
JPH0298537A (ja) * 1988-09-30 1990-04-10 Showa Denko Kk 缶様容器
JPH07187181A (ja) * 1993-11-03 1995-07-25 Tetra Laval Holdings & Finance Sa 包装容器およびその容器を製造するための素材
JP3635112B2 (ja) * 1993-11-03 2005-04-06 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 包装容器およびその容器を製造するための素材
JP3558694B2 (ja) * 1994-08-23 2004-08-25 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 包装機における液体充填容器の上下密封部成形装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074482A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器及びその製造方法
JP2008100420A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Nihon Tetra Pak Kk 複合容器の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100379543C (zh) 2008-04-09
JP4993152B2 (ja) 2012-08-08
US7387217B2 (en) 2008-06-17
EP1426159B1 (en) 2013-08-28
EP1426159A4 (en) 2010-04-21
US20080063740A1 (en) 2008-03-13
CN1585692A (zh) 2005-02-23
ES2427929T3 (es) 2013-11-04
EP1426159A1 (en) 2004-06-09
KR20040034706A (ko) 2004-04-28
WO2003024689A1 (fr) 2003-03-27
US20040245672A1 (en) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2414407C1 (ru) Упаковочное изделие, изделие с упакованным пищевым продуктом, способ и устройство для его производства
EP1084064B1 (en) A disposable liquid containing and dispensing package and method for its manufacture
US6883295B1 (en) Process and plant for manufacturing double-pouch containers
JP5486753B2 (ja) 包装容器の製造法、注出口栓及び包装容器
CA1275771C (en) Closure device for an injection moulding apparatus
JPH0692362A (ja) 再閉鎖可能なパウチとその成形、充填及びシーリング方法
JP5132931B2 (ja) 複合容器
US20080063740A1 (en) Apparatus for molding a plastic part to a flexible container and a container having a molded plastic part
JP5918520B2 (ja) 無菌充填包装機および無菌充填包装方法
JP4320085B2 (ja) 口栓付き不定容器の製袋方法および装置
US6854490B2 (en) Flexible pouch with self-contained straw and method of forming
JP3986639B2 (ja) 円柱状包装体とその製造方法およびその製造装置
JPS5843022B2 (ja) 内袋入包装箱の製造装置
JP2006298422A (ja) 頂壁と側壁が紙基材で底部が熱可塑性材料からなる液体食品用容器の製造方法、製造装置、及びその製造方法による液体食品用容器
CA2691858C (en) Heat sealing jaw, apparatus and method
JP5828926B2 (ja) 包装容器の製造法
JP3839542B2 (ja) 縦型製袋充填包装方法におけるエンドシールの強化方法
JP2004292029A (ja) 包装充填機
JPH0459229A (ja) ストロー付き冷菓兼飲料容器の製造方法とその装置
JP2002225845A (ja) 飲料等の紙容器
JPS63162408A (ja) 包装体製造装置
JP2002154527A (ja) 飲料等の紙容器
JP2003170902A (ja) ポート付袋状容器の連続製袋充填装置
JPH08119207A (ja) 紙容器用のストッパー貼着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4993152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term