JP2003033174A - 窒素固定能を増強した根粒菌 - Google Patents

窒素固定能を増強した根粒菌

Info

Publication number
JP2003033174A
JP2003033174A JP2001209214A JP2001209214A JP2003033174A JP 2003033174 A JP2003033174 A JP 2003033174A JP 2001209214 A JP2001209214 A JP 2001209214A JP 2001209214 A JP2001209214 A JP 2001209214A JP 2003033174 A JP2003033174 A JP 2003033174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
ala
catalase
rhizobium
gly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001209214A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Okuyama
英登志 奥山
Takuji Owada
琢二 大和田
Nobutoshi Ichinose
信敏 一瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP2001209214A priority Critical patent/JP2003033174A/ja
Priority to PCT/JP2002/006950 priority patent/WO2003006631A1/ja
Priority to CA002453672A priority patent/CA2453672A1/en
Priority to CNA028138171A priority patent/CN1537160A/zh
Priority to US10/483,225 priority patent/US7109020B2/en
Priority to EP02743878A priority patent/EP1416043A4/en
Publication of JP2003033174A publication Critical patent/JP2003033174A/ja
Priority to US11/503,954 priority patent/US20060270555A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0065Oxidoreductases (1.) acting on hydrogen peroxide as acceptor (1.11)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F11/00Other organic fertilisers
    • C05F11/08Organic fertilisers containing added bacterial cultures, mycelia or the like

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 窒素固定能が増強された根粒菌を提供する。 【解決手段】 特定の塩基配列を有するカタラーゼ遺伝
子による形質転換菌であって、この遺伝子の産生するカ
タラーゼによって窒素固定能が増強された根粒菌。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、導入され
たカタラーゼ遺伝子発現によって窒素固定能が増強され
た根粒菌と、この根粒菌を有効成分とするマメ科作物用
製剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ダイズ、アズキ、インゲン等のマメ科作
物は、根粒菌の感染によって共生的に根粒を形成し、こ
の根粒中に形成されたバクテロイドによって空中窒素固
定を行うことにより、窒素含量の低い土壌においても良
好に生育することができる。
【0003】このため、マメ科作物を栽培する場合に
は、通常の肥料を与えること以外に、予め培養した根粒
菌を作物の種子に塗布することが行われている。そし
て、各種のマメ科作物のさらなる成長促進と収量の増加
を目的として、各マメ科作物に適した根球菌株の探索が
勢力的に行われている。また、遺伝子導入による形質転
換根粒菌の開発も試みられており、例えば、特表2000-5
14663号公報には、トリフォキトキシン遺伝子を導入
し、競合する根粒菌の成長を抑制するように改変された
根粒菌が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】根粒菌は、その窒素固
定能によってマメ科作物の成長や収量に重要な役割を果
たしている。例えば、マメ科作物が窒素を吸収する際の
根粒菌への依存度は30〜65%と極めて高い。従って、窒
素固定能を増強した根粒菌は、様々な土壌におけるマメ
科作物栽培やその収量増加の可能性を大きく拡大するも
のと期待されている。またそのような根粒菌によるマメ
科作物の窒素吸収の効率化は、必然的に硫安等の無機窒
素肥料への依存度を低減することとなり、農業コストの
削減とともに、環境汚染の緩和にも大きく貢献する。
【0005】しかしながら、自然界からの新たな根粒菌
の探索や、あるいは遺伝子操作による改変根粒菌の作出
によっては、実用化可能な程度に窒素固定能が増強され
た根粒菌は得られていない。
【0006】一方、カタラーゼは動植物個体に対して有
害に作用する過酸化水素を水と酸素に分解する作用を有
している。この出願の発明者らは、極めて強いカタラー
ゼ活性を有する新菌株Vibrio rumoiensis S-1株を単離
