JP2001318185A - キャニスタおよびその製造方法 - Google Patents

キャニスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2001318185A
JP2001318185A JP2000135926A JP2000135926A JP2001318185A JP 2001318185 A JP2001318185 A JP 2001318185A JP 2000135926 A JP2000135926 A JP 2000135926A JP 2000135926 A JP2000135926 A JP 2000135926A JP 2001318185 A JP2001318185 A JP 2001318185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
primary lid
lid
canister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000135926A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shige
重  隆司
Kazuo Asada
和雄 浅田
Tomohiro Ito
智博 伊藤
Kenichi Matsunaga
健一 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000135926A priority Critical patent/JP2001318185A/ja
Publication of JP2001318185A publication Critical patent/JP2001318185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】放射線遮蔽性に優れたキャニスタ、およびその
製造方法を提供することにある。 【解決手段】放射性物質を収納した容器本体40の上端
部内に円盤状の遮蔽体44が装着され、容器本体の上端
開口を閉塞している。遮蔽体の周縁部にはOリング46
が設けられ、容器本体の内周面と遮蔽体との隙間を密閉
している。容器本体の上端部内には、遮蔽体に重ねて一
次蓋48が装着され、その周縁部は容器本体の内周面に
溶接されている。更に、容器本体の上端部内には二次蓋
52が装着され、その周縁部が容器本体に溶接されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、発熱を伴う放射
性物質を封入した密閉金属容器、いわゆるキャニスタ、
およびキャニスタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】原子炉の使用済燃料に代表される高放射
性物質は、解体処理されるとともに、プルトニウム等の
再度燃料として使用可能な有用物質を回収するため、再
処理される。そして、これらの使用済燃料は、再処理を
行うまでの間、密閉された状態で貯蔵されている。この
ような高放射性物質の貯蔵方法としては、貯蔵プール等
による湿式法、あるいは、キャスク等による乾式法が知
られている。
【0003】その内、乾式法は、水に代わり空気によっ
て自然冷却を行う貯蔵方法であり、湿式法に比較して運
転コストが低いことから注目を集め、開発が進められて
いる。また、乾式法に用いるキャスクには種々の構造の
ものがあるが、コンクリート構造物によって使用済燃料
を遮蔽するコンクリートキャスクは、低コストであるこ
とから特に注目されている。コンクリートは、中性子遮
蔽材として優れているとともに、構造体として必要な強
度が得られる等の利点も備えている。
【0004】このようなコンクリートキャスクは、上部
および底部が閉塞された筒状のコンクリート容器を備
え、このコンクリート容器内に、使用済燃料が封入され
た筒状の金属密閉容器、いわゆるキャニスタ、が収納さ
れている。一般に、キャニスタは、上記金属製の密閉容
器と、この密閉容器内に配置されたバスケットと、を有
し、使用済燃料集合体は、バスケットによって支持され
た状態で、密閉容器内に複数体封入されている。
【0005】このようなキャニスタは、底面が閉塞した
筒状の容器本体と、容器本体の上部開口を閉塞した蓋
と、を備え、通常、以下の工程によって高放射性物質の
封入が行なわれる。まず、上部開口が開いた容器本体内
を水で満たし、この状態で容器本体内にバスケットおよ
び高放射性物質を入れて水中に沈める。これにより、高
放射性物質を水によって一時的に遮蔽する。
【0006】続いて、容器本体の上部開口を一次蓋によ
って閉じ、この一次蓋を容器本体に溶接して容器本体の
上部開口を密閉する。そして、一次蓋に設けられた排水
口を介して容器本体内から水を排水した後、この排水口
を封止し、更に、一次蓋に重ねて二次蓋を配置し容器本
体に溶接することにより、密閉性を上げている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなキャニス
タの密閉工程において、容器本体に対する一次蓋の溶接
作業は非常に長い時間を要する。そのため、溶接作業の
間、容器本体内の水は高放射性物質によって加熱され徐
々に蒸発する。そして、発生した水蒸気は、容器本体の
内面と一次蓋との隙間を通って容器本体の外方へ流出す
る。
【0008】従って、溶接箇所である容器本体の内面と
一次蓋との間に水蒸気が付着し、溶接部にボイド欠陥等
の溶接欠陥が生じてしまう。このような溶接欠陥がある
場合、溶接継手の強度低下をきたすとともに、この欠陥
箇所から放射性物質が漏洩し、キャニスタの健全性、即
ち、キャニスタの放射線遮蔽性能を維持することが困難
となる。
【0009】この発明は以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、放射線遮蔽性に優れたキャニスタ、お
よびキャニスタの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係るキャニスタは、放射性物質が封入さ
れた金属製の密閉容器を備え、上記密閉容器は、下端が
閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒状の容
器本体と、上記容器本体の上端部内に装着され、上記上
端開口を閉塞した遮蔽体と、上記容器本体の内周面と上
記遮蔽体との隙間を密閉したシール材と、上記遮蔽体に
重ねて上記容器本体の上端部内に装着され、周縁部が容
器本体の内周面に溶接された一次蓋と、上記一次蓋に重
ねて上記容器本体の上端部に装着され、周縁部が容器本
体に溶接された二次蓋と、を備えていることを特徴とし
ている。
【0011】また、この発明に係る他のキャニスタは、
放射性物質が封入された金属製の密閉容器を備え、上記
密閉容器は、下端が閉塞されているとともに上端開口を
有したほぼ筒状の容器本体と、上記容器本体の上端部内
に装着され上記上端開口を閉塞しているとともに、周縁
部が容器本体の内周面に溶接された一次蓋と、上記一次
蓋の溶接部よりも上記容器本体の下端側に設けられ、上
記容器本体の内周面と上記一次蓋との隙間を密閉したシ
ール材と、上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に
装着され、周縁部が容器本体に溶接された二次蓋と、を
備えていることを特徴としている。
【0012】上記キャニスタにおいて、上記シール材
は、上記遮蔽体あるいは一次蓋の周縁部に設けられてい
るとともに上記容器本体の内面に密着したOリングを備
えていることを特徴としている。また、上記キャニスタ
において、上記シール材は、上記遮蔽体の周縁と上記容
器本体の内面との間に圧入されたシールリングを備えて
いることを特徴としている。
【0013】上記のように構成されたキャニスタによれ
ば、遮蔽体と容器本体との隙間、あるいは一次蓋と容器
本体との隙間をシール材によって密閉することにより、
一次蓋を溶接する際、水蒸気がこの隙間を通って溶接箇
所に流入することを防止でき、その結果、水蒸気に起因
する溶接欠陥を生じることなく一次蓋を確実に溶接する
ことができる。従って、密閉性が向上し、放射線遮蔽性
に優れたキャニスタを提供することができる。
【0014】この発明に係るキャニスタの製造方法は、
下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
状の容器本体に水を充填し、上記容器本体内に放射性物
質を配置して水に浸漬し、上記容器本体の上端部内に遮
蔽体を装着して上記上端開口を閉塞した後、シール材に
より、上記容器本体の内周面と上記遮蔽体との隙間を密
閉し、上記遮蔽体に重ねて上記容器本体の上端部内に一
次蓋を装着した後、上記一次蓋の周縁部を容器本体の内
周面に溶接し、上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端
部に二次蓋を装着した後、この二次蓋の周縁部を容器本
体に溶接することを特徴としている。
【0015】また、この発明に係る他のキャニスタの製
造方法は、下端が閉塞されているとともに上端開口を有
したほぼ筒状の容器本体に水を充填し、上記容器本体内
に放射性物質を配置して水に浸漬し、上記容器本体の上
端部内に一次蓋を装着して上記上端開口を閉塞した後、
シール材により、上記容器本体の内周面と上記一次蓋と
の隙間を密閉し、上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上
端部に二次蓋を装着した後、この二次蓋の周縁部を容器
本体に溶接することを特徴としている。
【0016】上記のようなキャニスタの製造方法によれ
ば、遮蔽体と容器本体との隙間、あるいは一次蓋と容器
本体との隙間をシール材によって密閉した状態で一次蓋
を溶接することにより、水蒸気がこの隙間を通って溶接
箇所に流入することを防止でき、その結果、水蒸気に起
因する溶接欠陥を生じることなく一次蓋を確実に溶接す
ることができる。従って、密閉性が向上し、放射線遮蔽
性に優れたキャニスタを容易に製造することができる。
【0017】更に、この発明に係るキャニスタの製造方
法は、容器本体内を溶接に悪影響を及ぼさない範囲で排
気しながら、一次蓋を溶接することを特徴としている。
このように容器本体内を排気することにより溶接箇所に
水蒸気が流入することを防止でき、その結果、水蒸気に
起因する溶接欠陥を生じることなく一次蓋を確実に溶接
することができる。また、シール材による隙間の密閉、
および容器本体内の排気を同時に行った状態で一次蓋を
溶接しても良く、この場合、溶接箇所への水蒸気の流入
を一層確実に防止し、一次蓋を確実に溶接することがで
きる。従って、密閉性が向上し、放射線遮蔽性に優れた
キャニスタを容易に製造することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながら、この発
明の第1の実施の形態に係るキャニスタを備えたコンク
リートキャスクについて詳細に説明する。
【0019】図1ないし図3に示すように、コンクリー
ト製貯蔵容器としてのコンクリートキャスク10は、コ
ンクリートにより形成され遮蔽構造体として機能するコ
ンクート容器12を備え、このコンクリート容器内に
は、キャニスタ14が収納されている。キャニスタ14
は、金属によって形成されているとともに、両端が閉塞
した円筒形状の密閉容器15を有し、この密閉容器内に
は、バスケット16により支持された状態で、使用済燃
料集合体18が複数体封入されている。これらの使用済
燃料集合体18は、例えば、原子炉の使用済燃料であ
り、崩壊熱に伴う発熱と放射線の発生を伴う放射性物質
を含んでいる。そして、密閉容器15は、封入された放
射性物質が外部に漏洩しないよう、溶接密閉構造を有し
ている。
【0020】コンクリートキャスク10のコンクート容
器12は、底部の閉塞された円筒形状を有し、例えば、
高さ約6m、直径約4m程度に形成され、また、コンク
リートの壁厚は、約0.9m程度に形成されている。コ
ンクート容器12の上端開口は、外面が炭素鋼板によっ
て覆われたコンクリート製の蓋20により閉塞されてい
る。この蓋20は、複数のボルト21により容器本体1
2の上端にボルト止めされている。なお、コンクート容
器12のコンクリート壁内には、図示しない配筋が施さ
れている。
【0021】コンクート容器12内には、コンクート容
器の内周面および蓋20により、円柱形状の収納部22
が規定されている。そして、この収納部22内にキャニ
スタ14が収納されている。キャニスタ14は、収納部
22の底面に形成された複数のリブ31上に載置されて
いるとともに、コンクート容器12と同軸的に配置され
ている。また、キャニスタ14は、その外周面がコンク
ート容器12の内周面との間に所定の隙間、例えば、1
0cm程度の隙間を持った状態で、収納部22内に収納
されている。
【0022】そして、キャニスタ14の外周面とコンク
ート容器12の内周面との間の上記隙間により、冷却空
気が流れる冷却空気流路24が形成されている。この冷
却空気流路24は、キャニスタ14の外周面の全周に亘
って、かつ、外周面の軸方向全長に亘って形成されてい
る。
【0023】コンクート容器12の底部には複数、例え
ば4つの吸気口26が形成され、また、コンクート容器
12の上端部には、同様に、4つの排気口28が形成さ
れ、それぞれ冷却空気流路24に連通している。4つの
吸気口26は、容器本体12の円周方向に沿って互いに
等間隔離間して設けられ、コンクート容器12の底部外
周面に開口している。また、排気口28は、コンクート
容器12の円周方向に沿って互いに等間隔離間して設け
られ、コンクート容器12の上端部外周面に開口してい
る。
【0024】これらの吸気口26、排気口28、および
冷却空気流路24は、空気の自然循環冷却によりコンク
リートキャスク10を除熱する除熱部を構成している。
すなわち、吸気口26からコンクート容器12内に導入
された冷却空気としての外気は、冷却空気流路24を通
ってキャニスタ14の周囲を流れ、その間、キャニスタ
14およびコンクート容器12を除熱し冷却する。そし
て、キャニスタ14からの熱によって加熱され昇温した
冷却空気は、排気口28からコンクート容器12の外部
に排出される。
【0025】一方、コンクート容器12の内周面には、
炭素鋼等の金属からなる円筒状のライナ30が設けられ
ている。金属からなるライナ30は、コンクリートに比
較して伝熱性が高く、使用済燃料集合体18から発生し
た熱の伝熱を促進するとともに、使用済燃料集合体18
からの放射線、主としてγ線、を遮蔽する機能を有して
いる。
【0026】次に、キャニスタ14の構成について詳細
に説明する。図4に示すように、キャニスタ14の密閉
容器15は、下端が閉塞されているとともに上端開口を
有したほぼ筒状の容器本体40を備えている。容器本体
40は、例えばステンレス等の金属によって形成されて
いる。そして、容器本体40内には、バスケット16に
より支持された状態で、使用済燃料集合体18が複数体
封入されている。
【0027】容器本体40の上端部内周面には環状の支
持部材42が固定され、この支持部材上には、円盤状の
遮蔽体44が載置され容器本体の上端開口を閉塞してい
る。また、遮蔽体44の周縁部には、シール材として、
耐熱性弾性材、セラッミック等からなるOリング46が
嵌合されている。そして、Oリング46は、容器本体4
0の内周面に密着し、容器本体の内周面と遮蔽体44と
の隙間を気密に密閉している。
【0028】容器本体40の上端部内には、遮蔽体44
に重ねて円盤状の一次蓋48が装着され、容器本体の上
端開口を閉塞している。そして、一次蓋の上端側の周縁
部は、全周に亘って、容器本体40の内周面に溶接され
ている。遮蔽体44および一次蓋48には、後述するよ
うに容器本体40内の排気および排水に利用する流路5
0が形成され、この流路は一次蓋48に固定された栓体
51によって封止されている。
【0029】更に、容器本体40の上端部内には、一次
蓋48に重ねて円盤状の二次蓋52が装着されている。
二次蓋52の上端側の周縁部は容器本体40の内周面に
溶接され、それにより、二次蓋は容器本体40の上端開
口を閉塞している。
【0030】このように、容器本体40の上端開口は、
遮蔽体44、一次蓋48、および二次蓋52によって気
密に閉塞されている。これら遮蔽体44、一次蓋48、
および二次蓋52は、例えばステンレス等の金属によっ
て形成されている。
【0031】また、一次蓋48と二次蓋52との間には
複数のスペーサ54が配置され、これら一次蓋と二次蓋
との間に密閉空間55が規定されている。そして、二次
蓋52には、密閉空間55内の圧力を検出し容器本体4
0内の密閉状態を検知する圧力センサ56が設けられて
いる。
【0032】上記のように構成されたキャニスタ14の
密閉容器15は以下の方法により製造される。まず、図
5に示すように、上端の開口を有した容器本体40に水
を充填した後、容器本体内にバスケット16および使用
済燃料集合体18を配置して水に浸漬し、使用済燃料集
合体を水によって一次的に遮蔽する。続いて、容器本体
40の上端部内に遮蔽体44を装着して支持部材42に
より位置決め支持し、上端開口を閉塞するとともに、O
リング46により、容器本体内周面と遮蔽体との隙間を
気密に閉塞する(図6参照)。
【0033】次に、図7に示すように、容器本体44の
上端部内に一次蓋48を装着し、遮蔽体44に重ねて保
持した状態で、溶接装置60により一次蓋の上端側周縁
部を容器本体の内周面に順次溶接していく。この一次蓋
48の溶接には長時間を要するため、溶接作業の間、容
器本体40内の水は使用済燃料集合体18からの熱によ
って加熱され徐々に蒸発する。そして、発生した水蒸気
は、容器本体40の内周面と一次蓋48との隙間を通っ
て容器本体の上端開口側へ流出しようとする。しかしな
がら、容器本体40の内周面と一次蓋48との隙間はO
リング46によって密閉されているため、この隙間を通
って水蒸気が流れることはない。従って、容器本体40
と一次蓋48との溶接部に水蒸気が到達することがな
く、水蒸気に起因する溶接欠陥を生じることなく一次蓋
48の溶接を行うことができる。
【0034】また、図7に示すように、上記溶接作業の
間、例えば、吸引ポンプ62により一次蓋48および遮
蔽体44の流路50を介して容器本体40内を大気圧よ
りも低い負圧に排気し、容器本体内に発生した水蒸気を
流路を介して排出するようにしてもよい。
【0035】この場合、容器本体40と一次蓋48との
溶接部に水蒸気が到達することを一層確実に防止するこ
とができ、水蒸気に起因する溶接欠陥の発生を確実に防
止することができる。一次蓋48を溶接した後、容器本
体40内の水を排出する。この場合、例えば、図8に示
すように、加圧ポンプ64により一次蓋48および遮蔽
体44の流路50を介して容器本体40内を加圧し、同
じく、流路50を通して容器本体内挿入された排水パイ
プ66から容器本体内の水を外部に排水する。
【0036】そして、排水終了後、図9に示すように、
栓体51によって一次蓋48の流路50を封止する。そ
の後、容器本体40の上端部内に二次蓋52を装着し、
スペーサ54を介して一次蓋46上に重ねて配置する。
そして、前述した溶接装置60により、二次蓋52の周
縁部を容器本体の内周面に溶接する。その後、二次蓋5
2に圧力センサ56を装着することにより、キャニスタ
14の製造が終了する。
【0037】以上のように構成されたキャニスタ14お
よびその製造方法によれば、遮蔽体44と容器本体40
との隙間をOリング46によって密閉することにより、
一次蓋48を溶接する際、水蒸気がこの隙間を通って溶
接箇所に流入することを防止することができる。その結
果、水蒸気に起因する溶接欠陥を生じることなく一次蓋
48を確実に溶接することができ、密閉性が向上し、放
射線遮蔽性に優れたキャニスタを得ることができる。
【0038】また、吸引ポンプ62により容器本体40
内を負圧に排気しながら一次蓋48を溶接することによ
り、容器本体内に発生した水蒸気を流路50を介して排
出することができ、その結果、容器本体40と一次蓋4
8との溶接部に水蒸気が到達することを一層確実に防止
し、溶接欠陥の発生を確実に防止することができる。こ
れにより、放射線遮蔽性に優れたキャニスタを得ること
ができる。
【0039】なお、上記のように、吸引ポンプ62を用
いて容器本体40内を排気する場合、遮蔽体44のOリ
ング46を省略して容器本体の内周面と遮蔽体との隙間
を密閉しない方法としてもよい。この場合でも、溶接部
に水蒸気が到達することを防止して溶接欠陥の発生を防
止することができ、放射線遮蔽性に優れたキャニスタを
得ることができる。
【0040】更に、上記のように構成されたキャニスタ
14を用いることにより、コンクリートキャスク10
は、全体として放射線遮蔽性能が向上し、高放射性物質
を長期間に亘って安全に、かつ、安定して保管すること
ができる。
【0041】次に、この発明の第2の実施の形態に係る
キャニスタ14について説明する。図10に示すよう
に、第2の実施の形態によれば、容器本体40の内周面
と遮蔽体44との隙間を密閉するシール材として、Oリ
ングに代え、金属からなるシールリング70を用いてい
る。そして、このシールリング70は、遮蔽体44の上
端周縁と容器本体40の内面との間に圧入され、これら
の隙間を密閉している。
【0042】また、図11に示すこの発明の第3の実施
の形態に係るキャニスタ14によれば、容器本体40の
内周面に固定された支持部材42上には、L字形の断面
を有した環状支持部材72が設けられている。この環状
支持部材72は、容器本体40の上端開口側を向いた環
状のシール面72aを有している。また、環状支持部材
72と容器本体40の内周面との間には金属からなるシ
ールリング70が圧入され、環状支持部材と容器本体の
内周面との隙間を密閉している。
【0043】そして、遮蔽体44は、その下面周縁部が
環状支持部材72のシール面72a上に気密に接触した
状態で環状支持部材上に支持され、容器本体40の上端
部を気密に閉塞している。
【0044】上記第1ないし第3の実施の形態におい
て、二次蓋52は容器本体40の内周面に溶接する構成
としたが、図12に示す第4の実施の形態ように、二次
蓋52の周縁部を容器本体40の上端縁に溶接する構成
としてもよい。
【0045】また、上記第1ないし第3の実施の形態で
は、容器本体40の上端開口を、遮蔽体、一次蓋、およ
び二次蓋によって閉塞する構成としたが、図13に示す
第5の実施の形態のように、遮蔽体を省略してもよい。
この場合、シール材として、例えばOリング46が一次
蓋48の周縁部に設けられ、このOリングにより、容器
本体40の内周面と一次蓋との隙間を密閉している。
【0046】なお、第2および第5の実施の形態におい
て他の構成は前述した第1の実施の形態と同一であり、
同一の部分には同一の参照符号を付してその詳細な説明
を省略する。また、第2ないし第5の実施の形態に係る
キャニスタも第1の実施の形態と同様の方法によって製
造される。
【0047】そして、上記のように構成された第2ない
し第5の実施の形態においても、前述した第1の実施の
形態と同様に、一次蓋48を溶接する際、水蒸気が溶接
箇所に流入することを防止できる。その結果、水蒸気に
起因する溶接欠陥を生じることなく一次蓋48を確実に
溶接することができ、密閉性が向上し、放射線遮蔽性に
優れたキャニスタを得ることができる。
【0048】その他、この発明は上述した実施の形態に
限定されることなく、この発明の範囲内で種々変形可能
である。例えば、シール材は上述した実施の形態に限定
されることなく、必要に応じて種々選択可能であり、例
えば、金属ワイヤ、シールテープ、あるいは耐熱ペース
トを用いてもよい。
【0049】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、水蒸気に起因する一次蓋の溶接欠陥の発生を防止
し、放射線遮蔽性に優れたキャニスタ、およびその製造
方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係るキャニスタ
を備えたコンクリートキャスクを一部破断して示す斜視
図。
【図2】上記コンクリートキャスクの縦断面図。
【図3】図2の線A−Aに沿った断面図。
【図4】上記キャニスタを一部破断して示す側面図。
【図5】上記キャニスタの製造工程を示す断面図。
【図6】上記キャニスタの製造工程において、遮蔽板を
装着した状態を示す断面図。
【図7】上記キャニスタの製造工程において、一次蓋を
溶接する工程を示す断面図。
【図8】上記キャニスタの製造工程において、容器本体
内の水を排水する工程を示す断面図。
【図9】上記キャニスタの製造工程において、二次蓋を
溶接した状態を示す断面図。
【図10】この発明の第2の実施の形態に係るキャニス
タの要部を示す断面図。
【図11】この発明の第3の実施の形態に係るキャニス
タの要部を示す断面図。
【図12】この発明の第4の実施の形態に係るキャニス
タの要部を示す断面図。
【図13】この発明の第5の実施の形態に係るキャニス
タの要部を示す断面図。
【符号の説明】
10…コンクリートキャクス 12…コンクリート容器 14…キャニスタ 15…密閉容器 18…使用済燃料集合体 22…収納部 40…容器本体 42…支持部材 44…遮蔽体 46…Oリング 48…一次蓋 50…流路 52…二次蓋 70…シールリング
フロントページの続き (72)発明者 伊藤 智博 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 松永 健一 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射性物質が封入された金属製の密閉容器
    を備え、 上記密閉容器は、下端が閉塞されているとともに上端開
    口を有したほぼ筒状の容器本体と、 上記容器本体の上端部内に装着され、上記上端開口を閉
    塞した遮蔽体と、 上記容器本体の内周面と上記遮蔽体との隙間を密閉した
    シール材と、 上記遮蔽体に重ねて上記容器本体の上端部内に装着さ
    れ、周縁部が容器本体の内周面に溶接された一次蓋と、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に装着され、
    周縁部が容器本体に溶接された二次蓋と、を備えている
    ことを特徴とするキャニスタ。
  2. 【請求項2】上記シール材は、上記遮蔽体の周縁部に設
    けられているとともに上記容器本体の内面に密着したO
    リングを備えていることを特徴とする請求項1に記載の
    キャニスタ。
  3. 【請求項3】上記シール材は、上記遮蔽体の周縁と上記
    容器本体の内面との間に圧入されたシールリングを備え
    ていることを特徴とする請求項1に記載のキャニスタ。
  4. 【請求項4】上記容器本体の内面に固定された環状の支
    持部材を備え、 上記遮蔽体は、その周縁部が上記支持部材上に載置され
    上記容器本体内に位置決めされていることを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載のキャニスタ。
  5. 【請求項5】放射性物質が封入された金属製の密閉容器
    を備え、 上記密閉容器は、下端が閉塞されているとともに上端開
    口を有したほぼ筒状の容器本体と、 上記容器本体の上端部内に装着され上記上端開口を閉塞
    しているとともに、周縁部が容器本体の内周面に溶接さ
    れた一次蓋と、 上記一次蓋の溶接部よりも上記容器本体の下端側に設け
    られ、上記容器本体の内周面と上記一次蓋との隙間を密
    閉したシール材と、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に装着され、
    周縁部が容器本体に溶接された二次蓋と、を備えている
    ことを特徴とするキャニスタ。
  6. 【請求項6】上記シール材は、上記一次蓋の周縁部に設
    けられているとともに上記容器本体の内面に密着したO
    リングを備えていることを特徴とする請求項5に記載の
    キャニスタ。
  7. 【請求項7】上記容器本体の内面に固定された環状の支
    持部材を備え、 上記一次蓋は、その周縁部が上記支持部材上に載置され
    上記容器本体内に位置決めされていることを特徴とする
    請求項5又は6に記載のキャニスタ。
  8. 【請求項8】放射性物質が封入された金属製の密閉容器
    を備え、 上記密閉容器は、下端が閉塞されているとともに上端開
    口を有したほぼ筒状の容器本体と、 上記容器本体の上端部内面に固定された環状の支持部材
    と、 上記容器本体の内周面と上記支持部材との隙間を密閉し
    たシール材と、 周縁部が上記支持部材上に載置された状態で上記容器本
    体の上端部内に配置され、上記上端開口を閉塞した遮蔽
    体と、 上記遮蔽体に重ねて上記容器本体の上端部内に装着さ
    れ、周縁部が容器本体の内周面に溶接された一次蓋と、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に装着され、
    周縁部が容器本体に溶接された二次蓋と、を備えている
    ことを特徴とするキャニスタ。
  9. 【請求項9】上記一次蓋と二次蓋との間に密閉空間が規
    定され、上記密閉空間内の圧力を検出し上記容器本体内
    の密閉状態を検知する圧力センサが設けられていること
    を特徴とする請求項1ないし8に記載のキャニスタ。
  10. 【請求項10】上記一次蓋と二次蓋との間にスペーサが
    設けられていることを特徴とする請求項9に記載のキャ
    ニスタ。
  11. 【請求項11】上記二次蓋は上記容器本体の上端部内に
    配設され、周縁部が上記容器本体の内周面に溶接されて
    いることを特徴とする請求項1ないし10に記載のキャ
    ニスタ。
  12. 【請求項12】上記二次蓋は上記容器本体の上端縁上に
    配設され、周縁部が上記容器本体の上端縁に溶接されて
    いることを特徴とする請求項1ないし10に記載のキャ
    ニスタ。
  13. 【請求項13】放射性物質が封入されたほぼ筒状の金属
    製の密閉容器を備えたキャニスタの製造方法において、 下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
    状の容器本体に水を充填し、 上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬し、 上記容器本体の上端部内に遮蔽体を装着して上記上端開
    口を閉塞するとともに、シール材により、上記容器本体
    の内周面と上記遮蔽体との隙間を密閉し、 上記遮蔽体に重ねて上記容器本体の上端部内に一次蓋を
    装着した後、上記一次蓋の周縁部を容器本体の内周面に
    溶接し、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に二次蓋を装
    着した後、この二次蓋の周縁部を容器本体に溶接するこ
    とを特徴とするキャニスタの製造方法。
  14. 【請求項14】上記一次蓋および遮蔽体に設けられた流
    路を介して上記容器本体内を溶接に悪影響を及ぼさない
    範囲で排気しながら上記一次蓋の周縁部を容器本体の内
    周面に溶接することを特徴とする請求項13に記載のキ
    ャニスタの製造方法。
  15. 【請求項15】放射性物質が封入されたほぼ筒状の金属
    製の密閉容器を備えたキャニスタの製造方法において、 下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
    状の容器本体に水を充填し、 上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬し、 上記容器本体の上端部内に遮蔽体を装着して上記上端開
    口を閉塞し、 上記遮蔽体に重ねて上記容器本体の上端部内に一次蓋を
    装着した後、上記一次蓋および遮蔽体に設けられた流路
    を介して上記容器本体内を排気しながら、一次蓋の周縁
    部を容器本体の内周面に溶接し、 上記一次蓋の溶接後、上記流路を封止し、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に二次蓋を装
    着した後、この二次蓋の周縁部を容器本体に溶接するこ
    とを特徴とするキャニスタの製造方法。
  16. 【請求項16】上記一次蓋の溶接後、上記流ロを介して
    上記容器本体内の水を排水することを特徴とする請求項
    13ないし15に記載のキャニスタの製造方法。
  17. 【請求項17】放射性物質が封入されたほぼ筒状の金属
    製の密閉容器を備えたキャニスタの製造方法において、 下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
    状の容器本体に水を充填し、 上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬し、 上記容器本体の上端部内に一次蓋を装着して上記上端開
    口を閉塞するとともに、シール材により、上記容器本体
    の内周面と上記一次蓋との隙間を密閉し、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に二次蓋を装
    着した後、この二次蓋の周縁部を容器本体に溶接するこ
    とを特徴とするキャニスタの製造方法。
  18. 【請求項18】上記一次蓋に設けられた流路を介して上
    記容器本体内を排気しながら上記一次蓋の周縁部を容器
    本体の内周面に溶接することを特徴とする請求項17に
    記載のキャニスタの製造方法。
  19. 【請求項19】放射性物質が封入されたほぼ筒状の金属
    製の密閉容器を備えたキャニスタの製造方法において、 下端が閉塞されているとともに上端開口を有したほぼ筒
    状の容器本体に水を充填し、 上記容器本体内に放射性物質を配置して水に浸漬し、 上記容器本体の上端部内に一次蓋を装着して上記上端開
    口を閉塞し、 上記一次蓋に設けられた流路を介して上記容器本体内を
    排気しながら、一次蓋の周縁部を容器本体の内周面に溶
    接し、 上記一次蓋の溶接後、上記排気路を封止し、 上記一次蓋に重ねて上記容器本体の上端部に二次蓋を装
    着した後、この二次蓋の周縁部を容器本体に溶接するこ
    とを特徴とするキャニスタの製造方法。
  20. 【請求項20】上記一次蓋の溶接後、上記流路を介して
    上記容器本体内の水を排水することを特徴とする請求項
    17ないし19に記載のキャニスタの製造方法。
JP2000135926A 2000-05-09 2000-05-09 キャニスタおよびその製造方法 Pending JP2001318185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135926A JP2001318185A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 キャニスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135926A JP2001318185A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 キャニスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318185A true JP2001318185A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18643944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135926A Pending JP2001318185A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 キャニスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001318185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005329435A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 容器の溶接方法及びその装置
RU2781467C1 (ru) * 2022-02-14 2022-10-12 Акционерное общество "Ордена Трудового Красного Знамени и ордена труда ЧССР опытное конструкторское бюро "ГИДРОПРЕСС" Пенал для ремонта тепловыделяющих сборок ввэр

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005329435A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 容器の溶接方法及びその装置
RU2781467C1 (ru) * 2022-02-14 2022-10-12 Акционерное общество "Ордена Трудового Красного Знамени и ордена труда ЧССР опытное конструкторское бюро "ГИДРОПРЕСС" Пенал для ремонта тепловыделяющих сборок ввэр

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108352203B (zh) 核废料存储罐
JP4043206B2 (ja) 放射性物質の輸送用容器、および密閉容器の装填方法
JPS632080B2 (ja)
JP4064646B2 (ja) 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
JP2002243888A (ja) 放射性物質の封入方法および冷却装置
JP2003139887A (ja) キャニスタ
JP2001318185A (ja) キャニスタおよびその製造方法
JP2000258595A (ja) キャニスタの二重蓋監視装置
JP2002022881A (ja) コンクリート製貯蔵容器
JP3814197B2 (ja) キャニスタ
JP3820125B2 (ja) 放射性物質を収納するキャニスタの製造方法
JP2003207592A (ja) 放射性物質収納容器とその底板構造
JP2001242294A (ja) 使用済燃料の貯蔵方法及び装置
JP3868233B2 (ja) 放射性物質の格納容器
JPH01165995A (ja) 使用済燃料貯蔵装置
JP2004101467A (ja) 金属製密閉容器及び金属製密閉容器の乾燥方法
JP2005134173A (ja) キャニスタ蓋部の残留応力除去方法及びキャニスタ
JP2004340578A (ja) キャスクの密封方法
JP2021188907A (ja) 放射性物質収容容器
JP2003121592A (ja) 輸送貯蔵用密閉容器および輸送貯蔵用密閉容器における漏洩ガス検出方法
JPH10170688A (ja) 放射性物質貯蔵容器の外面汚染防止方法
JP2001141883A (ja) キャニスタ、これを備えたコンクリート製貯蔵容器、およびキャニスタの製造方法
JPH11160492A (ja) 放射性物質貯蔵容器
JP2004028941A (ja) キャスク
JP2004150925A (ja) 金属製密閉容器及び放射性物質収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313