JP2002542074A - 放射線硬化性複合シート又はフィルム - Google Patents

放射線硬化性複合シート又はフィルム

Info

Publication number
JP2002542074A
JP2002542074A JP2000612131A JP2000612131A JP2002542074A JP 2002542074 A JP2002542074 A JP 2002542074A JP 2000612131 A JP2000612131 A JP 2000612131A JP 2000612131 A JP2000612131 A JP 2000612131A JP 2002542074 A JP2002542074 A JP 2002542074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
curable
film
layer
composite sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000612131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4808847B2 (ja
Inventor
ケーニガー ライナー
ベック エーリヒ
グレーフェンシュタイン アーヒム
シュヴァルム ラインホルト
フェー マルギット
フォーゲル クラウディア
アイヒホルツァー ヴァルター
グルーバー トーマス
ホルディック カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
BASF SE
DaimlerChrysler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7905279&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002542074(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF SE, DaimlerChrysler AG filed Critical BASF SE
Publication of JP2002542074A publication Critical patent/JP2002542074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808847B2 publication Critical patent/JP4808847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/12Deep-drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0877Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2333/00Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • B32B2333/04Polymers of esters
    • B32B2333/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31562Next to polyamide [nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31794Of cross-linked polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1つの支持層及び1つの被覆層からなる放射線硬化性シート又はフィルムに関する。本発明の特徴は、被覆層が40℃よりも高いガラス転移温度を有する放射線硬化性材料からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも1つの支持層及び被覆層からなる放射線硬化性複合シー
ト又はフィルムに関し、該放射線硬化性複合シート又はフィルムは、被覆層が、
40℃を上回るガラス転移温度を有する結合剤を含有する放射線硬化性材料から
なることを特徴とする。
【0002】 さらに、本発明は、放射線硬化性複合シート又はフィルムの製造方法並びに前
記のシート又はフィルムで被覆された成形品の製造方法に関する。
【0003】 DE−A−19628966及びDE−A−16954918から乾燥塗膜が
公知であり、この場合には塗料は40℃未満のガラス転移温度を有する。硬化は
2工程で行われねばならない。支持体に塗膜を接着する前に、部分硬化を行い、
その後最終硬化を行う。
【0004】 EP−A−361351から、同様に乾燥塗膜が公知である。この場合には、
被覆すべき成形品にフィルムを施す前に塗膜の放射線硬化が行われる。
【0005】 DE−A−19651350(O.Z.47587)には、熱可塑性材料からな
りかつ放射線硬化性被覆を有しない複合層シート及びフィルムが記載されている
【0006】 従来公知の放射線硬化性塗膜における欠点は、例えばDE−A−196289
66に記載されているように、放射線硬化をしばしば複数の段階で行わねばなら
ないことである。被覆工程前のフィルムの完全な放射線硬化は、塗膜をしばしば
脆弱及び変形困難にし、このことはフィルムのさらなる硬化のために欠点である
【0007】 従来公知の放射線硬化性フィルムでは、被覆された成形品がしばしば機械的作
用の際に不十分な耐引掻性及び不十分な弾性を有する。従って、本発明の課題は
、容易に加工されかつ成形品の被覆のために極めて簡単な方法で使用することが
できる放射線硬化性複合層シート又はフィルムを提供することである。被覆され
た成形品は、良好な機械的特性、外的に影響に対する良好な安定性、例えば良好
な耐候性を有しかつ特に機械的作用に対して安定であるべきである、例えば十分
な耐引掻性を有しかつ高い弾性を有するべきである。
【0008】 従って、冒頭に定義した放射線硬化性複合層シート又はフィルム(以下に短く
フィルムと記載する)が見出された。また、該フィルムで成形品の被覆方法及び
被覆した成形品を見出した。
【0009】 該フィルムは、支持層と、支持層に直接的に又は、別の中間層が存在する場合
には、間接的に施された被覆層とを有しなければならない。
【0010】 被覆層 該被覆層は、放射線硬化性である。従って、被覆層としては、遊離基又はイオ
ン機構によって硬化可能な基(硬化性基と短縮する)を含有する放射線硬化性材
料を使用する。好ましくは、遊離基硬化性基である。
【0011】 放射線硬化性材料は透明であるのが有利である。また硬化が行われた後に、被
覆層は有利には透明である、即ちクリアコート層である。
【0012】 放射線硬化性材料の重要な成分は、塗膜形成によって被覆層を形成する結合剤
である。
【0013】 好ましくは、放射線硬化性材料は、 i)エチレン系不飽和基を有するポリマー、 ii)i)とエチレン系不飽和の低分子量化合物との混合物、 iii)飽和熱可塑性ポリマーとエチレン系不飽和化合物の混合物 から選択される結合剤を含有する。
【0014】 i)に関して ポリマーの例として適当であるのは、例えばエチレン系不飽和化合物のポリマ
ー、さらにまたポリエステル、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリエポキシ
ド又はポリウレタンである。
【0015】 主としてポリオール、特にジオール、及びポリカルボン酸、特にジカルボン酸
からなる不飽和ポリエステル樹脂が該当し、その際エステル化成分の1つは共重
合可能なエチレン系不飽和基を含有する。該当する成分の例は、マレイン酸、フ
マル酸又は無水マレイン酸である。
【0016】 特に遊離基付加重合により得られるようなエチレン系不飽和化合物が有利であ
る。
【0017】 遊離基付加重合したポリマーとしては、特に、40質量%以上、特に有利には
60質量%以上がアクリルモノマー、特にC〜C−、有利にはC〜C
アルキル(メタ)アクリレートから構成されているポリマーが該当する。エチレ
ン系不飽和基としては、ポリマーは特に(メタ)アクリル基を含有する。これら
は、例えば(メタ)アクリル酸とポリマー内のエポキシ基との反応により(例え
ばグリシジル(メタ)アクリレートをコモノマーとして併用することにより)ポ
リマーに結合されていてもよい。
【0018】 同様に、ポリウレタンも有利である。これらは有利には不飽和基として同様に
、例えばヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとイソシアネート基との反応
によりポリウレタンに結合された(メタ)アクリル基を含有する。
【0019】 ポリマーi)はそれ自体熱可塑性的に加工可能である。
【0020】 ii) 不飽和ポリマーi)は、エチレン系不飽和の低分子量化合物との混合物で使用
することもできる。
【0021】 低分子量化合物としては、この関係においては2000g/モル以下の数平均
分子量を有する化合物であると解されるべきである(標準としてポリスチレンを
用いたゲル浸透クロマトグラフィーにより測定)。
【0022】 例えば、1個だけのエチレン系不飽和共重合可能な基を有する遊離基付加重合
可能な化合物が該当する。
【0023】 例えばC〜C20−アルキル(メタ)アクリレート、20個までの炭素原子
を有するビニル芳香族化合物、20個までの炭素原子を有するビニルエステル、
エチレン系不飽和ニトリル、1〜10個の炭素原子を有するアルコールのビニル
エステル、及び2〜20、有利には2〜8個の炭素原子及び1又は2個の二重結
合を有する脂肪族炭化水素が挙げられる。
【0024】 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとして好ましいのは、C〜C10−ア
ルキルを有するもの、例えばメチルメタクリレート、メチルアクリレート、n−
ブチルアクリレート、エチルアクリレート及び2−エチルヘキシルアクリレート
である。
【0025】 特に、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの混合物が適当である。
【0026】 1〜20個の炭素原子を有するカルボン酸のビニルエステルは、例えばビニル
ラウレート、ビニルステアレート、ビニルプロピオネート及びビニルアセテート
である。
【0027】 ビニル芳香族化合物としては、例えばビニルトルエン、α−ブチルスチレン、
4−n−ブチルスチレン、4−n−デシルスチレン及び好ましくはスチレンが該
当する。
【0028】 ニトリルの例は、アクリルニトリル及びメタクリルニトリルである。
【0029】 適当なビニルエーテルは、例えばビニルメチルエーテル、ビニルイソブチルエ
ーテル、ビニルヘキシルエーテル及びビニルオクチルエーテルである。
【0030】 2〜20、有利には2〜8個の炭素原子及び1又は2個のオレフィン系二重結
合を有する非芳香族炭化水素としては、ブタジエン、イソプレン、並びにエチレ
ン、プロピレン及びイソブチレンが挙げられる。
【0031】 有利には多数のエチレン系不飽和基を有する遊離基付加重合可能な化合物が該
当する。
【0032】 この場合、特に(メタ)アクリレート化合物が該当し、有利にはそれぞれアク
リレート化合物、即ちアクリル酸の誘導体である。
【0033】 有利な(メタ)アクリレート化合物は、2〜20、有利には2〜10及び全く
特に有利には2〜6個の共重合可能なエチレン系不飽和二重結合を有する。
【0034】 (メタ)アクリレート化合物としては、(メタ)アクリル酸エステル、特に多
官能価アルコールのアクリル酸エステル、特に、ヒドロキシル基の他に別の官能
基を含有しないか、又は別の官能基を有するとすれば、エーテル基を含有するも
のが挙げられる。このようなアルコールの例は、例えば2官能価アルコール、例
えばエチレングリコール、プロピレングリコール、及びそれらの高級縮合代表物
質、例えばジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール、トリプロピレングリコール等、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘ
キサンジオール、ネオペンチルグリコール、アルコキシル化フェノール系化合物
、例えばエトキシル化もしくはプロポキシル化ビスフェノール、シクロヘキサン
ジメタノール、3個以上の官能基を有するアルコール、例えばグリセリン、トリ
メチロールプロパン、ブタントリオール、トリメチロールエタン、ペンタエリト
リット、ジメチロールプロパン、ジペンタエリトリット、ソルビット、マンニッ
ト及び相応するアルコキシル化、特にエトキシル化及びプロポキシル化アルコー
ルである。
【0035】 アルコキシル化生成物は、公知方法で前記のアルコールをアルキレンオキシド
、特にエチレンオキシド又はプロピレンオキシドと反応させることにより得られ
る。好ましくは、アルコキシル化度はヒドロキシル基当たり0〜10である。即
ち、ヒドロキシル基1モルが好ましくはアルキレンオキシド10モルまででアル
コキシル化されていてもよい。
【0036】 さらに、(メタ)アクリレート化合物としては、ポリエステル(メタ)アクリ
レートが挙げられ、この場合これはポリエステロールの(メタ)アクリル酸エス
テルである。
【0037】 ポリエステロールとしては、例えばポリカルボン酸、例えばジカルボン酸をポ
リオール、好ましくはジオールでエステル化することにより製造することができ
るものが該当する。このようなヒドロキシル基含有ポリエステルの出発物質は、
当業者に周知である。有利には、ジカルボン酸としてはコハク酸、グルタル酸、
アジピン酸、セバシン酸、o−フタル酸、それらの異性体及び水素添加生成物並
びにエステル化可能な誘導体、例えば前記酸の無水物又はジアルキルエステルを
使用することができる。ポリオールとしては、前記のアルコール、好ましくはエ
チレングリコール、1,2−及び1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキ
サンジメタノール並びにエチレングリコール及びプロピレングリコールのタイプ
のポリグリコールが該当する。
【0038】 ポリエステル(メタ)アクリレートは、多数の工程で又は1工程でも(例えば
EP279303に記載されているように)アクリル酸、ポリカルボン酸、ポリ
オールから製造することができる。
【0039】 iii) 飽和熱可塑性ポリマーとしては、例えばポリメチルメタクリレート、ポリスチ
レン、耐衝撃性ポリメチルメタクリレート、耐衝撃性ポリスチレン、ポリカーボ
ネート、ポリウレタンが適当である。
【0040】 放射線硬化性は、エチレン系不飽和の放射線硬化性化合物の添加により保証さ
れる。この場合、これはi)及び/又はii)で記載した化合物の1つであって
よい。
【0041】 結合剤i)〜iii)の重要な特徴は、該結合剤のガラス転移温度(Tg)が
40℃より上、好ましくは50℃より上、特に有利には60℃より上であること
である。一般に、Tgは130℃の値を上回らない(該データは、放射線硬化前
の結合剤に関する)。
【0042】 結合剤のガラス転移温度は、DSC法(differential scanning calorimetry
)を用いてASTM3418/82に基づき測定することができる。
【0043】 有利には、硬化性、即ちエチレン系不飽和基の量は結合剤(固体;即ち水又は
その他の溶剤なしで)100g当たり0.001〜0.2モル、特に有利には0
.005〜0.15モル、全く特に有利には0.01〜0.1モルである。
【0044】 有利には、結合剤は140℃で0.02〜100Pasの粘度(回転粘度計で
測定)を有する。
【0045】 該放射線硬化性材料は、他の成分を含有することができる。特に、光開始剤、
均展剤及び安定剤が挙げられる。屋外使用の際、即ち日光に直接曝される被覆の
ため使用の際には、該材料は特にUV吸収剤及び遊離基スカベンジャを含有する
【0046】 UV吸収剤は、UV放射を熱エネルギーに変換する。公知のUV吸収剤は、ヒ
ドロキシベンゾフェノン、ベンゾトリアゾール、ケイ皮酸エステル及びオキサル
アニリドである。
【0047】 遊離基スカベンジャは、内部に形成された遊離基を結合する。重要な遊離基ス
カベンジャは、HALS(hindered amine light stabilizers)として公知の立
体障害アミンである。
【0048】 屋外使用のためには、UV吸収剤及び遊離基スカベンジャの含量は、放射線硬
化性化合物100質量部に対して、合計して有利には0.5〜4質量部、特に有
利には0.5〜4質量部である。
【0049】 さらに、放射線硬化性材料は放射線硬化性化合物の他にまた、別の化学反応に
より硬化に寄与する化合物を含有することができる。例えば、ヒドロキシル基又
はアミノ基で架橋するポリイソシアネートが該当する。
【0050】 放射線硬化性材料は、水及び溶剤不含で、溶液として又は分散液として存在す
ることができる。
【0051】 水及び溶剤不含の放射線硬化性材料又は水溶液もしくは水性分散液が有利であ
る。
【0052】 特に有利であるのは、水及び溶剤不含の放射線硬化性材料である。
【0053】 該放射線硬化性材料は、熱可塑性的に成形可能及び特に押出成形可能である。
【0054】 前記の放射線硬化性材料は、被覆層を形成する。該層厚さ(乾燥及び硬化後)
は、有利には10〜100μmである。
【0055】 支持層 支持層は支持体として役立ちかつ全複合体の持続的に高い靭性を保証する目的
を有する。
【0056】 支持層は、好ましくは熱可塑性ポリマー、特にポリメチルメタクリレート、ポ
リブチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブ
チレンテレフタレート、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル
、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリカーボネート(PC)、アクリルニトリル
ブタジエンスチレンコポリマー(ABS)、アクリルスチレンアクリルニトリル
コポリマー(ASA)、アクリルニトリルエチレンプロピレンジエンスチレンコ
ポリマー(A−EPDM)、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリフ
ェニレンスルフィド、ポリフェニレンエーテル又はそれらの混合物からなる。
【0057】 ASA、特にDE19651350に基づくもの及びASA/PCブレンドが
有利である。同様に、ポリメチルメタクリレート(PMMA)又は耐衝撃性に変
性されたPMMAも有利である。
【0058】 層厚さは、好ましくは50μmから5mmまでである。特に有利には、就中支
持層を背面射出成形(injection-backmold)する場合には、100〜1000μ
m、特に100〜500μmである。
【0059】 支持層のポリマーは、添加物を含有することができる。特に、充填剤又は繊維
が該当する。支持層は、着色されていてもよくかつそうして同時に発色層として
働くこともできる。
【0060】 別の層 フィルムは、被覆層及び支持層の他に別の層を含むことができる。
【0061】 例えば、発色する中間層、又はフィルムを強化する又は分離層として働く熱可
塑性材料からなる別の層(熱可塑性中間層)が該当する。
【0062】 熱可塑性中間層は、上記に支持層で記載したポリマーからなることができる。
【0063】 有利であるのは、特にポリメチルメタクリレート(PMMA)、好ましくは耐
衝撃性に変性されたPMMAである。また、ポリウレタンも挙げられる。発色層
は、同様に前記のポリマーからなっていてもよい。これらはポリマー内に分散さ
れた染料又は顔料を含有する。
【0064】 有利なフィルムは、例えば以下の層構造を有し、その際アルファベットの順序
は立体的配置に相当する: A)被覆層(カバー層) B)熱可塑性中間層(任意) C)発色中間層(任意) D)支持層 E)接着剤層(任意)。
【0065】 支持層の後ろ側(略して、背面)(即ち被覆すべき物体に面する側)に、フィ
ルムを支持体に接着すべき場合には、接着剤層を塗布することができる。
【0066】 透明な被覆層には、保護層、例えば意図されない硬化を阻止する剥離フィルム
を被着することができる。該厚さは、例えば50〜100μmであってよい。保
護層は、例えばポリエチレン又はポリテレフタレートからなっていてよい。照射
前に、保護層を取り除くことができる。
【0067】 しかしまた、照射は保護層を通して行うこともでき、このためには保護層は照
射線の波長範囲内で透明であらねばならない。
【0068】 フィルムの全厚さは、好ましくは50〜1000μmである。
【0069】 複合シート又はフィルムの製造 層B)〜D)からなる複合体の製造は、例えば層の全部又は幾つかの同時押出
により行うことができる。
【0070】 同時押出のためには、個々の成分を押出機内で流動性にしかつ特殊な装置を解
して、前記の層順序を有するフィルムが生じるように相互に接触させる。例えば
、スロットダイを通して同時押出する。この方法は、EP−A2−022550
0に説明されている。そこに記載された方法を補充するために、いわゆるアダプ
ター同時押出を使用することもできる。
【0071】 複合体は、通常の方法に基づき、例えば先に記載したような同時押出により、
又は例えば加熱可能なニップ内での層のラミネーションにより製造することがで
きる。まず、そうして被覆層を除いた層からなる複合体を製造し、その後被覆層
を通常の方法に基づき被着する。
【0072】 放射線硬化性材料は、簡単に例えばキャスティング、ローリング、ドクターコ
ーティング、スプレーイング等により被着しかつ場合により乾燥することができ
る。
【0073】 好ましくは、放射線硬化性材料、即ち押出す。場合により、放射線硬化性材料
は、別の又は複数の別の層と一緒に押出すこともできる。
【0074】 放射線硬化性材料の押出(同時押出を含む)の際に、成分の混合のよる放射線
硬化性材料の製造及び被覆層の製造を1工程で行うことができる。
【0075】 そのためには、熱可塑性成分、例えば不飽和ポリマーi)又は飽和ポリマーi
ii)(前記参照)を押出機内でまず溶融させる。必要な溶融温度は、その都度
のポリマーに依存する。好ましくは、溶融工程後に、別の成分、特に放射線硬化
性の低分子量化合物ii)(上記参照)を配量することができる。該化合物は軟
化剤として作用するので、材料が溶融物として存在する温度は低下する。放射線
硬化性化合物を加える際の温度は、特に、放射線硬化性化合物の熱硬化が行われ
るいわゆる臨界温度未満であらねばならない。
【0076】 臨界温度は、容易に熱量計的測定により、即ちガラス転移温度の前記の測定に
相応して、温度上昇にに伴って吸収される熱の測定により確認することができる
【0077】 次いで、放射線硬化性材料を直接被覆層として既存の複合体上に、又は同時押
出の場合には複合体の層と一緒に押出す。押出により、複合層シート又はフィル
ムが直接得られる。
【0078】 該被覆層は耐ブロッキング性であり、即ち付着せず、かつ放射線架橋性である
。該複合シート又はフィルムは、熱弾性的に変形可能である。所望の場合には、
該複合シート又はフィルムの製造直後に保護層(保護フィルム)を被覆層に被着
することができる。
【0079】 該複合層シート又はフィルムは、高い光沢及び良好な機械的特性を有する。亀
裂形成は、殆ど観察されない。
【0080】 複合層シート又はフィルムの延伸性は、延伸されていない状態に対して好まし
くは少なくとも100%(140℃、30μmの厚さで)である。
【0081】 使用方法 該フィルムは、部分硬化(DE−A−19628966に記載されているよう
に)せずに後での使用時まで貯蔵することができる。
【0082】 後での使用時まで粘着又は適用技術的特性の劣化は観察されないか又は殆ど観
察されない。該フィルムは、有利に被覆材料として使用される。
【0083】 この際、まず支持体の被覆及びその後照射による被覆層の硬化を行うのが好ま
しい。
【0084】 被覆は、フィルムを支持体に接着することにより行う。そのために、該フィル
ムは支持層の背面に好ましくは接着層Eを備えている。支持体としては、木材、
プラスチック、金属からなるものが適当である。
【0085】 被覆は、フィルムの背面射出成形により行うこともできる。このためにはフィ
ルムを好ましくは深絞り成形機内で深絞り成形しかつ支持層の背面にプラスチッ
ク材料を背面射出成形する。該プラスチック材料は、例えば、上記に支持層の説
明において記載したポリマー、又は例えばポリウレタン、特にポリウレタンフォ
ームである。該ポリマーは添加物、特に例えばガラス繊維又は充填剤を含有する
ことができる。
【0086】 この場合、被覆層の放射線硬化は好ましくは深絞り成形工程、特に、有利には
フィルムの背面射出成形により行う。
【0087】 放射線硬化は、高エネルギー光、例えばUV光又は電子ビームで行う。放射線
硬化は、高温で行うことができる。この場合有利には、有利には温度は放射線硬
化性結合剤のTgよりも高い温度である。
【0088】 また、付加的な熱架橋を惹起する架橋剤、例えばイソシアネートを含有する限
り、例えば同時に或いはまた放射線硬化後に150℃以下、好ましくは130℃
以下に温度を高めることにより熱架橋を実施することができる。
【0089】 使用例及び利点 本発明によるフィルムは、成形体の被覆のために使用することができる。この
場合、任意の成形体に適合する。該フィルムを成形体の被覆のためのに使用する
のが特に有利であり、この場合極めて良好な表面特性、高い耐候性並びに良好な
UV安定性を生じる。さらに、得られる表面は、著しく耐引掻性かつ耐ブロッキ
ング性である、従って引掻による表面の破壊又は表面の剥離は許容可能に阻止さ
れる。それに伴い、屋外で使用するための成形品は、建築の他に有利な使用分野
である。特に、該フィルムは自動車部品の被覆のために使用される。例えばウイ
ング、ドアートリム部品、フェンダー、スポイラー、スカート、及び外部ミラー
が該当する。
【0090】 実施例: I 放射線硬化性塗料の合成: イソプロピリデンジシクロヘキサノール426.2gを、ヒドロキシエチルア
クリレート566.3g中に60℃で攪拌しながら粗く分散させた。この懸濁液
に、ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート1695.2g、ヒド
ロキノンモノメチルエーテル1.34g、1,6−ジ−t−ブチル−パラ−クレ
ゾール2.69及びフェノチアジン0.134gを加えた。ジブチルスズジラウ
レート0.538gの添加後に、該バッチを20分以内で93℃に加熱した。7
5℃に冷却した後に、アセトン300gを配量した。NCO値が0.66%に低
下した後に、再度アセトン370gを加え、次いでメタノール14.87gを滴
加した。その後、60℃で、NCO値が0に低下するまでの間攪拌した。該樹脂
に適当な光開始剤を加え、Luran S 797 背面射出成形フィルム(injection backm