し(J. Ferment. Bioeng. 85:113-116, 1998)、さらに
この菌株のカタラーゼ遺伝子を特定している(特開2000
-316584号公報; Appl. Environ. Microbiol. 65:67-72,
1999;J. Biosci. Bioeng. 90:530-534, 2000)。しか
しながら、カタラーゼ活性によって根粒菌の窒素固定能
が増強されることは従来知られておらず、またカタラー
ゼ遺伝子の導入によって窒素固定能を増強した根粒菌も
全く知られていない。
【0007】この出願の発明は、以上のとおりの事情に
鑑みてなされたものであって、遺伝子導入によって窒素
固定能が増強された新規根粒菌を提供することを課題と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】マメ科植物は、根粒菌が
感染した初期に、過酸化水素を生じ、これが細胞毒とな
るため、過酸化水素を分解する酵素(カタラーゼ)を有
している。従って、根粒菌自体も高いカタラーゼ活性を
有していれば、過酸化水素の細胞毒性をさらに抑制し、
マメ科作物の成長促進やマメ収量のさらなる向上が期待
される。事実、この出願の発明者らは、自らが先に発明
したVibrio rumoiensis S-1株由来のカタラーゼ遺伝子
(vktA)を導入した形質転換根粒菌が、強い根粒着生能
と窒素固定能を有することを見出してこの発明を完成さ
せた。
【0009】すなわち、この出願の発明は、カタラーゼ
遺伝子を導入した形質転換菌であって、この遺伝子の産
生するカタラーゼによって窒素固定能が増強された根粒
菌を提供する。
【0010】この発明の根粒菌においては、導入したカ
タラーゼ遺伝子が、配列番号1の塩基配列を有するVibr
io rumoiensis S-1株由来のカタラーゼ遺伝子を含むDNA
断片であることを好ましい態様としている。
【0011】またこの出願の発明は、前記の根粒菌を有
効成分とするマメ科作物用製剤を提供する。さらにこの
出願の発明は、前記の根粒菌または製剤と接触させたマ
メ科作物種子を栽培することを特徴とするマメ科作物の
栽培方法を提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】この発明の根粒菌は、カタラーゼ
遺伝子を導入した形質転換菌である。カタラーゼ遺伝子
は、各種の生物種が産生するカタラーゼをコードするポ
リヌクレオチド(ゲノムDNAやmRNA、cDNA等)を利用す
ることができる。カタラーゼ遺伝子は、例えば、Legion
ella pneumophilla由来のカタラーゼ遺伝子(J. Bacter
iol. 182:6679-6686, 2000; GenBank AF276752, FEMS M
icrobiol. Lett. 176:339-344,1999; GenBank AB01759
5)、Aspergillus nidulans由来のカタラーゼ遺伝子
(J. Bacteriol. 183:1434-1440, 2001; GenBank AF316
033)、Pseudomonas fluorescence由来のカタラーゼ遺
伝子(FEMS Microbiol. Lett. 200:235-240, 2001; Gen
Bank U72068)、Nicotiana tabacum由来のカタラーゼ遺
伝子(Plant J. 11:993-1005, 1997; GenBank U9324
4)、Straphyrococcus aureus由来のカタラーゼ遺伝子
(Microbiology 146:465-475, 2000; GenBank AJ00047
1, AJ000472)、Xanthomonas campestris pv. phaseoli
由来のカタラーゼ遺伝子(Gene 241:259-265,2000; Ge
nBank AF170449)、Synechoccus Sp.由来のカタラーゼ
遺伝子(Biochimie 82:211-219, 2000; GenBank AF1971
61)等、多くが知られている。従ってこの発明の根粒菌
の範囲には、文献やデータベース等において既知のカタ
ラーゼ遺伝子、あるいは今後同定され得る未知のカタラ
ーゼ遺伝子を用いて作成されたもの全てが含まれる。
【0013】導入するカタラーゼ遺伝子は、それ本来の
発現制御領域(プロモーター/エンハンサー)を備えた
ものでもよく、あるいは根粒菌で高頻度で発現する遺伝
子の発現制御領域を連結した融合配列であってもよい。
【0014】さらに、この発明の形質転換根粒菌の一つ
の態様は、配列番号1の塩基配列を有するvktA遺伝子を
含むDNA断片を導入した形質転換菌である。具体的に
は、この根粒菌は実施例にも示したように、配列番号1
の塩基配列からなるvktA遺伝子のコード領域とそのプロ
モーター配列を含むDNA断片(4.9kb)を導入した根粒菌
である。vktA遺伝子は、特開2000-315684号に記載の方
法によってVibrio rumoiensis S-1株から単離して用い
ることができる。あるいは、配列番号1のDNA配列の両
端一部領域に対応する合成オリゴヌクレオチドをプライ
マーとし、S-1株ゲノムを鋳型とするPCR法によっても得
ることができる。さらには、配列番号1の一部配列に基
づいて合成したプローブを用いて、Vibrio rumoiensis
S-1株から調製したゲノムライブラリーをスクリーニン
グすることによって取得することもできる。クローニン
グしたvktA遺伝子は適当なベクターにサブクローニング
し、根粒菌の形質転換に使用することができる。
【0015】根粒菌は、マメ科作物の根に感染して根粒
を形成するグラム陰性菌であり、マメ科作物に対して生
育促進作用を有する公知の根粒菌株を用いることができ
る。具体的には、Rhizobium属、Bradyrhizobium属、Azo
rhizorium属等に属する微生物であり、さらに具体的に
は、Rhizobium meliloti、Rhizobium trifolii、Rhizob
ium lupini、Rhizobium fredii、Rhizobium loti、Rhiz
obium leguminosarum、Bradyrhizobium japonicum、Azo
rhizorium caulinodans等である。これらの根粒菌は、
その増殖に適した培地(TY培地等)に適量を接種し、25
〜30℃で12〜36時間程度の振盪培養を行って増殖させ、
遠心分離で集菌して形質転換に供することができる。
【0016】vktA遺伝子の根粒菌への導入は、導入遺伝
子を保有する組換えベクターを、電気穿孔法、リン酸カ
ルシウム法、リポソーム法、DEAEデキストラン法など公
知の方法によって根粒菌に導入することによって行うこ
とができる。あるいは、実施例に示したように、根粒
菌、組換えベクターを保有する細菌宿主(大腸菌等)お
よびヘルパープラスミドを有する細菌宿主との共培養に
よる接合伝達法によっても形質転換根粒菌を作成するこ
とができる。
【0017】このようにして作成した形質転換根粒菌
は、実施例に示したように高い窒素固定能を有してお
り、マメ科作物の種子と共存させることによって、良好
に根粒を形成することができる。
【0018】この発明のマメ科作物用製剤は、前記の形
質転換根粒菌を有効成分としている。具体的には、この
製剤は、根粒菌が生育可能な液体培地(例えばTY培地
等)にこの発明の根粒菌を105〜108個/ml程度に混合し
たものとして調製することができる。あるいは、有機質
または無機質の担体と混合することもできる。具体的に
は、赤玉土、焼成赤玉土、鹿沼土、黒ボク土、バーミキ
ュライト、パーライト、ゼオライト等の無機質担体、ピ
ートモス、木炭、パルプ、藁、バガス、油かす、魚か
す、骨粉、血粉、貝化石、カニがら等の有機質担体であ
る。この発明の根粒菌を担体に担持させるには、根粒菌
の混濁液と担体とを混合することによって行うことがで
きる。その場合の根粒菌の含有量は、担体1 gに対して
根粒菌105〜10 8個程度を混合すればよい。さらに、根粒
菌と担体との混合物には、水を40%以上含有させること
によって根粒菌の安定性を向上させることもできる。ま
たさらに、石炭灰等を担体の一部として配合することに
よって製剤のpHを5.5〜8.0程度に調整することによって
根粒菌の保存安定性を一層向上させることもできる。
【0019】このようにして調製した製剤は、例えば、
植え付け前の種子と適量を混合したり、あるいは農地へ
の蒔種時に肥料とともに散布することができる。以下、
実施例を示してこの出願の発明についてさらに詳細かつ
具体的に説明するが、この出願の発明は以下の例によっ
て限定されるものではない。
【0020】
【実施例】1. 組換えベクターの構築 配列番号1の塩基配列からなるvktA遺伝子(プロモータ
ー配列とカタラーゼコード領域を含む)を広宿主域ベク
ター(pBBR1MCS-2: Gene 166:175-176, 1995)に挿入
し、vktA遺伝子を保有する組換えベクターpBBR1MCS-2:v
ktAを構築した。 2. 形質転換菌の構築 2.1 使用菌株:形質転換する根粒菌(受容菌)とし
て、Rhizobium leguminosarum bv. phaseoli 2676(イ
ンゲンマメ菌)およびRhizobium fredii USDA 191(ダ
イズ菌)を使用した。供与菌としては、組換えベクター
pBBR1MCS-2:vktAによる形質転換大腸菌E. coli JM109を
使用した。ヘルパープラスミド保有菌としては、pRK201
3を保有する大腸菌E. coli MM294を使用した。 2.2 接合伝達による遺伝子導入:受容菌、供与菌およ
びヘルパープラスミド保有菌のそれぞれを5 mlのTY培地
にて30℃で振盪培養(100ストローク/分)し、対数増
殖後期まで増殖させた。無菌的に2種の大腸菌培養物そ
れぞれ40μlと根粒菌培養物100μlを1.5 ml容マイクロ
チューブに混合し、10,000rpmで1分間遠心し、集菌し
た。上澄みを除いた後、菌体を100μlの滅菌水に懸濁
し、10,000rpmで1分間遠心して菌体を洗浄した。菌を1
00μlの滅菌蒸留水に懸濁し、TY寒天培地上に置かれた
ミリポアフィルターに50μlの混合菌液を乗せ、30℃で
一晩メーティングさせた。そして、菌体が付着したフィ
ルター部分を切り出し、1.5ml容マイクロチューブに入
れ、滅菌蒸留水1 mlを加えてよく懸濁した。フィルター
を除いた後、10,000rpmで1分間遠心し、集菌し、さら
に滅菌蒸留水1 mlに菌を懸濁した。次いで、滅菌蒸留水
で105倍まで希釈調製した希釈菌液を選択寒天培地(Sod
ium succinate 1.35g, Sodium glutamate 1.1g, K2HPO4
220mg, MgSO4 100mg, FeCl2 440mg, CaCl2 440mg,Biot
in 0.2mg/L distilled water(pH7.0))に100μlづつ塗
布し、30℃で4〜5日培養して、vktAによる根粒菌の形
質転換株をスクリーニングした。 3. カタラーゼ活性の測定 3.1 培養条件:TY液体培地(5ml)にて30℃、往復振盪
培養(100ストローク/分)を行った対数増殖後期の菌
液(前培養培地)を本培養TY培地(200ml)に移し、30
℃で対数増殖後期から定常期初期まで培養した。 3.2 無細胞抽出液の調製:培養菌液を9,000rpmで10分
間、4℃で遠心し、集菌した。その後、50mM K-phospha
te buffer(KPB: 50mM KH2PO4 8.5ml, 50mM K2HPO4 91.
5ml, pH7.8)を用いて2回洗浄した。洗浄後、1mlのKPB
に懸濁し、超音波処理(200W, 2分×8)により菌体を粉
砕し、この試料を19,000rpm、10分間、4℃で遠心し
た。得られた上清液を無細胞抽出液として測定に用い
た。 3.3 カタラーゼ活性の測定:H2O2を基質としてH2O 2.6
45ml、0.5M KPB(pH6.9) 0.3ml、30% H2O2 5μlを石英セ
ル中で混合し、25℃、3分間インキュベートして温度平
衡させた後、無細胞抽出液50μlを混合し、240nmでの吸
光値の変化により酵素活性を測定した。H2O2のモル吸光
係数、0.0436M-1cm-1を用いた。 3.4 タンパク量の測定:BradfoardのCoomassie brilli
ant blue(CBB)を用いる方法に基づき、CBB溶液5mlに
無細胞抽出液100μlを混合し、595nmの吸光値から測定
した。標準タンパク質としてウシ血清アルブミンを用い
た。 3.5 結果:vktA遺伝子で形質転換したRhizobium legum
inosarum bv. phaseoli 2676およびRhizobium fredii U
SDA 191のカタラーゼ活性は、それぞれ7,500 U/mg prot
einおよび6,100 U/mg proteinであり、それぞれの親株
のカタラーゼ活性(3.4および2.9 U/mg protein)に比
較して有意に高い酵素活性を示した。 4. マメ科作物への形質転換根粒菌の接種 4.1 宿主作物:ダイズ(品種名:キタムスメ)および
インゲンマメ(品種名:ユキテボウ)を使用した。それ
ぞれの種子を70%エタノール中に2分間浸した後、滅菌
蒸留水で3回洗浄し、さらに10%次亜塩素酸ナトリウム
で表面殺菌し、滅菌蒸留水で6回洗浄した。また、各作
物の栽培にはジードバック(15×16cm)を用いた。無窒
素栽培液(Norris-Date氏液)を30ml注ぎ、アルミホイ
ルで全体を包んでオートクレーブ滅菌した。 4.2 接種菌:vktA遺伝子で形質転換したRhizobium leg
uminosarum bv. phaseoli 2676(インゲンマメ菌)およ
びRhizobium fredii USDA 191(ダイズ菌)、ならびに
それぞれの親株を使用した。各菌株は、TY培地(バクト
トリプトン5g、酵母エキス3g、塩化カルシウム6水和1.
3g/L)5ml中にて30℃、往復振盪(100ストローク/分)
条件で対数増殖後期(OD660nmの吸光値で1.0以上、109c
ells/ml)まで増殖させた。これを滅菌したリン酸緩衝
化生理食塩水(phosphate buffered saline: PBS)[0.7
g KH2PO4, 6.8g NaCl, 2.4g Na2HPO4・12H2O/L distill
ed water (pH7.0)]にて1,000倍希釈して菌濃度を106cel
ls/mlに調製した接種菌液とした。 4.3 根粒菌の宿主作物への接種:シーバック1枚につ
き2個の種子を置き、種子1個につき1mlの接種用菌液
を種子にかけた。全体をアルミホイルで覆い、これらを
明期14時間(22℃)、暗期10時間(18℃)の条件下に静
置した。6日後にアルミホイルを外した。栽培中は20日
目までは滅菌蒸留水を加え、20目以降はNorris-Date氏
液を適宜補充した。 4.4 窒素固定活性の測定:根粒菌の接種後、40日後
(インゲンマメ)または50日後(ダイズ)に測定を行っ
た。1,000ml容ガラスポットに植物体を入れ、ゴム栓に
て密封した。ゴム栓からシリンジを用いて各ポット内か
ら100ml(ポット内空気量の10%)の空気を抜いた後、同
僚のアセチレンを充填した。30℃で1時間インキュベー
トした後、ポット内から1mlをシリンジで抜き取り、ガ
スクロマトグラフィー(日立K53、検出器:FID、カラ
ム:PORAPAK N50〜80 mesh、カラム温度:50℃、インジ
ェクション温度:150℃、流速:30ml/分)で生成された
エチレン量を測定した。 4.5 根粒重の測定:窒素固定活性の測定後、植物体を
ポットから取り出し、根粒を分離してデシケーターで一
晩乾燥させ、重量(乾重量)を測定した。 4.6 結果 表1は、vktA遺伝子で形質転換した根粒菌Rhizobium fr
edii USDA 191またはその親株を接種したダイズにおけ
る各栽培日ごとの根粒数、根粒重量、およびニトロギナ
ーゼ活性(ARA)の比較である。また表2は、vktA遺伝
子で形質転換したRhizobium leguminosarum bv. phaseo
li 2676またはその親株を接種したインゲンマメにおけ
る同様の比較である。
【0021】表1に示したように、形質転換菌株を接種
したダイズは、植物個体当たりの根粒数が親株接種に比
べて有意に増加し、またニトロゲナーゼ活性の増加も観
察された。一方、表2に示したように、形質転換菌株を
接種したインゲンマメは、根粒数は増加しないものの、
ニトロゲナーゼ活性の有意な増加が確認された。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明によって、カタラーゼ遺伝子の導入によって形質転
換された窒素固定能の優れた根粒菌が提供される。これ
によって、マメ科作物の成長促進とマメ収量の増加が可
能となる。また窒素肥料の削減による農業コストと低減
化と環境汚染の緩和も図られる。
【0025】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> Japan Science and Technoligy Corporation <120> Root nodule bacteria having an enhanced ability for nitrogen fixation <130> NP01272-YS <140> <141> <160> 1 <170> PatentIn Ver. 2.1 <210> 1 <211> 2354 <212> DNA <213> Vibrio sp. <220> <221> gene <222> (703)..(2232) <220> <221> CDS <222> (703)..(2232) <300> <308> GenBank/AB030821 <309> 2000-09-02 <300> <310> JP2000-316584A <311> 1999-05-14 <312> 2000-11-21 <400> 1 gtcgacgatg caatgaacgt ccaattcagc cggcacggcc ttgtcgatct cgcgcaggaa 60 cgacaggaat tcctgatggc gatgacgcgg cttgcaagcg gccagcaccg cgccgttgag 120 cacattcagg gccgcgaaca gcgtggttgt gccgtggcgc ttgtaatcgt gagtgacgcc 180 ttcgacgtag cccaggccca tgggcaacat cggctgcgtc cgctccagcg cctggcattg 240 actcttctca tccacgcaca gcaccagtgc gttctcgggc gggctcagat acaggcccac 300 cacgtcgcgc agtttctcca cgaagaacgg gtcgttggac agcttgaagc tctcggtgcg 360 atgcggctga agcccaaaga gctggaagta