JP2002349531A - ナット部材 - Google Patents

ナット部材

Info

Publication number
JP2002349531A
JP2002349531A JP2001156370A JP2001156370A JP2002349531A JP 2002349531 A JP2002349531 A JP 2002349531A JP 2001156370 A JP2001156370 A JP 2001156370A JP 2001156370 A JP2001156370 A JP 2001156370A JP 2002349531 A JP2002349531 A JP 2002349531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
fitting member
outer fitting
split nut
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001156370A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Tamura
聡一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Daiwa General Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Daiwa General Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd, Daiwa General Research Institute Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2001156370A priority Critical patent/JP2002349531A/ja
Publication of JP2002349531A publication Critical patent/JP2002349531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 螺子部が長くても締結位置に直接に位置させ
ることができるナット部材を提供する。 【構成】 ナット部材1は、分割ナット2と外嵌部材3
とから成る。分割ナット2は、六角ナットを切断したも
のであって螺子穴を分断するように分割されている。外
嵌部材3は、円形の外形を有すると共に前記分割ナット
2を接合させた状態の外形状(六角)に対応した内側空
間部3aを有して前記分割ナット2の外側に嵌まるもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、部材の締結に用いら
れるナット部材に関する。
【0002】
【従来の技術】六角穴付き或いは六角頭のボルト、アン
カーボルト、フックボルト、つり下げボルト等の各種ボ
ルトがあり、これらの螺子部にナットを装着することに
よって部材同士等を締結することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ボ
ルトの螺子部が長い場合、この螺子部先端からナットを
締結位置までもってくるために、このナットを何回転も
させなければならず、締結そのものには寄与しない労力
と時間を要することになる。
【0004】この発明は、上記の事情に鑑み、螺子部が
長くても締結位置に直接に位置させることができるナッ
ト部材を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のナット部材
は、上記の課題を解決するために、螺子穴を分断するよ
うに分割して成る分割ナットと、前記分割ナットを接合
させた状態の外形状に対応した内側空間部を有して前記
分割ナットの外側に嵌まる外嵌部材と、から成ることを
特徴とする。
【0006】上記の構成であれば、螺子先端部からナッ
ト締結箇所までが長くても、このナット締結箇所に直接
に分割ナットを位置させて接合し、外嵌部材をはめ込む
ことでナットとして機能させることができ、上記外嵌部
材ごと回すことで、締結が行えることになる。
【0007】前記外嵌部材は螺子の径に対応した幅の連
通部を有して全体として略C文字形状に形成されている
のがよい。これによれば、締結箇所に位置させた分割ナ
ットの近傍において前記外嵌部材をその連通部を介して
その内側空間部に螺子部を直接位置させることができ、
この状態から接合状態の分割ナットにはめ込むことがで
きる。すなわち、外嵌部材を螺子先端側から入れ込む必
要がなくなる。
【0008】外嵌部材の外形が六角形状に形成されてい
てもよい。これによれば、外嵌部材にスパナを装着して
締結することができる。
【0009】外嵌部材にはその外面から内側空間部に貫
通する小螺子穴が形成されており、この小螺子穴に螺着
された小螺子にて外嵌部材と分割ナットとの固定状態が
保持されるように構成されていてもよい。これによれ
ば、外嵌部材が分割ナットから離脱してしまう事態を確
実に防止することができる。
【0010】分割ナットはターンバックルを分割して成
るものであってもよい。従って、このターンバックル形
式のナット部材を用いて、引っ張り形式のブレース構造
等を構成することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態のナッ
ト部材を図1及び図2に基づいて説明していく。
【0012】図1(a)(b)に示すナット部材1は、
分割ナット2と外嵌部材3とから成る。分割ナット2
は、六角ナットを切断したものであって螺子穴を分断す
るように分割されている。この実施形態では、切断面は
ナットの中心線を含み当該線に平行な面としている。外
嵌部材3は、円形の外形を有すると共に前記分割ナット
2を接合させた状態の外形状(六角)に対応した内側空
間部3aを有して前記分割ナット2の外側に嵌まるもの
である。また、外嵌部材3は螺子4の径よりも幾分広い
幅の連通部3bを有して全体として略C文字形状をなし
ている。分割ナット2を回すには、この分割ナット2に
図示しないスパナを装着することになるため、この装着
スペース確保のため、外嵌部材3の幅を幾分狭くし且つ
端側に位置させることで分割ナット2の外面が大きく露
呈されるようにしている。
【0013】図2(a)(b)に示すナット部材11
は、分割ナット2と外嵌部材31とから成る。分割ナッ
ト2は、六角ナットを切断したものであって螺子穴を分
断するように分割されている。この実施形態では、切断
面はナットの中心線を含み当該線に平行な面としてい
る。外嵌部材31は、六角形の外形を有すると共に前記
分割ナット2を接合させた状態の外形状(六角)に対応
した内側空間部31aを有して前記分割ナット2の外側
に嵌まるものである。外嵌部材31はその外形が六角形
状であるから、外嵌部材31にスパナ(図示せず)を装
着して分割ナット2を回すことができる。従って、分割
ナット2の外表面を大きく露呈させる必要はなく、外嵌
部材31の幅を大きくすることができる。また、外嵌部
材31は螺子4の径よりも幾分広い幅の連通部31bを
有して全体として略C文字形状をなしている。更に、外
嵌部材31にはその外面から内空間部31a側に貫通す
る小螺子穴31cが形成されており、この小螺子穴31
cに螺着された小螺子5にて外嵌部材31と分割ナット
2との固定状態が保持されるように成っている。
【0014】上記の図1及び図2に示したナット部材1
・11であれば、螺子4の先端部からナット締結箇所ま
でが長くても、このナット締結箇所に直接に分割ナット
2を位置させて接合し、外嵌部材3・31をはめ込むこ
とでナットとして機能させることができ、上記外嵌部材
3・31ごと回すことで、締結が行えることになる。ま
た、前記外嵌部材3・31は前記連通部3b・31bを
有するので、締結箇所に位置させた分割ナット2の近傍
において前記外嵌部材3・31をその連通部3b・31
bを介してその内側空間部3a・31aに螺子4を直接
位置させることができ、この状態から接合状態の分割ナ
ット2にはめ込むことができる。すなわち、外嵌部材3
・31を螺子先端側から入れ込む必要がなくなる。
【0015】また、図2に示すナット部材11であれ
ば、外嵌部材31にはその外面から内空間31a側に貫
通する小螺子穴31cが形成されており、この小螺子穴
31cに螺着された小螺子5にて外嵌部材31と分割ナ
ット2との固定状態が保持されるので、外嵌部材31が
分割ナット2から離脱してしまう事態を確実に防止する
ことができる。
【0016】なお、図1及び図2に示したナット部材1
・11において、分割ナット2の切断面は六角形の対角
をつなぐ面とし、且つ外嵌部材3・31の連通部3b・
31bの中央側に前記切断面の延長面が位置するように
当該外嵌部材3・31を嵌合しているが、このような切
断面及び嵌合とすることにより、分割ナット2の一方の
分割部における外周面と外嵌部材3・31の内側空間部
3a・31aとの接触面積及び分割ナット2の他方の分
割部における外周面と外嵌部材3・31の内側空間部3
a・31aとの接触面積が等しくなり、分割ナット2の
両分割部がバランスよく外嵌部材3・31と一体化する
ことになる。
【0017】また、図示はしないが、分割ナットとして
ターンバックルを分割したものを用いることができる。
この場合も、ターンバックルの両端側に形成されている
螺子穴(螺子方向は互いに反対である)が分断されるよ
うに切断すればよい。切断面は例えば螺子穴の中心線を
含み当該線に平行な面とする。外嵌部材は前記分割ター
ンバックルを接合させた状態の螺子部側の外形又は中心
部側の外形に対応した内側空間部を有して分割ターンバ
ックルの外側に嵌まるものであればよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、螺子先端部からナット締結箇所までが長くても、こ
のナット締結箇所に直接に分割ナットを位置させて接合
し、外嵌部材をはめ込むことでナットとして機能させる
ことができ、上記外嵌部材ごと回すことで、締結が行え
ることになる。前記外嵌部材は螺子の径に対応した幅の
連通部を有して全体として略C文字形状に形成されてい
る構成であれば、外嵌部材を螺子先端側から入れ込む必
要がなくなる。また、外嵌部材の外形が六角形状に形成
されている構成であれば、外嵌部材にスパナを装着して
締結することができる。また、外嵌部材には小螺子穴が
形成されている構成であれば、この小螺子穴に螺着した
小螺子にて外嵌部材と分割ナットとの固定状態が保持さ
れ、外嵌部材が分割ナットから離脱してしまう事態を確
実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態におけるナット部材を示し
た図であって、同図(a)は正面図、同図(b)は側面
図である。
【図2】この発明の実施形態における他の例のナット部
材を示した図であって、同図(a)は正面図、同図
(b)は側面図である。
【符号の説明】
1,11 ナット部材 2 分割ナット 3,31 外嵌部材 4 螺子 5 小螺子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 螺子穴を分断するように分割して成る分
    割ナットと、前記分割ナットを接合させた状態の外形状
    に対応した内側空間部を有して前記分割ナットの外側に
    嵌まる外嵌部材と、から成ることを特徴とするナット部
    材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のナット部材において、
    前記外嵌部材は螺子の径に対応した幅の連通部を有して
    全体として略C文字形状に形成されていることを特徴と
    するナット部材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のナット部
    材において、前記外嵌部材の外形が六角形状に形成され
    ていることを特徴とするナット部材。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    のナット部材において、前記外嵌部材にはその外面から
    内側空間部に貫通する小螺子穴が形成されており、前記
    小螺子穴に螺着された小螺子にて外嵌部材と分割ナット
    との固定状態が保持されるように構成されていることを
    特徴とするナット部材。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載
    のナット部材において、前記分割ナットはターンバック
    ルを分割して成るものであることを特徴とするナット部
    材。
JP2001156370A 2001-05-25 2001-05-25 ナット部材 Pending JP2002349531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001156370A JP2002349531A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 ナット部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001156370A JP2002349531A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 ナット部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002349531A true JP2002349531A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19000385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001156370A Pending JP2002349531A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 ナット部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002349531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186941A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Tadao Ishida 波形石綿スレートの屋根リフォーム工法
JP2020090962A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社アクアリンク 補修用ナット装置および補修用六角ナット装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186941A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Tadao Ishida 波形石綿スレートの屋根リフォーム工法
JP2020090962A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社アクアリンク 補修用ナット装置および補修用六角ナット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5141854B2 (ja) 改良されたホイールナット装置
JP2002349531A (ja) ナット部材
JP2007070074A (ja) チエン吊り具
JP2007255616A (ja) ターンバックル
JP2002374108A (ja) アンテナ取付金具
KR200381417Y1 (ko) 볼트에 결합된 너트가 이탈되지 않는 크램프
US6874601B2 (en) Brake pad assembly
JPH066273Y2 (ja) ロックナットのロック構造
JP3121944U (ja) チェーン掛止具およびその取付構造
JP3458954B2 (ja) 手摺用取付具
KR200318867Y1 (ko) 와셔가 일체로 구비된 나비너트
JP3342675B2 (ja) 物品締付け装置
JP2000081168A (ja) パイプ取付け具
KR19980025188U (ko) 와셔를 구비한 볼트
JPH1151269A (ja) 配管ジョイント
JPS623845Y2 (ja)
JPH06280842A (ja) 緩み止め用ねじ部品
JP3016308U (ja) ボルト
JPH08282959A (ja) 吊荷用フック構造
JPH08105424A (ja) ボルト、又はナットのゆるみ止め用金具
JP3098274U (ja) 複合ナット
JP2566586Y2 (ja) 揺動継手
JPH0448293Y2 (ja)
JPH09303353A (ja) 係止部材
JP2004017783A (ja) 電気転轍機の鎖錠かん及び鎖錠かん継手用ボルト