JP2002513818A - 酸処理複金属シアン化物錯体触媒 - Google Patents
酸処理複金属シアン化物錯体触媒Info
- Publication number
- JP2002513818A JP2002513818A JP2000546882A JP2000546882A JP2002513818A JP 2002513818 A JP2002513818 A JP 2002513818A JP 2000546882 A JP2000546882 A JP 2000546882A JP 2000546882 A JP2000546882 A JP 2000546882A JP 2002513818 A JP2002513818 A JP 2002513818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- acid
- metal cyanide
- double metal
- molecular weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 148
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims abstract description 86
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 42
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 42
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 34
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 64
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 63
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 57
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 37
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical group CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 29
- -1 zinc halide Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 23
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 claims description 19
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical group [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 claims description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims 2
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 claims 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 abstract description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 42
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 21
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 17
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 11
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 10
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 10
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 10
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- 239000013518 molded foam Substances 0.000 description 7
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- RKBAPHPQTADBIK-UHFFFAOYSA-N cobalt;hexacyanide Chemical compound [Co].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] RKBAPHPQTADBIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000006207 propylation Effects 0.000 description 5
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910007542 Zn OH Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000000105 evaporative light scattering detection Methods 0.000 description 3
- 239000013628 high molecular weight specie Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 2
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLFFHJWXOGYWPR-HEDMGYOXSA-N (4r)-4-[(3r,3as,5ar,5br,7as,11as,11br,13ar,13bs)-5a,5b,8,8,11a,13b-hexamethyl-1,2,3,3a,4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-hexadecahydrocyclopenta[a]chrysen-3-yl]pentan-1-ol Chemical compound C([C@]1(C)[C@H]2CC[C@H]34)CCC(C)(C)[C@@H]1CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@@H]1[C@@H](CCCO)C PLFFHJWXOGYWPR-HEDMGYOXSA-N 0.000 description 1
- RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Epoxybutane Chemical compound CCC1CO1 RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- KGWDUNBJIMUFAP-KVVVOXFISA-N Ethanolamine Oleate Chemical compound NCCO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O KGWDUNBJIMUFAP-KVVVOXFISA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010067482 No adverse event Diseases 0.000 description 1
- OLBVUFHMDRJKTK-UHFFFAOYSA-N [N].[O] Chemical class [N].[O] OLBVUFHMDRJKTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOCUXOWLYLLJLV-UHFFFAOYSA-N [O].[S] Chemical class [O].[S] XOCUXOWLYLLJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001243 acetic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000004808 allyl alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000012482 calibration solution Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007333 cyanation reaction Methods 0.000 description 1
- IGABGQDRDPWCGR-UHFFFAOYSA-N cyanide;hydrate Chemical compound O.N#[C-] IGABGQDRDPWCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000004000 hexols Chemical class 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- DJWUNCQRNNEAKC-UHFFFAOYSA-L zinc acetate Chemical group [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O DJWUNCQRNNEAKC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/0009—Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/26—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
- C08G65/2642—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
- C08G65/2645—Metals or compounds thereof, e.g. salts
- C08G65/2663—Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/24—Nitrogen compounds
- B01J27/26—Cyanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/04—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
- C08G65/06—Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
- C08G65/08—Saturated oxiranes
- C08G65/10—Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
活性水素含有開始剤および実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物錯体触媒のアルコキシル化によって製造されるポリエーテルポリオール中に存在する高分子量不純物の量が、重合に使用する前に触媒をプロトン酸で処理することによって、有利に低下されうる。適したプロトン酸は、リン酸および酢酸である。それによって製造された高い純度のポリエーテルポリオールは、高いレベルで高分子量テールがポリエーテルポリオール中に存在する場合に潰れやすく、または過度に緻密になりやすいスラブおよび成形ポリウレタン発泡体の製造に特に有用である。
Description
【0001】 (技術分野) 本発明は、亜鉛ヒドロキシル基の存在によって特徴づけられる実質的に非晶質
な高活性複金属シアン化錯体触媒の性能を向上させる方法に関する。さらに、本
発明は、そのような触媒をプロトン酸と接触させることに関し、そのことによっ
て得られた酸処理触媒は低下したレベルの高分子テールを有するポリエーテルポ
リオールを製造することができる。そのようなポリエーテルポリオールは、成形
およびスラブポリウレタン発泡体の製造において加工自由度を向上させる。
な高活性複金属シアン化錯体触媒の性能を向上させる方法に関する。さらに、本
発明は、そのような触媒をプロトン酸と接触させることに関し、そのことによっ
て得られた酸処理触媒は低下したレベルの高分子テールを有するポリエーテルポ
リオールを製造することができる。そのようなポリエーテルポリオールは、成形
およびスラブポリウレタン発泡体の製造において加工自由度を向上させる。
【0002】 (背景技術) ポリウレタンポリマーは、ジ−またはポリイソシアネートを多官能イソシアネ
ート反応性化合物、特にヒドロキシル官能ポリエーテルポリオールと反応させる
ことによって調製される。技術分野で認識された多種のポリウレタンポリマー、
例えばキャストエラストマー、ポリウレタンRIM、微孔質エラストマーならび
に成形およびスラブポリウレタン発泡体が存在する。これらのさまざまなポリウ
レタンは、配合および加工において特有の問題がある。
ート反応性化合物、特にヒドロキシル官能ポリエーテルポリオールと反応させる
ことによって調製される。技術分野で認識された多種のポリウレタンポリマー、
例えばキャストエラストマー、ポリウレタンRIM、微孔質エラストマーならび
に成形およびスラブポリウレタン発泡体が存在する。これらのさまざまなポリウ
レタンは、配合および加工において特有の問題がある。
【0003】 ポリウレタンポリマーの最も体積の大きい2つのカテゴリーは、ポリウレタン
成形およびスラブ発泡体である。スラブ発泡体では、反応性成分を可動コンベヤ
ーに供給し、自由に膨張させる。得られた発泡体スラブは、しばしば6〜8フィ
ート(2〜2.6m)の幅と高さであり、座席クッション、カーペット下敷およ
び他の用途として使用のためにより薄い切片にスライスされうる。成形発泡体は
、輪郭付け発泡体部品、例えば自動車シートのためのクッションに使用されうる
。
成形およびスラブ発泡体である。スラブ発泡体では、反応性成分を可動コンベヤ
ーに供給し、自由に膨張させる。得られた発泡体スラブは、しばしば6〜8フィ
ート(2〜2.6m)の幅と高さであり、座席クッション、カーペット下敷およ
び他の用途として使用のためにより薄い切片にスライスされうる。成形発泡体は
、輪郭付け発泡体部品、例えば自動車シートのためのクッションに使用されうる
。
【0004】 従来、スラブおよび成形発泡体用途に有用なポリオキシプロピレンポリエーテ
ルポリオールは、それぞれポリオキシプロピレンジオール、トリオールおよびヘ
キソールを製造するのに適した水素含有開始剤、例えばプロピレングリコール、
グリセリン、ソルビトールなどによる塩基触媒プロピル化によって製造されてい
る。よく記載されているように、塩基触媒プロピル化の間にプロピレンオキシド
からアリルアルコールへの転位が生じる。一官能不飽和アリルアルコールが、プ
ロピレンオキシドと反応可能なヒドロキシル基を有し、その連続生成およびプロ
ピル化が広い分子量分布を有する不飽和ポリオキシプロピレンモノオールをかな
り多くの量で生成する。その結果、製造されたポリエーテルポリオールの実際の
官能価は、「標準的」または「理論」官能価よりかなり低い。さらに、モノオー
ルの生成は、得られる分子量に比較的低い実質的な限界を与える。例えば、塩基
触媒4000Da(ダルトン)分子量(2000Da当量)ジオールは、0.0
5meq/gの測定不飽和度を有し、したがって、30モル%の不飽和ポリオキ
シプロピレンモノオール種を含み得る。得られた実際の官能価は、ポリオキシプ
ロピレンジオールに対して予想される「名目上」官能価2ではなく、たった1.
7でしかない。この問題は、分子量が増すほど高くなるので、約2200〜23
00Daより高い当量を有するポリオキシプロピレンポリオールを製造すること
は、従来の塩基触媒を用いては実際上不可能である。
ルポリオールは、それぞれポリオキシプロピレンジオール、トリオールおよびヘ
キソールを製造するのに適した水素含有開始剤、例えばプロピレングリコール、
グリセリン、ソルビトールなどによる塩基触媒プロピル化によって製造されてい
る。よく記載されているように、塩基触媒プロピル化の間にプロピレンオキシド
からアリルアルコールへの転位が生じる。一官能不飽和アリルアルコールが、プ
ロピレンオキシドと反応可能なヒドロキシル基を有し、その連続生成およびプロ
ピル化が広い分子量分布を有する不飽和ポリオキシプロピレンモノオールをかな
り多くの量で生成する。その結果、製造されたポリエーテルポリオールの実際の
官能価は、「標準的」または「理論」官能価よりかなり低い。さらに、モノオー
ルの生成は、得られる分子量に比較的低い実質的な限界を与える。例えば、塩基
触媒4000Da(ダルトン)分子量(2000Da当量)ジオールは、0.0
5meq/gの測定不飽和度を有し、したがって、30モル%の不飽和ポリオキ
シプロピレンモノオール種を含み得る。得られた実際の官能価は、ポリオキシプ
ロピレンジオールに対して予想される「名目上」官能価2ではなく、たった1.
7でしかない。この問題は、分子量が増すほど高くなるので、約2200〜23
00Daより高い当量を有するポリオキシプロピレンポリオールを製造すること
は、従来の塩基触媒を用いては実際上不可能である。
【0005】 複金属シアン化物(DMC)錯体触媒、例えばヘキサシアノコバルト酸亜鉛錯
体は、約30年前に、プロピル化のための触媒であることが見出された。しかし
ながら、活性が中程度であり、ポリエーテル生成物からのかなりの量の触媒残渣
の除去が困難であることに加えて、高価格であることにより商業化が妨げられた
。しかしながら、これらの触媒によって製造されるポリオキシプロピレンポリオ
ールの不飽和度は低いことが分かっていた。
体は、約30年前に、プロピル化のための触媒であることが見出された。しかし
ながら、活性が中程度であり、ポリエーテル生成物からのかなりの量の触媒残渣
の除去が困難であることに加えて、高価格であることにより商業化が妨げられた
。しかしながら、これらの触媒によって製造されるポリオキシプロピレンポリオ
ールの不飽和度は低いことが分かっていた。
【0006】 これらの従来の複金属シアン化錯体触媒の比較的適度な重合活性が、この分野
の作業者には問題であると理解されている。そのような触媒から得られるポリエ
ーテルポリオールの収率を向上させる1つの方法は、U.S.特許第4,472,560号で
提案されている。この特許公報は、複金属シアン化物種の化合物を触媒として使
用するエポキシドの重合方法を提供し、その方法は、3を超えないpHを有する
1種またはそれ以上金属無含有酸の0.1N水溶液の存在下で行われる。酸は、
複金属シアン化金属水酸化物錯体の懸濁液に攪拌しながら適した溶媒中の溶液と
して導入する。揮発性化合物の蒸発後に、得られた固形物を、濾過または遠心分
離なしに、使用し、または重合触媒としての使用のために貯蔵しうる。その特許
の実施例1は、Zn3[Co(CN)6]2 1モルにつき約1モルのHClを含有
する固形触媒の製造を例示している。実施例16には、ポリエーテルポリオール
の収率は、Zn3[Co(CN)6]2ZnCl2 1モルにつき約2モルのHCl
が存在する場合に約90%向上することが示されている。例えば高分子量テール
の量のようなポリエーテルポリオールの他の性質に酸が影響することは記載され
ていない。
の作業者には問題であると理解されている。そのような触媒から得られるポリエ
ーテルポリオールの収率を向上させる1つの方法は、U.S.特許第4,472,560号で
提案されている。この特許公報は、複金属シアン化物種の化合物を触媒として使
用するエポキシドの重合方法を提供し、その方法は、3を超えないpHを有する
1種またはそれ以上金属無含有酸の0.1N水溶液の存在下で行われる。酸は、
複金属シアン化金属水酸化物錯体の懸濁液に攪拌しながら適した溶媒中の溶液と
して導入する。揮発性化合物の蒸発後に、得られた固形物を、濾過または遠心分
離なしに、使用し、または重合触媒としての使用のために貯蔵しうる。その特許
の実施例1は、Zn3[Co(CN)6]2 1モルにつき約1モルのHClを含有
する固形触媒の製造を例示している。実施例16には、ポリエーテルポリオール
の収率は、Zn3[Co(CN)6]2ZnCl2 1モルにつき約2モルのHCl
が存在する場合に約90%向上することが示されている。例えば高分子量テール
の量のようなポリエーテルポリオールの他の性質に酸が影響することは記載され
ていない。
【0007】 近年、U.S.特許第5,470,813号、第5,482,908号、第5,545,601号および第5,712
,216号によって示されるように、ARCO Chemical Companyの研究者は、予想外の
活性を有する実質的に非晶質なまたはアモルファスなDMC触媒を生成し、その
DMC錯体触媒は、0.002〜0.007meq/gの不飽和レベル(テトラ
ヒドロフランのような特定の溶媒を使用することによってのみ今まで得ることが
できるレベル)を有するポリエーテルポリオールを製造することができることが
見出された。そのようにして製造されたポリオキシプロピレンポリオールは、あ
る用途、特にキャストエラストマーおよび微孔質発泡体において、従来の「低」
不飽和ポリオールとは量的に異なる手順で反応することが分かった。しかしなが
ら、成形およびスラブ発泡体配合で、塩基触媒で製造した類縁物のかわりにその
ようなポリオールを用いることは簡単ではない。成形発泡体において、例えば成
形後の発泡体の必要な圧潰が、不可能でないにしても困難であるほど発泡体の緻
密さが増す。成形発泡体およびスラブ発泡体の両方で、発泡体つぶれがしばしば
生じ、そのような発泡体の製造は不可能になる。そのようなポリオールの高い実
際の官能価は、塩基触媒ポリオールと同様の実際の官能性を達成するために、よ
り低い官能性ポリオールの添加によって意図どおり低下されるときでさえ、これ
らの影響が生じる。
,216号によって示されるように、ARCO Chemical Companyの研究者は、予想外の
活性を有する実質的に非晶質なまたはアモルファスなDMC触媒を生成し、その
DMC錯体触媒は、0.002〜0.007meq/gの不飽和レベル(テトラ
ヒドロフランのような特定の溶媒を使用することによってのみ今まで得ることが
できるレベル)を有するポリエーテルポリオールを製造することができることが
見出された。そのようにして製造されたポリオキシプロピレンポリオールは、あ
る用途、特にキャストエラストマーおよび微孔質発泡体において、従来の「低」
不飽和ポリオールとは量的に異なる手順で反応することが分かった。しかしなが
ら、成形およびスラブ発泡体配合で、塩基触媒で製造した類縁物のかわりにその
ようなポリオールを用いることは簡単ではない。成形発泡体において、例えば成
形後の発泡体の必要な圧潰が、不可能でないにしても困難であるほど発泡体の緻
密さが増す。成形発泡体およびスラブ発泡体の両方で、発泡体つぶれがしばしば
生じ、そのような発泡体の製造は不可能になる。そのようなポリオールの高い実
際の官能価は、塩基触媒ポリオールと同様の実際の官能性を達成するために、よ
り低い官能性ポリオールの添加によって意図どおり低下されるときでさえ、これ
らの影響が生じる。
【0008】 DMC触媒ポリオキシプロピレンポリオールは、ポリオール試料のゲルパーミ
エーションクロマトグラフィーによって示されるように予想外に狭い分子量分布
を有する。分子量分布は、しばしば同類の塩基触媒ポリオールより、特により高
い当量範囲においてかなり狭い。1.5未満の多分散性が一般に得られ、1.0
5〜1.15の多分散性が一般的である。低いレベルの不飽和度および低い多分
散性のために、DMC触媒ポリオールは、ポリウレタン発泡体用途において、塩
基触媒ポリオールの「臨時の」(drop-in)代替物ではないことが分かっている。
現代のDMC触媒によるプロピル化は、かなり効率がよいので、発泡体の緻密さ
または発泡体のつぶれを引き起こさないで、スラブおよび成形ポリウレタン発泡
体用途で使用できるDMC触媒ポリオキシプロピレンポリオールを製造すること
は非常に望ましい。
エーションクロマトグラフィーによって示されるように予想外に狭い分子量分布
を有する。分子量分布は、しばしば同類の塩基触媒ポリオールより、特により高
い当量範囲においてかなり狭い。1.5未満の多分散性が一般に得られ、1.0
5〜1.15の多分散性が一般的である。低いレベルの不飽和度および低い多分
散性のために、DMC触媒ポリオールは、ポリウレタン発泡体用途において、塩
基触媒ポリオールの「臨時の」(drop-in)代替物ではないことが分かっている。
現代のDMC触媒によるプロピル化は、かなり効率がよいので、発泡体の緻密さ
または発泡体のつぶれを引き起こさないで、スラブおよび成形ポリウレタン発泡
体用途で使用できるDMC触媒ポリオキシプロピレンポリオールを製造すること
は非常に望ましい。
【0009】 驚くべきことに、1当量またはそれ以上の当量の酸、例えば塩酸を、U.S.特許
第5,470,813号、第5,482,908号、第5,545,601号および第5,712,216号に記載され
る実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物触媒と組み合わせる場合に、触媒の
完全な不活性化が見られる。この結果は、そのような酸が、従来の複金属シアン
化錯体触媒のためのプロモーターとして機能するU.S.特許第4,472,560号の開示
の点で予想されなかった。
第5,470,813号、第5,482,908号、第5,545,601号および第5,712,216号に記載され
る実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物触媒と組み合わせる場合に、触媒の
完全な不活性化が見られる。この結果は、そのような酸が、従来の複金属シアン
化錯体触媒のためのプロモーターとして機能するU.S.特許第4,472,560号の開示
の点で予想されなかった。
【0010】 (発明の開示) 触媒をまずプロトン酸で処理するならば、実質的に非晶質な高活性複金属シア
ン化物錯体触媒を使用して、重合されたプロピレンオキシドを含有し、塩基触媒
類縁物の挙動に似たポリエーテルポリオールが得られることが見出された。過剰
酸を、エポキシド重合の際の使用より前に酸処理触媒から分離する。
ン化物錯体触媒を使用して、重合されたプロピレンオキシドを含有し、塩基触媒
類縁物の挙動に似たポリエーテルポリオールが得られることが見出された。過剰
酸を、エポキシド重合の際の使用より前に酸処理触媒から分離する。
【0011】 ポリオキシプロピレンポリオールの化学的および物理的性質の広範な研究によ
り、実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物錯体触媒によって触媒されたポリ
オールの狭い分子量分布および低い多分散性にもかかわらず、少量の高分子量フ
ラクションが、ほとんどの場合、過度な発泡体の緻密さ(安定化)および発泡体
のつぶれの原因となることが見出された。
り、実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物錯体触媒によって触媒されたポリ
オールの狭い分子量分布および低い多分散性にもかかわらず、少量の高分子量フ
ラクションが、ほとんどの場合、過度な発泡体の緻密さ(安定化)および発泡体
のつぶれの原因となることが見出された。
【0012】 塩基触媒およびDMC触媒ポリオールのゲルパーミエーションクロマトグラム
の比較は、著しい差を示している。例えば、塩基触媒ポリオールは、主分子量ピ
ークより前に低分子量オリゴマーおよびポリオキシプロピレンモノオールの顕著
な「リード」部分を示す。ピークの後に、より高い分子量種の重量%が急激に低
下している。DMC触媒ポリオールの同様のクロマトグラムは、低分子量の「リ
ード」部分をほとんど有さず、より高い分子量部分(高分子量「テール」)(非
常に高い分子量で測定できる種の存在を示す)を少量有する狭く中央に位置した
ピークを示す。これらの種の低い濃度、通常合計量の2〜3重量%未満のために
、多分散性は低い。しかしながら、広範な研究により、高分子量種が、低い濃度
にかかわらず、成形およびスラブポリウレタン発泡体の用途のDMC触媒ポリオ
ールの正常でない挙動の大きな原因となることが明らかになっている。これらの
高分子量種は、溶解性、およびそれゆえにイソシアネート−ポリオール反応の間
のポリウレタンポリマーの生長の段階的除去を変える界面活性剤様効果を発揮す
ることが推測される。
の比較は、著しい差を示している。例えば、塩基触媒ポリオールは、主分子量ピ
ークより前に低分子量オリゴマーおよびポリオキシプロピレンモノオールの顕著
な「リード」部分を示す。ピークの後に、より高い分子量種の重量%が急激に低
下している。DMC触媒ポリオールの同様のクロマトグラムは、低分子量の「リ
ード」部分をほとんど有さず、より高い分子量部分(高分子量「テール」)(非
常に高い分子量で測定できる種の存在を示す)を少量有する狭く中央に位置した
ピークを示す。これらの種の低い濃度、通常合計量の2〜3重量%未満のために
、多分散性は低い。しかしながら、広範な研究により、高分子量種が、低い濃度
にかかわらず、成形およびスラブポリウレタン発泡体の用途のDMC触媒ポリオ
ールの正常でない挙動の大きな原因となることが明らかになっている。これらの
高分子量種は、溶解性、およびそれゆえにイソシアネート−ポリオール反応の間
のポリウレタンポリマーの生長の段階的除去を変える界面活性剤様効果を発揮す
ることが推測される。
【0013】 分別および他の技術によって、高分子量テールは、これらのフラクションの作
用の異なる効果に基づいて2つの分子量フラクションに分けられ得ることが決定
された。「中間分子量テール」と記載される第1のフラクションは、約2000
0Da〜400000Daの分子量の高分子からなり、成形発泡体および高弾性
(HR)スラブ発泡体で発泡体の緻密さをかなり変える。さらに高い分子量フラ
クション(「超高分子量テール」と以下記載)は、一般的なおよび高弾性(HR
)種の両方の成形発泡体およびスラブ発泡体の両方で発泡体の潰れにかなり影響
する。
用の異なる効果に基づいて2つの分子量フラクションに分けられ得ることが決定
された。「中間分子量テール」と記載される第1のフラクションは、約2000
0Da〜400000Daの分子量の高分子からなり、成形発泡体および高弾性
(HR)スラブ発泡体で発泡体の緻密さをかなり変える。さらに高い分子量フラ
クション(「超高分子量テール」と以下記載)は、一般的なおよび高弾性(HR
)種の両方の成形発泡体およびスラブ発泡体の両方で発泡体の潰れにかなり影響
する。
【0014】 これまでは、DMC錯体触媒を使用するプロポキシル化の間の高分子量テール
の製造を防ぐ効果が不完全な方法が技術分野において知られていた。WO 97/29
146およびUS特許第5,689,012号に記載されるように、バッチ式および連続式ポリ
オールの製造において出発物質の連続添加のような方法を使用することは、その
ような場合に高分子量テールの量を低下させるのに部分的に効果的であることが
わかっている。しかしながら、ポリエーテルポリオールをポリウレタン発泡体の
製造に使用する場合に、残っている部分が、最適量よりなお多い。高分子量テー
ルを除去または分解するための商業的に許容できる方法も見出されていない。パ
ーオキシドによって誘導される開裂による高分子量種の分解は、多少効果的であ
るが、所望の分子量種も開裂する。超臨界CO2による分別は、あるポリオール
には効果的であるが、他には効果的でなく、あまりに高価すぎて、商業的に許容
できない。
の製造を防ぐ効果が不完全な方法が技術分野において知られていた。WO 97/29
146およびUS特許第5,689,012号に記載されるように、バッチ式および連続式ポリ
オールの製造において出発物質の連続添加のような方法を使用することは、その
ような場合に高分子量テールの量を低下させるのに部分的に効果的であることが
わかっている。しかしながら、ポリエーテルポリオールをポリウレタン発泡体の
製造に使用する場合に、残っている部分が、最適量よりなお多い。高分子量テー
ルを除去または分解するための商業的に許容できる方法も見出されていない。パ
ーオキシドによって誘導される開裂による高分子量種の分解は、多少効果的であ
るが、所望の分子量種も開裂する。超臨界CO2による分別は、あるポリオール
には効果的であるが、他には効果的でなく、あまりに高価すぎて、商業的に許容
できない。
【0015】 より高いレベルの遊離(結合していない)亜鉛ヒドロキシル基(Zn−OH)
を含有する実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物錯体触媒は、より多い量の
高分子量テール不純物を有するポリエーテルポリオールを製造する触媒になる傾
向があることが分かっていた。理論により束縛されることは望まないが、亜鉛ヒ
ドロキシル基が、そのような不純物の形成の際に多少含まれると考えられる。
を含有する実質的に非晶質な高活性複金属シアン化物錯体触媒は、より多い量の
高分子量テール不純物を有するポリエーテルポリオールを製造する触媒になる傾
向があることが分かっていた。理論により束縛されることは望まないが、亜鉛ヒ
ドロキシル基が、そのような不純物の形成の際に多少含まれると考えられる。
【0016】 亜鉛ヒドロキシル基の存在によって特徴づけられる実質的にアモルファスな高
活性複金属シアン化物錯体触媒を使用することによって得られるポリエーテルポ
リオール中の高分子量テールを低下させる問題が、触媒をプロトン酸の少なくと
も1部と反応させるのに効果的な時間および温度で触媒をプロトン酸と接触させ
ることによって容易に解決されることが予想外にも見出された。この点において
、用語「反応」は、プロトン酸と触媒の間で共有結合またはイオン結合の形成を
引き起こす化学作用を含み、その結果、反応したプロトン酸は、触媒と結合また
は会合した状態になり、溶媒洗浄、蒸発または他のそのような手段によって容易
に取り除かれない。少なくとも1部、好ましくは実質的にすべての過剰な(未反
応の)プロトン酸を、エポキシド重合反応に使用する前に酸処理触媒から分離す
る。プロトン酸と触媒の比の適切な調節および酸処理条件の慎重な選択によって
、触媒を活性化するのに要求される時間および触媒がエポキシドを重合する速度
も、酸と接触しなかった触媒よりかなり向上されうる。
活性複金属シアン化物錯体触媒を使用することによって得られるポリエーテルポ
リオール中の高分子量テールを低下させる問題が、触媒をプロトン酸の少なくと
も1部と反応させるのに効果的な時間および温度で触媒をプロトン酸と接触させ
ることによって容易に解決されることが予想外にも見出された。この点において
、用語「反応」は、プロトン酸と触媒の間で共有結合またはイオン結合の形成を
引き起こす化学作用を含み、その結果、反応したプロトン酸は、触媒と結合また
は会合した状態になり、溶媒洗浄、蒸発または他のそのような手段によって容易
に取り除かれない。少なくとも1部、好ましくは実質的にすべての過剰な(未反
応の)プロトン酸を、エポキシド重合反応に使用する前に酸処理触媒から分離す
る。プロトン酸と触媒の比の適切な調節および酸処理条件の慎重な選択によって
、触媒を活性化するのに要求される時間および触媒がエポキシドを重合する速度
も、酸と接触しなかった触媒よりかなり向上されうる。
【0017】 プロトン酸の選択は、重要であるとは考えられないが、先に記載にしたように
、ハロゲン化水素、例えば塩酸を高濃度で使用することは避けるべきである。プ
ロトン酸は、水中で、水素イオン(H+)を水分子に供与して、ヒドロニウムイ
オン(H3O+)を形成できる有機および無機の化学物質の群を含む。強プロトン
酸および弱プロトン酸の両方が、本発明に利用されうる。適したプロトン酸の例
は、限定されないが、リン酸素酸(例えば、亜リン酸、次亜リン酸、リン酸)、
硫黄酸素酸(例えば、硫酸、スルホン酸)、カルボン酸(例えば、酢酸、ハロゲ
ン化酢酸)、窒素酸素酸(例えば、硝酸)などである。亜リン酸、硫酸および酢
酸が特に好ましいプロトン酸である。
、ハロゲン化水素、例えば塩酸を高濃度で使用することは避けるべきである。プ
ロトン酸は、水中で、水素イオン(H+)を水分子に供与して、ヒドロニウムイ
オン(H3O+)を形成できる有機および無機の化学物質の群を含む。強プロトン
酸および弱プロトン酸の両方が、本発明に利用されうる。適したプロトン酸の例
は、限定されないが、リン酸素酸(例えば、亜リン酸、次亜リン酸、リン酸)、
硫黄酸素酸(例えば、硫酸、スルホン酸)、カルボン酸(例えば、酢酸、ハロゲ
ン化酢酸)、窒素酸素酸(例えば、硝酸)などである。亜リン酸、硫酸および酢
酸が特に好ましいプロトン酸である。
【0018】 処理される触媒の量に対して使用されるプロトン酸の最適量は、他のファクタ
ーの中でも、プロトン酸の酸度(例えば、酸強度またはpKa)および処理条件
(酸濃度、温度、接触時間など)に依存して変化しうる。少なくとも、プロトン
酸と触媒の比は、ポリエーテルポリオールの形成を触媒するのに使用される場合
に触媒が生成する高分子量テールの量を低下させるために充分に高くなくてはな
らない。しかしながら、触媒の活性に悪影響を与えるような多量のプロトン酸を
使用することを避けるように注意を払わなければならない。未処理の触媒の重合
活性(105℃で250ppmの触媒で1分当たりに反応したプロピレンオキシ
ドの量によって測定される)が、20%を超えて(さらに好ましくは10%を超
えて)減少しないように酸処理条件を選択することが通常有利である。酸:触媒
比を反応条件のある組み合わせで計画的に変えるルーチンな実験によって、好ま
しい比率の範囲を短時間で決定することができる。一般的に言えば、プロトン酸
が、比較的に強い酸、例えば塩酸であるときに、使用される酸の量は、処理され
る触媒の量に比べて低くすべきである。逆に、弱プロトン酸、例えば酢酸の比較
的高い濃度が典型的に好ましい。
ーの中でも、プロトン酸の酸度(例えば、酸強度またはpKa)および処理条件
(酸濃度、温度、接触時間など)に依存して変化しうる。少なくとも、プロトン
酸と触媒の比は、ポリエーテルポリオールの形成を触媒するのに使用される場合
に触媒が生成する高分子量テールの量を低下させるために充分に高くなくてはな
らない。しかしながら、触媒の活性に悪影響を与えるような多量のプロトン酸を
使用することを避けるように注意を払わなければならない。未処理の触媒の重合
活性(105℃で250ppmの触媒で1分当たりに反応したプロピレンオキシ
ドの量によって測定される)が、20%を超えて(さらに好ましくは10%を超
えて)減少しないように酸処理条件を選択することが通常有利である。酸:触媒
比を反応条件のある組み合わせで計画的に変えるルーチンな実験によって、好ま
しい比率の範囲を短時間で決定することができる。一般的に言えば、プロトン酸
が、比較的に強い酸、例えば塩酸であるときに、使用される酸の量は、処理され
る触媒の量に比べて低くすべきである。逆に、弱プロトン酸、例えば酢酸の比較
的高い濃度が典型的に好ましい。
【0019】 理論により束縛されることは望まないが、本発明の適用によって実現される触
媒性能の向上が、少なくとも一部分は触媒に最初に存在する亜鉛ヒドロキシル基
とプロトン酸との反応によるものであると信じられている。すなわち、触媒をプ
ロトン酸、例えば酢酸で処理したとき、遊離(非会合)Zn−OHに起因する赤
外吸収バンドがかなり消失し、酢酸亜鉛基に起因される吸収バンドに置きかえら
れていることが観察される。
媒性能の向上が、少なくとも一部分は触媒に最初に存在する亜鉛ヒドロキシル基
とプロトン酸との反応によるものであると信じられている。すなわち、触媒をプ
ロトン酸、例えば酢酸で処理したとき、遊離(非会合)Zn−OHに起因する赤
外吸収バンドがかなり消失し、酢酸亜鉛基に起因される吸収バンドに置きかえら
れていることが観察される。
【0020】 プロトン酸によって処理された複金属シアン化物触媒は実質的にアモルファス
(すなわち、非晶質)であり、複金属シアン化物、有機錯化剤および金属塩から
なる。触媒は非常に高い重合活性を有する。すなわち、触媒250ppm(開始
剤およびプロピレンオキシドの組み合わせた重量に基づく)で1分間に、プロピ
レンオキシド3g(さらに好ましくは5g)を超える速度でプロピレンオキシド
を重合できる。これらの条件およびその製造方法を満たす複金属シアン化触媒は
、U.S.特許第5,470,813号、第5,482,908号、第5,545,601号および第5,712,216号
に記載されている。
(すなわち、非晶質)であり、複金属シアン化物、有機錯化剤および金属塩から
なる。触媒は非常に高い重合活性を有する。すなわち、触媒250ppm(開始
剤およびプロピレンオキシドの組み合わせた重量に基づく)で1分間に、プロピ
レンオキシド3g(さらに好ましくは5g)を超える速度でプロピレンオキシド
を重合できる。これらの条件およびその製造方法を満たす複金属シアン化触媒は
、U.S.特許第5,470,813号、第5,482,908号、第5,545,601号および第5,712,216号
に記載されている。
【0021】 最も好ましくは、複金属シアン化物は、ヘキサシアノコバルト酸亜鉛であり、
金属塩(複金属シアン化物を形成する反応において過剰に使用される)は、好ま
しくは、ハロゲン化亜鉛(塩化亜鉛が特に好ましい)、硫酸亜鉛および硝酸亜鉛
からなる群から選択されうる。有機錯化剤は、望ましくはアルコール、エーテル
およびそれらの混合物からなる群から選択され、水溶性脂肪族アルコール、例え
ばtert-ブチルアルコールが特に好ましい。複金属シアン化物錯体触媒が、U.S.
第5,482,908号および第5,545,601号に記載されるように、望ましくはポリエーテ
ルによって変性されうる。
金属塩(複金属シアン化物を形成する反応において過剰に使用される)は、好ま
しくは、ハロゲン化亜鉛(塩化亜鉛が特に好ましい)、硫酸亜鉛および硝酸亜鉛
からなる群から選択されうる。有機錯化剤は、望ましくはアルコール、エーテル
およびそれらの混合物からなる群から選択され、水溶性脂肪族アルコール、例え
ばtert-ブチルアルコールが特に好ましい。複金属シアン化物錯体触媒が、U.S.
第5,482,908号および第5,545,601号に記載されるように、望ましくはポリエーテ
ルによって変性されうる。
【0022】 触媒をプロトン酸の少なくとも一部と反応するのに効果的な時間および温度で
、触媒をプロトン酸と接触させる。反応の程度は、標準分析技術によって容易に
モニターされうる。例えば、プロトン酸が、リン酸または硫酸である場合、処理
触媒の元素組成が測定され、未反応プロトン酸の除去後に触媒中の残留リンまた
は硫黄の量を決定しうる。酢酸のようなカルボン酸が利用される場合、遊離亜鉛
ヒドロキシル基に比較されるカルボン酸亜鉛基の相対濃度は、赤外分光法によっ
て確かめられ得る。
、触媒をプロトン酸と接触させる。反応の程度は、標準分析技術によって容易に
モニターされうる。例えば、プロトン酸が、リン酸または硫酸である場合、処理
触媒の元素組成が測定され、未反応プロトン酸の除去後に触媒中の残留リンまた
は硫黄の量を決定しうる。酢酸のようなカルボン酸が利用される場合、遊離亜鉛
ヒドロキシル基に比較されるカルボン酸亜鉛基の相対濃度は、赤外分光法によっ
て確かめられ得る。
【0023】 一般的に言えば、本発明の触媒処理方法は、溶解したプロトン酸を含有する適
した液状媒体中に触媒(通常、粉末または粒子状である)を懸濁することによっ
て最も一般的に行われ得る。懸濁液を、適した温度で、所望の時間の間、好まし
くは、攪拌または別な方法で混合しながら、加熱する。別の態様において、触媒
を固定床に配置し、プロトン酸を含有する液状媒体を、所望レベルのプロトン酸
との触媒反応を達成するのに効果的な条件下で触媒床に通過させる。本発明で利
用できるプロトン酸の多くは水溶性であるので、液状媒体が水性であることが通
常有利である。水単独で使用される場合、1種またはそれ以上の水混和性有機溶
媒、例えば低級脂肪族アルコールまたはテトラヒドロフランも存在してよい。
した液状媒体中に触媒(通常、粉末または粒子状である)を懸濁することによっ
て最も一般的に行われ得る。懸濁液を、適した温度で、所望の時間の間、好まし
くは、攪拌または別な方法で混合しながら、加熱する。別の態様において、触媒
を固定床に配置し、プロトン酸を含有する液状媒体を、所望レベルのプロトン酸
との触媒反応を達成するのに効果的な条件下で触媒床に通過させる。本発明で利
用できるプロトン酸の多くは水溶性であるので、液状媒体が水性であることが通
常有利である。水単独で使用される場合、1種またはそれ以上の水混和性有機溶
媒、例えば低級脂肪族アルコールまたはテトラヒドロフランも存在してよい。
【0024】 本発明の酸処理方法は、U.S.特許第5,470,813号、第5,482,908号、第5,545,60
1号および第5,712,216に記載された触媒製造方法に一般に組み込まれうる。これ
らの特許に開示された実質的にアモルファスな高活性複金属シアン化物錯体触媒
は、金属シアン化物塩、例えばヘキサシアノコバルト酸カリウムの水溶液を過剰
な金属塩、例えば塩化亜鉛の水溶液と組み合わせることによって通常合成される
。その後複金属シアン化物は、溶液から沈殿し、水性懸濁液を形成する。有機錯
化剤、例えば水溶性脂肪族アルコール(例えば、tert-ブチルアルコール)が、
最初の水溶液の一方または両方に存在するか、または水性懸濁液に添加されうる
。得られる水性懸濁液は、上記の特許に記載されるように乾燥形態で触媒を単離
する前に本発明に従ってプロトン酸で通常処理されうる。あるいは、当然のこと
ながら、所望により、従来技術の方法で製造された乾燥溶解性金属シアン化物錯
体触媒またはそのような触媒の湿潤濾過ケークを、液状媒体に再懸濁し、酸によ
って処理されうる。
1号および第5,712,216に記載された触媒製造方法に一般に組み込まれうる。これ
らの特許に開示された実質的にアモルファスな高活性複金属シアン化物錯体触媒
は、金属シアン化物塩、例えばヘキサシアノコバルト酸カリウムの水溶液を過剰
な金属塩、例えば塩化亜鉛の水溶液と組み合わせることによって通常合成される
。その後複金属シアン化物は、溶液から沈殿し、水性懸濁液を形成する。有機錯
化剤、例えば水溶性脂肪族アルコール(例えば、tert-ブチルアルコール)が、
最初の水溶液の一方または両方に存在するか、または水性懸濁液に添加されうる
。得られる水性懸濁液は、上記の特許に記載されるように乾燥形態で触媒を単離
する前に本発明に従ってプロトン酸で通常処理されうる。あるいは、当然のこと
ながら、所望により、従来技術の方法で製造された乾燥溶解性金属シアン化物錯
体触媒またはそのような触媒の湿潤濾過ケークを、液状媒体に再懸濁し、酸によ
って処理されうる。
【0025】 先に記載のように、使用のために選択された酸の種類は、所望の程度に触媒性
能を変えるのに要求される反応条件に作用する。一般的に言えば、弱酸、例えば
酢酸の使用は、強プロトン酸、例えば硫酸または塩酸の場合より、液状媒体中の
より高い酸濃度、より高い反応温度、および/またはより長い反応時間を要する
。適した酸濃度は、典型的には0.01〜10Nであってよく、適した反応温度
は、0℃〜200℃であってよく、適した反応時間は、1分〜1日であってよい
。
能を変えるのに要求される反応条件に作用する。一般的に言えば、弱酸、例えば
酢酸の使用は、強プロトン酸、例えば硫酸または塩酸の場合より、液状媒体中の
より高い酸濃度、より高い反応温度、および/またはより長い反応時間を要する
。適した酸濃度は、典型的には0.01〜10Nであってよく、適した反応温度
は、0℃〜200℃であってよく、適した反応時間は、1分〜1日であってよい
。
【0026】 プロトン酸との接触後、濾過、遠心分離またはデカンテーションのような適し
た手段によって未反応の(過剰な)プロトン酸から処理済触媒を分離する。好ま
しくは、すべて、または本質的にすべての未反応プロトン酸を除去する。このこ
とを達成するために、水、水混和性有機溶媒、例えばアルコールおよび水と水混
和性有機溶媒の混合物またはプロトン酸が溶解できる有機溶媒を使用して、触媒
から未反応プロトン酸を洗浄することがしばしば望ましい。洗浄溶媒は、例えば
、触媒の濾過ケークを通して、または触媒を洗浄溶媒に再懸濁し、次いで濾過ま
たは他の手段によって再び分離しうる。洗浄後、残留洗浄溶媒または他の揮発物
の量を低下させるために所望により酸処理触媒を乾燥してよい。典型的には、乾
燥工程は、比較的穏やかな条件(例えば、室温から100℃)で行う。減圧を、
乾燥速度を促進するのに適用してよい。
た手段によって未反応の(過剰な)プロトン酸から処理済触媒を分離する。好ま
しくは、すべて、または本質的にすべての未反応プロトン酸を除去する。このこ
とを達成するために、水、水混和性有機溶媒、例えばアルコールおよび水と水混
和性有機溶媒の混合物またはプロトン酸が溶解できる有機溶媒を使用して、触媒
から未反応プロトン酸を洗浄することがしばしば望ましい。洗浄溶媒は、例えば
、触媒の濾過ケークを通して、または触媒を洗浄溶媒に再懸濁し、次いで濾過ま
たは他の手段によって再び分離しうる。洗浄後、残留洗浄溶媒または他の揮発物
の量を低下させるために所望により酸処理触媒を乾燥してよい。典型的には、乾
燥工程は、比較的穏やかな条件(例えば、室温から100℃)で行う。減圧を、
乾燥速度を促進するのに適用してよい。
【0027】 本発明の他の態様において、複金属シアン化物錯体触媒は、蒸気相でプロトン
酸に曝される。例えば、所望の程度まで触媒反応が完了されるまで、プロトン酸
含有気体流を、適した温度で触媒の濾過ケークに通してよい。このアプローチは
、触媒を処理する際の使用のため選択されるプロトン酸が相対的に揮発性(例え
ば、酢酸または軽質カルボン酸)である場合に通常利用されうる。残留未反応プ
ロトン酸は、エポキシド重合の際に触媒を使用する前に酸処理触媒から分離され
る。
酸に曝される。例えば、所望の程度まで触媒反応が完了されるまで、プロトン酸
含有気体流を、適した温度で触媒の濾過ケークに通してよい。このアプローチは
、触媒を処理する際の使用のため選択されるプロトン酸が相対的に揮発性(例え
ば、酢酸または軽質カルボン酸)である場合に通常利用されうる。残留未反応プ
ロトン酸は、エポキシド重合の際に触媒を使用する前に酸処理触媒から分離され
る。
【0028】 エポキシド重合工程で使用される際の酸処理触媒の濃度は、所望の速度で、ま
たは所望の時間内でエポキシドを重合するのに充分な触媒が存在するように通常
選択される。経済的な理由および製造されたポリエーテルポリオールから触媒の
除去をさけるために使用される触媒の量を最小にすることが望ましい。本発明の
実施によって得られる触媒の活性は極めて高く、活性水素含有開始剤およびエポ
キシドの合計重量に対して5〜50ppmの触媒濃度で通常充分である。
たは所望の時間内でエポキシドを重合するのに充分な触媒が存在するように通常
選択される。経済的な理由および製造されたポリエーテルポリオールから触媒の
除去をさけるために使用される触媒の量を最小にすることが望ましい。本発明の
実施によって得られる触媒の活性は極めて高く、活性水素含有開始剤およびエポ
キシドの合計重量に対して5〜50ppmの触媒濃度で通常充分である。
【0029】 本発明の実施によって得られる触媒は、プロピレンオキシド単独重合が望まし
くない高レベルの高分子量テールを特に形成しやすいので、プロピレンオキシド
を単独で重合するのに特に有用である。しかしながら、その方法は、他のエポキ
シド、例えばエチレンオキシド、1−ブテンオキシドなどを、単独でまたは他の
エポキシドと組み合わせて重合する場合にも使用されうる。例えば、エチレンオ
キシドとプロピレンオキシドのコポリマーが、製造されうる。
くない高レベルの高分子量テールを特に形成しやすいので、プロピレンオキシド
を単独で重合するのに特に有用である。しかしながら、その方法は、他のエポキ
シド、例えばエチレンオキシド、1−ブテンオキシドなどを、単独でまたは他の
エポキシドと組み合わせて重合する場合にも使用されうる。例えば、エチレンオ
キシドとプロピレンオキシドのコポリマーが、製造されうる。
【0030】 活性水素含有開始剤は、複金属シアン化物触媒を使用してエポキシドによって
アルコキシル化できる技術分野で既知の物質であってよく、ポリエーテルポリオ
ール生成物の所望の官能価および分子量に基づいて選択される。典型的には、開
始剤(「出発物質」とも呼ばれる。)は、オリゴマー性であり、100〜100
0の数平均分子量および2〜8の官能価(分子あたりの活性水素の数)を有する
。アルコール(すなわち、1またはそれ以上のヒドロキシ基を有する有機化合物
)が、開始剤としての使用に特に好ましい。
アルコキシル化できる技術分野で既知の物質であってよく、ポリエーテルポリオ
ール生成物の所望の官能価および分子量に基づいて選択される。典型的には、開
始剤(「出発物質」とも呼ばれる。)は、オリゴマー性であり、100〜100
0の数平均分子量および2〜8の官能価(分子あたりの活性水素の数)を有する
。アルコール(すなわち、1またはそれ以上のヒドロキシ基を有する有機化合物
)が、開始剤としての使用に特に好ましい。
【0031】 重合は、複金属シアン化物錯体触媒の分野で既知のアルコキシル化方法を使用
して行われ得る。例えば、触媒および開始剤をバッチ式反応器に導入する通常の
バッチ式方法が、使用されうる。次いで、反応器を、所望の温度(例えば、70
〜150℃)に加熱し、最初の部分のエポキシドを導入する。圧力の低下および
最初のエポキシド充填物の消費で示されるように触媒が活性化されれば、反応器
内容物を良好に混合して残りのエポキシドを漸増的に添加し、ポリエーテルポリ
オール生成物の所望の分子量が達成されるまで反応させる。U.S.特許第3,829,50
5号に記載される開始剤、モノマーおよび重合条件は、本発明の方法での使用に
容易に適応されうる。
して行われ得る。例えば、触媒および開始剤をバッチ式反応器に導入する通常の
バッチ式方法が、使用されうる。次いで、反応器を、所望の温度(例えば、70
〜150℃)に加熱し、最初の部分のエポキシドを導入する。圧力の低下および
最初のエポキシド充填物の消費で示されるように触媒が活性化されれば、反応器
内容物を良好に混合して残りのエポキシドを漸増的に添加し、ポリエーテルポリ
オール生成物の所望の分子量が達成されるまで反応させる。U.S.特許第3,829,50
5号に記載される開始剤、モノマーおよび重合条件は、本発明の方法での使用に
容易に適応されうる。
【0032】 あるいは、従来の連続工程において、先に活性化した開始剤/触媒混合物を、
連続反応器、例えば連続攪拌タンク反応器(CSTR)またはチューブ状反応器
に連続的に供給する。エポキシドの供給物を反応器に導入し、生成物を連続的に
取り出す。本発明の方法は、出発物質(開始剤)の連続添加工程、例えばバッチ
式または連続操作にも、具体的には詳細にU.S.出願番号第08/597,781(1996
年2月7日出願)現在U.S.特許第5,777,177号およびU.S特許第5,689,012号に記
載されるものに、容易に適応されうる。
連続反応器、例えば連続攪拌タンク反応器(CSTR)またはチューブ状反応器
に連続的に供給する。エポキシドの供給物を反応器に導入し、生成物を連続的に
取り出す。本発明の方法は、出発物質(開始剤)の連続添加工程、例えばバッチ
式または連続操作にも、具体的には詳細にU.S.出願番号第08/597,781(1996
年2月7日出願)現在U.S.特許第5,777,177号およびU.S特許第5,689,012号に記
載されるものに、容易に適応されうる。
【0033】 本発明の方法の操作によって製造されるポリエーテルポリオールは、成形およ
びスラブ発泡体における使用に適した官能価、分子量およびヒドロキシル価を有
する。名目上の官能価範囲は、通常2〜8である。一般に、ポリエーテルポリオ
ールブレンドの平均官能価は、約2.5〜4.0である。ポリエーテルポリオー
ル当量は、約1000Da〜約5000Daより幾分低い。不飽和度は、好まし
くは0.015meq/gmまたはそれ以下、さらに好ましくは約0.002〜0.0
08meq/gである。ヒドロキシル価は、10〜約80であってよい。ブレンドは
、当然のことながら、より低いおよびより高い両方の官能価、当量およびヒドロ
キシ価を有しうる。
びスラブ発泡体における使用に適した官能価、分子量およびヒドロキシル価を有
する。名目上の官能価範囲は、通常2〜8である。一般に、ポリエーテルポリオ
ールブレンドの平均官能価は、約2.5〜4.0である。ポリエーテルポリオー
ル当量は、約1000Da〜約5000Daより幾分低い。不飽和度は、好まし
くは0.015meq/gmまたはそれ以下、さらに好ましくは約0.002〜0.0
08meq/gである。ヒドロキシル価は、10〜約80であってよい。ブレンドは
、当然のことながら、より低いおよびより高い両方の官能価、当量およびヒドロ
キシ価を有しうる。
【0034】 ポリエーテルポリオールの性能は、これらのポリオールを「緻密発泡体テスト
(Tightness Foam Test)(TFT)」および「超臨界発泡体テスト(Super Crit
ical Foam Test)(SCFT)」で試験することによって確かめられる。これらの
テストに合格するポリエーテルポリオールが、過度な緻密さなしに、および発泡
体のつぶれなしに、商業的なスラブおよび成形発泡体用途で性能を発揮すること
が分かっている。SCFTは、ポリエーテルポリオール挙動の差を大きくするよ
うに特に設計された配合物を使用して、ポリウレタン発泡体を調製することから
なる。
(Tightness Foam Test)(TFT)」および「超臨界発泡体テスト(Super Crit
ical Foam Test)(SCFT)」で試験することによって確かめられる。これらの
テストに合格するポリエーテルポリオールが、過度な緻密さなしに、および発泡
体のつぶれなしに、商業的なスラブおよび成形発泡体用途で性能を発揮すること
が分かっている。SCFTは、ポリエーテルポリオール挙動の差を大きくするよ
うに特に設計された配合物を使用して、ポリウレタン発泡体を調製することから
なる。
【0035】 SCFTにおいて、あるポリエーテルポリオールから調製された発泡体は、発
泡体表面が発泡後凸状である場合「沈降した」(settled)として報告され、発泡
後凹状である場合潰れたとして報告される。つぶれの量は、発泡体を横切る横断
面積のパーセント変化を計算することによって相対量で報告される。発泡体の配
合は、以下のとおりである:ポリエーテルポリオール100部、水6.5部、塩
化メチレン15部、Niax(登録商標)A-1アミンタイプ触媒0.10部、T-9錫触
媒0.34部、L-550シリコーン界面活性剤0.5部。発泡体をインデックス1
10で2,4−および2,6−トルエンジイソシアネートの80/20混合物と
反応させる。発泡体を、通常どおり、標準1立方フィートのケーキボックス、ま
たは標準1ガロンアイスクリーム容器に注いだ。この配合で、従来どおり調製さ
れた、すなわち、高い第2級ヒドロキシルを有する塩基触媒ポリオールは、発泡
体をおよそ10〜20%、一般に15±3%沈降させるが、一方で、許容できな
い高いレベルの高分子量テールを含有するDMC触媒から調製されたポリオール
では、発泡体は約35〜70%で潰れる。
泡体表面が発泡後凸状である場合「沈降した」(settled)として報告され、発泡
後凹状である場合潰れたとして報告される。つぶれの量は、発泡体を横切る横断
面積のパーセント変化を計算することによって相対量で報告される。発泡体の配
合は、以下のとおりである:ポリエーテルポリオール100部、水6.5部、塩
化メチレン15部、Niax(登録商標)A-1アミンタイプ触媒0.10部、T-9錫触
媒0.34部、L-550シリコーン界面活性剤0.5部。発泡体をインデックス1
10で2,4−および2,6−トルエンジイソシアネートの80/20混合物と
反応させる。発泡体を、通常どおり、標準1立方フィートのケーキボックス、ま
たは標準1ガロンアイスクリーム容器に注いだ。この配合で、従来どおり調製さ
れた、すなわち、高い第2級ヒドロキシルを有する塩基触媒ポリオールは、発泡
体をおよそ10〜20%、一般に15±3%沈降させるが、一方で、許容できな
い高いレベルの高分子量テールを含有するDMC触媒から調製されたポリオール
では、発泡体は約35〜70%で潰れる。
【0036】 SCFTは、発泡体の安定性の差を評価するために使用されるが、緻密発泡体
試験(TFT)は、発泡体の多孔性によって反映されるので、反応性の差を大き
くする。緻密発泡体試験において、樹脂成分は、ポリエーテルポリオール100
部、水(反応性発泡剤)3.2部、C-183アミン触媒0.165部、T-9錫触媒0
.275部およびL-620シリコーン界面活性剤0.7部からなる。樹脂成分を、
インデックス105で80/20トルエンジイソシアネートと反応させる。発泡
体の緻密さは、通常の手段での通気度を測定して確かめられ得る。緻密な発泡体
は低い通気度を有する。
試験(TFT)は、発泡体の多孔性によって反映されるので、反応性の差を大き
くする。緻密発泡体試験において、樹脂成分は、ポリエーテルポリオール100
部、水(反応性発泡剤)3.2部、C-183アミン触媒0.165部、T-9錫触媒0
.275部およびL-620シリコーン界面活性剤0.7部からなる。樹脂成分を、
インデックス105で80/20トルエンジイソシアネートと反応させる。発泡
体の緻密さは、通常の手段での通気度を測定して確かめられ得る。緻密な発泡体
は低い通気度を有する。
【0037】 特定のDMC触媒ポリエーテルポリオール中の高分子量テールの量を測定する
ために有用な分析方法は、一般的なHPLC技術であり、当業者によって容易に
実施される。高分子量フラクションの分子量は、GPCカラムでの溶出時間を適
当な分子量のポリスチレン標準と比較することによって確かめられうる。周知な
ように、高分子量フラクションは、より低い分子量フラクションより速くGPC
カラムから溶出し、安定なベースラインの保持を助長するので、HPLC溶出物
の残りを検出器を通し、検出器に負荷をかけるよりもむしろ、排出して廃棄する
ことが適切である。多くの適した検出器が利用されうるが、好的な検出器は、商
業的に利用されるような蒸発光散乱検出器(ELSD)である。
ために有用な分析方法は、一般的なHPLC技術であり、当業者によって容易に
実施される。高分子量フラクションの分子量は、GPCカラムでの溶出時間を適
当な分子量のポリスチレン標準と比較することによって確かめられうる。周知な
ように、高分子量フラクションは、より低い分子量フラクションより速くGPC
カラムから溶出し、安定なベースラインの保持を助長するので、HPLC溶出物
の残りを検出器を通し、検出器に負荷をかけるよりもむしろ、排出して廃棄する
ことが適切である。多くの適した検出器が利用されうるが、好的な検出器は、商
業的に利用されるような蒸発光散乱検出器(ELSD)である。
【0038】 好ましい分析方法において、Jordi Gel DVB 103Åカラム(10×250mm
、5ミクロン粒子寸法)が、テトラヒドロフランからなる移動相と共に使用され
る。使用される検出器は、Varex Model IIA蒸発光散乱検出器である。ポリスチ
レンストック溶液は、テトラヒドロフランによる適切な希釈により、異なる分子
量のポリスチレンから、ポリスチレン2、5および10mg/Lを含有する標準
液を形成するように調製される。試料は、1オンスボトルにポリエーテルポリオ
ール0.1gを量り入れ、試料とテトラヒドロフランの合計重量が10.0gに
なるように試料にテトラヒドロフランを添加して、調製される。2、5および1
0mg/Lポリスチレン検量溶液の試料を、GPCカラムに順次注入した。それ
ぞれのポリエーテルポリオール試料溶液を2回注入し、次いでさまざまなポリス
チレン標準液を再注入する。ポリスチレン標準液のピーク面積は、電子的に積分
され、各候補ポリオール2組に対する電子的に積分されるピークが、電子的に積
分され、平均される。次いでppm単位の高分子量テールの計算は、標準データ
処理技術によって行われる。
、5ミクロン粒子寸法)が、テトラヒドロフランからなる移動相と共に使用され
る。使用される検出器は、Varex Model IIA蒸発光散乱検出器である。ポリスチ
レンストック溶液は、テトラヒドロフランによる適切な希釈により、異なる分子
量のポリスチレンから、ポリスチレン2、5および10mg/Lを含有する標準
液を形成するように調製される。試料は、1オンスボトルにポリエーテルポリオ
ール0.1gを量り入れ、試料とテトラヒドロフランの合計重量が10.0gに
なるように試料にテトラヒドロフランを添加して、調製される。2、5および1
0mg/Lポリスチレン検量溶液の試料を、GPCカラムに順次注入した。それ
ぞれのポリエーテルポリオール試料溶液を2回注入し、次いでさまざまなポリス
チレン標準液を再注入する。ポリスチレン標準液のピーク面積は、電子的に積分
され、各候補ポリオール2組に対する電子的に積分されるピークが、電子的に積
分され、平均される。次いでppm単位の高分子量テールの計算は、標準データ
処理技術によって行われる。
【0039】 本発明を一般的に記載したが、特定の具体的な実施例を参照してさらなる理解
が得られる。実施例は、特記しないかぎり、単に例示の目的だけであって、限定
を意図するものではない。
が得られる。実施例は、特記しないかぎり、単に例示の目的だけであって、限定
を意図するものではない。
【0040】 (実施例)実施例1 この実施例は、本発明に従った酢酸による複金属シアン化物錯体触媒の処理を
示す。 水(120g)中の塩化亜鉛水溶液62.5%を、脱イオン水230mLおよ
びtert-ブチルアルコール50mLの混合物を使用して希釈した。別に、ヘキサ
シアノコバルト酸カリウム7.5gを、脱イオン水100mLおよびtert-ブチ
ルアルコール20mLの混合物に溶解した。ヘキサシアノコバルト酸カリウム溶
液を、最大強度の20%で均質化しながら、35分かけて塩化亜鉛溶液に添加し
た。添加終了後、最大強度の40%で10分間均質化を継続した。次いでホモジ
ナイザーを停止し、脱イオン水50mLおよびテトラヒドロフラン2mLの混合
物中の分子量1000のポリプロピレングリコールジオール8gの溶液を、上記
の均質化混合物に添加した。3分間ゆっくりと攪拌した後、20ミクロンナイロ
ン膜に通して混合物を40psigで加圧濾過した。触媒ケークを、tert-ブチルア
ルコール130mL、脱イオン水55mLおよび酢酸3gの混合物中で、最大均
質化強度の40%で10分間再スラリー化した。ホモジナイザーを次いで停止し
、テトラヒドロフラン2gに溶解したポリプロピレングリコールジオール2gを
添加した。3分間ゆっくりと攪拌した後、スラリーを上記のように再濾過した。
触媒ケークを、tert-ブチルアルコール185mL中で最大均質化強度の40%
で10分間再スラリー化した。次いで、ホモジナイザーを停止し、テトラヒドロ
フラン2g中のポリプロピレングリコールジオール1gを添加した。3分間ゆっ
くりと攪拌した後、スラリーを上記のように再濾過した。恒量に達するまで得ら
れた触媒ケークを減圧下(30 in Hg)で60℃で乾燥した。
示す。 水(120g)中の塩化亜鉛水溶液62.5%を、脱イオン水230mLおよ
びtert-ブチルアルコール50mLの混合物を使用して希釈した。別に、ヘキサ
シアノコバルト酸カリウム7.5gを、脱イオン水100mLおよびtert-ブチ
ルアルコール20mLの混合物に溶解した。ヘキサシアノコバルト酸カリウム溶
液を、最大強度の20%で均質化しながら、35分かけて塩化亜鉛溶液に添加し
た。添加終了後、最大強度の40%で10分間均質化を継続した。次いでホモジ
ナイザーを停止し、脱イオン水50mLおよびテトラヒドロフラン2mLの混合
物中の分子量1000のポリプロピレングリコールジオール8gの溶液を、上記
の均質化混合物に添加した。3分間ゆっくりと攪拌した後、20ミクロンナイロ
ン膜に通して混合物を40psigで加圧濾過した。触媒ケークを、tert-ブチルア
ルコール130mL、脱イオン水55mLおよび酢酸3gの混合物中で、最大均
質化強度の40%で10分間再スラリー化した。ホモジナイザーを次いで停止し
、テトラヒドロフラン2gに溶解したポリプロピレングリコールジオール2gを
添加した。3分間ゆっくりと攪拌した後、スラリーを上記のように再濾過した。
触媒ケークを、tert-ブチルアルコール185mL中で最大均質化強度の40%
で10分間再スラリー化した。次いで、ホモジナイザーを停止し、テトラヒドロ
フラン2g中のポリプロピレングリコールジオール1gを添加した。3分間ゆっ
くりと攪拌した後、スラリーを上記のように再濾過した。恒量に達するまで得ら
れた触媒ケークを減圧下(30 in Hg)で60℃で乾燥した。
【0041】実施例2 この実施例は、本発明に従って酢酸で複金属シアン化物錯体触媒を処理する別
の方法を示す。 塩化亜鉛水溶液62.5%(302.6g)を、脱イオン水580mLおよび
tert-ブチルアルコール126mLで希釈した。別に、脱イオン水252gおよ
びtert-ブチルアルコール50mL中のヘキサシアノコバルト酸カリウム18.
