JP2002500214A - 置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物 - Google Patents

置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物

Info

Publication number
JP2002500214A
JP2002500214A JP2000527525A JP2000527525A JP2002500214A JP 2002500214 A JP2002500214 A JP 2002500214A JP 2000527525 A JP2000527525 A JP 2000527525A JP 2000527525 A JP2000527525 A JP 2000527525A JP 2002500214 A JP2002500214 A JP 2002500214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetamide
benzylamino
phenyl
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000527525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3839665B2 (ja
Inventor
ペバレツロ,パオロ
バラジ,マリオ
サルバツテイ,パトリチア
ポスト,クレス
Original Assignee
ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー filed Critical ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー
Publication of JP2002500214A publication Critical patent/JP2002500214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839665B2 publication Critical patent/JP3839665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)[式中:nは、0、1、2または3であり;Xは、−O−、−S−、−CH−または−NH−であり;R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C〜Cアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシまたはトリフルオロメチルであり;RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルである]で示される、置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物または医薬的に許容されるそれの塩は、慢性的または神経障害的痛みのような症状の治療に有効である。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、新規置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物
、それらの製造法、それらを含有する医薬組成物、および治療薬としてのそれら
の使用に関る。
【0002】 特に、本発明によって提供される化合物は、ナトリウムチャンネル遮断薬であ
り、従って、特に慢性的および神経障害的痛みの治療および緩和に有用な薬理学
的特性を有する。慢性的および神経障害的痛みは、長期の組織損傷、あるいは末
梢または中枢神経系への傷害に関係し、および、イオンチャンネル機能を含む侵
害受容経路における多くの複合的変化から生じる。慢性的痛みを臨床的に表すも
のは、火傷または電気ショックの知覚、身体的歪みの感覚、異疼痛、および感覚
過敏を含む。
【0003】 多くの入手可能な鎮痛薬が存在するにもかかわらず、それらの使用は、強い副
作用およびある種の疼痛状態における僅かな活性によって制限される。従って、
新規化合物を開発することが今なお求められている。
【0004】 従って、本発明の1つの目的は、式(I):
【0005】
【化2】 [式中: nは、0、1、2または3であり; Xは、−O−、−S−、−CH−または−NH−であり; R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C〜Cアルキル、ハ
ロゲン、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシまたはトリフルオロメチルであり; RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C〜CアルキルまたはC〜C シクロアルキルである] で示される新規化合物および医薬的に許容されるそれの塩を提供することである
【0006】 鎖−(CH−は、分岐鎖または直鎖である。
【0007】 アルキルおよびアルコキシ基は、分岐鎖または直鎖である。
【0008】 C〜Cアルキル基の代表的な例は、メチル、エチル、n−およびイソ−プ
ロピル、n−、イソ−、sec−およびtert−ブチルのようなC〜C
ルキル基である。
【0009】 C〜Cアルコキシ基の代表的な例は、メトキシおよびエトキシのようなC 〜Cアルコキシ基である。
【0010】 C〜Cシクロアルキル基は、例えば、シクロプロピル、シクロペンチルま
たはシクロヘキシル、特にシクロペンチルまたはシクロヘキシルである。
【0011】 ハロゲン原子は、弗素、臭素、塩素または沃素、特に塩素または弗素である。
【0012】 本発明の化合物の医薬的に許容される塩は、無機酸、例えば、硝酸、塩酸、臭
化水素酸、硫酸、過塩素酸および燐酸、または、有機酸、例えば、酢酸、トリフ
ルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、蓚酸、マロン酸、リンゴ酸、
マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸およびサリチル
酸を用いる、酸付加塩を包含する。
【0013】 本発明の化合物は、不斉炭素原子を有し、従って、ラセミ混合物または個々の
光学異性体(鏡像異性体)として存在することができる。
【0014】 従って、本発明は、本発明の化合物の可能な全ての異性体およびそれらの混合
物、ならびに代謝物質および医薬的に許容される生体先駆物質(プロドラッグと
しても既知)も包含する。
【0015】 好ましい本発明の化合物は、式(I)において、 nが、1または2であり; Xが、−O−であり; R、R、RおよびRがそれぞれ独立に、水素またはハロゲンであり; RおよびRが、水素である; 化合物および医薬的に許容されるそれの塩である。
【0016】 本発明の特定化合物の例は、単一異性体またはそれらの混合物として存在する
場合もある、 2−[4−ベンジルオキシベンジルアミノ]−2−フェニル−アセトアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル
−アセトアミド; 2−[4−(3−クロロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
アセトアミド; 2−[4−(3−ブロモベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
アセトアミド; 2−[4−(2−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル
−アセトアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(2−フ
ルオロフェニル)−アセトアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(3−フ
ルオロフェニル)−アセトアミド;および 2−[4−(3−クロロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(3−フル
オロフェニル)−アセトアミド; および医薬的に許容されるそれらの塩である。
【0017】 本発明の目的はさらに、特に慢性的および神経障害的痛みの治療物質として使
用するために、前記のように定義される式(I)の化合物または医薬的に許容さ
れるそれの塩を提供することである。
【0018】 本発明の1つの態様は、慢性的および神経障害的痛みに使用される薬剤の製造
における、前記のように定義される式(I)の化合物または医薬的に許容される
それの塩の使用に関する。
【0019】 本発明の他の態様は、式(I)の化合物または医薬的に許容されるそれの塩の
有効量を投与することを含んで成る、ナトリウムチャンネル遮断薬を必要とする
ヒトを含む哺乳動物の治療法に関する。
【0020】 従って、哺乳動物における神経障害的痛みの症状を、緩和し、治療することが
できる。ナトリウムチャンネル遮断薬に反応性の神経障害的痛みの症状の例は、
− 末梢神経障害、例えば、三叉神経痛、疱疹後神経痛、糖尿病性神経障害、舌
咽神経痛、神経根症、および転移浸潤に伴う神経障害、有通性脂肪症、および火
傷の痛み;ならびに − 卒中、視床病変および多発性硬化症後の、中枢性の痛みの症状; である。
【0021】 本明細書において使用される「治療」という用語は、哺乳動物、特にヒトの症
状のいかなる処置をも含み、 (i) 疾患に予め罹患しやすくなっているが、罹患していると未だ診断され
ていない対象において、疾患の発生を予防し; (ii) 症状を阻止し、即ち、症状の進行を抑え;または (iii) 症状を除去し、即ち、疾患を緩解させる; ことを包含する。
【0022】 「ナトリウムチャンネル遮断薬を用いる治療によって緩和される疾患症状」と
いう用語は、一般的なナトリウムチャンネル遮断薬を用いて有効に治療されるこ
とが当分野において一般に認められている全ての疾患症状、および、本発明の式
(I)の化合物の特定のナトリウムチャンネル遮断薬によって有効に治療される
ことが見い出された疾患症状を意味する。
【0023】 本発明の化合物およびそれらの塩は、例えば、 a) 式(II):
【0024】
【化3】 [式中、n、R、RおよびXは、前記と同様に定義される] で示される化合物を、式(III):
【0025】
【化4】 [式中、R、RおよびRは、前記と同様に定義される] で示される化合物と反応させて、Rが水素である式(I)の化合物を得るか;
または b) 式(IV):
【0026】
【化5】 [式中、R、R、R、R、R、nおよびXは、前記と同様に定義される
] で示される化合物を、式(V)、(VI)または(VII):
【0027】
【化6】 [式中、Wはハロゲン原子であり、R’はC〜CアルキルまたはC〜C シクロアルキルであり、R”は水素またはC〜Cアルキルであり、pは
2〜6である] で示される化合物と反応させて、RがC〜CアルキルまたはC〜C
クロアルキルである本発明の化合物を得;所望であれば、本発明の化合物を、本
発明の他の化合物に変換し、および/または、所望であれば、本発明の化合物を
、医薬的に許容される塩に変換し、および/または、所望であれば、塩を遊離化
合物に変換する; ことを含んで成る方法によって得ることができる。
【0028】 前記に記載した全ての方法は、類似法であり、有機化学においてよく知られて
いる方法によって行うことができる。
【0029】 式(IV)の化合物は、Rが水素である式(I)の化合物である。
【0030】 式(I)または(IV)の化合物を得るための、式(II)の化合物と式(I
II)の化合物との反応は、よく知られている方法によって行うことができる還
元的アミノ化反応である。本発明の好ましい実施態様によれば、窒素雰囲気中、
アルコール、例えば、低級アルカノール、特にメタノール、またはアセトニトリ
ルのような好適な有機溶媒中で、約0℃〜約40℃の温度において、還元剤、最
も好ましくはナトリウムシアノボロハイドライドの存在下に、その反応が行われ
る。
【0031】 反応を促進させるために、分子篩が反応混合物に加えられる場合もある。
【0032】 式(V)の化合物において、ハロゲンWは好ましくは沃素である。式(IV)
の化合物と式(V)の化合物とのアルキル化反応は、アルコール、例えば、メタ
ノール、エタノールまたはイソプロパノール、特にエタノールのような好適な有
機溶媒中で、約0℃〜約50℃の温度において行うことができる。
【0033】 式(IV)の化合物と 式(VI)または(VII)のアルデヒドとのアルキ
ル化反応は、アルコール、例えば、メタノール、エタノール、またはアセトニト
リルのような好適な有機溶媒中で、ナトリウムシアノボロハイドライドのような
好適な還元剤の存在下に、約0℃〜約30℃の温度において行うことができる。
【0034】 本発明の化合物は、前記のように、既知の方法によって本発明の他の化合物に
変換することができる。前記の製造法の変形b)は、本発明の化合物の、本発明
の他の化合物への任意の変換の例である。
【0035】 本発明の化合物の任意の塩化、および塩の遊離化合物への変換も、従来法によ
って行うことができる。
【0036】 式(II)および(III)、(V)、(VI)および(VII)の化合物は
既知の化合物であるか、または既知の方法によって得ることができる。
【0037】 本発明の化合物、およびそれの中間生成物において、前記反応を受ける前に保
護する必要のある基が存在する場合に、それらを反応させる前に保護し、次に、
有機化学においてよく知られている方法によって脱保護することができる。
【0038】 薬理 前記のように、本発明の化合物は、ラットの脳のナトリムチャンネルの部位2
H−バトラコトキシンによって標識される)に結合するという事実によって
明らかなように、ナトリウムチャンネル遮断薬である。
【0039】 該化合物とナトリウムチャンネルの部位2との相互作用を、公表されている方
法(Catterall, W.A., J. Biol. Chem.,19
81,256,8922−8927)によって、H−バトラコトキシンをリガ
ンドとして使用して、ラットの脳膜において評価した。
【0040】 例えば、代表的化合物(R)−2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベ
ンジルアミノ]−2−フェニル−アセトアミド、メタンスルホネート(内部記号
PNU 190296 E)に関して、下記の試験データを得た。
【0041】
【表1】
【0042】 それらの生物学的活性に鑑みて、本発明の化合物は、不整脈、痙攣、末梢また
は中枢神経系の損傷または永続的変質に伴う痛み、例えば、末梢神経障害、例え
ば、三叉神経痛、疱疹後神経痛、糖尿病性神経障害、神経根症、舌咽神経痛、お
よび転移浸潤に伴う神経障害、有通性脂肪症、および火傷の痛み、ならびに、卒
中、視床病変および多発性硬化症後の、中枢性の痛みの症状、を包含するナトリ
ウムチャンネル遮断に関係する生理学的現象の調節において、治療に有効である
。従って、ナトリウムチャンネル遮断薬を必要とする患者の症状を改善させるこ
とができる。
【0043】 本発明の化合物は、種々の投与形態で投与することができ、例えば、錠剤、カ
プセル剤、糖またはフィルム被覆錠剤、液剤または懸濁剤の形態における経口投
与;坐薬の形態における直腸投与;非経口投与、例えば、筋肉投与、あるいは静
脈注射または注入することができる。
【0044】 投与量は、患者の年齢、体重、症状、および投与経路に依存し、例えば、本発
明の代表的化合物(R)−2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジル
アミノ]−2−フェニル−アセトアミドに関しては、ヒト成人への経口投与に使
用される投与量は、約1mg〜約500mg/用量(pro dose)、1日
に1〜5回である。
【0045】 本発明は、有効成分としての本発明の化合物を、医薬的に許容される賦形剤(
担体または希釈剤であってもよい)と組み合わせて含んで成る医薬組成物も包含
する。本発明の化合物を含有する医薬組成物は一般に、下記の従来法によって製
造され、医薬的に好適な形態において投与される。
【0046】 例えば、固体経口形態は、活性化合物と一緒に、希釈剤、例えば、ラクトース
、デキストロース、サッカロース、セルロース、コーンスターチ、ポテトスター
チ;潤滑剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウ
ムまたはカルシウム、および/またはポリエチレングリコール;結合剤、例えば
、澱粉、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ースまたはポリビニルピロリドン;分解剤、例えば、澱粉、アルギン酸、アルギ
ン酸塩、またはナトリウムスターチグリコレート;起沸剤;着色料;甘味料;湿
潤剤、例えば、レシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフェート;および、一
般に、医薬製剤に使用される非毒性の薬理学的に不活性な物質を含有する。該医
薬製剤は、既知の方法、例えば、混合、顆粒化、錠剤化、糖またはフィルム被覆
法によって製造することができる。
【0047】 経口投与のための液体分散剤は、例えば、シロップ剤、乳剤、および懸濁剤で
ある。
【0048】 シロップ剤は、例えば、サッカロース、またはサッカローストおよびグリセリ
ンおよび/またはマンニトールおよび/またはソルビトールを、担体として含有
する。
【0049】 懸濁剤および乳剤は、例えば、天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペク
チン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルアルコ
ールを、担体として含有する。
【0050】 筋肉注射のための懸濁剤または液剤は、活性化合物と一緒に、医薬的に許容さ
れる担体、例えば、滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール、例え
ばプロピレングリコール、および、必要であれば、適切な量のリドカインヒドロ
クロリドを含有する。静脈注射または注入のための液剤は、例えば滅菌水を担体
として含有し、好ましくは、それらは、滅菌、水性、等張性生理食塩水である。
【0051】 坐薬は、活性化合物と一緒に、医薬的に許容される担体、例えば、カカオ脂、
ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活
性剤、またはレシチンを含有する。
【0052】 下記実施例は、本発明を例示するものであって、限定するものではない。
【0053】 実施例 1.D−フェニルグリシンアミド 30g(0.149モル)のD−フェニルグリシンメチルエステル、ヒドロク
ロリドを、ジオキサン(90mL)に溶解し、次に、90mLの30%NH
H溶液を滴下した。その混合物を一晩攪拌し、蒸発させ、粗残留物を、165/
35/3のジクロロメタン/メタノール/30%NHOHを使用してシリカゲ
ルでフラッシュクロマトグラフィーにかけた。得られた白色固形物を無水EtO
Hに溶解し、ETOH中の過剰の10%HClを使用して酸性化した。その溶液
を蒸発させ、ジエチルエーテル(EtO)で採取し、沈殿した白色固形物を濾
過し、EtOで洗浄し、12.2g(69%)の純粋化合物を得た。 [α] 25+99.6(c=1.1、MeOH)。
【0054】 2.(R)−2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]− 2−フェニル−アセトアミド、メタンスルホネート MeOH(150mL)中のD−フェニルグリシンアミドヒドロクロリド(4
.45g;0.022モル)および3A分子篩(4.45g)の混合物を、窒素
雰囲気中で10分間にわたって攪拌し、次に、ナトリウムシアノボロハイドライ
ド(1.09g、0.016モル)および4−(3−フルオロベンジルオキシ)
ベンズアルデヒド(5g、0.022モル)で処理した。その混合物を室温で4
時間攪拌し、次に、濾過し、残渣を蒸発させ、95/5/0.5のジクロロメタ
ン/メタノール/30%NHOHを溶離剤として使用してシリカゲルでフラッ
シュクロマトグラフィーにかけた。酢酸エチル中の過剰のメタンスルホン酸で処
理し、濾過した後、5.3g(53%)の結晶質白色固形物を得た。 融点227〜231℃。 [α] 25−50.2(c=1.1、AcOH)。
【0055】 元素分析: 原子 理論値 実測値 C 59.98 59.17 H 5.47 5.46 N 6.08 6.04 S 6.96 7.30 同様の方法で、適切なアルデヒドおよびアミノアミドから出発して下記化合物
を製造した: 2−[4−ベンジルオキシベンジルアミノ]−2−フェニル−アセトアミド
メタンスルホネート; 2−[4−(3−クロロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
アセトアミド メタンスルホネート; 2−[4−(3−ブロモベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
アセトアミド メタンスルホネート; 2−[4−(2−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル
−アセトアミド メタンスルホネート; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(2−フ
ルオロフェニル)−アセトアミド メタンスルホネート; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(3−フ
ルオロフェニル)−アセトアミド メタンスルホネート; 2−[4−(3−クロロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(3−フル
オロフェニル)−アセトアミド メタンスルホネート; 2−[4−(3−フルオロベンジルアミノ)ベンジルアミノ]−2−フェニル
−アセトアミド メタンスルホネート;および 2−[4−(3−フルオロベンジルチオ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
アセトアミド メタンスルホネート。
【0056】 実施例2 (R)−2−[[4−(3−フルオロフェニルオキシ)ベンジル]−2−メチ ル−アミノ]−2−フェニル−アセトアミド 4g(0.011モル)の(R)−2−[4−(3−フルオロフェニルオキシ
)ベンジルアミノ]−2−フェニル−アセトアミドを、メタノール(50mL)
に溶解し、1.8g(0.013モル)の無水炭酸カルシウムをその溶液に加え
た。沃化メチル(1.5mL、0.025モル)をその混合物に滴下し、室温で
2時間攪拌し、次に蒸発乾固させた。粗残留物を、シリカゲルでフラッシュクロ
マトグラフィーにかけた(溶離剤:95/5のクロロホルム/メタノール)。2
.11g(51%)の(R)−2−[[4−(3−フルオロフェニルオキシ)ベ
ンジル]−2−メチル−アミノ]−2−フェニル−アセトアミドを得た。
【0057】 原子 理論値 実測値 C 73.00 73.35 H 6.13 6.18 F 5.02 5.00 N 7.40 7.29 同様の方法で、下記化合物を得ることができ、必要であれば、既知の方法によ
って好適な酸性剤を使用して塩化することができる: (R)−2−[[4−(3−クロロフェニルオキシ)ベンジル]−2−メチル
−アミノ]−2−フェニル−アセトアミド; (S)−2−[[4−(3−フルオロフェニルオキシ)ベンジル]−2−メチ
ル−アミノ]−2−フェニル−アセトアミド; (R)−2−[[4−(3−ブロモフェニルオキシ)ベンジル]−2−メチル
−アミノ]−2−フェニル−アセトアミド; (R)−2−[[4−(3−フルオロフェニルオキシ)ベンジル]−2−エチ
ル−アミノ]−2−フェニル−アセトアミド; (R)−2−[(4−フェニルオキシベンジル)−2−メチル−アミノ]−2
−フェニル−アセトアミド; (S)−2−[(4−フェニルオキシベンジル)−2−メチル−アミノ]−2
−フェニル−アセトアミド;および (R)−2−[[4−(3−フルオロフェニルオキシ)ベンジル]−2−シク
ロプロピル−アミノ]−2−フェニル−アセトアミド。
【0058】 実施例3 通常の医薬技術の方法によって、下記の組成を有するカプセルを製造すること
ができる: 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]− 2−フェニル−アセトアミド、メタンスルホネート 50mg タルク 2mg コーンスターチ 2mg 微晶質セルロース 6mg ステアリン酸マグネシウム 1mg
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,BA,BG,BR,CA,CU,CZ,EE, GE,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KR,L C,LK,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO ,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,SL,TR, TT,US,UZ,VN,YU (72)発明者 サルバツテイ,パトリチア イタリー国、イ−20020・アレーセ、ビ ア・バレーラ、16/チ (72)発明者 ポスト,クレス スウエーデン国、エス−193 34・シグチ ユーナ、ネツセルベーゲン・5 Fターム(参考) 4C206 AA01 AA03 GA19 KA01 MA02 MA05 ZA08 ZC41 ZC61 4H006 AA01 AB21 BU38 BV53 BV54

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中: nは、0、1、2または3であり; Xは、−O−、−S−、−CH−または−NH−であり; R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C〜Cアルキル、ハ
    ロゲン、ヒドロキシ、C〜Cアルコキシまたはトリフルオロメチルであり; RおよびRはそれぞれ独立に、水素、C〜CアルキルまたはC〜C シクロアルキルである] で示される、置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物また
    は医薬的に許容されるそれの塩。
  2. 【請求項2】 式中: nが、1または2であり; Xが、−O−であり; R、R、RおよびRがそれぞれ独立に、水素またはハロゲンであり; RおよびRが、水素である; 請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 単一異性体または異性体の混合物として存在する場合もある 2−[4−ベンジルオキシベンジルアミノ]−2−フェニル−アセトアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル
    −アセトアミド; 2−[4−(3−クロロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
    アセトアミド; 2−[4−(3−ブロモベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル−
    アセトアミド; 2−[4−(2−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−フェニル
    −アセトアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(2−フ
    ルオロフェニル)−アセトアミド; 2−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(3−フ
    ルオロフェニル)−アセトアミド;および 2−[4−(3−クロロベンジルオキシ)ベンジルアミノ]−2−(3−フル
    オロフェニル)−アセトアミド; から選択される、請求項1に記載の化合物または医薬的に許容されるそれの塩。
  4. 【請求項4】 医薬的に許容される賦形剤、および活性物質として請求項1
    に記載の化合物を含んで成る医薬組成物。
  5. 【請求項5】 ヒトまたは動物の体の治療法に使用される、請求項1に記載
    の化合物。
  6. 【請求項6】 ナトリウムチャンネルの遮断に関係する生理学的状態を調節
    するために使用される、請求項5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 慢性的または神経障害的痛みの治療に使用される、請求項5
    に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 ナトリウムチャンネル遮断薬を必要とするヒトを含む哺乳動
    物の治療法であって、該方法が、式(I)の化合物または医薬的に許容されるそ
    れの塩の有効量を投与することを含んで成る方法。
  9. 【請求項9】 哺乳動物が慢性的または神経障害的痛みに罹患している、請
    求項8に記載の方法。
JP2000527525A 1997-12-31 1998-12-12 置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物 Expired - Fee Related JP3839665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9727521.8A GB9727521D0 (en) 1997-12-31 1997-12-31 Substituted 2-benzylamino-2-phenyl-acetamide compounds
GB9727521.8 1997-12-31
PCT/EP1998/008158 WO1999035123A1 (en) 1997-12-31 1998-12-12 Substituted 2-benzylamino-2-phenyl-acetamide compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002500214A true JP2002500214A (ja) 2002-01-08
JP3839665B2 JP3839665B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=10824340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000527525A Expired - Fee Related JP3839665B2 (ja) 1997-12-31 1998-12-12 置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6303819B1 (ja)
EP (1) EP1044186B9 (ja)
JP (1) JP3839665B2 (ja)
KR (1) KR100629628B1 (ja)
AT (1) ATE319680T1 (ja)
BG (1) BG64700B1 (ja)
CA (1) CA2316082C (ja)
CZ (1) CZ296722B6 (ja)
DE (1) DE69833797T2 (ja)
EA (1) EA003097B1 (ja)
ES (1) ES2256976T3 (ja)
GB (1) GB9727521D0 (ja)
HK (1) HK1028021A1 (ja)
HR (1) HRP20000508B9 (ja)
HU (1) HUP0100184A3 (ja)
ID (1) ID26622A (ja)
IL (1) IL136735A0 (ja)
NO (1) NO327259B1 (ja)
NZ (1) NZ505441A (ja)
PL (1) PL194745B1 (ja)
PT (1) PT1044186E (ja)
TR (1) TR200001950T2 (ja)
WO (1) WO1999035123A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512405A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー ナトリウムおよび/またはカルシウムチャンネル選択的調節因子として活性のある医薬の製造のための(ハロベンジルオキシ)ベンジルアミノ−プロパンアミドの使用
JP2010520252A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー オレキシンアンタゴニストとしてのアミノアミド

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9727523D0 (en) * 1997-12-31 1998-02-25 Pharmacia & Upjohn Spa Alpha-aminoamide derivatives useful as analgesic agents
JP2004517840A (ja) * 2000-11-27 2004-06-17 フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー フェニルアセトアミド−ピラゾール誘導体およびそれの抗腫瘍薬としての使用
BRPI0212298B8 (pt) 2001-09-03 2021-05-25 Newron Pharm Spa composição farmacêutica compreendendo gabapentina ou um análogo da mesma e (alfa)-aminoamida e seu uso analgésico
US6667327B2 (en) 2002-02-04 2003-12-23 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridine amido derivatives
EP1438956A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-21 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Alpha-aminoamide derivatives useful as antimigraine agents
WO2004087125A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-14 Ionix Pharmaceuticals Limited Amino acid derivatives as inhibitors of mammalian sodium channels
EP1524267A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-20 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Substituted benzylaminoalkylene heterocycles
AU2004283452A1 (en) 2003-10-23 2005-05-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzazepine derivatives as MAO-B inhibitors
EP1533298A1 (en) 2003-11-21 2005-05-25 Newron Pharmaceuticals S.p.A. 3-aminopyrrolidone derivatives
EP1533302A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-25 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Histidine derivatives
EP1535908A1 (en) 2003-11-24 2005-06-01 Newron Pharmaceuticals S.p.A. N-acyl-N'-benzyl-alkylendiamino drivatives
EP1588704A1 (en) 2004-04-22 2005-10-26 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Alpha-aminoamide derivatives useful in the treatment of restless legs syndrome and addictive disorders
PT1963280E (pt) * 2005-12-22 2016-02-02 Newron Pharm Spa Derivados de 2-feniletilamino como cálcio e/ou moduladores do canal de sódio
EP1870097A1 (en) 2006-06-15 2007-12-26 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Alpha-aminoamide derivatives useful in the treatment of cognitive disorders
US11111208B2 (en) * 2019-06-17 2021-09-07 RK Pharma Solutions LLC Process for the preparation of safinamide mesylate intermediate

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541204A (en) * 1994-12-02 1996-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Aryloxypropanolamine β 3 adrenergic agonists
KR0147963B1 (ko) * 1995-01-10 1998-08-17 강박광 엔-아릴알킬페닐아세트아미드 유도체와 그의 제조방법
US5688830A (en) 1996-01-25 1997-11-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Treatment of neuropathic pain

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512405A (ja) * 2004-09-10 2008-04-24 ニユーロン・フアーマシユーテイカルズ・エツセ・ピー・アー ナトリウムおよび/またはカルシウムチャンネル選択的調節因子として活性のある医薬の製造のための(ハロベンジルオキシ)ベンジルアミノ−プロパンアミドの使用
JP2010520252A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー オレキシンアンタゴニストとしてのアミノアミド

Also Published As

Publication number Publication date
NO327259B1 (no) 2009-05-25
EP1044186B1 (en) 2006-03-08
CZ296722B6 (cs) 2006-05-17
NO20003398L (no) 2000-08-02
IL136735A0 (en) 2001-06-14
CA2316082A1 (en) 1999-07-15
ES2256976T3 (es) 2006-07-16
CZ20002496A3 (cs) 2000-12-13
BG64700B1 (bg) 2005-12-30
US6303819B1 (en) 2001-10-16
EA200000728A1 (ru) 2001-02-26
CA2316082C (en) 2006-02-07
GB9727521D0 (en) 1998-02-25
HUP0100184A2 (hu) 2001-07-30
WO1999035123A1 (en) 1999-07-15
TR200001950T2 (tr) 2000-11-21
HRP20000508A2 (en) 2001-02-28
EA003097B1 (ru) 2002-12-26
ATE319680T1 (de) 2006-03-15
HRP20000508B1 (en) 2007-02-28
DE69833797T2 (de) 2006-10-19
KR20010033779A (ko) 2001-04-25
HUP0100184A3 (en) 2002-11-28
NO20003398D0 (no) 2000-06-29
NZ505441A (en) 2001-12-21
KR100629628B1 (ko) 2006-09-29
ID26622A (id) 2001-01-25
HK1028021A1 (en) 2001-02-02
PL194745B1 (pl) 2007-06-29
EP1044186A1 (en) 2000-10-18
EP1044186B9 (en) 2006-06-21
HRP20000508B9 (en) 2008-05-31
PL341514A1 (en) 2001-04-23
DE69833797D1 (de) 2006-05-04
PT1044186E (pt) 2006-07-31
JP3839665B2 (ja) 2006-11-01
BG104569A (en) 2001-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002500214A (ja) 置換2−ベンジルアミノ−2−フェニル−アセトアミド化合物
KR100525587B1 (ko) 알파-아미노아미드 유도체 및 이를 포함하는 진통제용 약제학적 조성물
JP2022516575A (ja) ケタミン誘導体およびその組成物
EP0668851B1 (en) A novel arylpropionic derivative, a process for the preparation and the use thereof as an analgesic agent
JP2002525371A (ja) Cgrpリガンドとしてのベンゾイミダゾリニルピペリジン
KR20210116517A (ko) 케타민 파모에이트 및 이의 용도
KR20150065873A (ko) 케타민 유도체
JP3542599B2 (ja) 置換(アリールアルコキシベンジル)アミノプロパンアミド誘導体及びその製造方法
WO2011134296A1 (zh) (6,7-二氢-2-硝基-5h-咪唑[2,1-b][1,3]噁嗪-6-基)酰胺化合物、其制备方法和用途
RU2196130C2 (ru) Производные аминоэтилфеноксиуксусной кислоты и лекарственные средства для успокоения боли и облегчения отхождения камней при мочекаменной болезни
JPH10512252A (ja) 1−(3,4−ジクロロベンジル)−2−メチルアミノインダンの鏡像異性体
KR950000778B1 (ko) 광학적 활성 벤질 알코올 화합물 및 그의 이용
JP2003512424A (ja) 6−メトキシ−2−ナフチル酢酸プロドラッグ
JP2002508776A (ja) (S)3,4,5−トリメトキシ安息香酸2−メチルアミノ−2−フェニル−n−ブチルおよび慢性疼痛の治療におけるその使用
JPH05117236A (ja) ジクロロアニリン化合物
WO2005068414A1 (en) Catalytic hydrogenation of nitriles to produce capsaicinoid derivatives and amine compounds, and methods for purifiying and obtaining the polymorphs thereof
JP2023549962A (ja) Pu.1阻害剤としての化合物
JP4799872B2 (ja) 4級アンモニウム化合物、その製造方法及び脳血管障害治療剤
MXPA00006354A (en) Substituted 2-benzylamino-2-phenyl-acetamide compounds
CN115108923A (zh) 反式金刚烷氨衍生物或其盐、及制备方法、组合物和用途
HUT55358A (en) Process for producing benzylpyrrolidine derivatives with dopamin antagonist effect and pharmaceutical compositions comprising such compounds
JP2000507562A (ja) ジメチル―置換シクロヘキサンジエン誘導体
MXPA00006352A (en) Alpha-aminoamide derivatives useful as analgesic agents

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees