JP2003014880A - 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置 - Google Patents

放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置

Info

Publication number
JP2003014880A
JP2003014880A JP2001200174A JP2001200174A JP2003014880A JP 2003014880 A JP2003014880 A JP 2003014880A JP 2001200174 A JP2001200174 A JP 2001200174A JP 2001200174 A JP2001200174 A JP 2001200174A JP 2003014880 A JP2003014880 A JP 2003014880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
lid
welded
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001200174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4064646B2 (ja
Inventor
Kenichi Matsunaga
健一 松永
Iwaji Abe
岩司 阿部
Kazuo Murakami
和夫 村上
Koichi Kami
弘一 上
Takashi Shige
重  隆司
Yoshinaga Kita
悦良 北
Shizuo Inoue
志津雄 井上
Tsuneo Bandai
恒男 萬代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001200174A priority Critical patent/JP4064646B2/ja
Priority to US10/178,743 priority patent/US6671344B2/en
Priority to KR1020020036750A priority patent/KR100666886B1/ko
Publication of JP2003014880A publication Critical patent/JP2003014880A/ja
Priority to US10/654,026 priority patent/US6990166B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4064646B2 publication Critical patent/JP4064646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal
    • G21F5/008Containers for fuel elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/06Details of, or accessories to, the containers
    • G21F5/12Closures for containers; Sealing arrangements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】溶接欠陥の発生を防止し密閉性に優れた密閉金
属容器、この密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接
方法に用いる排気装置を提供する。 【解決手段】放射性物質を収納した容器本体40の上端
開口部内に遮蔽体44が装着され、容器本体の上端開口
を閉塞している。遮蔽板の周縁部にはOリング46が設
けられ、容器本体の内周面と遮蔽体との隙間を密閉して
いる。容器本体の上端開口部内には、遮蔽板に重ねて一
次蓋48が装着され、その周縁部は容器本体の内周面に
溶接されている。一次蓋を溶接する際、一次蓋および遮
蔽板に形成された排出孔50から容器本体内の水蒸気を
外部に排出するとともに、一次蓋の外周部に形成された
空間30にシールドガスを充填あるいは流動させて、溶
接部への水蒸気の流入を遮蔽する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、発熱を伴う放射
性物質を封入する密閉金属容器、いわゆるキャニスタ、
密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる
排気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】原子炉の使用済燃料に代表される高放射
性物質は、解体処理されるとともに、プルトニウム等の
再度燃料として使用可能な有用物質を回収するため、再
処理される。そして、これらの使用済燃料は、再処理を
行うまでの間、密閉された状態で貯蔵されている場合が
ある。このような高放射性物質の貯蔵方法としては、貯
蔵プール等による湿式法、あるいは、キャスク等による
乾式法が知られている。
【0003】乾式法は、水に代わり空気によって自然冷
却を行う貯蔵方法であり、湿式法に比較して運転コスト
が低いことから注目を集め、開発が進められている。乾
式法に用いるキャスクとしては、コンクリート構造物に
よって使用済燃料を遮蔽するコンクリートキャスク、あ
るいは金属キャスク等が知られている。これらのキャス
クは、上部および底部が閉塞された筒状の容器本体を備
えている。そして、使用済燃料は、筒状の金属密閉容
器、いわゆるキャニスタに封入され、更に、このキャニ
スタを上述したキャスクの容器本体に収納配置すること
により、放射性物質を遮蔽した状態で貯蔵される。
【0004】通常、キャニスタは、上記金属製の密閉容
器と、この密閉容器内に配置されたバスケットと、を有
し、使用済燃料は、バスケットによって支持された状態
で、密閉容器内に複数体封入されている。そして、この
ようなキャニスタは、底面が閉塞した筒状の容器本体
と、容器本体の上部開口を閉塞した蓋と、を備え、通
常、以下の工程によって使用済燃料の封入が行なわれ
る。まず、上部開口が開いたキャニスタの容器本体を冷
却水内に浸して容器本体内を冷却水で満たし、この状態
で容器本体内にバスケットおよび使用済燃料を収納す
る。これにより、使用済燃料を冷却水によって一時的に
遮蔽し放射線の漏洩を防止する。
【0005】続いて、容器本体の上部開口に一次蓋を落
とし込んで閉じ、容器本体内から適量の水抜きを行った
後、一次蓋を容器本体に溶接して容器本体の上部開口を
密閉する。そして、一次蓋に設けられた排水口を介して
容器本体内から冷却水を完全に排水した後、この排水口
を封止し、更に、一次蓋に重ねて二次蓋を配置し、容器
本体に溶接する。これにより、高い密閉性を持って使用
済燃料を封入したキャニスタが形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなキャニス
タの密閉工程において、容器本体に対する一次蓋の溶接
作業は、使用済燃料からの放射線を遮蔽するため、容器
本体内に冷却水を漲水した状態で行われる。しかしなが
ら、溶接作業は非常に長い時間を要し、この溶接作業の
間、容器本体内の冷却水は使用済燃料によって加熱され
徐々に蒸発する。そして、発生した水蒸気は、容器本体
内に充満し、容器本体の内面と一次蓋との隙間を通って
容器本体の外方へ流出する。