gcgctgcacg ctgctcttgg agatgccagt 420 ctcagcggcc accgatcgca cgctccagtg cgtcgcgccg tcggccggct tggtgtgcag 480 cgtcgtcttg atcaggctgg ccacgcgctc gtcgtcgatg tgcccggcgg gccgggacgc 540 atgtcgtcgt aaagccccgc aatgcggcgc tcgatgaaac gagcgcgcca cttgcccact 600 gtggccttgg tcagttgcag gcgctcggcg atcgagctgt tggcttcgcc gtcagactag 660 tctataattg ttgatggccc cacaaccaat taggagaaat tt atg agc gac gac 714 Met Ser Asp Asp 1 acc aaa aag tgc ccc gta acc cac atg act act gac ttc ggc gcc ccc 762 Thr Lys Lys Cys Pro Val Thr His Met Thr Thr Asp Phe Gly Ala Pro 5 10 15 20 gtg gtc act aac cgc gac agc ctc act gca ggt cct cgc ggc ccc tta 810 Val Val Thr Asn Arg Asp Ser Leu Thr Ala Gly Pro Arg Gly Pro Leu 25 30 35 ttg gct cag gat gtc tgg ctg aat gaa aag ctg gcc ggt ttt gtg cgc 858 Leu Ala Gln Asp Val Trp Leu Asn Glu Lys Leu Ala Gly Phe Val Arg 40 45 50 gag gtc atc cca gag cgc cgc atg cac gcc aag gga tcg ggt gcc ttc 906 Glu Val Ile Pro Glu Arg Arg Met His Ala Lys Gly Ser Gly Ala Phe 55 60 65 ggc aca ttc acg gtc acg cac gac atc acc aag tac acc cgc gct aag 954 Gly Thr Phe Thr Val Thr His Asp Ile Thr Lys Tyr Thr Arg Ala Lys 70 75 80 att ttc agc gag gta gga aag aag acg gag atg ttt gcc cgc ttc act 1002 Ile Phe Ser Glu Val Gly Lys Lys Thr Glu Met Phe Ala Arg Phe Thr 85 90 95 100 acg gta gct ggg gag cgc ggt gcg gcc gat gcc gag cgc gat atc cgt 1050 Thr Val Ala Gly Glu Arg Gly Ala Ala Asp Ala Glu Arg Asp Ile Arg 105 110 115 ggt ttt gct ctg aag ttc tat acc gaa gag gga aac tgg gac atg gtg 1098 Gly Phe Ala Leu Lys Phe Tyr Thr Glu Glu Gly Asn Trp Asp Met Val 120 125 130 ggc aat aac act ccg gtg ttc ttc atc cgc gat cct cgc cag ttc cct 1146 Gly Asn Asn Thr Pro Val Phe Phe Ile Arg Asp Pro Arg Gln Phe Pro 135 140 145 gat ctg aat aag gcc gtc aaa cgc gac cct cgc aca aac ttg cgc agc 1194 Asp Leu Asn Lys Ala Val Lys Arg Asp Pro Arg Thr Asn Leu Arg Ser 150 155 160 gcc acc aac aat tgg gat tac tgg acg ctt ctg ccc gaa gct ctg cac 1242 Ala Thr Asn Asn Trp Asp Tyr Trp Thr Leu Leu Pro Glu Ala Leu His 165 170 175 180 caa gtc act gtc gtc atg agc gat cgc ggc atc cct gcc agc tac cgt 1290 Gln Val Thr Val Val Met Ser Asp Arg Gly Ile Pro Ala Ser Tyr Arg 185 190 195 cat atg cac ggt ttc agc tcg cac acc tac agc ctc tgg aac cag gcc 1338 His Met His Gly Phe Ser Ser His Thr Tyr Ser Leu Trp Asn Gln Ala 200 205 210 ggc gag cgt ttc tgg gtc aag atg cat ttc cgg acc cag cag ggc atc 1386 Gly Glu Arg Phe Trp Val Lys Met His Phe Arg Thr Gln Gln Gly Ile 215 220 225 aag aac ctt acc gat gca gag gcc ggc gaa ttg gtc gcc cag gat cgt 1434 Lys Asn Leu Thr Asp Ala Glu Ala Gly Glu Leu Val Ala Gln Asp Arg 230 235 240 gaa agc cat cag cgc gat ctg tat gaa gcc atc gaa cgt ggc gaa tat 1482 Glu Ser His Gln Arg Asp Leu Tyr Glu Ala Ile Glu Arg Gly Glu Tyr 245 250 255 260 ccc aag tgg acg atg ttt att cag gtc atg cca gag gct gat gcg gag 1530 Pro Lys Trp Thr Met Phe Ile Gln Val Met Pro Glu Ala Asp Ala Glu 265 270 275 aag tac gcc ttg cat ccg ttc gat ctg acc aag gtc tgg tac aag ggc 1578 Lys Tyr Ala Leu His Pro Phe Asp Leu Thr Lys Val Trp Tyr Lys Gly 280 285 290 gac tat ccg ctc atc gaa gtt ggt gag ttc gag ctg aac aaa aac tcc 1626 Asp Tyr Pro Leu Ile Glu Val Gly Glu Phe Glu Leu Asn Lys Asn Ser 295 300 305 gag aac ttt ttc gcc gac gtt gaa cag gtg gcc ttt tcc cct agc aat 1674 Glu Asn Phe Phe Ala Asp Val Glu Gln Val Ala Phe Ser Pro Ser Asn 310 315 320 ctg gta cct ggt atc ggt gtc agt ccg gac cgt atg ctg caa gca cgc 1722 Leu Val Pro Gly Ile Gly Val Ser Pro Asp Arg Met Leu Gln Ala Arg 325 330 335 340 ctt ttc aac tac gcc gat gct cag cgc tat cga ctg ggc gta aat tac 1770 Leu Phe Asn Tyr Ala Asp Ala Gln Arg Tyr Arg Leu Gly Val Asn Tyr 345 350 355 cac cag atc cct gtc aat cag gct cgc tgc cca gtg cac agc aac cac 1818 His Gln Ile Pro Val Asn Gln Ala Arg Cys Pro Val His Ser Asn His 360 365 370 cgc gat ggt cag ggg cgg gtc gat ggc aac tat ggt gct ttg ccg cac 1866 Arg Asp Gly Gln Gly Arg Val Asp Gly Asn Tyr Gly Ala Leu Pro His 375 380 385 tac gaa ccc aac agc ttt ggc caa tgg cag ggc cag ccg cag ttc tcg 1914 Tyr Glu Pro Asn Ser Phe Gly Gln Trp Gln Gly Gln Pro Gln Phe Ser 390 395 400 gag ccg ccg ctc aag ctc acc ggc aat gca gcc cac tgg agc tac gac 1962 Glu Pro Pro Leu Lys Leu Thr Gly Asn Ala Ala His Trp Ser Tyr Asp 405 410 415 420 aaa gat gac cac aac tac ttc gag caa cct ggc aag ttg ttc cgt cta 2010 Lys Asp Asp His Asn Tyr Phe Glu Gln Pro Gly Lys Leu Phe Arg Leu 425 430 435 atg aac gac ggt cag aag gaa gcg ctt ttt ggc aac acc ggc aga gcc 2058 Met Asn Asp Gly Gln Lys Glu Ala Leu Phe Gly Asn Thr Gly Arg Ala 440 445 450 atg ggc gac gct cca gag ttc atc aag ttc cgt cac atc cgc aat tgc 2106 Met Gly Asp Ala Pro Glu Phe Ile Lys Phe Arg His Ile Arg Asn Cys 455 460 465 cac gcc gca gac cct gca tac ggt gca ggc gta gcc aag gcc ctg ggc 2154 His Ala Ala Asp Pro Ala Tyr Gly Ala Gly Val Ala Lys Ala Leu Gly 470 475 480 atc aac ctt gaa aag gca ctg gcc tca aaa aag gat gac cct atg tac 2202 Ile Asn Leu Glu Lys Ala Leu Ala Ser Lys Lys Asp Asp Pro Met Tyr 485 490 495 500 gga aac cca ctg gtc gcc ctg cct gcg tag taaaagcgcc ggaagtatga 2252 Gly Asn Pro Leu Val Ala Leu Pro Ala 505 510 aaaagacctt ggtagacgcc aaggctcttt tctcacaccg tcaactaagt caggttcttc 2312 agtcattggc aagcaacctc atctggtcag atcaatgtcg ac 2354
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12R 1:41) C12N 15/00 A Fターム(参考) 2B022 AA01 AB20 4B024 AA07 BA08 CA03 DA05 EA04 GA11 4B065 AA01X AA55Y AB01 AC14 BA02 CA28 CA60

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カタラーゼ遺伝子を導入した形質転換菌
    であって、この遺伝子の産生するカタラーゼによって窒
    素固定能が増強された根粒菌。
  2. 【請求項2】 導入したカタラーゼ遺伝子が、配列番号
    1の塩基配列を有するVibrio rumoiensis S-1株由来の
    カタラーゼ遺伝子を含むDNA断片である請求項1の根粒
    菌。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の根粒菌を有効成分と
    するマメ科作物用製剤。
  4. 【請求項4】 請求項1または2の根粒菌、もしくは請
    求項3の製剤と接触させたマメ科作物種子を栽培するこ
    とを特徴とするマメ科作物の栽培方法。
JP2001209214A 2001-07-10 2001-07-10 窒素固定能を増強した根粒菌 Pending JP2003033174A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001209214A JP2003033174A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 窒素固定能を増強した根粒菌
PCT/JP2002/006950 WO2003006631A1 (fr) 2001-07-10 2002-07-09 Bacterie legumineuse ayant une aptitude de fixation de l'azote potentialisee
CA002453672A CA2453672A1 (en) 2001-07-10 2002-07-09 Root nodule bacteria having enhanced nitrogen-fixation ability
CNA028138171A CN1537160A (zh) 2001-07-10 2002-07-09 增强固氮能力的根瘤菌
US10/483,225 US7109020B2 (en) 2001-07-10 2002-07-09 Leguminous bacterium having potentiated nitrogen fixation ability
EP02743878A EP1416043A4 (en) 2001-07-10 2002-07-09 LEGUMINOUS BACTERIUM HAVING POTENTIALIZED NITROGEN FIXATION FIXATION
US11/503,954 US20060270555A1 (en) 2001-07-10 2006-08-15 Root nodule bacteria having enhanced nitrogen-fixation ability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001209214A JP2003033174A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 窒素固定能を増強した根粒菌

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003033174A true JP2003033174A (ja) 2003-02-04

Family

ID=19044901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001209214A Pending JP2003033174A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 窒素固定能を増強した根粒菌

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7109020B2 (ja)
EP (1) EP1416043A4 (ja)
JP (1) JP2003033174A (ja)
CN (1) CN1537160A (ja)
CA (1) CA2453672A1 (ja)
WO (1) WO2003006631A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304786A (ja) * 2005-04-01 2006-11-09 Sg Laboratory:Kk カタラーゼ高生産性リゾビウム属微生物
JP2014230534A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 国立大学法人東北大学 N2o還元能が強化された根粒菌及びn2oの除去方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2899580B1 (fr) * 2006-04-10 2008-06-06 Inst Microbiologie De L Academ Le nitragin et la zeolite naturelle : nouveaux procedes de leur utilisation dans l'agriculture.
WO2011116708A1 (zh) * 2010-03-26 2011-09-29 中国科学院上海生命科学研究院 一种改变植物性状的方法
US20130084601A1 (en) * 2010-06-14 2013-04-04 Amorepacific Corporation Novel soil microorganism, novel oxidoreductase separated from the soil microorganism, gene encoding the oxidoreductase, and method for producing aglycones using the microorganism, the oxidoreductase and the gene
BR112012032996A2 (pt) * 2010-06-24 2019-09-24 Basf Plant Science Co Gmbh método para acentuar os traços relacionados a rendimento em plantas em relação a plantas de controle, planta, construto, uso de contruto, método para a produção de uma planta transgênica, planta transgênica, partes colhíveis de uma planta, produtos derivados de uma planta, uso de um ácido nucleíco, ácido nucleíco isolado, polipeptídeo isolado e molécula nucleíca isolada
CA2838955C (en) 2011-06-16 2023-10-24 The Regents Of The University Of California Synthetic gene clusters
US9321697B2 (en) 2012-03-03 2016-04-26 Department of Biotechnology Ministry of Science & Technology+Jawaharlal Nehru University Recombinant nitrogen fixing microorganism and uses thereof
US10968446B2 (en) 2012-11-01 2021-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Directed evolution of synthetic gene cluster
WO2014193946A1 (en) * 2013-05-28 2014-12-04 BiOWiSH Technologies, Inc. Fertilizer compositions methods of making and using same
CN106164275A (zh) * 2014-02-04 2016-11-23 佛罗里达大学研究基金会公司 蜈蚣草植酸酶核苷酸和氨基酸序列及使用方法
KR102197507B1 (ko) 2015-07-13 2020-12-31 피벗 바이오, 인크. 식물 형질 개선을 위한 방법 및 조성물
CA3001001A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Massachusetts Institute Of Technology Nitrogen fixation using refactored nif clusters
EP3208254B1 (en) 2016-02-17 2020-05-20 Fertinagro Biotech, S.L. Fertilizing composition which includes ions complexed with humic substances to improve the biological fixation of nitrogen by microorganisms present in the soil
EP3503915B1 (en) * 2016-08-26 2024-02-21 Telesis Bio Inc. Genetically engineered vibrio natriegens
CA3049258A1 (en) 2017-01-12 2018-07-19 Pivot Bio, Inc. Methods and compositions for improving plant traits
CN107164261B (zh) * 2017-05-09 2019-06-11 中国农业科学院农业资源与农业区划研究所 一株促进毛叶苕子增长的根瘤菌及其应用
CA3103977A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Pivot Bio, Inc. Agricultural compositions comprising remodeled nitrogen fixing microbes
CN115508509B (zh) * 2022-09-16 2023-04-28 吉林省农业科学院 一种大豆苗期耐低氮能力评价方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906929A (en) * 1997-05-01 1999-05-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Enhanced inoculant for soybean cultivation
JP2000316584A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Japan Science & Technology Corp カタラーゼ遺伝子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304786A (ja) * 2005-04-01 2006-11-09 Sg Laboratory:Kk カタラーゼ高生産性リゾビウム属微生物
JP4686395B2 (ja) * 2005-04-01 2011-05-25 有限会社S.Gラボラトリー カタラーゼ高生産性リゾビウム属微生物
JP2014230534A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 国立大学法人東北大学 N2o還元能が強化された根粒菌及びn2oの除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040241847A1 (en) 2004-12-02
EP1416043A4 (en) 2006-05-24
US20060270555A1 (en) 2006-11-30
US7109020B2 (en) 2006-09-19
WO2003006631A1 (fr) 2003-01-23
CA2453672A1 (en) 2003-01-23
EP1416043A1 (en) 2004-05-06
CN1537160A (zh) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060270555A1 (en) Root nodule bacteria having enhanced nitrogen-fixation ability
US10450556B2 (en) Microbial fermentation methods and compositions
Okon Azospirillum as a potential inoculant for agriculture
Burdman et al. Effects of Azospirillum brasilense on nodulation and growth of common bean (Phaseolus vulgaris L.)
AU2012342047B2 (en) Recombinant nitrogen-fixing bacterial strain, inoculum containing the same and application methods
Cherchali et al. Isolation and identification of a phosphate-solubilizing Paenibacillus polymyxa strain GOL 0202 from durum wheat (Triticum durum Desf.) rhizosphere and its effect on some seedlings morphophysiological parameters
BR112015029890B1 (pt) Métodos e composições de fermentação bacteriana
Lal et al. Selection of salt-tolerant Rhizobium isolates of Acacia nilotica
CN109336716A (zh) 一种碳基生物复合有机肥及其制备方法
WO2011154960A1 (en) Advance material and method of preparation of bacterial formulation using nitrogen fixing bacteria that fix atmoshpheric nitrogen and make available to crop plant
JP4955431B2 (ja) 根粒菌
CN108893421A (zh) 一种纺锤形赖氨酸芽孢杆菌及其在矿区复垦生态重建中的应用
CN101565686A (zh) 一种融合菌株及其应用
CN104560815B (zh) 一种具有降解偶氮化合物活性的地衣芽孢杆菌及其应用
Pankratova et al. Cyanobacterium Nostoc paludosum Kütz as a basis for creation of agriculturally useful microbial associations by the example of bacteria of the genus Rhizobium
Nakano et al. Nodulation of Rj-soybean varieties with Rhizobium fredii USDA 193 under limited supply of nutrients
Jiang et al. A new isolated Indole-3-acetic acid producing rhizobacteria Bacillus muralis HS4 from sandy soil: characterization and growth enhancement on peanuts
KR20040050594A (ko) 토양의 불용성 인산염을 가용화하는 신규의 균주레클레르시아 아데카르복실라타 케이에스제이8
Feng et al. Biodegradation and plant protection from the herbicide 2, 4‐D by plant‐microbial associations in cotton production systems
Chen et al. Nodulation of Shepherdia× utahensis ‘Torrey’and the diversity of symbiotic frankia strains
CN114045230B (zh) 一种促进植物根部生长的放线菌及其应用
JPH09227323A (ja) 作物栽培用微生物資材及びそれを用いた作物の栽培方法
Thomas et al. Ammonium excretion by a mutant of the nitrogen-fixing cyanobacterium Anabaena siamensis
KR100646601B1 (ko) 작물생장을 촉진시키는 미생물 바실러스 에스피 kr083(kacc91050) 및 이를 함유하는 미생물 제제
KR100460634B1 (ko) 토양의 불용성 인산염을 가용화하는 신규의 균주엔테로박터 인터메디우스 케이에스제이16

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905