JP2002520627A - 生物測定学的なセンサおよび該センサを製造する方法 - Google Patents

生物測定学的なセンサおよび該センサを製造する方法

Info

Publication number
JP2002520627A
JP2002520627A JP2000560540A JP2000560540A JP2002520627A JP 2002520627 A JP2002520627 A JP 2002520627A JP 2000560540 A JP2000560540 A JP 2000560540A JP 2000560540 A JP2000560540 A JP 2000560540A JP 2002520627 A JP2002520627 A JP 2002520627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
chip
housing
bumps
sensor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000560540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3413176B2 (ja
Inventor
フリース マンフレート
ミュンヒ トーマス
フィッシュバッハ ラインハルト
Original Assignee
インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002520627A publication Critical patent/JP2002520627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413176B2 publication Critical patent/JP3413176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • A61B5/1171Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof
    • A61B5/1172Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof using fingerprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1306Sensors therefor non-optical, e.g. ultrasonic or capacitive sensing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/37Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • Y10T29/49171Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor with encapsulating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生物測定学的なセンサおよび該センサを製造する方法においては、センサチップ(2)に、導電性のバンプ(9)の形の接続接点が設けられている。センサチップ(2)はチップハウジング(1)内に挿入される。この場合、バンプ(9)は、チップハウジング(1)の、対応する接続線路(5)と接触接続する。この接触接続と同時に、チップハウジング(1)内でのセンサチップ(2)の接着が、センサフィールド(8)をシールして取り囲む接着層(10)を用いて行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、生物測定学的なセンサであって、センサチップと、該センサチップ
が挿入されているハウジングとが設けられている形式のものに関する。さらに、
本発明は、このような形式のセンサを製造する方法に関する。
【0002】 個人を認証するために個人特有の特徴、たとえば指の特徴ポイント(Fing
erminutien)、つまり指紋を検出することが知られている。このよう
な個人の認証は、たとえば携帯電話、コンピュータ、自動車、鍵等において使用
され得る。ある程度の使用範囲、特に携帯電話においては、組込みを可能にする
ために、チップハウジングを可能な限り小さく形成することが必要となる。特に
、この場合、最小の構成部分厚さが所望されている。
【0003】 ヨーロッパ特許出願公開第0789334号明細書に基づき、生物測定学的な
センサが公知である。この公知のセンサにおいては、センサチップがリードフレ
ーム上に被着されている。この場合、センサチップは、ワイヤボンディング法に
よって電気的に接触接続されていて、モールド材料によって封入されている。こ
の場合、センサ面には、モールド材料内の、相応の切欠きを通って接近可能であ
る。
【0004】 この公知のセンサにおいては、このセンサが、一方では比較的大きく構成され
ており、他方では比較的複雑に製造されているという欠点が存在する。
【0005】 したがって、本発明の課題は、冒頭で述べた形式の、生物測定学的なセンサを
改良して、センサが可能な限り小さなサイズを有していて、簡単に製造できるよ
うにすることである。さらに、このような形式の、生物測定学的なセンサを可能
な限り簡単に製造する方法を提供することが所望される。
【0006】 この課題は、本発明により、請求項1もしくは6または9の特徴部に記載の特
徴によって解決される。本発明の有利な構成および実施態様は従属請求項に記載
されている。
【0007】 本発明による、生物測定学的なセンサは、以下の特徴によって特徴付けられて
いる、すなわち: −センサチップが、導電性のバンプの形の接続接点を有しており、 −センサチップの上面に引掻き防護カバーが位置しており、 −バンプが、チップハウジング内にまたはチップハウジングに沿って設けられた
接続線路と接触接続しており、 −引掻き防護カバーとチップハウジングとの間に、少なくともセンサフィールド
を取り囲むように接着層が位置しており、該接着層の厚さが、バンプの高さに調
和されており、これによって、センサチップとチップハウジングとの間の密な結
合が提供される。
【0008】 本発明による、生物測定学的なセンサにとって特徴的であるのは、チップハウ
ジングが、予め規定された箇所にすでにセンサチップのための接続接点を有して
いるということである。センサチップは、チップハウジング内への挿入時に、対
応する箇所に位置するバンプ(導電性の材料から成るこぶ状の突起)でチップハ
ウジングの接続接点に接続されるので、後続のワイヤボンディングは完全に不要
となる。センサチップはチップハウジング内に不動にかつ密に位置しているので
、モールド、つまり、樹脂材料によるチップの封入も完全に不要にすることがで
きる。さらに、本発明による、生物測定学的なセンサは、簡単にかつ迅速に、し
かも、粗悪品の数を少なく製造することができる。この場合、特に有利には、バ
ンプとチップハウジングの接続接点との接触接続と、チップハウジングとセンサ
チップとの間の、接着層を用いたシールとが1回の作業ステップで行われる。本
発明によるセンサチップは両側からも封入される必要がなく、かつ別個のチップ
ハウジングは、センサチップの幾何学的形状と、センサの、後の使用領域とに正
確に調和することができるので、本発明によるセンサは、予め設定されたセンサ
面を維持したまま、従来慣用のセンサよりも著しく小さく製造することもできる
【0009】 本発明の有利な構成では、接続線路と接触するバンプに対して付加的に、少な
くとも1つの別の支持バンプが、センサチップの上面の、該センサチップがチッ
プハウジングに対して相対的に傾倒することを阻止する箇所に設けられている。
このような形式の「ダミーバンプ」は、センサチップが、チップハウジングの、
対応する凹設部内に挿入された後に、チップハウジングに対して共面的に整合さ
れている、つまり同一平面を成していることを保証する。これによって、センサ
チップの全てのバンプと、チップハウジングの接続線路の、対応する接続接点と
の、申し分のない接触接続が保証される。
【0010】 接着層が、枠形の環状の接着シートから成っていると有利である。この接着シ
ートは、センサチップのセンサ面の周りに環状に被着される。
【0011】 本発明の有利な構成では、チップハウジングが、射出成形ハウジングから成っ
ている。この場合、接続線路は、チップハウジングの材料内に埋め込まれていて
、このチップハウジングの外縁部に案内されている。これによって、接続線路の
、後の損傷を回避することができる。チップハウジングの外縁部に形成された接
続線路はリードまたは脚(Beinchen)を成している。このリードまたは
脚は、コネクタ接点、はんだ接点または圧接接点として形成されていてよい。
【0012】 請求項6記載の、本発明による、生物測定学的なセンサを製造する方法は、以
下のステップによって特徴付けられている、すなわち: a)ウェーハのセンサチップの接続接点上に導電性のバンプを被着させ、 b)ウェーハ表側を引掻き防護カバーによってカバーし、 c)該引掻き防護カバーをバンプ上面から除去し、 d)センサチップを個別化し、 e)該センサチップのセンサ面を取り囲むように接着層を被着させ、 f)電気的な接続線路が設けられたチップハウジング内にセンサチップを挿入し
、この場合、センサチップとセンサハウジングとの接着と、バンプとチップハウ
ジングの接続線路との接触接続とを同時に実施する。
【0013】 したがって、本発明による方法にとって特徴的であるのは、ウェーハ製造プロ
セスにおいてすでに、相応するバンプ、つまり、導電性のこぶ状の突起がウェー
ハのセンサチップ接続接点上に被着されることである。このことは、たとえばス
クリーン印刷によって行うことができる。次いで、ウェーハの上面(表側)に、
バンプ高さに調和された層厚さを有する、有利には透明な引掻き防護カバーが装
着される。次いで、バンプは、有利には化学機械的な研磨法(CMP)によって
、引掻き防護カバーと、場合によって存在する酸化物層(酸化膜)から解放され
る。同時に、このステップによってバンプの同等化が達成される、すなわち、共
面性が各バンプの間で形成される。これによって、後続のプロセスにおける接触
接続可能性が改善される。センサチップを個別化した後、センサ面を取り囲むよ
うに、バンプ高さに調和された厚さを有する接着性の媒体、有利には接着シート
が被着される。いま、センサチップは、製品要求に相応するハウジング、有利に
は射出成形されたプラスチックハウジング内に組み付けられる。この場合、チッ
プハウジング内でのセンサチップの接着と、バンプとチップハウジングとの間の
接触接続は1回のステップで行われる。
【0014】 したがって、本発明による方法では、共面性を達成するための各バンプの同等
化と、ウェーハ平面上の保護層ならびに酸化物層の除去とが実施される。バンプ
とチップハウジングとの接触接続と、チップハウジングとセンサチップとの間の
シールとはただ1回の作業ステップで行われる。こうして、本発明によるセンサ
を極めて簡単にかつ廉価に、しかも、小さな寸法で製造することができる。
【0015】 ウェーハ表側全体が引掻き防護カバーによってカバーされ、この引掻き防護カ
バーが、あとでバンプ上面から再び除去される方法に対して選択的に、バンプの
領域における適切なマスキングによって、引掻き防護カバーに開口が開放される
ように、ウェーハ表側に引掻き防護カバーを被着させることも可能である。この
場合、マスクは引き続き再び除去される。
【0016】 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0017】 図1〜図5から分かるように、生物測定学的なセンサもしくは生体認証技術的
なセンサは、主として、チップハウジング1とセンサチップ2とから成っている
【0018】 チップハウジング1は、平面図で見て方形の、プラスチック製の射出成形ハウ
ジングから成っている。同じく方形の、チップハウジング1に設けられた貫通す
る切欠き3は、指の特徴ポイントが存在する指の先端の部分を挿入できるような
サイズを有している。さらに、切欠き3は、前方の縁部領域および側方の両縁部
領域にだけ狭幅のウェブ4が存在するように寸法設定されている。チップハウジ
ング1の後方の縁部領域は広幅に形成されていて、相並んで位置する多数の接続
線路5を有している。これらの接続線路5は、すでにチップハウジング1に組み
込まれている。図示の実施例では、これらの接続線路5がチップハウジング1の
下面で延びているが、しかし、ハウジング材料内に完全に埋め込まれていてもよ
いので、接続線路5の前後の端部は、接触接続の目的のために露出している。
【0019】 チップハウジング1には下面から、中央の凹設部6が形成されており、これに
よって、下方へ突出する環状の狭幅の縁部7が形成される。この縁部7は、挿入
されるセンサチップ2を側方で完全に取り囲むようになっている。挿入された状
態では、センサチップ2の下面は、環状の縁部7の下面に対して整合して、つま
り同一平面を成して延びている。図面から分かるように、縁部7の幅は、チップ
ハウジング1の前後の端面においても比較的狭幅に設計されているので、チップ
ハウジング1の全長は、センサチップ2の全長よりも僅かしか長くならない。
【0020】 センサチップ2は方形のセンサフィールド8を有している。このセンサフィー
ルド8のサイズは、チップハウジング1の切欠き3のサイズに相当している。セ
ンサチップ2の挿入された状態では、センサフィールド8はチップハウジング1
の切欠き3に方向付けられているので、接触された指の特徴ポイントを評価する
ための、最大のセンサフィールド面を使用することができる。
【0021】 センサフィールド8から導出する接続線路(図示せず)は、センサチップ2の
上面に存在する、相並んで一列に位置する多数の接続接点で終わっている。これ
らの接続接点は、導電性のバンプ9、つまりこぶ状の突起の形で形成されている
。これらのバンプ9は、たとえばスクリーン印刷によってウェーハ上に被着させ
ることができる。さらに、バンプ9は、センサチップ2の挿入された状態で、各
バンプ9がチップハウジング1の、対応する接続線路5と接触するように配置さ
れている。これによって、接続線路5への電気的な接続が形成される。
【0022】 さらに、センサチップ2の上面には、図1および図2にハッチングして示した
透明な引掻き防護カバー12が位置している。この引掻き防護カバー12は、ウ
ェーハ製造時にすでにセンサチップ2の全面に被着される。この引掻き防護カバ
ー12の高さはバンプ9の高さに調和されている。さらに、引掻き防護カバー1
2と、場合によって存在する酸化物層(酸化膜)とは、たとえば化学機械的な研
磨法によってバンプ9の上面から除去されるので、バンプ9と接続線路5との間
の、導電的な接続部を形成することができるようになっている。
【0023】 組付け時に、チップハウジング1の内部でセンサチップ2が傾倒することを回
避するために、センサチップ2の前方の端部領域に支持バンプを設けることがで
きる。この支持バンプはバンプ9に相応しているが、導電機能は有しておらず、
単に支持機能しか有していない。
【0024】 ウェーハから個別化されたセンサチップ2もしくは引掻き防護カバー12上に
は、枠形の接着シートの形の接着層10が被着される。接着層10の中央の自由
空間11はセンサフィールド8のサイズもしくはチップハウジング1に設けられ
た切欠き3のサイズに相当している。さらに、接着層10の厚さはバンプ9の高
さに調和されている。接着層10は、センサチップ2をチップハウジング1に接
着するために役立つ。同時に接着層10によって、環状のシール枠が提供される
。このシール枠は、チップハウジング1とセンサチップ2との間の、環状の密な
結合を保証している。
【0025】 接着の目的のために、センサチップ2がチップハウジング1の凹設部6に挿入
されると、同時にチップハウジング1の接続線路5とのバンプ9の、直接的な電
気的な接触接続ならびにセンサチップ2とチップハウジング1との間のシールが
行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による生物測定学的なセンサの分解図である。
【図2】 図1のセンサの斜視図を部分的に断面して示す図である。
【図3】 図2のセンサの、図4のA−A線に沿った鉛直な縦断面図である。
【図4】 図2のセンサの平面図である。
【図5】 図2のセンサの鉛直な縦断面の拡大図である。
【符号の説明】
1 チップハウジング、 2 センサチップ、 3 切欠き、 4 ウェブ、
5 接続線路、 6 凹設部、 7 縁部、 8 センサフィールド、 9
バンプ、 10 接着層、 11 自由空間、 12 引掻き防護カバー
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年5月31日(2000.5.31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラインハルト フィッシュバッハ ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク ベ スナーシュトラーセ 27 Fターム(参考) 2F063 AA43 BA29 BA30 CA34 CA40 DA02 DA05 DD07 HA04 HA09 HA10 ZA01 2F069 AA60 AA64 BB40 DD26 DD27 GG01 GG06 GG68 MM01 PP01 RR03 4C038 FF01 FG00 5B047 AA25

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生物測定学的なセンサであって、センサチップ(2)と、該
    センサチップ(2)が挿入されているハウジング(1)とが設けられている形式
    のものにおいて、 −センサチップ(2)が、導電性のバンプ(9)の形の接続接点を有しており、 −センサチップ(2)の上面に引掻き防護カバー(12)が位置しており、 −バンプ(9)が、チップハウジング(1)内にまたはチップハウジング(1)
    に沿って設けられた接続線路(5)と接触接続しており、 −引掻き防護カバー(12)とチップハウジング(1)との間に、少なくともセ
    ンサフィールド(8)を取り囲むように接着層(10)が位置しており、該接着
    層(10)の厚さが、バンプ(9)の高さに調和されており、これによって、セ
    ンサチップ(2)とチップハウジング(1)との間の密な結合が提供される、 ことを特徴とする、生物測定学的なセンサ。
  2. 【請求項2】 接続線路(5)と接触するバンプ(9)に対して付加的に、
    少なくとも1つの別の支持バンプが、センサチップ(2)の上面の、該センサチ
    ップ(2)がチップハウジング(1)に対して相対的に傾倒することを阻止する
    箇所に設けられている、請求項1記載のセンサ。
  3. 【請求項3】 接着層(10)が、枠形の接着シートである、請求項1また
    は2記載のセンサ。
  4. 【請求項4】 チップハウジング(1)が、射出成形ハウジングから成って
    いる、請求項1から3までのいずれか1項記載のセンサ。
  5. 【請求項5】 接続線路(5)が、チップハウジング(1)の材料内に埋め
    込まれていて、該チップハウジング(1)の外縁部に案内されている、請求項1
    から4までのいずれか1項記載のセンサ。
  6. 【請求項6】 生物測定学的なセンサを製造する方法において、以下のステ
    ップ、すなわち: a)ウェーハのセンサチップ(2)の接続接点上に導電性のバンプ(9)を被着
    させ、 b)ウェーハ表側を引掻き防護カバー(12)によってカバーし、 c)該引掻き防護カバー(12)をバンプ上面から除去し、 d)センサチップ(2)を個別化し、 e)該センサチップ(2)のセンサフィールド(8)を取り囲むように接着層(
    10)を被着させ、 f)電気的な接続線路(5)が設けられたチップハウジング(1)内にセンサチ
    ップ(2)を挿入し、この場合、センサチップ(2)とセンサハウジング(1)
    との接着と、バンプ(9)とチップハウジング(1)の接続線路(5)との接触
    接続とを同時に実施する、 を特徴とする、生物測定学的なセンサを製造する方法。
  7. 【請求項7】 バンプ上面からの引掻き防護カバー(12)の除去を化学機
    械的な研磨法(CMP)を用いて実施する、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 露出した全てのバンプ上面が同一のレベルに位置するように
    、ウェーハ上でのバンプ上面の露出を行う、請求項6または7記載の方法。
  9. 【請求項9】 生物測定学的なセンサを製造する方法において、以下のステ
    ップ、すなわち: a)ウェーハのセンサチップ(2)の接続接点上に導電性のバンプ(9)を被着
    させ、 b)該バンプ(9)の領域におけるマスキングによって、引掻き防護カバー(1
    2)に開口が開放するように、ウェーハ表側に引掻き防護カバー(12)を被着
    させ、 c)センサチップ(2)を個別化し、 d)該センサチップ(2)のセンサフィールド(8)を取り囲むように接着層(
    10)を被着させ、 f)電気的な接続線路(5)が設けられたチップハウジング(1)内にセンサチ
    ップ(2)を挿入し、この場合、センサチップ(2)とセンサハウジング(1)
    との接着と、バンプ(9)とチップハウジング(1)の接続線路(5)との接触
    接続とを同時に実施する、 を特徴とする、生物測定学的なセンサを製造する方法。
JP2000560540A 1998-07-14 1999-07-12 生物測定学的なセンサおよび該センサを製造する方法 Expired - Fee Related JP3413176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19831570A DE19831570A1 (de) 1998-07-14 1998-07-14 Biometrischer Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19831570.8 1998-07-14
PCT/DE1999/002146 WO2000004491A1 (de) 1998-07-14 1999-07-12 Biometrischer sensor und verfahren zu dessen herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002520627A true JP2002520627A (ja) 2002-07-09
JP3413176B2 JP3413176B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=7874033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000560540A Expired - Fee Related JP3413176B2 (ja) 1998-07-14 1999-07-12 生物測定学的なセンサおよび該センサを製造する方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6528723B2 (ja)
EP (1) EP1119823B1 (ja)
JP (1) JP3413176B2 (ja)
KR (1) KR100400366B1 (ja)
CN (1) CN1132120C (ja)
AT (1) ATE232322T1 (ja)
BR (1) BR9912812A (ja)
DE (2) DE19831570A1 (ja)
ES (1) ES2192409T3 (ja)
RU (1) RU2220450C2 (ja)
UA (1) UA57844C2 (ja)
WO (1) WO2000004491A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100413068C (zh) * 2003-03-31 2008-08-20 富士通株式会社 用于指纹识别的半导体装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882666B1 (en) 1998-05-08 2014-11-11 Ideal Life Inc. Personal health monitoring and/or communication system
DE19831570A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-20 Siemens Ag Biometrischer Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung
ATE280976T1 (de) 2000-03-24 2004-11-15 Infineon Technologies Ag Gehäuse für biometrische sensorchips
JP2002047840A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Masahiko Okuno バイオメトリックスデータ認証装置を備えたスイッチ機構、バイオメトリックスデータ認証を併用するスイッチ方法及びバイオメトリックスデータ認証を併用するスイッチングプログラムを記録した記録媒体
DE10120362A1 (de) * 2001-04-26 2002-11-21 Integrated Electronic Systems Sys Consulting Gmbh Spritzgussformteil
EP1407477A4 (en) * 2001-05-22 2006-06-07 Atrua Technologies Inc IMPROVED CONNECTING ASSEMBLY FOR INTEGRATED CIRCUIT SENSORS
US7418255B2 (en) * 2002-02-21 2008-08-26 Bloomberg Finance L.P. Computer terminals biometrically enabled for network functions and voice communication
DE10325863A1 (de) * 2003-06-06 2005-01-05 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines integrierten Fingerabdrucksensors sowie Sensorschaltungsanordnung und Einspritzanordnung
US8034294B1 (en) 2003-07-15 2011-10-11 Ideal Life, Inc. Medical monitoring/consumables tracking device
US8571880B2 (en) * 2003-08-07 2013-10-29 Ideal Life, Inc. Personal health management device, method and system
US20060293891A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-28 Jan Pathuel Biometric control systems and associated methods of use
US8358816B2 (en) 2005-10-18 2013-01-22 Authentec, Inc. Thinned finger sensor and associated methods
WO2010113712A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 アルプス電気株式会社 容量型湿度センサ及びその製造方法
DE202009018513U1 (de) 2009-10-10 2011-12-09 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Vorrichtung zur Ansteuerung eines Verstellantriebs eines Kraftfahrzeugs
EP2444415A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-25 Genoplante-Valor 1-Deoxy-D-xylulose 5-phosphate synthase alleles responsible for enhanced terpene biosynthesis
US9089270B2 (en) 2011-06-29 2015-07-28 Lg Electronics Inc. Terminal and control method thereof
KR101298636B1 (ko) 2013-07-05 2013-08-20 (주)드림텍 지문인식센서면과 코팅층의 밀착력 및 차폐 강화를 위한 지문인식 홈키 제조방법 및 지문인식 홈키 구조
US10014189B2 (en) * 2015-06-02 2018-07-03 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic package with brazing material near seal member
CN106127195B (zh) * 2016-08-30 2017-11-17 广东欧珀移动通信有限公司 指纹模组、指纹模组制作方法及移动终端

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06196598A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップの実装構造
JPH08235361A (ja) * 1994-12-26 1996-09-13 Toshiba Corp 個人認証装置
JPH09102515A (ja) * 1995-07-28 1997-04-15 Optrex Europ Gmbh 電子構成部材と導電体を有する支持体
JPH09231346A (ja) * 1996-01-26 1997-09-05 Harris Corp 安全性の強化された指紋センサパッケージとその製造方法
JPH09251530A (ja) * 1996-01-26 1997-09-22 Harris Corp 電界指紋センサ装置および関連方法
JPH10335527A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Nec Corp 半導体装置、半導体装置の実装方法、および半導体装置の製造方法
JP2000057328A (ja) * 1998-03-03 2000-02-25 Siemens Ag 指先センサ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4429413A (en) * 1981-07-30 1984-01-31 Siemens Corporation Fingerprint sensor
FR2626408B1 (fr) * 1988-01-22 1990-05-11 Thomson Csf Capteur d'image a faible encombrement
WO1990004263A1 (en) * 1988-10-14 1990-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image sensor and method of producing the same
DE69006609T2 (de) * 1989-03-15 1994-06-30 Ngk Insulators Ltd Keramischer Deckel zum Verschliessen eines Halbleiterelements und Verfahren zum Verschliessen eines Halbleiterelements in einer keramischen Packung.
US5483100A (en) * 1992-06-02 1996-01-09 Amkor Electronics, Inc. Integrated circuit package with via interconnections formed in a substrate
KR0148733B1 (ko) * 1995-04-27 1998-08-01 문정환 고체 촬상 소자용 패키지 및 그 제조방법
FR2736179B1 (fr) * 1995-06-27 1997-07-25 Thomson Csf Semiconducteurs Systeme d'authentification fonde sur la reconnaissance d'empreintes digitales
JP4024335B2 (ja) * 1996-01-26 2007-12-19 ハリス コーポレイション 集積回路のダイを露出させる開口部を有する集積回路装置とその製造方法
DE19634849A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Identifikation von Personen
US5887343A (en) * 1997-05-16 1999-03-30 Harris Corporation Direct chip attachment method
DE19831570A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-20 Siemens Ag Biometrischer Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung
US6307258B1 (en) * 1998-12-22 2001-10-23 Silicon Bandwidth, Inc. Open-cavity semiconductor die package

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06196598A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップの実装構造
JPH08235361A (ja) * 1994-12-26 1996-09-13 Toshiba Corp 個人認証装置
JPH09102515A (ja) * 1995-07-28 1997-04-15 Optrex Europ Gmbh 電子構成部材と導電体を有する支持体
JPH09231346A (ja) * 1996-01-26 1997-09-05 Harris Corp 安全性の強化された指紋センサパッケージとその製造方法
JPH09251530A (ja) * 1996-01-26 1997-09-22 Harris Corp 電界指紋センサ装置および関連方法
JPH10335527A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Nec Corp 半導体装置、半導体装置の実装方法、および半導体装置の製造方法
JP2000057328A (ja) * 1998-03-03 2000-02-25 Siemens Ag 指先センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100413068C (zh) * 2003-03-31 2008-08-20 富士通株式会社 用于指纹识别的半导体装置
US7989938B2 (en) 2003-03-31 2011-08-02 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device for fingerprint recognition

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000004491A1 (de) 2000-01-27
CN1132120C (zh) 2003-12-24
KR20010053523A (ko) 2001-06-25
BR9912812A (pt) 2001-05-02
DE59904237D1 (de) 2003-03-13
EP1119823B1 (de) 2003-02-05
JP3413176B2 (ja) 2003-06-03
DE19831570A1 (de) 2000-01-20
US20010012201A1 (en) 2001-08-09
KR100400366B1 (ko) 2003-10-04
US6836953B2 (en) 2005-01-04
US20030062621A1 (en) 2003-04-03
US6528723B2 (en) 2003-03-04
CN1309794A (zh) 2001-08-22
ATE232322T1 (de) 2003-02-15
RU2220450C2 (ru) 2003-12-27
ES2192409T3 (es) 2003-10-01
EP1119823A1 (de) 2001-08-01
UA57844C2 (uk) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002520627A (ja) 生物測定学的なセンサおよび該センサを製造する方法
US8378508B2 (en) Integrally molded die and bezel structure for fingerprint sensors and the like
CN110320972B (zh) 一种指纹识别模组及一种电子设备
JP2602343B2 (ja) Icカード
JP3896115B2 (ja) チップカードへの半導体チップのボンディング
TWI462193B (zh) 指紋感測晶片封裝方法及其封裝結構
US5462622A (en) Molding an electrical element within a premold element and an overmold element to provide a one-piece component
JP2001513928A (ja) チップカードモジュールおよび該モジュールを含んだチップカード
CN107844776B (zh) 输入组件的制造方法、输入组件及终端
US6969898B1 (en) Optical semiconductor housing and method for making same
US7084473B2 (en) Semiconductor package with an optical sensor which may be fit inside an object
JP2003282609A (ja) 指紋認識用半導体装置及びその製造方法
US20070145153A1 (en) Structure and method for packaging flash memory cards
CN112906442B (zh) 晶圆级超声波装置及其制造方法
KR20170098476A (ko) 지문인식 센서 패키지 및 그 제조 방법
JPH042152A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
TWI250465B (en) Fingerprint sensor package with electrostatic discharge on chip
JP2902762B2 (ja) 半導体装置
JP2751104B2 (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
TWM352093U (en) Fingerprint sensor chip package structure
MXPA01000423A (es) Sensor biometrico y procedimiento para su produccion
US7238897B2 (en) Contact sensor and method for making the same
JPH09186179A (ja) Icカード用モジュール
JPH08213121A (ja) 電子装置
JPH07142528A (ja) 電子部品用リードフレームの押さえ装置およびこれを用いた押さえ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030214

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees