JP2002537283A - フェニルアラニノール誘導体 - Google Patents

フェニルアラニノール誘導体

Info

Publication number
JP2002537283A
JP2002537283A JP2000599729A JP2000599729A JP2002537283A JP 2002537283 A JP2002537283 A JP 2002537283A JP 2000599729 A JP2000599729 A JP 2000599729A JP 2000599729 A JP2000599729 A JP 2000599729A JP 2002537283 A JP2002537283 A JP 2002537283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
carbonyl
formula
compound
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000599729A
Other languages
English (en)
Inventor
シドゥリ,アキサラオ
ティリー,ジェファソン・ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2002537283A publication Critical patent/JP2002537283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/77Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/80Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(1)の化合物〔式中、XおよびYは、明細書中に定義されたとおりである〕、ならびに製薬上許容され得るその塩およびエステルは、VLA−4とのVCAM−1のin vivoでの結合の効果的な阻害剤であり、そのような結合が炎症を招く炎症性疾患における炎症を処置するのに有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 脈管細胞接着分子1(VCAM−1)は、免疫グロブリン(Ig)スーパー
遺伝子ファミリーの一員であって、活性化された内皮で発現されるが、休止中の
それでは発現されない。好中球以外の、循環リンパ球、好酸球、好塩基球および
単球を包含する多くの細胞型で発現される、VLA−4(α4β1)というインテ
グリンは、VCAM−1の主要な受容体である。VCAM−1またはVLA−4
の抗体は、活性化された内皮へのこれらの単核白血球や黒色腫細胞の接着をin v
itroで阻害することができる。いずれかのタンパク質に対する抗体は、いくつか
の動物の炎症モデルで、白血球の浸潤を阻害し、組織損傷を防ぐのに効果的であ
った。抗VLA−4モノクローナル抗体は、アジュバントで誘導された関節炎に
おけるT細胞の移動を遮断し、喘息モデルでの好酸球蓄積および気管支収縮を防
ぎ、実験的自己免疫性脳炎(EAE)における麻痺を軽減し、単球およびリンパ
球の浸潤を阻害することが示されている。抗VCAM−1モノクローナル抗体は
、心臓同種移植片の生存時間を延長することが示されている。最近の研究では、
抗VLA−4モノクローナル抗体は、非肥満性糖尿病マウスにおけるインスリン
炎および糖尿病を防ぎ、コットントップタマリンの大腸炎モデルで炎症を有意に
軽減できることが立証されている。
【0002】 したがって、α4を有するインテグリン、たとえばVLA−4とVCAM−1
との間の相互作用を阻害する化合物は、慢性関節リウマチ(RA)、多発性硬化
症(MS)、肺の炎症(たとえば喘息)、および炎症性腸疾患(IBD)のよう
な慢性的炎症性疾患に起因する炎症の処置のための処置剤として有用である。
【0003】 一実施態様では、本発明は、式(1):
【0004】
【化21】
【0005】 〔式中、Xは、式(X−1):
【0006】
【化22】
【0007】 で示される基であって、 R15は、ハロゲン、ニトロ、低級アルキルスルホニル、シアノ、低級アルキル
、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、カルボキシル、低級アルキルア
ミノスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ヒドロキシ低
級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アルキルチオ低級アルキル、アルキルス
ルフィニル低級アルキル、アルキルスルホニル低級アルキル、低級アルキルスル
フィニル、低級アルカノイル、アロイル、アリール、アリールオキシであり;
【0008】 R16は、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、OH、ペルフルオ
ロ低級アルキルもしくは低級アルキルチオであるか;あるいは
【0009】 Xは、式(X−2):
【0010】
【化23】
【0011】 で示される基であって、 Hetは、N、OおよびSから選ばれる1、2または3個のヘテロ原子を有する
五もしくは六員ヘテロ芳香環であるか、または
【0012】 Hetは、O、SおよびNから選ばれる1、2、3または4個のヘテロ原子を有
する九もしくは十員の二環式ヘテロ芳香環であり;
【0013】 R15およびR16は、上記X−1におけるとおりであり;
【0014】 R30は、水素もしくは低級アルキルであり; pは、0〜1の整数であるか;あるいは
【0015】 Xは、式(X−3):
【0016】
【化24】
【0017】 で示される基であって、
【0018】 R18は、アリール、ヘテロアリールであり、
【0019】 R19は、置換もしくは非置換低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリ
ールアルキル、ヘテロアリールアルキルであり、
【0020】 R20は、置換もしくは非置換低級アルカノイルもしくはアロイルであり;
【0021】 Yは、式(Y−1):
【0022】
【化25】
【0023】 で示される基であって、 R22およびR23は、独立に、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、低級シク
ロアルキル、アリール、アリールアルキル、ニトロ、シアノ、低級アルキルチオ
、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、低級アルカノイル、ハ
ロゲンもしくはペルフルオロ低級アルキルであり、R22およびR23の少なくとも
一方は、水素以外であり、
【0024】 R24は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリール、ニトロ、シアノ、
低級アルキルスルホニルもしくはハロゲンであるか;または
【0025】 Yは、アミドカルボニルに炭素原子を介して結合された、五もしくは六員ヘテ
ロ芳香環である基Y−2であって、該環は、N、OおよびSよりなる群から選ば
れる1、2または3個のヘテロ原子を有し、該環の1または2個の原子は、独立
に、低級アルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、ペルフルオロアルキル
もしくはアリールで置換されており、該置換された原子の少なくとも1個は、ア
ミドカルボニルに結合した炭素原子に隣接するか;または
【0026】 Yは、式(Y−3):
【0027】
【化26】
【0028】 で示される三ないし七員環の基Y−3であって、 R25は、低級アルキル、非置換もしくはフッ素置換低級アルケニル、または式
26−(CH2e−で示される基であって、
【0029】 R26は、アリール、ヘテロアリール、アジド、シアノ、ヒドロキシル、低級ア
ルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキルチオ、
低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルカ
ノイル、ニトロであるか、または
【0030】 R26は、式−NR2829で示される基であって、R28は、Hもしくは低級アル
キルであり、R29は、水素、低級アルキル、低級アルコキシカルボニル、低級ア
ルカノイル、アロイル、ペルフルオロ低級アルカノイルアミノ、低級アルキルス
ルホニル、低級アルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニルであるか
、または
【0031】 R28およびR29は、一緒になって、O、SおよびNから選ばれる一つのヘテロ
原子を場合により有する、四、五もしくは六員の飽和炭素環を形成し、環内の炭
素原子は、非置換であるか、または低級アルキルもしくはハロゲンで置換されて
おり;
【0032】 Qは、−(CH2fO−、−(CH2fS−、−(CH2fN(R27)−、−
(CH2f−もしくは結合であって、
【0033】 R27は、H、低級アルキル、アリール、低級アルカノイル、アロイルもしくは
低級アルコキシカルボニルであり、
【0034】 eは、0〜4の整数であり;fは、1〜3の整数であり;点線の結合は、場合
により、水素化されていることができる〕 で示されるアルコールを含む。
【0035】 これらの化合物は、炎症性疾患を処置する際に抗炎症剤として有用である。こ
れらの式(1)のアルコールは、それらが誘導された対応する酸およびエステル
より効果的な、VCAM−VLA−4相互作用の阻害剤であり、かつin vivoで
の抗炎症剤である。それらは、それらが誘導された対応するこれらの酸およびエ
ステルより生体内利用可能性に富む。本発明の化合物は、それらが誘導された酸
またはエステルより容易に経口吸収される。
【0036】 式(1)のアルコール化合物は、式(2):
【0037】
【化27】
【0038】 〔式中、XおよびYは、上記のとおりであり、Zは、低級アルキルまたは水素で
ある〕 で示される、対応する酸およびエステルから誘導される。
【0039】 式(2)の化合物の製造は、WO99/10313およびWO99/10312に記載されている。
YがY−1およびY−2である式(2)の化合物は、WO99/10312にそれらの製造
法とともに開示されている。式(2)のYがY−3である化合物、およびそれら
の製造法は、WO99/10313に開示されている。式(1)のこれらのアルコール、お
よび式(2)のエステルは、VCAM−1とのVLA−4の結合に起因する炎症
が関与する炎症疾患、たとえば慢性関節リウマチ、多発性硬化症、肺関節炎、喘
息および炎症性腸疾患の処置に有用である。式(1)のアルコールは、対応する
カルボン酸より容易に吸収され、より生体内利用可能性に富む。
【0040】 本明細書に用いられる限りで、単独でか、または組み合わせての用語「低級ア
ルキル」は、最多6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖アルキル基、たと
えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル
、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどを意味する。低
級アルキル基は、シクロアルキル、ニトロ、アリールオキシ、アリール、ヒドロ
キシル、ハロゲン、シアノ、低級アルコキシ、低級アルカノイル、低級アルキル
チオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルおよび置換アミノか
ら独立に選ばれる、一つまたはそれ以上の基で置換されていてよい。置換低級ア
ルキル基の例は、2−ヒドロキシエチル、3−オキソブチル、シアノメチルおよ
び2−ニトロプロピルを包含する。
【0041】 用語「シクロアルキル」は、非置換であるか、または置換された三ないし七員
炭素環を意味する。本発明に従って有用な置換基は、ヒドロキシル、ハロゲン、
シアノ、低級アルコキシ、低級アルカノイル、低級アルキル、アロイル、低級ア
ルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、アリール、
ヘテロアリールおよび置換アミノである。
【0042】 用語「低級アルコキシ」は、最多6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖ア
ルコキシ基、たとえばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、
n−ブトキシ、tert−ブトキシなどを意味する。
【0043】 用語「低級アルキルチオ」は、2価の硫黄原子を介して結合された低級アルキ
ル基、たとえばメチルメルカプトまたはイソプロピルメルカプト基を意味する。
【0044】 用語「アリール」は、非置換であるか、または慣用の置換基で置換された、単
環もしくは二環式芳香族基、たとえばフェニルまたはナフチルを意味する。好適
な置換基は、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、ヒドロ
キシル、ヒドロキシアルコキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルス
ルフィニル、低級アルキルスルホニル、シアノ、ニトロ、ペルフルオロアルキル
、アルカノイル、アロイル、アリールアルキニル、低級アルキニルおよび低級ア
ルカノイルアミノである。本発明に従って用いてよいアリール基の例は、p−ト
リル、p−メトキシフェニル、p−クロロフェニル、m−メチルチオフェニル、
2−メチル−5−ニトロフェニル、2,6−ジクロロフェニル、1−ナフチルな
どである。
【0045】 用語「アリールアルキル」は、1個またはそれ以上の水素原子が、本明細書に
定義されたとおりのアリールもしくはヘテロアリール基で置き換えられた、上記
に定義されたとおりの低級アルキル基を意味する。慣用のいかなるアリールアル
キル、たとえばベンジルなども、本発明に従って用いてよい。
【0046】 用語「ヘテロアリール」は、独立にN、SまたはOである1、2、3もしくは
4個のヘテロ原子を有する、非置換であるか、または置換された五もしくは六員
の単環式ヘテロ芳香環、あるいは九もしくは十員の二環式ヘテロ芳香環を意味す
る。ヘテロアリール環の例は、ピリジン、ベンゾイミダゾール、インドール、イ
ミダゾール、チオフェン、イソキノリン、キナゾリンなどである。「アリール」
について上記に定義されたとおりの置換基は、ヘテロアリールの定義に包含され
る。
【0047】 用語「低級アルコキシカルボニル」は、カルボニル基を介して結合された低級
アルコキシ基を意味する。アルコキシカルボニル基の例は、エトキシカルボニル
などである。
【0048】 用語「低級アルキルカルボニルオキシ」は、酸素原子を介して結合された低級
アルキルカルボニルオキシ基、たとえばアセトキシ基を意味する。
【0049】 用語「低級アルカノイル」は、カルボニル基を介して結合された低級アルキル
基を意味し、アセチル、プロピオニルなどのような前記の定義群の意味を包含す
る。
【0050】 用語「低級アルキルカルボニルアミノ」は、窒素原子を介して結合された低級
アルキルカルボニル基、たとえばアセチルアミノを意味する。
【0051】 用語「アロイル」は、カルボニル基を介して結合された、単環または二環式ア
リールもしくはヘテロアリール基を意味する。アロイル基の例は、ベンゾイル、
3−シアノベンゾイル、2−ナフチルなどである。
【0052】 式(1)の化合物の特定の実施態様では、Y−1における置換基は、R22およ
びR23が、低級アルキル、トリフルオロメチルまたはハロゲンであり、R24が、
水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハロゲンであり、特にR22およびR 23 が、好ましくは低級アルキルまたはハロゲンであり、R24が、好ましくは水素
であるものが好適である。
【0053】 R23が低級アルキルまたはハロゲンであるときの基Y−1のうち、Y−1は、
好ましくは下式で示される:
【0054】
【化28】
【0055】 Yが基Y−2であるときは、「Het」は、好ましくは、1、2または3個のヘ
テロ原子を有する六員の単環式ヘテロ芳香環であり、特にヘテロ原子がNである
場合、より特定的には、Y−2が下式で示される場合である:
【0056】
【化29】
【0057】 Yが基Y−3であるときは、Qは、好ましくは、−(CH2fO−、−(CH 2fS−、−(CH2fN(R27)−または−(CH2f−、より好ましくは−
(CH2f−であり;より特定的には、Y−3は、四ないし六員環、好ましくは
シクロアルキル環であり、R25は、式R26−(CH2e−であって、eは、0〜
4、好ましくは2〜4であり、R26は、アジド、シアノ、ヒドロキシル、低級ア
ルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキルスルホ
ニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルカノイル、ニトロ、低
級アルキルチオ、フェニル、またはアルコキシもしくはハロゲンで置換されたフ
ェニル、好ましくはアジド、シアノ、ヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アル
コキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキルスルホニル、低級アルキル
スルフィニル、ペルフルオロ低級アルカノイル、ニトロ、低級アルキルチオであ
るか、あるいはR26は、NHR29であって、R29が低級アルカノイル、好ましく
はアセチル、または低級アルキルアミノカルボニルであり;Qは、−(CH2f −であり、fは、1〜3の整数であり;点線の結合は、水素化されており;より
特定的には、Y−3は、下式:
【0058】
【化30】
【0059】 で示される五もしくは六員シクロアルキル環であって、Qは、−(CH2f−で
あり、fは、2および3であり;R25は、式R26−(CH2e−であって、eは
、0〜4、好ましくは2〜4の整数であり、R26は、低級アルキル、ヒドロキシ
ル、低級アルコキシ、低級アルキルチオまたは低級アルキルスルホニルであり、
点線の結合は、水素化されており;最も特定的には、Y−3は、下表の基である
【0060】
【表1】
【0061】 XがX−1であるときは、R15は、好ましくは、ハロゲン、ニトロ、低級アル
キルスルホニル、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級ア
ルキル、低級アルキルチオ、アルキルスルフィニル低級アルキル、アルキルスル
ホニル低級アルキル、低級アルキルスルフィニル、低級アルカノイルまたはアロ
イルであり、R16は、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、ペルフ
ルオロ低級アルキルまたは低級アルキルチオである。
【0062】 X−1内で、R15は、好ましくは、低級アルキル、ニトロ、ハロゲン(特にク
ロロまたはフルオロ)、ペルフルオロメチルまたはシアノであり、R16は、水素
、低級アルキル、ニトロ、ハロゲン(特にクロロまたはフルオロ)、ペルフルオ
ロメチルまたはシアノである。
【0063】 特に、R15およびR16は、独立に、クロロまたはフルオロである。
【0064】 特に好適な基X−1は、下式のものである:
【0065】
【化31】
【0066】 X−2内では、Hetは、好ましくは、1、2もしくは3個の窒素、または1個
の窒素および1個の硫黄、または1個の窒素および1個の酸素を有する五もしく
は六員の単環式ヘテロ芳香環である。Hetが二環式ヘテロ芳香環であるときは、
好ましくは、1〜3個の窒素をヘテロ原子として含む。XがX−2であるときは
、R15は、好ましくは、ニトロ、低級アルキルスルホニル、シアノ、低級アルキ
ル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アル
カノイルまたはアリール(特に非置換フェニル)であり;R16は、好ましくは、
水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキルで
あり;R30は、存在するときは、好ましくは水素または低級アルキルである。
【0067】 特に好適な基X−2は、下式のものである:
【0068】
【化32】
【0069】 基X−3内では、R18は、好ましくはフェニルである。R19は、好ましくは、
非置換であるか、またはピリジルもしくはフェニルで置換された低級アルキルで
ある。R20は、好ましくは低級アルカノイルである。
【0070】 X−3のさらに一つの実施態様では、R18は、非置換であるか、またはハロゲ
ンもしくは低級アルコキシで置換されたフェニルであり;R19は、非置換である
か、または低級アルコキシ、ピリジル低級アルキルもしくは低級アルキルで置換
されたフェニル低級アルキルであり;R20は、置換、または非置換低級アルカノ
イルである。
【0071】 特に好適な基X−3は、下式のものである:
【0072】
【化33】
【0073】 Yは、好ましくは基Y−1であり、そのため、本発明は、下式:
【0074】
【化34】
【0075】 〔式中、X、R22、R23およびR24は、上記のとおりである〕 で示される化合物を含む。
【0076】 基Y−1においては、R22およびR23は、好ましくは、低級アルキルまたはハ
ロゲンであり、R24は、好ましくは水素である。
【0077】 より好適な基Xは、X−1である。
【0078】 XがX−1であるときは、R15は、ハロゲン、ニトロ、低級アルキルスルホニ
ル、シアノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、低級
アルキルチオ、アルキルスルフィニル低級アルキル、アルキルスルホニル低級ア
ルキル、低級アルキルスルフィニル、低級アルカノイルまたはアロイルであり; R16は、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、ペルフルオロ低級
アルキルまたは低級アルキルチオである。
【0079】 最も好ましいのは、下式で示される構造である:
【0080】
【化35】
【0081】 本発明の化合物は、立体異性体およびジアステレオ異性体として存在すること
ができ、そのすべてが、本発明の範囲内に包含される。
【0082】 下記の実施態様は、式(1)の化合物、または本発明の特定の実施態様を記載
している。
【0083】 1.1.一実施態様では、Xは、式(X−1):
【0084】
【化36】
【0085】 の基であり、R15およびR16は、上記に定義されたとおりであり、特にR15は、
低級アルキル、ニトロ、ハロゲン、ペルフルオロメチルまたはシアノであり、R 16 は、水素、低級アルキル、ニトロ、ハロゲン、ペルフルオロメチルまたはシア
ノであり、より特定的には、R15およびR16は、独立に、クロロまたはフルオロ
である。
【0086】 特に、X−1は、下式の群から選ばれる:
【0087】
【化37】
【0088】 1.2.式(1)の化合物のさらに一つの実施態様では、Xは、式(X−2):
【0089】
【化38】
【0090】 の基であって、p、ならびにR15、R16およびR30は、上記に定義されたとおり
であり、特に、Hetは、1、2もしくは3個の窒素、または1個の窒素および1
個の硫黄、または1個の窒素および1個の酸素を有する五もしくは六員の単環式
ヘテロ芳香環であるか、あるいはHetは、1〜3個の窒素を有する二環式ヘテロ
芳香環であり;より特定的には、Hetは、1もしくは2個の窒素を有する六員の
単環式ヘテロ芳香環であるか、または1個の窒素を有する十員の二環式ヘテロ芳
香環であり、R15は、低級アルキルまたはペルフルオロアルキルであり、R16
、水素、低級アルキルまたはペルフルオロアルキルであり、R30は存在しない。
【0091】 X−2内では、R15は、好ましくは、ニトロ、低級アルキルスルホニル、シア
ノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキル
チオ、低級アルカノイルまたはアリール(好ましくは非置換フェニル)であり、
特にR15は、非置換フェニルである。X−2内では、R16は、好ましくは、水素
、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキルであり
;R30は、水素または低級アルキルである。
【0092】 特に、X−2は、下式の群から選ばれる:
【0093】
【化39】
【0094】 1.3.式(1)の化合物のもう一つの実施態様では、Xは、式(X−3):
【0095】
【化40】
【0096】 の基であって、R18、R19およびR20は、上記に定義されたとおりであり、特に
18は、フェニルであり、特にR19は、非置換であるか、またはピリジルもしく
はフェニルで置換された低級アルキルであり、特にR20は、置換または非置換低
級アルカノイルである。
【0097】 X−3の特定の基は、R18が、フェニルであり、R19が、非置換であるか、ま
たはピリジルもしくはフェニルで置換された低級アルキルであり、R20が、低級
アルカノイルであるか、あるいはR18が、非置換であるか、またはハロゲンもし
くは低級アルコキシで置換されたフェニルであり、R19が、非置換であるか、ま
たは低級アルコキシ、ピリジル低級アルキルもしくは低級アルキルで置換された
フェニル低級アルキルであり、R20が、置換または非置換低級アルカノイルであ
る場合;特にXが下式の群から選ばれるものが好適である:
【0098】
【化41】
【0099】 1.4.式(1)の化合物のさらに一つの実施態様では、Yは、式(Y−1):
【0100】
【化42】
【0101】 の基であって、R22、R23およびR24は、上記に定義されたとおりであり、特に
、R22およびR23は、低級アルキル、トリフルオロメチルまたはハロゲンであり
、R24は、水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハロゲンであり;特定的
には、Y−1は、下式の群から選ばれる:
【0102】
【化43】
【0103】 1.5.式(1)の化合物のさらに一つの実施態様では、Yは、式(Y−2):
【0104】
【化44】
【0105】 の基であり、p、ならびにHet、R30およびR31は、上記に定義されたとおりで
あって、特に、Hetは、六員ヘテロ芳香環であり、特にヘテロ原子は、Nである
。より特定的には、Y−2は、下式の群から選ばれる:
【0106】
【化45】
【0107】 1.6.式(1)の化合物のさらにもう一つの実施態様では、Yは、式(Y−3
):
【0108】
【化46】
【0109】 の基であって、R25およびQは、上記に定義されたとおりであり、eは、0〜4
の整数であり;fは、1〜3の数であり;点線の結合は、場合により水素化され
ていることができ、特に、Yは、下式の群から選ばれる:
【0110】
【化47】
【0111】 その上、当初定義されたとおりの式(1)の化合物内では、基Xおよび基Yは
、基X−1であることができ、Yは、式(Y−1)、(Y−2)もしくは(Y−
3)の基であるか;またはXは、X−2であり、Yは、式(Y−1)、(Y−2
)もしくは(Y−3)の基であるか:またはXは、X−3であり、Yは、式(Y
−1)、(Y−2)もしくは(Y−3)の基であって、X−1、X−2、X−3
、Y−1、Y−2およびY−3は、上に列挙された個々の実施態様のいずれにも
定義されたとおりであると解される。
【0112】 より特定的には、XおよびYの下記の組合せが好適である。
【0113】 一実施態様では、Xは、X−1であり、Yは、Y−3であり、より具体的には
【0114】 R15およびR16のうち一方は、ハロゲン、ペルフルオロ低級アルキル、ニトロ、
低級アルキルであり、他方は、水素、ハロゲン、ペルフルオロ低級アルキル、ニ
トロ、低級アルキルであり、Yは、下式:
【0115】
【化48】
【0116】 で示される五または六員シクロアルキル環であって、Qは、−(CH2f−であ
って、fは2および3であり;R25は、R26−(CH2e−であって、eは整数
0〜4であり、R26は、低級アルキル、ヒドロキシル、低級アルコキシ、低級ア
ルキルチオまたは低級アルキルスルホニルであり、点線の結合は、水素化されて
おり;特に好適な化合物は、
【0117】 4−〔〔(2−メチル−5−ニトロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L
−フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェ
ニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−トリフルオロメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L
−フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−メチル−5−ニトロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
〔1−((4−メチルチオ)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェ
ニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
((3−メチルスルホニル)プロピル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フ
ェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
(2−メトキシエチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェニルアラニン
アルコール、または 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
〔(4−メチルスルホニル)ブチル〕シクロペンチル〕−L−フェニルアラニン
アルコールである。
【0118】 もう一つの好適な組合せでは、Xは、下式:
【0119】
【化49】
【0120】 で示され、R16は、水素、低級アルキル、ニトロ、シアノ、ハロゲン、低級アル
キルチオ、ペルフルオロ低級アルキルであり、R15は、低級アルキル、ニトロ、
シアノ、ハロゲン、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキルであり
【0121】 Yは、式(Y−1):
【0122】
【化50】
【0123】 で示される基であって、R22は、水素、ハロゲン、トリフルオロアルキルもしく
は低級アルキルであり、R23は、ハロゲン、トリフルオロアルキルもしくは低級
アルキルであり、R24は、水素であるか、または、
【0124】 Yは、式(Y−3):
【0125】
【化51】
【0126】 で示される、四ないし六員シクロアルキル環の基であって、R25は、R26−(C
2e−であり、eは、2〜4であり、R26は、アジド、シアノ、ヒドロキシル
、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキ
ルスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルカノイル、ニ
トロもしくは低級アルキルチオであるか、またはR25は、NHR29であって、R 29 は、低級アルカノイルもしくは低級アルキルアミノカルボニルであり;Qは、
−(CH2f−であり、fは、1〜3の整数であり;点線の結合は、水素化され
ており;特に、Xは、式(X−1):
【0127】
【化52】
【0128】 で示される基であって、R16は、水素、低級アルキル、ニトロ、シアノ、ハロゲ
ン、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルであり、R15は、低級アルキ
ル、ニトロ、シアノ、ハロゲン、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級ア
ルキルであり;Yは、式(Y−1):
【0129】
【化53】
【0130】 で示される基であって、R22は、水素、ハロゲンもしくは低級アルキルであり、
23は、ハロゲンもしくは低級アルキルであり、R24は、水素であり、特に、X
−1において、R15は、ハロゲンであり、R16は、水素もしくはハロゲンであり
;R22は、水素、ハロゲン、エチルもしくはメチルであり、R23は、ハロゲン、
エチルもしくはメチルである。