【0007】通常、シール溶接は、溶融した溶着金属が
重力により自然落下し、うら波を形成するよう施工する
が、このとき、溶接箇所である容器本体の内面と一次蓋
との間に水蒸気が侵入し、溶接部にボイド欠陥等の溶接
欠陥が生じてしまう。このような溶接欠陥がある場合、
溶接部の強度低下をきたすとともに、この欠陥箇所から
放射性物質が漏洩し、キャニスタの健全性、即ち、キャ
ニスタの放射性物質密封性能を維持することが困難とな
る。
【0008】この発明は以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、溶接欠陥の発生を防止し密閉性に優れ
た密閉金属容器、この密閉容器の密閉溶接方法、および
密閉溶接方法に用いる排気装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係る密閉容器は、下端が閉塞されている
とともに上端開口部を有し、放射性物質を収納するほぼ
筒状の容器本体と、上記容器本体の上端開口部内に装着
され、周縁部が容器本体の内周面に溶接される蓋体と、
を備え、上記蓋体は上記容器本体の内周面に隣接対向す
る外周部を有し、この外周部は、上記容器本体の内周面
に溶接される溶接部と、上記溶接部に対して上記容器本
体の下端側に設けられ、上記溶接部の溶接時、シールド
ガスを充填あるいは流動させて上記溶接部を容器本体内
部に対してシールドするための空間部を有していること
を特徴としている。
【0010】また、この発明に係る他の密閉容器は、下
端が閉塞されているとともに上端開口部を有し、放射性
物質を収納するほぼ筒状の容器本体と、上記容器本体の
上端開口部内に装着され、上記上端開口を閉塞する遮蔽
板と、上記容器本体の内周面と上記遮蔽板との隙間を密
閉したシール材と、上記遮蔽板に重ねて上記容器本体の
上端開口部内に装着され、周縁部が容器本体の内周面に
溶接される蓋体と、を備え、上記蓋体は上記容器本体の
内周面に隣接対向する外周部を有し、この外周部は、上
記容器本体の内周面に溶接される溶接部と、上記溶接部
に対して上記容器本体の下端側に設けられ、上記溶接部
の溶接時、シールドガスを充填あるいは流動させて上記
溶接部を容器本体内部に対してシールドするための空間
部を有していることを特徴としている。
【0011】上記のように構成された放射性物質の密閉
容器によれば、蓋体の溶接時、蓋体の空間部にシールド
ガスを充填あるいは流動させることにより、溶接部への
水蒸気の侵入を防止することができる。従って、水蒸気
に起因する溶接欠陥を生じることなく蓋体を確実に溶接
することが可能となる。
【0012】また、遮蔽蓋と容器本体との隙間をシール
材によって密閉することにより、蓋体を溶接する際、水
蒸気がこの隙間を通って溶接箇所に侵入することを一層
確実に防止できる。その結果、水蒸気に起因する溶接欠
陥を生じることなく蓋体を確実に溶接することができ、
密閉性が向上し、放射性物質密封性に優れた密閉容器を
提供することができる。
【0013】一方、この発明に係る放射性物質を収納し
た密閉容器の密閉溶接方法は、下端が閉塞されていると
ともに上端開口を有したほぼ筒状の容器本体に水を充填
し、上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬
し、上記容器本体の上端開口部内に蓋体を装着して上記
上端開口部を閉塞し、上記蓋体に形成された排出孔を通
して上記容器本体内に給気しながら、この排出孔を通し
て容器本体内を同時に排気し、容器本体内に生じた水蒸
気を外部に排出し、上記水蒸気を外部に排出しながら、
上記蓋体の周縁部を上記容器本体に溶接し、容器本体の
上端開口部を密閉することを特徴としている。
【0014】また、この発明に係る他の密閉容器の密閉
溶接方法は、下端が閉塞されているとともに上端開口を
有したほぼ筒状の容器本体に水を充填し、上記容器本体
内に放射性物質を配置して水に浸漬し、上記容器本体の
上端部内に遮蔽板を装着して上記上端開口を閉塞すると
ともに、シール材により、上記容器本体の内周面と上記
遮蔽板との隙間を密閉し、上記遮蔽板に重ねて上記容器
本体の上端開口部内に蓋体を装着して上記上端開口部を
閉塞し、上記蓋体および遮蔽板に形成された排出孔を通
して上記容器本体内に給気しながら、この排出孔を通し
て容器本体内を同時に排気し、容器本体内に生じた水蒸
気を外部に排出し、上記水蒸気を外部に排出しながら、
上記蓋体の周縁部を上記容器本体に溶接し、容器本体の
上端開口部を密閉することを特徴としている。
【0015】更に、この発明に係る密閉容器の密閉溶接
方法によれば、上記蓋体は上記容器本体の内周面に隣接
対向した外周部を有し、この外周部は、上記容器本体の
内周面に溶接される溶接部と、上記溶接部に対して上記
容器本体の下端側に設けられ空間部を有し、上記蓋体の
溶接時、上記空間部にシールドガスを充填あるいは流動
させ上記溶接部への水蒸気の侵入を防止することを特徴
としている。
【0016】上記のような密閉容器の密閉溶接方法によ
れば、容器本体内を排気して水蒸気を排出しながら蓋体
を溶接することにより、溶接部への水蒸気の侵入を防止
し、溶接欠陥を生じることなく蓋体を確実に溶接するこ
とが可能となる。また、蓋体の溶接時、蓋体の空間部に
シールドガスを充填あるいは流動させることにより、溶
接部への水蒸気の侵入を一層確実に防止しすることがで
きる。溶接欠陥がなく、密閉性が高く放射性物質密封性
に優れた密閉容器を得ることができる。
【0017】更に、この発明に係る排気装置は、蓋体お
よび/あるいは遮蔽板の排出孔に挿通可能に形成され、
上記容器本体内に開口する給気口と上記容器本体の外部
に開口する吸気口とを有した給気管と、上記給気管内に
配置され二重管構造をなしているとともに、上記容器本
体内に開口する排気口と上記容器本体の外部に延出した
延出部とを有した排気管と、上記排気管の延出部に接続
され、この排気管を通して上記容器本体内を排気すると
ともに、給気管を通して上記容器本体内に外気を給気す
る吸引手段と、を備えていることを特徴としている。
【0018】上記構成の排気装置によれば、1つの排出
孔を利用して、容器本体内を同時に排気および給気する
ことが可能となる。すなわち、吸引手段により非気口か
ら容器本体内の蒸気を含む空気を排気し、これに合わせ
給気管から容器本体内に給気して容器本体の内部圧を調
整することにより、容器本体内で発生した水蒸気を容器
本体の外部へ排出し、溶接部に多量の水蒸気が入り込む
ことを防止することができる。従って、放射性物質から
の放射線を水により遮蔽した状態で溶接した場合でも、
溶接部にボイド欠陥が発生しない良好な周辺環境作りが
可能であり、健全な溶接の精度向上が期待できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながら、この発
明の第1の実施の形態に係るキャニスタについて詳細に
説明する。図1および図2に示すように、金属密閉容器
としてのキャニスタ14は、下端が閉塞されているとと
もに上端開口14aを有したほぼ円筒状の容器本体40
を備えている。容器本体40は、例えば、ステンレス鋼
等の金属によって形成されている。そして、容器本体4
0内には、バスケット16により支持された状態で、使
用済燃料集合体18が複数体封入されている。これらの
使用済燃料集合体18は、例えば、原子炉の使用済燃料
であり、崩壊熱に伴う発熱と放射線の発生を伴う放射性
物質を含んでいる。そして、キャニスタ14は、封入さ
れた放射性物質が外部に漏洩しないよう、溶接密閉構造
を有している。
【0020】すなわち、容器本体40の上端部内周面に
は複数、例えば4つの支持台42が固定され、円周方向
に沿って互いに等間隔離間して設けられている。この支
持台42上には、円環状の支持板38が載置されてい
る。この支持板38は、容器本体40の内径とほぼ等し
い外径を有している。
【0021】また、支持板38上には円盤状の遮蔽板4
4が載置され、容器本体40の上端開口部を閉塞してい
る。遮蔽板44の下面外周部には全周に亘って溝が形成
され、この溝には、シール材として、耐熱性弾性材、セ
ラミック等からなるOリング46が嵌合されている。そ
して、Oリング46は、支持板38の上面に密着し、容
器本体40の内周面と遮蔽板44との隙間を気密に密閉
している。
【0022】容器本体40の上端開口部内には、遮蔽板
44に重ねて円盤状の一次蓋48が装着され、容器本体
の上端開口を閉塞している。そして、一次蓋48の外周
部の上端側部分は、全周に亘って、容器本体40の内周
面に溶接されている。遮蔽板44および一次蓋48に
は、後述するように容器本体40内の排気、排水、およ
び容器本体内への給気に利用する排出孔50が形成さ
れ、この排気孔は一次蓋48に固定された栓体51によ
って封止されている。更に、一次蓋48の外周部には、
後述するように、溶接時にシールドガスを充填あるいは
流動させるための空間を規定する溝が全周に亘って形成
され、溶接部の下側に位置している。
【0023】また、容器本体40の上端開口部内には、
一次蓋48に重ねて円盤状の二次蓋52が装着されてい
る。二次蓋52の上端側の周縁部は容器本体40の内周
面に溶接され、それにより、二次蓋は容器本体40の上
端開口を閉塞している。二次蓋52は、その下面に形成
された複数の凸部55を有し、これらの凸部55を介し
て一次蓋48の上面に直接当接している。
【0024】このように、容器本体40の上端開口14
aは、遮蔽板44、一次蓋48、および二次蓋52によ
って気密に閉塞されている。これら遮蔽板44、一次蓋
48、および二次蓋52は、例えばステンレス鋼等の金
属によって形成されている。なお、一次蓋48と二次蓋
52との間の密閉空間内には、ヘリウム等が所定の圧力
で封入されている。
【0025】上記のように構成されたキャニスタ14に
対する使用済燃料集合体18の装填方法、およびキャニ
スタの蓋密閉溶接方法について以下に説明する。図3に
示すように、除染ピット62において、キャニスタ14
の容器本体40を、その上端が開口した状態で輸送用キ
ャスク63に収納し、燃料装填準備を行う。なお、容器
本体40内には予めバスケット16を装着しておく。続
いて、容器本体40が収納された輸送用キャスク63
を、図示しない天井クレーンにより、冷却水64が漲水
されたキャスクローディングピット65へ移送し、冷却
水の中に沈める。
【0026】このキャスクローディングピット65にお
いて、使用済燃料ピット66内の使用済燃料ラック60
に保管されていた使用済燃料集合体18を、ピットクレ
ーン67により、1本ずつ引き出し、容器本体40内の
バスケット16に順次装填する。そして、所定本数の使
用済燃料集合体18を容器本体40内に装填した後、容
器本体40の上端開口部内に支持板38および遮蔽板4
4を順次装着する。
【0027】続いて、天井クレーンにより、輸送用キャ
スク63をキャスクローディングピット65から引き上
げ、前述の除染ピット62へ移送する。そして、除染ピ
ット62において、冷却水64の水面が使用済燃料集合
体18の僅か上方に位置するように、容器本体40内か
ら適量の冷却水を水抜き取った後、容器本体40に対し
て一次蓋48の溶接、完全脱水、真空乾燥、不活性ガス
置換、密封作業及び気密漏洩検査を行う。更に、二次蓋
52の溶接、および一次蓋48と二次蓋52との間の空
間における不活性ガス置換、密封作業、気密漏洩検査を
行うことにより、キャニスタ14の蓋密閉溶接が終了
し、使用済燃料を収納したキャニスタが完成する。
【0028】その後、キャスク63の上端開口を蓋75
によって閉塞し、搬出前確認検査を行うことにより、発
送前準備が完了する。そして、このようにキャニスタ1
4を収納した輸送用キャスク63は、発電所から貯蔵施
設まで輸送される。
【0029】次に、キャニスタ14における蓋の密閉溶
接方法について詳細に説明する。上述したように、容器
本体40の上端開口部内に支持板42および遮蔽板44
を装填し、適量の冷却水64を抜き取った後、図4に示
すように、容器本体の上端開口部内に一次蓋48を装填
する。ここで、前述したように、遮蔽板44の下面外周
にはOリング46が設けられ支持板38に密着している
ことから、遮蔽板44と容器本体40内面との隙間は、
このOリングによって、容器本体の内部から密封されて
いる。
【0030】また、図4ないし図6に示すように、一次
蓋48の外周部において、その上端部は溶接部34を形
成するとともに、この溶接部の下方には、すなわち、溶
接部に対して容器本体40の下端側には、全周に渡って
延びた溝36が形成されている。また、一次蓋48の外
周部には、溝36に連通しているととも一次蓋48の上
面に開口した給気孔32が形成されている。この給気孔
32は、一次蓋48の円周方向に離間して、例えば2つ
設けられている。
【0031】一次蓋48を装填した状態において、一次
蓋の外周部は容器本体40の内周面と隣接対向して位置
し、溶接部34の下方には、溝36により、ほぼ密閉さ
れた環状の空間30が形成される。
【0032】そして、図7に示すように、一次蓋48を
装着した後、溶接装置70により、一次蓋の上端側周縁
部を容器本体の内周面に順次溶接していく。この溶接作
業は、使用済燃料集合体18からの放射線を遮蔽するた
め、容器本体40内に冷却水64が漲水されたままの状
態で行う。一次蓋48の溶接には長時間を要するため、
溶接作業の間、容器本体40内の冷却水64は使用済燃
料集合体18からの熱によって加熱され徐々に蒸発す
る。そして、発生した水蒸気は、容器本体40の内周面
と一次蓋48との隙間を通って容器本体の上端開口側へ
流出しようとする。しかしながら、容器本体40の内周
面と一次蓋48との隙間は一次蓋に設けられたOリング
46によって密閉されているため、この隙間に流入する
水蒸気が大幅に低減される。従って、水蒸気に起因する
溶接欠陥を生じることなく一次蓋48の溶接を行うこと
ができる。
【0033】更に、本実施の形態によれば、上記溶接作
業を行う際、遮蔽板44および一次蓋48の排出孔50
を利用して後述する排気装置5を装着するとともに、シ
ールドガス供給装置20を一次蓋48の給気孔32に接
続する。そして、排気装置5により、容器本体40内に
発生する水蒸気を容器本体外に排気しながら、また、シ
ールドガス供給装置20により、一次蓋38の溝36に
よって形成された空間30にシールドガスを流した状態
で、溶接装置70により一次蓋48の溶接を行う。
【0034】ここで、排気装置5について説明する。図
8に示すように、この排気装置5は、一次蓋48および
遮蔽板44の排出孔50に挿通可能に形成された給気管
8と、この給気管8内にほぼ同軸的に配置され二重管構
造をなした排気管9と、を備えている。給気管8は、排
出孔50に挿通された際に容器本体40内に開口する給
気口8aと容器本体の外部に開口する吸気口8bとを有
している。また、排気管9は、容器本体40内に開口す
る排気口9aと、容器本体の外部に延出した延出部9b
とを有している。給気管8の給気口8aおよび排気管9
の排気口9aはそれぞれラッパ状に形成され、互いにほ
ぼ同軸的に配置されている。
【0035】給気管8の外周にはフランジを有した環状
のアダプタ7が固定されている。そして、排出孔50に
給気管8を挿通した状態で、アダプタ7を一次蓋48の
排気孔に嵌合し、Oリング6を介して密着させることに
より、排出孔50を気密に閉塞することができる。
【0036】また、排気装置5は、排気管9の延出部9
aに接続された吸引ポンプ10を備え、この吸引ポンプ
は、排気管9を通して容器本体40内を排気するととも
に、給気管8を通して容器本体内に外気を給気する吸引
手段として機能する。更に、排気装置5は、吸気口8b
の近傍で給気管8内に設けられたバタフライ弁11と、
このバタフライ弁の開度を調整して容器本体40内への
給気量を調整する流量調整部12と、を備えている。
【0037】そして、溶接作業の間、排気装置5の吸引
ポンプ10を作動させ、排気管9の排気口9aから容器
本体40内に発生した蒸気を含む空気を排気し、同時
に、給気管8に設けたバタフライ弁11を流量調整部1
2により、容器本体40の内部圧を調整する。これによ
り、容器本体40内部で発生した蒸気を容器本体外に効
率よく排出することができ、水蒸気が一次蓋48の溶接
部34へ流入することを確実に防止することが可能とな
る。
【0038】一方、シールドガス供給装置20は、図7
に示すように、シールドガスとして、例えば、アルゴン
等の不活性ガスを貯蔵した貯蔵タンク22と、一次蓋4
8の給気孔32に接続されるガス供給管24と、貯蔵タ
ンク22内のシールドガスをガス供給管24を介して給
気孔32に供給するポンプ26と、を備えている。
【0039】そして、溶接作業の間、一次蓋48の溶接
部34の下方に形成された空間30に、シールドガス供
給装置20によってシールドガスを供給し、この空間3
0にシールドガスを充満させるか、あるいは、シールド
ガスを流動させる。したがって、このシールドガスによ
り、溶接部34へ流入しようとする水蒸気を遮蔽するこ
とができ、溶接部への水蒸気の流入を一層確実に防止可
能となる。
【0040】上述した方法により一次蓋48を溶接した
後、容器本体40内の水を排出する。この場合、例え
ば、図9に示すように、加圧ポンプ72により一次蓋4
8および遮蔽板44の排出孔50を介して容器本体40
内を加圧し、同じく、排出孔50を通して容器本体内挿
入された排水パイプ73から容器本体内の水を外部に排
水する。
【0041】続いて、真空乾燥、不活性ガス置換、密封
作業及び気密漏洩検査を行った後、図2に示すように、
栓体51によって一次蓋48の排出孔50を封止する。
その後、容器本体40の上端開口部内に二次蓋52を装
着し、一次蓋46上に重ねて配置する。そして、前述し
た溶接装置70により、二次蓋52の周縁部を容器本体
40の内周面に溶接する。その後、一次蓋48と二次蓋
52との間の空間における不活性ガス置換、密封作業、
気密漏洩検査を行うことにより、キャニスタ14の蓋密
閉溶接作業が終了する。
【0042】以上のように構成されたキャニスタ14お
よびその蓋密閉溶接方法によれば、遮蔽板44と容器本
体40との隙間をOリング46によって密閉することに
より、一次蓋48を溶接する際、水蒸気がこの隙間を通
って溶接箇所に流入することを防止することができる。
その結果、水蒸気に起因する溶接欠陥を生じることなく
一次蓋48を確実に溶接することができ、密閉性が向上
し、放射線遮蔽性に優れたキャニスタを得ることができ
る。
【0043】また、一次蓋48の溶接時、排気装置5に
より容器本体40内を排気し水蒸気を排出しながら一次
蓋を溶接することにより、溶接部への水蒸気の侵入を一
層確実に防止し、溶接欠陥を生じることなく一次蓋を確
実に溶接することが可能となる。この際、上記構成の排
気装置5によれば、1つの排出孔50を利用して、容器
本体40内を同時に排気および給気することが可能とな
る。すなわち、吸引ポンプ10により排気口9aから容
器本体40内の水蒸気を含む空気を排気し、これに合わ
せ給気管8から容器本体内に給気して容器本体の内部圧
を調整することにより、容器本体内で発生した水蒸気を
容器本体の外部へ排出し、溶接部に多量の水蒸気が入り
込むことを防止することができる。従って、使用済燃料
集合体18からの放射線を冷却水64により遮蔽した状
態で溶接作業を行う場合でも、溶接部にボイド欠陥が発
生しない良好な周辺環境作りが可能であり、健全な溶接
の精度向上が期待できる。
【0044】更に、本実施の形態によれば、一次蓋48
の溶接時、一次蓋の外周部に形成された空間30にシー
ルドガスを充填あるいは流動させることにより、溶接部
への水蒸気の侵入を一層確実に防止しすることができ、
その結果、溶接欠陥がなく、密閉性が高く放射線遮蔽性
に優れたキャニスタを得ることができる。
【0045】なお、上述した実施の形態では、一次蓋の
溶接時、排気装置5による水蒸気の排出と、シールドガ
スによる水蒸気遮蔽とを同時に行う構成としたが、いず
れか一方のみを行う方法としても良い。この場合でも、
水蒸気に起因する溶接欠陥の発生を防止し、密閉性の高
いキャニスタを得ることができる。
【0046】次に、この発明の第2の実施の形態に係る
キャニスタ14について説明する。図10に示すよう
に、第2の実施の形態によれば、容器本体40の上端開
口部は、一次蓋48および二次蓋52のみによって閉塞
され、遮蔽板44が省略されている。他の構成は前述し
た第1の実施の形態と同一であり、同一の部分には同一
の参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
【0047】そして、第2の実施の形態において、一次
蓋48の密閉溶接方法は上述した第1の実施の形態と同
様であり、使用済燃料集合体18を冷却水に漲水した状
態で、溶接装置により一次蓋の上端周縁部を順次溶接し
て行く。この際、前述した排気装置5を用いて容器本体
40内の水蒸気を外部に排出するとともに、シールドガ
ス供給装置20により、一次蓋48の外周部に形成され
た空間30にシールドガスを充填あるいは流動させる。
【0048】従って、第2の実施の形態においても、一
次蓋48を溶接する際、水蒸気が溶接箇所に流入するこ
とを防止でき、その結果、水蒸気に起因する溶接欠陥を
生じることなく一次蓋48を確実に溶接することがで
き、密閉性が向上したキャニスタを得ることができる。
【0049】そして、第2の実施の形態においても、一
次蓋の溶接時、排気装置5による水蒸気の排出、および
シールドガスによる水蒸気遮蔽の、いずれか一方のみを
行う方法としても良く、この場合でも、溶接部に水蒸気
が到達することを防止して溶接欠陥の発生を防止するこ
とができ、密閉性の高いキャニスタを得ることができ
る。
【0050】その他、この発明は上述した実施の形態に
限定されることなく、この発明の範囲内で種々変形可能
である。例えば、第1の実施の形態で用いたシール材は
Oリングに限定されることなく、必要に応じて種々選択
可能であり、例えば、金属ワイヤ、シールテープ、耐熱
チューブあるいは耐熱ペースト等を用いてもよい。
【0051】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、放射性物質からの放射線を遮蔽した状態で蓋体の溶
接を行う場合においても、水蒸気に起因する蓋体の溶接
欠陥の発生を防止し、密閉性が向上した密閉容器、密閉
容器の密閉溶接方法、および排気装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係るキャニスタ
を一部破断して示す斜視図。
【図2】上記キャニスタを上端部分を破断して示す側面
図。
【図3】上記キャニスタへの使用済燃料装填工程および
蓋溶接工程を概略的に示す図。
【図4】上記キャニスタの遮蔽板および一次蓋の装着工
程を示す断面図。
【図5】上記キャニスタの一次蓋を一部破断して示す斜
視図。
【図6】上記一次蓋の外周部を拡大して示す断面図。
【図7】上記キャニスタの一次蓋を溶接する工程を示す
断面図。
【図8】上記キャニスタの蓋溶接時に使用する排気装置
を示す断面図。
【図9】上記キャニスタの密閉工程において、容器本体
内の冷却水を排水する工程を示す断面図。
【図10】この発明の第2の実施の形態に係るキャニス
タの要部を示す断面図。
【符号の説明】
5…排気装置 8…給気管 8a…給気口 8b…吸気口 9…排気管 9a…排気口 9b…延出部 10…吸引ポンプ 11…バタフライ弁 12…流量調整部 14…キャニスタ 18…使用済燃料集合体 20…シールドガス供給装置 30…空間 38…支持板 40…容器本体 42…支持台 44…遮蔽板 46…Oリング 48…一次蓋 50…排気孔 52…二次蓋 70…溶接装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 和夫 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 上 弘一 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 重 隆司 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 北 悦良 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 井上 志津雄 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 萬代 恒男 兵庫県神戸市兵庫区和田宮通7丁目1番14 号 西菱エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 4E081 YS01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下端が閉塞されているとともに上端開口部
    を有し、放射性物質を収納するほぼ筒状の容器本体と、 上記容器本体の上端開口部内に装着され、周縁部が容器
    本体の内周面に溶接される蓋体と、を備え、 上記蓋体は上記容器本体の内周面に隣接対向する外周部
    を有し、この外周部は、上記容器本体の内周面に溶接さ
    れる溶接部と、上記溶接部に対して上記容器本体の下端
    側に設けられ、上記溶接部の溶接時、シールドガスを充
    填あるいは流動させて上記溶接部を容器本体内部に対し
    てシールドするための空間部を有していることを特徴と
    する放射性物質の密閉容器。
  2. 【請求項2】上記蓋体は、上記溶接部の溶接時、上記容
    器本体内への給気および容器本体内の排気を同時に行う
    ための排出孔を有していることを特徴とする請求項1に
    記載の放射性物質の密閉容器。
  3. 【請求項3】下端が閉塞されているとともに上端開口部
    を有し、放射性物質を収納するほぼ筒状の容器本体と、 上記容器本体の上端開口部内に装着され、上記上端開口
    を閉塞する遮蔽板と、 上記容器本体の内周面と上記遮蔽板との隙間を密閉した
    シール材と、 上記遮蔽板に重ねて上記容器本体の上端開口部内に装着
    され、周縁部が容器本体の内周面に溶接される蓋体と、
    を備え、 上記蓋体は上記容器本体の内周面に隣接対向する外周部
    を有し、この外周部は、上記容器本体の内周面に溶接さ
    れる溶接部と、上記溶接部に対して上記容器本体の下端
    側に設けられ、上記溶接部の溶接時、シールドガスを充
    填あるいは流動させて上記溶接部を容器本体内部に対し
    てシールドするための空間部を有していることを特徴と
    する放射性物質の密閉容器。
  4. 【請求項4】上記蓋体および遮蔽板は、上記溶接部の溶
    接時、上記容器本体内への給気および容器本体内の排気
    を同時に行うための排出孔を有していることを特徴とす
    る請求項3に記載の放射性物質の密閉容器。
  5. 【請求項5】上記上端開口部の近傍で上記容器本体の内
    周面に設けられた支持部と、上記支持上に載置された枠
    状の支持板と、が設けられ、 上記遮蔽板は上記支持板上に載置され、上記シール材
    は、上記遮蔽板に設けられ上記支持板に密着したOリン
    グを備えていることを特徴とする請求項3又は4に記載
    の放射性物質の密閉容器。
  6. 【請求項6】上記蓋体は、上記外周部の全周に亘って形
    成され上記空間部を規定した溝を備えていることを特徴
    とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の放射性
    物質の密閉容器。
  7. 【請求項7】放射性物質を収納した密閉容器の密閉溶接
    方法において、 下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
    状の容器本体に水を充填し、 上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬し、 上記容器本体の上端開口部内に蓋体を装着して上記上端
    開口部を閉塞し、 上記蓋体に形成された排出孔を通して上記容器本体内に
    給気しながら、この排出孔を通して容器本体内を同時に
    排気し、容器本体内に生じた水蒸気を外部に排出し、 上記水蒸気を外部に排出しながら、上記蓋体の周縁部を
    上記容器本体に溶接し、容器本体の上端開口部を密閉す
    ることを特徴とする密閉容器の密閉溶接方法。
  8. 【請求項8】放射性物質を収納した密閉容器の密閉溶接
    方法において、 下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
    状の容器本体に水を充填し、 上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬し、 上記容器本体の上端部内に遮蔽板を装着して上記上端開
    口を閉塞するとともに、シール材により、上記容器本体
    の内周面と上記遮蔽板との隙間を密閉し、 上記遮蔽板に重ねて上記容器本体の上端開口部内に蓋体
    を装着して上記上端開口部を閉塞し、 上記蓋体および遮蔽板に形成された排出孔を通して上記
    容器本体内に給気しながら、この排出孔を通して容器本
    体内を同時に排気し、容器本体内に生じた水蒸気を外部
    に排出し、 上記水蒸気を外部に排出しながら、上記蓋体の周縁部を
    上記容器本体に溶接し、容器本体の上端開口部を密閉す
    ることを特徴とする密閉容器の密閉溶接方法。
  9. 【請求項9】上記蓋体は上記容器本体の内周面に隣接対
    向した外周部を有し、この外周部は、上記容器本体の内
    周面に溶接される溶接部と、上記溶接部に対して上記容
    器本体の下端側に設けられ空間部を有し、 上記蓋体の溶接時、上記空間部にシールドガスを充填あ
    るいは流動させ上記溶接部への水蒸気の侵入を防止する
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の密閉容器の密
    閉溶接方法。
  10. 【請求項10】上記シールドガスとして不活性ガスを用
    いることを特徴とする請求項9に記載の密閉容器の密閉
    溶接方法。
  11. 【請求項11】請求項7ないし10のいずれか1項に記
    載の密閉容器の密閉溶接方法に用いる排気装置におい
    て、 上記排出孔に挿通可能に形成され、上記容器本体内に開
    口する給気口と上記容器本体の外部に開口する吸気口と
    を有した給気管と、 上記給気管内に配置され二重管構造をなしているととも
    に、上記容器本体内に開口する排気口と上記容器本体の
    外部に延出した延出部とを有した排気管と、 上記排気管の延出部に接続され、この排気管を通して上
    記容器本体内を排気するとともに、給気管を通して上記
    容器本体内に外気を給気する吸引手段と、 を備えていることを特徴とする排気装置。
  12. 【請求項12】上記給気管の給気口および上記排気管の
    排気口はそれぞれラッパ状に形成され、互いにほぼ同軸
    的に配置されていることを特徴とする請求項11に記載
    の排気装置。
  13. 【請求項13】上記吸気口の近傍で上記給気管内に設け
    られ、上記容器本体内への給気量を調整する流量調整部
    を備えていることを特徴とする請求項11又は12に記
    載の排気装置。
JP2001200174A 2001-06-29 2001-06-29 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置 Expired - Fee Related JP4064646B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200174A JP4064646B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
US10/178,743 US6671344B2 (en) 2001-06-29 2002-06-25 Closed vessel for radioactive substance, seal-welding method for closed vessel, and exhaust system used for seal-welding method
KR1020020036750A KR100666886B1 (ko) 2001-06-29 2002-06-28 방사성 물질의 밀폐용기, 밀폐용기의 밀폐용접방법, 및밀폐용접방법에 사용하는 배기장치
US10/654,026 US6990166B2 (en) 2001-06-29 2003-09-04 Closed vessel for radioactive substance, seal-welding method for closed vessel, and exhaust system used for seal-welding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200174A JP4064646B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003014880A true JP2003014880A (ja) 2003-01-15
JP4064646B2 JP4064646B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=19037340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200174A Expired - Fee Related JP4064646B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6671344B2 (ja)
JP (1) JP4064646B2 (ja)
KR (1) KR100666886B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017303A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Zhejiang Sanhua Co Ltd 弁体
JP2019522795A (ja) * 2016-06-09 2019-08-15 ジーイー−ヒタチ・ニュークリア・エナジー・アメリカズ・エルエルシーGe−Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc 真空ブレーカバルブアセンブリ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4064646B2 (ja) * 2001-06-29 2008-03-19 三菱重工業株式会社 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
US20040020919A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Takashi Hirano Container and welding method therefor
US9443625B2 (en) * 2005-03-25 2016-09-13 Holtec International, Inc. Method of storing high level radioactive waste
US8135107B2 (en) 2006-09-06 2012-03-13 Holtec International, Inc. Canister apparatus and basket for transporting, storing and/or supporting spent nuclear fuel
WO2010036925A2 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Columbiana Hi Tech Llc Container for transporting and storing uranium hexaflouride
CN103280251B (zh) * 2013-05-06 2015-12-02 中国核工业华兴建设有限公司 核电站不锈钢水池覆面组焊结构及自动焊接方法
JP6945920B2 (ja) * 2015-10-30 2021-10-06 一般財団法人電力中央研究所 コンクリートキャスクの冷却空気量調節装置及びコンクリートキャスク
US9779796B1 (en) * 2016-09-07 2017-10-03 Micron Technology, Inc. Redundancy array column decoder for memory
WO2018157024A1 (en) * 2017-02-27 2018-08-30 Pennington Charles W Apparatus and methods for storing hazardous waste materials by encasing same in a fusible metal alloy
KR101973520B1 (ko) * 2018-01-08 2019-04-30 주식회사 유연이앤이 핵 연료봉 저장 장치
CN108899097A (zh) * 2018-07-17 2018-11-27 西安交通大学 一种乏燃料储运容器充气排水装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR748526A (fr) * 1933-01-06 1933-07-05 Appareil fumivore réglable