olding film)に塗布しかつ100℃で露光した。該フィルムの鉛筆硬度を、A
STM D 3363に基づき測定した。塗装したフィルムの鉛筆硬度は2Hで
あった。
【0091】 比較:未処理の背面射出成形フィルム(Luran S 797)の鉛筆硬度:B 比較:未処理の背面射出成形保護フィルム(Luran G 87)の鉛筆硬度:6Bよ
りも柔らかい 2つの異なるTg値を有する未硬化アクリレート化ポリアクリレート並びに未
硬化ウレタンアクリレートをLuran S支持フィルムに塗布しかつ高めた温度で深
絞り成形した。深絞り成形後に、該フィルムを100℃で露光した。
【0092】 フィルムの硬度: ウレタンアクリレート 2H 結合剤樹脂(Tg(露光前)=46℃) 3H 結合剤樹脂(Tg(露光前)=−6℃) H II 放射線硬化性被覆層の製造 IIa まず、以下の成分の混合により光活性混合物を製造した:
【0093】
【表1】
【0094】 押出機内で、ポリメチルメタクリレート(PMMA)Lucryl(R)G55を1
90〜220℃で溶融させかつ光活性混合物(Lucryl3質量部に対して混合物1
質量部)を溶融物に170℃未満で配量した。得られた溶融物を放射線硬化性フ
ィルムとして押出した。
【0095】 得られたフィルムは耐ブロッキング性(即ち粘着しない)であり、得られた複
合フィルムは変形可能かつ深絞り成形可能であった。放射線硬化性被覆層の硬化
は、UV光(120W/cm、ベルト速度2〜3m/分)で行った。
【0096】 IIb 光活性混合物は、以下のものからなっていた:
【0097】
【表2】
【0098】 押出機内で、ポリウレタンKU−1−8602(Bayer)を180〜220℃
で溶融させかつ光活性混合物(Lucryl3質量部に対して混合物1質量部)を溶融
物に160℃で配量した。得られた溶融物を、放射線硬化性フィルムとして押出
した。
【0099】 得られた被覆層は耐ブロッキング性であり、得られたフィルムは変形可能であ
りかつ深絞り成形可能であった。
【0100】 放射線硬化性被覆層の硬化はUV光(120W/cm、ベルト速度2〜3m/
分)で行った。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月29日(2001.3.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 31:30 B29L 31:30 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ライナー ケーニガー ドイツ連邦共和国 フラインスハイム タ ールヴァイデ 12 (72)発明者 エーリヒ ベック ドイツ連邦共和国 ラーデンブルク シラ ーシュトラーセ 1 (72)発明者 アーヒム グレーフェンシュタイン ドイツ連邦共和国 アルトリップ ヴァハ テンブルクシュトラーセ 14 (72)発明者 ラインホルト シュヴァルム ドイツ連邦共和国 ヴァッヘンハイム ア ム ヒュッテンヴィンゲルト 6 (72)発明者 マルギット フェー ドイツ連邦共和国 ウルム カールシュト ラーセ 29/1 (72)発明者 クラウディア フォーゲル ドイツ連邦共和国 シュツツトガルト グ ローセ ファルターシュトラーセ 151 (72)発明者 ヴァルター アイヒホルツァー ドイツ連邦共和国 ヘミンゲン オイゲン −ボルツ−シュトラーセ 3 (72)発明者 トーマス グルーバー ドイツ連邦共和国 ノイ−ウルム ローゼ ッガーシュトラーセ 13 (72)発明者 カール ホルディック ドイツ連邦共和国 ウルム ハンス−アッ カー−ヴェーク 14 Fターム(参考) 4F100 AK01B AK02B AK14A AK25A AK25D AK41A AK42A AK45A AK46A AK49A AK51A AK56A AK57A AK74A AK75A AL05A AL05B AR00B AR00C AS00A BA02 BA03 BA04 BA07 BA10A BA10B CA30B EH172 EH202 EH462 EJ862 GB32 JA05B JB14 JB14B JB16B JN01B JN28C YY00B 4F206 AD05 AD20 AH17 JA07 JB13 JF05 JL02 JM05 JN25 4F207 AA20 AA31 AD05 AG03 KA01 KA17 KB13 KK81

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの支持層及び被覆層からなる放射線硬化性複
    合シート又はフィルムにおいて、被覆層が、40℃を上回るガラス転移温度を有
    する結合剤を含有する放射線硬化性材料からなることを特徴とする、放射線硬化
    性複合層シート又はフィルム。
  2. 【請求項2】 被覆層が透明であることを特徴とする請求項1記載の放射線
    硬化性複合シート又はフィルム。
  3. 【請求項3】 支持層と被覆層の間になお1つの発色中間層が存在すること
    を特徴とする請求項1又は2記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム。
  4. 【請求項4】 発色中間層と被覆層の間になおもう1つのポリメチルメタク
    リレートからなる層が存在することを特徴とする請求項1から3までのいずれか
    1項記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム。
  5. 【請求項5】 放射線硬化性材料が未架橋であることを特徴とする請求項1
    から4までのいずれか1項記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム。
  6. 【請求項6】 放射線硬化性材料が、エチレン系不飽和基を有するポリマー
    を、場合により低分子量の放射線硬化性化合物と混合して、又は飽和熱可塑性ポ
    リマーとエチレン系不飽和化合物との混合物を含有することを特徴とする請求項
    1から5までのいずれか1項記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム。
  7. 【請求項7】 支持層が熱可塑性ポリマー、特にポリメチルメタクリレート
    、ポリブチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート、ポ
    リブチレンテレフタレート、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリエス
    テル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリカーボネート、アクリルニトリルブタ
    ジエンスチレンポリマー(ABS)、アクリルスチレンアクリルニトリルコポリ
    マー(ASA)、アクリルニトリルエチレンプロピレンジエンスチレンコポリマ
    ー(A−EPDM)、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリフェニレ
    ンスルフィド、ポリフェニレンエーテル又はそれらの混合物からなる層であるこ
    とを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項記載の放射線硬化性複合シー
    ト又はフィルム。
  8. 【請求項8】 放射線硬化性材料を溶融物、溶液又は分散液の形で塗布しか
    つ被覆が溶液又は分散液の場合乾燥することを特徴とする請求項1から7までの
    いずれか1項記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム。
  9. 【請求項9】 放射線硬化性材料を押出すことを特徴とする請求項1から7
    までのいずれか1項記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム。
  10. 【請求項10】 放射線硬化性材料及び少なくとも1つの別の層を同時押出
    しすることを特徴とする請求項9項記載の放射線硬化性複合シート又はフィルム
  11. 【請求項11】 請求項1から7までのいずれか1項記載の放射線硬化性複
    合シート又はフィルムを成形品に接着しかつその後被覆層を放射により硬化させ
    ることを特徴とする、被覆成形品、特に自動車部品の製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項1から7までのいずれか1項記載の放射線硬化性複
    合シート又はフィルムを深絞り成形機内で深絞りしかつ支持層の背面にプラスチ
    ック材料を背面射出し、その際被覆層の放射線硬化を深絞り成形工程の後又は背
    面射出成形の後で行うことを特徴とする、被覆成形品、特に自動車部品の製造方
    法。
  13. 【請求項13】 請求項11又は12記載の方法に基づき得られた被覆成形
    部品。
JP2000612131A 1999-04-21 2000-04-11 放射線硬化性複合シート又はフィルム Expired - Fee Related JP4808847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19917965.4 1999-04-21
DE19917965A DE19917965A1 (de) 1999-04-21 1999-04-21 Strahlungshärtbare Verbundschichtplatte oder -folie
PCT/EP2000/003221 WO2000063015A1 (de) 1999-04-21 2000-04-11 Strahlungshärtbare verbundschichtplatte oder -folie

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011033726A Division JP5065504B2 (ja) 1999-04-21 2011-02-18 放射線硬化性複合シート又はフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542074A true JP2002542074A (ja) 2002-12-10
JP4808847B2 JP4808847B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=7905279

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612131A Expired - Fee Related JP4808847B2 (ja) 1999-04-21 2000-04-11 放射線硬化性複合シート又はフィルム
JP2011033726A Expired - Fee Related JP5065504B2 (ja) 1999-04-21 2011-02-18 放射線硬化性複合シート又はフィルム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011033726A Expired - Fee Related JP5065504B2 (ja) 1999-04-21 2011-02-18 放射線硬化性複合シート又はフィルム

Country Status (9)

Country Link
US (4) US6777089B1 (ja)
EP (1) EP1171298B2 (ja)
JP (2) JP4808847B2 (ja)
KR (1) KR100677780B1 (ja)
AT (1) ATE273131T1 (ja)
AU (1) AU3965800A (ja)
DE (2) DE19917965A1 (ja)
MX (1) MXPA01010586A (ja)
WO (1) WO2000063015A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501136A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 機能的表面を有するプラスチック成形部材の製造法
JP2007186678A (ja) * 2005-11-29 2007-07-26 Bayer Materialscience Ag 被覆フィルム
JP2007522972A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 放射線硬化性の複合層シート又は複合層フィルム
JP2008520406A (ja) * 2004-11-04 2008-06-19 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 特に自動車構造における使用のための成形部材、およびコーティングを有するこの目的に適したシートを製造するための方法
JP2008540074A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆を有しているシートを製造する方法、得られたシート並びに殊に自動車構造中で使用するための成形部材を製造するためのその使用
JP2009113387A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2009113386A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19917965A1 (de) * 1999-04-21 2000-10-26 Daimler Chrysler Ag Strahlungshärtbare Verbundschichtplatte oder -folie
IT1317555B1 (it) * 2000-05-23 2003-07-09 Pulverit S P A Procedimento e impianto per l'applicazione di una vernice solidafotolimerizzabile sulle superfici piane di manufatti e manufatto
AT410196B (de) * 2001-05-10 2003-02-25 Klepsch Senoplast Mehrschichtige im wesentlichen polyvinylchlorid- und polyolefinfreie verbundfolie
US6743466B2 (en) * 2001-08-03 2004-06-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for repairing coated substrate surfaces
DE10143564A1 (de) 2001-09-05 2003-03-20 Basf Ag Hohlprofilverbundbauteile
US6958171B2 (en) 2001-12-14 2005-10-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for repairing coated substrate surfaces
DE10163634A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-10 Kesseboehmer Kg Verfahren zur Herstellung eines plattenförmigen Trägers
US6933006B2 (en) 2002-10-16 2005-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the production of paint coating layers
US7351446B2 (en) 2002-10-17 2008-04-01 E.I. Du Pont De Nemours & Company Process for the production of paint coating layers
DE10340948B4 (de) * 2003-09-05 2006-09-28 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren zum Herstellen einer aus mehreren Teilen zusammengesetzten Kraftfahrzeugkarosserie
DE10357713A1 (de) * 2003-12-09 2005-07-14 Bayer Materialscience Ag Beschichtungsmittel
DE102004012467B4 (de) 2004-03-15 2007-05-31 Daimlerchrysler Ag Fahrzeug-Folienbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102004016646A1 (de) * 2004-03-31 2005-10-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Halbzeug und Formteilen
US7273530B2 (en) 2004-04-05 2007-09-25 E.I. Du Pont De Nemours & Company Process for the production of decorative coatings on substrates
DE102004055363A1 (de) 2004-04-16 2005-11-10 Karl Wörwag Lack- Und Farbenfabrik Gmbh & Co. Kg Flexibler Schichtverbund mit einem Träger und einer darauf angebrachten Schicht härtbaren Lackes
DE102004026906A1 (de) * 2004-06-01 2005-12-22 Basf Ag Strahlungshärtbare Verbundschichtplatte oder -folie
DE102004031062A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-19 Basf Coatings Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Härtungsstationen in Beschichtungsstraßen
DE102005002144B4 (de) * 2004-10-27 2017-08-10 Volkswagen Ag Karosserie für ein Kraftfahrzeug sowie Bauteilesatz
EP1809461B1 (de) * 2004-11-04 2010-09-08 BASF Coatings GmbH Verfahren zur herstellung von formteilen, insbesondere zur anwendung im automobilbau, und hierfür geeignete, eine beschichtung aufweisende folien
DE102004058069A1 (de) * 2004-12-01 2006-06-08 Basf Ag Kratzfeste strahlungshärtbare Beschichtungen
JP2007519802A (ja) * 2004-12-29 2007-07-19 エルジー・ケム・リミテッド 難燃性のグリコール変性ポリエチレンテレフタレートフィルム
US20060198963A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Dimitry Chernyshov Process for the production of a coating layer on three-dimensional shaped substrates with radiation-curable coating compositions
DE102005019721A1 (de) * 2005-04-25 2007-04-05 Decoma (Germany) Gmbh Bauteil
DE102006002595A1 (de) * 2006-01-18 2007-07-19 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung von vielseitig einsetzbaren Kunststoffprodukten mit bevorzugt abriebfester Oberfläche
KR100829397B1 (ko) * 2006-07-10 2008-05-14 주식회사 엘지화학 고분자량의 수지층을 포함하고 있는 광학용 용융압출플라스틱 시트 및 이를 포함하고 있는 액정 디바이스윈도우
US20100021737A1 (en) * 2006-10-13 2010-01-28 Basf Se Method of film-coating articles
DE102006051897A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Bayer Materialscience Ag Bedruckte, verformbare Folien
US7874731B2 (en) 2007-06-15 2011-01-25 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Valve for a recloseable container
US7967509B2 (en) 2007-06-15 2011-06-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch with a valve
US7857515B2 (en) 2007-06-15 2010-12-28 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Airtight closure mechanism for a reclosable pouch
US7887238B2 (en) 2007-06-15 2011-02-15 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Flow channels for a pouch
US7946766B2 (en) 2007-06-15 2011-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Offset closure mechanism for a reclosable pouch
CA2639276A1 (en) 2007-09-05 2009-03-05 Tecton Products, Llc Pultrusion with abrasion resistant finish
US20090084574A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Kim Gene Balfour Poly(arylene ether) composition and its use in the fabrication of extruded articles and coated wire
TWI357922B (en) * 2007-12-24 2012-02-11 Eternal Chemical Co Ltd Coating compositions and curing method thereof
EP2851196A1 (en) 2008-05-05 2015-03-25 A. Schulman, Inc. Multilayer clear over color polyolefin sheets and layered backing structure
DE102008054283A1 (de) 2008-11-03 2010-06-02 Basf Coatings Japan Ltd., Yokohama Farb- und/oder effektgebende Mehrschichtlackierungen mit pigmentfreien Lackierungen als Füller-Ersatz, ihre Herstellung und Verwendung
DE102009030684A1 (de) 2009-06-26 2010-12-30 Daimler Ag Dekorelement und Verfahren zu dessen Herstellung, sowie Verfahren zum gesteuerten Beleuchten des Dekorelements
DE102009032816A1 (de) 2009-07-13 2011-01-20 Daimler Ag Lackfolienprodukt mit Betätigungselement, Betätigungseinheit und Verfahren zur Bereitstellung der Betätigungseinheit
CN102498164B (zh) 2009-07-29 2015-08-19 拜尔材料科学股份公司 包括含丙烯酸酯涂层的多层产品
DE102009035907A1 (de) 2009-08-03 2011-02-10 Daimler Ag Siebdruck-Verbundfolienprodukt, Siebdruck-Verbundfolien-Halbzeug, Siebdruck-Verbundfolienformelement, Siebdruck-Verbundfolien-Bauteil und dessen Herstellungsverfahren
KR101354299B1 (ko) * 2011-02-18 2014-01-24 (주)엘지하우시스 전자선 경화방식을 이용하는 무용매 코팅 조성물 및 이를 이용하여 제조한 유연성이 우수한 코팅층을 갖는 원단 시트
DE102011106816B9 (de) * 2011-05-30 2018-05-30 Kulzer Gmbh Nach Härtung bruchresistentes Prothesenbasismaterial, erhalten aus autopolymerisierenden oder kaltpolymerisierenden Zusammensetzungen
SI2565033T1 (sl) * 2011-09-01 2016-09-30 Senosan Gmbh Sestavljeno telo
CN104114595A (zh) * 2012-02-16 2014-10-22 阿科玛股份有限公司 用于光伏背板的辐射可固化的粘合剂组合物
US20130344296A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Coated film for insert mold decoration, methods for using the same, and articles made thereby
US9446562B2 (en) 2012-06-22 2016-09-20 Sabic Global Technologies B.V. Coated film for insert mold decoration, methods for using the same, and articles made thereby
US20160152833A1 (en) * 2013-06-14 2016-06-02 Covestro Deutschland Ag Direction-independently impact-resistant 3-d molded parts
KR102300849B1 (ko) 2014-02-13 2021-09-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 이중 경화 내오염성 미소구체 물품
WO2017027774A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 3M Innovative Properties Company Chemical resistant microsphere articles
EP3238902A1 (de) 2016-04-26 2017-11-01 BNP Brinkmann GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung von vorkonfektioniertem halbzeug
US10343381B2 (en) * 2016-06-28 2019-07-09 John B. Troendle Method of producing a glueless dustless composite flooring material system
EP3308956B1 (de) * 2016-10-14 2021-07-07 Senoplast Klepsch & Co. GmbH Thermisch verformbare platte
JP2020520471A (ja) 2017-05-09 2020-07-09 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 光重合体フィルム複合材料中のホログラムを保護するための2つのuv硬化ドライ式転写コーティング層からなるシステム
WO2022037950A1 (de) * 2020-08-18 2022-02-24 Covestro Deutschland Ag Beschichtungsmittelsysteme, bestehend aus basislack und decklack, sowie darauf basierendes halbzeug und herstellung desselben

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04166311A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Sekisui Chem Co Ltd 成形品の製造方法
JPH0516171A (ja) * 1991-07-17 1993-01-26 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形品の製造方法及び被覆用シート
JPH0538797A (ja) * 1991-07-15 1993-02-19 Sekisui Chem Co Ltd 被覆物の製造方法及び被覆用シート
JPH0957792A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd 熱可塑性樹脂成形品の加飾成形方法
JPH09193189A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Mitsubishi Chem Corp 自動車外装部材の製造方法
JPH1086301A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Mitsubishi Chem Mkv Co 射出成形加飾シート
JPH10291282A (ja) * 1996-12-10 1998-11-04 Basf Ag 積層シート又はフィルム及びその成形体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113894A (en) * 1976-10-12 1978-09-12 George Koch Sons, Inc. Radiation curable coating process
JPS557855A (en) 1978-07-04 1980-01-21 Nippon Oil & Fats Co Ltd Preparation of non-aqueous polymer dispersion
EP0307918B1 (en) 1987-09-16 1993-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Resin composition curable with an active energy ray containing epoxy resin containing at least a compound having one or more of epoxy group in the molecule
JP2546871B2 (ja) 1988-01-12 1996-10-23 三菱化学株式会社 金属光沢を有する樹脂積層体およびその製造方法
US4855184A (en) * 1988-02-02 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable protective coating composition
EP0361351B1 (de) 1988-09-27 1996-04-03 Ciba-Geigy Ag Aufbringen einer lackierten Folie auf einen dreidimensionalen Gegenstand
US5387304A (en) 1988-09-27 1995-02-07 Ciba-Geigy Corporation Application of a painted carrier film to a three-dimensional substrate
US5192609A (en) * 1988-11-07 1993-03-09 Eastman Kodak Company Thermoformable sheet material
JP2794890B2 (ja) 1990-04-09 1998-09-10 三菱化学株式会社 ハードコート層を有するプロピレン系樹脂成形品の製造方法
US5149592A (en) * 1990-05-09 1992-09-22 Avery Dennison Corporation Ultraviolet radiation curable clearcoat
US5194463B1 (en) * 1991-09-27 1995-06-20 Eastman Kodak Co Light-absorbing polyurethane compositions and thermoplastic polymers colored therewith
EP0632333B2 (en) 1993-06-29 2003-10-01 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Cross-linked polyvinyl butyral binder for organic photoconductor
DE19654918B4 (de) 1996-07-18 2004-08-12 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer Lackfolie
BE1010712A3 (fr) * 1996-10-25 1998-12-01 Ucb Sa Compositions en poudre a base de polyesters semi-cristallins et de polyesters amorphes, contenant des groupes methacrylyle terminaux.
DE19651350A1 (de) 1996-12-10 1998-06-18 Basf Ag Verbundschichtplatten oder -folien und Formkörper daraus
DE19653631A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Basf Coatings Ag Verfahren zum Herstellen von durch Strahlung vernetzbaren polymeren Acryl- oder Methacrylsäureestern
DE69731062T2 (de) 1996-12-26 2005-10-06 Toyo Boseki K.K. Mehrschichtiger Polyesterfilm
EP0874027A3 (en) 1997-04-25 1999-11-24 Oji Paper Company Limited Electron beam curable resin composition and composite sheet material produced therefrom
DE19736083A1 (de) * 1997-08-20 1999-02-25 Basf Coatings Ag Mehrschichtlackierungen und Verfahren zu deren Herstellung
JP3698540B2 (ja) * 1998-01-23 2005-09-21 Tdk株式会社 磁気記録媒体およびその製造方法
US6136882A (en) * 1998-08-19 2000-10-24 Morton International Inc. Non-hazing UV curable powder coatings containing crystalline resins
DE19917965A1 (de) * 1999-04-21 2000-10-26 Daimler Chrysler Ag Strahlungshärtbare Verbundschichtplatte oder -folie
US6500545B1 (en) * 2000-09-21 2002-12-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Aminoplast-based crosslinkers and powder coating compositions containing such crosslinkers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04166311A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Sekisui Chem Co Ltd 成形品の製造方法
JPH0538797A (ja) * 1991-07-15 1993-02-19 Sekisui Chem Co Ltd 被覆物の製造方法及び被覆用シート
JPH0516171A (ja) * 1991-07-17 1993-01-26 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形品の製造方法及び被覆用シート
JPH0957792A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd 熱可塑性樹脂成形品の加飾成形方法
JPH09193189A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Mitsubishi Chem Corp 自動車外装部材の製造方法
JPH1086301A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Mitsubishi Chem Mkv Co 射出成形加飾シート
JPH10291282A (ja) * 1996-12-10 1998-11-04 Basf Ag 積層シート又はフィルム及びその成形体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501136A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 機能的表面を有するプラスチック成形部材の製造法
JP4648903B2 (ja) * 2003-08-04 2011-03-09 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 機能的表面を有するプラスチック成形部材の製造法
JP2007522972A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 放射線硬化性の複合層シート又は複合層フィルム
JP4914339B2 (ja) * 2004-02-24 2012-04-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 放射線硬化性の複合層シート又は複合層フィルム
KR101152489B1 (ko) * 2004-02-24 2012-06-01 바스프 에스이 방사선 경화 복합층 플레이트 또는 필름
JP2008520406A (ja) * 2004-11-04 2008-06-19 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 特に自動車構造における使用のための成形部材、およびコーティングを有するこの目的に適したシートを製造するための方法
JP2008540074A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆を有しているシートを製造する方法、得られたシート並びに殊に自動車構造中で使用するための成形部材を製造するためのその使用
JP2007186678A (ja) * 2005-11-29 2007-07-26 Bayer Materialscience Ag 被覆フィルム
JP2009113387A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2009113386A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01010586A (es) 2005-04-29
EP1171298B2 (de) 2011-11-30
JP5065504B2 (ja) 2012-11-07
US7241494B2 (en) 2007-07-10
US20070184294A1 (en) 2007-08-09
JP4808847B2 (ja) 2011-11-02
KR100677780B1 (ko) 2007-02-05
US7479322B2 (en) 2009-01-20
KR20020025057A (ko) 2002-04-03
US6777089B1 (en) 2004-08-17
EP1171298B1 (de) 2004-08-11
WO2000063015A1 (de) 2000-10-26
DE50007387D1 (de) 2004-09-16
US20070284775A1 (en) 2007-12-13
DE19917965A1 (de) 2000-10-26
EP1171298A1 (de) 2002-01-16
JP2011105013A (ja) 2011-06-02
US20040224162A1 (en) 2004-11-11
ATE273131T1 (de) 2004-08-15
AU3965800A (en) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542074A (ja) 放射線硬化性複合シート又はフィルム
EP3148763B1 (en) Thermoset in-mold finishing film
US9605120B2 (en) Decorative sheet, and decorative resin-molded article employing same
JP2008518804A (ja) インモールドデコレーションのための耐久層組成物
KR20140010099A (ko) 삼차원 성형용 장식 시트 및 그 제조 방법과 상기 장식 시트를 사용한 장식 성형품 및 그 제조 방법
JP6724722B2 (ja) 加飾シート用保護フィルム、および保護フィルム付加飾シート
JP6078258B2 (ja) 透明多層シート
WO2018216741A1 (ja) 加飾フィルム
JP2012213927A (ja) 三次元成形用加飾シート、該加飾シートの製造方法、加飾樹脂成形品及び加飾樹脂成形品の製造方法
JPWO2019131414A1 (ja) 水性樹脂組成物、それを用いた積層体及び物品
JP2003521557A (ja) フィルムおよびその成形品の被覆のための使用
JP2020157684A (ja) 転写型ハードコートフィルム、及び当該フィルムを利用したハードコート体の製造方法
JPH01244848A (ja) ハードコートフィルム及びその製造方法
JP5830901B2 (ja) 三次元成形用加飾シート、該加飾シートの製造方法、加飾樹脂成形品及び加飾樹脂成形品の製造方法
JP5708156B2 (ja) 三次元成形用加飾シート、該加飾シートの製造方法、加飾樹脂成形品及び該加飾樹脂成形品の製造方法
JP5975118B2 (ja) 三次元成形用加飾シート、該加飾シートの製造方法、加飾樹脂成形品及び加飾樹脂成形品の製造方法
JP3883234B2 (ja) アクリルフィルム積層体
JP2000168000A (ja) 光硬化性シートおよびそれを用いた成型品の製造法
JPH11314323A (ja) 光硬化性シートおよびそれを用いた成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101126

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees