JPH0980196A - 使用済燃料の収納方法及びその容器 - Google Patents

使用済燃料の収納方法及びその容器

Info

Publication number
JPH0980196A
JPH0980196A JP7233107A JP23310795A JPH0980196A JP H0980196 A JPH0980196 A JP H0980196A JP 7233107 A JP7233107 A JP 7233107A JP 23310795 A JP23310795 A JP 23310795A JP H0980196 A JPH0980196 A JP H0980196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spent fuel
container
container body
pipe
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7233107A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Akagawa
勝彦 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP7233107A priority Critical patent/JPH0980196A/ja
Publication of JPH0980196A publication Critical patent/JPH0980196A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用済燃料を収納容器内に収納した際の水抜
き及びエア抜きを確実に行ない、使用済燃料の冷却性を
高めるとともに、使用済燃料の移送性及び保管性を向上
させる。 【解決手段】 燃料プールに貯留されている使用済燃料
を密封状態に収納する技術として、水を張った容器本体
の内部に使用済燃料を装填し、使用済燃料を容器本体の
内部に密閉するとともに、容器本体の内部水の排出と容
器本体の内部の真空引きとを行ない、真空引きされた容
器本体の内部に不活性ガスを充填して、容器本体に遮蔽
蓋を気密状態に取り付けて密封する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用済燃料の収納
方法及びその容器に係り、特に、燃料プールの中の使用
済燃料を移送及び保管可能な状態に収納する技術に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】原子炉の運転にともなって発生する使用
済燃料は、燃料プール中に一時的に保管しておいて、再
処理工程に回すか、再処理することなく保管するか等の
選択がなされる。
【0003】比較的長期間の保管を必要とする場合に
は、例えば使用済燃料を収納容器に装填するとともに、
収納容器の内部にヘリウムガスを充填して、熱伝達性を
高めた状態で密封することが望ましい。ヘリウムガスを
収納容器に充填する方法として、例えば特開昭59−1
63599号や特開昭59−168397号が提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のヘリウ
ムガス充填技術を採用した場合、収納容器の内部にヘリ
ウムガスが充填した状態にして漏洩検査を行なうことが
できるが、ヘリウムガスを100%充填することが困難
で、空気等の他の気体が若干残留してしまう現象が生じ
やすい。また、上記した特開昭59−163599号に
記載されている技術例のように、収納容器の蓋を途中ま
で被せて、ノズルからヘリウムガスを容器内に吹き込む
方法であっても、空気を100%ヘリウムガスに置換す
ることは困難である。さらに、使用済燃料を燃料プール
から引き上げて水切りを行なう必要があるために、放射
性物質の拡散や水切り作業中の使用済燃料の冷却性を十
分考慮する必要がある。
【0005】本発明は、これらの課題に鑑みてなされた
もので、以下の目的を有している。 使用済燃料を収納容器内に収納した際の水抜き及びエ
ア抜きを確実に行なうこと。 使用済燃料の冷却性を高めること。 放射性物質の同伴現象の発生を抑制すること。 使用済燃料の移送性及び保管性を向上させること。 使用済燃料の密封作業における放射線漏洩を低減する
こと。
【0006】
【課題を解決するための手段】燃料プールに貯留されて
いる使用済燃料を密封状態に収納する技術であって、容
器本体の内部に水を張り、その水中に使用済燃料を必要
個数装填した状態で、容器本体に、気密蓋と該気密蓋を
貫通した状態の接続管及び排出管とを取り付け、接続管
に接続カプラを介在させて加圧空気供給手段を接続し、
加圧空気供給手段から接続管を経由して加圧空気を容器
