JP2002513407A - N−ヒドロキシ4−スルホニルブタンアミド化合物 - Google Patents

N−ヒドロキシ4−スルホニルブタンアミド化合物

Info

Publication number
JP2002513407A
JP2002513407A JP53879698A JP53879698A JP2002513407A JP 2002513407 A JP2002513407 A JP 2002513407A JP 53879698 A JP53879698 A JP 53879698A JP 53879698 A JP53879698 A JP 53879698A JP 2002513407 A JP2002513407 A JP 2002513407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrocarbyl
group
ethyl
hydride
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP53879698A
Other languages
English (en)
Inventor
バルタ,トマス,イー.
ベッカー,ダニエル,ピー.
ビラミル,クララ,アイ.
フレスコス,ジョン,エヌ.
ミシュク,ブレント,ブイ.
マリンス,パトリック,ビー.
ハインツ,ロバート,エム.
ゲットマン,ダニエル,ピー.
マクドナルド,ジョセフ,ジェイ.
Original Assignee
モンサント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モンサント カンパニー filed Critical モンサント カンパニー
Priority claimed from PCT/US1998/004297 external-priority patent/WO1998039316A1/en
Publication of JP2002513407A publication Critical patent/JP2002513407A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/65Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfone or sulfoxide groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/145Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/15Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 N−ヒドロキシスルホニルブタンアミド化合物、とりわけ基質メタロプロテアーゼ活性を阻害する化合物および意図するN−ヒドロキシスルホニルブタンアミド化合物を病理学的基質メタロプロテアーゼ活性と関連する状態を有する宿主にMMP酵素阻害有効量で投与することを含む治療方法が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 N−ヒドロキシ4−スルホニルブタンアミド化合物技術分野 本発明は、プロティナーゼ(プロテアーゼ)阻害剤(inhibitors)に指向され ており、特に、N−ヒドロキシスルホニルブタンアミド(ヒドロキサム酸)化合 物、とりわけ、マトリックス(基質:matrix)メタロプロティナーゼの活性を阻 止する前記化合物、それらの阻害剤の組成物、それら化合物の合成のための中間 体、それら化合物の製造方法および病的なマトリックスメタロプロティナーゼの 活性と結びついた病的状態を治療するための方法に指向されている。発明の背景 結合組織、細胞外マトリックスの構成成分および基底膜は、全哺乳動物の必要 成分である。これらの成分は、堅さ、分化、付着を提供し、ある場合には、人間 および他の哺乳動物を含む生物学上のシステムに弾力性を提供する。結合組織の 成分には、例えば、コラーゲン、エラスチン、プロテオグリカンス、フィブロネ クチンおよびラミニンが含まれる。これらの生化学上の生成物は、皮膚、骨、歯 、腱、軟骨、基底膜、血管、角膜および眼球の硝子液のような構造物を作り、ま たは該構造物の構成成分である。 通常の条件下においては、結合組織の転換および/または修復のプロセスは平 衡に調節されている。どんな理由でもこの釣合いを失うことは必然的に多くの病 気を伴っている。平衡の喪失を招く酵素を阻止することによりこの組織分解のた めの調節メカニズムが提供され、それ故、これらの病気のための治療が提供され る。 結合組織または結合組織の構成成分の破壊は、常在性組織細胞および/または 炎症細胞または腫瘍細胞が侵されることから解放されたプロティナーゼ酵素の作 用により行われる。この機能に含まれる酵素の主なクラスは亜鉛メタプロティナ ーゼ(メタロプロテアーゼ、またはMMPs)である。 メタロプロテアーゼ酵素は、通常の使用においていくつかの別の名称を有する ある種のメンバーのクラスに分けられる。それらの例には次のものがある:コラ ゲナーゼI(MMP−1、繊維芽細胞コラゲナーゼ;EC3.4.24.3); コラゲナーゼII(MMP−8、好中球コナゲナーゼ;EC3.4.24.34) 、コラゲナーゼIII(MMP−13)、ストロメリシン1(stromelysinl)(M MP−3;EC3.4.24.17)、ストロメリシン2(MMP−10;EC 3.4.24.22)、プロテオグリカナーゼ、マトリシン(matrilysin)(M MP−7)、ゼラチナーゼA(MMP−2,72KDaゼラチナーゼ、基底膜コ ラゲナーゼ;EC3.4.24.24)、ゼラチナーゼB(MMP,92KDa ゼラチナーゼ;EC3.4.24.35)、ストロメリシン3(MMP−11) 、メタロエラスターゼ(MMP−12,HME、人間マクロファージ エラスタ ーゼ)および膜MMP(MMP−14):MMPは、MMP群の特別なメンバー 間の分化を提供する付けられた数字を有する用語マトリックスメタロプロテアー ゼを表す略語または頭字語である。 メタロプロテアーゼによる結合組織の調節されない破壊には多くの病的状態の 特徴がある。それらの例には、慢性関節リウマチ、変形性関節症、腐敗性関節症 (septic arthritis);角膜の、表皮の、または胃の潰瘍:腫瘍の転移、侵入ま たは血管形成誘導;歯周疾患;蛋白尿;アルツハイマー病;多発性硬化症;冠状 動脈血栓症および骨の病気、が含まれる。また、不完全な損傷修復が行なわれる ことがある。これは不適当な損傷治療を生じ、弱い修復、癒着および瘢痕へと導 かれる。これら後者の欠損により手術後の癒着のように醜くおよび/または永久 の疾病へと導かれる。 また、マトリックスメタロプロテアーゼは腫瘍壊死因子(tumor necrosis fac tor)(TNF)の生合成に含まれ、TNFおよび関連化合物の生成または作用 の抑制は重要な臨床の病気治療のメカニズムである。例えば、TNF−αは、現 在において、初めに28KD細胞会合分子として生成されると考えられているサ イトカインである。それは、生体外および生体内において多数の有害な結果を仲 介できる活性の17KD形態として解放される。例えば、TNFは、炎症、慢性 関節リウマチ、自己免疫疾患、多発性硬化症、移植片拒絶反応、線維症、癌、感 染症、マラリア、マイコバクテリア感染症、髄膜炎、発熱、乾癬、心血管作動 /肺疾患の結果例えばポスト虚血性再灌流障害、うっ血性心不全、出血、凝固、 高酸素肺胞障害、放射線障害、そして感染症および敗血症に見られる急性期応答 物質のような物質および敗血症性ショックおよび血行動態ショックのようなショ ック中に見られる急性期応答物質のような物質の結果の原因となりおよび/また は寄与する。活性TNFの慢性の解放は悪液質および食慾不振の原因となりうる 。TNFにより致死となりうろ。 TNF−αコンバーターゼ(convertase)は、活性TNF−αの生成に含まれ るメタロプロティナーゼである。 TNF−αコンバーターゼの抑制は活性TNF−αの産生を阻止する。両方の MMPs活性を阻止する化合物は、WIPO国際公開Nos.WO 94/24 140,WO 94/02466およびWO 97/20824に記載されてい る。しかし、有効なMMPおよびTNF−αコンバーターゼ阻害剤の必要性が残 っている。コラゲナーゼ、ストロメリシンおよびゼラチナーゼのようなMMPs を阻止する化合物は、TNFの解放を阻止することが示されている(Gearing et al.Nature 376,555−557(1994)),McGeehan et al.,Natur e 376,558−561(1994))。 同様に、MMPsは、哺乳動物における他の生化学的プロセスに含まれている 。含まれているものには、排卵、分娩後の子宮退行期、着床の可能性、APP( β−アミロイド前駆物質蛋白質)のアミロイドプラークへの卵割およびα1−プ ロテアーゼ阻害剤(α1−PI)の不活性化の調節がある。これらのメタロプロ テアーゼの抑制は、生殖能力およびアルツハイマー病の治療または予防を可能に する。更に、内因性または投与されたセリンプロテアーゼ阻害剤薬物またはα1 −PIのような生化学的薬物のレベルの増加および維持により、気腫、肺の病気 、炎症性の病気および皮膚または器官の伸張および弾性の消失のような加齢の病 気のような病気の治療および予防が支持される。 また、選択されたMMPsの抑制は他の例においても望ましい。癌の治療およ び/または転移の抑制および/または血管形成誘導の抑制は、病気の治療にアプ ローチする例であり、それらのなかでストロメリシン(MMP−3)、ゼラチナ ーゼ(MMP−2)、ゼラチナーゼB(MMP−9)またはコラゲナーゼIII (MMP−13)の選択的抑制は、特にコラゲナーゼI(MMP−1)と比較し たとき、阻止するための相対的に最も重要な酵素または酵素(複数)である。コ ラゲナーゼIを阻止しない薬物は優れた治療的プロフィールを有している。変形 性関節症、他のはやっている病気、それらの中には炎症をともなう軟骨破壊が刺 激されたクロンドロサイトス(chrondrocytes)のような細胞から解放されたM MP−13によって少なくとも部分的に生じると考えられている病気は、薬物の 作用様式の1つがMMP−13を抑制する薬物の投与によって最もよく治療する ことができる。例えば、Mitchell et al.,J.Clin.Invest.,97:761− 768(1996)およびReboul et al.,J.Clin.Invest.,97:2011 −2019(1996)を参照。 メタロプロテアーゼの阻害剤は知られている。それらの例には、メタロプロテ ィナーゼ(TIMP)の組織阻害剤のような自然生化学物質、α2−マクログロ ブリンおよびそれらの同族体または誘導体が含まれる。これらは、メタロプロテ アーゼと不活性錯体を生成する高分子量の蛋白質分子である。メタロプロテアー ゼを阻止する多数のより小さいペプチドのような化合物が記載された。メルカプ トアミドペプチジル誘導体は生体外および生体内においてACEの抑制を示した 。アンギオテンシン転化酵素(ACE)は、哺乳動物における有効な昇圧物質で あろアンギオテンシンIIの産生を助けるので、この酵素の抑制は血圧の低下へ導 くことになる。 チオール基含有アミドまたはペプチジルアミドをベースとしたメタロプロテア ーゼ(MMP)阻害剤は、例えばWO 95/12389,WO 96/112 09および米国特許第4,595,700に示されているように知られている。 ヒドロキサメート基含有MMP阻害剤は、多くの公開された特許出願、例えば炭 素骨格(背骨)化合物(carbon back-boned compounds)が開示されているWO 95/29892,WO 97/24117,WO 97/49679およびE P 0780386に開示され、およびペプチジル背骨またはペプチドミメティ ク背骨を有するヒドロキサメートが開示されているWO 90/05719,W O 93/20047,WO 95/09841およびWO 96/06074 (Schwartz et al.,Progr.Med.Chem.,29:271−334(1992)の 論文、およびRasumussen et al.,Pharmacol.Ther.,75(1):69−75 (1997)およびDenis et al.,Invest.New Drugs,15(3):175− 185(1997)の論文)に開示されている。 既知のMMP阻害剤に関連してありうる1つの問題は、そのような化合物がし ばしばMMP酵素のそれぞれに対して同じかまたは類似の抑制効果を示すことで ある。例えば、バティマスタァト(batimastat)として知られているペプチドミ メチックヒドロキサメートは、MMP−1,MMP−2,MMP−3,MMP− 7、およびMMP−9の各々に対して約1〜約20ナノモル(nM)のIC50値 を示すことが報告されている。マリマスタァト(marimastat)、他のペプチドミ メチックヒドロキサメートは、マリマスタァトがMMP−3に対して230nM のIC値を示す以外は、バティマスタァトに非常に類似の酵素抑制スペクトルを 有する他の広いスペクトルMMP阻害剤であると報告されている。Rasmussen et al.,Pharmacol.Ther.,75(1):69−75(1997)。 フェーズ(Phase)I/IIからのデータのメタ分析(Meta analysis)により、 生物学的活性の代理マーカー(surrogate markers)として使用される癌の特異 抗原の増加において用量に関連した還元を示した進んだ急速進行性治療難治性充 実性腫瘍癌(コロレクタル(colorectal)、膵臓、卵巣、前立腺)をもつ患者に マリマスタァトを使用することが研究されている。マリマスタァトはこれらのマ ーカーを介してある程度の効力を示したが毒性側の効果も注目された。それらの 臨床試験におけるマリマスタァトの最も普通の薬物関連毒性は、筋骨格痛および 硬直であり、しばしば手の小関節に始まり、腕および肩に広がった。1〜3週間 の短い投薬の休み、次いで投薬の減少により治療を続けることが可能であった。 Rasmussen et al.,Pharmacol.Ther.,75(1):69−75(1997)。 MMPs間の抑制効果の特異性の欠乏がその効果の原因であるかもしれない。 いくつかの病気の治療におけるヒドロキサメートMMP阻害剤化合物の重要性 および現在の臨床試験においてより多く有効な薬物の2種によって示された酵素 に対する特異性の欠乏の視点において、より大きな酵素特異性のヒドロキサメー トが見出されるならば大きな利点であろう。これは、特に、ヒドロキサメート阻 害剤が、いくつかの病的状態を随伴するMMP−2,MMP−9またはMMP− 13の1種以上に対して強い抑制活性を示し、同時に、相対的にいたるところに ありかつまだ病的状態を随伴していない酵素であるMMP−1の制限された抑制 を示すならばのケースであるだろう。次の開示にはそれらの望ましい活性を示す ヒドロキサメートMMP阻害剤の1つのファミリーが記載されている。本発明の簡単な概要 本発明は、他の性質の間でマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)活性を 阻止し、特にMMP−2,MMP−9、またはMMP−13の1種以上の活性を 阻止し、同時に一般的にMMP−1に対してあまり活性を示さない分子の1ファ ミリーに指向される。また、本発明は、企図した化合物の製造方法および病的マ トリックスメタロプロテアーゼ活性を随伴した状態を有する哺乳動物の治療方法 に指向される。 簡単に述べれば、本発明の一態様は、マトリックスメタロプロテアーゼ酵素阻 害剤として作用することができるN−ヒドロキシスルホニルブタンアミド(ヒド ロキサム酸)化合物に指向される。 その化合物は次の式Iに相応する: 式 (式中 R1は、描かれたSO2−基に直接結合しており、かつ十分に伸びたヘキシル基 の長さについてより大きくそして十分に伸びたエイコシル基の長さについてより 小さい長さを有する5−または6−員シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ア リールまたはヘテロアリール基を含有する置換基であり、前記R1は、6−員 環基のSO2−結合1−位置および4−位置を通して引かれた軸または5−員環 基のSO2−結合1−位置および3,4−結合の中心を通して引かれた軸のまわ りに回転しているとき、3次元体積を定義しており、回転軸を横切る方向におけ るその最も広い次元は、1個のフラニル環(furanyl ring)の次元についてから 2個のフェニル環の次元についてまでと等価であり; R2およびR3は、独立して、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリ ール−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキ シ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロ カルビル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロ カルビル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒ ドロカルビルスルフドニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ −C1−C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル 、C1−C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリー ル−C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビルおよび ベンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルからなる群から選ばれ、ただし、R2 およびR3の1つだけは、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外のもので あり;または R2およびR3は、それらが結合している描かれた炭素原子と一緒になってヘテ ロ環式環を形成し、そのヘテロ環式環のヘテロ原子は、酸素、硫黄または窒素で あり、前記ヘテロ原子は、場合により、硫黄のときは、1つまたは2つの酸素で 置換され、そして窒素のときは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6 シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびスルホニル C1−C4ヒドロカルビル基からなる群から選ばれる部分(moiety)5で置換され ;および R6およびR7は、独立して、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリ ール−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキ シ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロ カルビル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロ カルビル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビ ル、C1−C4ヒドロカルビルスルフォニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノス ルホニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4 ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカ ルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロ カルビルおよびベンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルからなる群から選ばれ 、ただし、R6およびR7の1つだけは、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル より他のものであり;または R6およびR7は、それらが結合している描かれた炭素原子と一緒になってヘテ ロ環式環を形成し、そのヘテロ環式環のヘテロ原子は、酸素、硫黄または窒素で あり、前記ヘテロ原子は、場合により、硫黄のときは、1つまたは2つの酸素で 置換され、そして窒素のときは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6 シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびスルホニル C1−C4ヒドロカルビル基からなる群から選ばれる部分R5で置換され; R2,R3,R6およびR7の1つだけは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル以 外のものであり、または記述されたようなヘテロ環式環構造の部分を形成してい る)。 好ましい態様においては、R2は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、N− ピペリジニル、N−ピペラジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラジニ ル、N−ピロリジニル、N−モルホリニルおよび−Y−Z基〔式中、−Yは、− Oまたは−NR11(式中、R11は、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビルであ る)であり、そして−Zは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ベンゾイル、 (2−ピリジニル)メチル、(3−ピリジニル)メチルまたは(4−ピリジニル )メチル、2−(モルホリニル)エチル、2−(ピペリジニル)エチル、2−( ピペラジニル)エチル、2−(N−メチルピペラジニル)エチル、2−チオモル ホリニル)エチル、2−(チオモルホリニルスルホン)エチル、2−(スクシン イミジル)エチル、2−(ヒダントイニル)、2−(3−メチルヒダントイニル )エチル、2−(N−C1−C4ヒドロカルビルアミノ)エチル、2−〔N,N− ジ(C1−C4ヒドロカルビル)アミノ〕エチル、カルボキシC1−C4ヒドロカル ビル、ピペリジニル、2−、3−、または4−ピリジニル、スル ホンアミド、C1−C4ヒドロカルビルスルホニル、C1−C4ヒドロカルビルホス ホニルおよびC(O)−W{式中、−Wは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル 、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−CHR12NH2(R12は、DまたはLアミノ 酸の側鎖である)、ベンジルオキシ、ベンジルアミノおよびアミノ基からなる群 から選ばれる}からなる群から選ばれる〕からなる群から選ばれ、またはR2およ びR3は、一緒になってヘテロ環式環を形成し、そしてR6およびR7は、両方か いずれか一方がヒドリドまたはメチルである。これらの態様の1つにおいて、意 図された化合物は次の構造式IIに相応する: 式 〔式中 Phは、描かれたSO2−基に直接結合しているフェニル基であり、それ自体 の4−位置においてそれ自体は、1つの他の単環アリール(one other single-r inged aryl)またはヘテロアリール基、C3−C14ヒドロカルビル基、C2−C14 ヒドロカルビルオキシ基、フェノキシ基、チオフェノキシ基、4−チオピリジル 基、フェニルアゾ基、フェニルウレイド基、ニコチンアミド基、イソニコチンア ミド基、ピコリンアミド基、アニリノ基およびベンズアミド基からなる群から選 ばれる置換基R4で置換されており; R2は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、N−ピペリジニル、N−ピペラ ジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラジニル、N−ピロリジニル、N −モルホリニルおよび−Y−Z基〔式中、Yは、−Oまたは−NR11(式中、R11 は、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビルである)、そして−Zは、ヒ ドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ベンゾイル、(2−ピリジニル)メチル、( 3−ピリジニル)メチルまたは(4−ピリジニル)メチル、2−(モルホリニル )エチル、2−(ピペリジニル)エチル、2−(ピペラジニル)エチル、2−( N−メチルピペラジニル)エチル、2−チオモルホリニル)エチル、2−(チオ モルホリニルスルホン)エチル、2−(スクシンイミジル)エチル、2−(ヒダ ントイニル)、2−(3−メチルヒダントイニル)エチル、2−(N−C1−C4 ヒドロカルビルアミノ)エチル、2−〔N,N−ジ(C1−C4ヒドロカルビル) アミノ〕エチル、カルボキシC1−C4ヒドロカルビル、ピペリジニル、2−、3 −、または4−ピリジニル、スルホンアミド、C1−C4ヒドロカルビルスルホニ ル、C1−C4ヒドロカルビルホスホニルおよびC(O)−W{式中、−Wは、ヒ ドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−CHR12N H2(式中、R12は、DまたはLアミノ酸の側鎖である)、ベンジルオキシ、ベ ンジルアミノおよびアミノ基からなる群から選ばれる}からなる群から選ばれる 〕からなる群から選ばれ; R3は、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル基であり;または R2およびR3は、それらが結合している描かれた炭素原子と一緒になって6員 ヘテロ環式環を形成し、その6員ヘテロ環式環のヘテロ原子は、酸素、硫黄また は窒素であり、前記ヘテロ原子は、硫黄のときは、場合により、1つまたは2つ の酸素で置換され、そして窒素のときは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、 C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびス ルホニルC1−C4ヒドロカルビル基からなる群から選ばれる部分R5で置換され る]。 また、病的なマトリックスメタロプロテアーゼ活性を随伴した状態を有する宿 主哺乳動物を治療する方法も意図されている。その方法は、そのような状態を有 する哺乳動物の宿主に、前述の化合物の酵素阻止有効量を投与することからなっ ている。特に、繰返し投与が意図されている。 本発明のいくつかの利点および利益は、マトリックスメタロプロティナーゼの 活性の阻害剤として有効な化合物および組成物を提し、かつ結合組織の調節され ない破壊を含む病気および疾患に影響を与えるメタロプロテナーゼの抑制のため に有効である化合物および組成物を提供することである。 更に特別には、本発明の利点は、例えば慢性関節リウマチ、変形性関節症、腐 敗性関節症、角膜の、表皮の、または胃の潰瘍、腫瘍の転移、侵入または血管形 成誘導、歯周疾患、蛋白尿、アルツハイマー病、冠状動脈血栓症、多発性硬化症 および骨の病気のような病的状態を随伴するメタロプロティナーゼ、特にMMP −13および/またはMMP−2を阻止するために有効な化合物および組成物を 提供することである。 本発明の利益は、そのような組成物の製造方法を提供することである。他の利 点は、異常なマトリックスプロティナーゼ活性を随伴する病的状態を治療するた めの方法を提供することである。 本発明の他の利益は、正常な身体の機能のために必要かつ望ましい活性を有す るMMP−1のような他のプロティナーゼを抑制する最小の副作用を有する状態 を随伴してMMP−13およびMMP−2のようなメタロプロティナーゼの選択 的抑制によりそのような病的状態を治療するために有効な化合物、組成物および 方法を提供することである。 さらに本発明の利点および利益は、次に続く開示から当業者に明らかになるで あろう。好ましい態様の詳細な説明 本発明により、ある種のN−ヒドロキシスルホニルブタンアミド(ヒドロキサ ム酸)化合物(また、この化合物は本明細書においてスルホニルブタンヒドロキ サメート化合物として言及されている)が、とりわけ、調節されないまたはその 他病的な結合組織の破壊を随伴すると考えられているマトリックスメタロプロテ ィナーゼ(MMPS)の抑制のために有効であることが見出された。特に、これ らある種のスルホニルブタンヒドロキサメート化合物は、特に、通常でない量ま たは濃度において存在しまたは発生するならば組織を破壊し、病的活性を示す、 コラゲナーゼIII(MMP−13)およびゼラチナーゼA(MMP−2)の抑制 のために有効であることが見出された。 さらに、これらのスルホニルブタンヒドロキサメート化合物の多くは、組織の 転換および修復のような通常の身体機能に欠くことができない他のコラゲナーゼ の過度の抑制なしに病気状態を随伴するMMPsの抑制に選択的であることが見 出された。さらに特別には、好ましいスルホニルブタンヒドロキサメート化合物 は、特に、MMP−13および/またはMMP−2の阻止に活性があり、同時に MMP−1については制限された最小の効果を有することが見出された。この点 は詳細に後述で論じられかつ後述の抑制を示す表において例示される。 本発明の1つの態様は、マトリックスメタロプロテアーゼ酵素阻害剤として作 用するスルホニルブタンヒドロキサメート化合物に指向される。 その化合物は次の式Iに相応する: 式 (式中、 R1は、描かれたSO2−基に直接結合しており、かつ十分に伸びたヘキシル基 の長さについてより大きくそして十分に伸びたエイコシル基の長さについてより も小さい長さに相応する長さを有する5−または6−員シクロヒドロカルビル、 ヘキロシクロ、アリールまたはヘテロアリール基を含有する置換基である。さら に、R1は、6−員環基のSO2−結合1−位置および4−位置を通して引かれた 軸または5−員環基のSO2−結合1−位置および3,4−結合の中心を通して 引かれた軸のまわりに回転しているとき、3次元体積を定義しており、回転軸の 横断方向におけるその最も広い次元は、1個のフラニル環の次元についてから2 個のフェニル環の次元についてまでと等価であり; R2およびR3は、独立して、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリ ール−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒド ロキシ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒ ドロカルビル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒ ドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1− C4ヒドロカルビルスルフォニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニル アミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカ ルビル、C1−C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、 アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビル およびベンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルからなる群から選ばれ、ただし 、R2およびR3の1つだけは、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外のも のであり;または R2およびR3は、それらが結合している描かれた炭素原子と一緒になってヘテ ロ環式環を形成し、そのヘテロ環式環のヘテロ原子は、酸素、硫黄または窒素で あり、前記ヘテロ原子は、硫黄のときは、場合により、1つまたは2つの酸素で 置換され、そして窒素のときは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6 シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびスルホニル C1−C4ヒドロカルビル基からなる群から選ばれる部分R5で置換され;および R6およびR7は、独立して、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリ ール−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキ シ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロ カルビル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロ カルビル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒ ドロカルビルスルフォニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ −C1−C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル 、C1−C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリー ル−C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビルおよび ベンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルからなる群から選ばれ、ただし、R6 およびR7の1つだけは、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外のもので あり;または R6およびR7は、それらが結合している描かれた炭素原子と一緒になってヘテ ロ環式環を形成し、そのヘテロ環式環のヘテロ原子は、酸素、硫黄または窒素で あり、前記ヘテロ原子は、硫黄のときは、場合により1つまたは2つの酸素で置 換され、そして窒素のときは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シ クロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1 −C4ヒドロカルビル基からなる群から選ばれる部分R5で置換され; R2,R3,R6およびR7の1つだけは、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビルよ り他のものであり、または記述されたようなヘテロ環式環構造の部分を形成して いる)。 前述したように、R1置換基は、描かれたSO2−基に直接結合している5−ま たは6−員シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリールまたはヘテロアリー ル基を含有している。また、R1置換基は、後述で詳細に論じられる長さ、幅お よび置換に対する要求条件を有している。しかし、ここでは、単環または縮合環 のシクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリールまたはヘテロアリール基は、 それ自体、長さの要求条件を果たすのに充分に長くない。それ故、シクロヒドロ カルビル、ヘテロシクロ、アリールまたはヘテロアリール基は、それ自体が置換 されなければならない。 R1置換基の部分を構成することができかつ本明細書で論じられるようにそれ ら自体置換されている典型的な5−または6−員シクロヒドロカルビル、ヘテロ シクロ、アリールまたはヘテロアリール基には、フェニル、2−、3−、または 4−ピリジル、2−ナフチル、2−ピラジニル、2−または5−ピリミジニル、 2−または3−ベンゾ(b)チエニル、8−プリニル、2−または3−フリル、 2−または3−ピロリル、2−イミダゾリル、シクロペンチル、シクロヘキシル 、2−または3−ピペリジニル、2−または3−モルホリニル、2−または3− テトラヒドロピラニル、2−イミダゾリジニル、2−または3−ピラゾリジニル 、等、が含まれる。特にフェニル基が好ましく、本明細書において例証として使 用される。 原子の最長鎖に沿って検査したとき、存在するときはそれ自体の置換基も含む R1置換基は、6個の炭素原子の十分に伸びた飽和鎖(ヘキシル基)の長さより も大きい長さ、すなわち、十分に伸びたヘプチル鎖の長さまたはそれより長い長 さ、および約20個の炭素の十分に伸びた飽和鎖(エイコシル基)の長さよりも 小さい長さである長さに等価である全長を有する。好ましくは、その長さは、多 数のより多くの原子が環の構造または置換基に中に存在してさえ、約8〜約18 個の炭素原子の十分に伸びた飽和鎖の長さに等価である。この長さの要求条件は 後述でさらに論じられる。 さらに一般的に考察すると、構成される特別な部分は別として、R1置換基[ 基(radical)、基(group)または部分(moiety)〕は、十分に伸びたヘプチル 基以上の長さに等価の長さを有する。また、そのようなR1置換基は、十分に伸 びたエイコシル基の長さより小さい長さを有する。すなわち、R1は、飽和され た6個の炭素鎖の長さより大きい長さ、および飽和された20個の炭素鎖の長さ より短い長さ、好ましくは、オクチル基の長さより大きい長さ、およびパルミチ ル基の長さより小さい長さ、を有する置換基である。基の鎖長は、基の中の最も 長い線状原子鎖に沿って測定し、次いで必要の場合には、環の骨格原子を測定す る。鎖の中の各原子、例えば炭素、酸素または窒素は、計算し易さのために炭素 と仮定される。 そのような長さは、必要なときは、発表されている結合角、結合の長さおよび 原子の半径を使用して鎖を描きそして測定することにより、または結合の角度、 長さおよび原子の半径が受け入れられ発表されている価と一致している販売され ているキット(knit)を使用して模型を作ることにより、容易に決めることがで きる。また、前述の測定方法が好ましいが、基(置換基)の長さは、ここになさ れるように、全ての原子が飽和炭素の結合の長さを有し、不飽和結合および芳香 族結合は飽和結合と同じ長さを有し、そして不飽和結合のための結合角は飽和結 合のための結合角と同じであると仮定することによっていくぶん正確でないが決 めることができる。例えば、4−フェニルまたは5−フェニル基は、プロポキシ 基になされるように、4個の炭素鎖の長さを有するのに対し、ビフェニル基は、 意図した測定方法を使用して8個の炭素鎖についての長さを有している。 さらに、R1置換基は、6−員環基のSO2−結合1−位置および4−位置を通 して引かれた軸または5−員環基のSO2−結合1−位置および3,4−結合 の中心を通して引かれた軸のまわりに回転しているとき、3次元体積を定義して おり、その最も広い次元は、その回転軸を横切る方向において、1個のフラニル 環についての幅から2個のフェニル環についての幅までに等価である幅を有する 。 この幅または体積の基準を利用するときは、ナフチルまたはプリニル基のよう な縮合系は、前述したように1−位置と思われるSO2−結合から数えて適当な 位置において置換されている6−または5−員環であると考えられる。それ故、 2−ナフチル置換基または8−プリニル置換基は、前述の回転幅の基準を用いて 検討したとき幅に関して適当な大きさのR1基である。他方、1−ナフチル基ま たは7−または9−プリニル基は回転についてあまりにも大きく、排除される。 これらの長さおよび幅の要求条件の結果として、4−(フェニル)フェニル〔 ビフェニル〕、4−(4’−メトキシフェニル)フェニル、4−(フェノキシ) フェニル、4−(チオフェニル)フェニル[4−(フェニルチオ)フェニル〕、 4−(フェニルアゾ)フェニル4−(フェニルウレイド)フェニル、4−(アニ リノ)フェニル、4−(ニコチンアミド)フェニル、4−(イソニコチンアミド )フェニル、4−(ピコリンアミド)フェニルおよび4−(ベンズアミド)フェ ニルのようなR1置換基は、特に好ましいR1置換基であり、4−(フェノキシ) フェニルおよび4−(チオフェニル)フェニルは最も好ましい。 SO2−結合シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリールまたはヘテロア リール基は、それ自体が1つの他の置換基R4で置換されている5−または6− 員の単環である。SO2−結合単環シクロビロカルビル、ヘテロシクロ、アリー ルまたはヘテロアリール基は、6員環のときはそれら自体の4−位置において、 および5−員環のときはそれら自体の3−位置において、R4−置換されている 。R4が結合しているシクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリールまたはヘ テロアリール基は、好ましくはフェニル基であるので、R1は好ましくはPhR4 であり、この中で、R4はSO2−結合フェニル(Ph)基の4−位置において結 合しており、そしてこの中で、R4はそれ自体が後述されるように、場合により 置換されている。SO2−結合シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリール またはヘテロアリール基の2−位置における置換は、MMP酵素に対する抑制効 能を大いに少なくすると思われ、意図された化合物ではない。 意図されたR4置換基は、単環のシクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリ ールまたはヘテロアリール基または3〜約14個の炭素原子の鎖の長さを有する 他の置換基、例えばヒドロカルビルまたはヒドロカルビルオキシ基〔例えば、C3 −C14ヒドロカルビルまたはO−C2−C14ヒドロカルビル〕、フェニル基、フ ェノキシ基〔−OC65〕、チオフェノキシ基[フェニルスルファニル;−SC65〕、アニリノ基〔−NHC65〕、フェニルアゾ基〔−N265〕、フェ ニルウレイド基〔アニリンカルボニルアミノ;−NHC(O)NH−C65〕、 ベンズアミド基〔−NHC(O)C65〕、ニコチンアミド基〔3−NHC(O )C54N〕、イソニコチンアミド基〔4−NH(O)C54N〕、またはピコ リンアミド基〔2−NHC(O)C54N〕、である。R4の論考に関連して前 述したように、最も好ましいR4置換基は、好ましくはフェノキシ基およびチオ フェノキシ基であり、それら自体が置換されていないのが好ましい。さらに意図 されたR4置換基には、ヘテロシクロ、ヘテロシクロヒドロカルビル、アリール ヒドロカルビル、アリールヘテロシクロヒドロカルビル、ヘテロアリールヒドロ カルビル、ヘテロアリールヘテロシクロヒドロカルビル、アリールヒドロカルビ ルオキシヒドロカルビル、アリールオキシヒドロカルビル、ヒドロカルボイルヒ ドロカルビル、アリールヒドロカルボイルヒドロカルビル、アリールカルボニル ヒドロカルビル、アリールアゾアリール、アリールヒドラジノアリール、ヒドロ カルビルチオヒドカルビル、ヒドロカルビルチオアリール、アリールチオヒドロ カルビル、ヘテロアリールチオヒドロカルビル、ヒドロカルビルチオアリールヒ ドロカルビル、アリールヒドロカルビルチオヒドカルビル、アリールヒドロカル ビルチオアリール、アリールヒドロカルビルアミノ、ヘテロアリールヒドロカル ビルアミノ、およびヘテロアリールチオ基が含まれる。 意図されるR4置換基はそれ自身また六員環のメタまたはパラの、またはそれ ら両方の位置で一つ以上の置換基により、すなわち、単独の原子または水素を除 く、最も長くて10個までの原子を含む置換基により置換されることができる。 典型的な置換基に含まれるものは、ハロ、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキ シ、ニトロ、シアノ、ペルフルオロヒドロカルビル、トリフルオロメチルヒドロ カルビル、ヒドロキシ、メルカプト、ヒドロキシカルボニル、アリールオキシ、 アリールチオ、アリールアミノ、アリールヒドロカルビル、アリール、ヘテロア リールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールヒ ドロカルビル、ヒドロカルビルオキシカルボニルヒドロカルビル、ヘテロシクロ オキシ、ヒドロキシカルボニルヒドロカルビル、ヘテロシクロチオ、ヘテロシク ロアミノ、シクロヒドロカルビルオキシ、シクロヒドロカルビルチオ、シクロヒ ドロカルビルアミノ、ヘテロアリールヒドロカルビルオキシ、ヘテロアリールヒ ドロカルビルチオ、ヘテロアリールヒドロカルビルアミノ、アリールヒドロカル ビルオキシ、アリールヒドロカルビルチオ、アリールヒドロカルビルアミノ、ヘ テロ環、ヘテロアリール、ヒドロキシカルボニルヒドロカルビルオキシ、アルコ キシカルボニルアルコキシ、ヒドロカルビロイル、アリールカルボニル、アリー ルヒドロカルビロイル、ヒドロカルボイルオキシ、アリールヒドロカルボイルオ キシ、ヒドロキシヒドロカルビル、ヒドロキシヒドロカルビルオキシ、ヒドロカ ルビルチオ、ヒドロカルビルオキシヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルオキシ カルボニル、ヒドロキシカルボニルヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルオキ シカルボニルヒドロカルビル、ヒドロカルビルヒドロキシカルボニルヒドロカル ビルチオ、ヒドロカルビルオキシカルボニルヒドロカルビルオキシ、ヒドロカル ビルオキシカルボニルヒドロカルビルチオ、アミノ、ヒドロカルビルカルボニル アミノ、アリールカルボニルアミノ、シクロヒドロカルビルカルボニルアミノ、 ヘテロシクロヒドロカルビルカルボニルアミノ、アリールヒドロカルビルカルボ ニルアミノ、ヘテロアリールカルボニルアミノ、ヘテロアリールヒドロカルビル カルボニルアミノ、ヘテロシクロヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルスルホ ニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、アリールヒドロカルビルスルホニルア ミノ、ヘテロアリールスルホニルアミノ、ヘテロアリールヒドロカルビルスルホ ニルアミノ、スルホニルアミノ、シクロヒドロカルビルスルホニルアミノ、ヘテ ロシクロヒドロカルビルスルホニルアミノおよびN−一置換またはN,N−二置 換のアミノヒドロカルビル基、その場合窒素上の置換基はヒドロカルビル、アリ ール、アリールヒドロカルビル、シクロヒドロカルビル、アリールヒドロカルビ ルオキシカルボニル、ヒドロカルビルオキシカルボニル、およびヒドロカルボイ ルから成る群より選択されるか、またはその場合窒素およびそれに結合した二つ の置換基は五〜八員のヘテロ環基を形成する、などである。 かくして、初期の研究は、ここで論じられるSO2−に結合されたR1について の長さ、置換および幅(回転の際の容積)の要求が満足されている限り、R1置 換基は非常に多種多様であることができることを示している。 SO2−に結合されたPh基の特に好ましいR4置換基は、置換されていないか または、それ自身六員環のときはパラ位置に五員環のときは3−位置に置換され ている(場合により置換されている)、単環のアリールまたはヘテロアリール、 フェノキシ、チオフェノキシ、フェニルアゾ、フェニルウレイド、ニコチンアミ ド、イソニコチンアミド、ピコリンアミド、アニリノまたはベンズアミド基であ る。ここで、ハロゲン部分のような単一の原子または、水素以外の1〜約10原 子の鎖、例えば、C1−C10ヒドロカルビル、C1−C9ヒドロカルビルオキシま たはカルボキシエチルなどの基を含む置換基が使用されることができる。 典型的な特に好ましい置換されたPhR4(特に好ましい置換されたR1)置換 基の例はビフェニル、4−フェノキシフェニル、4−チオフェノキシフェニル、 4−ベンズアミドフェニル、4−フェニルウレイド、4−アニリノフェニル、4 −ニコチンアミド、4−イソニコチンアミド、および4−ピコリンアミドを含む 。典型的な特に好ましいR4基は六員環を含み、そして例としてフェニル基、フ ェノキシ基、チオフェノキシ基、フェニルアゾ基、フェニルウレイド基、アニリ ノ基、ニコチンアミド基、イソニコチンアミド基、ピコリンアミド基、およびベ ンズアミド基を含む。 さらに具体的には、特に好ましいブタンヒドキサム酸スルホニル化合物は、フ ェニル基、フェノキシ基、チオフェノキシ基、フェニルアゾ基、フェニルウレイ ド基、アニリノ基、ニコチンアミド基、イソニコチンアミド基、ピコリンアミド 基、またはベンズアミド基であるR4置換基を有し、そして後者はそれ自身場合 によりその自らのメタまたはパラの位置にあるいはそれらの両方の位置に、ハロ ゲン、C1−C9ヒドロカルビルオキシ(−O−C1−C9ヒドロカルビル)基、C1 −C10ヒドロカルビル基、ジ−C1−C9ヒドロカルビルアミノ[−N(C1−C9 ヒドロカルビル)(C1−C9ヒドロカルビル)]基、カルボキシルC1−C8 ヒドロカルビル(C1−C8ヒドロカルビル−CO2H)基、C1−C4ヒドロカルビ ルオキシカルボニルC1−C4ヒドロカルビル[C1−C4ヒドロカルビル−O−(C O)−C1−C4ヒドロカルビル]基、C1−C4ヒドロカルビルオキシカルボニルC1 −C4ヒドロカルビル[C1−C4ヒドロカルビル(CO)−O−C1−C4ヒドロカ ルビル]基およびC1−C8ヒドロカルビルカルボキサミド[−NH(CO)−C1− C8ヒドロカルビル]基から成る群より選択される部分により置換されるか、また はメタおよびパラの位置に二つのメチル基によりまたはC1−C2アルキレンジオ キシ基、例えば、メチレンジオキシ基、により置換されている。 意図されるSO2結合されたシクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリール またはヘテロアリール基がそれ自身六員環により置換されることが好ましい限り において、二つの命名法体系が置換基位置を理解する便宜のためここで共に使用 される。第一の体系はSO2基に直接結合された環について位置番号を用いるが 、第二の体系はSO2結合されたシクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリー ルまたはヘテロアリール基に結合された六員環の一つ以上の置換基の位置につい てオルト、メタまたはパラを用いる。R4置換基が六員環以外であるとき、置換 基位置は芳香族またはヘテロ芳香族環に対する結合の位置から番号をつけられる 。公式の化学命名法は特定の化合物を呼称する際に使用される。 従って、上記に論じられたSO2結合されたシクロヒドロカルビル、ヘテロシ クロ、アリールまたはヘテロアリール基の1−位置は、SO2基がその環に結合 されている位置である。ここに論じられる環の4−および3−位置は、ヘテロア リール命名法において使用される公認された環の番号づけ位置に比較されるとき SO2結合からの置換基の結合する部位より番号づけされる。 R2およびR3は独立に、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール −C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキシ− C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロカル ビル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロカル ビル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロ カルビルスルホニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホ ニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒド ロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビ ル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカル ビルおよびベンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルから成る群より選択される 。しかし、R2およびR3の一つだけはヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以 外のものであり、その一方でヒドリドは特に好ましい置換基である。 その代わりに、R2およびR3はそれらが結合されている示された炭素原子と共 にヘテロ環、好ましくは六員環、を形成し、その場合にヘテロ原子は酸素、硫黄 または窒素である。そのヘテロ原子は場合により硫黄であるときは一つまたは二 つの酸素により置換され、また窒素であるときはヒドリド、C1−C4ヒドロカル ビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、お よびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群より選択される部分R5に より置換される。 R6およびR7は独立にヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール− C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキシ−C1 −C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロカルビ ル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロカルビ ル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカ ルビルスルホニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ−C1− C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、C1− C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1 −C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビルおよびベンジ ルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルから成る群より選択される。再び、R6およ びR7の一つだけはヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外のものであり、 その一方で二つの置換基共にヒドリドまたはメチルのいずれかであることが好ま しい。 その代わりに、R6およびR7はそれらが結合されている示された炭素原子と共 にテロ環を形成し、その場合にヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素である。その ヘテロ原子は場合により硫黄であるときは一つまたは二つの酸素により置換さ れ、また窒素であるときはヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロ ヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1− C4ヒドロカルビル基から成る群より選択される部分R5により置換される。 特に好ましいR6およびR7置換基並びにヘテロ環は前記にR2およびR3につい て特に示されたものと同じであり、従ってここに繰り返されないであろう。 R2、R3、R6およびR7のただ一つだけがヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル の他のものであり、列挙されたようなヘテロ環構造の部分を形成することは指摘 されるべきである。従って、ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外の二つ の隣接する炭素上の二つの置換基の存在は意図されていないし、また隣接する炭 素上の二つのヘテロ環の存在もない。 好ましい実施態様において、R6およびR7は共にヒドリドまたはメチルのいず れかであることが好ましい。 特に好ましい一実施態様において、意図される化合物は構造において式IIに該 当する。同式において好ましいR2およびR3置換基は下記に定義されるとおりで ある。そしてR1はPhR4であり、そこでPhは下記に定義される置換基R4に より4−位置で置換されている。好ましいR2およびR3置換基はR1はPhR4で あるときにのみ存在する必要はなくて、いかなるR1置換基とも共に存在するこ とができることに特に言及される。 好ましい実施態様において、R2置換基はヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル 、N−ピペリジニル、N−ピペラジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラ ジニル、N−ピロリジニル、N−モルホリニルおよび−Y−Z基から成る群より 選択される。前式中−Yは−Oまたは−NR11であり、R11はヒドリドまたは C1−C4ヒドロカルビルであり、そして−Zはヒドリド、C1−C4ヒドロカルビ ル、ベンゾイル、(2−ピリジニル)メチル、(3−ピリジニル)メチルまたは(4 −ピリジニル)メチル、2−(モルホリニル)エチル、2−(ピペリジニル)エチル 、2−(ピペラジニル)エチル、2−(N−メチルピペラジニル)エチル、2−(チ オモルホリニル)エチル、2−(チオモルホリニルスルホン)エチル、2−(スクシ ンイミジル)エチル、2−(ヒダントイニル)、2−(3−メチルヒダントイニル) エチル、2−(N−C1−C4ヒドロカルビルアミノ)エチル、2−[N,N−ジ(C1 −C4ヒドロカルビル)アミノ]エチル、カルボキシC1−C4ヒドロカルビル、ピ ペリジニル、2−、3−、または4−ピリジニル、スルホンアミド、C1−C4ヒ ドロカルビルスルホニル、C1−C4ヒドロカルビルホスホニルおよびC(O)−W から成る群より選択され、前式中−Wはヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C1 −C4ヒドロカルビルオキシ−CHR12NH2(R12はDまたはL−アミノ酸の 側鎖である)、ベンゾイルオキシ、ベンゾイルアミノおよびアミノ基から成る群 より選択される。従って、−Yが−Oでありかつ−Zがヒドリドである場合、R2 (−Y−Z)はヒドロキシルである。同様に、−YがNHでありかつ−Zがヒト リドである場合、R2はアミノ(−NH2)である。 典型的なアミノ酸側鎖は自然に発生するL−アミノ酸であり、それはDまたは L立体配置でまたはその混合物で存在することができる。37 C.F.R.§ 1.822に記載の所謂修飾および特異アミノ酸もまたここに意図されており、 そしてそれらの側鎖はDまたはL立体配置でまたはその混合物として存在するこ とができる。 好ましくは、R3はヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビルである。さらに好 ましくは、R3はヒドリドである。 その代わりに、R2とR3は、それらが結合されている示された炭素原子と共に 、その中のヘテロ原子が酸素、硫黄または窒素である六員のヘテロ環を形成する 。そのヘテロ原子は硫黄であるときは場合により一つまたは二つの酸素により置 換されることができ、また窒素であるときは場合によりC1−C4ヒドロカルビル 、C3−C6シクロヒドロカルビル、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シ クロペンチルおよびシクロヘキシル、C1−C4カルボニルヒドロカルビ ル、例えば、ホルミル、アセチル、アクリロイル、およびブチリル、およびスル ホニルC1−C4ヒドロカルビル基、例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニ ルなど、から成る群より選択される部分R5により置換される。従って、R2とR3 は、それらがいっしょに結合されている炭素原子と共に4−テトラヒドロチオ ピラニル基、その相当するスルホキシドまたはスルホン、4−ピペラジニルまた は4−テトラヒドロピペラニル基を形成することができる。存在するとき、4− ピペリジニル基は前記のR5置換基よりN−置換されることができる。 R3が、まして好ましいように、ヒドリドであるとき、特に好ましいR2基の例 に含まれるのはアミノ、ヒドロキシル、2−、3−および4−ピリジルメチル、 N−ピロリジニルメチルおよびN−ピペリジニルなどである。R2とR3は、それ らが結合されている示された炭素原子と共に六員のヘテロ環を形成するとき、そ のヘテロ原子は前記に論じられたように任意に置換されている窒素であることが 好ましい。 SO2基に結合したR1置換基の長さは、MMP酵素一般に対して意図される阻 害剤化合物の全活性において役割を果たすと信じられている。従って、ヘプチル 基より短いR1置換基、例えば、4−メトキシフェニル基(例6の化合物)、を 有する化合物は、通例としてMMP酵素の全部に対して穏やかな〜貧弱な阻害剤 活性を示すが、ほぼヘプチル鎖の長さを有するまたはそれより長いR1置換基、 例えば、約9個の炭素鎖を有する4−フェノキシフェニル基(例5の化合物)は 通例としてMMP−13またはMMP−2に対して良好〜優秀な効力を示し、ま たMMP−1に対して選択性も示す。代表的なデータが下記の阻害表(Inhibitio n Table)に与えられており、その表で上記二つの化合物の活性は比較されること ができる。 前記の表のデータはまた、ヒドリドであるR3基および窒素を含むR2置換基を 有する化合物はMMP−2の活性の特に有効な阻害剤であるが、MMP−1に対 してはごく僅かな活性を維持することを例示している。 上記に論じられたより好ましい点から見て、特定の式に相当する化合物が特に 好ましい実施態様を構成する。 一つの好ましい実施態様において、意図される化合物は構造において下の式II に相当し、前式において好ましいR2、R3置換基およびPhR4は下記に定義さ れたとおりである。 式IIの化合物は下の式IIAの立体配置で存在することが好ましい。 さらに他の一群の好ましい化合物において、R2とR3は、それらが結合されて いる炭素原子と共に六員のヘテロ環を形成し、そのヘテロ原子、X、はO、S、 S(O)、S(O2)またはNR5、例えば、4−ピペリジニル、テトラヒドロピラニ ルまたはテトラヒドロチオピラニル基である。4−ピペリジニル基の窒素は、ヒ ドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カ ルボニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る 群より選択される部分R5により置換されている。R6とR7の置換基はここでは 両者ともヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル基、好ましくはメチル、である 。それらの好ましい化合物は構造において一般におよび特に式IIIおよびIVにそ れぞれ該当する。6とR7のそれぞれがメチルであるという採択、およびR1がPhR4であり、 それがまたフェノキシフェニルまたは4−チオフェノキシフェニルであるという 採択に従って、他の一つの特に好ましい化合物は構造において下の式Vに該当す る。 式Vの化合物の好ましい立体配置は下の式VAに例示されている。 さらにR3はヒドリド基であるという採択を考慮すると、現在最も好ましい化 合物は立体配置において下の式VIに該当する。 6とR7についての採択が共にヒドリドであるという他の一つ実施態様におい て、意図される化合物は構造において下の式VIIに該当する。前式中R2、R3お よびPhR4は上記に定義されたとおりである。 この実施態様の上記の化合物は下の式VIIAに示された立体配置を有することが 好ましい。 この実施態様の好ましい化合物のさらなる一群において、R2とR3は、それ らが結合されている炭素原子と共に六員のヘテロ環を形成し、そのヘテロ原子、 X、はO、S、S(O)、S(O2)またはNR5、例えば、4−ピペリジニル、テト ラヒドロピラニルまたはテトラヒドロチオピラニル基である。4−ピペリジニル 基の窒素は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビ ル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカル ビル基から成る群より選択される部分R5により置換されている。それらの好ま しい化合物は構造において一般にそして特にそれぞれ下の式VIIIおよびIXに該当 する。 用語「ヒドロカルビル」はここでは略語として使用されて炭素と水素のみを含 む直鎖または枝分かれ鎖の脂肪族ならびに脂環式の基またはラジカルを包含する 。従って、アルキル、アルケニルおよびアルキニル基が意図されているが、フェ ニルおよびナフチル基のような芳香族炭化水素、それらもまた厳密にいえばヒド ロカルビル基であるが、以下に論じられるように、ここではアリール基またはラ ジカルと呼ばれる。特定の脂肪族炭化水素置換基が意図されるとき、その基は、 例えば、C1−C4アルキル、メチルまたはドデセニル、のように呼ばれる。典型 的なヒドロカルビル基は1〜約12の炭素原子および好ましくは1〜約10の炭 素原子を含む。 特に好ましいヒドロカルビル基はアルキル基である。その結果として、一般化 されているが、より好まれる置換基はここに挙げられる置換基のいずれにおいて も単語「ヒドロカルビル」を「アルキル」に取り替えることにより引用されるこ とができる。 アルキル基の例に含まれるものはメチル、エチル、n−プロピル、イソブロビ ル、n−ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチル、イソアミル 、ヘキシル、オクチルなどである。適当なアルケニル基の例に含まれるものはエ テニル(ビル)、2−プロペニル、3−プロペニル、1,4−ペンタジエニル、 1,4−ブタジエニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、デセニル などである。アルキニル基の例に含まれるものはエチニル、2−プロピニル、3 −プロピニル、デシニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニルなどであ る。 一つまたはそれより多くの置換基に対して結果として与える名称のあり得る類 似の故に末端の「イル」(“yl”)を除いて適当な接尾語を加えるという習慣が 必ずしも履行されないことを除いて用語「ヒドロカルビル」使用するとき慣用の 化学接尾語命名法が従われる。従って、ヒドロカルビルエーテルは、化学命名法 の慣用の規則に従うとき多分より適当であり得るような「ヒドロカルボキシ」基 よりむしろ「ヒドロカルビルオキシ」基と呼ばれる。他方において、カルボニル 基を含むヒドロカルビル基は、その接尾語を使用することにおいて曖昧さがない 限りヒドロカルボイル基と呼ばれる。熟練した技術者は理解するであろうが、C1 アルケニル基のように実在し得ない置換基は用語「ヒドロカルビル」により包 含されることを意図されない。 用語「カルボニル」は、単独または組み合わせで、−C(=O)−基を意味し、 前式中残余の二つの結合(原子価)は独立に置換される。用語「チオール」また は「スルフヒドリル」は、単独または組み合わせで、−SH基を意味する。用語 「チオ」または「チア」は、単独または組み合わせで、チアエーテル基、すなわ ち、その中でエーテルの酸素が硫黄原子により置換されているエーテル基、を意 味する。 用語「アミノ」は、単独または組み合わせで、アミンまたは−NH2基を意味 するが、用語、一置換のアミノは、単独または組み合わせで、置換されたアミン −N(H)(置換基)基を意味し、その中で一つの水素原子が置換基に置換されてい る、また二置換のアミンは−N(置換基)2を意味し、その中でアミノ基の二つの 水素原子が独立に選択された置換基により置換されている。アミン、アミノおよ びアミドは、アミノ窒素の置換の程度に従って第一級(I°)、第二級(II°) または第三級(III°)または不置換、一置換または二置換などのように呼ばれ ることができる部類である。第四級アミン(IV°)は四つの置換基を有する窒素 (−N+(置換基)4)を意味し、それは陽に荷電しかつ対イオンに伴われている 。またN−オキシドは、一つの置換基が酸素であり、そしてその基は(−N+( 置換基)3−O-)で表される、すなわち、その電荷は相殺されている。 用語「シアノ」は、単独または組み合わせで、−C−三重結合−N(−CN)基 を意味する。用語「アジド」は、単独または組み合わせで、−N−二重結合−N −二重結合−N−(−N=N=N−)基を意味する。 用語「ヒドロキシル」は、単独または組み合わせで、−OH基を意味する。用 語「ニトロ」は、単独または組み合わせで、−NO2基を意味する。 用語「アゾ」は、単独または組み合わせで、−N=N−基を意味し、そこで末 端位置にある結合は独立に置換される。用語「ヒドラジノ」は、単独または組み 合わせで、−NH−NH−基を意味し、そこでは残りの二つの結合(原子価)は 独立に置換される。ヒドラジノ基の水素原子は、独立に、置換基により置換され ることができ、また窒素原子は酸付加塩を形成するかまたは第四級価されること ができる。 用語「スルホニル」は、単独または組み合わせで、−S(O)2−基を意味し、 そこでは残りの二つの結合(原子価)は独立に置換されることができる。用語「 スルホキシド」は、単独または組み合わせで、−S(=O)1−基を意味し、そこ では残りの二つの結合(原子価)は独立に置換されることができる。用語「スル ホニルアミド」は、単独または組み合わせで、−S(=O)2N=基を意味し、そ こでは残りの三つの結合(原子価)は独立に置換されることができる。用語「ス ルフィンアミド」は、単独または組み合わせで、−S(=O)1N=基を意味し、 そこでは残りの三つの結合(原子価)は独立に置換されることができる。用語「 スルフェンアミド」は、単独または組み合わせで、−S−N=基を意味し、そこ では残りの三つの結合(原子価)は独立に置換されることができる。 用語「ヒドロカルビルオキシ」は、単独または組み合わせで、ヒドロカルビル エーテル基を意味し、そこで用語ヒドロカルビルは前記の定義のとおりである。 適当なヒドロカルビルエーテル基の例に含まれるものはメトキシ、エトキシ、n −プロボキシ、イソプロポキシ、アリルオキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、 s−ブトキシ、t−ブトキシなどである。用語「シクロヒドロカルビル」は、単 独または組み合わせで、3〜約8の炭素原子、好ましくは約3〜約6の炭素原子 、を含みかつ環状のヒドロカルビル基を意味する。用語「シクロヒドロカルビル ヒドロカルビル」はこれも前記の定義のようなシクロヒドロカルビルにより置換 されている前記の定義のようなヒドロカルビル基を意味する。そのようなシクロ ヒドロカルビルヒドロカルビル基の例に含まれるものはシクロプロピル、シクロ ブチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロオクチニルなどである。 用語「アリール」は、単独または組み合わせで、ヒドロカルビル、ヒドロカル ビルオキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロなどより選択される一つ以 上の置換基を場合により担持するフェニルまたはナフチル基、例えば、フェニル 、p−トリル、4−メトキシフェニル、4−(t−ブトキシ)フェニル、4−フル オロフェニル、4−クロロフェニル、4−ヒドロキシフェニルなど、を意味する 。用語「アリールヒドロカルビル」は、単独または組み合わせで、前記に定義さ れたようなヒドロカルビル基であって、その一つの水素原子が前記の定義のよう なアリール基、例えば、ベンジル、2−フェニルエチルなど、により置換されて いるもの、を意味する。用語「アリールヒドロカルビルオキシカルボニル」は、 単独または組み合わせで、式−C(O)−O−アリールヒドロカルビルの基を意味 し、そこで用語「アリールヒドロカルビル」は前記に与えられた意味を有する。 アリールヒドロカルビルオキシカルボニル基の一例はベンジルカルボニルである 。用語「アリールオキシ」は式アリール−O−の基を意味し、そこで用語アリー ルは前記に与えられた意味を有する。用語「芳香環」は組み合わせで、例えば、 置換した芳香環スルホンアミド、置換した芳香環スルフィンアミドまたは置換し た芳香環スルフェンアミドのように、前記に定義されたようなアリールまたはヘ テロアリールを意味する。 用語「ヒドロカルビロイル」または「ヒドロカルビルカルボニル」は、単独ま たは組み合わせで、ヒドロカルビルカルボン酸より誘導されるアシル基を意味し 、その例に含まれるものはアセチル、プロピオニル、アクリロイル、ブチリル、 バ レリル、4−メチルバレリルなどである。用語「シクロヒドロカルビルカルボニ ル」は単環式のまたは架橋したシクロヒドロカルビルカルボン酸、例えば、シク ロプロパンカルボニル、シクロヘキセンカルボニル、アダマンタンカルボニルな どから、またはベンズ縮合した単環式のシクロヒドロカルビルカルボン酸で、例 えば、1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフトイル、2−アセトアミド−1 ,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフトイルのようなヒドロカルビルロイルア ミノ基により任意に置換されているものから、誘導されたアシル基を意味する。 用語「アリールヒドロカルビロイル」または「アリールヒドロカルビルカルボニ ル」はアリール置換されたヒドロカルビルカルボン酸、例えば、フェニルアセチ ル、3−フェニルプロペニル(シンナモイル)、4−フェニルブチリル、(2− ナフチル)アセチル、4−クロロヒドロシンナモイル、4−アミノシンナモイル 、4−メトキシシンナモイルなど、から誘導されたアシル基を意味する。 用語「アロイル」または「アリールカルボニル」は芳香族のカルボン酸から誘 導されたアシル基を意味する。そのような基の例に含まれるものは芳香族のカル ボン酸、任意に置換された安息香酸またはナフトエ酸からの、例えば、ベンゾイ ル、4−クロロベンゾイル、4−カルボキシベンゾイル、4−(ベンジルオキシ カルボニル)ベンゾイル、2−ナフトイル、6−カルボキシ−2−ナフトイル、 6−(ベンジルオキシカルボニル)−2−ナフトイル、3−ベンジルオキシ−2 −ナフトイル、3−ヒドロキシ−2−ナフトイル、3−(ベンジルオキシホルム アミド)−2−ナフトイルなどである。 ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、ヘテロシクリ ルヒドロカルビルオキシカルボニル、またはヘテロシクロヒドロカルビル基など のヘテロシクリル(ヘテロシクロ)またはヘテロシクロヒドロカルビル部分は、 一つ以上の炭素原子上にハロゲン、アルキル、アルコキシ、オキソ基などにより および/または第二級窒素(すなわち、−NH−)上にヒドロカルビル、アリー ルヒドロカルビルオキシカルボニル、ヒドロカルビロイル、アリールまたはアリ ールヒドロカルビルにより、あるいは第三級アミン(すなわち、=N−)上にオ キシドにより、任意に置換されている、および炭素原子を経由して付着させられ ている窒素、酸素および硫黄より選択される一つないし四つのヘテロ原子を含む 飽和のまたは部分的に不飽和の単環式、二環式または三環式のヘテロ環である。 三つの置換基を有する第三級窒素原子もまたN−オキシド[=N(O)−]基を形成 することができる。そのようなヘテロ環基の例はビロリジニル、ピペリジニル、 ピペラジニル、モルホリニル、チアモルホリニルなどである。 ヘテロアロイル、ヘテロアリールオキシカルボニル、またはヘテロアリールヒ ドロカルビロイル(ヘテロアリールヒドロカルビルカルボニル)基などのヘテロ アリール部分は、ヘテロ原子を含む芳香族の単環式、二環式または三環式のヘテ ロ環であり、そしてヘテロシクリルの定義に関して前記に定義されたように任意 に置換されている。「ヘテロアリール」基は環の中に炭素以外の原子を一つ、二 つ、三つまたは四つ含むことができる芳香族のヘテロ環置換基である。それらの ヘテロ原子は窒素、硫黄または酸素であることができる。ヘテロアリール基は単 一の五員または六員環、または二つの六員環または一つの五員環と一つの六員環 を含む縮合環を含むことができる。典型的なヘテロアリール基の例に含まれるも のは、ピリジル、ピラジル、ピリミジニル、およびピリダジニルのような六員環 置換基、1,3,5−、1,2,4−または1,2,3−トリアジニル、イミダ ジル、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、 チアゾリル、1,2,3−、1,2,4−、1,2,5−、または1,3,4− オキサジアゾリルおよびイソチアゾリル基のような五員環置換基、ベンゾチオフ ラニル、イソベンゾチオフラニル、ベンズイソキサゾリル、ベンズオキサゾリル 、プリニルおよびアントラニル基のような六/5−員縮合環置換基、1,2−、 1,4−、2,3−および2,1−ベンゾピロニル、キノリニル、イソキノリニ ル、シンノリニル、キナゾリニル、および1,4−ベンズオキサジニル基のよう な六/6−員縮合環置換基を含む。 用語「シクロヒドロカルビルヒドロカルビルオキシカルボニル」は、シクロヒ ドロカルビルヒドロカルビルは前記に与えられた意義を有する、式シクロヒドロ カルビルヒドロカルビル−O−COOHのシクロヒドロカルビルヒドロカルビル オキシカルボン酸より誘導されるアシル基を意味する。用語「アリールオキシヒ ドロカルビロイル」は、アリールおよびヒドロカルビロイルは前記に与えられた 意義を有する、式アリール−O−ヒドロカルビロイルのアシル基を意味する。用 語「ヘテロシクリルオキシカルボニル」は、ヘテロシクリルは前記に定義された とおりであるヘテロシクリル−O−COOHより誘導されるアシル基を意味する 。用語「ヘテロシクリルヒドロカルビロイル」は、ヘテロシクリルは前記に与え られた意義を有するヘテロシクリル置換したヒドロカルビルカルボン酸より誘導 されるアシル基を意味する。用語「ヘテロシクリルヒドロカルビルオキシカルボ ニル」は、ヘテロシクリルは前記に与えられた意義を有するヘテロシクリル置換 したヒドロカルビル−O−COOHより誘導されるアシル基を意味する。用語「 ヘテロアリールオキシカルボニル」は、ヘテロアリールは前記に与えられた意義 を有するヘテロアリール−O−COOHにより表されるカルボン酸より誘導され るアシル基を意味する。 用語「アミノカルボニル」は、単独または組み合わせで、アミノ基が水素、ヒ ドロカルビル、アリール、アラルキル、シクロヒドロカルビル、シクロヒドロカ ルビルヒドロカルビル基などより選択される置換基を含む第一級、第二級または 第三級アミノ基であることができるアミノ置換したカルボン酸より誘導されるア ミノ置換したカルボニル(カルバモイル)基を意味する。用語「アミノヒドロカ ルビロイル」は、アミノ基が水素、アルキル、アリール、アラルキル、シクロヒ ドロカルビル、シクロヒドロカルビルヒドロカルビル基などより独立に選択され る置換基を含む第一級、第二級または第三級アミノ基であることができるアミノ 置換したヒドロカルビルカルボン酸より誘導されるアシル基を意味する。 用語「ハロゲン」はフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。用語「ハロ ヒドロカルビル」は一つ以上の水素がハロゲンにより置換されている、前記に定 義されたような意義を有するヒドロカルビル基を意味する。そのようなハロヒド ロカルビル基の例に含まれるものはクロロメチル、1−ブロモエチル、フルオロ メチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1,1−トリフルオロエ チルなどである。用語ペルフルオロヒドロカルビルは、それぞれの水素がフッ素 原子により置換されたヒドロカルビル基を意味する。そのようなペルフルオロヒ ドロカルビル基の例は、前記のトリフルオロメチルに加えて、ペルフルオロブチ ル、ペルフルオロプロピル、ペルフルオロイソプロピル、ペルフルオロドデシル およびペルフルオロデシルである。 下の表1より表37までは、置換基を例示する構造式のような数種の意図され るN−ヒドロキシスルホニルブタンアミド化合物を示す。化合物の各群は一般式 により、次いで一般構造において明らかに示された位置に付着されることができ るいろいろな置換基を構成する一連の好ましい部分または基により説明されてい る。置換基記号、例えばR1、は各表中に示されているとおりである。一つの結 合(直線)が例示された化合物における各付着部位を示すためにそれらの置換基 と共に示されている。このシステムは化学情報技術分野において周知のものであ り、かつ科学文書および表現において広く用いられている。 有用な化合物の作成 発明の化合物は、以下に記す特有のスキームA−Dにより作成できる。これら のスキームのR基に付された数字は、スキームDを除いてローマ数字を付した構 造式に用いた数字とは異なることに注意を要する。数字の違いは、これらの合成 スキームの一般法則を表している。特定の化合物の作成を解説する特定な合成ス キームを以下に示す。 スキームA Aは、Cl、Br、I、トシレート(Ts)、メシレート(Ms)、トリフ レートなどである。 スキームB スキームB(続き) A=Cl、Br、I、トシレート(Ts)、メシレート(Ms)、トリフレ ートなど n=0,1,2 Q=アルコキシ、アリールアルコキシ、H、OH、アミノ M=H、アリールアルキル、シクロアルコキシアルキル スキームC A=Cl、Br、I、トシレート(Ts)、メシレート(Ms)、トリフレ ートなど n=0,1,2 Q=アルコキシ、アリールアルコキシ、H、OH、アミノ M=H、アリールアルキル、シクロアルコキシアルキル スキームD1、R5、nとmは、式Iに定義のとおりであり、xは離脱基である。 上記の合成は、ここで検討する全ての反応と同様に、好ましくは、窒素または アルゴンのような乾燥不活性雰囲気下で行う。他の合成方法、例えば水溶性の酸 または塩基またはエステルまたはアミド加水分解は実験室の空気雰囲気下で行う ことがきるから、当業者に知られている選択された反応は、乾燥空気のような乾 燥雰囲気下でも実施可能である。 本発明の化合物については、上で説明したが、その説明には、4−スルホンヒ ドロキサメートとヒドロキサメート誘導体を含み、4の数はヒドロキサム酸基の カルボニルから移したスルホニル基の位置を示している。また、硫黄の位置は、 α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)またはω(オメガ)を用いて示し 、 αはカルボキシルまたはカルボキシル誘導体のカルボニルに対して2−の位置、 βはカルボキシルまたはカルボキシル誘導体のカルボニルに対して3−の位置、 γはカルボキシルまたはカルボキシル誘導体のカルボニルに対して4−の位置、 そしてωはカルボキシルまたはカルボキシル誘導体に対して最後の位置である。 ωは、チエーンの長さに関係なく、チエーンの最後の位置を示す一般的用語であ る。 以下の例に限定するものではないが、酸化、還元、有機金属付加、加水分解、 SN2反応、共役付加、カルボニル付加、芳香族置換などが含まれる。当業者は 、この反応をこれらの化合物に応用することができ、または必要に応じて、合成 の手法を特定の例に容易に適応または変更できる。 通常、当業者にとってはよく知られているように、出発材料と反応条件の選択 は様々に変更できる。通常、単一の条件に制約されることなく、必要に応じて、 様々な条件が応用され且つ選択される。また、条件は、特定の目的、例えば小規 模製造、または大規模製造などの目的に合わせて、上に説明したように選択され る。何れの場合にも、安全性の低い、または環境に不健全な材料と試薬の使用は 、通常最小限に抑える。このような好ましくない材料の例として、ジアゾメタン 、ジエチルエーテル、重金属塩、ジメチルスルフィド、クロロホルム、ベンゼン などがある。 上記のスキームで説明した種々の反応は、触媒量の或種の塩基の媒介により進 行し、あるいは、当量またはそれ以上の塩基と共に追加試薬の添加により実施す ることができ、またチオール試薬としては予め形成したチオール試薬、例えばチ オフェノールナトリウム塩を用いてもよい。使用可能な塩基には、金属水酸化物 、例えばナトリウム、カリウム、リチウムまたはマグネシウムの水酸化物:金属 酸化物、例えばナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウムまたはマグネシウ ムの酸化物:炭酸金属塩、例えばナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム またはマグネシウムの炭酸塩:重炭酸金属塩、例えば重炭酸ナトリウム、重炭酸 カリウム:第1級(I°)、第2級(II°)または第3級(II°)有機アミン、 例えばアルキルアミン、アリールアルキルアミン、アルキルアリールアルキルア ミン、複素環式アミンまたはヘテロアリールアミン、水酸化アンモニウム類また は水酸化第4級アンモニウム類がある。 このようなアミンを例示すれば、トリエチルアミン、トリメチルアミン、ジイ ソプロピルアミン、メチルジイソプロピルアミン、ジアザビシクロノナン、トリ ベンジルアミン、ジメチルベンジルアミン、モルホリン、N−メチルモルホリン 、N,N’−ジメチルピペラジン、N−エチルピペリジン、1,1,5,5,− テトラメチルピペリジン、ジメチルアミノピペリジン、ピリジン、キノリン、テ トラメチルエチレンジアミンなどがあるが、これらの例に限定するものではない 。通常、アミンと水から作成する水酸化アンモニウム類を例示すれば、水酸化ア ンモニウム、水酸化トリエチルアンモニウム、水酸化トリメチルアンモニウム、 水酸化メチルジイソプロピルアンモニウム、水酸化トリベンジルアンモニウム、 水酸化ジメチルベンジルアンモニウム、水酸化モルホリニウム、水酸化−N−メ チルモルホリニウム、水酸化−N,N’−ジメチルピペラジニウム、水酸化−N −エチルピペリジニウムがあるが、これらの例に限定するものではない。水酸化 第4級アンモニウムを例示すれば、水酸化テトラエチルアンモニウム、水酸化テ トラメチルアンモニウム、水酸化ジメチルジイソプロピルアンモニウム、水酸化 ベンジルメチルジイソプロピルアンモニウム、水酸化メチルジアザビシクロノニ ルアンモニウム、水酸化メチルトリベンジルアンモニウム、水酸化−N,N−ジ メチルモルホリニウム、水酸化−N,N,N’,N’−テトラメチルピペラジニ ウム、水酸化−N−エチル−N’−ヘキシルピペリジニウムなどがあるが、これ らの例に限定するものではない。 また、金属の水素化物、アミドまたはアルコラート、例えば水素化カルシウム 、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化リチウム、ナトリウムメトキシド 、カリウム第3ブトキシド、カルシウムエトキシド、マグネシウムエトキシド、 ナトリウムアミド、カリウムジイソプロピルアミドなどが、適切な試薬である。 また、有機金属除プロトン剤、例えば、メチル、フェニルまたはブチルリチウム のようなアルキルまたはアリルリチウム試薬、臭化メチルマグネシウムまたは塩 化メチルマグネシウムのようなグリニヤール試薬、ジメチルカドミウムのような 有機カドミウム試薬などが、塩の生成を誘起するまたは反応を触媒的に促進する ための塩基性物質として機能する。また、水酸化第4級アンモニウムまたは混合 塩 は、相間移動カップリングを助け、または相間移動剤として機能する。 反応媒体は、単一溶剤または同一あるいは異なる種類の混合溶剤から成り、単 独または混合溶剤系で試薬として作用する。溶剤は、プロトン性、非プロトン性 または極性非プロトン性である。プロトン性溶剤を例示すれば、メタノール(M eOH)、変性または純度95%または純エタノール、イソプロパノールなどが あるが、これらに限定するものではない。典型的非プロトン性溶剤には、アセト ン、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサン、ジエチルエーテル、第3ブチ ルメチルエーテル(TBME)、芳香族溶剤、例えばキシレン、トルエンまたは ベンゼン、酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸ブチル、トリクロロエタン、塩化メチ レン、エチレンジクロライド(EDC)、ヘキサン、ヘプタン、イソオクタン、 シクロヘキサンなどがある。極性非プロトン性溶剤には、ジメチルホルムアミド (DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAc)、アセトニトリル、ニトロメタ ン、テトラメチルウレア、N−メチルピロリドンなどの化合物がある。 溶剤または混合溶剤系の一部として使用できる試薬は、有機または無機のモノ −またはマルチ−プロトン酸または塩基があり、例えば塩酸、リン酸、硫酸、酢 酸、ぎ酸、クエン酸、コハク酸、トリエチルアミン、モルホリン、N−メチルモ ルホリン、ピペリジン、ピラジン、ピペラジン、ピリジン、水酸化カリ、水酸化 ナトリウム、エステルまたはアミンを作成するためのアルコールまたはアミン、 または本発明の製品を作成するためのチオールなどがあるが、これらの例に限定 するものではない。室温またはそれ以下の温度または温和な加温(−10℃〜6 0℃)が、好適反応温度である。所望によっては、反応温度は、約−76℃から 反応溶剤の還流温度でもよい。 中間体チオエーテルは、2当量の酸化剤を用いて1工程で酸化されてスルホン になる。この方法に用いる試薬は、過酸化一硫酸塩(OXONE、商標)、過酸 化水素、m−クロロ過安息香酸、過安息香酸、過酢酸、過乳酸、過酸化第3ブチ ル、ヒドロペルオキシ第3ブチル、次亜塩素酸第3ブチル、次亜塩素酸ナトリウ ム、次亜塩素酸、m−過ヨウ素酸ナトリウム、過ヨウ素酸などがあるが、これら の例に限定するものではない。プロトン性、非プロトン性、極性非プロトン性溶 剤を、純粋または混合溶剤の形で、例えばメタノール/水のように、選択して用 いる。 酸化は、約−78℃〜約50℃の温度、通常−10℃〜約40℃の選ばれた温 度で行う。所望のスルホンの作成は、約1当量の酸化剤を用いて2工程で行い、 先ず約0℃でスルホキシドを生成させ、第2段目の酸化でスルホンを生成する。 上に掲げた溶剤は、例えば好適には約−10℃〜30℃に調節したメタノール またはメタノール/水と共に前記の選ばれた酸化剤を一緒に使用する。必要に応 じて、より活性な酸化剤の場合には、反応は、不活性ガス雰囲気下で脱気溶剤と 共にまたは脱気溶剤を用いずに実施することが望ましい。 ヒドロキサメートは、相当するエステルを用いて、エステルと1当量またはそ れ以上のヒドロキシルアミン塩酸塩を、前記のような溶剤または混合溶剤中で室 温またはそれ以上の温度で反応させて作成できる。この交換反応法は、さらに追 加の酸の添加により触媒的に促進可能である。 これに替わり、溶剤として用いるアルコールの塩のような塩基、例えばメタノ ールとナトリウムメトキシドを用いて、インシチューでヒドロキシルアミンを作 成し、エステルまたはアミド交換を行うことができる。この交換は、保護ヒドロ キシルアミン、例えばテトラヒドロピラニルヒドロキシルアミン(THPONH2 )、ベンジルヒドロキシルアミン(BnONH2)などを用いて行い、この場合 、エステルはテトラヒドロピラニル(THP)またはベンジル(Bn)エステル である。 所望により保護基の除去は、例えば分子の他の部位での転位に続いてまたは保 存に続いて、業界周知の標準的方法、例えばTHPの酸加水分解、成いは水素と 、パラジウム、プラチナ、炭素上のパラジウムまたはニッケルのような触媒との 組み合わせによるベンジル基の還元除去により行う。 当業者は、酸化性官能基をただちに認識して、保護/脱保護の繰り返しのよう な代替の合成手段を使用できる。 ペプチドとタンパク質合成およびアミノ酸カップリングまたは結合技術に関係 する業界を含むこの業界でよく知られた試薬を用いて、酸を活性カルボニル化合 物に転化させる。このような試薬の例には、塩化チオニル、オキザリルクロライ ド、ホスホラスオキシクロライド、HOBT、イソブチルクロロホルメートなど がある。 そして、このような価値有るカルボニル中間体を、ヒドロキサム酸またはH、 ベンジルまたはTHPのようなヒドロキサム酸誘導体に転位させる。ヒドロキシ ルアミンまたはヒドロキシルアミン誘導体化合物または酸またはアミドまたはエ ステル間の相互転化は、当業者であれば、先に議論した技術またはその他の技術 を用いて実施できる。 中間体化合物のアミン官能基は、保護基により転位を容易にしている。保護基 の選択と使用に関する決定は、当業者であればなし得ることである。タンパク質 、ペプチドとアミノ酸カップリングおよび転位化学で用いる技術と試薬は特に有 用である。第3ブトキシカルボニル(BOC)、ベンジルオキシカルボニル(Z )とN,N−ジベンジル基の使用、およびそれ等の合成と除去は、このような保 護スキームの実施例となる。 また、前駆体(中間体)化合物のアミノ酸、アミノエステル、アミノ酸ヒドロ キサメートまたはヒドロキサメート誘導体およびアミノ酸アミドと、他のアミノ 酸、アミン、アルコール、アミドまたは酸とのカップリングは、業界に周知の方 法により、例えば活性なエステルまたは混合酸無水物と、必要に応じてN−メチ ルモルホリンのような第3級アミンである好適な塩基とのカップリング反応によ り行う。アセチル基のような保護基または封鎖基として作用する予め存在する基 の除去は、例えば塩基加水分解または交換、或いは酸交換または加水分解のよう な、標準的加水分解条件の下で行われる。 アミン基をもつ化合物の場合には、過酸化水素のような試薬と、及び/又は過 ヨウ素酸、過酢酸などのような酸性試薬と組み合わせて酸性条件で使用すること が望ましい。またアセチルの加水分解または交換は、エステル、アミド、または ヒドロキサメート官能基の加水分解または交換に影響を及ぼすこともあれば及ぼ さないこともあり得る点に、当業者は注目すべきである。 本発明のさらに他の種類の化合物の作成、例えばα−ヒドロキシカルボニル官 能基を有する化合物の作成には、SN2型反応を通常用いる。2分子求核置換反 応(SN2型)は、チオール化合物又はチオール化合物の塩でハロゲンを置換す る方法で説明している。チオールイオンは予め作成された塩から誘導され、また 、 塩は塩基の添加によりインシチューで形成される。 好適な塩基は、2段階反応でチオレートアニオンとの競合が極小になるように 束縛された塩基である。先に検討した溶剤、混合溶剤、または溶剤/試薬混合物 は、満足できるものであり、しかも非プロトン性、極性非プロトン性溶剤、例え ばアセトン、アセトニトリル、DMFなどは、好適なタイプの例である。 α−ヒドロキシ基上の保護基Pも利用できる。このような保護基には、アシル 基、カーバモイル基、エーテル、アルコキシアルキルエーテル、シクロアルキル オキシエーテル、シリル基3置換アリールアルキル基などがある。このような保 護基の例としては、アセチル、THP、ベンジル、Z、ジメチルシリル第3ブチ ル(TBDMS)基などが挙げられる。このような保護されたアルコールの作成 ならびに保護基の除去は、業界および従業者にはよく知られている。 通常、このようなスキーム並びにその他のスキームの反応の雰囲気の選択は、 当業者に周知の多くの変動要因で決まる。そして、窒素、アルゴン、ヘリウムの ような不活性な雰囲気、または普通のあるいは乾燥空気が選ばれる。プロセスの 要件に関して不確かな点があれば、不活性雰囲気が好適である。 当業者がとくに注意を要するこれらの変動要因の1つは、空気酸化またはチオ ールまたはチオール塩からその相当するジスルフィドまたは混合ジスルフィドへ のその他の酸化手段の調節である。一方で、水性の加水分解または交換反応では 大気の雰囲気が普通であり、その場合酸化が起きる可能性が少ないが、有機金属 化合物を用いる合成の場合には、水分を含んだ雰囲気は、経済的および安全上の 理由で好ましくない。 グリニヤル試薬、リチウム有機金属試薬、亜鉛有機金属試薬、カドミウム有機 金属試薬、ナトリウム有機金属試薬またはカリウム有機金属試薬のような有機金 属試薬を、アルデヒド、ケトン、エステル、アミド(第1級、第2級、第3級) 、酸クロライド、酸無水物、混合酸無水物、ヒドロキサメート誘導体(モノ−ま たはビス−)、炭酸エステル、カーバメートまたは二酸化炭素のようなカルボニ ル基に添加することを、スキームA、BとCのような前記スキームにおいて説明 している。有機金属化合物とカルボニル化合物の反応で得られる製品は、当業者 にはよく知られている。よく知られた例では、アルデヒドとの反応によるアルコ ー ルの生成、二酸化炭素との反応による酸の生成、および炭酸エステルとの反応に よるエステルの生成が挙げられる。 例えば、スキームAでこのような反応の結果得られる生成物は、化合物39の ようなアルコール、またはエステル、アミド、ケトンまたはアルデヒドである。 また、カルボニル化合物と有機金属化合物を用い、交換反応または相互交換あ るいは巧みな操作により同一または同様な化合物を合成できることを、当業者は 認知している。例えば、詳細に述べないが、R6がメチル(またはエチル)であ るスキームAのカルボニル化合物38は、エチルマグネシウムブロマイド(また はメチルマグネシウムブロマイド)と反応して、R7がエチル(またはメチル) である化合物39を生成し、そしてR7とR8の1つがメチル、1つがエチルであ るスキームBの有機金属化合物53は、水と反応して化合物39を生成する。 また、アルコールは、ハロゲンまたはスルホネートエステルに転化される。ス ルフィドで示すように、いずれの生成物も、酸化または一旦酸化後に還元されて 、スルフィドまたはスルフォキシドになる。くわえて、アルコールと酸化された 硫黄は、転換によって相当するハロゲンとスルホン化エステルになる。 スキームA、BとCにみられるようなハロゲン化合物は、例えば、酸化された 硫黄と共に或いは硫黄を用いずに、金属と反応して先に記載したような有機金属 試薬を生成する。その後、有機金属化合物は、炭素−酸素間2重結合含有分子と 反応して、相応する酸、エステル、アミド(第1級、第2級、第3級)、ケトン、 アルデヒドなどを含む本発明の化合物の前駆体を生成する。 有機金属化合物とカルボニル化合物の反応生成物が、それ自体別の、例えばス キームCの化合物64または65で示される、カルボニル含有化合物であるなら ば、その生成物は、本発明の金属プロテアーゼ抑制生成物であるか、または本発 明の相応する金属プロテアーゼ抑制化合物を合成するための中間生成物になる。 アルコールに関連して先に議論し、これらのスキームで説明したように、これら のカルボニル生成物は、変性前または変性後に硫黄の位置で酸化を受ける。 R2−R7を包括して上に定義したラクトン環が、チオレートアニオンにより開 環され4−チア酸(ω−チア酸、γ−チア酸)またはその塩を生成する。好適なチ オールは、4−フェノキシベンゼンチオールである。生成したスルフィドは、 相当するスルホンに酸化されてヒドロキサメートまたは保護ヒドロキサメートに 転化され、必要に応じて先に議論し説明した業界周知の方法で保護を取り除く。 替って、チオールの存在下でルイス酸を用いてチア酸を作成する。塩化チオニ ルまたは臭化チオニルの存在下で臭化亜鉛または塩化亜鉛のようなルイス酸によ るラクトンの開環は、ω−ハロ酸ハライド(活性化カルボニル)を与える。カル ボニルの炭素に向けて、望ましい中間体生成物の誘導体を作成して、エステルま たはアミドのような保護カルボニル化合物を供給し、または中間体生成物の誘導 体を用いて、ヒドロキサム酸または保護ヒドロキサム酸を直接作成する;即ちω −ハロエステル、アミド、ヒドロキサム酸または保護ヒドロキサメートを作成す る。 4−クロロまたは4−ブロモ基は、−SR1試薬を用いて求核置換反応 (SN2)により置換してチア化合物を与え、この化合物は先に概略説明したよ うに酸化によって所望の化合物となる。好適なラクトン化合物は、2−メチルブ チロラクトン、2−ヒドロキシ−3,3−ジメチルブチロラクトンと2−ピペリ ジルブチロラクトンを含む。好適なω−ハロエステルは、メチル−2,2−ジメ チル−4−クロロブチレートとエチル−4−ブロモブチレートを含む。 α−ハロラクトンは、生成物のヒドロキサム酸のα−炭素を、ヒドロキシル、 エステル、アジドまたはアミンのような求核試薬で置換する本発明の化合物の製 造に利用できる。これらの中間体は、反応条件に対して安定であり、次のステッ プで保護されるか、または所望の官能基に転化されるならば、先に議論したラク トンの従属反応のための基質になることができる。ブロモブチロラクトンが好適 なハロラクトンである。 本発明の化合物は、業界に知られた方法を用いて、保護カルボン酸から生まれ るカルボアニオン(求核試薬)のアルキル化により作成できる。カルボキシル基 に対する保護基は、例えば第3ブチルエステルのようなエステルである。アニオ ンを形成する塩基は、第3ブチルリチウムのような有機金属試薬、リチウムジイ ソプロピルアミド(LDA)のような金属アミド、またはカリウム第3ブトキシ ドのようなアルコキシドである。その他の塩基の候補については、先に議論した とおりである。 アニオン形成中または形成後に、アルキル化剤(求電子試薬)が添加され、求 核試薬置換反応が始まる。置換のための求電子基質は、例えば1,2−ジハロア ルカンのようなジハロアルカン、モノ−ハロ−モノ硫酸化アルカン、またはビス スルホン化アルカンエステルを含む。1,2−ジーブロモエタン、1−クロロ− 2−ブロモエタン、1−クロロ−2−トシルエタンと1,2−ジ−トルエンスル ホニルエタンが、このようなビス−求電子試薬の例である。1−ブロモ−2−ク ロロ−エタンが好適な求電子試薬である。 活性化エステル基は、当業界では周知であり、例えばマロネートのようなジ− エステル、アセト酢酸エステルのようなエステル−ケトン、またはカルボニル付 加反応を受け易いエステル−アルデヒドを含む。1当量のアルキル化剤によるア ルキル化が、それにつづいて、例えば有機金属試薬を用いた新規なω−カルボニ ル基を誘導し、または還元によりアルコールを生成しその後に炭素ハロゲン結合 または硫酸エステルのような活性化エステルを生成するように誘導する。このよ うなω−置換化合物は、先に説明したチオエート置換と酸化反応のための基質と して作用し、本発明のカルボン酸化合物または中間体を生成する。 ω−ハロアルコールは、先に議論した合成方法に替る方法を用いて、本発明の 化合物を製造するための出発材料として有用である。この化合物は、R1チオレ ート置換(SN2)の基質として作用し、4−スルフィド(チオエーテル)を与 え、さらに酸化を受けて所望のスルホンになる。以下に述べるようにHS−R1 化合物を作成し、先に述べたように酸化する。R1基の形成は、フルオロチオフ ェノールのような中間体を用いて行い、つづいて第2の求核試薬でフッ素を置換 して本発明の化合物または中間体を作成する。フルオロフェノールおよびフェー ノールと2,3−ジメチルフェノールは、それぞれ、好適なチオールとフェノー ルの例である。スルフォンアルコールは、相当するカルボン酸、ならびに相当す るアレデヒドに酸化される。 カルボン酸または保護カルボン酸は、ここで提案するように利用する。アルデ ヒドは、ハロゲン化のための有用な中間体として作用してα−ヒドロスルホン酸 になり、本発明のヒドロキサム酸またはヒドロキサメートを作成するための基質 として働く。アルデヒドのハロゲン化は、アルデヒドにシアナイドを転化して行 い、α−シアノ−ω−スルホン(シアノヒドリン)を形成し、これを先に説明し たような酸により加水分解して、本発明の化合物の合成に有用なα−ヒドロキシ カルボン酸を作成する。また、シアノヒドリンは、業界で周知の方法、例えばア ルデヒドを金属シアナイド、シアン化水素、またはトリメチルシリルシアナイド で処理する。トリメチルシリルシアナイドが好適な試薬である。 水酸基のごときα−酸素置換化合物に基づく本発明の化合物の作成方法につい て議論し且つ説明したが、この方法は、業界ではよく知られている。また、本発 明のアルコールの保護または本発明に用いるアルコール中間体の保護についても 、業界では知られている。 エーテルの作成は、アルコール塩を形成し、この求核試薬を、ハライドのよう な求電子試薬または硫酸エステルのような活性化エステルで処理して行う。前記 の塩は、アルコールを上で述べたような塩で処理して作成する。このような塩の 例として、リチウムアルキル、金属水素化物、またはLDAのようなアミンの金 属塩がある。 ハロゲン化物は、塩化物、臭化物またはヨウ化物が用いられ、硫酸塩としては 、例えばベンゼンスルホネート、トシレート、ミシレートまたはトリフレートが ある。好適な求電子試薬の例は、2−クロロメチルピリジンであり、好適な塩基 は、水素化ナトリウムである。替って、アルコールは離脱基(求電子試薬)に転 化され、その後求核試薬で処理する。このような離脱基の例としては、トシレー ト、ミシレートまたはトリフレートのような硫酸エステルがあり、これらの作成 方法については、先に記載してある。トリフレートが離脱基としては好適である 。 これらの基を求核試薬で置換することについては、業界では周知であり、且つ 先に議論しそして/または説明をしている。求核試薬が水酸化化合物である場合 には、立体化学的転化を可能にし、アルコキシドからエーテルを、アミンまたは アンモニアから置換アミンを、またアジドアニオンからアジドを作成できる。好 適な求核試薬は、テトラ−(n−ブチル)アンモニウムアジドである。アジド化 合物は、例えば、還元によりアミノ酸を生成する。還元については、先に述べて おり、業界でも周知である。好適な方法は、炭素に担持させたパラジウム触媒で ある。 アミノ酸を含む、本発明のアミンは、業界周知の方法でアシル化又はアルキル 化が可能である。生成したアミドは、保護アミンまたは本発明の最終生成物と考 えられる。第3−ブトキシカルボニル基およびカーボベンジルオキシカルボニル 基のような誘導体を形成するアシル化については、先に記載した。その他のアシ ル(Ac)基には、例えばアセチル、ハロアセチル、アロイル、置換アロイル、 ヘテロアロイル、置換ヘテロアロイルまたは必要なその他の基がある。アミンは 、酸無水物、混合酸無水物、酸クロライドまたは活性化エステルを用いてアシル 化できる。通常、このようなアシル化は、先に記載し且つ業界で周知の塩基の存 在下で行われる。N−メチル−モルホリン、トリエチルアミンなどが塩基の例で ある。 アミド置換基を有する有用なカルボキシル基を、先に説明及び/又は議論した ように処理し、転化し、または相互転化して本発明の製品を作成する。くわえて 、好適な2−クロロアセトアミド誘導体のようなハロアセチル化合物を、求核試 薬のようなアミンで処理してアミノ酸を生成する。重ねて述べるが、これらの反 応は業界では周知である。好適なアミンはモルホリンである。 所望の化合物を作成するために用いる環式アミノ酸は、当業者がよく知る方法 で作成できる。ヘテロアリールまたは不飽和または部分的不飽和複素環式化合物 を還元する。例えば、相当する2−、3−または4−ピリジンカルボン酸、2− または3−ピラゾールカルボン酸またはそれらの誘導体の還元により、6員環化 合物を合成できる。この還元は、触媒の存在下での水素化または水素化リチウム アルミニウムような水素化移行剤を用いる水素化還元によって行う。スタートの アミノ酸またはその誘導体、例えばエチルイソニペコテート、エチルニペコテー ト、ピペコリン酸、プロリンまたはその誘導体、ピログルタメートまたはその誘 導体が、出発材料であり、本発明の化合物を作成するために使用できる。 アミノ酸のR、SとRSの異性体が使用できる。或る種の出発材料は、市販の 材料で賄える。好適な出発材料は、エチルイソニペコテートである。 カルボニルに対してα位炭素でアミノ酸をアルキル化して、有用な化合物を作 成するために、先ず塩基を用いてアニオンを形成することから始まる。代表的な 塩基は別に議論する。好適な塩基は、ヒンダード及び/又は非求核試薬、例えば リチウムアミド、金属水素化物またはリチウムアルキル化物のような強塩基であ る。好適な塩基は、極性非プロトン溶剤またはTHF中のリチウムジイソプロピ ルアミド(LDA)である。 アニオンを形成中または形成後に、アルキル化剤(求電子試薬)を添加し、求 核試薬置換反応が始まる。アルキル化剤は、活性化エステル基で置換したジハロ アルカンまたはハロアルカンが例示できるが、これに限定するものではない。活 性化エステル基は、業界では周知であり、例えば、ブロモ−、ヨード−またはク ロロ−エタンのような2−ハロ−アルコールのエステル、p−トルエンスルホネ ート、トリフレートまたはミシレートを含む。好適なアルキル化剤は、1−ブロ モ−2−クロロエタンである。 本発明に関連する化合物の環式アミノ酸部分の窒素置換基は、変更可能である 。くわえて、これは、本発明の化合物を製造する当業者のニーズと目的に基づい て、合成順序の異なる段階で実施可能である。 N−側鎖の変更は、水素置換基をアルキル、アリールアルキル、アルケンまた はアルキンで置換することを含む。これは、業界でよく知られた方法、例えば所 望の側鎖をもつハロ−または硫酸エステル(活性化エステル)誘導体のような求 電子試薬でアミンをアルキル化するような方法で行われる。この反応は、先に議 論したような塩基の存在下で、且つ同様に先に議論したような純粋または混合溶 剤中で行う。好適な塩基は炭酸カリであり、好適な溶剤はDMFである。 所望により、アルケンとアルキンを、金属触媒と水素を用いて水素化し、本発 明のアルキルまたはアリールアルキル化合物に還元し、そしてアルキンまたはア リールアルキンは、先に議論した接触水素化条件の下で、または不活性化金属触 媒を用いてアルケンまたはアルカンに還元される。触媒の例としては、例えばP d、炭素上のPd、Pt、PtO2などがある。非耐久性触媒としては、BaC O3上のPd、またはPdとキノリン及び/又は硫黄などがある。 アミン窒素のアルキル化の代替法は、還元アルキル化である。業界では知られ ているが、この方法は、ボラン、ボラン:THF、ボラン:ピリジン、水素化リ チウムアルミニウムのような還元剤の存在下で、第2級アミンをアルデヒドまた はケトンで処理するものである。これに替わり、還元アルキル化は、金属触媒の 存在下で水素化の条件でも行われる。触媒、水素圧力と温度については、上で論 じており、業界ではよく知られている。好適な還元アルキル化触媒は、ボラン: ピリジン錯体である。 本発明の化合物は、上に表したような環式アミノ酸の窒素上の置換基がアミノ 酸カーバメートになるような化合物を含んでいる。これらのカーバメートを例示 すれば、カーボベンズオキシカルボニル(Z、CBZ、ベンジルオキシカルボニ ル)、イソブトキシカルボニルと第3ブトキシカルボニル(BOC、t−BOC )化合物があるが、これに限定するものではない。上で論じたように、これらの 材料は、ニーズと当業者の決定に基づいて、業界でよく知られた方法により、合 成の種々の段階で作成される。 有用な合成技術と試薬は、タンパク質、ペプチドとアミノ酸合成、カップリン グおよび転位の化学で用いる技術と試薬を含んでいる。第3ブトキシカルボニル (BOC)とベンジルオキシカルボニル(Z)の使用並びにそれらの化合物の合 成と除去は、上で論じた保護と合成のスキームの例である。本発明の、または本 発明で使用する化合物である、アミノ酸、アミノエステル、アミノ酸ヒドロキサ メート、アミノ酸ヒドロキサメート誘導体、とアミノ酸アミドの転位は、上で論 じ及び/又は説明したように行われる。これは、例えば活性エステルまたは混合 酸無水物のカップリングを含み、好適な塩基は、N−メチルモルホリンノような 第3級アミンである。 保護されたアミノ酸のアミノ基の保護試薬には、カルボベンズオキシクロライ ド、イソ−ブチルクロロホルメート、第3ブトキシカルボニルクロライド、ジ− 第3ブチル ジカーボネートなどがあり、これらの化合物は、非プロトンまたは 極性非プロトン溶剤、例えばDMFまたはTHFまたは混合溶剤中で、アミンと 反応する。好適な試薬はジ−第3ブチルジカーボネートであり、好適な溶剤はT HFである。アルキル化、チオールまたはチオレートによる置換、スルホンへの 酸化、とヒドロキサム酸またはヒドロキサメート誘導体への転化を含む、本発明 の環式アミノ酸のさらなる転化は、ここに論じるように行われる。 R1がニトロアリールであるようなスルホン化合物は、チオールまたはチオレ ート求核試薬の合成、求核試薬チオールまたはチオレートによる求電子試薬 (X)の置換、と生成物チアエーテル(スルフィド)のスルホンへの酸化によっ て、本発明の化合物として作成される。例えば、ニトロ−ベンゼンチオールによ る求電子試薬のX基の置換は、R1がニトロベンゼンである化合物を生み、還元 されてR1がアニリンである有用なアミノ化合物を与える。ここで、ニトロベン ゼンは、一例であり、この例に限定してまたは必須要件として考えるべきではな いことに注意を要する。所望により、チオエーテル生成物の酸化を以下に述べる ように行う。 ニトロ基のアミンへの還元は、業界では周知であり、好適な方法は水素化であ る。還元に用いる好適な金属触媒は、通常Rh、Pd、Pt、Niなどであり、 炭素、炭酸バリウム等のような追加的な担体を用い、あるいは用いなくてもよい 。溶剤は、必要に応じてプロトン性または非プロトン性、単独溶剤または混合溶 剤でもよい。還元は、大気圧またはそれ以上の圧力で行い、好適には大気圧から 約40ポンド/平方インチ(psi)の圧力で行う。アミノ基を、所望によりア ルキル化し、たとえばアロイルクロライド、ヘテロアロイルクロライドまたはそ の他のアミンカルボニル形成剤でアシル化して、R1アミドを作成する。 また、アミノスルホンまたはチオエーテルをカルボン酸エステルクロライド、 スルホニルクロライド、カーバモイルクロライドまたはイソシアネートと反応さ せて、相当するカーバメート、スルホンアミドまたはウレアを作成する。この型 のアシル化は、業界でよく知られており、その試薬も周知である。 通常、この反応は、約45℃〜約−10℃の温度で、不活性または/および乾 燥空気のもとで、非プロトン性溶剤中で行われる。通常、当量の非競合性塩基を 、スルホニルクロライド、酸クロライドまたはカルボニルクロライド試薬と共に 用いる。このアシル化工程につづいてまたはその前に、本発明のヒドロキサム酸 生成物の合成が、上で論じたように進行する。 本発明の化合物の作成には、その他のチオール試薬も用いられる。それらの例 としては、フルオロアリール、フルオロヘテロアリール、アジドアリール、アジ ドヘテロアリールまたはヘテロアリールチオールなどの試薬がある。これらのチ オールは、求核試薬として上で論じたように用いる。その後、相当するスルホン への酸化を行う。所望により、フルオロ置換したスルホンを加圧下で、アンモニ ア、第1級アミン、第4級アミンまたは金属アジド塩のような求核試薬と共に処 理して、アジド、アミノまたは置換アミノ基を作成し、そして活性化安息香酸ま たは置換安息香酸誘導体と反応させてベンズアミドを作成する。そして、たとえ ば水素と金属触媒または金属キレート触媒を用いて、または活性化した水素化移 行剤を用いて、アジドをアミノ基に還元する。ヒドラゾ化合物は酸化されてアゾ 化合物に、アゾ化合物は還元によりヒドラゾ化合物になる。アミンは、上で論じ たようにアシル化できる。 本発明のアミノチオール中間体を製造する好適な方法は、芳香族またはヘテロ 芳香族チオールをトリチルクロライドで保護して、トリチルチオール誘導体を作 成すること、アミンを芳香族またはヘテロ芳香族酸クロライドのような試薬で処 理してアミドを作成すること、酸によりトリチル基を除去してチオールを作成す ることを含んでいる。好適なアシル化剤は、ベンゾイルクロライドであり、好適 なトリチル除去試薬には、トリフルオロ酢酸とトリイソプロピルシランがある。 また、フルオロスルホン中間体上のフッ素を他のアリールまたはヘテロアリー ル求核試薬で置換して本発明の化合物を作成してもよい。このような求核試薬の 例としては、フェーノール、チオフェノール、−OH基含有芳香族複素環式化合 物または−SH含有ヘテロアリール化合物がある。 アゾ、ヒドラゾ、−OHまたは−SHのような基を有する互変異性体には、有 用な異性体がある。置換スルホンの合成における好適な中間体の製造方法は、フ ルオロアセトフェノンから作成した適切なアセトフェノンを、例えばペルオキシ モノサルフェートを用いて酸化して、相当するフェノールエーテルを作成するこ とである。このフェノールエーテルをジメチルチオカーバモイルクロライドを用 いてジメチルチオカーバモイル誘導体に転化し、つづいて加熱してジメチルチオ カーバモイル誘導体に転位させ、チオエーテル中間体の作成に必要なチオールを 与える。 本発明の化合物または中間体の塩は、酸性化合物と上で論じたような塩基を反 応させ金属または窒素含有カチオン塩を作成する普通の方法で製造可能である。 アミンのような塩基性化合物を酸で処理してアミン塩を作成する。好適なアミン 塩は、フリー塩基とHClまたは塩酸と反応させて作成する。 本発明の化合物は、1個またはそれ以上の不整炭素原子を持つことが可能であ り、光学異性体の形態並びにラセミまたは非ラセミ混合物の形態で存在し得る。 光学異性体は、業界で周知の慣用手段、例えば光学活性酸または塩基で処理して ジアステレオ異性体塩を生成する手段により、ラセミ混合物を光学分離して得ら れる。 適切な酸を例示すれば、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジ トルオイル酒石酸としょうのうスルホン酸があり、そして結晶化によりジアステ レオ異性体混合物を分離し、つづいてこれらの塩から光学活性塩基を遊離させる 。光学異性体分離の別の方法は、エナンチオマーの分離が最小になるように光学 的に選んだキラルクロマトグラフィーカラムを用いることである。 その他の有用な方法は、式Iの化合物と、活性化形態の光学活性酸、光学活性 ジオールまたは光学活性イソシアネートとを反応させて得られる、共有結合ジア ステレオ異性体分子、例えばエステル、アミド、アセタール、ケタールなどを合 成することを含む。 合成したジアステレオ異性体をクロマトグラフィー、蒸留、結晶化または昇華 のような慣用的手段により分離し、その後に加水分解して光学対掌的に純粋な化 合物を分離する。ある種の場合には、化合物がプロドラッグとして働くので、患 者に投与する前に、光学活性親薬物に分解する必要がない。式Iの光学活性化合 物は、光学活性出発材料を利用して得ることができる。 上で論じた光学異性体または潜在的光学異性体に加えて、この議論と本発明で はその他のタイプの異性体を包含する意図がある。それらの例は、シス異性体、 トランス異性体、Z異性体、E異性体、syn−異性体、anti−異性体、互 変異性体などがある。アリール、複素環式またはヘテロアリール互変異性体、ヘ テロ原子異性体とオルト−、メタ−、パラ−置換異性体も異性体に含まれる。ま た、とくに、水和物またはアルコラートのような溶媒和物または溶媒添加化合物 は、共に本発明の化合薬品として、そして、例えば、放出のための製剤または医 薬品組成物として包含される。 スキーム1 スキーム2 スキーム3 スキーム4A スキーム4B スキーム4C スキーム4D スキーム5A スキーム5B スキーム6A スキーム6B スキーム7治療方法 病理学的基質メタロプロテアーゼ活性と関連する状態を有する宿主哺乳動物の 治療方法も期待される。この方法はこのような状態を有する哺乳動物宿主に以下 に記載の化合物をMMP酵素を阻害する有効量で投与することを含む。複数回の 反復投与は特に期待される。 期待される化合物は病理学的基質メタロプロテアーゼ活性と関連する状態を有 するマウス、ラット、うさぎ、馬、猿、チンパンジーまたはヒトのような霊長動 物などの宿主哺乳動物の治療に使用される。 TNF−αコンバーターゼのようなメタロプロテアーゼの活性により罹患しう る病状の治療に期待される化合物の同様の使用も期待される。このような病状の 例はショックおよび敗血症の急性相応答、凝固応答、出血および心臓血管作用、 発熱および炎症、食慾不振および悪液質である。 病理学的基質メタロプロテアーゼ活性と関連する病状の治療に、期待されるM MP阻害化合物は適当な場合無機酸または有機酸から誘導されたアミン塩の形で 使用できる。酸塩の例は限定されないが次のものを含む:アセテート、アジペー ト、アルギネート、サイトレート、アスパルテート、ベンゾエート、ベンゼンス ルホネート、バイサルフェート、ブチレート、カムフォレート、カムフォスルホ ネート、ジグルコネート、シクロペンタンプロピオネート、ドデシルサルフェー ト、エタンスルホネート、グルコヘプタノエート、グリセロフォスフェート、ヘ ミサルフェート、ヘプタノエート、ヘキサノエート、フマレート、ハイドロクロ リド、ハイドロブロミド、ハイドロヨーダイド、2−ヒドロキシエタンスルホネ ート、ラクテート、マレエート、メタンスルホネート、ニコチネート、2−ナフ タレンスルホネート、オキザレート、パルモエート、ペクチネート、パーサルフ ェート、3−フェニルプロピオネート、ピクレート、ピバレート、プロピオネー ト、サクシネート、タータレート、チオシアネート、トシレート、メシレートお よびウンデカノエート。 また、塩基性窒素含有基はメチル、エチル、プロピルおよびブチルクロリド、 ブロミドおよびヨーダイドのような低級アルキル(C1〜C6)ハライド、ジメチ ル、ジブチル、およびジアミルサルフェートのようなジアルキルサルフェート、 デシル、ラウリル、ミリスチルおよびドデシルクロリド、ブロミドおよびヨーダ イドのような長鎖(C8〜C20)ハライド、ベンジルおよびフェネチルブロミド のようなアラルキルハライド、および水溶解度を増強するその他のもの、のよう な剤と4級化できる。水溶性または油溶性または分散性生成物はそれにより所望 のように得られる。塩は塩基性化合物と所望酸とを組合せて形成される。 酸である本発明で有用な他の化合物も塩を形成できる。例はアルカリ金属また はアルカリ土類金属、例えばナトリウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシ ウムとの塩、または有機塩基または塩基性第4級アンモニウム塩との塩を含む。 いくつかの場合、塩は本発明化合物の単離、精製または再溶解に補助として使 用することもできる。 MMP酵素阻害有効量の1回または分割用量で宿主呻乳動物に投与される1日 全用量は例えば、約0.001〜約100mg/Kg体重/阻好ましくは約0.00 1〜約30mg/Kg体重/日および一層通例には約0.01〜約10mgの量であり うる。単位用量組成物は1日用量を構成するような量またはその約数を含有でき る。適当な用量は用量以下の量で1日に複数回で投与できる。1日に複数回の投 与量は1日の全用量を増加することもでき、これは薬剤を処方するヒトにより望 ましい投与量であるべきである。 本発明の化合物および/または組成物による病状の治療用量養生法は患者のタ イプ、年令、体重、性、食事および薬剤條件、病気の重さ、投与ルート、使用す る特別の化合物の活性、有効性、薬物動力学的および毒物学的プロフィルのよう な薬理学的考慮、薬剤受け渡しシステムが利用されるか、および化合物は薬剤組 合せの部分として投与されるかなどを含む各種因子により選択される。こうして 、実際に使用される用量養生法は非常に範囲が広く、従って上記好ましい用量養 生法から外れる場合がありうる。 本発明で有用な化合物は医薬組成物として処方できる。このような組成物は次 に通例の無毒性、医薬的に許容しうる所望のキャリア、補助剤およびビヒクルを 含有する用量単位処方物で経口、非経口、吸入噴霧、経腸、または局所投与でき る。局所投与は経皮貼剤またはイオン浸透療法装置のような経皮投与の使用も含 むことができる。ここに使用する非経口とは皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内 注射、または注入技術を含む。薬剤の処方は例えば、フーバー、ジョンE、レミ ングトン’ズ ファマシューティカル サイエンス 、マック出版会社(イースト ン、ペンシルバニア、1975)およびリバーマン、H.A.アンドラッヒマン 、L.,Eds.,ファーマ シューティカル ドーセージ フォームズ、マルセルデ ッカー(ニューヨーク、N.Y.,1980)に論議される。 注入できる製剤、例えば無菌の注入できる水性または油性サスペンジョンは適 当な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して既知技術により処方できる。無 菌の注入できる製剤は無毒性、非経口的に許容しうる稀釈剤または溶媒中の無菌 の注入できる溶液またはサスペンジョン、例えば1,3−ブタンジオール溶液で あることもできる。使用できる許容性ビヒクルおよび溶媒のうちに、水、リンゲ ル溶液、および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、無菌性不揮発油は通 例溶媒または懸濁媒体として使用される。このため任意の不揮発油混和物は合成 モノまたはジグリセリドを含み使用できる。さらに、オレイン酸のような脂肪酸 は注入剤の調製に使用される。ジメチルアセトアミド、イオンおよび非イオン洗 浄剤を含む界面活性剤、ポリエチレングリコールは使用できる。上記論議した溶 媒および湿潤剤の混合物も有用である。 薬剤の経腸投与用坐薬は通常温度で販売されるが、腸の温度で液体であり、従 って直腸で溶融し、薬剤を遊離するカカオ脂、合成モノ、ジまたはトリグリセリ ド、脂肪酸およびポリエチレングリコールのような適当な非刺激性補形剤と薬剤 とを混合することにより調製できる。 経口投与用固体用量形はカプセル、錠剤、丸剤、粉末および顆粒を含むことが できる。このような固体用量形では、本発明化合物は通常指示投与ルートに適応 した1種以上の補形剤と組合せる。経口投与の場合、化合物は乳糖、蔗糖、澱粉 粉末、アルカン酸のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク 、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および 硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、ゼラチン、アラビアガム、アルギン酸ナ トリウム、ポリビニルピロリドン、および/またはポリビニルアルコールと混合 し、次に投与を有利にするため錠剤またはカプセル化できる。このようなカプセ ルまたは錠剤は活性化合物をヒドロキシプロピルメチルセルロース中の分散体で 供す ることができるので遊離調整処方物を含むことができる。カプセル、錠剤および 丸剤の場合、用量形はクエン酸ナトリウム、炭酸マグネシウムまたはカルシウム 、または重炭酸マグネシウムまたはカルシウムのような緩衝剤を含むこともでき る。錠剤および丸剤はさらに腸溶皮により調製できる。 治療目的に対し、非経口用処方は水性または非水性等張無菌注入溶液またはサ スペンジョン形であることができる。これらの溶液およびサスペンジョンは経口 投与処方に使用を記載した1種以上のキャリアまたは稀釈剤を有する無菌粉末ま たは顆粒から調製できる。化合物は水、ポリエチレングリコール、プロピレング リコール、エタノール、コーン油、綿実油、落花生油、ゴマ油、ベンジルアルコ ール、塩化ナトリウム、および/または各種緩衝剤に溶解できる。他の補助剤お よび投与様式は医薬技術で十分かつ広く知られる。 経口投与用液体投与形は医薬的に許容しうるエマルジョン、溶液、サスペンジ ョン、シラップおよびエリキシルを含むことができ、通常当業者が使用する水の ような不活性稀釈剤を含有する。このような組成物は湿潤剤、乳化剤および懸濁 剤、および甘味料、フレーバ付与剤および芳香剤のような補助剤を含むこともで きる。 1回用量形の調製にキャリア物質と組合せることができる活性成分量は治療す る哺乳動物宿主および特別の投与様式により変化する。本発明を実施する最善様式 さらに詳述せずに、当業者は上記記載を使用して、本発明を完全な程度まで利 用できると信じられる。従って次の好ましい特定態様は単なる例示として解釈す べきで、どんな方法であろうとも本開示の残りを限定するものではない。 例1:(S)−N,2−ジヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(フェノキシ フェニル)スルホニル〕ブタンアミド パートA:4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(13.3g,65.8mmol )のDMF(100mL)溶液にK2CO3(9.1g,65.8mmol)を添加した 。この溶液にS−パントラクトン(8.5g,65.3mmol)を添加し、溶液は 100℃に4時間加熱した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチルおよび1N HCl間に分配した。有機層は飽和NaCl水で洗浄し、MgSO4上で乾燥 した。粗サルファイドのメタノール(200mL)および水(50mL)溶液にオキ ソン(商標)(121g)を添加し、混合物は18時間攪拌した。混合物を濾過 し、濾液は酢酸エチルと水間に分配した。有機層はMgSO4上で乾燥した。粗 スルホンのメタノール溶液はチオニル クロリド(4.8mL,65.8mmol)で 処理し、溶液は1時間環流加熱した。真空濃縮してメチルエステルスルホンを白 色固体として得た(13.0g,53%)。 パートB:パートAのメチルエステルスルホン(780mg,2.06mmol)の THF(10mL)およびメタノール(10mL)溶液に50%水性NH2OH(2 .4mL,41.2mmol)を添加した。溶液は3日間攪拌し、次に真空濃縮した。 逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/H2O)により標題化合 物を白色固体(300mg,30%)として得た。HPLC純度:98.8%。C1821NO6Sに対するMS(C1)MH+計算値:380、測定値380。 例2:(R)−N,2−ジヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4−フェノ キシフェニル)スルホニル〕ブタンアミド パートA:4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(9.8g,48.5mmol) のDMF溶液にK2CO3(6.7g,48.5mmol)、次にR−パントラクトン (6.3g,48.4mmol)を添加した。溶液は100℃に3時間加熱し、次い で真空濃縮した。残留物は酢酸エチルと1N HCl間に分配した。有機層はM gSO4上で乾燥し、真空濃縮した。粗サルファイドのメタノール(200mL) およびH2O(50mL)溶液にオキソン(商標)(90g,145mmol)を添加 し、溶液は18時間攪拌した。混合物は濾過し、濾液は濃縮し、酢酸エチルと水 間に分配した。有機層は濃縮し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮後、残留物 はメタノールに溶解し、チオニル クロリド(3.54mL,48.5mmol)で処 理した。溶液は1時間環流加熱した。真空濃縮してメチルエステルスルホンを白 色固体(8.45g,54%)として得た。 パートB:パートAのメチルエステルスルホン(460mg,1.2mmol)のT HF(5mL)およびメタノール(5mL)溶液に50%水性NH2OH(1mL)を添 加した。溶液は環境温度で4日および50℃で3日攪拌した。真空濃縮後逆相ク ロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/H2O)により標題化合物を白 色固体(95mg,21%)として得た。C1821NO6Sに対するMS(C1) MH+計算値:380、測定値380。 例3:2,2−ジメチル−N−ヒドロキシ−4−〔(4−フェノキシフェニル) スルホニル〕ブタンアミド パートA:ジイソプロピルアミン(2.24mL,16mmol)の、0℃に冷却し たテトラヒドロフラン(15mL)の溶液にn−ブチルリチウム(1.6Mヘキサ ン中、10ml)を2分間で添加した。溶液は−78℃に冷却し、メチルイソブチ レート(1.60mL,14mmol)を添加した。30分後、1−ブロモ−2−クロ ロエタン(1.3mL,16mmol)を添加した。冷却浴を除去し、混合物は環境温 度で2.5時間攪拌した。溶液は濃縮し、1N HClで稀釈し、クロロホルム で抽出した。有機層はMgSO4上で乾燥し、シリカを通して濾過した。真空濃 縮して粗クロリド化合物を揮発性油(431mg,19%)として得、さらに精製 せずに使用した。 パートB:ナトリウムハイドリド(鉱油中の60%分散体、104mg,2.6 mmol)の、0℃に冷却したアセトニトリル(10mL)溶液に4−(フェノキシ) ベンゼンチオール(0.53g,2.6mmol)を添加した。溶液を10分攪拌後 、パートAのクロリド化合物(431mg,2.6mmol)を添加した。浴を除去し 、反応混合物は一夜環境温度で攪拌した。真空濃縮後クロマトグラフィによりサ ルファイドを油(474mg,54%)として得た。 パートC:パートBのサルファイド(474mg,1.4mmol)の氷酢酸(5mL )溶液に30%過酸化水素(0.6mL,6mmol)を添加し、混合物は蒸気浴上で 40分加熱した。凍結乾燥後クロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)により スルホン(469mg,90%)を油として得た。 パートD:パートAのスルホン(460mg,1.3mmol)の95%エタノール (5mL)溶液にKOH(150mg)を添加し、溶液は還流加温した。1.5時間 後、反応は環境温度に冷却し、濃HClを使用してpH4〜5に調整した。混合物 はアセトニトリルで稀釈し、次に濃縮乾燥した。形成酸はアセトニトリル(4mL )で稀釈し、O−テトラヒドロピラニル ヒドロキシルアミン(176mg,1. 5mmol)、次いで1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイ ミド ハイドロクロリド(0.288g,1.5mmol)を添加した。混合物は一 夜攪拌し、次に水で稀釈し、クロロホルムで抽出した。有機層はMgSO4上で 乾燥し、真空濃縮した。クロマトグラフィによりエステルを油(421mg,73 %)として得た。 パートE:パートDのエステル(421mg,0.95mmol)のメタノール(1 0mL)溶液にトルエンスルホン酸(56mg)を添加し、溶液は環境温度で90分 攪拌した。真空濃縮後クロマトグラフィ(シリカ上で、クロロホルム/メタノー ル/水酸化アンモニウム)により標題化合物を白色グラス(237mg,69%) として得た。C1821NO5S・H2Oに対する分析計算値:C,56.68;H ,6.08;N,3.67。測定値:C,56.34;H,5.52;N,3. 61。 例4:N,2−ジヒドロキシ−4−〔(4−フェノキシフェニル)−スルホニル 〕ブタンアミド パートA:4−フルオロチオフェノール(10.0g,78.02mmol)およ び3−クロロ−1−プロパノール(7.2mL,85.82mmol)のDMF(80 mL)溶液にK2CO3(32.4g,234.06mmol)を添加した。溶液は環境 温度で2時間攪拌した。真空濃縮後残留物は酢酸エチルとH2O間に分配し、有 機層は飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮により無色 油を得た。油のメタノール(300mL)およびH2O(60mL)溶液にオキソン (商標)を添加した。溶液は2時間攪拌した。濾過して過剰のオキソン(商標) を除去後濾液は真空濃縮し、残留物はH2Oに溶解し、酢酸エチルで抽出した。 合せた有機層は飽和NaHCO3および飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾 燥した。真空濃縮によりスルホンを無色油(15.7g,92%)として得た。 パートB:パートAのスルホン(12.7g,58.2mmol)およびフェノー ル(16.4g,174.6mmol)のDMF(100mL)溶液にK2CO3(24 .1g,174.6mmol)を添加し、スラリーは100℃で18時間攪拌した。 スラリーは真空濃縮し、残留物は酢酸エチルとH2O間に分配した。有機層は1 N HCl、飽和NaHCO3および飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥 した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりフェノキ シ化合物を桃色がかった固体(12.3g,72%)として得た。 パートC:パートBのフェノキシ(13.0g,44.5mmol)の0℃に冷却 したジクロロメタン(60mL)の溶液にトリエチルアミン(25mL,18.0mm ol)を添加した。この溶液にSO3・ピリジン(28.3g,177.9mmol) のDMSO(60mL)溶液を滴下した。溶液は0℃で2時間攪拌した。溶液は氷 中で急冷し、酢酸エチルで抽出した。有機層は5%KHSO4および飽和NaC lで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮によりアルデヒドを黄褐色固体 (12.7g,98%)として得た。 パートD:パートCのアルデヒド(12.9g,44.43mmol)の、0℃に 冷却したジクロメタン(150mL)の溶液にトリメチルシリルシアナイド(6. 6g,66.65mmol)およびジンクブロミド(15.0g,66.65mmol) を添加した。溶液は3時間攪拌した。混合物は真空濃縮し、酢酸エチルと2NH Cl間に分配した。有機層は飽和NaHCO3および飽和NaClで洗浄し、M gSO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/CH2Cl2 )によりシアノ化合物を白色固体(10.3g,73%)として得た。 パートE:パートDのシアノ化合物(10.3g,32.3mmol)の氷酢酸( 30mL)溶液に6N HCl(100mL)を添加した。溶液は90℃で2時間 加熱した。溶液は乾燥するまで真空濃縮して酸を黄褐色固体(9.1g,71% )として得た。 パートF:パートEの酸(2.0g,5.9mmol)およびN−ヒドロキシベン ゾトリアゾール(1.0g,7.14mmol)のDMF溶液に1−(3−ジメチル アミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(1.3g,6 .54mmol)を添加した。環境温度で1時間攪拌後50%水性NH2OH(1. 1mL,17.8mmol)および4−メチルモルホリン(2.0mL,17.8mmol) を添加した。溶液は1時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、酢酸エチルと1N H Cl間に分配し、有機層は飽和NaHCO3および飽和NaClで洗浄し、Na2 SO4上で乾燥した。逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/H2 O)により標題化合物を白色固体(100mg,5%)として得た。C1617NO6 Sに対するMS(C1)MH+計算値:352、測定値352。 例5:N−ヒドロキシ−2−メチル−4−〔(4−フェノキシフェニル)スルホ ニル〕ブタンアミド パートA:NaH(鉱油中の60%サスペンジョン、0.88g,22mmol) の、0℃に冷却したTHF(20mL)溶液に4−(フェノキシ)ベンゼンチオー ル(4.04g,20mmol)を添加した。10分後エタノール(5mL)、次にα− メチル−γ−ブチロラクトン(2.38g,25mmol)を添加し、反応混合物は還 流加温した。20時間後、混合物は冷却し、濃縮した。残留物は水で稀釈し、濃 HClで酸性化した。水性混合物はクロロホルムで抽出し、有機層はMgSO4 上で乾燥し、真空濃縮した。クロマトグラフィ(シリカ上で、ヘキサン/酢酸エ チル)によりサルファイドを油(3.74g,62%)として得た。C17183 Sに対するMS(C1)MH+計算値:303、測定値:303。 パートB:パートAのサルファイド(3.74g,12.4mmol)の氷酢酸( 25mL)溶液に30%過酸化水素(4.8mL,48mmol)を添加した。溶液は蒸 気浴上で40分加熱した。凍結乾燥後クロマトグラフィによりスルホンをワック ス(3.62g,89%)として得た。 パートC:パートBのスルホン(2.40g,7.2mmol)のアセトニトリル (10mL)溶液にO−テトラヒドロピラニルヒドロキシルアミン(0.90g, 7.7mmol)、次に1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジ イミド ハイドロクロリド(1.48g,7.7mmol)を添加した。混合物は一 夜攪拌し、次に水で稀釈し、クロロホルムで抽出した。有機層はMgSO4上で 乾燥し、真空濃縮した。クロマトグラフィによりエステルを油(2.23g,7 1%収量)として得た。 パートD:パートCのエステル(2.23g,5.11mmol)のメタノール( 60mL)溶液にP−トルエンスルホン酸(1.2g)を添加し、溶液は40分攪 拌した。濃水酸化アンモニウムで中和後、クロマトグラフィ(シリカ上で、クロ ロホルム/メタノール/水酸化アンモニウム)により標題化合物を白色ワックス (981mg,54%)として得た。C1719NO5S・0.5 H2Oに対する分 析計算値:C,56.97;H,5.62;N,3.91.測定値:C,56. 90;H,5.22;N,4.02。 例6:N−ヒドロキシ−4−〔(4−メトキシフェニル)−スルホニル〕ブタン アミド パートA:氷浴で冷却した4−メトキシベンゼンチオール(2.5g,17. 83mmol)およびエチル4−ブロモブチレート(3.5g,17.83mmol)の エタノール(50mL)溶液にトリエチルアミン(2.73mL,19.6mmol)を 添加した。溶液は環境温度で6時間攪拌した。この溶液にH2O(10mL)およ びオキソン(商標)(22g,35.7mmol)を添加し、溶液は20時間攪拌し た。溶液は濾過して過剰のオキソン(商標)を除去し、濾液は真空濃縮した。残 留物は水に溶解し、酢酸エチルで抽出した。合せた有機層は飽和NaHCO3お よび飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリ カ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりスルホンを白色固体(2.41g,47 %)として得た。HPLC純度:97%。 パートB:パートAのスルホン(2.41g,8.42mmol)およびヒドロキ シルアミン ハイドロクロリド(700mg,10.10mmol)の、0℃に冷却し たメタノール(50mL)溶液にNa金属(470mg,20.20mmol)を添加し た。環境温度で2時間攪拌後、反応はpH7までドライアイスを添加して急冷した 。真空濃縮後、残留物は水に溶解し、2N HClによりpH3に酸性化した。溶 液は酢酸エチルで抽出し、合せた有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上 で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)により標 題化合物を白色固体(300mg,13%)として得た。HPLC純度:98.7 %。C1115NO5Sに対するHRMS計算値:274.0749。測定値:2 74.0779。 例7:(+/−)−4−〔〔4−(3,4−ジメチルフェノキシ)フェニル]ス ルホニル]−N,2−ジヒドロキシブタンアミド パートA:4−フルオロチオフェノール(20g,156mmol)のDMF(1 00mL)溶液に3−クロロ−1−プロパノール(11.5g,121mmol)およ びK2CO3(64.7g,468mmol)を添加し、混合物は18時間攪拌した。 溶液は真空濃縮により除去し、残留物は酢酸エチルとH2O間に分配した。有機 層は酢酸エチルで3回抽出し、合せた有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2S O4上で乾燥した。真空濃縮によりサルファイドをコハク色油(30.53g) として得た。 パートB:パートAのサルファイド(30.5g)のメタノール(450mL) およびH2O(50mL)溶液にオキソン(商標)(262g,426mmol)を添 加し、混合物は18時間攪拌した。混合物は濾過して過剰の固体を集め、濾液は 真空濃縮した。残留物は酢酸エチルと水間に分配し、有機層は5%NaHCO3 および飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮によりスルホ ンをコハク色油(22.04g,83%,2工程)として得た。 パートC:パートBのスルホン(22.04g,101mmol)のDMF(50 mL)溶液にDMF(50mL)中の3,4−ジメチルフェノール(18.62g, 152mmol)、次にK2CO3(43.13g,312mmol)を添加し、溶液は1 10℃で17時間加熱した。溶液は酢酸エチルと水間に分配し、有機層は1N HCl,5%NaHCO3およびNaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。 クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりジメチルフェノ キシフェノールを白色固体(15.17g,47%)として得た。 パートD:パートCのジメチルフェノキシフェノール(15.17g,47. 4mmol)のジクロロメタン(80mL)溶液にトリエチルアミン(20mL)を添加 し、次にDMSO(80mL)中のピリジン・SO3(22.46g,141mmol )を滴下した。溶液は1時間攪拌した。反応は砕氷を添加して停止させ、真空濃 縮して溶媒を除去した。溶液は酢酸エチルで抽出し、有機層は飽和NaClで洗 浄し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮によりアルデヒドを橙色油(15.0 3g)として得た。 パートE:パートDのアルデヒド(15.6g)のジクロロメタン(100mL )溶液にトリメチルシリルシアナイド(7.3mL,71.1mmol)、次いでジン クヨーダイド(2.27g,7.1mmol)を添加し、溶液は氷浴で17時間攪 拌した。溶液は酢酸エチルと2M HCl間に分配する。有機層はH2Oおよび 飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。シリカパッドを通して濾過し 、ニトリルをコハク色油(14.13g)として得た。 パートF:パートEのニトリル(14.13g)の氷酢酸(50mL)および濃 HCl(50mL)溶液を110℃に2時間加熱し、18時間攪拌した。溶液を真 空濃縮して酸を褐色油(13.53g,75%,3工程)として得た。 パートG:パートFの酸(13.5g,35.7mmol)の、0℃に冷却したメ タノール(100mL)溶液にチオニルクロリド(4.1mL,56.2mmol)を滴 下し、溶液は環境温度で72時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エ チルに溶解し、5%NaHCO3および飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で 乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりメチ ルエステルを白色固体(14.51g、定量的収量)として得た。 パートH:パートGのメチルエステル(630mg,1.6mmol)のTHF(3 0mL)溶液に50%水性ヒドロキシルアミン(1mL)を添加し、溶液は140時 間攪拌した。溶液を濃縮し、残留物は酢酸エチルに溶解し、5%NaHCO3で 洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮により標題化合物を白色固体(45 0mg,69%)として得た。C1821NO6Sに対するMS(C1)MH+計算値 は380、測定値380。 例8:(S)−N−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4−フェノキシフ ェニル)スルホニル〕−2−(3−ピリジニルメトキシ)ブタンアミドモ ノハイドロクロリド パートA:4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(13.3g,65.8mmol )のDMF(100mL)溶液にK2CO3(9.1g,65.8mmol)を添加した 。この溶液にS−パントラクトン(8.5g,65.3mmol)を添加し、溶液は 100℃に4時間加熱した。溶液を真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと1N H Cl間に分配した。有機層は飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。 粗サルファイドのメタノール(200mL)およびH2O(50mL)溶液にオキソ ン(商標)(121g)を添加し、混合物は18時間攪拌した。混合物を濾過し 、濾液は酢酸エチルとH2O間に分配した。有機層はMgSO4上で乾燥した。粗 スルホンのメタノール溶液はチオニルクロリド(4.8mL,65.8mmol)で処 理し、溶液は1時間還流加熱した。真空濃縮してメチルエステルスルホンを白色 固体(13.0g,53%)として得た。 パートB:DMF(12mL)にNaH(鉱油中の60%サスペンジョン、25 5mg,10.6mmol)を、次にパートAのメチルエステルスルホン(2.00g ,5.28mmol)を添加した。3−ピコリル クロリド ハイドロクロリド(8 68mg,5.28mmol)のDMF(12mL)溶液にNaH(鉱油中の60%サス ペンジョン、257mg,10.7mmol)を添加した。5分後スルホン溶液をこの クロリド溶液に添加し、混合物は環境温度で18時間攪拌した。反応は水を添加 して停止し、溶液は真空濃縮した。残留物は酢酸エチルおよび水に溶解し、水性 液は酢酸エチルで2回抽出する。合せた有機層は飽和NaHCO3および飽和N aClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、 酢酸エチル/ヘキサン)によりエーテルを固体(950mg,38%)として得た 。 パートC:パートBのエーテル(950mg,2.0mmol)の氷酢酸(15mL) 溶液に濃HCl(15mL)を添加し、溶液は3時間還流加熱した。溶液を真空濃 縮して酸を白色発泡体(1.05g,定量的収量)として得た。 パートD:パートCの酸(1.03g,2.0mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(301mg,2.2mmol)、4−メチルモ ルホリン(1.02mL,10mmol)、O−テトラヒドロキシピラニルヒドロキシ ルアミン(725g,6.2mmol)および1−(3−ジメチルアミノプロピル) −3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(500mg,2.6mmol)を添加 した。溶液は環境温度で20時間攪拌した。溶液は酢酸エチルと水間に分配し、 有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。クロマトグラフィ( シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりエステルを白色固体(890mg,8 2%)として得た。 パートE:4M HCl中のパートDエステル(890mg,1.6mmol)のジ オキサン(5mL)溶液にメタノール(12滴)を添加し、溶液は30分攪拌した 。溶液は真空濃縮し、逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/H2 O)により標題化合物を白色固体(540mg,66%)として得た。C2426 26Sに対するMS(C1)MH+計算値:471、測定値471。 例8a:(S)−N−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4−フェノキシ フェニル)スルホニル〕−2−(3−ピリジニルメトキシ)ブタンアミ ドの製造 例8のHCl塩の飽和NaHCO3溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層は飽 和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮して標題化合物を得た 。 例9:(S)−N−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4−フェノキシフ ェニル)スルホニル〕−2−(4−ピリジニルメトキシ)ブタンアミドモ ノハイドロクロリド パートA:4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(13.3g,65.8mmol )のDMF(100mL)溶液にK2CO3(9.1g,65.8mmol)を添加した 。この溶液にS−パントラクトン(8.5g,65.3mmol)を添加し、溶液は 100℃に4時間加熱した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと1N H Cl間に分配した。有機層は飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥 した。粗サルファイドのメタノール(200mL)およびH2O(50mL)溶液に オキソン(商標)(121g)を添加し、混合物は18時間攪拌した。混合物を 濾過し、濾液は酢酸エチルと水間に分配した。有機層はMgSO4上で乾燥した 。粗スルホンのメタノール溶液はチオニルクロリド(4.8mL,65.8mmol) で処理し、溶液は1時間還流加熱した。真空濃縮してメチルエステルスルホンを 白色固体(13.0g,53%)として得た。 パートB:DMF(12mL)にNaH(鉱油中の60%サスペンジョン、25 3mg,10.6mmol)、次にパートAのメチルエステルスルホン(2.00g, 5.28mmol)を添加した。4−ピコリルクロリドハイドロクロリド(868mg ,5.28mmol)のDMF(12mL)溶液にNaH(鉱油中の60%サスペンジ ョン、255mg,10.7mmol)を添加した。5分後スルホン溶液をこのクロリ ド溶液に添加し、混合物は環境温度で18時間攪拌した。反応は水を添加して停 止し、溶液は真空濃縮した。残留物は酢酸エチルと水に溶解し、水性液は酢酸エ チルで2回抽出した。合せた有機層は飽和NaHCO3および飽和NaClで洗 浄し、Na2SO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ ヘキサン)によりエーテルを固体(1.07mg,43%)として得た。 パートC:パートBのエーテル(1.07mg,2.15mmol)の氷酢酸(15 mL)溶液に濃HCl(15mL)を添加し、溶液は3時間還流加熱した。溶液を真 空濃縮して酸を白色発泡体(1.09mg,定量的収量)として得た。 パートD:パートCの酸(1.09g,2.0mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(301mg,2.2mmol)、4−メチルモ ルホリン(1.02mL,10mmol)、O−テトラヒドロピラニルヒドロキシルア ミン(725g,6.2mmol)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)3− −エチルカルボジイミドハイドロクロリド(500mg,2.6mmol)を添加した 。溶液は環境温度で20時間攪拌した。溶液は酢酸エチルと水間に分配し、有機 層は飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリ カ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりエステルを白色固体(840mg,77% )として得た。 パートE:4M HCl中のパートDのエステル(840mg,1.5mmol)の ジオキサン(5mL)溶液にメタノール(12滴)を添加し、溶液は30分攪拌し た。溶液を真空濃縮し、逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/ 水)により標題化合物を白色固体(350mg,45%)として得た。 C242626Sに対するMS(C1)MH+計算値:471、測定値471。 例9a:(S)−N−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4−フェノキシ フェニル)スルホニル〕−2−(4−ピリジニルメトキシ)ブタンアミド 例9のHCl塩の飽和NaHCO3溶液は酢酸エチルで抽出した。有機層は飽 和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮して標題化合物を得た 。 例10:(S)−N−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4−フェノキシ フェニル)スルホニル〕−2−(2−ピリジニルメトキシ)ブタンアミ ドモノハイドロクロリド パートA:4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(13.3g,65.8mmol )のDMF(100mL)溶液にK2CO3(9.1g,65.8mmol)を添加した 。この溶液にS−パントラクトン(8.5g,65.3mmol)を添加し、溶液は 100℃に4時間加熱した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと1N H Cl間に分配した。有機層は飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。 粗サルファイドのメタノール(200mL)および水(50mL)溶液にオキソン( 商標)(121g)を添加し、混合物は18時間攪拌した。混合物を濾過し、濾 液は酢酸エチルと水間に分配した。有機層はMgSO4上で乾燥した。粗スルホ ンのメタノール溶液はチオニルクロリド(4.8mL,65.8mmol)で処理し、 溶液は1時間還流加熱した。真空濃縮してメチルエステルスルホンを白色固体( 13.0g,53%)として得た。 パートB:メチルエステルスルホン(21.1g,57.8mmol)のメタノー ル(120mL)溶液にチオニルクロリド(5.1mL,69.5mmol)を添加し、 溶液は1時間還流加熱した。溶液を濃縮し、残留物は酢酸エチルに溶解し、飽和 NaHCO3,H2Oおよび飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。ク ロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりメチルエステルを 固体(13.3g,61%)として得た。 パートC:NaH(鉱油中の60%サスペンジョン、253mg,6.32mmol )のDMF(12mL)スラリーにパートBのアルコール(2.0g,5.28mm ol)をゆっくり添加し、混合物は30分攪拌した。NaH(鉱油中の60% サスペンジョン、253mg,6.32mmol)のDMF(12mL)スラリーに2− ピコリルクロリドハイドロクロリド(868mg,5.28mmol)を添加した。こ の溶液は最初の混合物に滴下し、溶液は18時間攪拌した。反応は水で停止し、 溶媒は真空濃縮して除去した。残留物は酢酸エチルと水間に分配した。有機層は 飽和NaHCO3および飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。クロ マトグラフィ(シリカ上で、酢酸メチル/ヘキサン)によりエーテルを油(1. 32g,53%)として得た。 パートD:パートCのエーテル(1.0g,2.01mmol)の酢酸(15mL) および濃HCl(15mL)溶液を3.5時間還流加熱した。溶液は真空濃縮して 酸を帯灰白色発泡体(910mg,92%)として得た。 パートE:パートDの酸(910mg,1.86mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(301mg,2.23mmol),4−メチル モルホリン(1.02mL,9.3mmol),O−テトラヒドロピラニルヒドロキシ ルアミン(675mg,5.7mmol)および1−(3−ジメチルアミノプロピル) −3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(499mg,2.60mmol)を添 加し、溶液は環境温度で18時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エ チルと水間に分配した。有機層はH2Oおよび飽和NaClで洗浄し、Na2SO4 上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によ りエステルを発泡体(910mg,88%)として得た。 パートF:パートEのエステル(910mg,1.64mmol)の4M HCl( 5mL)溶液およびメタノール(12滴)は30分攪拌した。溶液は真空濃縮した 。逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/水)により標題化合物 を白色固体(260mg,33%)として得た。C242626Sに対するMS( C1)MH+計算値:471、測定値471。 例11:(S)−1,1−ジメチルエチル[1−〔(ヒドロキシアミノ)−カル ボニル−2,2−ジメチル−3−〔(4−フェノキシフェニル)スルホ ニル〕プロピル〕カルバメート パートA:4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(9.8g,48.5mmol) のDMF溶液にK2CO3(6.7g,48.5mmol)、次にR−パントラクトン (6.3g,48.4mmol)を添加した。溶液は100℃に3時間加熱後真空濃 縮した。残留物は酢酸エチルと1N HCl間に分配した。有機層はMgSO4 上で乾燥し、真空濃縮した。粗サルファイドのメタノール(200mL)およびH2 O(50mL)溶液にオキソン(商標)(90g,145mmol)を添加し、溶液 は18時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液は濃縮し、酢酸エチルと水間に分配 した。有機層は濃縮し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮後残留物をメタノー ルに溶解し、ニオニルクロリド(3.54mL,48.5mmol)で処理理した。溶 液は1時間還流加熱した。真空濃縮してメチルエステルスルホンを白色固体(8 .45g,54%)として得た。 パートB:パートAのメチルエステルスルホン(4.0g,10.57mmol) のジクロロメタン(50mL)溶液にピリジン(1.1mL,13.33mmol)を添 加し、溶液は−75℃に冷却した。この溶液にトリフリックアンヒドリド(2. 0mL,11.63mmol)を滴下した。溶液は環境温度で2時間攪拌した。溶液は 真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと水間に分配した。有機層は飽和NaHCO3 および飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮してトリフレ ートを着色油(5.4g,定量的収量)として得た。 パートC:パートBのトリフレート(5.4g,10.58mmol)のトルエン (100mL)溶液にn−ブチルアンモニウムアジド(3.3g,11.64mmol )を添加し、溶液は環境温度で20時間攪拌した。溶液を真空濃縮し、残留物は 酢酸エチルと水間に分配した。有機層は飽和NaHCO3、5%クエン酸および 飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮してアジドを 橙色油(7.4g)として得た。 パートD:パートCのアジド(4.3g,10.58mmol)およびp−トルエ ンスルホン酸1水物(2.0g,10.58mmol)のメタノール(80mL)溶液 に4% Pd/Cを添加し、溶液は50psiのH2下で1時間攪拌した。溶液 の攪拌は18時間続けた。混合物はセライトを通して濾過し、濾液は真空濃縮し て粗アミンp−トルエンスルホン酸塩を着色油(9.3g)として得た。 パートE:パートDの粗アミン塩(5.8g,10.55mmol)のTHF(1 00mL)溶液にジ−t−ブチルジカーボネート(2.5g,11.61mmol)お よびトリエチルアミン(3.2mL,23.21mmol)を添加した。溶液は環境温 度で18時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと水間に分配し た。有機層は5%KHSO4および飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥し た。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)により保護アミン を白色発泡体(4.0g,87%)として得た。 パートF:パートEの保護アミン(1.0g,2.09mmol)のTHF(10 mL)溶液に水(10mL)中のL;OH(400mg,8.38mmol)を添加し、溶 液は環境温度で6時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと5% KHSO4間に分配した。有機相は飽和で洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真 空濃縮して酸を白色発泡体(1.0g,定量的収量)として得た。 パートG:パートFの酸(1.0g,2.16mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(450mg,3.24mmol),1−(3− ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルホジイミドハイドロクロリド(50 0mg,2.59mmol)および50%水性ヒドロキシルアミン(2.5mL)を添加 し、環境温度で1時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと飽和 NaHCO3間に分配した。有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾 燥した。逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセトニトリル/水)により標題 化合物を白色発泡体(700mg,70%)として得た。HPLC純度:95%。 C233027Sに対するMS(C1)MH+計算値:479、測定値479。 例12:(S)−2−アミノ−N−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−4−〔(4 −フェノキシフェニル)スルホニル〕ブタンアミドモノハイドロクロリ ド パートA:例11、パートGのヒドロキサメート(700mg,1.46mmol) の4M HCl(10mL)溶液を環境温度で1時間攪拌した。溶液は真空濃縮し 、酢酸エチルと研和して標題化合物を白色発泡体(600mg,定量的収量)とし て得た。HPLC純度:93%。C182225Sに対するMS(C1)MH+ 計算値:379、測定値379。 例13:(S)−N−〔1−〔(ヒドロキシアミノ)−カルボニル〕−2,2− ジメチル−3−〔(4−フェノキシフェニル)スルホニル〕プロピル] −4−モリホリンアセトアミド パートA:例11、パートEのメチルエステル(1.84g,3.85mmol) の4M HCl(20mL)溶液を環境温度で1.5時間攪拌した。溶液を真空濃 縮してアミン塩酸塩を白色発泡体(1.7g,定量的収量)として得た。 パートB:パートAのアミン塩酸塩(1.74g,4.20mmol)およびジイ ソプロピルエチルアミン(1.7mL,9.46mmol)の、0℃に冷却したジクロ ロメタン(30mL)溶液にクロロアセチックアンヒドリド(800mg,4.62 mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液を添加し、溶液は環境温度で18時間攪 拌した。溶液を真空濃縮し、残留物は酢酸エチルと飽和NaHCO3間に分配し た。有機層は5%クエン酸、H2Oおよび飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上 で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン)によりク ロロ化合物を帯灰白色発泡体(1.5g,79%)として得た。 パートC:パートBのクロロ化合物(1.5g,3.30mmol)のTHF(1 0mL)およびH2O(5mL)溶液にモルホリン(1.7mL,19.83mmol)を 添加し、溶液は環境温度で18時間攪拌した。溶液を真空濃縮し、残留物は酢酸 エチルと飽和NaHCO3間に分配した。有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2 SO4上で乾燥した。真空濃縮してモルホリン化合物を白色発泡体(1.6g, 94%)として得た。 パートD:パートCのモルホリン化合物(1.6g,3.17mmol)のTHF (10mL)溶液にH2O(10mL)中のLiOH(530mg,12.68mmol) を添加し、溶液は環境温度で2時間攪拌した。溶液は真空濃縮した。残留物はド ライアイスおよび5%KHSO4によりpH6に酸性化し、酢酸エチルで抽出した 。有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。真空濃縮して酸を 白色固体(1.4g,88%)として得た。 パートE:パートDの酸(700mg,1.43mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(300mg,2.14mmol)、4−メチ ルモルホリン(0.5mL,4.28mmol)、O−テトラヒドロピラニルヒドロキ シルアミン(500mg,4.42mmol)および1−(3−ジメチルアミノプロピ ル)−3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(400mg,2.14mmol) を添加し、溶液は環境温度で6時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸 エチルと水間に分配し、有機層は飽和NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥し た。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸エチル/ヘキサン/メタノール)によ りエステルを白色発泡体(600mg,75%)として得た。 パートF:パートEのエステル(600mg,1.02mmol)の1,4−ジオキ サン(2mL)溶液にジオキサン(5mL)中の4M HClを添加し、溶液は30 分攪拌した。溶液は真空濃縮した。逆相クロマトグラフィ(シリカ上で、アセト ニトリル/水)により標題化合物を帯灰白色固体(400mg,72%)として得 た。HPLC純度:100%。C243137Sに対するMS(C1)MH+計 算値:506、測定値506。C243137Sに対するHRMS計算値:50 6.1961、測定値506.11955。 例13a:(S)−N−〔1−〔(ヒドロキシアミノ)カルボニル〕−2,2− ジメチル−3−[(4−フェノキシフェニル)スルホニル〕プロピル 〕−4−モルホリンアセトアミドモノハイドロクロリド 例13.パートFのヒドロキサメート(360mg,0.72mmol)のアセトニ トリル(10mL)溶液に濃HCl(0.15mL)を添加し、溶液は10分攪拌し た。真空濃縮後酢酸エチルと研和して塩酸塩を桃色固体(260mg,67%)と して得た。HPLC純度:99.6%。 例14:(S)−N−〔1−〔(ヒドロキシアミノ)カルボニル〕−2,2−ジ メチル−3−〔(フェノキシ)スルホニル〕プロピル〕−1−ピロリジ ンアセトアミドモノハイドロクロリド パートA:例13.パートBのクロロ化合物(870mg,1.9mmol)のTH F(10mL)およびH2O(0.5mL)溶液にピロリジン(0.95mL,11. 4mmol)を添加し、溶液は2時間攪拌した。溶液を真空濃縮し、残留物は酢酸エ チルに溶解した。真空濃縮してピロリジン化合物を白色発泡体(930mg,93 %)として得た。 パートB:パートAのピロリジン化合物(930mg,1.9mmol)のTHF( 10mL)溶液にカリウムトリメチルシラノレート(300mg,2.3mmol)を添 加し、溶液は環境温度で18時間攪拌した。溶液は真空濃縮して酸のカリウム塩 を白色発泡体(1.03g,定量的収量)として得た。 パートC:パートBの酸塩(1.02g,2.0mmol)の、O℃に冷却したジ クロロメタン(10mL)溶液に4−メチルモルホリン(0.61mL,6.0mmol ),O−テトラヒドロピラニルヒドロキシルアミン(240mg,2.04mmol) およびPyBrop(商標)(1.03g,2.2mmol)を添加し、溶液は環境温度で 18時間攪拌した。溶液は真空濃縮した。クロマトグラフィ(シリカ上で、酢酸 エチル/THF)後、エチルエーテルと研和してエステルを白色発泡体(250 mg,22%)として得た。 パートD:パートCのエステル(250mg,0.44mmol)のジオキサン(1 mL)中の4M HClおよびメタノール(0.5mL)溶液は30分攪拌した。溶 液は真空濃縮して標題化合物を白色固体(250mg,定量的収量)として得た。 〔2/26後にデータ〕。 例15:N−ヒドロキシ−a−〔2−〔(4−フェノキシフェニル)スルホニル 〕−エチル〕−1−ピペリジンアセトアミドモノハイドロクロリド パートA:α−ブロモ−γ−ラクトン(10.13g,61.4mmol)のピリ ジン(15.2mL,153mmol)溶液は環境温度で2日攪拌した。この溶液にジ クロロメタン(50mL)、次にH2O(20mL)中のNaOH(2.46g,6 1.4mmol)を添加した。溶液はジクロロメタンで抽出し、飽和NaClで洗浄 し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮してピリジルラクトンを黄色油(7.0 93g,68%)として得た。 パートB:NaH(鉱油中の60%サスペンジョン)の、0℃に冷却したDM F(44mL)スラリーに4−(フェノキシ)ベンゼンチオール(5.87g,2 9.0mmol)を添加した。15分後、パートAのピリジルラクトン(3.78g ,22.3mmol)を添加し、溶液は87℃に16時間加熱した。溶液を真空濃縮 し、残留物は2N HClとエチルエーテル間に分配し、水性物はエチルエーテ ルで抽出した。水性層は真空濃縮し、形成油を放置して結晶させ、サルファイド ハイドロクロリドを白色固体(4.07g,45%)として得た。 パートC:パートBのサルファイド(1.206g,2.96mmol)のDMF (10mL)溶液に、4−メチルモルホリン(1.30mL,11.8g),N−ヒ ドロキシベンゾトリアゾール(480mg,3.55mmol),1−(3−ジメチル アミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(737mg,3 .84mmol)およびO−テトラヒドロピラニルヒドロキシルアミン(485g, 4.14mmol)を添加し、溶液は環境温度で18時間攪拌した。溶液は真空濃縮 し、残留物はジクロロメタンとH2O間に分配した。有機層はH2Oおよび飽和N aClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、メ タノール(NH3)/ジクロロメタン)によりエステルを無色油(1.08g, 77%)として得た。C263424Sに対するMS(C1)MH+計算値:4 71、測定値471。C263424Sに対する分析計算値:C,66.35; H,7.28;N,5.95;S,6.81。測定値:C,65.97;H,7 .51;N,5.98;S,6.91。 パートD:パートCのエステル(234mg,0.50mmol)のジクロロメタン (3mL)溶液にp−トルエンスルホン酸(95mg,0.50mmol)、次に3−ク ロロ過安息香酸(57〜86%,257mg,1.50mmol)を添加し、溶液は環 境温度で1.5時間攪拌した。溶液はジクロロメタンで稀釈し、10% Na2CO3,飽和NaHCO3,H2Oおよび飽和NaClで洗浄し、Na2SO4 上で乾燥した。クロマトグラフィ(シリカ上で、メタノール(NH3)/ジクロ ロメタン)によりスルホンを無色油(101mg,40%)として得た。C2634 26Sに対するMS(C1)MH+計算値:503、測定値503。 パートE:パートDのスルホン(100mg,0.20mmol)のメタノール(2 mL)溶液にアセチルクロリド(0.038mL,0.60mmol)を添加し、溶液は 環境温度で17時間攪拌した。溶液を濃縮し、残留物は酢酸エチルで稀釈した。 形成沈澱は酢酸エチルで洗浄して標題化合物を白色固体(62mg,69%)とし て得た。C212625Sに対するMS(C1)MH+計算値:419、測定値 419。C212625S・HClに対する分析計算値:C,55.44;H, 5.98;N,6.16;Cl,7.79。測定値:C,55.60;H,6. 24;N,6.03;Cl,7.65。 例16:1,1−ジメチルエチルエステル4−〔(ヒドロキシアミノ)−カルボ ニル〕−4−〔2−〔(4−フェノキシフェニル)スルホニル〕−エチ ル〕−1−ピペリジンカルボン酸 パートA:エチルイソニペコテート(15.7g,0.1mol)のテトラヒド ロフラン(100mL)溶液にジ−タート−ブチルジカーボネート(21.8g, 0.1mol)のTHF(5mL)溶液を20分にわたって滴下した。溶液は環境温 度で一夜攪拌し、真空濃縮して淡色油を得た。油はシリカゲルを通して濾過し( 7:3酢酸エチル/ヘキサン)、真空濃縮して透明白色油としてBOC−ピペ リジン化合物(26.2g,定量的収量)を得た。 パートB:パートAのBOC−ピペリジン(5.14g,20.0mmol)の、 50℃に冷却したTHF(60mL)溶液にリチウムジイソプロピルアミド(TH F中の1.8M,11.1mL,20.0mmol)を添加した。溶液は1時間攪拌後 、1−ブロモ−2−クロロエタン(1.66mL,20.0mmol)を添加した。− 40℃で15分攪拌後、溶液は環境に4時間戻した。反応は水で停止し、酢酸エ チルで抽出し、有機層はH2Oおよび飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥 した。真空濃縮して塩素化化合物を黄色油(5.98g,93%)として得た。 パートC:ナトリウムハイドリド(鉱油中の60%分散体として120mg,3 .0mmol)のDMF(4mL)冷却(0℃)サスペンジョンに4−(フェノキシ) ベンゼンチオール(607mg,3.0mmol)のDMF(2mL)溶液を添加し、溶 液は15分攪拌した。この溶液にパートAの塩素化化合物(960mg,3.0mm ol)のDMF(5mL)溶液を添加し、溶液は環境温度で4時間攪拌した。溶液は 酢酸エチルと水間に分配し、有機層は15%KHSO4および飽和NaClで洗 浄し、MgSO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(1:9酢酸エチル/ヘキサ ン)によりサルファイドを油(1.26g,87%)として得た。 パートD:パートCのサルファイド(1.25g,2.6mmol)の、0℃に冷 却したジクロロメタン(20mL)溶液に3−クロロ過安息香酸(86%,1.1 1g,5.1mmol)を添加した。溶液は環境温度で2.5時間攪拌した。追加の ジクロロメタンを添加し、有機層はH2O、飽和NaHCO3および飽和NaCl で洗浄し、MgSO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(20酢酸エチル/80 ヘキサン)によりスルホンを固体(740mg,56%)として得た。C2735N O7Sに対するMS(C1)MH+計算値:518、測定値518。C2735NO7 Sに対するHRMS計算値:518.2212、測定値518.2222。 パートE:パートDのスルホン(708mg,1.37mmol)のTHF(5mL) およびエタノール(5mL)溶液にH2O(7mL)中の水酸化ナトリウム(547m g,13.7mmol)を添加した。溶液は65℃に18時間加熱した。溶液を真空 濃縮し、残留物はH2Oに懸濁し、2N HClで酸性化した。溶液は酢酸エチ ルで抽出し、有機層は飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。真空濃 縮して酸を淡黄色発泡体(500mg,75%)として得た。C2531NO7Sに 対するMS(C1)MH+計算値: 、測定値 。C2531NO7Sに対 するHRMS計算値: 、測定値 。C2531NO7S・3H2Oに対す る分析計算値:C,60.66;H,6.43;N,2.83;S,6.48。 測定値:C,60.20;H,6.59;N,2.63;S,5.85。 パートF:パートEの酸(475mg,0.97mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール・H2O(157mg,1.16mmol)、次 に1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドハイドロク ロリド(260mg,1.36mmol)を添加した。環境温度で5分攪拌後、4−メ チルモルホリン(0.32mL,2.91mmol)、次に50%水性NH2OH(0 .192mL,2.91mmol)を添加した。溶液は7時間攪拌した。追加のN−ヒ ドロキシベンゾトリアゾール・H2O(157mg),1−(3−ジメチルアミノ プロピル)−3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(260mg),4−メ チルモルホリン(0.32mL)および50%水性NH2OHを添加し、溶液は4 8時間攪拌した。溶液は水で稀釈し、酢酸エチルで抽出し、飽和NaClで洗浄 し、MgSO4上で乾燥した。逆相HPLC(アセトニトリル/H2O)により標 題化合物を白色固体(228mg,47%)として得た。HPLC純度:>99% 。C253227Sに対するMS(C1)MH+計算値:505、測定値505 。C253227S・0.25H2Oに対する分析計算値:C,58.98;H ,6.43;N,5.50。測定値:C,58.87:H,6.40;N,5. 38。 例17:N−ヒドロキシ−4−〔2−〔(−4フェノキシフェニル)スルホニル 〕−エチル〕−4−ピペリジンカルボックスアミドモノハイドロクロリ ド バートA:エチルイソニペコテート(15.7g,0.1mol)のテトラヒド ロフラン(100mL)溶液にジ−タート−ブチルジカーボネート(21.8g, 0.1mol)のTHF(5mL)溶液を20分にわたって滴下した。溶液は環境温 度で一夜攪拌し、真空濃縮して淡色油を得た。油はシリカゲル(7:3 酢酸エ チル/ヘキサン)を通して濾過し、真空濃縮してBOC−ピペリジン化合物を透 明、無色の油として得た(26.2g,定量的収量)。 パートB:パートAのBOC−ピペリジン(5.14g,20.0mmol)の、 50℃に冷却したTHF(60mL)溶液にリチウムジイソプロピルアミド(TH F中の1.8M,11.1mL,20.0mmol)を添加した。溶液は1時間攪拌後 、1−ブロモ−2−クロロエタン(1.66mL,20.0mmol)を添加した。− 40℃で15分攪拌後、溶液は環境温度に4時間戻した。反応はH2Oで停止し 、酢酸エチルで抽出し、有機層は水および飽和NaClで洗浄し、MgSO4上 で乾燥した。真空濃縮して塩素化化合物を黄色油(5.98g,93%)として 得た。 パートC:ナトリウムハイドリド(鉱油中の60%分散体として120mg,3 .0mmol)のDMF(4mL)冷却(0℃)サスペンジョンに4−(フェノキシ) ベンゼン(607mg,3.0mmol)のDMF(2mL)溶液を添加し、溶液は15 分攪拌した。この溶液にパートAの塩素化化合物(960mg,3.0mmol)のD MF(5mL)溶液を添加し、溶液は環境温度で4時間攪拌した。溶液は酢酸エチ ルと水間に分配し、有機層は15% KHSO4および飽和NaClで洗浄し、 MgSO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(1:9 酢酸エチル/ヘキサン) によりサルファイドを油(1.26g,87%)として得た。 パートD:パートCのサルファイド(1.25g,2.6mmol)の、0℃に冷 却したジクロロメタン(20mL)溶液に3−クロロ過安息香酸(80%,1.1 1g,5.1mmol)を添加した。溶液は環境温度で2.5時間攪拌した。追加の ジクロロメタンを添加し、有機層はH2O、飽和NaHCO3および飽和NaCl で洗浄し、MgSO4上で乾燥した。クロマトグラフィ(20 酢酸エチル/8 0 ヘキサン)によりスルホンを固体(740mg,56%)として得た。C2735 NO7Sに対するHRMS計算値518.2212、測定値518.2222 。 パートE:パートDのスルホン(708mg,1.37mmol)のTHF(5mL) およびエタノール(5mL)溶液に水酸化ナトリウム(547mg,13.7mmol) 水(7mL)溶液を添加した。溶液は65℃に18時間加熱した。溶液は真空濃縮 し、残留物は水に懸濁し、2N HClで酸性化した。溶液は酢酸エチルで抽出 し、有機層は飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。真空濃縮して酸 を淡黄色発泡体(500mg,75%)として得た。C2531NO7S・0.3H2 Oに対する分析計算値:C,60.64:H,6.43;N,2.83;S,6 .48。測定値:C,60.20;H,6.59;N,2.63;S,5.85 。 パートF:パートEの酸(475mg,0.97mmol)のDMF(10mL)溶液 にN−ヒドロキシベンゾトリアゾール・H2O(157mg,1.16mmol)次に 、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドハイドロク ロリド(260mg,1.36mmol)を添加した。環境温度で5分攪拌後4−メチ ルモルホリン(0.32mL,2.91mmol)、次に50%水性NH2OH(0. 192mL,2.91mmol)を添加した。溶液は7時間攪拌した。追加のN−ヒド ロキシベンゾトリアゾール・H2O(157mg),1−(3−ジメチルアミノプ ロピル)−3−エチルカルボジイミドハイドロクロリド(260mg),4−メチ ルモルホリン(0.32mL)および50%水性NH2OHを添加し、溶液は48 時間攪拌した。溶液は水で稀釈し、酢酸エチルで抽出し、飽和NaClで洗浄し 、MgSO4上で乾燥した。逆相HPLC(アセトニトリル/水)によりヒドロ キサメートを白色固体(228mg,47%)として得た。C253227S・0 .25H2Oに対する分析計算値:C,58.98;H,6.43;N,5. 50。測定値:C,58.87;H,6.40;N,5.38。 パートG:パートFのBOC−ヒドロキサメート(205mg,0.41mmol) の冷却(0℃)溶液にHClガスを5分泡立たせ、次いで1時間放置した。濃縮 後酢酸エチルと研和して標題化合物を白色固体(183mg,定量的収量)として 得た。C202425Sに対するMS(C1)MH+計算値:405、測定値4 05。C202425Sに対するHRMS計算値:405.1484、測定値: 405.1484。C202425S HCl H2Oに対する分析計算値:C ,52.34;H,5.97;N,6.10;Cl,7.72。測定値:C,5 2.07;H,5.97;N,5.85;Cl,8.04。 例18:試験管内メタロプロテアーゼの阻害 例1〜17記載の方法で製造した数種の化合物は試験管内評価試験を行った。 ナイトらの手順、FEBS Lett,296(3),263(1992)に従った 。簡単には、4−アミノフェニルマーキュリックアセテート(APMA)または トリプシン活性化MMPsを室温で5分各種濃度の阻害剤化合物とインキュベー トした。 特に、組換えヒトMMP−13およびMMP−1酵素は譲受人の実験室で調製 した。MMP−13はプロ酵素としてバクロウイルスに表現され、最初にヘパリ ンアガロースカラムで、次にキレート化塩化亜鉛カラムで精製した。プロ酵素は 評価試験に使用するためAPMAにより活性化した。トランスフェクションした HT−1080細胞に表現されたMMP−1はセントルイス、MO.のワシント ン大学、ハワード ウエルガス教授により提供された。酵素はAPMAを使用し て活性化され、次にヒドロキガム酸カラムで精製した。 酵素基質は次の配列:MCA−Pro Leu Gly Leu Dpa A la Arg NH2(配列中、MCAはメトキシクマリンであり、Dpaは3 −(2,4−ジニトロフェニル)−L−2,3−ジアミノプロピオニルアラニン である)を有するメトキシクマリン含有ポリペプチドである。この基質は製品M −1895としてBaychemから入手できる。 評価試験に使用した緩衝剤は100mMトリス−HCl,100mM NaCl ,10mM CaCl2およびpH7.5の0.05%ポリエチレングリコール(2 3)ラウリルエーテルを含有した。評価試験はメチルスルホキシド(DMSO) を使用して阻害剤化合物を溶解した。 DMSO/緩衝剤溶液中の評価阻害剤化合物は対照として阻害剤を含まない等 量のDMSO/緩衝剤とミクロフルオル(商標)ホワイトプレート(ダイナテク )を使用して比較した。阻害剤または対照溶液はプレートに10分保持し、基質 は最終濃度4μMを供するように添加した。 阻害剤活性が存在しない場合、フルオロ遺伝子ペプチドはgly−leuペプ チド結合で解裂され、高フルオロ遺伝子ペプチドを2,4−ジニトロフェニル消 光物質から分離し、蛍光の強さを増加する(励起328nm/発光415nm)。阻 害はパーキン エルマーL550 プレート リーダーを使用して阻害剤濃度の 関数として蛍光強度の減少として測定される。IC50値はこれらの値から計算さ れた。結果は3つの重要な数字に対しIC50により報告された下記阻害表に示す 。例19:生体内脈管形成評価試験 脈管形成研究は新生脈管応答の刺激および阻害に対し信頼でき、再現性のある モデルによる。角膜のミクロポケット評価試験はマウス角膜の脈管形成のこのよ うなモデルを供する。A Model of Angiogenes in in the Mouse Cornea,Kenyon ,BMら、Investigative Ophthalmology & Visual Science,1996年7月、3 7巻、8号。 この評価試験では、bFGFおよびスクラルフェートを含有する均一寸法のハ イドロン(商標)ペレットが調製され、側頭縁に隣接するストロママウスの角膜 に外科的に移植する。ペレットは10μg組換えbFGF,10mgのスクラルフ ェートおよびエタノール中の12%ハイドロン(商標)を10μL含有する20 μL無菌食塩水のサスペンジョンを製造することにより形成する。次にスラリー は10×10mm片の無菌ナイロン網に付着させる。乾燥後、網のナイロン繊維は 分離してペレットを遊離する。 角膜ポケットは7週令C57B1/6雌マウスを麻酔し、次に目を宝石商のピ ンセットにより突出させる。解剖顕微鏡を使用して約0.6mm長さで中心の、基 質内直線角膜切開を#15外科刃により側方直筋筋肉の着点に平行して行う。改 修した白内障ナイフを使用して、層板ミクロポケットを側頭縁の方向に切開する 。ポケットは側頭縁の1.0mm内にひろがる。1個のペレットを宝石商のピンセ ットによりポケットの基部の角膜表面に置く。次にペレットはポケットの側頭端 部に進める。次に目に抗菌軟膏を適用する。 マウスには評価試験期間1日基準で投与する。動物の投与量は生物利用性およ び化合物の全体的効力に基づく。模範的投与量は50mg/Kg,1日2回、経口で あり、角膜ストロマの血管新生は約3日で始まり、5日まで評価試験化合物の作 用下に継続される。5田こ血管形成阻害度は細隙灯顕微鏡により血管新生進行を 見て記録する。 マウスは麻酔され、研究する目はもう一度突出させる。縁の血管叢からペレッ トの方向に延びる新生血管の最大長は測定される。さらに、新生血管の近接周辺 帯は時計時間として記録され、この場合30度の弧は時計の1時間に等しい。血 管形成区域は次のように計算される: 試験マウスはその後対照マウスと比較し、新生血管区域の差を記録する。予期 した化合物は代表的には約25〜約75%阻害を示すが、一方賦形薬の対照は0 %の阻害を示す。 上記から多くの修正および変更は本発明の真の精神および新規概念の範囲から 逸脱せずになしうることを認められるであろう。提示した特定例に関する限定は 推論するためのものでなく、またすべきでないことは理解されることである。開 示は請求の範囲内に入るこのような修正のすべてを請求の範囲により網羅するた めのものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/381 A61K 31/381 31/382 31/382 31/40 31/40 31/4015 31/4015 31/4164 31/4164 31/4166 31/4166 31/421 31/421 31/422 31/422 31/426 31/426 31/428 31/428 31/4402 31/4402 31/4406 31/4406 31/4409 31/4409 31/4436 31/4436 31/4439 31/4439 31/444 31/444 31/445 31/445 31/4453 31/4453 31/4465 31/4465 31/451 31/451 31/4525 31/4525 31/4535 31/4535 31/454 31/454 31/4545 31/4545 31/472 31/472 31/495 31/495 31/506 31/506 31/5375 31/5375 31/54 31/54 A61P 1/04 A61P 1/04 7/02 7/02 9/00 9/00 9/10 9/10 13/12 13/12 17/02 17/02 19/02 19/02 19/08 19/08 25/00 25/00 25/28 25/28 27/02 27/02 29/00 101 29/00 101 35/00 35/00 35/04 35/04 43/00 111 43/00 111 C07C 317/44 C07C 317/44 317/48 317/48 317/50 317/50 C07D 207/404 C07D 207/404 211/10 211/10 211/46 211/46 211/52 211/52 211/60 211/60 211/62 211/62 213/30 213/30 213/32 213/32 213/34 213/34 213/65 213/65 213/68 213/68 213/70 213/70 213/81 213/81 213/82 213/82 215/48 215/48 217/02 217/02 233/84 233/84 233/90 233/90 Z 239/38 239/38 263/46 263/46 263/56 263/56 263/58 263/58 277/36 277/36 277/56 277/56 277/62 277/62 277/74 277/74 277/76 277/76 295/08 295/08 A Z 295/14 295/14 Z A 307/68 307/68 317/62 317/62 317/64 317/64 333/36 333/36 333/40 333/40 333/54 333/54 335/02 335/02 401/04 401/04 401/06 401/06 401/12 401/12 405/12 405/12 409/04 409/04 413/12 413/12 417/12 417/12 491/113 491/113 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU ,BA,BB,BG,BR,CA,CN,CU,CZ, EE,GE,GH,GW,HU,ID,IL,IS,J P,KP,KR,LC,LK,LR,LT,LV,MG ,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,SG, SI,SK,SL,TR,TT,UA,US,UZ,V N,YU (72)発明者 ビラミル,クララ,アイ. アメリカ合衆国,イリノイ,グレンビュ ー,ロング ロード 813 (72)発明者 フレスコス,ジョン,エヌ. アメリカ合衆国,ミズーリ,クレイトン, ヨーク 7572 (72)発明者 ミシュク,ブレント,ブイ. アメリカ合衆国,ミズーリ,ドフィアン ス,ホワイト リバーレーン 25 (72)発明者 マリンス,パトリック,ビー. アメリカ合衆国,ミズーリ,セントルイ ス,ローリー 7337 (72)発明者 ハインツ,ロバート,エム. アメリカ合衆国,ミズーリ,ボールウィ ン,ナンシイ プレース 603 (72)発明者 ゲットマン,ダニエル,ピー. アメリカ合衆国,ミズーリ,チェスターフ ィールド,サニー ヒル コート 66 (72)発明者 マクドナルド,ジョセフ,ジェイ. アメリカ合衆国,ミズーリ,ボールウィ ン,ジョハンナ ドライブ 1036

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式1 (式中、 R1は、直接SO2基に結合した5−または6−員シクロヒドロカルビル、ヘテ ロシクロ、アリールまたはヘテロアリール基を含有しヘキシル基よりほぼ大きく エイコシル基よりほぼ小さい長さを有する置換基であり、6員環基のSO2−結 合した1−位置と4−位置を通して引かれた軸または5員環基のSO2−結合し た1−位置と3,4−結合の中心を通して引かれた軸のまわりを回転している時 、R1は、回転軸に対して横切る方向における最も広い寸法がおよそ1個のフラ ニル環からおよそ2個のフェニル環の寸法までである三次元寸法の体積を規定し ており、 R2およびR3は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1 −C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキシ−C1− C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロカルビル 、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロカルビル 、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカ ルビルスルフドニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ−C1 −C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、C1 −C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリール− C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカ ルビルおよびベンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルから別個に選択されるが 、R2およびR3のうちの1個のみはヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外 であり;または R2およびR3は、これらが結合する炭素原子と共に複素環式環を形成し、複素 環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、硫黄である時、該ヘテロ原子は 場合により1個または2個の酸素と置換され、窒素である時、ヒドリド、C1− C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒド ロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から選択さ れた部分R5で置換され;そして R6およびR7は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1 −C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキシ−C1− C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロカルビル 、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロカルビル 、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカル ビルスルフドニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ−C1− C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、C1− C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1 −C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビルおよびベンジ ルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルから成る群から別個に選択されるが、R6お よびR7のうちの1個のみはヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外であり ;または R6およびR7は、これらが結合する炭素原子と共に複素環式環を形成し、該複 素環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、硫黄である時、該ヘテロ原子 は場合により1個または2個の酸素と置換され、窒素である時、ヒドリド、C1 −C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒ ドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から選択 された部分R5で置換され; R2,R3,R6およびR7のうちの1個のみはヒドリド、C1−C4ヒドロカルビ ル以外であり、または列挙した複素環式環構造の部分を形成する) に相当する化合物。 2. R4の5−または6−員シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリール またはヘテロアリール基が、3〜約14個の炭素原子の鎖長を有する置換基R4 で置換されている、請求項1記載の化合物。 3. R4置換基が、フェニル基、フェノキシ基、チオフェノキシ基、アニリノ 基、フェニルアゾ基、フェニルウレイド、ベンズアミド、ニコチンアミド、イソ ニコチンアミド、ピコリンアミド基、ヘテロシクロ、ヘテロシクロヒドロカルビ ル、アリールヘテロシクロヒドロカルビル、アリールヒドロカルビル、ヘテロア リールヒドロカルビル、ヘテロアリールヘテロシクロヒドロカルビル、アリール ヒドロカルビルオキシヒドロカルビル、アリールオキシヒドロカルビル、ヒドロ カルボイルヒドロカルビル、アリールヒドロカルボイルヒドロカルビル、アリー ルカルボニルヒドロカルビル、アリールアゾアリール、アリールヒドラジノアリ ール、ヒドロカルビルチオヒドロカルビル、ヒドロカルビルチオアリール、アリ ールチオヒドロカルビル、ヘテロアリールチオヒドロカルビル、ヒドロカルビル チオアリールヒドロカルビル、アリールヒドロカルビルチオヒドロカルビル、ア リールヒドロカルビルチオアリール、アリールヒドロカルビルアミノ、ヘテロア リールヒドロカルビルアミノ、およびヘテロアリールチオ基から成る群から選択 される、請求項2記載の化合物。 4. R4置換基が、ハロゲン、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ニト ロ、シアノ、ペルフルオロヒドロカルビル、トリフルオロメチルヒドロカルビル 、ヒドロキシ、メルカプト、ヒドロキシカルボニル、アリールオキシ、アリール チオ、アリールアミノ、アリールヒドロカルビル、アリール、ヘテロアリールオ キシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールヒドロカル ビル、ヒドロカルビルオキシカルボニルヒドロカルビル、ヘテロシクロオキシ、 ヒドロキシカルボニルヒドロカルビル、ヘテロシクロチオ、ヘテロシクロアミノ 、シクロヒドロカルビルオキシ、シクロヒドロカルビルチオ、シクロヒドロカル ビルアミノ、ヘテロアリールヒドロカルビルオキシ、ヘテロアリールヒドロカル ビルチオ、ヘテロアリールヒドロカルビルアミノ、アリールヒドロカルビルオキ シ、アリールヒドロカルビルチオ、アリールヒドロカルビルアミノ、ヘテロサイ クリ ック、ヘテロアリール、ヒドロキシカルボニルヒドロカルビルオキシ、アルコキ シカルボニルアルコキシ、ヒドロカルビロイル、アリールカルボニル、アリール ヒドロカルビロイル、ヒドロカルボイルオキシ、アリールヒドロカルボイルオキ シ、ヒドロキシヒドロカルビル、ヒドロキシヒドロカルビルオキシ、ヒドロカル ビルチオ、ヒドロカルビルオキシヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルオキシカ ルボニル、ヒドロキシカルボニルヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルオキシ カルボニルヒドロカルビル、ヒドロカルビルヒドロキシカルボニルヒドロカルビ ルチオ、ヒドロカルビルオキシカルボニルヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビ ルオキシカルボニルヒドロカルビルチオ、アミノ、ヒドロカルビルカルボニルア ミノ、アリールカルボニルアミノ、シクロヒドロカルビルカルボニルアミノ、ヘ テロシクロヒドロカルビルカルボニルアミノ、アリールヒドロカルビルカルボニ ルアミノ、ヘテロアリールカルボニルアミノ、ヘテロアリールヒドロカルビルカ ルボニルアミノ、ヘテロシクロヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルスルホニ ルアミノ、アリールスルホニルアミノ、アリールヒドロカルビルスルホニルアミ ノ、ヘテロアリールスルホニルアミノ、ヘテロアリールヒドロカルビルスルホニ ルアミノ、シクロヒドロカルビルスルホニルアミノ、ヘテロシクロヒドロカルビ ルスルホニルアミノおよびN−モノ置換またはN,N−ジ置換アミノヒドロカル ビル基(式中、窒素上の置換基は、ヒドロカルビル、アリール、アリールヒドロ カルビル、シクロヒドロカルビル、アリールヒドロカルビルオキシカルボニル、 ヒドロカルビルオキシカルボニル、およびヒドロカルボイルから成る群から選択 されるか、または、そこに結合した窒素および2個の置換基は5−〜8−員複素 環式またはヘテロアリール環基を形成する)から成る群から選択された1種以上 の置換基によりそれ自体が置換される、請求項3記載の化合物。 5. 式I(式中、 R1はSO2−基に直接接合した5−または6−員シクロヒドロカルビル、ヘテ ロシクロ、アリールまたはヘテロアリール基を含有する置換基であり、これは、 6−員環の場合それ自体の4−位置で、または5−員環の場合それ自体の3−ま たは4−位置で、1個の他の単一環シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、アリ ールまたはヘテロアリール基、C3−C14ヒドロカルビル基、C2−C14ヒドロカ ルビルオキシ基、フェノキシ基、チオフェノキシ基、4−チオピリジル基、フェ ニルアゾ基、フェニルウレイド基、ニコチンアミド基、イソニコチンアミド基、 ピコリンアミド基、アニリノ基およびベンズアミド基から成る群から選択された 置換基R4によりそれ自体置換されており; R2は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、N−ピペリジニル、N−ピペラ ジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラジニル、N−ピロリジニル、N −モルホリンおよび−Y−Z基〔式中、Yは−Oまたは−NR11(式中R11はヒ ドリドまたはC1−C4ヒドロカルビルである)であり、−Zはヒドリド、C1− C4ヒドロカルビル、ベンゾイル、(2−ピリジニル)メチル、(3−ピリジニ ル)メチルまたは(4−ピリジニルメチル)、2−(モルホリニル)エチル、2 −(ピペリジニル)エチル、2−(ピペラジニル)エチル、2−(N−メチルピ ペラジニル)エチル、2−(チオモルホリニル)エチル、2−(チオモルホリニ ルスルホン)エチル、2−(サクシンイミジル)エチル、2−(ヒダントイニル )、2−(3−メチルヒダントイニル)エチル、2−(N−C1−C4ヒドロカル ビルアミノ)エチル、2−〔N,N−ジ(C1−C4ヒドロカルビル)アミノ〕エ チル、カルボキシC1−C4ヒドロカルビル、ピペリジニル、2−, 3−または4−ピリジニル、スルホンアミド、C1−C4ヒドロカルビルスルホニ ル、C1−C4ヒドロカルビルホスフォニルおよびC(O)−W{式中、−Wはヒ ドリド、C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−CHR12− NH2(式中、R12はDまたはLアミノ酸の側鎖である)、ベンジルオキシン、 ベンジルアミノおよびアミノ基から成る群から選択する}から成る群から選択す る〕から成る群から選択し; R3はヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル基であり;または R2およびR3はこれらが結合する炭素原子と共に6−員複素環式環を形成し、 複素環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、該ヘテロ原子は、硫黄であ る時、場合により、1または2個の酸素により置換され、窒素である時は、場合 により、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カ ルボニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る 群から選択された部分により置換され; そして R6は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、N−ピペリジニル、N−ピペラ ジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラジニル、N−ピロリジニル、N −モルホリンおよび−Y−Z基〔式中、Yは−Oまたは−NR11(式中、R11は ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビルである)であり、−Zはヒドリド、C1 −C4ヒドロカルビル、ベンゾイル、(2−ピリジニル)メチル、(3−ピリジ ニル)メチルまたは(4−ピリジニル)メチル、2−(モルホリニル)エチル、 2−(ピペリジニル)エチル、2−(ピペラジニル)エチル、2−(N−メチル ピペラジニル)エチル、2−(チオモルホリニル)エチル、2−(チオモルホリ ニルスルホン)エチル、2−(サクシンイミジル)エチル、2−(ヒダントイニ ル)、2−(3−メチルヒダントイニル)エチル、2−(N−C1−C4ヒドロカ ルビルアミノ)エチル、2−〔N,N−ジ(C1−C4ヒドロカルビル)アミノ〕 エチル、カルボキシC1−C4ヒドロカルビル、ピペリジニル、2−,3−または 4−ピリジニル、スルホンアミド、C1−C4ヒドロカルビルスルホニル、C1− C4ヒドロカルビルホスフォニルおよびC(O)−W{式中、−Wはヒドリド、C1 −C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ− CHR12−NH2(式中、R12はDまたはLアミノ酸の側鎖である)、ベンジル オキシ、ベンジルアミノおよびアミノ基から成る群から選択する}から成る群か ら選択する〕から成る群から選択され; R7はヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル基であり;または R6およびR7はこれらが結合する炭素原子と共に6−員複素環式環を形成し、 複素環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、該ヘテロ原子は、硫黄であ る時、場合により、1または2個の酸素により置換され、窒素である時、場合に より、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カル ボニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群 から選択された部分により置換され; R2,R3,R6およびR7のうちの1個のみがヒドリド、C1−C4ヒドロカルビ ル以外であるかまたは列挙した複素環式環構造の部分を形成する)に相当する化 合物。 6. R1置換基が、PhR4(式中、Phは4−位置でR4により置換されたフ ェニルであり、R4は、場合によりメタ−またはパラ−位置または双方で、ハロ ゲン、C1−C9ヒドロカルビルオキシ基、C1−C10ヒドロカルビル基、ジ−C1 −C9ヒドロカルビルアミノ基、カルボキシルC1−C8ヒドロカルビル基、C1− C4ヒドロカルビルオキシカルボニルC1−C4ヒドロカルビル基、C1−C4ヒド ロカルビルオキシカルボニルC1−C4ヒドロカルビル基およびカルボキシアミド C1−C8ヒドロカルビル基から成る群から選択された部分により置換されている か、またはメタ−およびパラ位置で2個のメチル基またはメチレンジオキシ基に より置換されているフェニル、フェノキシ、チオフェノキシ、フェニルアゾ、ベ ンズアミド、アニリノ、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、ピコリンアミド 又はフェニルウレイドである)である請求項5記載の化合物。 7. R6およびR7は双方共ヒドリドである、請求項5記載の化合物。 8. R6およびR7は双方共メチルである、請求項5記載の化合物。 9. R1置換基はオクチル基のものより大きく、ステアリル基のものより小さ い長さを有する、請求項5記載の化合物。 10.式(式中、 Phは、SO2基に直接結合したフェニル基であり、これは、それ自体の4− 位置で、1個の他の単一環アリールまたはヘテロアリール基、C3−C14ヒドロ カルビル基、C2−C14ヒドロカルビルオキシ基、フェノキシ基、チオフェノキ シ基、4−チオピリジル基、フェニルアゾ基、フェニルウレイド基、ニコチンア ミド、イソニコチンアミド基、ピコリンアミド基、アニリノ基およびベンズアミ ド基から成る群から選択された置換基R4によりそれ自体置換されており; R2は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、N−ピペリジニル、N−ピペラ ジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラジニル、N−ピロリジニル、N −モルホリンおよび−Y−Z基〔式中、Yは−Oまたは−NR11(式中、R11は ヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビルである)であり、−Zはヒドリド、C1 −C4ヒドロカルビル、ベンゾイル、(2−ピリジニル)メチル、(3−ピリジ ニル)メチルまたは(4−ピリジニル)メチル、2−(モルホリニル)エチル、 2−(ピペリジニル)エチル、2−(ピペラジニル)エチル、2−(N−メチル ピペラジニル)エチル、2−(チオモルホリニル)エチル、2−(チオモルホリ ニルスルホン)エチル、2−(サクシンイミジル)エチル、2−(ヒダントイニ ル)、2−(3−メチルヒダントイニル)エチル、2−(N−C1−C4ヒドロカ ルビルアミノ)エチル、2−〔N,N−ジ(C1−C4ヒドロカルビル)アミノ〕 エチル、カルボキシC1−C4ヒドロカルビル、ピペリジニル、2−,3−、また は4−ピリジニル、スルホンアミド、C1−C4ヒドロカルビルスルホニル、C1 −C4ヒドロカルビルホスフォニルおよびC(O)−W{式中、−Wはヒドリド、 C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ− CHR12−NH2(式中、R12はDまたはLアミノ酸の側鎖である)、ベンジル オキシ、ベンジルアミノ、アミノ基から成る群から選択する}から成る群から選 択する〕から成る群から選択し; R3はヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル基であり;または R2およびR3はこれらが結合する炭素原子と共に6−員複素環式環を形成し、 複素環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、該ヘテロ原子は、硫黄であ る時、場合により1または2個の酸素により置換され、窒素である時、ヒドリド 、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニ ルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から 選択した部分R5により置換される)、に相当する化合物。 11.R4は、メタまたはパラ位置または双方で、ハロゲン、C1−C9ヒドロカ ルビルオキシ基、C1−C10ヒドロカルビル基、ジ−C1−C9ヒドロカルビルア ミノ基、カルボキシルC1−C8ヒドロカルビル基、C1−C4ヒドロカルビルオキ シカルボニルC1−C4ヒドロカルビル基、C1−C4ヒドロカルビルオキシカルボ ニルC1−C4ヒドロカルビル基、およびカルボキシアミドC1−C8ヒドロカルビ ル基から成る群から選択した部分によりそれ自体場合により置換されているか、 又は、メタ−およびパラ−位置で2個のメチル基またはC1−C2アルキレンジオ キシ基により置換されているフェニル、フェノキシ、アニリノ、チオフェノキシ 、ベンズアミド、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、ピコリンアミドまたは フェニルウレイド基である、請求項10記載の化合物。 12.R4は未置換のフェノキシまたはチオフェノキシ基である、請求項11記 載の化合物。 13.式IIA の立体配置に相当する請求項10記載の化合物。 14.式III(式中、XはO,S,S(O),S(O2)またはNR5であり〔R5はC1−C4 ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカ ルビルおよびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から選択する〕、 およびR6およびR7は別個にヒドリドまたはメチル基である)の構造に相当する 、請求項10記載の化合物。 15.PhR4が4−フェノキシフェニルである、請求項10記載の化合物。 16.式V の構造に相当する、請求項15記載の化合物。 17.式VA の立体配置に相当する、請求項16記載の化合物。 18.式VIの立体配置に相当する、請求項17記載の化合物。 19.式VII (式中、 Phは、SO2−基に直接結合したフェニル基で、これは、それ自体の4−位 置で、1個の他の単一環アリールまたはヘテロアリール基、C3−C14ヒドロカ ルビル基、C2−C14ヒドロカルビルオキシ基、フェノキシ基、チオフェノキシ 基、4−チオピリジル基、フェニルアゾ基、フェニルウレイド基、ニコチンアミ ド基、イソニコチンアミド基、ピコリンアミド基、アニリノ基およびベンズアミ ド基から成る群から選択した置換基R4によりそれ自体置換されており、 R2は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、N−ピペリジニル、N−ピペラ ジニル、N−(C1−C4ヒドロカルビル)ピペラジニル、N−ピロリジニル、N −モルホニルおよび−Y−Z基〔式中、Yは−Oまたは−NR11(R11はヒドリ ドまたはC1−C4ヒドロカルビルである)であり、−Zはヒドリド、C1−C4ヒ ドロカルビル、ベンゾイル、(2−ピリジニル)メチル、(3−ピリジニル)メ チルまたは(4−ピリジニル)メチル、2−(モルホリニル)エチル、2−(ピ ペリジニル)エチル、2−(ピペラジニル)エチル、2−(N−メチルピペラジ ニル)エチル、2−(チオモルホリニル)エチル、2−(チオモルホリニルスル ホン)エチル、2−(サクシンイミジル)エチル、2−(ヒダントイニル)、2 −(3−メチルヒダントイニル)エチル、2−(N−C1−C4ヒドロカルビルア ミノ)エチル、2−〔N,N−ジ(C1−C4ヒドロカルビル)アミノ〕エチル、 カルボキシC1−C4ヒドロカルビル、ピペリジニル、2−,3−、または4−ピ リジニル、スルホンアミド、C1−C4ヒドロカルビルスルホニル、C1−C4ヒド ロカルビルホスフォニルおよびC(O)−W[式中、−Wはヒドリド、C1−C4 ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−CHR−NH2(R12はDま たはLアミノ酸の側鎖である)、ベンジルオキシ、ベンジルアミノ、アミノ基か ら成る群から選択する〕から成る群から選択し; R3はヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル基であり;または R2およびR3はこれらが結合する炭素原子と共に6−員複素環式環を形成し、 複素環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、該ヘテロ原子は、硫黄であ る時、場合により1個または2個の酸素により置換され、窒素である時、ヒドリ ド、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボ ニルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群か ら選択した部分R5により置換される)、に相当する化合物。 20.R4は、メタまたはパラ位置または双方で、ハロゲン、C1−C9ヒドロカ ルビルオキシ基、C1−C10ヒドロカルビル基、ジ−C1−C9ヒドロカルビルア ミノ基、カルボキシルC1−C8ヒドロカルビル基、C1−C4ヒドロカルビル オキシカルボニルC1−C4ヒドロカルビル基、C1−C4ヒドロカルビルオキシカ ルボニルC1−C4ヒドロカルビル基、およびカルボキシアミドC1−C8ヒドロカ ルビル基から成る群から選択した部分によりそれ自体場合により置換されている か、又は、メタ−およびパラ−位置で2個のメチル基またはC1−C2アルキレン ジオキシ基により置換されているフェニル、フェノキシ、アニリノ、チオフェノ キシ、ベンズアミド、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、ピコリンアミドま たはフェニルウレイド基である、請求項19記載の化合物。 21.R4は未置換のフェノキシまたチオフェノキシ基である、請求項20記載 の化合物。 22.式VIIAの立体配置に相当する、請求項19記載の化合物。 23.式VIII (式中、XはO,S,S(O),S(O2)またはNR5〔R5はC1−C4ヒドロ カルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニルヒドロカルビル 、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から選択する〕、およ びR6およびR7は別個にヒドリドまたはメチル基である)の構造に相当す る、請求項19記載の化合物。 24.式IX の構造に相当する、請求項23記載の化合物。 25.式に相当する化合物。 26.式 に相当する化合物。 27.式 に相当する化合物。 28.病理学的基質メタロプロテアーゼ活性と関連する状態を有する宿主哺乳動 物の治療方法であって、式I (式中、 R1は、直接SO2基に結合した5−または6−員シクロヒドロカルビル、ヘテ ロシクロ、アリールまたはヘテロアリール基を含有しヘキシル基よりほぼ大きく エイコシル基よりほぼ小さい長さを有する置換基であり、6員環基のSO2−結 合した1−位置と4−位置を通して引かれた軸または5員環基のSO2−結合し た1−位置と3,4−結合の中心を通して引かれた軸のまわりを回転している時 、R1は、回転軸に対して横切る方向における最も広い寸法がおよそ1個のフラ ニル環からおよそ2個のフェニル環の寸法までである三次元寸法の体積を規定し ており、 R2およびR3は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1 −C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキシ− C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロカル ビル、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロカル ビル、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロ カルビルスルフドニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ−C1 −C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、C1 −C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリール− C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビル、およびベ ンジルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルから成る群から別個に選択されるが、R2 およびR3のうち1個のみはヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外であり ;または R2およびR3はこれらが結合する炭素原子と共に複素環式環を形成し、複素環 のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、該ヘテロ原子は、硫黄である時、 場合により1個または2個の酸素原子により置換され、窒素である時、ヒドリド 、C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニ ルヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から 選択された部分R5により置換され;そして R6およびR7は、ヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1 −C4ヒドロカルビル、アリール−C1−C4ヒドロカルビル、ヒドロキシ−C1− C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカルビルオキシ−C1−C4ヒドロカルビル 、アリールオキシ−C1−C4ヒドロカルビル、アミノ−C1−C4ヒドロカルビル 、C1−C4ヒドロカルビルチオ−C1−C4ヒドロカルビル、C1−C4ヒドロカル ビルスルフドニル−C1−C4ヒドロカルビル、アミノスルホニルアミノ−C1− C4ヒドロカルビル、アミノカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、C1− C4ヒドロカルビルカルボニルアミノ−C1−C4ヒドロカルビル、アリール−C1 −C4ヒドロカルビル、ヘテロアリール−C1−C4ヒドロカルビルおよびベンジ ルオキシ−C1−C4ヒドロカルビルから成る群から別個に選択されるが、R6お よびR7のうち1個のみはヒドリドまたはC1−C4ヒドロカルビル以外であり; または R6およびR7はこれらが結合する炭素原子と共に複素環式環を形成し、複素 環のヘテロ原子は酸素、硫黄または窒素であり、該ヘテロ原子は、硫黄である時 、場合により1個または2個の酸素により置換され、窒素である時、ヒドリド、 C1−C4ヒドロカルビル、C3−C6シクロヒドロカルビル、C1−C4カルボニル ヒドロカルビル、およびスルホニルC1−C4ヒドロカルビル基から成る群から選 択された部分R5により置換され; R2,R3,R6およびR7のうち1個のみはヒドリド、C1−C4ヒドロカルビル 以外であり、または列挙した複素環式環構造の部分を形成する)の構造に相当す る化合物を、このような状態を有する哺乳動物宿主にMMP酵素−阻害有効量で 投与することを含む、上記治療方法。 29.R1は5−または6−員の単一環シクロヒドロカルビル、ヘテロシクロ、 アリールまたはヘテロアリール置換基であり、そして6−員環の場合それ自体の 4位置で、5−員環の場合それ自体の3−または4−位置で1個の他の単一環ア リールまたはヘテロアリール基、C3−C14ヒドロカルビル基、C2−C14ヒドロ カルビルオキシ基、フェノキシ基、チオフェノキシ基、アニリノ基、4−チオピ リジル基、フェニルアゾ基、フェニルウレイド基、ニコチンアミド基、イソニコ チンアミド基、ピコリンアミド基およびベンズアミド基から成る群から選択した 置換基R4によりそれ自体置換されている、請求項28記載の方法。 30.R1置換基はPhR4であり、そのPhは4−位置でR4により置換された フェニルであり、R4はフェニル、フェノキシ、アニリノ、チオフェノキシ、フ ェニルアゾ、ベンズアミド、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、ピコリンア ミドまたはフェニルウレイド基である、請求項28記載の方法。 31.R1置換基はPhR4であり、そのPhは4−位置でR4により置換された フェニルであり、R4はフェニル、フェノキシ、アニリノ、チオフェノキシ、フ ェニルアゾ、ベンズアミド、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、ピコリンア ミド、またはフェニルウレイド基であり、これらはメタ−またはパラ−位置また は双方でハロゲン、C1−C9ヒドロカルビルオキシ基、C1−C10ヒドロカルビ ル基、ジ−C1−C9ヒドロカルビルアミノ基、カルボキシルC1−C8ヒドロカル ビル基、C1−C4ヒドロカルビルオキシカルボニルC1−C4ヒドロカルビル基、 C1−C4ヒドロカルビルオキシカルボニルC1−C4ヒドロカルビル基、 およびカルボキシアミドC1−C8ヒドロカルビル基から成る群から選択された部 分により置換されているか、または、メタ−位置およびパラ−位置で2個のメチ ル基またはメチレンジオキシ基により置換されている、請求項28記載の方法。 32.R1置換基はオクチル基より大きく、ステアリル基より小さい長さを有す る、請求項28記載の方法。 33.R4は未置換のフェノキシまたはチオフェノキシ基である、請求項28記 載の方法。 34.該化合物を複数回投与する、請求項28記載の方法。
JP53879698A 1997-03-04 1998-03-04 N−ヒドロキシ4−スルホニルブタンアミド化合物 Abandoned JP2002513407A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3518297P 1997-03-04 1997-03-04
US60/035,182 1997-03-04
PCT/US1998/004297 WO1998039316A1 (en) 1997-03-04 1998-03-04 N-hydroxy 4-sulfonyl butanamide compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513407A true JP2002513407A (ja) 2002-05-08

Family

ID=21881145

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53879698A Abandoned JP2002513407A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 N−ヒドロキシ4−スルホニルブタンアミド化合物
JP53878098A Abandoned JP2002515901A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 芳香族スルホニルα−シクロアミノヒドロキサム酸化合物
JP53798598A Abandoned JP2002515900A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 芳香族スルホニルアルファ−ヒドロキシヒドロキサム酸化合物
JP53879998A Abandoned JP2001518081A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 スルホニル2価アリールまたはヘテロアリールヒドロキサム酸化合物

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53878098A Abandoned JP2002515901A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 芳香族スルホニルα−シクロアミノヒドロキサム酸化合物
JP53798598A Abandoned JP2002515900A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 芳香族スルホニルアルファ−ヒドロキシヒドロキサム酸化合物
JP53879998A Abandoned JP2001518081A (ja) 1997-03-04 1998-03-04 スルホニル2価アリールまたはヘテロアリールヒドロキサム酸化合物

Country Status (20)

Country Link
US (3) US6380258B2 (ja)
EP (4) EP0984959B1 (ja)
JP (4) JP2002513407A (ja)
KR (3) KR20000075946A (ja)
CN (3) CN1253474A (ja)
AT (1) ATE254599T1 (ja)
AU (2) AU750303B2 (ja)
BR (2) BR9808214A (ja)
CA (4) CA2283272A1 (ja)
DE (1) DE69819878T2 (ja)
DK (1) DK0973392T3 (ja)
EA (1) EA199900792A1 (ja)
ES (2) ES2209122T3 (ja)
HK (1) HK1027806A1 (ja)
IL (3) IL131494A (ja)
NO (1) NO315647B1 (ja)
NZ (1) NZ337326A (ja)
PL (1) PL335732A1 (ja)
PT (1) PT973392E (ja)
WO (1) WO1998038859A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524462A (ja) * 1997-11-21 2001-12-04 ファーマシア・アンド・アップジョン・カンパニー マトリックスメタロプロテイナーゼインヒビターとしてのβ−スルホニルヒドロキサム酸のα−ヒドロキシ、−アミノ及びハロ誘導体
JP2006506431A (ja) * 2002-11-18 2006-02-23 クイーン メアリー アンド ウェストフィールド カレッジ ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747027B1 (en) 1996-07-22 2004-06-08 Pharmacia Corporation Thiol sulfonamide metalloprotease inhibitors
US6696449B2 (en) * 1997-03-04 2004-02-24 Pharmacia Corporation Sulfonyl aryl hydroxamates and their use as matrix metalloprotease inhibitors
US6794511B2 (en) 1997-03-04 2004-09-21 G. D. Searle Sulfonyl aryl or heteroaryl hydroxamic acid compounds
US7115632B1 (en) * 1999-05-12 2006-10-03 G. D. Searle & Co. Sulfonyl aryl or heteroaryl hydroxamic acid compounds
IL131494A (en) 1997-03-04 2005-06-19 Monsanto Co N-hydroxy 4-sulfonyl butanamide compounds and their use to prepare medicaments for treating conditions associated with matrix metalloproteinase activity
WO2000037433A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Abbott Laboratories Inhibitors of matrix metalloproteinases
US6800646B1 (en) 1999-02-08 2004-10-05 Pharmacia Corporation Sulfamato hydroxamic acid metalloprotease inhibitor
AU3312100A (en) 1999-03-22 2000-10-09 Darwin Discovery Limited Hydroxamic and carboxylic acid derivatives
KR20020009610A (ko) * 1999-05-12 2002-02-01 윌리암스 로저 에이 매트릭스 메탈로프로테아제 억제제로서의 히드록삼산 유도체
US6808902B1 (en) 1999-11-12 2004-10-26 Amgen Inc. Process for correction of a disulfide misfold in IL-1Ra Fc fusion molecules
US6541661B1 (en) 1999-11-23 2003-04-01 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
DK1335898T3 (da) 2000-09-29 2006-04-03 Topotarget Uk Ltd Carbaminsyreforbindelser omfattende en amidbinding som HDAC-inhibitorer
JP4975941B2 (ja) * 2000-09-29 2012-07-11 トポターゲット ユーケー リミテッド (e)−n−ヒドロキシ−3−(3−スルファモイル−フェニル)アクリルアミド化合物及びその治療用途
YU103003A (sh) 2001-06-26 2006-05-25 Abgenix Inc. Antitela za opgl
US6683078B2 (en) 2001-07-19 2004-01-27 Pharmacia Corporation Use of sulfonyl aryl or heteroaryl hydroxamic acids and derivatives thereof as aggrecanase inhibitors
FR2827859B1 (fr) 2001-07-30 2005-09-23 Lipha Derives 4-(arylthio) - ou 4-(heteroarylthio) -butyrique dans la preparation de medicaments destines au traitement du diabete
ATE399012T1 (de) * 2002-04-03 2008-07-15 Topotarget Uk Ltd Carbaminsäurederivate enthaltend eine piperazin verknüpfung als hdac-inhibitoren
WO2003091247A2 (en) 2002-04-25 2003-11-06 Pharmacia Corporation Piperidinyl-and piperazinyl-sulfonylmethyl hydroxamic acids and their use as protease inhibitors
JP2006516548A (ja) 2002-12-30 2006-07-06 アンジオテック インターナショナル アクツィエン ゲゼルシャフト 迅速ゲル化ポリマー組成物からの薬物送達法
ES2537514T3 (es) 2003-04-04 2015-06-09 Incyte Corporation Composiciones, métodos y kits relacionados con la escisión de HER-2
US7262318B2 (en) * 2004-03-10 2007-08-28 Pfizer, Inc. Substituted heteroaryl- and phenylsulfamoyl compounds
ES2338243T3 (es) * 2004-03-22 2010-05-05 Southern Research Institute Inhibidores no peptidicos de metaloproteinasas matrices.
US20050250789A1 (en) * 2004-04-20 2005-11-10 Burns David M Hydroxamic acid derivatives as metalloprotease inhibitors
US7348437B2 (en) * 2004-06-01 2008-03-25 The Scripps Research Institute Proteomic analysis
US20050277897A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Ghannoum Ziad R Handpiece tip
TW200700392A (en) * 2005-03-16 2007-01-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
CN101273013B (zh) * 2005-09-27 2013-06-12 盐野义制药株式会社 具有pgd2受体拮抗活性的磺酰胺衍生物
PL2364975T3 (pl) * 2008-10-27 2013-12-31 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Nowa pochodna amidu i jej zastosowanie jako lek
AU2010303270A1 (en) 2009-10-09 2012-05-03 Zafgen Corporation Sulphone compounds for use in the treatment of obesity
BR112013001613A2 (pt) 2010-07-22 2016-05-24 Zafgen Inc compostos tricíclicos e métodos para fazer e usar os mesmos.
US9321740B2 (en) 2011-01-26 2016-04-26 Zafgen, Inc. Tetrazole compounds and methods of making and using same
MX343688B (es) 2011-05-06 2016-11-16 Zafgen Inc Compuestos tricíclicos de sulfonamida y pirazolo y métodos para su fabricación y uso.
BR112013028665A2 (pt) 2011-05-06 2016-09-06 Zafgen Inc compostos de sulfonamida tricíclicos e métodos para fazer e usar os mesmos
KR101979039B1 (ko) 2011-05-06 2019-05-15 자프겐 인크. 부분 포화된 삼환식 화합물 및 그리고 그의 제조방법 및 그를 이용하는 방법
CN104892457B (zh) * 2011-07-25 2017-07-28 中国医学科学院医药生物技术研究所 一种异羟肟酸类衍生物、其药物组合物、制备方法及用途
US10531655B2 (en) 2011-12-02 2020-01-14 The Regents Of The University Of California Reperfusion protection solution and uses thereof
JP6035347B2 (ja) 2012-01-18 2016-11-30 ザフゲン,インコーポレイテッド 三環式スルホンアミド化合物ならびにその作製および使用方法
US9440943B2 (en) 2012-01-18 2016-09-13 Zafgen, Inc. Tricyclic sulfone compounds and methods of making and using same
KR20150080614A (ko) 2012-11-05 2015-07-09 자프겐 인크. 비만의 치료 및/또는 제어에서 사용하기 위한 트리시클릭 화합물
MX2015005732A (es) 2012-11-05 2015-12-16 Zafgen Inc Compuestos tricíclicos y métodos para hacer y utilizar los mismos.
NZ707773A (en) 2012-11-05 2019-05-31 Zafgen Inc Methods of treating liver diseases
CN104769090B (zh) * 2012-11-09 2018-01-02 荷兰联合利华有限公司 用于处理基底的组合物和方法
TW201625620A (zh) 2014-05-14 2016-07-16 美國科羅拉多州立大學 作為蛋白去乙醯酶抑制劑及雙蛋白去乙醯酶蛋白激酶抑制劑之雜環氧肟酸及其使用方法
US10772876B2 (en) * 2016-03-17 2020-09-15 Xeniopro GmbH Enhancers of Notch signaling and the use thereof in the treatment of cancers and malignancies medicable by upregulation of Notch
WO2020006384A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Loyola University Of Chicago Carborane hydroxamic acid matrix metalloproteinase inhibitors and agents for boron neutron capture therapy
CN111217722B (zh) * 2020-03-06 2024-01-02 华东理工大学 偶氮芳基脲类衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4148801A (en) 1978-07-03 1979-04-10 American Home Products Corporation 3-[(Chlorophenylsulfonyl)methyl]-1,2,4-oxadiazole-5-carboxylic acid derivatives
US4595700A (en) 1984-12-21 1986-06-17 G. D. Searle & Co. Thiol based collagenase inhibitors
US5103014A (en) 1987-09-30 1992-04-07 American Home Products Corporation Certain 3,3'-[[[(2-phenyl-4-thiazolyl)methoxy]phenyl]methylene]dithiobis-propanoic acid derivatives
GB2212153B (en) 1987-11-16 1992-01-15 Squibb & Sons Inc Phenyl hydroxamic acids
GB8827305D0 (en) * 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
US5527945A (en) * 1989-02-10 1996-06-18 Basf Aktiengesellschaft Diphenylheteroalkyl derivatives, the preparation thereof and drugs and cosmetics prepared therefrom
ES2110433T3 (es) * 1990-12-17 1998-02-16 Sankyo Co Derivados de pirazoles de actividad herbicida, su preparacion y su utilizacion.
DE69309047T2 (de) * 1992-04-07 1997-09-11 British Biotech Pharm Hydroxamsäure enthaltende collagenase-inhibitoren und cytokinaktivitätsinhibitoren
US5376664A (en) 1992-07-27 1994-12-27 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Unsymmetrical mono-3-nitro bis-naphthalimides as anticancer agents
US5455258A (en) 1993-01-06 1995-10-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
US5646167A (en) 1993-01-06 1997-07-08 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamix acids
US5506242A (en) * 1993-01-06 1996-04-09 Ciba-Geigy Corporation Arylsufonamido-substituted hydroxamic acids
US5552419A (en) 1993-01-06 1996-09-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
GB9307956D0 (en) 1993-04-17 1993-06-02 Walls Alan J Hydroxamic acid derivatives
GB9320660D0 (en) * 1993-10-07 1993-11-24 British Bio Technology Inhibition of cytokine production
GB9323165D0 (en) 1993-11-10 1994-01-05 Chiros Ltd Compounds
AU2394795A (en) 1994-04-28 1995-11-29 Du Pont Merck Pharmaceutical Company, The Hydroxamic acid and amino acid derivatives and their use as anti-arthritic agents
GB9416897D0 (en) 1994-08-20 1994-10-12 British Biotech Pharm Metalloproteinase inhibitors
DK0784629T3 (da) 1994-10-05 1999-10-25 Darwin Discovery Ltd Peptidylforbindelser og deres terapeutiske anvendelse som inhibitorer af metalloproteaser
US5789434A (en) * 1994-11-15 1998-08-04 Bayer Corporation Derivatives of substituted 4-biarylbutyric acid as matrix metalloprotease inhibitors
EP1095936B1 (en) 1995-12-08 2004-11-24 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Intermediates useful for the preparation of metallproteinase inhibitors
DK0780386T3 (da) * 1995-12-20 2003-02-03 Hoffmann La Roche Matrixmetalloproteaseinhibitorer
DK0871439T3 (da) * 1996-01-02 2004-08-02 Aventis Pharma Inc Substituerede (aryl, heteroaryl, arylmethyl eller heteroarylmethyl) hydroxamsyreforbindelser
WO1997049679A1 (fr) 1996-06-27 1997-12-31 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'aryle (sulfure, oxyde sulfonique et sulfone) et medicaments les contenant en tant que principe actif
CA2263154A1 (en) * 1996-08-07 1998-02-12 Darwin Discovery Limited Hydroxamic and carboxylic acid derivatives having mmp and tnf inhibitory activity
ID21897A (id) * 1996-09-27 1999-08-05 Upjohn Co Asam b-sulfonil hidroksamat sebagai bahan penghambat matriks metaloproteinase
ATE205306T1 (de) * 1997-01-13 2001-09-15 Fuji Photo Film Co Ltd Wärmeentwickelbares, photoempfindliches farbmaterial
WO1998034915A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Pfizer Inc. N-hydroxy-beta-sulfonyl-propionamide derivatives and their use as inhibitors of matrix metalloproteinases
DE69823019T2 (de) * 1997-02-27 2005-03-31 Wyeth Holdings Corp. N-hydroxy-2-(alkyl, aryl oder heteroaryl sulfanyl, sulfinyl oder sulfonyl)-3-substituierte alkyl-, aryl- oder heteroarylamide als matrixmetalloproteinaseinhibitoren
IL131494A (en) 1997-03-04 2005-06-19 Monsanto Co N-hydroxy 4-sulfonyl butanamide compounds and their use to prepare medicaments for treating conditions associated with matrix metalloproteinase activity
US20010014688A1 (en) * 1997-11-14 2001-08-16 Thomas E. Barta Aromatic sulfone hydroxamic acid metalloprotease inhibitor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524462A (ja) * 1997-11-21 2001-12-04 ファーマシア・アンド・アップジョン・カンパニー マトリックスメタロプロテイナーゼインヒビターとしてのβ−スルホニルヒドロキサム酸のα−ヒドロキシ、−アミノ及びハロ誘導体
JP2006506431A (ja) * 2002-11-18 2006-02-23 クイーン メアリー アンド ウェストフィールド カレッジ ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
NO315647B1 (no) 2003-10-06
EP0973392A4 (en) 2001-05-02
EA199900792A1 (ru) 2000-04-24
AU6542498A (en) 1998-09-22
AU6447898A (en) 1998-09-22
ATE254599T1 (de) 2003-12-15
US20020103239A1 (en) 2002-08-01
IL131494A0 (en) 2001-01-28
AU750130B2 (en) 2002-07-11
IL131494A (en) 2005-06-19
CA2283145A1 (en) 1998-09-11
EP0983258A1 (en) 2000-03-08
ES2209122T3 (es) 2004-06-16
EP0973392A1 (en) 2000-01-26
HK1027806A1 (en) 2001-01-23
IL131493A (en) 2004-05-12
DE69819878D1 (de) 2003-12-24
CN1105114C (zh) 2003-04-09
DE69819878T2 (de) 2004-04-22
PT973392E (pt) 2004-04-30
BR9808214A (pt) 2000-05-16
EP0973392B1 (en) 2003-11-19
AU6686598A (en) 1998-09-22
CA2283272A1 (en) 1998-09-11
AU750303B2 (en) 2002-07-18
EP0984959A1 (en) 2000-03-15
JP2001518081A (ja) 2001-10-09
CN1253474A (zh) 2000-05-17
US6380258B2 (en) 2002-04-30
DK0973392T3 (da) 2004-03-29
US20040097487A1 (en) 2004-05-20
JP2002515900A (ja) 2002-05-28
PL335732A1 (en) 2000-05-08
CA2282318A1 (en) 1998-09-11
NO994252D0 (no) 1999-09-02
BR9808166A (pt) 2000-05-16
IL131493A0 (en) 2001-01-28
KR20000075954A (ko) 2000-12-26
EP0983257A1 (en) 2000-03-08
CA2283275A1 (en) 1998-09-11
WO1998038859A1 (en) 1998-09-11
CN1253559A (zh) 2000-05-17
EP0984959B1 (en) 2003-09-24
EP0983257A4 (en) 2001-05-02
AU737329B2 (en) 2001-08-16
US6656954B2 (en) 2003-12-02
CN1254337A (zh) 2000-05-24
NO994252L (no) 1999-09-02
KR20000075955A (ko) 2000-12-26
EP0983258A4 (en) 2001-01-17
EP0984959A4 (en) 2001-05-02
JP2002515901A (ja) 2002-05-28
NZ337326A (en) 2001-05-25
ES2206903T3 (es) 2004-05-16
US20010020021A1 (en) 2001-09-06
IL131495A0 (en) 2001-01-28
KR20000075946A (ko) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513407A (ja) N−ヒドロキシ4−スルホニルブタンアミド化合物
US6476027B1 (en) N-hydroxy 4-sulfonyl butanamide compounds
US6638952B1 (en) Aromatic sulfonyl alpha-cycloamino hydroxamic acid compounds
EP1406626A2 (en) Sulphonyl aryl hydroxamates and their use as mmp inhibitors
US6362183B1 (en) Aromatic sulfonyl alpha-hydroxy hydroxamic acid compounds
US6794511B2 (en) Sulfonyl aryl or heteroaryl hydroxamic acid compounds
AU737329C (en) Aromatic sulfonyl alpha-hydroxy hydroxamic acid compounds
CZ310899A3 (cs) N-hydroxy-4-sulfonylbutanamidové sloučeniny
CZ309499A3 (cs) Sulfonylové sloučeniny dvojmocných arylových nebo heteroarylových hydroxamových kyselin
AU9135501A (en) Salts of aromatic sulfonyl alpha-hydroxy hydroxamic acid compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060208