9gの溶液を調製した。ヘキサシアノコバルト酸カリウム溶液を、900rpm
の攪拌で、50℃で2時間かけて塩化亜鉛溶液に添加した。添加終了後、900
rpmでさらに1時間攪拌を継続した。攪拌を400rpmに落とし、脱イオン
水120mLおよびテトラヒドロフラン10mL中の分子量1000のポリプロ
ピレングリコールジオール15gの溶液を添加した。3分間攪拌した後、20ミ
クロンナイロン膜に通して混合物を40psigで加圧濾過した。触媒ケークを、脱
イオン水134mL中のtert-ブチルアルコール328mLの混合物中で、50
℃で1時間再スラリー化した(900rpmの攪拌)。攪拌速度を400rpm
に落とし、テトラヒドロフラン5.1gに溶解したポリプロピレングリコールジ
オール5.1gを添加した。3分間攪拌した後、混合物を上記のように加圧濾過
した。触媒ケークを、tert-ブチルアルコール185mL中で再スラリー化し、
50℃で1時間攪拌した(900rpmの攪拌)。攪拌速度を400rpmに落
とした後、テトラヒドロフラン5g中のポリプロピレングリコールジオール2.
5gの溶液を添加した。3分間攪拌した後、酢酸70gを添加し、先に記載した
ように、加圧濾過の前に2時間混合物を攪拌した。恒量に達するまで得られた触
媒ケークを減圧下(30 in Hg)で60℃で乾燥した。実施例3A〜3C これらの実施例は、さまざまなプロトン酸による亜鉛ヘキサシアノコバルト酸
錯体触媒の処理を示す。 塩化亜鉛水溶液62.5%(302.6g)を、脱イオン水580mLおよび
tert-ブチルアルコール126mLで希釈した。別に、脱イオン水252mLお
よびtert-ブチルアルコール50mL中のヘキサシアノコバルト酸カリウム18
.9gの溶液を調製し、次いで50℃で2時間かけて塩化亜鉛溶液に添加した(
900rpm)。添加終了後、攪拌速度を400rpmに落とし、脱イオン水1
20mLおよびテトラヒドロフラン10mLの混合物中の分子量1000のポリ
プロピレングリコールジオール15gの溶液を添加する前に、900rpmでさ
らに1時間攪拌を継続した。3分間攪拌した後、20ミクロンナイロン膜に通し
て混合物を40psigで加圧濾過した。触媒ケークを、tert-ブチルアルコール3
28mLおよび脱イオン水134mLの混合物中で、50℃で1時間再スラリー
化した(900rpmの攪拌)。次いでスラリーを3つの分液(A、B、C)に
分けた。それぞれの分液を以下の酸水溶液と組み合わせた:分液 酸 A 0.33g酢酸+8g水 B 0.54g 37%HCl+8g水 C 0.36g次亜リン酸+8g水 次いで、それぞれの分液を最大強度の40%で10分間均質化し、テトラヒド
ロフラン2gに溶解したポリプロピレングリコールジオール1.7gと組み合わ
せた。3分間ゆっくりと攪拌した後、それぞれの分液を上記のように加圧濾過し
、tert-ブチルアルコール156mL中で50℃で10分間、ホモジナイザーで
混合しながら再スラリー化した。均質化を停止し、テトラヒドロフラン2gに溶
解したポリプロピレングリコールジオール0.83gを各分液に添加した。3分
間ゆっくりと攪拌した後、触媒を加圧濾過により再び集め、次いで、恒量に達す
るまで減圧下(30 in Hg)で60℃で乾燥した。
の方法を示す。 塩化亜鉛水溶液62.5%(302.6g)を、脱イオン水580mLおよび
tert-ブチルアルコール126mLで希釈した。別に、脱イオン水252gおよ
びtert-ブチルアルコール50mL中のヘキサシアノコバルト酸カリウム18.
9gの溶液を調製した。ヘキサシアノコバルト酸カリウム溶液を、900rpm
の攪拌で、50℃で2時間かけて塩化亜鉛溶液に添加した。添加終了後、900
rpmでさらに1時間攪拌を継続した。攪拌を400rpmに落とし、脱イオン
水120mLおよびテトラヒドロフラン10mL中の分子量1000のポリプロ
ピレングリコールジオール15gの溶液を添加した。3分間攪拌した後、20ミ
クロンナイロン膜に通して混合物を40psigで加圧濾過した。触媒ケークを、脱
イオン水134mL中のtert-ブチルアルコール328mLの混合物中で、50
℃で1時間再スラリー化した(900rpmの攪拌)。攪拌速度を400rpm
に落とし、テトラヒドロフラン5.1gに溶解したポリプロピレングリコールジ
オール5.1gを添加した。3分間攪拌した後、混合物を上記のように加圧濾過
した。触媒ケークを、tert-ブチルアルコール185mL中で再スラリー化し、
50℃で1時間攪拌した(900rpmの攪拌)。攪拌速度を400rpmに落
とした後、テトラヒドロフラン5g中のポリプロピレングリコールジオール2.
5gの溶液を添加した。3分間攪拌した後、酢酸70gを添加し、先に記載した
ように、加圧濾過の前に2時間混合物を攪拌した。恒量に達するまで得られた触
媒ケークを減圧下(30 in Hg)で60℃で乾燥した。実施例3A〜3C これらの実施例は、さまざまなプロトン酸による亜鉛ヘキサシアノコバルト酸
錯体触媒の処理を示す。 塩化亜鉛水溶液62.5%(302.6g)を、脱イオン水580mLおよび
tert-ブチルアルコール126mLで希釈した。別に、脱イオン水252mLお
よびtert-ブチルアルコール50mL中のヘキサシアノコバルト酸カリウム18
.9gの溶液を調製し、次いで50℃で2時間かけて塩化亜鉛溶液に添加した(
900rpm)。添加終了後、攪拌速度を400rpmに落とし、脱イオン水1
20mLおよびテトラヒドロフラン10mLの混合物中の分子量1000のポリ
プロピレングリコールジオール15gの溶液を添加する前に、900rpmでさ
らに1時間攪拌を継続した。3分間攪拌した後、20ミクロンナイロン膜に通し
て混合物を40psigで加圧濾過した。触媒ケークを、tert-ブチルアルコール3
28mLおよび脱イオン水134mLの混合物中で、50℃で1時間再スラリー
化した(900rpmの攪拌)。次いでスラリーを3つの分液(A、B、C)に
分けた。それぞれの分液を以下の酸水溶液と組み合わせた:分液 酸 A 0.33g酢酸+8g水 B 0.54g 37%HCl+8g水 C 0.36g次亜リン酸+8g水 次いで、それぞれの分液を最大強度の40%で10分間均質化し、テトラヒド
ロフラン2gに溶解したポリプロピレングリコールジオール1.7gと組み合わ
せた。3分間ゆっくりと攪拌した後、それぞれの分液を上記のように加圧濾過し
、tert-ブチルアルコール156mL中で50℃で10分間、ホモジナイザーで
混合しながら再スラリー化した。均質化を停止し、テトラヒドロフラン2gに溶
解したポリプロピレングリコールジオール0.83gを各分液に添加した。3分
間ゆっくりと攪拌した後、触媒を加圧濾過により再び集め、次いで、恒量に達す
るまで減圧下(30 in Hg)で60℃で乾燥した。
【0042】実施例4 この実施例は、酢酸濃度を変えることにより、亜鉛ヒドロキシル基の存在によ
って特徴づけられる実質的にアモルファスな高活性複金属シアン化物錯体触媒の
処理の効果を示す。使用した触媒は、ヘキサシアノコバルト酸亜鉛、塩化亜鉛、
tert-ブチルアルコール(有機錯化剤)およびポリエーテルポリオールからなり
、U.S.特許第5,482,908号に記載の一般的な製法に従って調製した。酸処理は、
上記の実施例1の方法の後に酢酸(1、5および15%濃度)の水性tert-ブチ
ルアルコール溶液中に湿潤濾過ケークを攪拌することによって行った。 酸処理触媒の触媒性能は、12重量%のエチレンオキシドを含有する数平均分
子量3200のポリプロピレングリコールトリオールの製造において酸処理され
ていない対照触媒の触媒性能と比較した。重合は、エポキシド添加の開始後2時
間の供給時間およびポリプロピレングリコールトリオールの最終濃度に対して3
0ppmの触媒濃度を使用して1Lのビュッキ反応器で130℃で行った。得ら
れた結果を、以下の表に示す。
って特徴づけられる実質的にアモルファスな高活性複金属シアン化物錯体触媒の
処理の効果を示す。使用した触媒は、ヘキサシアノコバルト酸亜鉛、塩化亜鉛、
tert-ブチルアルコール(有機錯化剤)およびポリエーテルポリオールからなり
、U.S.特許第5,482,908号に記載の一般的な製法に従って調製した。酸処理は、
上記の実施例1の方法の後に酢酸(1、5および15%濃度)の水性tert-ブチ
ルアルコール溶液中に湿潤濾過ケークを攪拌することによって行った。 酸処理触媒の触媒性能は、12重量%のエチレンオキシドを含有する数平均分
子量3200のポリプロピレングリコールトリオールの製造において酸処理され
ていない対照触媒の触媒性能と比較した。重合は、エポキシド添加の開始後2時
間の供給時間およびポリプロピレングリコールトリオールの最終濃度に対して3
0ppmの触媒濃度を使用して1Lのビュッキ反応器で130℃で行った。得ら
れた結果を、以下の表に示す。
【0043】
【表1】 1比較(対照品)
【0044】 酸処理の間の酢酸濃度が、1%または5%しかないとき、高分子量テールの量
は、対照触媒と比較してほとんど低下しないことが観察された(実施例4Bに対
する実施例4Aの比較)。このことは、3609cm-1(遊離または非結合Zn
−OH延伸振動を示す)および642cm-1(Zn−OH屈曲振動を示す)で鋭
い吸収バンドに変化がないことを示す酸処理触媒のIR分光分析と一致した。弱
い吸収バンドは、カルボキシレート(酢酸亜鉛)の延伸振動を示す1620cm -1 で見られた。しかしながら、酢酸15%で2時間処理した触媒では、3609
cm-1および642cm-1でのIR吸収バンドは、もはや存在せず、1620c
m-1でのバンドは、より強かった(酢酸亜鉛基への亜鉛ヒドロキシル基の高度の
転化が起こったことを示す)。15%酢酸によって処理された触媒を使用して調
製されたポリプロピレングリコールトリオール(実施例4C)は、400000
を超える分子量を有する不純物を検出できないレベルでしか有しておらず、超臨
界発泡体テストに合格した。
は、対照触媒と比較してほとんど低下しないことが観察された(実施例4Bに対
する実施例4Aの比較)。このことは、3609cm-1(遊離または非結合Zn
−OH延伸振動を示す)および642cm-1(Zn−OH屈曲振動を示す)で鋭
い吸収バンドに変化がないことを示す酸処理触媒のIR分光分析と一致した。弱
い吸収バンドは、カルボキシレート(酢酸亜鉛)の延伸振動を示す1620cm -1 で見られた。しかしながら、酢酸15%で2時間処理した触媒では、3609
cm-1および642cm-1でのIR吸収バンドは、もはや存在せず、1620c
m-1でのバンドは、より強かった(酢酸亜鉛基への亜鉛ヒドロキシル基の高度の
転化が起こったことを示す)。15%酢酸によって処理された触媒を使用して調
製されたポリプロピレングリコールトリオール(実施例4C)は、400000
を超える分子量を有する不純物を検出できないレベルでしか有しておらず、超臨
界発泡体テストに合格した。
【0045】実施例5 亜鉛ヘキサシシアノコバルト酸、tert-ブチルアルコール、塩化亜鉛およびポ
リエーテルポリオールからなり、U.S.特許第5,482,908号に記載される方法に従
って調製された実質的に非晶質な高活性複金属シアン化錯体触媒の一部分を、リ
ン酸または硫酸のいずれかで処理した。リン酸処理触媒中の残留リンは、元素分
析によれば0.4重量%だけであった。それぞれの触媒の触媒性能を、105℃
で40ppmの触媒(ポリプロピレングリコールトリオールの最終重量に基づい
て)を使用して、数平均分子量3000のポリプロピレングリコールトリオール
の製造において、対照品(酸処理なし)と比較した。プロピレンオキシドの迅速
な重合が開始されるまでに対照触媒は約100分を要した。対照的に、匹敵する
条件下での酸処理触媒について初期化(活性化)時間は、たった約30〜40分
であった。さらに、100000を超える分子量を有する酸処理触媒から得られ
たポリプロピレングリコールトリオールの割合は、対照(未処理)触媒を使用し
て製造されたトリオールと比較して約35%ほど低下した。
リエーテルポリオールからなり、U.S.特許第5,482,908号に記載される方法に従
って調製された実質的に非晶質な高活性複金属シアン化錯体触媒の一部分を、リ
ン酸または硫酸のいずれかで処理した。リン酸処理触媒中の残留リンは、元素分
析によれば0.4重量%だけであった。それぞれの触媒の触媒性能を、105℃
で40ppmの触媒(ポリプロピレングリコールトリオールの最終重量に基づい
て)を使用して、数平均分子量3000のポリプロピレングリコールトリオール
の製造において、対照品(酸処理なし)と比較した。プロピレンオキシドの迅速
な重合が開始されるまでに対照触媒は約100分を要した。対照的に、匹敵する
条件下での酸処理触媒について初期化(活性化)時間は、たった約30〜40分
であった。さらに、100000を超える分子量を有する酸処理触媒から得られ
たポリプロピレングリコールトリオールの割合は、対照(未処理)触媒を使用し
て製造されたトリオールと比較して約35%ほど低下した。
【0046】実施例6 リン酸の量を変えて実施例4および5で利用された種類の実質的に非晶質な複
金属シアン化物触媒を処理する効果を調べた。触媒6Bを製造するために、例え
ば、tert-ブチルアルコール80gと蒸留水20gの混合物に溶解した85%リ
ン酸0.83gの溶液を、室温で使用し、触媒を処理した。ヘキサシアノコバル
ト酸亜鉛錯体触媒(6g)をゆっくりと添加し、得られた混合物を室温で2時間
攪拌した。触媒を濾過によって集め、50℃で4時間乾燥した。触媒6−Cおよ
び6−Dを、より高いリン酸濃度を使用して同様に調製した。触媒を、120℃
で分子量3000のポリプロピレングリコールトリオールの製造の際に評価した
(30ppm触媒)。得られた結果を以下の表にまとめて示す。
金属シアン化物触媒を処理する効果を調べた。触媒6Bを製造するために、例え
ば、tert-ブチルアルコール80gと蒸留水20gの混合物に溶解した85%リ
ン酸0.83gの溶液を、室温で使用し、触媒を処理した。ヘキサシアノコバル
ト酸亜鉛錯体触媒(6g)をゆっくりと添加し、得られた混合物を室温で2時間
攪拌した。触媒を濾過によって集め、50℃で4時間乾燥した。触媒6−Cおよ
び6−Dを、より高いリン酸濃度を使用して同様に調製した。触媒を、120℃
で分子量3000のポリプロピレングリコールトリオールの製造の際に評価した
(30ppm触媒)。得られた結果を以下の表にまとめて示す。
【0047】
【表2】 * 比較例(対照)1 触媒中での分析による2 重合の間に不活性化された触媒3 発泡体は約37%沈降し、発泡体に裂けが見られた。
【0048】実施例7〜9 数平均分子量約3200および12重量%のエチレンオキシドを有するポリプ
ロピレングリコールトリオール(バランスは、プロピレンオキシドである)を、
130℃の重合温度および2時間のエポキシド供給時間を使用して調製し、酸処
理触媒3Bおよび3Cの性能(実施例3参照)を、酸で処理されていない類似の
複金属シアン化物触媒と比較した。得られた結果を以下の表に示す。
ロピレングリコールトリオール(バランスは、プロピレンオキシドである)を、
130℃の重合温度および2時間のエポキシド供給時間を使用して調製し、酸処
理触媒3Bおよび3Cの性能(実施例3参照)を、酸で処理されていない類似の
複金属シアン化物触媒と比較した。得られた結果を以下の表に示す。
【0049】
【表3】 1 比較
【0050】 両方の酸処理触媒は、実施例7で使用される対照触媒より低いレベルの分子量
テール不純物を含有する生成物(400000を超える分子量を有する不純物)
を生成した。同時に、酸処理の、他の生成物特性、例えばヒドロキシル価、多分
散性または粘度への悪影響が見られなかった。
テール不純物を含有する生成物(400000を超える分子量を有する不純物)
を生成した。同時に、酸処理の、他の生成物特性、例えばヒドロキシル価、多分
散性または粘度への悪影響が見られなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 マーモウド・ケイ・ファラジュ アメリカ合衆国19073ペンシルベニア州ニ ュータウン・スクエア、ウエスト・チェス ター・パイク3421番 Fターム(参考) 4J005 AA04 BB02
Claims (21)
- 【請求項1】 亜鉛ヒドロキシル基を有する複金属シアン化錯体触媒を変性
する方法であって、触媒をブレンステッド酸と反応させ、触媒から過剰酸の少な
くとも1部を分離することを含んでなる方法。 - 【請求項2】 請求項1に記載の実質的に非晶質な高活性複金属シアン化触
媒の性能の向上方法であって、触媒を少なくとも1部のプロトン酸と反応させる
のに効果的な時間および温度で、触媒をプロトン酸と接触させる方法。 - 【請求項3】 プロトン酸が、置換または非置換カルボン酸である請求項1
または2に記載の方法。 - 【請求項4】 プロトン酸が、酢酸またはそのハロゲン化誘導体である請求
項3に記載の方法。 - 【請求項5】 プロトン酸が、無機酸である請求項1〜4のいずれかに記載
の方法。 - 【請求項6】 無機酸が、硫黄酸素酸およびリン酸素酸からなる群から選択
される請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 プロトン酸が、酢酸、硫酸、リン酸およびそれらの混合物か
らなる群から選択される請求項3〜6のいずれかに記載の方法。 - 【請求項8】 反応が、プロトン酸を溶解できる液状媒体中の触媒懸濁液を
使用して行われる請求項1〜7のいずれかに記載の方法。 - 【請求項9】 プロトン酸が、液状媒体中に0.01N〜10Nの濃度で存
在する請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 未反応プロトン酸を触媒から分離する工程が、懸濁液を濾
過して、触媒からなる濾過ケークを得ることによって行われる請求項1〜9のい
ずれかに記載の方法。 - 【請求項11】 未反応プロトン酸を溶解できる1種またはそれ以上の溶媒
によって濾過ケークを洗浄する更なる工程を含んでなる請求項10に記載の方法
。 - 【請求項12】 過剰なプロトン酸を実質的にすべて触媒から分離する請求
項1〜11のいずれかに記載の方法。 - 【請求項13】 触媒が、複金属シアン化物、有機錯化剤および金属塩から
なる請求項1〜12のいずれかに記載の方法。 - 【請求項14】 複金属シアン化物錯体が、ヘキサシアノコバルト酸亜鉛で
ある請求項1〜13のいずれかに記載の方法。 - 【請求項15】 有機錯化剤が、水溶性脂肪族アルコールである請求項13
または14に記載の方法。 - 【請求項16】 水溶性アルコール錯化剤が、tert-ブチルアルコールであ
る請求項15に記載の方法。 - 【請求項17】 触媒が、さらにポリエーテルポリオールを含んでなる請求
項1〜16のいずれかに記載の方法。 - 【請求項18】 亜鉛ヒドロキシル基1当量につき少なくとも1当量のプロ
トン酸を使用する請求項1〜17のいずれかに記載の方法。 - 【請求項19】 金属塩が、ハロゲン化亜鉛である請求項13〜18のいず
れかに記載の方法。 - 【請求項20】 請求項1〜19のいずれかの方法に従って調製された実質
的に非晶質な高活性複金属シアン化物触媒の存在下で、ポリエーテルポリオール
を形成するのに効果的な時間および温度で、エポキシドおよび活性水素含有開始
剤を反応させることを含んでなるエポキシドの重合方法。 - 【請求項21】 エポキシドがプロピレンオキシドであり、開始剤がアルコ
ールである請求項20に記載のエポキシドの重合方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/072,852 US6063897A (en) | 1998-05-05 | 1998-05-05 | Acid-treated double metal cyanide complex catalysts |
US09/072,852 | 1998-05-05 | ||
PCT/EP1999/002802 WO1999056874A1 (en) | 1998-05-05 | 1999-04-26 | Acid-treated double metal cyanide complex catalysts |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002513818A true JP2002513818A (ja) | 2002-05-14 |
Family
ID=22110146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000546882A Pending JP2002513818A (ja) | 1998-05-05 | 1999-04-26 | 酸処理複金属シアン化物錯体触媒 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6063897A (ja) |
EP (1) | EP1079926A1 (ja) |
JP (1) | JP2002513818A (ja) |
KR (1) | KR20010052306A (ja) |
CN (1) | CN1299300A (ja) |
AU (1) | AU3823199A (ja) |
BR (1) | BR9911018A (ja) |
CA (1) | CA2331035A1 (ja) |
HU (1) | HUP0102308A3 (ja) |
ID (1) | ID27584A (ja) |
WO (1) | WO1999056874A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003531251A (ja) * | 2000-04-20 | 2003-10-21 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | Dmc触媒の製造方法 |
JP2004516337A (ja) * | 2000-05-19 | 2004-06-03 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 金属シアン化物触媒/ポリオール開始剤スラリーの製造方法 |
JP2007524719A (ja) * | 2003-03-07 | 2007-08-30 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | ポリエーテルポリオール製造連続方法及びシステム |
US7553921B2 (en) | 2003-01-28 | 2009-06-30 | Asahi Glass Company, Limited | Polyether polyol composition and use thereof |
WO2011111796A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 旭硝子株式会社 | 硬化性組成物 |
WO2011111797A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 旭硝子株式会社 | 硬化性組成物 |
JP2019501258A (ja) * | 2015-12-24 | 2019-01-17 | ポスコPosco | 複金属シアン化物触媒及びその製造方法、並びに上記触媒を用いたポリカーボネートポリオールの製造方法 |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19913260C2 (de) * | 1999-03-24 | 2001-07-05 | Bayer Ag | Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen |
DE10001779A1 (de) * | 2000-01-18 | 2001-07-19 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen |
AU2001255735A1 (en) | 2000-04-28 | 2001-11-12 | Synuthane International, Inc. | Double metal cyanide catalysts containing polyglycol ether complexing agents |
CN1109058C (zh) * | 2000-08-16 | 2003-05-21 | 中国科学院山西煤炭化学研究所 | 双金属氰化物复合催化剂及其制备方法和应用 |
DE10122020A1 (de) * | 2001-05-07 | 2002-11-14 | Bayer Ag | Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen |
DE10122019A1 (de) * | 2001-05-07 | 2002-11-14 | Bayer Ag | Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen |
US6696383B1 (en) * | 2002-09-20 | 2004-02-24 | Bayer Polymers Llc | Double-metal cyanide catalysts which can be used to prepare polyols and the processes related thereto |
DE10317789A1 (de) | 2003-04-16 | 2004-12-02 | Tesa Ag | Haftklebstoff aus Polyurethan |
DE10317788A1 (de) | 2003-04-16 | 2004-12-02 | Tesa Ag | Wiederverwendbare, rückstands- und beschädigungsfrei wiederablösbare, elastische Klebefolie |
DE10317791A1 (de) | 2003-04-16 | 2004-12-02 | Tesa Ag | Haftklebstoff aus Polyurethan für empfindliche Oberflächen |
KR101174170B1 (ko) | 2003-10-06 | 2012-08-14 | 가부시키가이샤 가네카 | 점착제 조성물 |
US20050209438A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-22 | Browne Edward P | Starter feed stream acidification in DMC-catalyzed process |
DE102005011581A1 (de) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von DMC-Katalysatoren |
CN100358634C (zh) * | 2005-08-29 | 2008-01-02 | 武汉理工大学 | 一种金属多配体配合物催化剂及其制备方法 |
US7323605B2 (en) * | 2005-11-09 | 2008-01-29 | Bayer Materialscience Llc | Double metal cyanide-catalyzed, low unsaturation polyethers from boron-containing starters |
DE102005057895A1 (de) | 2005-12-02 | 2007-06-06 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Multimetallcyanidverbindungen |
DE102006020482A1 (de) | 2006-04-28 | 2007-10-31 | Tesa Ag | Wieder ablösbarer Haftklebstoff aus Polyurethan |
DE102008023252A1 (de) | 2008-05-13 | 2009-11-19 | Tesa Se | Hotmelt-Verfahren zur Herstellung eines chemisch vernetzten Polyurethanfilms |
DE102009008209A1 (de) | 2009-02-10 | 2010-08-19 | Carl Zeiss Smt Ag | Aktuator mit mindestens einem Magneten für eine Projektionsbelichtungsanlage sowie Projektionsbelichtungsanlage mit einem Magneten und Herstellungsverfahren hierfür |
DE102009009757A1 (de) | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Tesa Se | Haftklebemasse |
SG178950A1 (en) * | 2009-09-07 | 2012-04-27 | Shell Int Research | Process for preparing a polyurethane foam |
JP5600746B2 (ja) | 2009-10-19 | 2014-10-01 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 二重金属シアニド触媒の調整方法 |
DE102009046657A1 (de) | 2009-11-12 | 2011-05-19 | Tesa Se | Haftklebstoff auf Basis von Polyurethan |
WO2011160296A1 (en) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | Basf Se | Modified double metal cyanide catalyst |
CN103476829B (zh) * | 2011-03-31 | 2016-01-20 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 利用超酸和双金属氰化物催化剂生产短链多官能聚醚多元醇的方法 |
PT2543689T (pt) * | 2011-07-04 | 2016-09-22 | Repsol Sa | Método contínuo para a síntese de polióis |
KR102305944B1 (ko) * | 2013-12-23 | 2021-09-28 | 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. | 난연성 폴리우레탄 발포체의 제조 방법 |
CN107406571A (zh) * | 2015-04-08 | 2017-11-28 | 国际壳牌研究有限公司 | 关于多元醇和聚氨基甲酸酯的改进 |
SG11201804524TA (en) | 2015-12-21 | 2018-07-30 | Shell Int Research | Process for the production of polyurethane foams |
CN109762123A (zh) * | 2017-11-09 | 2019-05-17 | 山东蓝星东大有限公司 | 聚酯醚二醇及制法和由其制备的聚氨酯弹性体及制法 |
WO2020062816A1 (zh) | 2018-09-29 | 2020-04-02 | 杭州普力材料科技有限公司 | 一种混合酸改性的锌钴双金属氰化物催化剂及其制备方法 |
CN110964191B (zh) * | 2018-09-29 | 2021-02-02 | 杭州普力材料科技有限公司 | 一种混合酸改性的锌钴双金属氰化物催化剂及其制备方法 |
EP3931230A1 (de) * | 2019-02-28 | 2022-01-05 | Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG | Isocyanat-terminierte prepolymere für die herstellung von polyurethan-integral-schaumstoffen |
EP4093539B1 (de) | 2020-01-21 | 2023-10-04 | Covestro Deutschland AG | Verfahren zur herstellung von doppelmetallcyanid-katalysatoren |
CN114409889A (zh) * | 2021-12-13 | 2022-04-29 | 山东一诺威新材料有限公司 | 减少dmc催化合成聚醚多元醇中高分子量部分拖尾的方法 |
CN116217913A (zh) * | 2022-12-29 | 2023-06-06 | 杭州普力材料科技有限公司 | 一种三配体双金属络合物催化剂及其制备方法 |
CN115785435B (zh) * | 2022-12-29 | 2023-08-11 | 杭州普力材料科技有限公司 | 一种一步法制备聚醚多元醇的方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3427334A (en) * | 1963-02-14 | 1969-02-11 | Gen Tire & Rubber Co | Double metal cyanides complexed with an alcohol aldehyde or ketone to increase catalytic activity |
GB1063525A (en) * | 1963-02-14 | 1967-03-30 | Gen Tire & Rubber Co | Organic cyclic oxide polymers, their preparation and tires prepared therefrom |
US3427335A (en) * | 1963-02-14 | 1969-02-11 | Gen Tire & Rubber Co | Double metal cyanides complexed with an acyclic aliphatic saturated monoether,an ester and a cyclic ether and methods for making the same |
US3278459A (en) * | 1963-02-14 | 1966-10-11 | Gen Tire & Rubber Co | Method of making a polyether using a double metal cyanide complex compound |
US3829505A (en) * | 1970-02-24 | 1974-08-13 | Gen Tire & Rubber Co | Polyethers and method for making the same |
AU551979B2 (en) * | 1982-03-31 | 1986-05-15 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Epoxy polymerisation catalysts |
AU552988B2 (en) * | 1982-03-31 | 1986-06-26 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this |
US4987271A (en) * | 1989-02-17 | 1991-01-22 | Asahi Glass Company, Ltd. | Method for purifying a polyoxyalkylene alcohol |
US5391722A (en) * | 1990-03-30 | 1995-02-21 | Olin Corporation | Acid-catalyzed fabrication of precursors for use in making polyols using double metal cyanide catalysts |
US5158922A (en) * | 1992-02-04 | 1992-10-27 | Arco Chemical Technology, L.P. | Process for preparing metal cyanide complex catalyst |
US5470813A (en) * | 1993-11-23 | 1995-11-28 | Arco Chemical Technology, L.P. | Double metal cyanide complex catalysts |
US5712216A (en) * | 1995-05-15 | 1998-01-27 | Arco Chemical Technology, L.P. | Highly active double metal cyanide complex catalysts |
US5482908A (en) * | 1994-09-08 | 1996-01-09 | Arco Chemical Technology, L.P. | Highly active double metal cyanide catalysts |
US5627122A (en) * | 1995-07-24 | 1997-05-06 | Arco Chemical Technology, L.P. | Highly active double metal cyanide complex catalysts |
US5545601A (en) * | 1995-08-22 | 1996-08-13 | Arco Chemical Technology, L.P. | Polyether-containing double metal cyanide catalysts |
US5627120A (en) * | 1996-04-19 | 1997-05-06 | Arco Chemical Technology, L.P. | Highly active double metal cyanide catalysts |
-
1998
- 1998-05-05 US US09/072,852 patent/US6063897A/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-04-26 KR KR1020007012279A patent/KR20010052306A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-04-26 CN CN99805874A patent/CN1299300A/zh active Pending
- 1999-04-26 BR BR9911018-0A patent/BR9911018A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-04-26 WO PCT/EP1999/002802 patent/WO1999056874A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-04-26 EP EP99920782A patent/EP1079926A1/en not_active Withdrawn
- 1999-04-26 AU AU38231/99A patent/AU3823199A/en not_active Abandoned
- 1999-04-26 CA CA002331035A patent/CA2331035A1/en not_active Abandoned
- 1999-04-26 JP JP2000546882A patent/JP2002513818A/ja active Pending
- 1999-04-26 HU HU0102308A patent/HUP0102308A3/hu unknown
- 1999-04-26 ID IDW20002237A patent/ID27584A/id unknown
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003531251A (ja) * | 2000-04-20 | 2003-10-21 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | Dmc触媒の製造方法 |
JP2004516337A (ja) * | 2000-05-19 | 2004-06-03 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 金属シアン化物触媒/ポリオール開始剤スラリーの製造方法 |
US7553921B2 (en) | 2003-01-28 | 2009-06-30 | Asahi Glass Company, Limited | Polyether polyol composition and use thereof |
US8530602B2 (en) | 2003-01-28 | 2013-09-10 | Asahi Glass Company, Limited | Polyether polyol composition and use thereof |
JP2007524719A (ja) * | 2003-03-07 | 2007-08-30 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | ポリエーテルポリオール製造連続方法及びシステム |
WO2011111796A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 旭硝子株式会社 | 硬化性組成物 |
WO2011111797A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 旭硝子株式会社 | 硬化性組成物 |
JPWO2011111797A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2013-06-27 | 旭硝子株式会社 | 硬化性組成物 |
JP2019501258A (ja) * | 2015-12-24 | 2019-01-17 | ポスコPosco | 複金属シアン化物触媒及びその製造方法、並びに上記触媒を用いたポリカーボネートポリオールの製造方法 |
US10619006B2 (en) | 2015-12-24 | 2020-04-14 | Posco | Dual metal cyanide catalyst, preparation method therefor, and method for preparing polycarbonate polyol by using catalyst |
JP7107841B2 (ja) | 2015-12-24 | 2022-07-27 | ポスコ | 複金属シアン化物触媒及びその製造方法、並びに上記触媒を用いたポリカーボネートポリオールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3823199A (en) | 1999-11-23 |
US6063897A (en) | 2000-05-16 |
BR9911018A (pt) | 2001-02-06 |
CN1299300A (zh) | 2001-06-13 |
HUP0102308A3 (en) | 2003-01-28 |
WO1999056874A1 (en) | 1999-11-11 |
KR20010052306A (ko) | 2001-06-25 |
HUP0102308A2 (hu) | 2001-10-28 |
ID27584A (id) | 2001-04-12 |
CA2331035A1 (en) | 1999-11-11 |
EP1079926A1 (en) | 2001-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002513818A (ja) | 酸処理複金属シアン化物錯体触媒 | |
JP4335437B2 (ja) | 二金属シアン化物触媒によるグリセリンの直接ポリオキシアルキル化 | |
JP2002517578A (ja) | 改良されたエポキシド重合方法 | |
JP4413998B2 (ja) | 高活性二重金属シアン化物触媒 | |
CA2188965C (en) | Process for the preparation of polyol polymer dispersions | |
JP2002510726A (ja) | 複金属シアン化錯体触媒ポリオキシアルキレンポリオールから製造された成形およびスラブポリウレタンフォームならびにその製造に適したポリオール | |
JP2001525878A (ja) | 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法 | |
JP2001519468A (ja) | ポリエーテルポリオールを製造するための結晶質複金属シアン化物触媒 | |
EP1089817B1 (en) | Silylated double metal cyanide complex catalysts | |
JP2002510724A (ja) | 複金属シアン化錯体触媒ポリオキシアルキレンポリオールから製造された成形およびスラブポリウレタンフォームならびにその製造に適したポリオール | |
JP2002515517A (ja) | 環状二座錯化剤を含有する複金属シアン化物触媒 | |
JP2003514968A (ja) | ポリエーテルポリオールの製造方法 | |
MXPA00010781A (en) | Acid-treated double metal cyanide complex catalysts | |
RU2687105C1 (ru) | Способ получения простого полиэфира с высокой молекулярной массой на основе пропиленоксида на двойном кобальтцианидном катализаторе | |
MXPA00011662A (en) | Silylated double metal cyanide complex catalysts | |
MXPA00002579A (en) | Direct polyoxyalkylation of glycerine with double metal cyanide catalysis | |
MXPA00011607A (en) | Improved epoxide polymerization process | |
JP2003504461A (ja) | スルホン化合物またはスルホキシド化合物で錯化された金属触媒 |