JP2002506696A - エーロゾル容器用バルブ - Google Patents

エーロゾル容器用バルブ

Info

Publication number
JP2002506696A
JP2002506696A JP2000536434A JP2000536434A JP2002506696A JP 2002506696 A JP2002506696 A JP 2002506696A JP 2000536434 A JP2000536434 A JP 2000536434A JP 2000536434 A JP2000536434 A JP 2000536434A JP 2002506696 A JP2002506696 A JP 2002506696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
chamber
drug
container
metering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000536434A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル、トーマス、リーベ
マーク、ダグラス、シュルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JP2002506696A publication Critical patent/JP2002506696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/52Valves specially adapted therefor; Regulating devices for metering
    • B65D83/54Metering valves ; Metering valve assemblies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/4941Valve stem or tire valve making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ある量の内容物を配量するのに好適なエーロゾル容器用のバルブを提供する。バルブ部品は、バルブ中の薬剤付着を少なくすることが判明しているフッ素化重合体および/またはフッ素化の被覆を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ある量の内容物を配量するのに好適であり、喘息および他の疾患の
治療に使用できるエーロゾル容器用のバルブを提供する。特に本発明は、医薬品
を計量投与するのに好適な計量投与吸入器用のバルブを提供する。
【0002】 エーロゾル処方物用の容器は、一般的にバルブに接続された小型容器本体(缶
)を備える。バルブは弁棒を備え、その弁棒を通して処方物が配量される。一般
的に、バルブは、弁棒の往復運動を可能にし、容器から推進薬が漏れるのを阻止
するゴムバルブシールを含む。計量投与吸入器は、1回作動毎に、計量された量
のエーロゾル処方物を患者に与える様に設計されたバルブを備える。その様な計
量バルブは、一般的に、1回作動毎に正確な、予め決められた投与量を投与する
ための、設定された容積を有する計量チャンバを備える。
【0003】 本発明で使用するのに好適なバルブは、エーロゾル工業で良く知られている製
造業者、例えばフランスのValois(例えばDF10、DF30、DF60)、英国のBespak p
lc(例えばBK300 、BK356 、BK357 )および英国の3M-Neotechnic Limited(例 えばSpraymiserTM)から市販されている。計量バルブは、医薬エーロゾル処方
物の投与に好適な市販の小容器、例えばアルミニウム小容器、と共に使用する。
【0004】 本発明はあらゆる処方物の配量に応用できるが、一般的に使用されるエーロゾ
ル処方物は、医薬品の懸濁液、1種以上の推進薬、所望により共推進薬、および
所望により助剤、例えば溶剤または界面活性剤を含む。エーロゾル処方物は缶中
で加圧下にある。
【0005】 従来のエーロゾル、特に計量投与吸入器は、バルブ部品中、特に計量チャンバ
中に薬剤粒子が付着するために性能が低下することが分かっている。このために
投与される薬剤の投与量が不安定になることが非常に多く、これは作動回数の増
加と共に特に深刻になる。従来のエーロゾルで薬剤が付着する問題は、ヒドロフ
ルオロアルカン(HFA)推進薬134aおよび227 を基剤とする、付形剤を含まな
いエーロゾル処方物を使用する場合に特に深刻になる。さらに、エーロゾルの貯
蔵と共に、特にエーロゾルを高温および/または高湿で貯蔵した場合に、薬剤の
付着が増加することが分かっている。
【0006】 本発明は、吸入用のエーロゾル処方物を備えたエーロゾルに使用した場合に、
従来のバルブと比較して薬剤付着が大幅に減少するようなエーロゾル用バルブを
提供する。特に、本発明は、薬剤付着が大幅に低下するような計量チャンバを備
えた計量バルブを提供する。
【0007】 そこで、本発明は、容器中に含まれた液体推進薬中の物質を含み、所望により
、通常使用される付形剤をさらに含む懸濁液または溶液を配量するためのエーロ
ゾル容器用のバルブであって、チャンバを画定するバルブ本体と、そこを通って
ある量の配量すべき物質が容器からチャンバの中に通過し得るような移動通路と
、前記物質を配量可能な配量手段とを備え、前記チャンバがフッ素化重合体を有
することを特徴とするバルブに関する。
【0008】 本発明は、本発明のバルブを備えたエーロゾル容器、および該エーロゾル容器
を備えた吸入装置、好ましくは計量投与吸入器をさらに提供する。
【0009】 本発明は、本発明のフッ素化重合体を使用することにより、計量投与吸入器に
使用する計量チャンバ中の薬剤付着を低減させる方法も提供する。
【0010】 本発明は、上記のエーロゾル容器用のバルブであって、チャンバ、例えば計量
チャンバの、配量すべき物質と接触する表面が、フッ素塗料、フッ素化材料を含
むプラスチック材料、等で被覆されているバルブをさらに提供する。
【0011】 フッ素化被覆は好ましくはプラズマ被覆、例えばCF4プラズマ被覆、である
。好ましくは、フッ素化プラズマ被覆CF4は、通常使用されているプラスチッ
ク材料、例えばアセタール、ポリエステル、等のいずれかで製造することができ
るような、計量バルブの計量チャンバに施す。プラズマ被覆は、重合により、ま
たは材料中の水素イオンをフッ素イオンで交換して材料表面を直接変性すること
により、バルブ部品、好ましくはチャンバの表面上に施したフッ素化重合体から
なることができる。被覆工程は、典型的には真空中、常温で行なう。被覆すべき
部品を真空にしたチャンバの中に置く。このチャンバの中にフッ素モノマーまた
はフッ素供給源を調節された速度で導入する。チャンバの中でプラズマを発生(
ignite)させ、設定した出力で一定時間保持する。処理の後、プラズマを消し、
チャンバを掃気し、製品を回収する。重合製法では、プラズマ重合体の薄い層を
チャンバ、好ましくは計量チャンバの表面またはバルブの被覆すべきいずれかの
表面に結合させる。
【0012】 フッ素化重合体は、通常使用されているフッ素化重合体/共重合体またはそれ
らの混合物、またはバルブの製造に通常使用されている非フッ素化重合体、例え
ばアセタール、ポリエステル(PBT)並びに例えばステンレス鋼(例えばPB
T/ステンレス鋼混合物 (PDX WO96082))、等との重合体混合物、と組み合わせ
たフッ素化重合体の混合物から選択することができる。好適なフッ素化重合体の
例としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、エチレンテトラフルオ
ロエチレン(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ペルフルオロア
ルコキシアルカン(PFA)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリクロロトリフ
ルオロエチレン(PCTFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、等が
ある。好適な共重合体には、テトラフルオロエチレン(TFE)とPFAの共重
合体、TFEとヘキサフルオロプロピレン(HFP)の共重合体(DYNEONからFE
P 6107およびFEP 100として市販)、VDFとHFPの共重合体(Viton Aとして
市販)、TFEとペルフルオロ(プロピルビニルエーテル)の共重合体(DYNEON
からPFA 6515Nとして市販)、TFE、ヘキサフルオロプロピレンおよびフッ化 ビニリデンの混合物(DYNEON からTHV 200Gとして市販)が挙げられる。
【0013】 しかし、ここで注意すべきは、従来の入手可能な、フッ素化重合体を含み、本
発明の吸入器に使用するバルブの製造に使用できる重合体、共重合体またはそれ
らの混合物はすべて好適である。重合体および/または共重合体の混合物の例は
、例えば80重量%までのフッ素化重合体、所望により40重量%までのフッ素
化重合体、所望により20重量%までのフッ素化重合体、または所望により5重
量%までのフッ素化重合体を含む。好ましくは、PTFE、PVFおよびPCT
FEから選択されたフッ素化重合体を非フッ素化重合体との混合物として使用す
る。例えば、好適な材料は、5%PTFE/アセタール混合物であるHOSTAFORM
X329TM(Hoechst) 、20%PTFE/アセタール混合物であるHOSTAFORM C902
1TM(Hoechst)、PTFE/PBT混合物(例えばLNP WL4040)、PTFE/P
BT/シリコーン混合物(例えばLNP WL4540)である。
【0014】 本発明で使用するフッ素化重合体およびそれらの混合物は、通常のあらゆる様
式で、例えば射出成形、プラスチック成形、等で成形することができる。
【0015】 本発明の好ましい実施態様では、バルブは、計量チャンバ、移動通路を備えた
計量バルブであり、その通路中を通って、ある量の配量すべき物質が容器からチ
ャンバの中に通過することができ、第一の位置では、配量通路は計量チャンバか
ら隔絶されており、計量チャンバは移動通路を経由して容器と連絡しており、第
二の位置では、配量通路が計量チャンバと連絡しており、移動通路は計量チャン
バから隔絶されている。
【0016】 エーロゾル処方物で投与することができ、液体推進薬中に適切に分散する医薬
品は、選択した推進薬系中に実質的に完全に不溶な形態で存在し得る、吸入治療
に効果的なすべての薬剤を含む。所望により、エーロゾル処方物は、1種以上の
活性成分を含むことができる。通常の推進薬系中に2種類の活性成分を含むエー
ロゾルは、呼吸疾患、例えば喘息の治療に公知である。好適な医薬品は、例えば
鎮痛剤、例えばコデイン、ジヒドロモルフィン、エルゴタミン、フェンタニルま
たはモルフィン、狭心症製剤、例えばジルチアゼム、抗アレルギー剤、例えばク
ロモリン、クロモグリケートまたはネドクロミル、抗生物質、例えばセファロス
ポリン、ペニシリン、ストレプトマイシン、スルホナミドまたはテトラサイクリ
ン、抗ヒスタミン剤、例えばメタピリレン、抗炎症剤、例えばベクロメタソン、
フルニソリド、フルチカゾン、チプレダン、ブデソニド、トリアムシノロンアセ
トニド、鎮咳剤、例えばノスカピン、気管支拡張剤、例えばエフェドリン、エピ
ネフリン、フェノテロール、フォルモテロール、イソプレナリン、イソプロテレ
ノール、メタプロテルノール、フェニレフリン、フェニルプロパノールアミン、
ピルブテロール、レポテロール、リミテロール、サルブタモル、サルメテロール
、テルブタリンまたは(−)−4−アミノ−3,4−ジクロロ−α−[[[6−
[2−(2−ピリジニル)エトキシ]ヘキシル]アミノ]メチル]ベンゼンメタ
ノール、利尿剤、例えばアミロリド、抗コリン剤、例えば臭化イプラトロピウム
、ホルモン、例えばコルチゾン、ヒドロコルチゾンまたはプレドニソロン、およ
び治療タンパク質およびペプチド、例えばグルカゴンまたはインスリンから選択
することができる。当業者には明らかな様に、これらの医薬品は、適宜、塩(例
えばアルカリ金属またはアミン塩または酸付加塩)またはエステル(例えば低級
アルキルエステル)または溶媒化合物(例えば水和物)の形態で使用し、医薬品
の活性および/または安定性を最適化するか、または推進薬に対する医薬品の溶
解度を最少に抑える。
【0017】 好ましくは、医薬品は、吸入治療により喘息治療に使用する気管支拡張剤およ
び抗炎症ステロイドから選択し、サルブタモル(例えば硫酸塩として)、サルメ
テロール(例えばサルメテロールキシナフォエートと呼ばれるヒドロキシナフト
エート)、ジプロピオン酸酸ベクロメタソンまたはその溶媒化合物、プロピオン
酸フルチカゾンまたは(−)−4−アミノ−3,5−ジクロロ−α−[[[6−
[2−(2−ピリジニル)エトキシ]ヘキシル]アミノ]メチル]ベンゼンメタ
ノールおよびそれらの混合物から選択する。
【0018】 粒子状医薬品の粒子径は、エーロゾル処方物を投与した時に実質的にすべての
医薬品を肺の中に吸入できる様にすべきであり、従って、好ましくは20ミクロ
ン未満、より好ましくは1〜10ミクロン、例えば1〜5ミクロンである。医薬
品または医薬品と付形剤を合わせた粒子径は、通常の手段、例えば粉砕、マイク
ロニゼーション、噴霧乾燥または調整再結晶、により小さくすることができる。
最終的なエーロゾル処方物は、処方物の総重量に対して0.0005〜10重量
%、好ましくは0.0005〜5重量%、特に0.01〜1.0重量%の医薬品
を含むのが望ましい。
【0019】 エーロゾル処方物用のエーロゾル推進薬の例は、CClF(プロペラント1
1)とCCl(プロペラント12)CFCl.CFCl(プロペラン
ト14)の混合物であるが、その様な推進薬と関連すると考えられているオゾン
減少効果のため、本発明のエーロゾル容器用のバルブは、いわゆる「オゾンに優
しい」推進薬を含むエーロゾル処方物と共に使用する。
【0020】 好ましくは、推進薬は、水素含有クロロフルオロカーボンおよびフルオロカー
ボンから選択され、その様な推進薬系を使用する多くの医薬品エーロゾル処方物
が、例えばEP0372777、WO91/04011、WO91/11173
、WO91/11495、WO91/14422、WO92/00061、WO
92/00062およびWO92/00107に開示されている。
【0021】 好適な推進薬としては、例えばC1−4 水素含有クロロフルオロカーボン、 例えばCHClF、CClFCHClF、CFCHClF、CHFCC
lF、CHClFCHF、CFCHClおよびCClFCH、C −4 水素含有フルオロカーボン、例えばCHFCHF、CFCHF、 CHFCHおよびCFCHFCFおよびC1−4 ペルフルオロカーボ ン、例えばCFCFおよびCFCFCFがある。
【0022】 フルオロカーボンまたは水素含有クロロフルオロカーボンを使用する場合、こ
れらの材料は上記の化合物の混合物または他のフルオロカーボンまたは水素含有
クロロフルオロカーボン、例えばCHClF、CHおよびCFCH 、との混合物、好ましくは2成分混合物でよい。
【0023】 単一のフルオロカーボンまたは水素含有クロロフルオロカーボンを推進薬とし
て使用することができる。推進薬としては、水素含有フルオロカーボン、特に1
,1,1,2−テトラフルオロエタン(CFCHF)(プロペラント134
a)および1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ−n−プロパン(CF CHFCF)(プロペラント227)またはそれらの混合物が特に好ましい
。推進薬は、好ましくは、付形剤または助剤、例えば溶剤および界面活性剤の不
存在下で使用する。ここで使用する「実質的に含まない」は、処方物に含まれる
界面活性剤が多量ではない、例えば医薬品の重量に対して0.0001重量%未
満であることを意味する。しかし、本発明は、通常使用される付形剤、例えば界
面活性剤、等を含む処方物にも適用される。
【0024】 処方物は、従来の公知の製法により、例えば好適な容器中で、特定の推進薬に
、例えば音波処理により、医薬を分散させることにより、製造することができる
。 処方付形剤、例えば界面活性剤、共溶剤、等の使用を最少に抑えるか、また
は好ましくは避け、処方物が実質的に無味無臭で、従来の処方物よりも刺激性お
よび毒性が低くなる様にするのが有利である。
【0025】 しかし、その様な処方物では、バルブ部品上に薬剤が大量に付着する。本発明
のフッ素処理したバルブ、特にフッ素処理した計量チャンバを有するバルブは、
バルブ中の薬剤付着を大幅に低減することが分かっている、付形剤を実質的に含
まない処方物の投与に使用するのが好ましい。
【0026】 処方物は、医薬エーロゾル処方物の投与に好適な小容器の中に充填することが
できる。小容器は一般的に、使用する推進薬の蒸気圧に耐えられる容器、例えば
プラスチックまたはプラスチック被覆したガラスビンまたは好ましくは金属缶、
例えば所望により陽極酸化し、ラッカーまたは重合体被覆および/またはプラス
チック被覆することができるアルミニウム缶を備え、この容器を本発明のバルブ
で閉鎖する。
【0027】 医薬エーロゾル製造の分野における当業者には良く知られている商業的な大量
製造方法および機械設備を使用し、充填小容器を商業的に製造するための大規模
なバッチを製造することができる。例えば、ある大量製造方法では、計量バルブ
をアルミニウム缶上に取り付け、空の小容器を形成する。医薬品を装填容器に入
れ、液化した推進薬を、装填容器を通して製造容器の中に加圧充填する。薬剤懸
濁液を混合してから充填機械に循環させ、次いで一定量の薬剤懸濁液を、計量バ
ルブを通して小容器の中に充填する。典型的には、医薬用に製造するバッチでは
、それぞれの充填小容器を計量し、バッチ番号をコード付けし、放出試験前の貯
蔵用トレーの中に詰める。
【0028】 各充填小容器は、患者の肺または鼻腔の中に医薬を投与するための計量投与吸
入器を形成する前に、好適な導管装置にはめ込むのが有利である。好適な導管装
置は、例えばバルブ・アクチュエータおよび、そこを通して医薬を充填小容器か
ら計量バルブを経由して患者の鼻または口に送ることができるような円筒形また
は円錐形の通路を備た、例えばマウスピース・アクチュエーターである。通路と
マウスピースの間にスペーサーを配置することができる。計量投与吸入器は、1
回作動または「一吹き」毎に固定単位投与量の医薬を、例えば一吹きあたり10
〜5000マイクログラムの医薬を放出する様に設計されている。
【0029】 本発明の別の実施態様では、吸入器の他の、やはり薬剤が付着性し易い部品、
例えばバルブを備えた充填小容器を取り付ける、患者が操作する作動部も、本発
明のフッ化重合体を含む、および/または本発明のフッ素処理した材料で被覆す
ることができる。アクチュエーター、例えばバルブ・アクチュエーター、マウス
ピース・アクチュエーター、等の全部または一部がフッ素化重合体/共重合体ま
たはそれらの混合物を含む、および/またはそれらをフッ素処理した材料で被覆
することができる。
【0030】 医薬品の投与は、穏やかな、中程度の、あるいは深刻な、急性または慢性の症
状の治療または予防的な処置に対して指示することができる。無論、正確な投与
量は患者の年齢および状態により異なっており、使用する特定の粒子状医薬およ
び投与頻度は、最終的には主治医の判断による。医薬品を組み合わせて使用する
場合、その組合せの個々の成分の投与量は、一般的に個々の成分を単独で使用す
る場合の投与量である。典型的には、投与は1回以上、例えば1日1〜8回で、
その都度1、2、3または4回だけ一吹きする。
【0031】 バルブ作動毎に、例えば25μg、50μg、100μg、200μgまたは25
0μgの医薬を放出することができる。典型的には、計量投与吸入器に使用する 各充填小容器は、60、100、120または200回の計量投与ないしは一吹
き分の医薬を含む。
【0032】 ここで添付の図面を参照しながら本発明をさらに説明する。図1は、本発明の
、および下記の実施例(本発明を説明するが、制限はしない)の計量バルブの断
面図である。
【0033】 図1に示す本発明のバルブは、フェルール(はめ輪)2の中に縁曲げにより密
封したバルブ本体1を備え、フェルール自体は容器の口(図には示していない)
に、良く知られている様式でガスケット3を間に挟んで取り付けられる。
【0034】 バルブ本体1は、その下側部分に計量チャンバ4が、その上側部分に、戻りバ
ネ6用のハウジングとしても機能するサンプリングチャンバ5が形成されている
。計量チャンバは少なくとも部分的に本発明のフッ素化重合体および/またはフ
ッ素処理被覆から作られている。用語「上側」および「下側」は、容器の口およ
びバルブが容器の下端に位置するような使用時の向きにある容器に対して使用さ
れ、この向きは図1に示すバルブの向きに対応する。バルブ本体1の内側には弁
棒7が配置され、その一部分8が、下側弁棒シール9およびフェルール2を通っ
てバルブの外側に伸びている。弁棒部分8の内側には、軸方向すなわち縦方向の
導管10が形成されている。この導管10は、弁棒の外側末端で開口し、半径方
向の通路11と連絡している。弁棒7の上側部分は、上側弁棒シール12の中の
開口部を通ってスライドでき、その開口部の周辺部と係合して密封する様な直径
を有する。上側弁棒シール12は、バルブ本体1の中で、該下側および上側部分
の間に形成された段部13と、スリーブ14により所定の位置に保持されており
、該スリーブは、下側弁棒シール9と上側弁棒シール12の間で計量チャンバ4
を画定している。弁棒7は、それが図に示す非作動位置にある時に計量チャンバ
4とサンプリングチャンバ5の間を連絡する通路15を有し、そのサンプリング
チャンバ5自体はバルブ本体1の側方部に形成されたオリフィス26を経由して
容器の内側と連絡する。
【0035】 弁棒7は、戻りバネ6により下方に、非作動位置に押し付けられており、肩部
17を備え、この肩部が下側弁棒シール9に突き当たっている。図1に示す非作
動位置では、肩部17は下側弁棒シール9に突き当たり、半径方向の通路11が
下側弁棒シール6の下で開いているので、計量チャンバ4は導管10から隔絶さ
れ、内側にある懸濁液は逃げ出すことができない。
【0036】 「U」字形断面を有して半径方向に伸びるリング18が、オリフィス26の下
において、バルブ本体の周囲に配置され、バルブ本体の周囲に溝部19を形成し
ている。図1に示す様に、リングは、バルブ本体1の上側部分の上に摩擦係合す
るのに好適な直径の内側輪状接触リムを有した別部品として形成され、オリフィ
ス26の下の段部13の上に載る。しかし、リング18は、バルブ本体1と一体
成形された部品として形成することもできる。
【0037】 本装置を使用する際、先ず容器を振とうし、容器中の懸濁液を均質化する。次
いで、使用者は弁棒7をバネ6の力に対抗して圧迫する。弁棒を圧迫すると、通
路15の両端が、上側弁棒シール12の、計量チャンバ4から離れた方の側に来
る。これによって、フッ素処理された計量チャンバの中に一投与量が配量される
。弁棒を押し続けると、上側弁棒シール12が弁棒本体を密封し、半径方向の通
路11が計量チャンバ4の中に入る。これによって、計量された投与量が半径方
向の通路11および出口導管10を通って外に出ることができる。
【0038】 弁棒を放すと、バネ6の力により、当該弁棒が図に示す位置に戻る。その際、
通路15は再び計量チャンバ4とサンプリングチャンバ5とを連絡する。従って
、この段階で液体は加圧下で容器からオリフィス26を通り、通路15を通って
、そこから計量チャンバ4の中に入り、これを満たす。
【0039】 下記の実施例では、各エーロゾルが、付形剤を含まない推進薬中に医薬品を分
散させた処方物を含む。それぞれの場合に、アセタールまたはポリエステル製の
従来のバルブを有するエーロゾルを、計量チャンバがフッ素化エチレン重合体ま
たはCF4でプラズマ被覆したポリエステルからなる本発明のバルブを有するエ
ーロゾルと比較する。それぞれの場合に、使用により付着した薬剤を測定し、「
使用による投与量」収集方式を実施し、吸入器の耐用寿命の間に投与された量を
分析する。それぞれの場合に試験した処方物は、プロピオン酸フルチカゾンおよ
び134a推進薬を含む、付形剤を含まない処方物である。
【0040】 バルブ薬剤付着方法 バルブ中に付着した薬剤の量を測定した。内側バルブ部品は、計量チャンバ、
上側棒ガスケットおよび計量チャンバ中にある上側および下側の弁棒の部品を含
む。吸入器の使用開始時(BOU)付着では、バルブを下に向けて試験発射2回
および手動で3回作動させ、続いてバルブを上にして手動で1回作動させ、計量
チャンバを空にした。吸入器の使用終了時(EOU)付着では120回の吸入器
作動を行なった。これらの吸入器で付着を行なう前に、バルブを下に向けて手動
で1回作動させ、続いてバルブを上にして手動で1回作動させ、計量チャンバを
空にした。 バルブ付着測定用の試料調製は、BOUおよびEOU吸入器の両方
に対して同じである。先ず、弁棒をアセトニトリルで洗浄する。次いで、吸入器
をドライアイスおよびメタノールの浴中で5分間冷却する。バルブを吸入器から
除去し、バルブ内側部品を、水25mlを含む50ml容積のフラスコ中にアセトニ
トリルで定量的に洗浄する。薬剤溶液を所定の体積に調整し、得られた溶液をH
PLCによりプロピオン酸フルチカゾンに関して検定した。
【0041】 投与方法 各実験で様々なバルブ変形に対する投与量を評価するために、下記の方法を使
用した。投与量を、吸入器のBOUおよびEOUにおける作動の対として収集し
た。
【0042】 BOUにおける投与量収集の前に、バルブを下に向けて試験発射2回および手
動で4回作動させて廃棄した。投与量トラップの中に作動1および2を行なった
。投与量トラップを、水50mlを含む100ml容積のフラスコ中にアセトニトリ
ルで定量的に洗浄した。薬剤溶液を所定の体積に調整し、得られた溶液をHPL
Cによりプロピオン酸フルチカゾンに関して検定した。
【0043】 BOU収集の後、吸入器をさらに116回作動させて廃棄した。吸入器はEO
Uにある。作動119および120を投与量トラップの中に発射した。投与量ト
ラップを、水50mlを含む100ml容積のフラスコ中にアセトニトリルで定量的
に洗浄した。薬剤溶液を所定の体積に調整し、得られた溶液をHPLCによりプ
ロピオン酸フルチカゾンに関して検定した。
【0044】 実施例1 EOU内側バルブ付着およびバルブ上の投与量プロファイルを、様々な重合体
計量チャンバで調査した。プロピオン酸フルチカゾン/推進薬HFA134a 吸入器、
50マイクログラム、120回作動をDF60バルブ(アセタール成分、各種重
合体計量チャンバおよびナイロンリング)を使用して製造した。これらの吸入器
を少なくとも2週間保存した後、バルブ上への薬剤付着を分析した。付着および
投与量データを表1および2に示す。
【0045】 表1 計量チャンバ中の薬剤付着 計量チャンバの組成 薬剤付着量−mg 標準アセタール 0.26 標準ポリエステル 0.28 CF4被覆ポリエステル 0.15 FEP100 0.10 X329(5%PTFE/アセタール混合物) 0.18
【0046】 表2 作動1+2/119+120における投与量データ(120回投与製品) 計量チャンバの組成 作動 SD 作動 SD 吸入器 1+2 119+120 寿命中の 投与量μg 投与量μg 投与量の 増加(μg) 標準アセタール 39.6 5% 54.0 12.2% 14.4 標準ポリエステル 37.7 3.4% 52.3 7.1% 14.6 CF4 被覆ポリエステル 41.0 1.6% 49.6 7.5% 8.6 FEP100 39.0 3.2% 48.1 6.8% 9.1 SD=標準偏差 表2は、本発明の吸入器を使用することにより、吸入器の寿命中の各投与量の
一定性が改良され、投与量増加が低下することを立証している。
【0047】 実施例2 EOU内側バルブ付着およびバルブ上の投与量プロファイルを、PTFE/ア
セタール重合体計量チャンバで調査した。プロピオン酸フルチカゾン/推進薬HF
A134a 吸入器、50マイクログラム、120回作動をDF60バルブおよび5%
PTFE/アセタールで変性したDF60バルブを使用して製造した。これらの
吸入器を少なくとも2週間保存した後、分析した。付着および投与量データを表
3および4に示す。
【0048】 表3 EOU内側バルブの薬剤付着 バルブの型 プロピオン酸フルチカゾン付着量(mg) 標準バルブ 0.44 5%PTFE/アセタールで 0.32 変性したバルブ 本発明のバルブは、標準バルブで見られる付着よりもはるかに低い内側バルブ
付着性を示す。これは、表面にフッ素を有する5%PTFE/アセタール重合体
計量チャンバによるものである。
【0049】 表4 投与量データ 使用開始時の 使用終了時の 吸入器寿命 投与量(mcg) 投与量(mcg) 中の投与量の バルブの型 平均 SD(%) 平均 SD(%) 増加(mcg) 標準バルブ 40.5 4.1 53.0 7.6 12.5 変性バルブ 42.6 2.2 51.4 7.1 8.8 幾つかの実験を行ない、様々な型の重合体ブロック上への薬剤付着量を試験し
た。
【0050】 下記の方法を使用し、各実験に対する重合体ブロック上への薬剤付着量を分析
した。
【0051】 先ず、MDI缶に穴を開け、プロピオン酸フルチカゾン懸濁液を急速に排出し
た。次いで、バルブをMDI缶から切り取り、重合体ブロックを慎重に除去して
洗浄した。重合体ブロックを、水25mlを含む50ml容積のフラスコ中にアセト
ニトリルで定量的に洗浄した。薬剤溶液を所定の体積に調整し、得られた溶液を
HPLCによりプロピオン酸フルチカゾンに関して検定した。
【0052】 実施例3 薬剤付着量に対する様々な重合体の影響を試験した。使用した重合体ブロック
は、標準的な射出成形仕上げを有する。重合体ブロックを8ml吸入器缶に合う適
当な大きさに切断した。次いで、重合体ブロックを、推進薬HFA134a 12g中、
プロピオン酸フルチカゾン0.35重量%の懸濁液を含むMDI中に入れた。吸
入器を少なくとも2週間保存してから、重合体ブロック上への薬剤付着分析を行
なった。データを表5および6に示す。
【0053】 表5 薬剤付着に対する使用重合体の影響 使用した重合体 付着したプロピオン酸 フルチカゾンの量(mg) アセタール 0.23 Hostaform C9021TF 0.15 (20%PTFE/アセタール混合物) THV200G 0.14 (TFE、HFP 、フッ化ビニリデン) THV500G 0.09 (TFE、HFP 、フッ化ビニリデン) PFA6515N 0.05 (ペルフルオロアルコキシ) FE6107 0.04 (フッ素化エチレンプロピレン) ETFE ET6125 0.04 (エチレンテトラフルオロエチレン)
【0054】 表6 薬剤付着に対する使用重合体の影響 使用した重合体 付着したプロピオン酸 フルチカゾンの量(mg) ポリエステル 0.70 ポリエステル/PTFE(LNP WL4040) 0.49 ポリエステルにPTFEを加えることにより、純粋なポリエステルと比較して
、フルチカゾンの付着が大幅に低下する。
【0055】 フッ素化の程度が高い重合体(PFA、ETFEおよびFEP)で、薬剤付着
のレベルが最も低くなった。
【0056】 実施例4 薬剤付着量に対する重合体フッ素被覆の影響を試験した。フッ素被覆した重合
体はアセタールである。被覆方法は、従来から公知のプラズマ被覆方法である。 重合体ブロックを8ml吸入器缶に合う適当な大きさに切断した。次いで、重合
体ブロックを、推進薬HFA134a 12g中、プロピオン酸フルチカゾン0.34重
量%の懸濁液を含むMDI中に入れた。吸入器を少なくとも2週間保存してから
、重合体ブロック上への薬剤付着分析を行なった。データを表7に示す。
【0057】 表7 薬剤付着に対するフッ素被覆の影響 使用した重合体 付着したプロピオン酸 フルチカゾンの量(mg) アセタール 0.70 CF4 プラズマ被覆/アセタール 0.33 被覆によりアセタール表面をフッ素処理することにより、フッ素処理被覆を施
していないアセタールと比較して、薬剤付着が大幅に低下した。
【0058】 無論、本開示は説明目的のためだけであり、本発明は、当業者には明らかな修
正、変形および改良を包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による計量バルブの断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (71)出願人 Glaxo Wellcome Hous e,Berkeley Avenue G reenford,Middlesex UB6 0NN,Great Brita in (72)発明者 マーク、ダグラス、シュルツ アメリカ合衆国ノースカロライナ州、リサ ーチ、トライアングル、パーク、ファイ ブ、ムーア、ドライブ、グラクソ、ウェル カム、インコーポレーテッド内 Fターム(参考) 3E014 PA01 PB03 PB08 PC03 PD23 PE01 PF10 4F033 RA01 RA20 RB04 RC01

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器中に含まれた液体推進薬中の物質を含み、所望により、通常使用される付
    形剤をさらに含む懸濁液または溶液を配量するためのエーロゾル容器用のバルブ
    であって、 チャンバを画定するバルブ本体と、そこを通ってある量の配量すべき物質が容
    器からチャンバの中に通過し得るような移動通路と、前記物質を配量可能な配量
    手段とを備え、 前記チャンバがフッ素化重合体を有することを特徴とするバルブ。
  2. 【請求項2】 前記チャンバが、計量投与吸入器であるエーロゾルに使用される計量チャンバ
    である、請求項1に記載のバルブ。
  3. 【請求項3】 前記チャンバが、少なくとも5%のフッ素化重合体を含むプラスチック材料か
    ら製造される、請求項1または2に記載のバルブ。
  4. 【請求項4】 前記チャンバの、配量すべき物質と接触する表面の一部または全部が、フッ素
    化材料で被覆される、請求項1または2に記載のバルブ。
  5. 【請求項5】 前記被覆が、プラズマ被覆されたCF4被覆である、請求項4に記載のバルブ
  6. 【請求項6】 配量すべき物質が、液化HFA 134a、227 またはそれらの混合物から選択された
    推進薬中に分散された医薬である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のバル
    ブ。
  7. 【請求項7】 前記推進薬が助剤を実質的に含まない、請求項6に記載のバルブ。
  8. 【請求項8】 前記医薬が、プロピオン酸フルチカゾン、サルブタモル、ジプロピオン酸ベク
    ロメタソン、サルメテロール、それらの医薬品的に許容される塩、溶媒化合物ま
    たはエステル、およびそれらの混合物から選択される、請求項6または7に記載
    のバルブ。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれか1項に記載のバルブを備えたエーロゾル容器。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のエーロゾル容器を備えた吸入装置。
JP2000536434A 1998-03-19 1999-03-17 エーロゾル容器用バルブ Pending JP2002506696A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9805938.9A GB9805938D0 (en) 1998-03-19 1998-03-19 Valve for aerosol container
GB9805938.9 1998-03-19
PCT/EP1999/001757 WO1999047195A1 (en) 1998-03-19 1999-03-17 Valve for aerosol container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002506696A true JP2002506696A (ja) 2002-03-05

Family

ID=10828912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000536434A Pending JP2002506696A (ja) 1998-03-19 1999-03-17 エーロゾル容器用バルブ

Country Status (27)

Country Link
US (3) US6644306B1 (ja)
EP (2) EP1064040B1 (ja)
JP (1) JP2002506696A (ja)
KR (1) KR20010041914A (ja)
CN (1) CN1293580A (ja)
AP (1) AP2000001953A0 (ja)
AT (1) ATE302628T1 (ja)
AU (1) AU752739B2 (ja)
BR (1) BR9908766A (ja)
CA (1) CA2324524A1 (ja)
DE (1) DE69926870T2 (ja)
EA (1) EA002298B1 (ja)
EE (1) EE200000549A (ja)
GB (1) GB9805938D0 (ja)
HR (1) HRP20000610B1 (ja)
HU (1) HUP0101223A3 (ja)
ID (1) ID27903A (ja)
IL (1) IL137750A (ja)
IS (1) IS5597A (ja)
NO (1) NO20004642L (ja)
NZ (1) NZ506181A (ja)
PL (1) PL342972A1 (ja)
SK (1) SK13742000A3 (ja)
TR (1) TR200002663T2 (ja)
WO (1) WO1999047195A1 (ja)
YU (1) YU56000A (ja)
ZA (1) ZA200004377B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101261813B1 (ko) * 2011-07-27 2013-05-14 (주)민진 불소고무밸브가 구비된 펌프식 화장품용기
JP2014530637A (ja) * 2011-03-03 2014-11-20 インペル ニューロファーマインコーポレイテッド 経鼻薬物送達デバイス

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9814717D0 (en) * 1998-02-23 1998-09-02 Bespak Plc Improvements in drug delivery devices
GB9805938D0 (en) * 1998-03-19 1998-05-13 Glaxo Group Ltd Valve for aerosol container
US6390291B1 (en) 1998-12-18 2002-05-21 Smithkline Beecham Corporation Method and package for storing a pressurized container containing a drug
WO2001097888A2 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Glaxo Group Limited Method and package for storing a pressurized container containing a drug
US6315985B1 (en) 1999-06-18 2001-11-13 3M Innovative Properties Company C-17/21 OH 20-ketosteroid solution aerosol products with enhanced chemical stability
GB9918573D0 (en) 1999-08-07 1999-10-06 Glaxo Group Ltd Valve
GB9924780D0 (en) * 1999-10-21 1999-12-22 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB9924808D0 (en) 1999-10-21 1999-12-22 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
JP2003525099A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 グラクソ グループ リミテッド 定量噴霧式吸入器
AU5858501A (en) * 2000-05-23 2001-12-03 Glaxo Group Ltd Aerosol container for formulations of salmeterol xinafoate
US6553988B1 (en) * 2000-06-09 2003-04-29 Norton Healthcare, Inc. Medicament dispensing device with a multimaterial diaphragm bounding a pneumatic force chamber
GB0025092D0 (en) * 2000-10-13 2000-11-29 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
IL156308A0 (en) * 2000-12-22 2004-01-04 Glaxo Group Ltd Metered dose inhaler for salmeterol xinafoate
GB0106046D0 (en) * 2001-03-12 2001-05-02 Glaxo Group Ltd Canister
DE60239806D1 (de) * 2001-06-26 2011-06-01 Norton Healthcare Ltd Verbesserter aerosol-regler
GB0122725D0 (en) * 2001-09-21 2001-11-14 Glaxo Group Ltd Drug dispensing components
GB0125380D0 (en) * 2001-10-23 2001-12-12 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
FR2833584B1 (fr) * 2001-12-13 2004-04-23 Valois Sa Valve de distribution de produit fluide et dispositif de distribution de produit fluide comportant une telle valve
GB0130857D0 (en) * 2001-12-22 2002-02-06 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US7258118B2 (en) 2002-01-24 2007-08-21 Sofotec Gmbh & Co, Kg Pharmaceutical powder cartridge, and inhaler equipped with same
WO2004041340A2 (en) * 2002-10-30 2004-05-21 Nektar Therapeutics Increased dosage metered dose inhaler
US20060210481A1 (en) * 2003-04-22 2006-09-21 Britto Ignatius L Medicament dispenser
US7571841B2 (en) * 2004-04-19 2009-08-11 Illinois Tool Works, Inc. Interchangeable adapter for in-can and on-can fuel cells
US7392922B2 (en) 2004-04-19 2008-07-01 Illinois Tool Works Inc. In-can fuel cell metering valve
US20060122560A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Robert Burgmeier Medical devices and processes for preparing same
GB2417480B (en) * 2004-12-15 2006-08-02 Bespak Plc Improvements in or relating to valves
WO2006105622A1 (fr) * 2005-04-04 2006-10-12 Universite De Liege Nouveaux supports, en particulier pour 1 ' immunodetection molecules d'interet
KR20080035604A (ko) * 2005-08-08 2008-04-23 노파르티스 아게 계량 흡입기용 단열식 캐니스터
ES2608883T3 (es) * 2005-10-11 2017-04-17 Westrock Dispensing Systems, Inc. Producto de fragancia, dispensador y conjunto dispensador
US7722819B2 (en) 2005-10-11 2010-05-25 Meadwestvaco Calmar, Inc. Fragrance product, dispenser, and dispenser assembly
CA2634151A1 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Glaxo Group Limited Aerosol canister employing a polymeric film having improved moisture barrier properties
EP2144653B1 (en) * 2007-05-10 2018-11-28 3M Innovative Properties Company Manufacture of metered dose valve components
FR2918044B1 (fr) * 2007-06-28 2012-01-20 Valois Sas Bague pour valve de distribution de produit fluide.
GB0719257D0 (en) * 2007-10-04 2007-11-14 3M Innovative Properties Co Metered dose dispenser
JP5104536B2 (ja) * 2008-05-16 2012-12-19 マックス株式会社 燃料充填容器及びガス燃焼式打込み工具
WO2011121698A1 (ja) 2010-03-29 2011-10-06 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器のための液タンク
PL2926855T3 (pl) 2010-10-12 2019-06-28 Ivax Pharmaceuticals Ireland Urządzenie rozpylające do nosa
WO2012154859A1 (en) 2011-05-09 2012-11-15 Impel Neuropharma Inc. Nozzles for nasal drug delivery
US11814239B2 (en) * 2011-05-16 2023-11-14 The Procter & Gamble Company Heating of products in an aerosol dispenser and aerosol dispenser containing such heated products
GB201121812D0 (en) 2011-12-07 2012-02-01 Teva Branded Pharmaceutical Prod R & D Inc NAsal formulation
MX360992B (es) 2012-09-14 2018-11-23 Procter & Gamble Composiciones antitranspirantes en aerosol, productos y metodos.
US9662285B2 (en) 2014-03-13 2017-05-30 The Procter & Gamble Company Aerosol antiperspirant compositions, products and methods
US9579265B2 (en) 2014-03-13 2017-02-28 The Procter & Gamble Company Aerosol antiperspirant compositions, products and methods
GB201408229D0 (en) 2014-05-09 2014-06-25 Norton Waterford Ltd Aerosol device
GB2535796A (en) * 2015-02-27 2016-08-31 3M Innovative Properties Co Improvements in or relating to metered dose inhalers
FR3035382B1 (fr) * 2015-04-24 2019-10-18 Nemera La Verpilliere Valve doseuse perfectionnee de distribution d'un aerosol comprenant une tige de valve
US10166666B2 (en) * 2015-11-25 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Adapter for combustion tool fuel cells
FR3049275B1 (fr) * 2016-03-23 2019-07-19 Aptar France Sas Valve doseuse et dispositif de distribution de produit fluide comportant une telle valve
FR3065891B1 (fr) * 2017-05-05 2021-12-24 Aptar France Sas Valve doseuse et dispositif de distribution de produit fluide comportant une telle valve.

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2886217A (en) * 1957-05-20 1959-05-12 Riker Laboratories Inc Dispensing device
US3272442A (en) * 1964-01-16 1966-09-13 Union Carbide Corp Aerosol valve
CH547343A (de) * 1967-05-15 1974-03-29 Minnesota Mining & Mfg Aerosol-spraybehaelter.
US3552608A (en) 1968-11-12 1971-01-05 Synectics Dev Corp Pressurized container food valve
US3658214A (en) * 1970-05-01 1972-04-25 Walter C Beard Metering valve for fluid dispenser
US3709410A (en) 1970-07-30 1973-01-09 Barr Stalfort Co Aerosol valve with differential flow control rate
NO134730L (ja) * 1971-07-19 1900-01-01
JPS52106383A (en) * 1976-03-04 1977-09-06 Toyo Eazooru Kougiyou Kk Adhesion preventing composites for adhesives
US4252848A (en) * 1977-04-11 1981-02-24 Rca Corporation Perfluorinated polymer thin films
US4418846A (en) 1980-01-04 1983-12-06 American Cyanamid Company Aerosol dispensing system
US4656083A (en) * 1983-08-01 1987-04-07 Washington Research Foundation Plasma gas discharge treatment for improving the biocompatibility of biomaterials
US4649071A (en) * 1984-04-28 1987-03-10 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Composite material and process for producing the same
JPS61213221A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd プラズマ重合膜の製法
US4718907A (en) * 1985-06-20 1988-01-12 Atrium Medical Corporation Vascular prosthesis having fluorinated coating with varying F/C ratio
US5091204A (en) * 1985-08-23 1992-02-25 Weshington Research Foundation Polymeric intraocular lens material having improved surface properties
US4666083A (en) * 1985-11-21 1987-05-19 Fluidyne Corporation Process and apparatus for generating particulate containing fluid jets
AU1059688A (en) 1986-12-17 1988-07-15 Microvol Limited Pressurised metering dispenser
FR2615172B1 (fr) 1987-05-11 1989-08-18 Valois Valve aerosol doseuse utilisable en position inversee
FR2615124B1 (fr) 1987-05-12 1989-11-24 Valois Valve aerosol doseuse a propulseur, utilisable en position inversee
FR2615173B1 (fr) 1987-05-13 1989-08-18 Valois Valve doseuse pour liquide charge d'un propulseur liquide ou gaz liquefie, utilisable en position inversee
US4961966A (en) * 1988-05-25 1990-10-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Fluorocarbon coating method
US4902318A (en) * 1988-05-25 1990-02-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Inlet apparatus for gas-aerosol sampling
FR2634534B1 (fr) 1988-07-04 1990-10-12 Valois Sa Valve doseuse pour aerosols
US5073175A (en) * 1988-08-09 1991-12-17 Air Products And Chemicals, Inc. Fluorooxidized polymeric membranes for gas separation and process for preparing them
IE62780B1 (en) * 1988-09-10 1995-02-22 Fisons Plc Inhalation devices with a reduced risk of blockage
US5147075A (en) 1988-10-03 1992-09-15 Falcon Safety Products Incorporated Actuating mechanism for pressurized fluid containers and nozzle assembly
GB8825632D0 (en) * 1988-11-02 1988-12-07 Bespak Plc Dispensing apparatus for pressurised dispensing containers
GB8828477D0 (en) 1988-12-06 1989-01-05 Riker Laboratories Inc Medical aerosol formulations
US5176132A (en) * 1989-05-31 1993-01-05 Fisons Plc Medicament inhalation device and formulation
US5027986A (en) 1989-06-09 1991-07-02 Heinzel Irving Charles Actuating valve for aerosol foam product
US5200173A (en) * 1989-08-30 1993-04-06 Revlon Consumer Products Corporation Molded cosmetic products containing uniform ultra glossy wet look surface finish
GB8921222D0 (en) 1989-09-20 1989-11-08 Riker Laboratories Inc Medicinal aerosol formulations
IE67185B1 (en) 1990-02-02 1996-03-06 Fisons Plc Propellant compositions
DE4003272A1 (de) 1990-02-03 1991-08-08 Boehringer Ingelheim Kg Neue treibgasmischungen und ihre verwendung in arzneimittelzubereitungen
DE69109284T2 (de) 1990-03-23 1995-08-24 Minnesota Mining & Mfg Verwendung von fluorierten löslichen tensiden zur herstellung von aerosolarzneimitteln mit dosierter abgabe.
US5126123A (en) * 1990-06-28 1992-06-30 Glaxo, Inc. Aerosol drug formulations
DE69124374T2 (de) 1990-06-29 1997-06-19 Fisons Plc Druckaerosolzusammensetzung
US5522879A (en) * 1991-11-12 1996-06-04 Ethicon, Inc. Piezoelectric biomedical device
FR2670139B1 (fr) 1992-01-15 1993-12-24 Valois Valve doseuse utilisable en position inversee.
US6325192B1 (en) * 1992-11-25 2001-12-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Self-adjusting friction clutch
JPH06220286A (ja) 1993-01-22 1994-08-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd しゅう動材
JP3588113B2 (ja) * 1993-04-30 2004-11-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー エアゾール缶用シール構成
JP2803017B2 (ja) * 1993-06-07 1998-09-24 工業技術院長 抗血栓性医用材料及び医療用具並びにこれらの製造方法、製造装置及びプラズマ処理装置
US5657456A (en) * 1993-06-18 1997-08-12 Digital Equipment Corporation Semiconductor process power supply voltage and temperature compensated integrated system bus driver rise and fall time
DE69412626T2 (de) 1993-07-15 1999-01-28 Minnesota Mining & Mfg Dichtungen für eine vorrichtung zum abgeben eines aerosols
US6596260B1 (en) * 1993-08-27 2003-07-22 Novartis Corporation Aerosol container and a method for storage and administration of a predetermined amount of a pharmaceutically active aerosol
US5421492A (en) * 1993-11-02 1995-06-06 Glaxo Inc. Metered aerosol dispensing apparatus and method of use thereof
US5575311A (en) * 1995-01-13 1996-11-19 Furon Company Three-way poppet valve apparatus
US5772085A (en) 1995-03-10 1998-06-30 Minnesota Mining And Manufacturing Free flow aerosol valves
US6014970A (en) * 1998-06-11 2000-01-18 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
GB9507768D0 (en) 1995-04-13 1995-05-31 Glaxo Group Ltd Method of apparatus
CA2217954C (en) * 1995-04-14 2005-02-15 Glaxo Wellcome Inc. Metered dose inhaler for salmeterol
TR199701167T1 (xx) * 1995-04-14 1998-03-21 Glaxo Wellcome Inc. Albuterol i�in �l��lm�� doz inhaleri.
NZ306281A (en) 1995-04-14 1999-07-29 Glaxo Wellcome Inc Metered dose inhaler with part or all internal surfaces coated with fluorocarbon polymers for dispensing beclomethasone dipropionate
SK284448B6 (sk) * 1995-04-14 2005-04-01 Glaxo Wellcome Inc. Merací dávkovací inhalátor
FR2733758B1 (fr) * 1995-05-04 1997-07-18 Stelumi Sa Procede et traitement d'un element de conditionnement, notamment a usage medical ou pharmaceutique ; element de conditionnement ainsi traite
GB9517998D0 (en) 1995-09-04 1995-11-08 Bioglan Lab Ltd Compositions and device for their administration
FR2740527B1 (fr) 1995-10-31 1998-01-02 Valois Tige de soupape a faibles frottements
US5871010A (en) * 1996-06-10 1999-02-16 Sarnoff Corporation Inhaler apparatus with modified surfaces for enhanced release of dry powders
US5857456A (en) * 1996-06-10 1999-01-12 Sarnoff Corporation Inhaler apparatus with an electronic means for enhanced release of dry powders
US5921447A (en) 1997-02-13 1999-07-13 Glaxo Wellcome Inc. Flow-through metered aerosol dispensing apparatus and method of use thereof
GB2329939A (en) * 1997-06-26 1999-04-07 Glaxo Group Ltd Self-lubricating valve stem for aerosol containers
GB2332712A (en) 1997-07-29 1999-06-30 Glaxo Group Ltd Valve for aerosol container
DE19835273A1 (de) * 1997-09-03 1999-03-04 Bespak Plc Dosierventil für einen Druck-Abgabe-Behälter
GB2328932B (en) 1997-09-03 1999-10-13 Bespak Plc Improvements in or relating to metering valves for pressurised dispensing containers
CA2327046C (en) 1998-02-23 2006-05-09 Glaxo Group Limited Drug delivery devices
GB9805938D0 (en) * 1998-03-19 1998-05-13 Glaxo Group Ltd Valve for aerosol container
US6089258A (en) * 1999-03-17 2000-07-18 Oasis Corporation Float valve assembly for a water purification system
US6070575A (en) * 1998-11-16 2000-06-06 Aradigm Corporation Aerosol-forming porous membrane with certain pore structure
GB0025092D0 (en) * 2000-10-13 2000-11-29 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0122725D0 (en) * 2001-09-21 2001-11-14 Glaxo Group Ltd Drug dispensing components
US6596290B2 (en) * 2001-10-02 2003-07-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Inhibition of exoprotein production in non-absorbent articles using isoprenoid compositions
GB0125380D0 (en) * 2001-10-23 2001-12-12 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014530637A (ja) * 2011-03-03 2014-11-20 インペル ニューロファーマインコーポレイテッド 経鼻薬物送達デバイス
US9550036B2 (en) 2011-03-03 2017-01-24 Impel Neuropharma Inc. Nasal drug delivery device
US10507295B2 (en) 2011-03-03 2019-12-17 Impel Neuropharma, Inc. Nasal drug delivery device
US11730903B2 (en) 2011-03-03 2023-08-22 Impel Pharmaceuticals Inc. Nasal drug delivery device
KR101261813B1 (ko) * 2011-07-27 2013-05-14 (주)민진 불소고무밸브가 구비된 펌프식 화장품용기

Also Published As

Publication number Publication date
YU56000A (sh) 2003-02-28
CN1293580A (zh) 2001-05-02
DE69926870D1 (de) 2005-09-29
KR20010041914A (ko) 2001-05-25
ID27903A (id) 2001-05-03
SK13742000A3 (sk) 2001-08-06
BR9908766A (pt) 2000-11-14
IS5597A (is) 2000-08-22
GB9805938D0 (en) 1998-05-13
AP2000001953A0 (en) 2000-12-31
EE200000549A (et) 2002-02-15
EP1584344A1 (en) 2005-10-12
US20080098600A1 (en) 2008-05-01
PL342972A1 (en) 2001-07-16
HRP20000610B1 (en) 2003-06-30
EP1064040A1 (en) 2001-01-03
EP1064040B1 (en) 2005-08-24
IL137750A (en) 2004-07-25
HUP0101223A2 (hu) 2001-09-28
NO20004642D0 (no) 2000-09-18
ATE302628T1 (de) 2005-09-15
EA002298B1 (ru) 2002-02-28
IL137750A0 (en) 2001-10-31
WO1999047195A1 (en) 1999-09-23
CA2324524A1 (en) 1999-09-23
TR200002663T2 (tr) 2000-12-21
US20040055602A1 (en) 2004-03-25
ZA200004377B (en) 2001-10-31
NZ506181A (en) 2003-12-19
US6644306B1 (en) 2003-11-11
HUP0101223A3 (en) 2002-12-28
DE69926870T2 (de) 2006-05-11
AU752739B2 (en) 2002-09-26
EA200000844A1 (ru) 2001-04-23
NO20004642L (no) 2000-09-18
HRP20000610A2 (en) 2001-04-30
AU3145799A (en) 1999-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002506696A (ja) エーロゾル容器用バルブ
KR100496836B1 (ko) 알부테롤용정량흡입기
KR100394299B1 (ko) 플루티카손프로피오네이트용정량흡입기
KR100881258B1 (ko) 살메테롤 지나포에이트를 위한 정량식 흡입기
JP2004501843A (ja) エーロゾル容器用バルブ
BG64117B1 (bg) Дозиращ инхалатор за салметерол
CZ326197A3 (cs) Inhalátor, inhalační systém a jeho použití
JP2003525099A (ja) 定量噴霧式吸入器
JP2004509031A (ja) フルオロカーボンポリマーで2回以上コーティングした定量式吸入缶
MXPA00008726A (en) Valve for aerosol container
CZ20003367A3 (cs) Ventil pro kontejner na aerosol, kontejner na aerosol a inhalační zařízení s tímto ventilem

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316