JP2003058130A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003058130A5
JP2003058130A5 JP2001278735A JP2001278735A JP2003058130A5 JP 2003058130 A5 JP2003058130 A5 JP 2003058130A5 JP 2001278735 A JP2001278735 A JP 2001278735A JP 2001278735 A JP2001278735 A JP 2001278735A JP 2003058130 A5 JP2003058130 A5 JP 2003058130A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
scan
display control
display area
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001278735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3744826B2 (ja
JP2003058130A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001278735A priority Critical patent/JP3744826B2/ja
Priority claimed from JP2001278735A external-priority patent/JP3744826B2/ja
Priority to US10/158,565 priority patent/US7123247B2/en
Priority to CNB021222584A priority patent/CN1194332C/zh
Publication of JP2003058130A publication Critical patent/JP2003058130A/ja
Publication of JP2003058130A5 publication Critical patent/JP2003058130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744826B2 publication Critical patent/JP3744826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0022】
また本発明に係る表示制御回路は、前記所与の表示制御イベントが発生したフレームにおける前記表示制御イベントの発生以降の少なくとも1走査期間において、前記非表示走査ラインを走査駆動するように制御することを特徴とする。
【0093】
FFR-Lは、例えばイネーブル入出力信号EIOを、D端子に入力される右方向データ入力信号RINとして、CK端子に入力されるクロック信号の立ち上がりエッジに同期してラッチする。そして、Q端子から左方向データ出力信号LOUTを出力する。
【0096】
FF DIO は、このCK端子に供給されるSW1の選択出力信号に同期して、画像データDIOをラッチする。このラッチされた画像データは、Q端子からラインラッチ360のLAT0-1に出力される。

Claims (20)

  1. 互いに交差する第1〜第N(Nは、自然数)の走査ライン及び第1〜第M(Mは、自然数)の信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置の表示制御を行う表示制御回路であって、
    所与の複数の信号ライン及び所与の複数の走査ラインごとに分割されたエリアブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定するためのエリアブロック表示制御データを記憶するエリアブロック表示制御データ記憶手段と、
    第1〜第Nの走査ラインのうち少なくとも表示エリアに対応する走査ラインを順次走査駆動する走査駆動回路に対して、前記エリアブロック表示制御データに基づいて、表示エリア若しくは非表示エリアを前記エリアブロック単位で設定する走査駆動回路設定手段と、
    第1〜第Mの信号ラインのうち表示エリアに対応する信号ラインを信号駆動する信号駆動回路に対して、前記エリアブロック表示制御データに基づいて、表示エリア若しくは非表示エリアを前記エリアブロック単位で設定する信号駆動回路設定手段と、
    を含むことを特徴とする表示制御回路。
  2. 請求項1において、
    所与の複数の走査ラインごとに分割されたラインブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定するための帯パーシャル表示制御データを保持する帯パーシャル表示制御データ保持手段と、
    第1のモードと第2のモードとを切り替えるためのモード切替手段と、
    を含み、
    前記第1のモードでは、
    前記エリアブロック表示制御データに基づいて、前記走査駆動回路及び前記信号駆動回路に対し表示エリア若しくは非表示エリアを前記エリアブロック単位で設定し、
    前記第2のモードでは、
    前記帯パーシャル表示制御データに基づいて、前記走査駆動回路に対し表示エリア若しくは非表示エリアを前記ラインブロック単位で設定することを特徴とする表示制御回路。
  3. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置の表示制御を行う表示制御回路であって、
    所与の複数の走査ラインごとに分割されたエリアブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定するための帯パーシャル表示制御データを保持する帯パーシャル表示データ保持手段と、
    第1〜第Nの走査ラインを走査駆動する走査駆動回路に対して、前記帯パーシャル表示制御データに基づいて、表示エリア若しくは非表示エリアを前記エリアブロック単位で設定する走査駆動回路設定手段と、
    を含むことを特徴とする表示制御回路。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記第1〜第Nの走査ラインのうち、前記表示エリアに対応する走査ラインである表示走査ラインは、毎フレーム周期で走査駆動し、
    前記第1〜第Nの走査ラインのうち、前記表示走査ラインを除く走査ラインである非表示走査ラインは、所与の基準フレームを基準に所与の3以上の奇数フレーム周期で走査駆動するように、前記走査駆動回路を制御する手段を含むことを特徴とする表示制御回路。
  5. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置の表示制御を行う表示制御回路であって、
    前記第1〜第Nの走査ラインを走査駆動する走査駆動回路に対して表示エリア若しくは非表示エリアを設定する手段と、
    前記第1〜第Nの走査ラインのうち少なくともその一部が前記表示エリアに含まれる走査ラインである表示走査ラインは、毎フレーム周期で走査駆動し、前記第1〜第Nの走査ラインのうち前記表示走査ラインを除く走査ラインである非表示走査ラインは、所与の基準フレームを基準に3以上の奇数フレーム周期で走査駆動するように、前記走査駆動回路を制御する手段と、
    を含むことを特徴とする表示制御回路。
  6. 請求項4又は5において、
    前記所与の基準フレームは、所与の表示制御イベントが発生したフレームの次のフレームであることを特徴とする表示制御回路。
  7. 請求項6において、
    前記所与の表示制御イベントが発生したフレームにおける前記表示制御イベントの発生以降の少なくとも1走査期間において、前記非表示走査ラインを走査駆動するように制御することを特徴とする表示制御回路。
  8. 請求項6又は7において、
    前記所与の表示制御イベントは、表示エリア若しくは非表示エリアの生成、消滅、移動及びサイズ変更のうち少なくとも1つに基づいて発生するイベントであることを特徴とする表示制御回路。
  9. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素と、
    第1〜第Nの走査ラインを走査駆動する走査駆動回路と、
    画像データに基づいて第1〜第Mの信号ラインを駆動する信号駆動回路と、
    請求項1乃至8のいずれか記載の表示制御回路と、
    を含むことを特徴とする電気光学装置。
  10. 請求項9において、
    前記信号駆動回路は、
    前記所与の複数の信号ラインごとに分割されたラインブロックを単位として、信号駆動するか否かを指定するためのブロック出力選択データを保持するブロック出力選択データ保持手段と、
    前記所与の複数の信号ラインごとに分割されたラインブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定するためのパーシャル表示データを保持するパーシャル表示データ保持手段と、
    前記ブロック出力選択データにより信号駆動しないように指定されたラインブロックの信号ラインへの出力をハイインピーダンス状態にし、前記ブロック出力選択データにより信号駆動するように指定されたラインブロックの信号ラインに対し、前記パーシャル表示データに基づき、画像データに応じた信号駆動若しくは所与の非表示レベル電圧の供給のいずれかを行う信号ライン駆動手段と、
    を有し、
    前記表示制御回路は、
    前記ブロック出力選択データを、前記信号駆動回路のブロック出力選択データ保持手段に設定するブロック出力選択データ設定手段と、
    前記ラインブロックを単位として表示エリア若しくは非表示エリアを指定する第1のパーシャル表示データにより、表示エリアに指定された第P(Pは、自然数)のブロックが、前記ブロック出力選択データにより信号駆動しないブロックとして指定されたときに、前記第1のパーシャル表示データを、第Pのブロックのデータを第(P+1)のブロックのデータとしてシフトした第2のパーシャル表示データに変換するパーシャル表示データ変換手段と、
    第2のパーシャル表示データを、前記信号駆動回路のパーシャル表示データ保持手段に設定するパーシャル表示データ設定手段と、
    を含むことを特徴とする電気光学装置。
  11. 請求項10において、
    前記所与の複数の信号ラインごとに分割されたラインブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定する第1のパーシャル表示データにより、表示エリアに指定された第Pのブロックが、前記ブロック出力選択データにより信号駆動しないブロックとして指定されたときに、前記信号駆動回路に供給される第1の画像データを、第1の画像データのうち第Pのブロックに対応する画像データを第(P+1)のブロックの画像データとしてシフトした第2の画像データを生成する画像データ生成手段と、
    前記第2の画像データを、前記信号駆動回路に対して供給する画像データ供給手段と、
    を含むことを特徴とする電気光学装置。
  12. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置と、
    第1〜第Nの走査ラインを走査駆動する走査駆動回路と、
    画像データに基づいて第1〜第Mの信号ラインを駆動する信号駆動回路と、
    請求項1乃至8のいずれか記載の表示制御回路と、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  13. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置を表示制御するための表示制御方法であって、
    所与の複数の信号ライン及び所与の複数の走査ラインごとに分割されたエリアブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定するためのエリアブロック表示制御データを記憶し、
    第1〜第Nの走査ラインを走査駆動する走査駆動回路と、第1〜第Mの信号ラインを信号駆動する信号駆動回路とに対し、前記エリアブロック表示制御データに基づいて表示エリア若しくは非表示エリアを前記エリアブロック単位で設定することを特徴とする表示制御方法。
  14. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置を表示制御するための表示制御方法であって、
    所与の複数の走査ラインごとに分割されたラインブロックを単位として、表示エリア若しくは非表示エリアを指定するための帯パーシャル表示制御データを保持し、
    第1〜第Nの走査ラインを走査駆動する走査駆動回路に対して、前記帯パーシャル表示制御データに基づいて、表示エリア若しくは非表示エリアを前記ラインブロック単位で設定することを特徴とする表示制御方法。
  15. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置を表示制御するための表示制御方法であって、
    所与の複数の信号ラインごとに分割されたラインブロックを単位として指定された第1〜第Mの信号ラインを信号駆動する信号駆動回路と、所与の複数の走査ラインごとに分割されたラインブロックを単位として指定された第1〜第Nの走査ラインを順次走査駆動する走査駆動回路とに対し、それぞれのラインブロック単位で表示エリア若しくは非表示エリアを設定し、
    表示エリアに対応する画像データを、前記信号駆動回路に対して供給することを特徴とする表示制御方法。
  16. 請求項15において、
    前記画像データに基づいて表示駆動する場合に、
    非表示エリアに設定されたラインブロックの信号ラインに対し、所与の非表示レベル電圧を供給し、表示エリアに設定されたラインブロックの信号ラインを、前記画像データに応じた駆動電圧で信号駆動し、
    表示エリアに設定されたラインブロックの走査ラインを、毎フレーム周期で走査駆動し、非表示エリアに設定されたラインブロックの走査ラインを、所与の基準フレームを基準に所与の3以上の奇数フレーム周期で駆動することを特徴とする表示制御方法。
  17. 互いに交差する第1〜第Nの走査ライン及び第1〜第Mの信号ラインにより特定される画素を有する電気光学装置を表示制御するための表示制御方法であって、
    前記画素の領域に、表示エリア若しくは非表示エリアを設定し、
    前記第1〜第Nの走査ラインのうち少なくともその一部が前記表示エリアに含まれる走査ラインである表示走査ラインは、毎フレーム周期で走査駆動し、前記第1〜第Nの走査ラインのうち前記表示走査ラインを除く走査ラインである非表示走査ラインは、所与の基準フレームを基準に所与の3以上の奇数フレーム周期で走査駆動することを特徴とする表示制御方法。
  18. 請求項16又は17において、
    前記所与の基準フレームは、所与の表示制御イベントが発生したフレームの次のフレームであることを特徴とする表示制御方法。
  19. 請求項16乃至18のいずれかにおいて、
    前記所与の表示制御イベントが発生したフレームにおける前記表示制御イベントの発生以降の少なくとも1走査期間において、前記非表示走査ラインを走査駆動することを特徴とする表示制御方法。
  20. 請求項16乃至19のいずれかにおいて、
    前記所与の表示制御イベントは、表示エリア若しくは非表示エリアの生成、消滅、移動及びサイズ変更のうち少なくとも1つに基づいて発生するイベントであることを特徴とする表示制御方法。
JP2001278735A 2001-06-04 2001-09-13 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法 Expired - Fee Related JP3744826B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278735A JP3744826B2 (ja) 2001-06-04 2001-09-13 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法
US10/158,565 US7123247B2 (en) 2001-06-04 2002-05-30 Display control circuit, electro-optical device, display device and display control method
CNB021222584A CN1194332C (zh) 2001-06-04 2002-06-04 显示控制装置、电光学装置、显示装置和显示控制方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-168517 2001-06-04
JP2001168517 2001-06-04
JP2001278735A JP3744826B2 (ja) 2001-06-04 2001-09-13 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247933A Division JP3882844B2 (ja) 2001-06-04 2005-08-29 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003058130A JP2003058130A (ja) 2003-02-28
JP2003058130A5 true JP2003058130A5 (ja) 2005-01-06
JP3744826B2 JP3744826B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=26616308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001278735A Expired - Fee Related JP3744826B2 (ja) 2001-06-04 2001-09-13 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7123247B2 (ja)
JP (1) JP3744826B2 (ja)
CN (1) CN1194332C (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3744826B2 (ja) 2001-06-04 2006-02-15 セイコーエプソン株式会社 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法
JP3917845B2 (ja) * 2001-11-16 2007-05-23 シャープ株式会社 液晶表示装置
FR2842640B1 (fr) * 2002-07-19 2005-08-05 St Microelectronics Sa Affichage d'une image sur un ecran matriciel par adressage selectif de lignes de l'ecran
JPWO2004021079A1 (ja) * 2002-08-29 2005-12-22 ソニー株式会社 投写型表示装置
TW200405082A (en) * 2002-09-11 2004-04-01 Samsung Electronics Co Ltd Four color liquid crystal display and driving device and method thereof
US20040046705A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-11 Minolta Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
KR100486282B1 (ko) * 2002-11-16 2005-04-29 삼성전자주식회사 에스티엔(STN :Super TvistedNematic) 액정 표시 장치 구동 회로 및 구동 방법.
JP2004205725A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置および電子機器
JP2004233742A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Renesas Technology Corp 表示駆動制御装置および表示装置を備えた電子機器
TWI246674B (en) * 2003-03-25 2006-01-01 Seiko Epson Corp Display drive device, optoelectronic device and electronic machine, and drive setup method of display drive device
TW594640B (en) * 2003-06-03 2004-06-21 Holtek Semiconductor Inc Power-saving LED driving method
KR100530800B1 (ko) * 2003-06-25 2005-11-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
JP3724578B2 (ja) * 2003-07-18 2005-12-07 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその制御方法
JP2005043435A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Renesas Technology Corp 表示駆動制御装置とその駆動方法及び電子機器並びに半導体集積回路
JP4069838B2 (ja) * 2003-09-10 2008-04-02 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ、電気光学装置及び表示ドライバの制御方法
JP4158658B2 (ja) * 2003-09-10 2008-10-01 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ及び電気光学装置
JP4037370B2 (ja) * 2004-02-25 2008-01-23 シャープ株式会社 表示装置
TWI232426B (en) * 2004-04-08 2005-05-11 Toppoly Optoelectronics Corp Circuitry and method for displaying of a monitor
US7532195B2 (en) * 2004-09-27 2009-05-12 Idc, Llc Method and system for reducing power consumption in a display
KR101069867B1 (ko) * 2004-11-26 2011-10-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 구동장치
KR20060065943A (ko) * 2004-12-11 2006-06-15 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한디스플레이 제어 장치 및 디스플레이 장치
US20060132474A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Intel Corporation Power conserving display system
JP2007017597A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置及び駆動制御方法
US8049741B2 (en) * 2006-01-11 2011-11-01 Dell Products L.P. Video optimized LCD response time compensation
JP4422699B2 (ja) 2006-05-17 2010-02-24 株式会社ルネサステクノロジ 表示装置用駆動回路および駆動方法
KR101263531B1 (ko) * 2006-06-21 2013-05-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN101097672B (zh) * 2006-06-29 2010-10-06 联想(北京)有限公司 一种显示器及显示方法
KR20080010789A (ko) * 2006-07-28 2008-01-31 삼성전자주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
JP5087891B2 (ja) * 2006-09-12 2012-12-05 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
CN101872585B (zh) * 2007-01-22 2013-07-17 株式会社日立显示器 显示装置
CN101329484B (zh) * 2007-06-22 2010-10-13 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置之驱动电路及其驱动方法
JP5081583B2 (ja) * 2007-10-31 2012-11-28 株式会社リコー 画像表示装置及びその制御方法
JP5141192B2 (ja) * 2007-11-02 2013-02-13 ソニー株式会社 有機エレクトロルミネッセンス発光部の駆動方法
JP4502025B2 (ja) * 2008-02-25 2010-07-14 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置
JP5012728B2 (ja) * 2008-08-08 2012-08-29 ソニー株式会社 表示パネルモジュール、半導体集積回路、画素アレイ部の駆動方法及び電子機器
US8254957B2 (en) * 2009-06-16 2012-08-28 Intel Corporation Context-based limitation of mobile device operation
US8446398B2 (en) 2009-06-16 2013-05-21 Intel Corporation Power conservation for mobile device displays
EP2495594A3 (en) 2009-06-16 2012-11-28 Intel Corporation Camera applications in a handheld device
US20100318656A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Intel Corporation Multiple-channel, short-range networking between wireless devices
US8776177B2 (en) * 2009-06-16 2014-07-08 Intel Corporation Dynamic content preference and behavior sharing between computing devices
US9092069B2 (en) * 2009-06-16 2015-07-28 Intel Corporation Customizable and predictive dictionary
JP4677498B2 (ja) * 2009-07-13 2011-04-27 株式会社日立製作所 表示装置
KR101117646B1 (ko) * 2009-08-27 2012-03-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101127580B1 (ko) * 2009-12-10 2012-03-26 삼성모바일디스플레이주식회사 전원 드라이버, 소스 드라이버 및 디스플레이 장치
US8627331B1 (en) 2010-04-30 2014-01-07 Netapp, Inc. Multi-level parallelism of process execution in a mutual exclusion domain of a processing system
WO2012002258A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 シャープ株式会社 表示装置及びその制御方法、プログラム並びに記録媒体
CN104094347B (zh) * 2012-02-10 2016-12-14 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法
JP5945149B2 (ja) * 2012-04-18 2016-07-05 アズビル株式会社 フィールド機器
TWI544460B (zh) 2012-05-22 2016-08-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其操作方法
JP2016212125A (ja) * 2013-10-16 2016-12-15 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
KR101945346B1 (ko) * 2013-12-28 2019-02-07 인텔 코포레이션 동적 백라이트 제어 기능을 갖는 적응적 부분 스크린 업데이트
CN103941507B (zh) * 2014-04-02 2017-01-11 上海天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置
US9922613B2 (en) * 2014-07-11 2018-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device
US10074203B2 (en) * 2014-12-23 2018-09-11 Synaptics Incorporated Overlay for display self refresh
US11002531B2 (en) 2015-04-20 2021-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. CMOS image sensor for RGB imaging and depth measurement with laser sheet scan
US10250833B2 (en) * 2015-04-20 2019-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Timestamp calibration of the 3D camera with epipolar line laser point scanning
US11736832B2 (en) * 2015-04-20 2023-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Timestamp calibration of the 3D camera with epipolar line laser point scanning
US10132616B2 (en) 2015-04-20 2018-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. CMOS image sensor for 2D imaging and depth measurement with ambient light rejection
US20160309135A1 (en) 2015-04-20 2016-10-20 Ilia Ovsiannikov Concurrent rgbz sensor and system
CN105070259B (zh) 2015-08-13 2018-07-31 小米科技有限责任公司 液晶驱动电路、背光灯电路、终端、装置及方法
JP6957903B2 (ja) * 2017-03-08 2021-11-02 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
KR102399178B1 (ko) * 2017-08-11 2022-05-19 삼성디스플레이 주식회사 데이터 드라이버 및 이를 갖는 표시장치
CN109427816B (zh) * 2017-08-29 2022-07-01 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示面板、柔性显示装置及其显示控制方法
US10642951B1 (en) * 2018-03-07 2020-05-05 Xilinx, Inc. Register pull-out for sequential circuit blocks in circuit designs
EP3579219B1 (en) * 2018-06-05 2022-03-16 IMEC vzw Data distribution for holographic projection
CN109254435B (zh) 2018-11-09 2020-06-12 惠科股份有限公司 一种静电防护结构及显示装置
KR102631015B1 (ko) * 2019-06-05 2024-01-30 엘지디스플레이 주식회사 폴더블 디스플레이와 그 구동 방법
CN110675832A (zh) * 2019-09-12 2020-01-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种goa电路布局
US11443447B2 (en) 2020-04-17 2022-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Three-dimensional camera system
KR102657681B1 (ko) * 2020-08-04 2024-04-16 삼성전자 주식회사 화면의 부분 영역을 빠르게 업데이트하는 전자 장치 및 방법
WO2022118632A1 (ja) 2020-12-04 2022-06-09 株式会社Jvcケンウッド 光ノード装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5900856A (en) * 1992-03-05 1999-05-04 Seiko Epson Corporation Matrix display apparatus, matrix display control apparatus, and matrix display drive apparatus
JPH07175435A (ja) 1993-12-17 1995-07-14 Sharp Corp データ表示装置
JP3342995B2 (ja) 1995-08-17 2002-11-11 シャープ株式会社 画像表示装置およびそれを用いたプロジェクタ
JPH10240195A (ja) 1997-02-27 1998-09-11 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
US6236394B1 (en) * 1997-03-28 2001-05-22 Seiko Epson Corporation Power supply circuit, display device, and electronic instrument
JPH11184434A (ja) 1997-12-19 1999-07-09 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
JP4050383B2 (ja) 1998-04-30 2008-02-20 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動方法、液晶表示装置および電子機器
JP3416529B2 (ja) 1998-06-25 2003-06-16 キヤノン株式会社 画像表示装置
TW530287B (en) 1998-09-03 2003-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Display device, and apparatus and method for driving display device
JP2000181414A (ja) 1998-12-17 2000-06-30 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置
FI115801B (fi) 1999-05-27 2005-07-15 Nokia Corp Näytön ohjaaminen
JP3822060B2 (ja) * 2000-03-30 2006-09-13 シャープ株式会社 表示装置用駆動回路、表示装置の駆動方法、および画像表示装置
JP4161511B2 (ja) * 2000-04-05 2008-10-08 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法並びに携帯端末
JP3744826B2 (ja) 2001-06-04 2006-02-15 セイコーエプソン株式会社 表示制御回路、電気光学装置、表示装置及び表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003058130A5 (ja)
US7710377B2 (en) LCD panel including gate drivers
US8599176B2 (en) Image display device, electronic apparatus, portable apparatus, and image displaying method
KR101209756B1 (ko) 스캔형 디스플레이 소자 제어회로
JP3129271B2 (ja) ゲートドライバ回路及びその駆動方法、並びにアクティブマトリクス型液晶表示装置
JP4501525B2 (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
JP2002351415A5 (ja)
KR970067075A (ko) 액정표시장치 및 액정표시장치의 표시방법
CN102378031B (zh) 电光装置以及电子设备
JP2006047425A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2007226226A (ja) ソース駆動装置及びその駆動方法と、それを有する表示装置及びその駆動方法。
JP2005196135A (ja) 液晶ディスプレイ装置の駆動方法及びその駆動回路
JPS5911916B2 (ja) 表示デ−タ合成回路
CN100552755C (zh) 主动式矩阵显示装置及其相关的数据调整模块与驱动方法
JP2009103914A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH07121143A (ja) 液晶表示装置及び液晶駆動方法
CN100377195C (zh) 驱动液晶显示器的方法
JP2005010579A (ja) ホールド型表示パネルの駆動方法
JP2009063881A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
CN101373585A (zh) 显示器驱动方法以及使用其的驱动器
KR19980071743A (ko) 액정 표시 장치
JP2004029539A5 (ja)
JP3517568B2 (ja) 画像処理装置
JP2009042725A (ja) 動態残像を解決するディスプレーの駆動方法とそれを使用するドライバー
JP2009229858A (ja) 液晶表示装置および液晶表示方法、並びに、表示制御装置および表示制御方法