【0131】 本発明の化合物およびその代謝物は、VCAM−1およびフィブロネクチンの
、循環リンパ球、好酸球、好塩基球および単球(「VLA−4発現細胞」)上の
VLA−4との結合を阻害する。そのような細胞上のVLA−4とのVCAM−
1およびフィブロネクチンの結合は、一定の疾病状態、たとえば慢性関節リウマ
チ、多発性硬化症、炎症性腸疾患に、また特に喘息で生じる肺の炎症の原因であ
る、肺内皮との好酸球の結合に関与することが知られている。したがって、もう
一つの態様では、本発明の化合物は、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性
腸疾患、および特に喘息の処置に有用であろう。
【0132】 VCAM−1およびフィブロネクチンの、循環リンパ球、好酸球、好塩基球お
よび単球上のVLA−4との結合を阻害できるその能力に基づき、本発明の化合
物およびその代謝物は、そのような結合に付随することが知られている疾患の処
置のための医薬として用いることができる。そのような疾患の例は、慢性関節リ
ウマチ、多発性硬化症、喘息および炎症性腸疾患である。本発明の化合物は、好
ましくは、肺の炎症、たとえば喘息を伴う疾病の処置に用いられる。喘息の際に
生じる肺の炎症は、肺への好酸球の浸潤に関連し、そこで、好酸球は、何らかの
喘息誘発性の事象または物質によって活性化された内皮に結合する。
【0133】 さらに、本発明の化合物から代謝によって誘導されるアシルフェニルアラニン
誘導体は、LPAMとしても知られ、リンパ球、好酸球およびT細胞で発現され
る、細胞性受容体のα4β7とのVCAM−1およびMadCAMの結合も阻害す
る。喘息のような炎症条件における様々なリガンドとのα4β7の相互作用の精確
な役割は、完全には理解されていないが、α4β1とα4β7との双方の受容体結合
を阻害する本発明の化合物は、喘息の動物モデルでは特に効果的である。α4β7 に対するモノクローナル抗体によるそれ以上の研究は、MadCAMまたはVC
AMとのα4β7の結合を阻害する化合物は、炎症性腸疾患の処置に有用であるこ
とを示している。それらは、そのような結合が疾病の損害または症状の原因とし
て関与する、その他の疾病の処置にも有用であろう。
【0134】 本発明の化合物は、経口、経直腸もしくは非経口的に、たとえば静脈内、筋内
、皮下、髄腔内もしくは経皮的にか;または舌下的にか、あるいは眼科用製剤、
もしくは肺の炎症の場合のエアゾル剤として投与することができる。カプセル剤
、錠剤、経口投与のための懸濁液もしくは液剤、坐薬、注射液、点眼剤、軟膏、
または噴霧液は、投与剤型の例である。
【0135】 静脈内、筋内、経口または吸入投与は、好適な使用剤型である。本発明の化合
物が有効量として投与される用量は、具体的な活性成分の性質、患者の年齢およ
び要件、ならびに投与の方式に依存する。用量は、慣用のいかなる手段、たとえ
ば用量限定臨床試験によって決定してもよい。したがって、本発明は、さらに、
VLA−4発現細胞とのVCAM−1またはフィブロネクチンの結合がその症状
または損害における原因的要素である、疾病に罹患している宿主を、VLA−4
発現細胞とのVCAM−1またはフィブロネクチンの結合を阻害する結果、該症
状または該損害を軽減するのに充分な量の、本発明の化合物を投与することによ
って処置する方法を含む。一般に、1日あたり約0.1〜100mg/体重kgの用
量が好適であり、1日あたり1〜25mg/kgの用量が、特に好ましく、1日あた
り1〜10mg/体重kgの用量が、特別に好ましい。
【0136】 本発明は、もう一つの態様では、さらに、製薬上有効量の本発明の化合物と、
製薬上許容され得る担体とを含有する医薬組成物を含む。そのような組成物は、
慣用のいかなる手段によっても処方することができる。これに関連して、本発明
は、医薬製剤、特に慢性関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性腸疾患および喘息
の治療または予防のための医薬製剤であって、本発明のいずれか1種類による化
合物、または製薬上許容され得るその塩もしくはエステルを、適合する製剤担体
材料とともに含有する医薬製剤に関する。錠剤または顆粒は、一連の結合剤、充
填剤、担体または希釈剤を含有することができる。液体組成物は、たとえば、無
菌の水混和性液剤の剤型であることができる。カプセル剤は、活性成分に加えて
、充填剤または増粘剤を含有することができる。さらに、香味改良用添加物、な
らびに保存料、安定剤、保湿剤および乳化剤として常用される物質はもとより、
浸透圧を変えるための塩類、緩衝液その他の添加物も存在することができる。
【0137】 前記担体材料および希釈剤は、製薬上許容され得る慣用のいかなる有機または
無機物質、たとえば水、ゼラチン、乳糖、澱粉、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、アラビアゴム、ポリアルキレングリコールなども含むことができる。
【0138】 経口単位投与形態、たとえば錠剤およびカプセル剤は、好ましくは、本発明の
化合物25〜1,000mgを含有する。
【0139】 もう一つの態様では、本発明は、式(1)の化合物を製造する方法に関する。
本発明の化合物は、慣用のいかなる手段によって製造してもよい。反応スキーム
1では、Zが低級アルキルであり、WO99/10313およびWO99/10312に記載されたと
おりに製造される公知化合物である、式(2)の化合物を、カルボン酸エステル
を選択的に還元できる還元剤で処理する。たとえば、ほぼ室温でのアルコール溶
液中のホウ水素化アルカリ、たとえばホウ水素化ナトリウムによる式(2)の化
合物の処理は、還元を円滑に進行させて、式(1)の化合物をもたらす。
【0140】
【化54】
【0141】 〔式中、XおよびYは、上記のとおりである〕。
【0142】 全般的事項 融点は、Thomas-Hoover装置で測定し、補正していない。旋光は、Perkin-Elme
rのモデル241という偏光計で決定した。1H−NMRのスペクトルは、テトラ
メチルシラン(TMS)を内標準として用いて、Varian XL-200およびUnityplus
の400MHz分光計で記録した。電子衝撃(EI、70ev)および高速原子衝撃
(FAB)質量スペクトルは、VG AutospecまたはVG 70E-HFという質量分析計で
測定した。カラムクロマトグラフィーに用いたシリカゲルは、フラッシュクロマ
トグラフィー用のMallinkrodt SiliCarという230〜400メッシュのシリカ
ゲルであり;カラムは、0〜5psiの窒素ヘッド下で実施して、流れを促進した
。薄層クロマトグラフィーは、E. Merckによって供給されたとおりの、シリカゲ
ル(E. Merck #1.05719)で被覆したガラス薄層プレート上で実施し、ビューボ
ックス中254nmのUV光下で、I2蒸気に露出させるか、またはエタノール水
溶液中のホスホモリブデン酸(PMA)の吹付け、もしくはCl2に露出させた
後、E. Von Arx, M. Faupel & M. Brugger, J. Chromatography, 1976, 120,224
-228に従って調製した4,4′−テトラメチルジアミノジフェニルメタン試薬の
吹付けのいずれかによって視覚化した。
【0143】 逆相高圧液体クロマトグラフィー(RP−HPLC)は、3×30cmのWaters
Delta Pakの15μMC−18カラムを40ml/分の流量で用い、代表的には5
〜95%アセトニトリルのアセトニトリル:水(それぞれ0.75%TFAを含
有)の勾配を35〜40分間にわたって用いるWaters Delta Prep 4000、または
41.4mm×30cm、8μMのDynamax(商品名)C−18カラムを49ml/分の
流量で、かつ上に示したのと同様のアセトニトリル:水の勾配を用いるRaininH
PLCのいずれかを用いて実施した。
【0144】 ジクロロメタン(CH2Cl2)、2−プロパノール、DMF、THF、トルエ
ン、ヘキサン、エーテルおよびメタノールは、Fisherの試薬等級であり、注記し
たとき以外は、追加の精製なしに用い、アセトニトリルは、FisherのHPLC等
級であり、そのまま用いた。
【0145】 定義: THFは、テトラヒドロフランであり、 DMFは、N,N−ジメチルホルムアミドであり、 HOBTは、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールであり、 BOPは、〔(ベンゾトリアゾール−1−イル)オキシ〕トリス(ジメチルアミ
ノ)ホスホニウム=ヘキサフルオロホスファートであり、 HATUは、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3
−テトラメチルウロニウム=ヘキサフルオロホスファートであり、 HBTUは、O−ベンゾトリアゾール−N,N,N′,N′− テトラメチルウ
ロニウム=ヘキサフルオロホスファートであり、 DIPEAは、ジイソプロピルエチルアミンであり、 DMAPは、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジンであり、 DPPAは、ジフェニルホスホリル=アジドであり、 DBUは、1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデカ−7−エンであり、
NaHは、水素化ナトリウムであり、 ブラインは、飽和塩化ナトリウム水溶液であり、 TLCは、薄層クロマトグラフィーであり、 LDAは、リチウムジイソプロピルアミドであり、 BOP−Clは、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン酸塩化
物であり、 NMPは、N−メチルピロリジノンである。
【0146】 実施例 例1.4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(
2−クロロ−6−メチルフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニノールの
合成
【0147】
【化55】
【0148】 メタノール(55ml)中の4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル
〕アミノ〕−N−〔(2−クロロ−6−メチルフェニル)カルボニル〕−L−フ
ェニルアラニンメチルエステル(9.9mmol、5.14g)の溶液に、過剰量の
ホウ水素化ナトリウム(198mmol、7.49g)を6回に分けて、室温で8時
間にわたって加えた。ホウ水素化ナトリウムを徐々に加えることが、発熱反応、
および発泡を伴う気体の放出を制御するのに決定的に重要である。添加の後、得
られた溶液を室温で2日間攪拌したところ、その時点で、混合物のTLC分析は
、出発材料の不在を示した。水(20ml)の緩慢な添加によって、過剰な水素化
物を破壊した。真空下でメタノールを除去し、得られた固体を、水(30ml)、
飽和塩化アンモニウム(80ml)および酢酸エチル(150ml)の混合物に溶解
した。2層を分離し、水相を、酢酸エチル(70ml)で抽出した。併せた抽出物
を、ブライン溶液(100ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。
乾燥剤を濾過した後、濾液を真空下で濃縮して、未精製化合物5.3gを得、酢
酸エチルおよびヘキサン(3:1)で溶離する、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーによって精製して、4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕
アミノ〕−N−〔(2−クロロ−6−メチルフェニル)カルボニル〕−L−フェ
ニルアラニンアルコール4.5g(92%)を白色固体として得た。融点:19
8〜200℃、HRMS:実測質量、491.0699;計算質量、491.0
696(M+H)。
【0149】 例2.4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔
1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−
フェニルアラニンアルコールの合成
【0150】
【化56】
【0151】 メタノール(40ml)中の4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル
〕アミノ〕−N−〔〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル
〕カルボニル〕−L−フェニルアラニンメチルエステル(3.34mmol、2.0
g)の懸濁液に、過剰量のホウ水素化ナトリウム(10mmol、378mg)を4回
に分けて、30〜35℃で6時間にわたって加えた。清澄な溶液を、室温で15
時間攪拌したところ、その時点で、混合物のTLC分析は、出発材料の不在を示
した。次いで、さらに多少のホウ水素化ナトリウム(16.9mmol、640mg)
を、6時間にわたって4回に分けて加え、溶液をさらに3日間攪拌した。水(1
0ml)の緩慢な添加によって、過剰な水素化物を破壊した。減圧下でメタノール
を除去し、得られた固体を、水(30ml)、飽和塩化アンモニウム(80ml)、
酢酸エチル(100ml)およびテトラヒドロフラン(50ml)の混合物に熱条件
下で溶解した。2層を分離し、水相を、酢酸エチル(50ml)およびテトラヒド
ロフラン(50ml)で抽出した。併せた抽出物を、ブライン溶液(100ml)で
洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾過した後、濾液を真空
下で濃縮し、未精製残渣を、酢酸エチルで溶離する、シリカゲルカラムクロマト
グラフィーによって精製して、4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニ
ル〕アミノ〕−N−〔〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチ
ル〕カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール0.89g(47%)を無
定形の白色固体として得た。HRMS:実測質量、569.1645;計算質量
、569.1643(M+H)。
【0152】 例3.例1に記載された全般的手順を用いて、下記の化合物を製造することがで
きた:
【0153】 4−〔〔(2−メチル−5−ニトロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L
−フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェ
ニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−トリフルオロ−メチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−
〔〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−
L−フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−メチル−5−ニトロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
〔1−((4−メチルチオ)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェ
ニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
((3−メチルスルホニル)プロピル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フ
ェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
(2−メトキシエチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェニルアラニン
アルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
メチル−6−エチルフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール
、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
トリフルオロメチルフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール
、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
ブロモフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
ブロモフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール。
【0154】 例4.アトピー性霊長類における急性気道炎症 Turnerら〔Turner et al., 1994〕が記載したプロトコルの修正を用いて、サ
ルにおける気道炎症を決定した。体重が3.6〜5.8kgである、カニクイザル
(cynomolgus monkey)のオスの成体(Macaca fascicularis、Hazelton Labs, D
enver, PA)をこれらの研究に用いた。すべての動物が、ブタカイチュウ(Ascar
is suum)抗原に対する皮膚および気道の陽性の応答を示し、回虫抽出物のエア
ゾルに付したとき、メタコリン(MCh)に対する感受性の少なくとも3倍の上
昇を示した。
【0155】 それぞれの実験の当日に、動物を、12mg/kgの塩酸ケタミンおよび0.5mg/
kgのキシラジンで麻酔し、カフ付き気管内チューブ(3mm、Mallinckrodt Medic
al, St. Louis, MO)を挿管し、次いで、特別に設計されたプレキシガラスの椅
子(Plas-Labs, Lansing, MI)に直立した姿勢で着座させた。気管内チューブを
、加熱したFleisch呼吸流量計に接続した。空気流は、呼吸流量計に取り付けたV
alidyn示差圧力変換器(DP45−24)を介して測定した。肺内外圧差は、気
管カニューレの側腕と、左乳首下に位置する肋間腔に挿入した18番ゲージの胸
膜内針との間に接続した第二のValidyn変換器(DP45−24)を介して測定
した。圧力および流量の記録、ならびにRLの計算は、上記のとおりのModular I
nstrumentsのデータ採取システムを用いて実施した。基線RLは、すべての動物
について、それぞれの実験の当日に測定し、平均値が約0.04cmH2O/ml/
秒であった。
【0156】 プロトコル 動物をブタカイチュウ抽出物のエアゾルに60秒間接触させることによって、
気道炎症を誘導した。エアゾルは、気管内チューブに取り付けた噴霧器(De Vil
biss Model 5000, Healt Care Inc., Somerset, PA)を介して送達した。抽出物
の濃度は、各動物について予め決定し(500〜50,000PNU)、気道抵抗
の少なくとも倍化を引き起こした。抗原投与の24時間後に、動物を前記のとお
り麻酔し、ステンレス鋼製テーブルの上に置いた。小児科用の気管支鏡を気道内
腔に、ほぼb.IVまたはb.V(4又は5 generation bronchi)まで挿入し、無
菌ハンクス均衡塩類溶液のアリコート3×2mlで穏やかに洗浄することによって
、気道の炎症を査定した。次いで、回収した洗浄液を、標準的な血液学的手法を
用い、総細胞数および百分率細胞数について分析した。
【0157】 薬物投与 動物には、薬物または担体を、抗原投与の2時間前に経口的に与えた。例1の
化合物は、担体投与対照動物に比して、洗浄液中に存在する炎症細胞の数および
百分率の有意な増加を引き起こした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 19/02 A61P 19/02 25/00 25/00 29/00 29/00 101 101 C07B 53/00 C07B 53/00 F C07C 231/12 C07C 231/12 315/04 315/04 317/06 317/06 319/20 319/20 321/14 321/14 C07D 213/82 C07D 213/82 233/02 233/02 // C07M 7:00 C07M 7:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,T J,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU ,ZA,ZW (72)発明者 ティリー,ジェファソン・ライト アメリカ合衆国、ニュージャージー 07006、ノース・コールドウェル、エバー グリーン・ドライブ 19 Fターム(参考) 4C055 AA01 BA01 BA02 BA03 BA05 BB01 CA02 CA57 CB19 DA05 DA13 DB02 DB07 4C086 AA01 AA03 BC19 MA01 MA04 NA14 ZA02 ZA59 ZA68 ZA96 ZB15 4C206 AA01 AA03 GA08 MA01 MA04 NA14 ZA01 ZA59 ZA68 ZA96 ZB11 ZB15 4H006 AA01 AB20 AB25 AB26 AC41 BE23 BJ50 BM10 BM30 BM71 BM73 BN10 BP10 BU26 BV62 BV72 BV74 TA02 TA04 TB02 TC06

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1): 【化1】 〔式中、Xは、式(X−1): 【化2】 で示される基であって、 R15は、ハロゲン、ニトロ、低級アルキルスルホニル、シアノ、低級アルキル
    、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、カルボキシル、低級アルキルア
    ミノスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ヒドロキシ低
    級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アルキルチオ低級アルキル、アルキルス
    ルフィニル低級アルキル、アルキルスルホニル低級アルキル、低級アルキルスル
    フィニル、低級アルカノイル、アロイル、アリール、アリールオキシであり; R16は、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、OH、ペルフルオ
    ロ低級アルキルもしくは低級アルキルチオであるか;あるいは Xは、式(X−2): 【化3】 で示される基であって、 Hetは、N、OおよびSから選ばれる1、2または3個のヘテロ原子を有する
    五もしくは六員ヘテロ芳香環であるか、または Hetは、O、SおよびNから選ばれる1、2、3または4個のヘテロ原子を有
    する九もしくは十員の二環式ヘテロ芳香環であり; R15およびR16は、上記X−1におけるとおりであり; R30は、水素もしくは低級アルキルであり; pは、0〜1の整数であるか;あるいは Xは、式(X−3): 【化4】 で示される基であって、 R18は、アリール、ヘテロアリールであり、 R19は、置換もしくは非置換低級アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリ
    ールアルキル、ヘテロアリールアルキルであり、 R20は、置換もしくは非置換低級アルカノイルもしくはアロイルであり; Yは、式(Y−1): 【化5】 で示される基であって、 R22およびR23は、独立に、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、低級シク
    ロアルキル、アリール、アリールアルキル、ニトロ、シアノ、低級アルキルチオ
    、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、低級アルカノイル、ハ
    ロゲンもしくはペルフルオロ低級アルキルであり、R22およびR23の少なくとも
    一方は、水素以外であり、 R24は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリール、ニトロ、シアノ、
    低級アルキルスルホニルもしくはハロゲンであるか;または Yは、アミドカルボニルに炭素原子を介して結合された、五もしくは六員ヘテ
    ロ芳香環である基Y−2であって、該環は、N、OおよびSよりなる群から選ば
    れる1、2または3個のヘテロ原子を有し、該環の1または2個の原子は、独立
    に、低級アルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、ペルフルオロアルキル
    もしくはアリールで置換されており、該置換された原子の少なくとも1個は、ア
    ミドカルボニルに結合した炭素原子に隣接するか;または Yは、式(Y−3): 【化6】 で示される三ないし七員環の基Y−3であって、 R25は、低級アルキル、非置換もしくはフッ素置換低級アルケニル、または式
    26−(CH2e−で示される基であって、 R26は、アリール、ヘテロアリール、アジド、シアノ、ヒドロキシル、低級ア
    ルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキルチオ、
    低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルカ
    ノイル、ニトロであるか、またはR26は、式−NR2829で示される基であって
    、 R28は、Hもしくは低級アルキルであり、 R29は、水素、低級アルキル、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル
    、アロイル、ペルフルオロ低級アルカノイルアミノ、低級アルキルスルホニル、
    低級アルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニルであるか、または R28およびR29は、一緒になって、O、SおよびNから選ばれる一つのヘテロ
    原子を場合により有する、四、五もしくは六員の飽和炭素環を形成し、環内の炭
    素原子は、非置換であるか、または低級アルキルもしくはハロゲンで置換されて
    おり; Qは、−(CH2fO−、−(CH2fS−、−(CH2fN(R27)−、−
    (CH2f−もしくは結合であって、 R27は、H、低級アルキル、アリール、低級アルカノイル、アロイルもしくは
    低級アルコキシカルボニルであり、 eは、0〜4の整数であり、 fは、1〜3の整数であり、 点線の結合は、場合により、水素化されていることができる〕 で示される化合物。
  2. 【請求項2】 Xが、式(X−1): 【化7】 の基であり、R15およびR16が、請求項1におけるとおりである、請求項1記載
    の化合物。
  3. 【請求項3】 R15が、ハロゲン、ニトロ、低級アルキルスルホニル、シア
    ノ、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキル
    チオ、アルキルスルフィニル低級アルキル、アルキルスルホニル低級アルキル、
    低級アルキルスルフィニル、低級アルカノイルまたはアロイルであり、R16が、
    水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキルま
    たは低級アルキルチオである、請求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R15およびR16が、独立に、クロロまたはフルオロである、
    請求項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Xが、下式: 【化8】 の群から選ばれる、請求項3記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Xが、式(X−2): 【化9】 の基であり、p、R15、R16およびR30が、請求項1におけるとおりである、請
    求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Hetが、1、2もしくは3個の窒素、または1個の窒素およ
    び1個の硫黄、または1個の窒素および1個の酸素を有する五もしくは六員の単
    環式ヘテロ芳香環である、請求項6記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Hetが、1〜3個の窒素を有する二環式ヘテロ芳香環である
    、請求項6記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R15が、ニトロ、低級アルキルスルホニル、シアノ、低級ア
    ルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級
    アルカノイルまたはアリールである、請求項6記載の化合物。
  10. 【請求項10】 R15が、非置換フェニルである、請求項9記載の化合物。
  11. 【請求項11】 R16が、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、低級アルキル
    、ペルフルオロ低級アルキルであり;R30が、水素または低級アルキルである、
    請求項6記載の化合物。
  12. 【請求項12】 Hetが、1もしくは2個の窒素を有する六員の単環式ヘテ
    ロ芳香環であるか、または1個の窒素を有する十員の二環式ヘテロ芳香環であり
    、R15およびR16が、独立に、水素、低級アルキルまたはペルフルオロアルキル
    であり、R30が存在しない、請求項6記載の化合物。
  13. 【請求項13】 X−2が、下式: 【化10】 の群から選ばれる、請求項6記載の化合物。
  14. 【請求項14】 Xが、式(X−3): 【化11】 の基であり、R18、R19およびR20が、請求項1におけるとおりである、請求項
    1記載の化合物。
  15. 【請求項15】 R18がフェニルである、請求項14記載の化合物。
  16. 【請求項16】 R19が、非置換であるか、またはピリジルもしくはフェニ
    ルで置換された低級アルキルである、請求項14記載の化合物。
  17. 【請求項17】 R20が、置換または非置換低級アルカノイルである、請求
    項14記載の化合物。
  18. 【請求項18】 R18が、フェニルであり、R19が、非置換であるか、また
    はピリジルもしくはフェニルで置換された低級アルキルであり、R20が、低級ア
    ルカノイルである、請求項14記載の化合物。
  19. 【請求項19】 R18が、非置換であるか、またはハロゲンもしくは低級ア
    ルコキシで置換されたフェニルであり;R19が、非置換であるか、または低級ア
    ルコキシ、ピリジル低級アルキルもしくは低級アルキルで置換されたフェニル低
    級アルキルであり;R20が、置換または非置換低級アルカノイルである、請求項
    14記載の化合物。
  20. 【請求項20】 Xが、下式: 【化12】 の群から選ばれる、請求項14記載の化合物。
  21. 【請求項21】 Yが、式(Y−1): 【化13】 の基であり、R22、R23およびR24が、請求項1におけるとおりである、請求項
    1記載の化合物。
  22. 【請求項22】 R22およびR23が、低級アルキル、トリフルオロメチルま
    たはハロゲンであり、R24が、水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハロ
    ゲンである、請求項21記載の化合物。
  23. 【請求項23】 Y−1が、下式: 【化14】 の群から選ばれる、請求項22記載の化合物。
  24. 【請求項24】 Yが、式(Y−2): 【化15】 の基であり、p、ならびにHet、R30およびR31が、請求項1におけるとおりで
    ある、請求項1記載の化合物。
  25. 【請求項25】 Hetが、六員の単環式ヘテロ芳香環である、請求項24記
    載の化合物。
  26. 【請求項26】 ヘテロ原子がNである、請求項25記載の化合物。
  27. 【請求項27】 Y−2が、下式: 【化16】 の群から選ばれる、請求項26記載の化合物。
  28. 【請求項28】 Yが、式(Y−3): 【化17】 の基であり、R25およびQが、請求項1におけるとおりであり;eが、0〜4の
    整数であり;fが、1〜3の整数であり;点線の結合が、場合により水素化され
    ていることができる、請求項1記載の化合物。
  29. 【請求項29】 Y−3が、四ないし六員環であり、R25が、R26−(CH 2e−であって、eが0〜4であり、R26がアジド、シアノ、ヒドロキシル、低
    級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキルス
    ルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルカノイル、ニトロ
    、低級アルキルチオ、フェニル、またはアルコキシもしくはハロゲンで置換され
    たフェニルであるか、あるいはR26は、NHR29であって、R29が低級アルカノ
    イルまたは低級アルキルアミノカルボニルであり、Qが、(CH2fであって、
    fが、1〜3の整数であり、点線の結合が水素化されている、請求項28記載の
    化合物。
  30. 【請求項30】 Yが、下式: 【化18】 の群から選ばれる、請求項28記載の化合物。
  31. 【請求項31】 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミ
    ノ〕−N−〔(2−クロロ−6−メチルフェニル)カルボニル〕−L−フェニル
    アラニノール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
    ブロモフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−メチル−5−ニトロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
    〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L
    −フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
    ((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェ
    ニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−トリフルオロメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
    〔1−((4−メチルスルホニル)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L
    −フェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2−メチル−5−ニトロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔
    〔1−((4−メチルチオ)ブチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェ
    ニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
    ((3−メチルスルホニル)プロピル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フ
    ェニルアラニンアルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
    (2−メトキシエチル)シクロペンチル〕カルボニル〕−L−フェニルアラニン
    アルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔〔1−
    〔(4−メチルスルホニル)ブチル〕シクロペンチル〕−L−フェニルアラニン
    アルコール、 4−〔〔(2,6−ジクロロフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
    ブロモフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール、または 4−〔〔(2,6−ジメチルフェニル)カルボニル〕アミノ〕−N−〔(2−
    ブロモフェニル)カルボニル〕−L−フェニルアラニンアルコール よりなる群から選ばれる、請求項1記載の化合物。
  32. 【請求項32】 式(1): 【化19】 〔式中、XおよびYは、請求項1に定義されたとおりである〕 の化合物を製造する方法であって、式(2): 【化20】 〔式中、XおよびYは、上記に定義されたとおりであり、Zは、低級アルキルで
    ある〕 で示される化合物を、カルボン酸エステルを選択的に還元できる還元剤で処理す
    ることを特徴とする方法。
  33. 【請求項33】 医薬として、特に慢性関節リウマチ、多発性硬化症、炎症
    性腸疾患および喘息の治療または予防に用いるための、請求項1〜31のいずれ
    か1項に記載の化合物。
  34. 【請求項34】 医薬製剤、特に慢性関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性
    腸疾患および喘息の治療または予防のための医薬製剤であって、請求項1〜31
    のいずれか1項に記載の化合物、または製薬上許容され得るその塩もしくはエス
    テルを、適合する製剤担体材料とともに含む医薬製剤。
  35. 【請求項35】 医薬製剤、特に慢性関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性
    腸疾患および喘息の治療または予防のための医薬製剤を製造する方法であって、
    請求項1〜31のいずれか1項に記載の1種類もしくはそれ以上の化合物、また
    は製薬上許容され得るその塩もしくはエステル、および望みであれば、治療上有
    用な1種類またはそれ以上のその他の物質を、適合する製剤担体とともに製剤化
    することを含む方法。
  36. 【請求項36】 請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物、または製
    薬上許容され得るその塩もしくはエステルの、疾病の治療または予防、特に慢性
    関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性腸疾患および喘息の治療または予防におけ
    る使用。
  37. 【請求項37】 請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物、または製
    薬上許容され得るその塩もしくはエステルの、疾病の治療または予防、特に慢性
    関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性腸疾患および喘息の治療または予防のため
    の、上記のそのような化合物を活性成分として含む医薬の製造のための使用。
  38. 【請求項38】 実質的に前記に記載されたとおりである新規化合物、医薬
    、方法および使用。
JP2000599729A 1999-02-18 2000-02-12 フェニルアラニノール誘導体 Pending JP2002537283A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12049899P 1999-02-18 1999-02-18
US60/120,498 1999-02-18
PCT/EP2000/001168 WO2000048988A1 (en) 1999-02-18 2000-02-12 Phenylalaninol derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002537283A true JP2002537283A (ja) 2002-11-05

Family

ID=22390691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000599729A Pending JP2002537283A (ja) 1999-02-18 2000-02-12 フェニルアラニノール誘導体

Country Status (29)

Country Link
US (1) US6420600B1 (ja)
EP (1) EP1154987B1 (ja)
JP (1) JP2002537283A (ja)
KR (1) KR100636458B1 (ja)
CN (1) CN1213020C (ja)
AT (1) ATE264835T1 (ja)
AU (1) AU771938B2 (ja)
BR (1) BR0008368A (ja)
CA (1) CA2362833C (ja)
CZ (1) CZ20012984A3 (ja)
DE (1) DE60010049T2 (ja)
DK (1) DK1154987T3 (ja)
ES (1) ES2218116T3 (ja)
HK (1) HK1043589A1 (ja)
HR (1) HRP20010594B1 (ja)
HU (1) HUP0200343A3 (ja)
ID (1) ID30057A (ja)
IL (2) IL144641A0 (ja)
MA (1) MA26772A1 (ja)
MX (1) MXPA01008178A (ja)
NO (1) NO20013946D0 (ja)
PL (1) PL349463A1 (ja)
PT (1) PT1154987E (ja)
RU (1) RU2238265C2 (ja)
SI (1) SI1154987T1 (ja)
TR (1) TR200102395T2 (ja)
WO (1) WO2000048988A1 (ja)
YU (1) YU58601A (ja)
ZA (1) ZA200106075B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506491A (ja) * 1999-08-13 2003-02-18 バイオジェン インコーポレイテッド 細胞接着インヒビター

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6939855B2 (en) * 1997-07-31 2005-09-06 Elan Pharmaceuticals, Inc. Anti-inflammatory compositions and method
US6388084B1 (en) 1999-12-06 2002-05-14 Hoffmann-La Roche Inc. 4-pyridinyl-n-acyl-l-phenylalanines
US6380387B1 (en) 1999-12-06 2002-04-30 Hoffmann-La Roche Inc. 4-Pyrimidinyl-n-acyl-l phenylalanines
AU2004240940A1 (en) 2003-05-20 2004-12-02 Genentech, Inc. Thiocarbamate inhibitors of alpha-4 integrins
WO2006081986A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 F.Hoffmann-La Roche Ag Bambuterol and integrin inhibitor combination
WO2006094640A2 (en) * 2005-03-04 2006-09-14 F.Hoffmann-La Roche Ag Roflumilast and integrin inhibitor combination and method of treatment
IL172896A0 (en) * 2005-12-29 2006-06-11 Yeda Res & Dev Cxcr4 inhibition
US8877815B2 (en) 2010-11-16 2014-11-04 Novartis Ag Substituted carbamoylcycloalkyl acetic acid derivatives as NEP

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE584914A (ja) 1958-11-24
US3527793A (en) 1967-08-18 1970-09-08 Bristol Myers Co Phenylglycine derivatives
IT1190378B (it) 1985-06-21 1988-02-16 Isf Spa Derivati pirrolidonici
US5039805A (en) 1988-12-08 1991-08-13 Hoffmann-La Roche Inc. Novel benzoic and phenylacetic acid derivatives
US5463116A (en) 1991-07-30 1995-10-31 Ajinomoto Co., Inc. Crystals of N- (trans-4-isopropylcyclohexlycarbonyl)-D-phenylalanine and methods for preparing them
ATE210663T1 (de) 1994-06-20 2001-12-15 Takeda Chemical Industries Ltd Kondensierte imidazolderivate, ihre herstellung und verwendung
US6306840B1 (en) 1995-01-23 2001-10-23 Biogen, Inc. Cell adhesion inhibitors
US5804595A (en) 1995-12-05 1998-09-08 Regents Of The University Of Minnesota Kappa opioid receptor agonists
JP2000515493A (ja) * 1996-03-29 2000-11-21 ジー.ディー.サール アンド カンパニー パラ―置換フェニレン誘導体
JP2000506538A (ja) 1996-03-29 2000-05-30 ジー.ディー.サール アンド カンパニー メタ―置換フェニレン誘導体
ID19155A (id) * 1996-12-13 1998-06-18 Tanabe Seiyaku Co Turunan-turunan piridin, pembuatannya dan intermediet untuk pembuatannya
JP2002512625A (ja) * 1997-05-29 2002-04-23 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 細胞接着阻害薬としての複素環アミド化合物
CA2300121A1 (en) * 1997-08-22 1999-03-04 F. Hoffmann-La Roche Ag N-alkanoylphenylalanine derivatives
NZ502813A (en) * 1997-08-22 2002-10-25 F N-aroylphenylalanine derivatives as inhibitors of the interaction between a4 containing integrins and VCAM-1
US6555562B1 (en) 1998-02-26 2003-04-29 Celltech R&D Limited Phenylalanine derivatives
US6521626B1 (en) 1998-03-24 2003-02-18 Celltech R&D Limited Thiocarboxamide derivatives
GB9811159D0 (en) 1998-05-22 1998-07-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506491A (ja) * 1999-08-13 2003-02-18 バイオジェン インコーポレイテッド 細胞接着インヒビター

Also Published As

Publication number Publication date
IL144641A (en) 2006-09-05
TR200102395T2 (tr) 2001-12-21
SI1154987T1 (en) 2004-08-31
BR0008368A (pt) 2001-11-06
CA2362833A1 (en) 2000-08-24
AU2548600A (en) 2000-09-04
KR100636458B1 (ko) 2006-10-18
US6420600B1 (en) 2002-07-16
HUP0200343A3 (en) 2005-04-28
EP1154987A1 (en) 2001-11-21
ZA200106075B (en) 2002-10-24
IL144641A0 (en) 2002-05-23
CN1213020C (zh) 2005-08-03
MXPA01008178A (es) 2002-03-13
ID30057A (id) 2001-11-01
DE60010049T2 (de) 2005-03-31
DK1154987T3 (da) 2004-08-09
YU58601A (sh) 2004-05-12
NO20013946L (no) 2001-08-14
AU771938B2 (en) 2004-04-08
CA2362833C (en) 2009-04-07
HRP20010594B1 (en) 2006-02-28
NO20013946D0 (no) 2001-08-14
HRP20010594A2 (en) 2002-08-31
DE60010049D1 (de) 2004-05-27
CN1340043A (zh) 2002-03-13
MA26772A1 (fr) 2004-12-20
HUP0200343A2 (en) 2002-06-29
ATE264835T1 (de) 2004-05-15
WO2000048988A1 (en) 2000-08-24
CZ20012984A3 (cs) 2002-02-13
RU2238265C2 (ru) 2004-10-20
HK1043589A1 (en) 2002-09-20
PT1154987E (pt) 2004-08-31
KR20010102260A (ko) 2001-11-15
ES2218116T3 (es) 2004-11-16
EP1154987B1 (en) 2004-04-21
PL349463A1 (en) 2002-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1154993B1 (en) Thioamide derivatives
MXPA02005564A (es) 4-pirimidinil-n-acil-l.fenilalaninas.
JP2013537236A (ja) 皮膚疾患及び状態を治療するための[3−(1−(1h−イミダゾール4−イル)エチル−2−メチルフェニル]メタノールのエステル・プロドラッグ
WO2003002554A1 (fr) Composes de piperazine
JP2002537283A (ja) フェニルアラニノール誘導体
JPH07500604A (ja) 高血圧治療用エチルアラニンアミノジオール化合物
EP0620224B1 (en) Triazolopyridazine derivatives, their production and use
WO2002030872A1 (fr) Nouveaux composes aliphatiques, procede de preparation et utilisation associes
PL204622B1 (pl) Pochodne imidazolidyny, ich zastosowanie jako leku i jako środków przeciwzapalnych oraz preparat farmaceutyczny zawierający te pochodne imidazolidyny
JP2002544261A (ja) スピロイミダゾリジン誘導体、それらの製造、それらの使用およびそれらを含有する医薬製剤
CA2151959A1 (en) Acyclic, sulphureous peptides as analogs of the atrial natriuretic peptide
TW202426428A (zh) 二苯基吡嗪類衍生物、其製備方法及應用
JPH024767A (ja) 薬理作用を有するペプチド類
JPH0967285A (ja) イソカルバサイクリン類
JP2004067578A (ja) N,n’−ジ置換チオウレア化合物含有医薬
JPH09227554A (ja) ニューロキニンから誘導された新規な偽ペプチド類、それらの製造方法及びそれらを含む医薬組成物
MXPA01008376A (en) Thioamide derivatives
JPH07113030B2 (ja) チアゾール誘導体およびこれを含有する抗潰瘍剤
JPH02172962A (ja) N―(n―スクシニル―l―ロイシル)アグマチン、関連化合物及び薬理学的使用
JPH10101677A (ja) 血小板凝集阻害作用を有するカルボン酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713