JP2003038681A - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール

Info

Publication number
JP2003038681A
JP2003038681A JP2001227864A JP2001227864A JP2003038681A JP 2003038681 A JP2003038681 A JP 2003038681A JP 2001227864 A JP2001227864 A JP 2001227864A JP 2001227864 A JP2001227864 A JP 2001227864A JP 2003038681 A JP2003038681 A JP 2003038681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimples
cover
golf ball
present
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001227864A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsunori Kasashima
厚紀 笠嶋
Junji Umezawa
純二 梅沢
Hideo Watanabe
英郎 渡辺
Hirotaka Shimozaka
浩貴 下坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2001227864A priority Critical patent/JP2003038681A/ja
Priority to US10/201,290 priority patent/US6659889B2/en
Publication of JP2003038681A publication Critical patent/JP2003038681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0075Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0006Arrangement or layout of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0017Specified total dimple volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0018Specified number of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0019Specified dimple depth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/002Specified dimple diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0021Occupation ratio, i.e. percentage surface occupied by dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0043Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0045Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0096Spin rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 弾性ソリッドコア1と、該ソリッドコア
1を被覆するウレタン系エラストマーを主材として形成
され表面に多数のディンプル2を備えた樹脂カバー3と
を具備すると共に、これらコア1とカバー3との間に中
間層4を配設してなるゴルフボールにおいて、上記ディ
ンプルが、直径が少なくとも3.7mmの円形ディンプ
ルを330〜400個含むと共に、これらディンプルの
総容積が330〜380mm3であり、ボールに対して
ディンプルと交差しない大円が存在しないか又は1本あ
るように実質上均等に配設されたものであることを特徴
とするゴルフボールを提供する。 【効果】 本発明のマルチピースソリッドゴルフボール
は、均一な飛び特性を有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾性ソリッドコア
を硬さが異なる少なくとも2層の樹脂カバーで被覆し
た、均一な飛び特性を有するマルチピースソリッドゴル
フボールに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ゴルフ
ボールは、近年糸巻構造から飛距離の面で優れたソリッ
ド構造へ圧倒的好評裏に推移している。
【0003】ソリッド構造は、ボールの大部分を占める
中心部に反発弾性に優れたゴム製のソリッドコアを配置
し、その周囲を外傷等に対する保護のためにアイオノマ
ー樹脂など硬質の樹脂カバーで被覆したツーピースソリ
ッドゴルフボールが当初代表的であった。
【0004】しかしながら、この構造は、飛距離が優れ
ていても、打撃時における変形が糸巻きタイプに比べて
小さいために、打感が硬い(悪い)、上記変形が小さい
ことによるクラブのフェース面に対する接触面積が小さ
いため、スピンがかかり難く、アイアンクラブ使用時の
コントロール性に劣る等の欠点を有していた。
【0005】このような欠点を改善するため、ソリッド
コアの硬度を下げたり、コアとカバーとの間に緩衝層を
配置したり、カバー材に比較的軟質のポリウレタンを用
いることなどが試みられた。
【0006】その結果、上記打感及びスピン量の改善に
ついては、ほぼ達成できたが、一方でソリッド構造の長
所である飛距離が反発性の低下により落ちてしまった
り、距離を稼ぐためのウッドクラブ、特にドライバーに
よる打球にスピンがかかりすぎ、ふけ気味となって距離
が出ないなど、新たな問題が発生し、問題解決に大きい
進展をみないまま今日に至っている。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、ソリッドコア上に配置される複数の被覆層の材料的
組み合わせと、被覆最外層であるカバーに備わるディン
プルの構造及び配置を調整することにより、ドライバー
のようなヘッドスピードが速いクラブによる打球は過大
なスピンの発生を抑えて距離を稼ぎ、一方、ショートア
イアンのようにロフト角の大きいクラブによる打球は高
スピンを得るという両立困難と考えられてきた性能が同
時に付与されたゴルフボールを提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記目的を達成するため、鋭意検討を行った
結果、弾性ソリッドコアと、該ソリッドコアを被覆する
ウレタン系エラストマーを主材として形成され、表面に
多数のディンプルを備えた樹脂カバーとを具備すると共
に、これらコアとカバーとの間に中間層を配設してなる
ゴルフボールにおいて、上記ディンプルが、直径が少な
くとも3.7mmの円形ディンプルを330〜400個
含むと共に、これらディンプルの総容積が330〜38
0mm3であり、ボールに対してディンプルと交差しな
い大円が存在しないか又は1本あるように実質上均等に
配設されたものであるゴルフボールが、マルチピースソ
リッドゴルフボールに対するディンプルの形状、配列が
適正化されることによる相乗効果で、飛距離性能に優
れ、ショートアイアン打撃時に高スピンが得られるとい
う均一な飛び特性を有するものであることを知見し、本
発明をなすに至ったものである。
【0009】従って、本発明は、下記のマルチピースソ
リッドゴルフボールを提供することを目的とする。 〔請求項1〕弾性ソリッドコアと、該ソリッドコアを被
覆するウレタン系エラストマーを主材として形成され、
表面に多数のディンプルを備えた樹脂カバーとを具備す
ると共に、これらコアとカバーとの間に中間層を配設し
てなるゴルフボールにおいて、上記ディンプルが、直径
が少なくとも3.7mmの円形ディンプルを330〜4
00個含むと共に、これらディンプルの総容積が330
〜380mm3であり、ボールに対してディンプルと交
差しない大円が存在しないか又は1本あるように実質上
均等に配設されたものであることを特徴とするゴルフボ
ール。 〔請求項2〕コアと中間層とからなる球体の98N(1
0kgf)荷重を加えた状態から1275N(130k
gf)荷重を増加させた時に生じる歪量をA、中間層の
ショアD硬度をB、カバーのショアD硬度をC、カバー
の厚さをDとし、かつこれらA〜Dの関係式の値SPを
下記式のように定義した場合、 SP=C+0.5B−5D+5A 上記SPが80〜94の範囲を満たすことを特徴とする
請求項1記載のゴルフボール。 〔請求項3〕ボールの外表面に占めるディンプルの占有
率が少なくとも78%である請求項1又は2記載のゴル
フボール。
【0010】以下、本発明について更に詳しく説明す
る。本発明のゴルフボールは、図1に示したように、弾
性ソリッドコア1と、この弾性ソリッドコア1の周囲
を、多数のディンプル2を具備するカバー3及びその内
側に接する中間層4の2層を含む樹脂の層で被覆したマ
ルチピースソリッドゴルフボールである。
【0011】ここで、上記弾性ソリッドコアは、公知の
材料で製造することができ、ゴム組成物にて形成したも
のが好ましい。ゴム組成物としては、基材ゴムとしてポ
リブタジエンを使用したものが好ましい。このポリブタ
ジエンとしては、シス構造を少なくとも40質量%有す
る1,4−シスポリブタジエンが好適に挙げられる。
【0012】また、この基材ゴム中には、所望により該
ポリブタジエンに天然ゴム、ポリイソプレンゴム、スチ
レンブタジエンゴムなどを適宜配合することができる。
ゴム成分を多くすることにより、ゴルフボールの反発性
を向上させることができる。
【0013】更に、上記ゴム組成物中には、公知のコア
材を配合することができ、例えば、不飽和カルボン酸及
び/又はその金属塩、有機過酸化物、有機硫黄化合物等
を挙げることができる。
【0014】本発明の弾性ソリッドコアは、上記ゴム組
成物を、公知の方法で加硫・硬化させて弾性ソリッドコ
アを製造することができる。
【0015】弾性ソリッドコアの直径は、通常35.6
mm以上であり、好ましくは36.0mm以上、更に好
ましくは36.2mm以上であり、上限として39.0
mm以下、好ましくは38.0mm以下、更に好ましく
は37.0mm以下とすることが優れた飛び性能を確保
する点から推奨される。
【0016】次に、本発明の中間層は、公知の樹脂材料
を使用して常法に従って形成できるが、アイオノマー樹
脂組成物にて形成されたものであることが推奨される。
【0017】ここで、中間層の厚さは図を参照すると、
1(mm)で示され、t1は、通常1.0mm以上、
2.0mm以下の範囲が推奨される。なお、t1は後述
するカバーの厚さt2と比べて同等又は若干厚めに形成
することが望ましい。
【0018】また、本発明の中間層の表面ショアD硬度
(球体の表面で測定する表面硬度、以下、カバーの場合
も同じ)は、58以上、特に60以上であることが好ま
しく、上限としては68以下、好ましくは66以下とす
ることが推奨される。中間層が軟らかすぎると、いずれ
のショット時にもスピン量が増えるおそれがあり、飛距
離が落ちてしまったり、打感が軟らかくなりすぎること
がある。硬すぎるとスピン量が減り、コントロール性に
劣ったり、打感が硬くなったり、繰り返し打撃した時の
割れ耐久性が劣化することがある。
【0019】次に、本発明のカバーは、ウレタン系エラ
ストマーを主材として形成され、ウレタン系エラストマ
ーとしては、熱可塑性又は熱硬化性ポリウレタン系エラ
ストマーを挙げることができる。本発明のカバーは常法
に従って形成できる。
【0020】本発明のカバーの厚さは、図1を参照する
と、中間層4表面とカバー3表面の距離であり、上記カ
バー表面とはディンプル2の非形成部分の陸部5のこと
をいうものとする。本発明のカバーの厚さt2は、通常
0.7mm以上、1.7mm以下の範囲であることが推
奨される。
【0021】また、カバーの表面ショアD硬度は、45
以上、特に47以上であることが好ましく、また、上限
としては56以下であり、且つ中間層の上記ショアD硬
度より低いことが推奨される。カバーが軟らかすぎる
と、各ショット時にスピン量が増えることにより、飛距
離が落ちてしまったり、打感が軟らかくなりすぎること
がある。硬すぎるとスピン量が減り、コントロール性に
劣ったり、打感が硬くなる傾向がある。
【0022】ここで、上述したように、カバーの表面硬
度は、中間層の表面硬度より軟らかく(より小さく)形
成されることが推奨されるが、この場合、中間層に対す
るカバーのショアD硬度差は、5以上、好ましくは10
以上、上限として20以下、好ましくは15以下である
ことが推奨される。硬度差が大きすぎると、耐久性が低
下する場合がある。
【0023】本発明のゴルフボールは、カバー表面に多
数のディンプルを具備するものであるが、このディンプ
ルは、後述するように適正化されたものであることを要
する。ここで、図1を参照すると、本発明のディンプル
2は、直径及び/又は深さが異なる複数のディンプルで
形成されることが必要で、種類数は通常2種以上であれ
ば本発明の目的に沿うことができる。形状は特に制限さ
れるものではないが、平面視円形の場合、直径は、通常
2.0mm以上、好ましくは2.5mm以上、上限とし
て5.0mm以下、好ましくは4.5mm以下であるこ
とが推奨される。
【0024】なお、上記ディンプルの直径とは、陸部5
に接続する最上端位置であるディンプル縁に囲まれた平
面視円形の直径のことをいい、塗装されるボールは、塗
装された状態においてディンプル深さは、この平面から
ディンプル最深部に至るボールの放射方向距離である。
【0025】本発明のゴルフボールのディンプル総数
は、特に制限されるものではないが、通常300個以
上、特に360個以上、上限として550個以下、特に
500個以下であることが推奨される。
【0026】本発明のゴルフボールは、直径を少なくと
も3.7mm有する大型ディンプルを330〜400個
含むものとする。3.7mm以上のディンプルが330
個に満たないときは、ドライバー等距離を稼ぐためのク
ラブによる打球の飛びが劣り、一方、400個を越える
場合、ディンプルが干渉し合い、同様に飛びが劣る傾向
がある。
【0027】次に、ディンプルの縁部によって囲まれた
平面から下方に形成されるディンプル容積を全ディンプ
ルについて加算したディンプル総容積は、330〜38
0mm3であることが必要で、総容積が330mm3に満
たないときは、特にドライバーによる弾道が高くなり過
ぎ、一方、380mm3を越えると、弾道が逆に低くな
り過ぎて距離が稼げず、本発明の目的を達成することが
できない。
【0028】本発明のディンプルは、公知の配列方法を
採用して配列することができ、正20面体配列、正12
面体配列等を採用できるが、ボールに対してディンプル
と交差しない大円が存在しないか又はせいぜい1本のみ
存在するように実質上均等に配設することが必要であ
る。それによって、ディンプルを高密度で配置すること
ができる。
【0029】ここで、図2にディンプルの配置例を示
す。図2は、直径が3.9mm、3.8mm、2.9m
m及び2.5mmからなる4種類のディンプルを、夫々
300個、60個、12個及び60個、合計432個、
球面正20面体に準拠して配置したもので、この例で
は、球面上、ディンプルが交差しない大円は存在しな
い。
【0030】本発明のゴルフボールは、このようにし
て、ボール表面上にディンプルを高密度に配置させるも
のであるが、ディンプルの縁に囲まれた平面の面縁で定
義されるディンプル面積の合計が、ディンプルが存在し
ないと仮定したボール球面に占める比率、即ちディンプ
ル占有率は、78〜85%であることが、飛び性能向上
の面から好ましい。
【0031】本発明のゴルフボールは、更にコアを内包
した状態の中間層に対し、平板上において98N(10
kgf)負荷した状態から1275N(130kgf)
荷重を増加させた時に生じる歪量をA、中間層のショア
D硬度をB、カバーのショアD硬度をC、カバーの厚さ
をDとした場合、次式で得られるSP値が適正化された
ものであることが推奨される。 SP=C+0.5B−5D+5A
【0032】即ち、本発明のゴルフボールは、上記SP
値が、80以上、好ましくは85以上、上限として94
以下、好ましくは92以下であることが推奨され、SP
値が小さすぎるとスピンがかかり易い構造になり、スピ
ンが多すぎ、一方、SP値が大きすぎると、スピンが少
なくなってしまい、好ましくない場合がある。
【0033】
【発明の効果】本発明のマルチピースソリッドゴルフボ
ールは、均一な飛び特性を有するものである。
【0034】
【実施例】以下、本発明の実施例及び比較例を示し、本
発明を具体的に説明するが、本発明は、下記実施例に制
限されるものではない。
【0035】〔実施例1〜6、比較例1〜4〕表1,2
の態様のディンプルを具備する以外には、単一層のゴム
製コア、1層の熱可塑性ポリウレタンカバー及び1層の
アイオノマー樹脂中間層よりなるスリーピースソリッド
構造を共通して適用した。
【0036】ディンプルは、図2に示す配置を共通して
使用した。
【0037】上記各ゴルフボールについて飛び性能をテ
ストした。打撃マシンにドライバー(W#1)を取りつ
け、ヘッドスピード50m/sで打撃し、高速カメラを
用いて打ち出し時のスピン量、弾道を調べた。
【0038】ディンプルの配置種類数の詳細を表1に示
し、供試ボールのディンプル配置種の適用とSP値及び
同値算定に当たってのパラメータの詳細及びテスト結果
を表2にそれぞれ示す。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゴルフボールの概略断面図である。
【図2】本発明のゴルフボールのディンプル配列を示す
斜視図である。
【符号の説明】 1 弾性ソリッドコア 2 ディンプル 3 カバー 4 中間層 5 陸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 英郎 埼玉県秩父市大野原20番地 ブリヂストン スポーツ株式会社内 (72)発明者 下坂 浩貴 埼玉県秩父市大野原20番地 ブリヂストン スポーツ株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性ソリッドコアと、該ソリッドコアを
    被覆するウレタン系エラストマーを主材として形成さ
    れ、表面に多数のディンプルを備えた樹脂カバーとを具
    備すると共に、これらコアとカバーとの間に中間層を配
    設してなるゴルフボールにおいて、上記ディンプルが、
    直径が少なくとも3.7mmの円形ディンプルを330
    〜400個含むと共に、これらディンプルの総容積が3
    30〜380mm3であり、ボールに対してディンプル
    と交差しない大円が存在しないか又は1本あるように実
    質上均等に配設されたものであることを特徴とするゴル
    フボール。
  2. 【請求項2】 コアと中間層とからなる球体の98N
    (10kgf)荷重を加えた状態から1275N(13
    0kgf)荷重を増加させた時に生じる歪量をA、中間
    層のショアD硬度をB、カバーのショアD硬度をC、カ
    バーの厚さをDとし、かつこれらA〜Dの関係式の値S
    Pを下記式のように定義した場合、 SP=C+0.5B−5D+5A 上記SPが80〜94の範囲を満たすことを特徴とする
    請求項1記載のゴルフボール。
  3. 【請求項3】 ボールの外表面に占めるディンプルの占
    有率が少なくとも78%である請求項1又は2記載のゴ
    ルフボール。
JP2001227864A 2001-07-27 2001-07-27 ゴルフボール Pending JP2003038681A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227864A JP2003038681A (ja) 2001-07-27 2001-07-27 ゴルフボール
US10/201,290 US6659889B2 (en) 2001-07-27 2002-07-24 Golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227864A JP2003038681A (ja) 2001-07-27 2001-07-27 ゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003038681A true JP2003038681A (ja) 2003-02-12

Family

ID=19060457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001227864A Pending JP2003038681A (ja) 2001-07-27 2001-07-27 ゴルフボール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6659889B2 (ja)
JP (1) JP2003038681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384351B2 (en) 2005-11-22 2008-06-10 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP2008264570A (ja) * 2008-06-16 2008-11-06 Sri Sports Ltd ゴルフボール

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224515A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Bridgestone Sports Co Ltd スリーピースソリッドゴルフボール
JP2005224514A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Bridgestone Sports Co Ltd スリーピースソリッドゴルフボール
US7118494B2 (en) * 2005-01-24 2006-10-10 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7278929B2 (en) * 2005-05-04 2007-10-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Three-piece solid golf ball
US7425182B1 (en) 2007-07-31 2008-09-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7959524B2 (en) * 2007-07-31 2011-06-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Three-piece solid golf ball
US7744492B2 (en) 2007-07-31 2010-06-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7946933B2 (en) 2007-10-31 2011-05-24 Bridgestone Sports Co., Ltd. Three-piece solid golf ball
US20120157234A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP6819272B2 (ja) * 2016-12-20 2021-01-27 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
US10765917B2 (en) * 2017-04-24 2020-09-08 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US11202939B2 (en) * 2017-04-24 2021-12-21 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
USD868912S1 (en) * 2017-05-09 2019-12-03 Volvik, Inc. Golf ball
USD823956S1 (en) * 2017-05-19 2018-07-24 Nexen Corporation Golf ball

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949780A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 住友ゴム工業株式会社 ラ−ジサイズツ−ピ−スソリツドゴルフボ−ル
JPS62176465A (ja) * 1986-01-29 1987-08-03 住友ゴム工業株式会社 フロ−テイング練習用ゴルフボ−ル
JPH01221182A (ja) * 1988-02-27 1989-09-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH02152475A (ja) 1988-12-02 1990-06-12 Bridgestone Corp ゴルフボール
JPH04150875A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH04371170A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH06304269A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 糸巻きゴルフボール
JPH07124273A (ja) * 1993-11-02 1995-05-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH07155402A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH0975477A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ソリッドゴルフボール
JPH0994311A (ja) * 1995-07-25 1997-04-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH10151226A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Bridgestone Sports Co Ltd スリーピースソリッドゴルフボール
JPH1147312A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Bridgestone Sports Co Ltd ソリッドゴルフボール
JPH1147309A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JPH1170186A (ja) * 1997-06-17 1999-03-16 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2000014829A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2000060998A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000070412A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000288124A (ja) 1999-04-01 2000-10-17 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースゴルフボール
JP2001054591A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2001054590A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2001129123A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP2001170212A (ja) 1999-12-21 2001-06-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5779563A (en) 1996-02-09 1998-07-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP3661812B2 (ja) 1996-03-11 2005-06-22 ブリヂストンスポーツ株式会社 スリーピースソリッドゴルフボール
JP3402097B2 (ja) 1996-11-25 2003-04-28 ブリヂストンスポーツ株式会社 スリーピースソリッドゴルフボール
US6413171B1 (en) * 1999-08-19 2002-07-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US6508723B1 (en) * 1999-08-19 2003-01-21 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949780A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 住友ゴム工業株式会社 ラ−ジサイズツ−ピ−スソリツドゴルフボ−ル
JPS62176465A (ja) * 1986-01-29 1987-08-03 住友ゴム工業株式会社 フロ−テイング練習用ゴルフボ−ル
JPH01221182A (ja) * 1988-02-27 1989-09-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH02152475A (ja) 1988-12-02 1990-06-12 Bridgestone Corp ゴルフボール
JPH04150875A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH04371170A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH06304269A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 糸巻きゴルフボール
JPH07124273A (ja) * 1993-11-02 1995-05-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH07155402A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH0994311A (ja) * 1995-07-25 1997-04-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JPH0975477A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ソリッドゴルフボール
JPH10151226A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Bridgestone Sports Co Ltd スリーピースソリッドゴルフボール
JPH1170186A (ja) * 1997-06-17 1999-03-16 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JPH1147312A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Bridgestone Sports Co Ltd ソリッドゴルフボール
JPH1147309A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000014829A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2000060998A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000070412A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000288124A (ja) 1999-04-01 2000-10-17 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースゴルフボール
JP2001054591A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2001054590A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2001129123A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP2001170212A (ja) 1999-12-21 2001-06-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384351B2 (en) 2005-11-22 2008-06-10 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP2008264570A (ja) * 2008-06-16 2008-11-06 Sri Sports Ltd ゴルフボール

Also Published As

Publication number Publication date
US6659889B2 (en) 2003-12-09
US20030032504A1 (en) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5213333B2 (ja) ゴルフボール
JP3525813B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP5556872B2 (ja) ゴルフボール
JP2003062123A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2003038681A (ja) ゴルフボール
JP2006218294A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP4061434B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JPH10151225A (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
JPH10151226A (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
JP2002000765A (ja) ゴルフボール
US7083533B2 (en) Golf ball
JPH11299931A (ja) ゴルフボール
JP3458714B2 (ja) ゴルフボール
JP5545345B2 (ja) ゴルフボール
JP2000225209A (ja) ゴルフボール
JP2964951B2 (ja) 糸巻きゴルフボール
JP2004290614A (ja) ゴルフボール
JPH1157067A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000060999A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP3988001B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
US6514158B1 (en) Multi-piece golf ball
JP4798326B2 (ja) ゴルフボール
JPH09215775A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JPH10248955A (ja) ソリッドゴルフボール
JP5124811B2 (ja) ゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121024

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130118