JP2002541015A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002541015A5
JP2002541015A5 JP2000610695A JP2000610695A JP2002541015A5 JP 2002541015 A5 JP2002541015 A5 JP 2002541015A5 JP 2000610695 A JP2000610695 A JP 2000610695A JP 2000610695 A JP2000610695 A JP 2000610695A JP 2002541015 A5 JP2002541015 A5 JP 2002541015A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping
control system
fluid
roll control
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000610695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541015A (ja
JP4674882B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP9709A external-priority patent/AUPP970999A0/en
Priority claimed from AUPP9983A external-priority patent/AUPP998399A0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2000/000312 external-priority patent/WO2000061394A1/en
Publication of JP2002541015A publication Critical patent/JP2002541015A/ja
Publication of JP2002541015A5 publication Critical patent/JP2002541015A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4674882B2 publication Critical patent/JP4674882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 車両懸架システム用のダンピングおよびロール制御システムであって、前記車両は、少なくとも一対の横方向に離れて配置された前輪アセンブリと、少なくとも一対の横方向に離れて配置された後輪アセンブリとを有し、各車輪アセンブリは、1つの車輪と、前記車両の車体に対して概ね垂直方向への前記車輪の移動を可能にするように前記車輪を配置する車輪マウントと、前記車両用の支持の少なくとも主要部を実質的に提供するための車両支持手段とを有し、前記ダンピングおよびロール制御システムは以下を含む;
各車輪マウントと前記車両の車体との間にそれぞれ配置可能な車輪シリンダであって、各車輪シリンダは、車輪シリンダ内に支持されたピストンによって第1及び第2のチャンバに分離される内部空間を有する車輪シリンダと、
流体導管によって前記車輪シリンダ間に流体連通を提供する第1及び第2の流体回路であって、前記各流体回路は、前記車両の一方の側における車輪シリンダの第1のチャンバと前記車両の他方の側における車輪シリンダの第2のチャンバとの間に流体連通を与え、これにより、水平ロール姿勢の回りにロール剛性を与えると同時に実質的にゼロのワープ剛性を与えることによって、車両懸架システムのワープモードから切り離されたロール支持を与える第1及び第2の流体回路とを備えており、各流体回路はロール弾性を与えるための一つまたは複数の流体アキュムレータを含み;
前記ダンピングとロール制御システムはさらに以下の特徴を有する;
各車輪シリンダの少なくとも一つのチャンバに出入する流体流れのレートをコントロールするダンパー手段を有し;かつ
以上により、車両懸架システムの実質的にすべてのダンピング作用が行われるものである。
【請求項2】 前記車両支持手段は、前記車両用の支持の全てを実質的に提供する請求項1のダンピングおよびロール制御システム。
【請求項3】 前記車両の少なくとも一端用の車両支持手段は、第1の支持手段を有し、前記第1の支持手段は、車輪上の負荷の少なくとも一部を支持し、そして実質的にゼロのロール及びワープ剛性を与える請求項1または2のダンピングおよびロール制御システム。
【請求項4】 前記流体回路は、前記車両の一方の側における車輪シリンダの第1のチャンバ相互間に流体連通を与える第1の流体導管と、前記車両の他方の側における車輪シリンダの第2のチャンバ相互間に流体連通を与える第2の流体導管とを備え、前記第1及び第2の流体導管は、流体連通している請求項1から請求項3のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項5】 各流体回路は、前記車両の一方の側における1つの車輪シリンダの第1のチャンバと前記車両の他方の側において対角方向に対向する車輪シリンダの第2のチャンバとの間に、それぞれが流体連通を提供する第1及び第2の対角流体導管を備え、対角方向に対向する一対の車輪シリンダ間の第1の対角流体導管は、対角方向に対向する他の一対の車輪シリンダ間の第2の対角流体導管と流体連通している請求項1から請求項3のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項6】 各流体回路は、前記前輪アセンブリの車輪シリンダ相互間に流体連通を与える前方流体導管と、前記後輪アセンブリの車輪シリンダ相互間に流体連通を与える後方流体導管とを備え、前記前方および後方導管は、前記車両の一方の側における車輪シリンダの第1のチャンバと前記車両の他方の側における車輪シリンダの第2のチャンバとの間に流体連通を与え、前記前方および後方導管は、流体連通している請求項1から請求項3のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項7】 前記ダンパー手段は、前記車輪シリンダにあるか又は内部にある請求項1乃至6のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項8】 前記ダンパー手段は、前記導管内に位置する請求項1から請求項6のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項9】 前記ダンパー手段は、マニフォールドブロック内に配置されていて、前記マニフォールドブロックは第1と第2の導管の間に流体連通を付与し、第1と第2の導管の回路を形成するようになっている請求項1から請求項6のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項10】 前記ダンパー手段は、双方向ダンパーバルブであって、各前記車輪シリンダの第1または第2のチャンバの少なくとも一方へ及びそれからの流体の流速を制御する請求項1から請求項6のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項11】 前記ダンパー手段をバイパスするバイパス手段をさらに含む前記請求項のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項12】 前記ダンパー手段は、各前記車輪シリンダの各前記チャンバからの流体の流速を制御するための一方向ダンパーバルブを含む請求項1から請求項6のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項13】 前記一方向ダンパーバルブは、不還弁と並列で使用される請求項12によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項14】 各流体回路が第2のアキュムレータおよび前記第2のアキュムレータと前記流体回路の間にあって、前記第2のアキュムレータと前記流体回路を選択的に連通させてロール弾性の度合いを調節するロール弾性スイッチングバルブを含む請求項1乃至13のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項15】 各流体回路上の少なくとも一つのアキュムレータが前記アキュムレータへまたはそれから出入りする流体のレートを制御するためのアキュムレータ・ダンパーを備える請求項1乃至14のいずれかひとつによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項16】 バイパス通路が前記アキュムレータのための前記ダンパー手段まわりに設けられていて、前記バイパス通路は、前記バイパス通路を開閉するバルブを含んでいる請求項15によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項17】 前記ロールコントロールシステムには、圧力があらかじめかかっている請求項1乃至16のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項18】 前記一対の横方向に間をおいている車輪アッセンブリーの少なくとも一方に関連している各車輪シリンダは、ピストンの対向する側からそれぞれのびているピストンロッドを含み、各ピストンロッドの直径は、少なくとも実質的に等しくて、各車輪シリンダの第1と第2のチャンバにおける有効ピストン領域が少なくとも実質的に等しくなっている請求項1乃至17のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項19】 前記一対の横方向に間をおいている車輪アッセンブリーの少なくとも一方に関連している各車輪シリンダは、中空のピストンロッドと内側ロッドを含み、前記中空のピストンロッドは、前記シリンダの一方のチャンバを通って前記ピストンの一方の側からのびており、前記内側ロッドは、前記車輪シリンダの他方のチャンバ内で支持されていて、前記中空のピストンロッドと少なくとも部分的に関連してロッドチャンバを形成し、前記シリンダは、第1の環状チャンバ、第2の環状チャンバおよび前記ロッドチャンバを有している請求項1から請求項17のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項20】 前記ダンピングおよびロールコントロールシステムの前記第1のチャンバは、前記第1の環状チャンバであり、前記ダンピングおよびロールコントロールシステムの第2のチャンバは、前記第2の環状チャンバである請求項19によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項21】 前記ダンピングおよびロールコントロールシステムの前記第1のチャンバは、前記ロッドチャンバであり、前記ダンピングおよびロールコントロールシステムの前記第2のチャンバは、前記第2の環状チャンバである請求項19によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項22】 前記第2の環状チャンバの有効ピストン領域は、前記ロッドチャバよりも広いものである請求項21によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項23】 前記第2の環状チャンバの有効ピストン領域は、前記ロッドチャバと同じになっている請求項21によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項24】 前記車輪シリンダーの前記第1の環状チャンバは、前記車両の支持回路の一部を構成している請求項21によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項25】 前記第1と第2の流体回路の間に流体を選択的に連通させる選択手段をさらに備える請求項1乃至24のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項26】 前記選択手段は、前記第1と第2の流体回路を連結する少なくとも一つのブリッジ通路および前記ブリッジ通路を通る流体を制御するフローコントロールバルブを含む請求項25によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項27】 前記ブリッジ通路にアキュムレータをさらに含む請求項26によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項28】 それぞれのブリッジ通路とフローコントロールバルブが、各車輪シリンダに設けられている請求項26または27によるダンピングおよびロール制御システム。
【請求項29】 各車輪シリンダの前記ピストンは、インテグラル・フローコントロールバルブおよびダンパーバルブを含み、前記第1と第2のチャンバの間の流れを制御する請求項1乃至28のいずれか一つによるダンピングおよびロール制御システム。
JP2000610695A 1999-04-12 2000-04-12 車両懸架システム用の受動的ライド制御 Expired - Lifetime JP4674882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP9709A AUPP970999A0 (en) 1999-04-12 1999-04-12 Ride control arrangement for a vehicle suspension system
AU9983 1999-04-23
AUPP9983A AUPP998399A0 (en) 1999-04-23 1999-04-23 Ride control arrangement for a vehicle suspension system
AU9709 1999-04-23
PCT/AU2000/000312 WO2000061394A1 (en) 1999-04-12 2000-04-12 Passive ride control for a vehicle suspension system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002541015A JP2002541015A (ja) 2002-12-03
JP2002541015A5 true JP2002541015A5 (ja) 2008-05-01
JP4674882B2 JP4674882B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=25646023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610695A Expired - Lifetime JP4674882B2 (ja) 1999-04-12 2000-04-12 車両懸架システム用の受動的ライド制御

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6761371B1 (ja)
EP (1) EP1189775B1 (ja)
JP (1) JP4674882B2 (ja)
DE (1) DE60034230T2 (ja)
ES (1) ES2282098T3 (ja)
WO (1) WO2000061394A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070035105A1 (en) * 1992-08-17 2007-02-15 Yale Donald M Suspension stabilizer system with pressure controller device
AUPR249901A0 (en) 2001-01-10 2001-02-01 Kinetic Pty Limited Vehicle suspension roll control system
ES2223205B1 (es) * 2001-09-07 2007-01-01 Creuat S.L. Sistema de suspension para un vehiculo a motor y dispositivos para su realizacion.
AUPR801301A0 (en) * 2001-09-28 2001-10-25 Kinetic Pty Limited Vehicle suspension system
SE525383C2 (sv) 2002-09-02 2005-02-08 Hultdin System Ab Stötdämpande hydraulsystem för terränggående lastfordon samt terränggående lastfordon innefattande ett sådant hydraulsystem
AU2002953153A0 (en) 2002-12-06 2002-12-19 Kinetic Pty Limited Hydraulic suspension system
DE10260788A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Einstellbares Feder-Dämpfer-System in einem Fahrzeug
AU2003900894A0 (en) * 2003-02-27 2003-03-13 Kinetic Pty Limited Hydraulic system for a vehicle suspension
JP4155066B2 (ja) 2003-03-12 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両懸架装置
WO2004080735A1 (ja) 2003-03-12 2004-09-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用サスペンションシステム
US7273117B2 (en) * 2003-05-15 2007-09-25 General Dynamics Land Systems, Inc. Vehicle suspension apparatus
US7628414B2 (en) * 2004-08-06 2009-12-08 Illinois Tool Works Inc. Vehicle roll stabilizing damper system
US7665585B2 (en) 2004-09-03 2010-02-23 Alexandridis Alexander A Vehicle suspension system and method for operating
WO2006092012A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Kinetic Pty Ltd Hydraulic system for a vehicle suspension
US8123235B2 (en) 2005-03-01 2012-02-28 Kinetic Pty. Ltd. Hydraulic system for a vehicle suspension
US7751959B2 (en) * 2005-06-21 2010-07-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Semi-active suspension system with anti-roll for a vehicle
EP1989072A1 (en) * 2006-03-02 2008-11-12 Kinetic Pty Ltd. Hydraulic system for a vehicle suspension
DE102006012173A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-20 Trw Automotive Gmbh Fahrwerksystem
WO2008141387A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 University Of Technology, Sydney Interconnected suspension systems
US8006988B1 (en) * 2008-02-06 2011-08-30 Turner Roy A Self-leveling air spring suspension system
WO2009111826A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 Kinetic Pty Ltd Vehicle suspension arrangements & control
US20100109277A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Furrer Fredrick J Adjustable Monotube Shock Absorber
US8196723B1 (en) 2008-11-14 2012-06-12 Robust Systems Solutions, LLC Pneumatic damper
US8480106B1 (en) 2009-07-23 2013-07-09 The George Washington University Dual suspension system
GB2474030A (en) * 2009-10-01 2011-04-06 Trysome Ltd A damper unit for a vehicle suspension system and a vehicle including such a damper unit
US8585062B2 (en) * 2009-11-09 2013-11-19 Nucleus Scientific, Inc. Tunable pneumatic suspension
EP2353895A1 (de) * 2010-02-01 2011-08-10 Stadler Bussnang AG Fahrwerk für ein Fahrzeug
US8465025B2 (en) 2010-08-31 2013-06-18 Oshkosh Corporation Gas spring assembly for a vehicle suspension
US8789834B1 (en) 2011-08-29 2014-07-29 Roy A. Turner Self-leveling airbag suspension system
US8966889B2 (en) 2011-11-01 2015-03-03 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Energy harvesting passive and active suspension
WO2013069469A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 アイシン精機株式会社 車両のサスペンション装置
US9481221B2 (en) 2013-01-08 2016-11-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Passive and active suspension with optimization of energy usage
DE102014019822B3 (de) * 2013-02-14 2017-09-28 Ford Global Technologies, Llc Radaufhängung mit Stabilisatoranordnung
KR101548604B1 (ko) * 2014-11-10 2015-09-01 주식회사 타스글로벌 자석휠의 하중 분산 장치
US10434835B2 (en) 2016-02-24 2019-10-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Monotube active suspension system having different system layouts for controlling pump flow distribution
JP7211625B2 (ja) 2016-09-13 2023-01-24 インディゴ テクノロジーズ, インク. マルチバーリンク機構電気駆動システム
US10358010B2 (en) 2017-06-05 2019-07-23 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Interlinked active suspension
CN107297997B (zh) * 2017-08-10 2024-01-26 常州万安汽车部件科技有限公司 车辆悬架系统和机动车
CN112203879A (zh) 2018-05-29 2021-01-08 日立汽车系统株式会社 悬架装置
GB2597454B (en) * 2020-07-21 2023-01-25 Jaguar Land Rover Ltd Active suspension system
GB2597455B (en) * 2020-07-21 2023-04-26 Jaguar Land Rover Ltd Active suspension system
US11623492B2 (en) * 2020-11-04 2023-04-11 Terex South Dakota, Inc. Vehicle suspension system
US11623493B2 (en) * 2020-11-04 2023-04-11 Terex South Dakota, Inc. Vehicle suspension system
US11919355B2 (en) 2021-10-12 2024-03-05 DRiV Automotive Inc. Valve diagnostic systems and methods
US11697319B2 (en) * 2021-10-12 2023-07-11 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valve integration
US11691474B2 (en) 2021-10-12 2023-07-04 DRiV Automotive Inc. Suspension system tank filling systems and methods
US11865889B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valves between cross-over hydraulic circuits
US11904841B2 (en) 2021-10-12 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Suspension system integration with advanced driver assistance system
US11938772B2 (en) 2021-10-12 2024-03-26 DRiV Automotive Inc. System for grading filling of a hydraulic suspension system
US11865887B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with incremental roll and pitch stiffness control
US11685220B2 (en) 2021-10-12 2023-06-27 DRiV Automotive Inc. Control systems and methods for suspension systems
US11912092B2 (en) 2021-10-12 2024-02-27 DRiV Automotive Inc. Suspension leak check systems and methods
US11738620B2 (en) * 2022-01-13 2023-08-29 Hoerbiger Automotive Komforsysteme Gmbh Motor vehicle chassis

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US460655A (en) 1891-10-06 patton
JPS4716188Y1 (ja) * 1967-06-29 1972-06-07
GB1488254A (en) 1974-12-23 1977-10-12 Automotive Prod Co Ltd Vehicle suspensions
JPS5475719A (en) * 1977-11-25 1979-06-16 Nissan Motor Co Ltd Hidro-pneumatic suspension
FR2581596B1 (fr) 1985-05-09 1989-12-08 Peugeot Anti-roulis hydro-pneumatique
FR2600950B1 (fr) * 1986-07-02 1988-10-21 Peugeot Suspension hydropneumatique pour vehicule automobile
JP2503241B2 (ja) * 1987-11-30 1996-06-05 日産自動車株式会社 能動型サスペンション
JP3038832B2 (ja) * 1990-07-31 2000-05-08 日産自動車株式会社 車両用減衰力制御装置
JPH04126621A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Mitsubishi Motors Corp 車両用アクティブサスペンション装置
GB2255056B (en) * 1991-04-23 1994-12-14 Lotus Car A vehicle suspension system
WO1993001063A1 (en) * 1991-07-02 1993-01-21 Kinetic Limited Vehicle suspension system
AU670034B2 (en) 1991-07-16 1996-07-04 Kinetic Limited Vehicle suspension system
WO1993001948A1 (en) * 1991-07-16 1993-02-04 Kinetic Limited Vehicle suspension system
JPH0532111A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の揺動減衰装置
US5562305A (en) * 1991-12-18 1996-10-08 Kinetic Limited Vehicle suspension system
JP2946900B2 (ja) * 1991-12-27 1999-09-06 日産自動車株式会社 輪荷重移動制御装置
SE505594C2 (sv) 1992-10-15 1997-09-22 Oehlins Racing Ab Anordning vid stötdämpararrangemang
JPH06183240A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Nissan Motor Co Ltd 車両の揺動減衰装置
JPH079831A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Kobe Steel Ltd ハイドロニューマチックサスペンション
US5915701A (en) * 1993-12-30 1999-06-29 Kinetic Limited Vehicle suspension system
EP0743906B1 (en) 1994-02-25 2003-08-06 Kinetic Limited Hydraulic suspension with independent pitch and roll control
DE69531448T2 (de) * 1994-02-25 2004-07-22 Kinetic Ltd., Dunsborough Hydraulische aufhängung mit unabhängiger regelung von nick- und rollbewegung
US5486018A (en) 1994-08-05 1996-01-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Suspension system for four-wheeled vehicles
TW355699B (en) 1995-08-21 1999-04-11 Kiectic Ltd Vehicular suspension systems
US5794966A (en) * 1996-02-05 1998-08-18 Macleod; Kenneth J. Vehicular suspension system
WO1998018641A1 (en) * 1996-10-31 1998-05-07 Kinetic Limited Load distribution unit for vehicle suspension system
US6270098B1 (en) * 1996-10-31 2001-08-07 Kinetic Limited Load distribution unit for vehicle suspension system
BR9715017A (pt) 1996-12-24 2004-10-19 Kinetic Ltd Sistema de suspensão passiva dos veìculos que inclui um mecanismo de controle do balanço
GB2324512A (en) * 1997-02-18 1998-10-28 Michael Anthony Mumford Anti-roll suspension
US6428024B1 (en) * 1997-02-18 2002-08-06 Kinetic Limited Control arrangement for vehicle suspension system
EP0893321A1 (fr) * 1997-07-24 1999-01-27 Gec Alsthom Transport Sa Dispositif de suspension oléopneumatique anti-roulis ou anti-lacet
US6220613B1 (en) * 1997-07-25 2001-04-24 Actuant Corporation Hydro-pneumatic vehicle suspension system
AU757591B2 (en) * 1999-04-12 2003-02-27 Kinetic Pty Limited Active ride control for a vehicle suspension system
JP4319309B2 (ja) * 1999-11-11 2009-08-26 ヤマハ発動機株式会社 車両用懸架装置
JP2001191778A (ja) * 2000-01-11 2001-07-17 Yamaha Motor Co Ltd 四輪車用懸架装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002541015A5 (ja)
KR101062501B1 (ko) 차량용 서스펜션의 유압 시스템
US5794966A (en) Vehicular suspension system
KR101243447B1 (ko) 차량 서스펜션 유압 시스템
US7686309B2 (en) Hydraulic system for a vehicle suspension
US8544863B2 (en) Hydraulic suspension system
US20090140501A1 (en) Hydraulic System for a Vehicle Suspension
JP2002541014A5 (ja)
JP2002541014A (ja) 車輌サスペンションシステム用の能動的乗り心地制御
EP0980772A3 (en) Vehicle suspension system
EP1989072A1 (en) Hydraulic system for a vehicle suspension
JP6361414B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP6917449B2 (ja) 流体作動式下降装置を備えるオートバイ
AU2005266861B2 (en) Hydraulic vehicle suspension system
JP2000135910A5 (ja)
AU2003291836B2 (en) Hydraulic suspension system
JP2020001489A (ja) サスペンション装置
JP3156510B2 (ja) 油圧アクティブサスペンション装置
JPH07125521A (ja) トラクタ用アクティブサスペンションのロール制御装置
JPH0525356Y2 (ja)
JP4248215B2 (ja) 油圧サスペンション装置
JP3190323B2 (ja) 車両用油圧緩衝器のセルフポンプ式高調整装置
JP2926085B2 (ja) 車両用油圧緩衝器のセルフポンプ式車高調整装置
JP2004217029A (ja) ロックシリンダの制御装置およびスタビライザ機能制御装置
JPH0717526Y2 (ja) 流体圧式アクティブサスペンション