本体の内底部に送り込んで、容器本体の内部圧力を高め
ることにより排出管を経由して水抜きを行なった後、真
空引き手段を接続管に接続するとともに、排出管を閉塞
した状態で、真空引きにより、容器本体の内部の乾燥促
進と真空雰囲気の形成とを行ない、次いで、不活性ガス
供給手段から不活性ガスを容器本体の内部に供給して充
填した状態とし、接続カプラを切り離すとともに、気密
蓋の上部の貯留水を除去し、容器本体に遮蔽蓋を気密状
態に取り付けるとともに、必要な除染を行なうものであ
る。接続管及び排出管にあっては、気密蓋を貫通した状
態の二重管構造とすることが有効である。排出管におけ
る外側開口には、外方へのみの流体の挿通を許容し、そ
の逆流を防止するための逆止弁が配される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る使用済燃料の
収納方法及びその容器の一実施形態について、図1ない
し図3を参照して説明する。各図にあって、符号1は燃
料プール、2はクレーン、3は隔壁、4は作業プール、
Xは使用済燃料、Wpはプール水、Wsは貯留水、10
は収納容器、11は容器本体、12は気密蓋、13は二
重管、14は遮蔽蓋、15は逆止弁、16は接続カプ
ラ、21は加圧空気供給手段、22は真空引き手段、2
3は不活性ガス供給手段、24は給排気管、25は制御
弁である。
【0008】前記燃料プール1は、原子炉建屋に配され
るとともに、プール水Wpに水漬状態に使用済燃料Xを
貯留するものであり、該燃料プール1の近傍位置に、隔
壁3によって仕切られた状態の作業プール4が配され、
該作業プール4にも貯留水Wsが配される。
【0009】前記収納容器10には、容器本体11と、
該容器本体11の内部上方位置に配される気密蓋12
と、該気密蓋12に貫通状態に配される二重管13と、
容器本体11の上方開口を閉塞するための遮蔽蓋14
と、二重管13に支持された状態に配される逆止弁15
と、二重管13に対して給排気管24を経由して加圧空
気供給手段21,真空引き手段22及び不活性ガス供給
手段23を選択的に接続するための接続カプラ16とが
設けられる。
【0010】さらに詳しく説明すると、前記容器本体1
1には、上方縁部に配されて全体を吊持するための複数
の吊り耳11aと、使用済燃料Xを複数立てた状態で収
納する中空部を形成するとともに十分な放射線遮蔽能力
を発揮する厚さを備えた遮蔽壁11bと、該遮蔽壁11
bの内側に上下に間隔を空けて形成され気密蓋12及び
遮蔽蓋14を取り付けるための段部11c,11dとが
配される。
【0011】前記気密蓋12は、二重管13,遮蔽蓋1
4,逆止弁15及び接続カプラ16を支持するととも
に、容器本体11の段部11cにボルト止め等によって
取り付けられる。
【0012】前記二重管13は、図3に示すように、気
密蓋12の上方位置にヘッダ13Aを支持した状態に配
され、気密蓋12を貫通して容器本体11の内底部まで
延された同心円状の接続管13B及び排出管13Cを有
しており、排出管13Cの上方位置におけるヘッダ13
Aに、逆止弁15に接続状態の排出通路13Dが配さ
れ、接続管13B及び排出管13Cの下方位置に、容器
本体11の内底部において内外方向に連通するための連
通孔13a,13bが形成される。
【0013】前記遮蔽蓋14は、接続カプラ16等を撤
去した状態としてから、図2に鎖線で示すように配さ
れ、容器本体11の段部11dにボルト止めや溶接等に
よって、後日解体可能な程度にかつ気密状態に取り付け
られる。
【0014】前記逆止弁15は、図3に示すように、ヘ
ッダ13Aに排出通路13Dと外部とを接続した状態に
配され、排出通路13Dから外部への流体の挿通を許容
するとともに、その逆方向の挿通を遮断する機能を有す
るものが適用される。
【0015】前記接続カプラ16は、図3に示すよう
に、ヘッダ13Aに取り付けられる固定ハウジング16
Aと、該固定ハウジング16Aに着脱可能に組み合わせ
られ給排気管24に接続状態に取り付けられる操作ハウ
ジング16Bと、固定ハウジング16Aの内部に配され
る弁室16aと、該弁室16aに配される弁座16b
と、該弁座16bに接触して上方への流体の挿通を遮断
する開閉弁体16cと、該開閉弁体16cを常時上方に
駆動する弾発力を作用させる弾発部材16dと、操作ハ
ウジング16Bに配され固定ハウジング16Aへの装着
時に開閉弁体16cを移動させて弁座16bから離間さ
せる(流路を開放する)操作子16eとを有するものが
適用される。
【0016】以下、使用済燃料の収納工程について説明
する。
【0017】〔容器本体の水張り〕図1に示すように、
作業プール4の中に容器本体11を設置するとともに、
容器本体11の中に水を張った状態とする。
【0018】〔使用済燃料の収容〕燃料プール1の天井
等に設置されているクレーン2を利用して、プール水W
pに浸されている使用済燃料Xを矢印で示すように吊持
し、水没状態とした容器本体11の内部の水中に必要個
数装填した状態とする。
【0019】〔給排気管の接続〕必要個数の使用済燃料
Xを貯留水Wsの中に収容した状態の容器本体11に、
図2の実線で示すように、気密蓋12及び二重管13等
を取り付け、図3に示すように、ヘッダ13Aに接続カ
プラ16を係合して、操作子16eにより開閉弁体16
cを下方に移動させて弁座16bを開放し、給排気管2
4と接続管13Bとを接続した状態とする。
【0020】〔加圧空気の送り込み〕加圧空気供給手段
21の作動により、加圧空気を給排気管24及び接続管
13Bを経由して、容器本体11の内底部に送り込ん
で、連通孔13a,13bから噴出させる。
【0021】〔容器内部の排水及び加圧空気との置換〕
加圧空気の送り込みにより、容器本体11の内部圧力が
上昇すると、容器本体11の内部に貯留していた水が押
し下げられて、排出管13Cの内部から排出通路13D
に導かれ、加圧空気に同伴して逆止弁15から噴出する
ことにより容器本体11の外に排出される。排水にとも
なって、容器本体11の内部は、加圧空気に置換され
る。
【0022】〔乾燥及び真空引き〕容器本体11の水抜
き及び空気との置換後、加圧空気供給手段21の制御弁
25を閉じて隔離した状態とし、真空引き手段22の作
動により容器本体11の内部空気を吸引して排出する。
この真空引きによって、容器本体11の内部に残留して
いる水分が蒸発して、乾燥促進が図られるとともに、容
器本体11の内部の空気が排出される。
【0023】〔不活性ガスの充填〕容器本体11の内部
を真空雰囲気にした状態で、制御弁25により真空引き
手段22を隔離し、不活性ガス供給手段23の作動によ
り、Heガス等の不活性ガスを容器本体11の内部に供
給して充填する。
【0024】〔接続カプラの切り離し〕接続カプラ16
における操作ハウジング16Bを上方に移動させると、
操作子16eの上方移動とともに開閉弁体16cが解放
されることにより、開閉弁体16cが弾発部材16dの
弾発力によって弁座16bに密接させられた状態とな
り、固定ハウジング16Aよりも下方位置の箇所、つま
り、容器本体11の内部が不活性ガス雰囲気に保持され
る。
【0025】〔貯留水の除去〕不活性ガスを充填した容
器本体11にあっては、作業プール4の貯留水Wsを排
出して容器本体11の上部を露出状態とするか、あるい
は除染室に移動するか等により、周囲の水を排除した環
境にして、気密蓋12の上部に貯留している貯留水Ws
を吸引等により除去する。
【0026】〔遮蔽蓋による密封及び除染〕容器本体1
1の段部11dに、図2の鎖線で示すように、遮蔽蓋1
4を支持させるとともに、ボルト等の締結により容器本
体11の気密性を二重に確保する。この際に、容器本体
11を洗浄すること等により、必要な除染を行なう。
【0027】〔自然冷却及び保管〕密封及び除染状態の
収納容器10にあっては、不活性ガス(Heガス)によ
る対流現象や熱伝達性に基づいて、周囲の空気との熱交
換がなされ、自然冷却可能な状態を保持する。以下、例
えば再処理工程に回すまでの必要期間あるいは半永久的
に、貯蔵施設等に保管されることになる。
【0028】
【発明の効果】本発明に係る使用済燃料の収納方法及び
その容器によれば、以下のような効果を奏する。 (1) 容器本体の内部に加圧空気を送り込んで排水を
行なって真空引きを行なうことにより、使用済燃料を収
納容器内に収納した際の水抜き及びエア抜きを確実に行
なって不活性ガスの充填性を高めることができる。 (2) 真空引きした状態で不活性ガスを充填すること
により、空気と不活性ガスとの置換を十分に行なって使
用済燃料の冷却性を高めることができる。 (3) 水を張った容器本体に使用済燃料を密封状態に
収納することにより、放射性物質の拡散現象を低減し、
放射性物質が収納容器に付着する同伴現象の発生を抑制
することができる。 (4) 収納容器の内部に、純度の高い不活性ガスを封
入することにより、冷却性を高め取り扱い性や保管性を
向上させることができる。 (5) 燃料プールと水を張った容器本体との間で使用
済燃料のやり取りを行なうことにより、使用済燃料の密
封作業における放射線漏洩を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る使用済燃料の収納方法及びその容
器の一実施形態を示す正断面図である。
【図2】本発明に係る使用済燃料の収納方法及びその容
器の一実施形態を示すブロック図を併記した要部の正断
面図である。
【図3】図2の二重管及び接続カプラの詳細構造を示す
一部を破断した正面図である。
【符号の説明】
1 燃料プール 2 クレーン 3 隔壁 4 作業プール X 使用済燃料 Wp プール水 Ws 貯留水 10 収納容器 11 容器本体 11a 吊り耳 11b 遮蔽壁 11c,11d 段部 12 気密蓋 13 二重管 13A ヘッダ 13B 接続管 13C 排出管 13D 排出通路 13a,13b 連通孔 14 遮蔽蓋 15 逆止弁 16 接続カプラ 16A 固定ハウジング 16B 操作ハウジング 16a 弁室 16b 弁座 16c 開閉弁体 21 加圧空気供給手段 22 真空引き手段 23 不活性ガス供給手段 24 給排気管 25 制御弁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料プール(1)に貯留されている使用
    済燃料(X)を密封状態に収納する方法であって、水を
    張った容器本体(11)の内部に使用済燃料を装填する
    工程と、使用済燃料を容器本体の内部に密閉する工程
    と、容器本体の内部の水を排出する工程と、容器本体の
    内部の真空引きを行なう工程と、真空引きされた容器本
    体の内部に不活性ガスを充填する工程と、容器本体に遮
    蔽蓋(14)を気密状態に取り付ける工程とを有する使
    用済燃料の収納方法。
  2. 【請求項2】 容器本体(11)に、気密蓋(12)と
    該気密蓋を貫通した状態の接続管(13B)及び排出管
    (13C)とを取り付け、加圧空気を、接続管から容器
    本体の内部に送り込んで、容器本体の内部圧力を高める
    ことにより排出管を経由して水抜きを行なうことを特徴
    とする請求項1記載の使用済燃料の収納方法。
  3. 【請求項3】 燃料プール(1)に貯留されている使用
    済燃料(X)を密封状態に収納するための容器であっ
    て、容器本体(11)の内部に使用済燃料を装填した状
    態で密閉する気密蓋(12)と、該気密蓋にこれを貫通
    した状態に配される接続管(13B)及び排出管(13
    C)と、接続管に配され容器本体の内部に対して加圧空
    気供給手段(21),真空引き手段(22)及び不活性
    ガス供給手段(23)を選択的に接続するとともに切り
    離し時に接続管を閉塞する接続カプラ(16)とを具備
    することを特徴とする使用済燃料の収納容器。
  4. 【請求項4】 排出管(13C)における外側開口に、
    外方へのみの流体の挿通を許容しかつその逆流を防止す
    るための逆止弁(15)が配されることを特徴とする請
    求項3記載の使用済燃料の収納容器。
  5. 【請求項5】 接続管(13B)及び排出管(13C)
    が、気密蓋(12)を貫通した状態の二重管構造とされ
    ることを特徴とする請求項3または4記載の使用済燃料
    の収納容器。
JP7233107A 1995-09-11 1995-09-11 使用済燃料の収納方法及びその容器 Withdrawn JPH0980196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233107A JPH0980196A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 使用済燃料の収納方法及びその容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233107A JPH0980196A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 使用済燃料の収納方法及びその容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0980196A true JPH0980196A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16949892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7233107A Withdrawn JPH0980196A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 使用済燃料の収納方法及びその容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0980196A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004219408A (ja) * 2002-12-13 2004-08-05 Holtec Internatl Inc 強制ガス流キャニスター脱水
FR2861889A1 (fr) * 2003-11-03 2005-05-06 Cogema Logistics Dispositif et procede de conditionnement d'assemblages de combustible nucleaire a double barriere de confinement
JP2011237293A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質収納方法
JP2014066567A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Kobe Steel Ltd 放射性物質輸送貯蔵容器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004219408A (ja) * 2002-12-13 2004-08-05 Holtec Internatl Inc 強制ガス流キャニスター脱水
FR2861889A1 (fr) * 2003-11-03 2005-05-06 Cogema Logistics Dispositif et procede de conditionnement d'assemblages de combustible nucleaire a double barriere de confinement
WO2005045849A3 (fr) * 2003-11-03 2005-09-01 Cogema Logistics Dispositif et procede de conditionnement d'assemblages de combustible nucleaire a double barriere de confinement.
US7781752B2 (en) 2003-11-03 2010-08-24 Cogema Logistics Device and method for conditioning nuclear fuel assemblies with double confinement barrier
JP2011237293A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質収納方法
JP2014066567A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Kobe Steel Ltd 放射性物質輸送貯蔵容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6926029B2 (en) Wafer container
US5217053A (en) Vented vacuum semiconductor wafer cassette
KR950012675A (ko) 반도체 웨이퍼 적재 장치, 적재 로크, 웨이퍼 캐리어 주위로 밀봉된 환경을 유지시키기 위한 방법 및 장치
JPH0613361A (ja) 処理装置
JPH054666A (ja) 通気孔を設けた半導体ウエーハ用真空カセツト
JP4064646B2 (ja) 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
JPH0980196A (ja) 使用済燃料の収納方法及びその容器
JP2000073936A (ja) イオン源装置
JPS58155400A (ja) 照射済み核燃料の乾式貯蔵
JPS60181690A (ja) 核燃料又はガラス化廃棄物用貯蔵システム
JP5291881B2 (ja) 核燃料集合体を閉込めるための装置及び方法
JP3252456B2 (ja) 密閉コンテナのガスパージ方法およびその装置
JPH1173857A (ja) 絶縁ガスを含む電気装置のための吸湿装置
CN210823651U (zh) 放射性金属样品储存装置
JP2006125905A (ja) 金属製密閉容器及びその腐食防止方法
JP3370782B2 (ja) 放射能汚染物の収納方法及びその収納容器
JP3498404B2 (ja) 使用済燃料保管容器の密封装置
JPH0528559Y2 (ja)
JP2002122694A (ja) キャニスタ密封監視装置及びキャニスタ密封監視方法
JP2001337196A (ja) 貯蔵用容器、貯蔵方法及びその排気栓交換装置
JPH11271493A (ja) 使用済燃料用キャニスタおよびキャニスタの貯蔵設備
JP2601846B2 (ja) 使用済燃料貯蔵装置
JP2006140516A (ja) 基板収納容器
JPH0968596A (ja) 放射性廃棄物貯蔵施設及び該貯蔵施設に対する放射性廃棄物の移送方法
JPH1194085A (ja) 高圧処理装置における密封チャンバの安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203