GB946344A (en) * 1961-06-13 1964-01-08 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to brazing end closures to tubular members
US3953288A (en) * 1970-03-24 1976-04-27 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Gas venting
DE2034087A1 (de) * 1970-07-09 1972-01-13 Kraftwerk Union Ag Brennelement-Lagerbecken für Kernkraftwerke
US3770964A (en) * 1971-05-24 1973-11-06 Nl Industries Inc Shipping container for radioactive material
US3754580A (en) * 1971-12-02 1973-08-28 E Perry Suction device
US3754141A (en) * 1972-07-12 1973-08-21 Atomic Energy Commission Shipping and storage container for high power density radioactive materials
DE2544187A1 (de) * 1975-10-03 1977-04-07 Steinmueller Gmbh L & C Verschlussvorrichtung fuer kontaminierte und/oder aktivierte bauteile
US4187410A (en) * 1977-03-10 1980-02-05 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky, Proektno-Konstruktorsky i Tekhnologichesky Institut Elektrosvarochnogo Oborudova Method of multi-pass narrow groove arc welding
AU4848379A (en) * 1977-08-03 1981-01-08 Research Council of Laberta, The Consumable electrode arc welding
DE7737499U1 (de) * 1977-12-09 1978-05-24 Steag Kernenergie Gmbh, 4300 Essen Abschirmtransport- und/oder abschirmlagerbehaelter fuer radioaktive abfaelle
US4197467A (en) * 1977-12-16 1980-04-08 N L Industries, Inc. Dry containment of radioactive materials
US4336441A (en) * 1978-10-27 1982-06-22 Kobe Steel, Ltd. Welding process
DE2905094C2 (de) * 1979-02-10 1982-03-18 GNS Gesellschaft für Nuklear-Service mbH, 4300 Essen Abschirmtransport- und/oder Abschirmlagerbehälter
DE2930991C2 (de) * 1979-07-31 1984-04-05 Nukem Gmbh, 6450 Hanau Behälter zur Aufnahme und Lagerung abgebrannter Brennelemente
DE3010518A1 (de) * 1980-03-19 1981-10-01 GNS Gesellschaft für Nuklear-Service mbH, 4300 Essen Bauelementensatz fuer den abgeschirmten transport und fuer die abgeschirmte lagerung von radioaktiven substanzen
ATE15956T1 (de) * 1980-06-28 1985-10-15 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Vorrichtung fuer die aufnahme, den transport und die endlagerung von abgebrannten reaktorbrennelementen.
US4521372A (en) * 1981-08-26 1985-06-04 Nuclear Monitoring Systems & Management Corporation Apparatus and method for monitoring stored material
DE3138485C2 (de) * 1981-09-28 1985-12-12 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behälter zur Aufnahme und Aufbewahrung von radioaktiven Stoffen
DE3142646C2 (de) * 1981-10-28 1985-10-17 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Brennelementbehälter zum Transportieren und/oder Lagern von Kernreaktorbrennelementen
US4447703A (en) * 1981-11-13 1984-05-08 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for arc welding
DE3149945A1 (de) * 1981-12-17 1983-07-21 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behaelter fuer die langzeitlagerung von abgebrannten kernreaktorbrennelementen
DE3150663A1 (de) * 1981-12-21 1983-06-30 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behaelter zum langzeitlagern von bestrahlten kernreaktorbrennelementen
CH658333A5 (de) * 1981-12-22 1986-10-31 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Behaelter fuer die langzeitlagerung von radioaktiven stoffen, insbesondere abgebrannte kernreaktorbrennelemente.
DE8236359U1 (de) * 1982-12-24 1983-06-30 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Lagerbehaelter fuer radioaktives material
DE3325119A1 (de) * 1983-07-12 1985-01-24 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behaelter zum lagern von radioaktiven stoffen
DE3405735A1 (de) * 1984-02-17 1985-08-29 Steag Kernenergie Gmbh, 4300 Essen Verfahren zum verschliessen eines metallischen behaelters zum transport und/oder langzeitlagerung von radioaktiven stoffen und nach dem verfahren geschlossener behaelter
US4535250A (en) * 1984-05-30 1985-08-13 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Container for radioactive materials
DE3503641A1 (de) * 1984-07-24 1986-02-06 Nationale Genossenschaft für die Lagerung radioaktiver Abfälle - NAGRA, Baden Verfahren zum schliessen eines behaelters zur aufnahme von radioaktivem material und behaelter zur durchfuehrung des verfahrens
DE3447278A1 (de) * 1984-12-22 1986-06-26 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Langzeitbestaendige korrosionsschutzumhuellung fuer dicht verschlossene gebinde mit hochradioaktivem inhalt
US4780269A (en) * 1985-03-12 1988-10-25 Nutech, Inc. Horizontal modular dry irradiated fuel storage system
DE3632270A1 (de) * 1986-09-23 1988-04-07 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Verfahren und vorrichtung zum beladen und verschliessen eines doppelbehaeltersystems fuer die lagerung von radioaktivem material sowie verschluss fuer das doppelbehaeltersystem
DE3633593A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-07 Siemens Ag Vorrichtung zum verschmutzungsfreien wechseln eines tonerbehaelters in einer tonerfoerdereinrichtung eines nichtmechanischen druck- oder kopiergeraetes
DE3633599A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-07 Siemens Ag Vorrichtung zum einfuellen von toner aus einem transportbehaelter in einen tonervorratsbehaelter
DE3639653A1 (de) * 1986-11-29 1988-06-23 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Deckelverschluss fuer den aeusseren abschirmbehaelter eines doppelbehaeltersystems zum transport und zur lagerung von radioaktiven abfaellen
DE3714949C2 (de) * 1987-05-06 1998-11-05 Hoerauf Michael Maschf Verfahren zur Herstellung eines dichten Behälters sowie einen nach einem dieser Verfahren hergestellten Behälter
US4872563A (en) * 1988-05-31 1989-10-10 Pro-Tech-Tube, Inc. Protective enclosure for hazardous material primary containers
US4883637A (en) * 1988-08-25 1989-11-28 Nuclear Assurance Corporation Closure arrangement for spent nuclear fuel shipping containers
US4930650A (en) * 1989-04-17 1990-06-05 Nuclear Assurance Corporation Spent nuclear fuel shipping basket
JPH02278195A (ja) * 1989-04-20 1990-11-14 Toshiba Corp 放射性ガス固定化処理装置
US5118959A (en) * 1991-05-03 1992-06-02 Tsi Incorporated Water separation system for condensation particle counter
DE4135066C1 (ja) * 1991-10-24 1993-04-01 Gns Gesellschaft Fuer Nuklear-Service Mbh, 4300 Essen, De
US5391887A (en) * 1993-02-10 1995-02-21 Trustees Of Princeton University Method and apparatus for the management of hazardous waste material
US5438597A (en) * 1993-10-08 1995-08-01 Vectra Technologies, Inc. Containers for transportation and storage of spent nuclear fuel
US5442186A (en) * 1993-12-07 1995-08-15 Troxler Electronic Laboratories, Inc. Radioactive source re-encapsulation including scored outer jacket
FR2733966B1 (fr) * 1995-05-11 1997-06-13 Commissariat Energie Atomique Conteneur en fonte avec couvercle scelle par projection de plomb fondu et procede de scellement du couvercle sur le conteneur
US5612543A (en) * 1996-01-18 1997-03-18 Sierra Nuclear Corporation Sealed basket for boiling water reactor fuel assemblies
US5651038A (en) * 1996-02-06 1997-07-22 Sierra Nuclear Corporation Sealed basket for pressurized water reactor fuel assemblies
US5777343A (en) * 1996-05-08 1998-07-07 The Columbiana Boiler Company Uranium hexafluoride carrier
JP3794066B2 (ja) * 1996-09-10 2006-07-05 石川島播磨重工業株式会社 キャニスタ蓋溶接装置
US5995573A (en) * 1996-09-18 1999-11-30 Murray, Jr.; Holt A. Dry storage arrangement for spent nuclear fuel containers
FR2763170B1 (fr) * 1997-05-06 1999-06-18 Transnucleaire Dispositif de fermeture etanche d'un boitier de confinement a usages multiples pour assemblages combustibles nucleaires irradies ou dechets a haute activite
JPH10332891A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 使用済み核燃料の貯蔵方法
JPH11190799A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 使用済燃料貯蔵用キャニスタ
US5998800A (en) * 1998-02-12 1999-12-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Pipe overpack container for trasuranic waste storage and shipment
JP2000162378A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンクリートキャスク
JP2000258595A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd キャニスタの二重蓋監視装置
US6252923B1 (en) * 1999-08-10 2001-06-26 Westinghouse Electric Company Llc In-situ self-powered monitoring of stored spent nuclear fuel
JP2001242294A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 使用済燃料の貯蔵方法及び装置
JP4064646B2 (ja) * 2001-06-29 2008-03-19 三菱重工業株式会社 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
JP2003139887A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd キャニスタ
JP3848913B2 (ja) * 2002-10-04 2006-11-22 三菱重工業株式会社 放射性物質格納容器の密閉構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017303A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Zhejiang Sanhua Co Ltd 弁体
JP2019522795A (ja) * 2016-06-09 2019-08-15 ジーイー−ヒタチ・ニュークリア・エナジー・アメリカズ・エルエルシーGe−Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc 真空ブレーカバルブアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050105673A1 (en) 2005-05-19
JP4064646B2 (ja) 2008-03-19
US20030002614A1 (en) 2003-01-02
US6671344B2 (en) 2003-12-30
KR100666886B1 (ko) 2007-01-10
KR20030003070A (ko) 2003-01-09
US6990166B2 (en) 2006-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108352203B (zh) 核废料存储罐
JP2003014880A (ja) 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
JP4043206B2 (ja) 放射性物質の輸送用容器、および密閉容器の装填方法
US3444725A (en) Leak detecting and locating system for nuclear reactor containment vessels
JP2002243888A (ja) 放射性物質の封入方法および冷却装置
US9779843B2 (en) Radioactive material storage canister
JP2003139887A (ja) キャニスタ
JP5291881B2 (ja) 核燃料集合体を閉込めるための装置及び方法
JP3435270B2 (ja) 原子炉圧力容器の搬入方法
JP2001242294A (ja) 使用済燃料の貯蔵方法及び装置
JP2001318185A (ja) キャニスタおよびその製造方法
JP3820125B2 (ja) 放射性物質を収納するキャニスタの製造方法
RU2524685C1 (ru) Способ упаковки дефектных отработавших твэлов ядерного реактора и устройство для его осуществления
JP2011237293A (ja) 放射性物質収納方法
JP2001174592A (ja) 使用済燃料の貯蔵方法及び装置
JP3868233B2 (ja) 放射性物質の格納容器
JPH0980196A (ja) 使用済燃料の収納方法及びその容器
JPH11271493A (ja) 使用済燃料用キャニスタおよびキャニスタの貯蔵設備
JP2004101467A (ja) 金属製密閉容器及び金属製密閉容器の乾燥方法
JP2001174583A (ja) 貯蔵キャスク
JPH01165995A (ja) 使用済燃料貯蔵装置
JP2002311195A (ja) 原子炉圧力容器の搬出方法
JP2004028943A (ja) キャスク及びキャニスタの切断方法
JPH10170688A (ja) 放射性物質貯蔵容器の外面汚染防止方法
JPH0968596A (ja) 放射性廃棄物貯蔵施設及び該貯蔵施設に対する放射性廃棄物の移送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040712

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4064646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees