JP5141854B2 - 改良されたホイールナット装置 - Google Patents
改良されたホイールナット装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5141854B2 JP5141854B2 JP2002514274A JP2002514274A JP5141854B2 JP 5141854 B2 JP5141854 B2 JP 5141854B2 JP 2002514274 A JP2002514274 A JP 2002514274A JP 2002514274 A JP2002514274 A JP 2002514274A JP 5141854 B2 JP5141854 B2 JP 5141854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- wheel nut
- cap
- nut
- stud
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 1
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B39/00—Locking of screws, bolts or nuts
- F16B39/02—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
- F16B39/12—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down by means of locknuts
- F16B39/16—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down by means of locknuts in which the screw-thread of the locknut differs from that of the nut
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Dowels (AREA)
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
Description
本発明は、ホイールをハブに取り付けかつ保持するための方法および装置における改良に関するものであり、さらに詳しくは、車両のホイールの固定に関するものである。
【0002】
車両のハブに固定された複数のホイールスタッドと各スタッドのために用意された一つのナットが備わっている複数のホイールナットとを使って、ホイールを車両のハブに固定することは知られている。これらのスタッドには、ホイールナットの対応雌ねじ部と協働(係合)するように適合された雄ねじ部が一般に備わっている。このようなホイールナット装置は、記述した種類のものである、と後に称される。
【0003】
現代の車両のホイール、とりわけ商用車に使うためのホイールには、リム部分と、ボスすなわちホイールディスクとが備わっている。このボスは、リムをホイールの中心に接続するものであり、リムに溶接されている。この代わりに、リムとボスとが一体部品である一体式ホイールが時として使われる。このホイールを車両のハブに組み合わせるために、ホイールは、ホイールがハブと同軸でありかつホイールスタッドがネイブすなわちディスクの開口を通して突出するように、まず配置される。次に、スタッドにホイールナットが締め付けられる。ナットはスタッドが通る開口よりも直径が大きいので、ホイールは、ハブに取り付けられたナットによって、定位置にしっかりと固締される。
【0004】
記述した種類のホイールナット装置がホイールを車両に取り付けるために広く使われているが、ナットが緩むという深刻な問題がある。最悪の場合には、ナットがすべて緩み、ホイールがそれ自体、ハブから外れて、惨事を招くおそれがある。実際に、ホイールを保持している一つのナットだけが緩んでも、隣接するナットに過剰な負荷がかかり、それらが緩み始めるおそれが生じる。一つのナットが振動して緩み始めてから20分以内にホイール全体が外れるようになる、ということは知られていない。
【0005】
ホイール損失の問題に対する一つの解決法は、英国特許出願GB9701533.3号に教示されている。この出願では、ホイールスタッドが一方向に旋進性をもつねじのホイールナットを受け入れるように適合された種類のホイールナット装置が提供されている。このホイールナットには、ホイールナットを受け入れる反対方向に旋進性をもつ雌ねじのあるくり孔も含まれている。この反対方向に旋進性をもつねじは、締付ボルトすなわち保持用部材を受け入れるものである。次いで、ホイールナットと保持用部材との両方を覆って、締付キャップが配置される。この締付キャップは、同キャップとホイールナットとの両方と協働(係合)する。ホイールナットと保持用部材とには逆ねじがあるので、ナットが外れることはないであろう。同キャップに取り付けられた小さい保持用磁石によって、同キャップは定位置にしっかりと保持される。
【0006】
この構成によれば、現存の技術にまさるかなりの改善がもたらされるが、出願人は、先に略述されたようなその最も原始的な形態において、簡単なホイールナット装置の使用にわたっていくつかの欠点があることがわかった。第1に、キャップがホイールナットと保持用部材とを覆っているため、同ナットあるいは保持用部材の位置を視覚的に点検するには、まずそのキャップを外さなければならない。これは、ホイールにおける一組のナットに対して時間のかかることである。第2に、その磁石はキャップへのその締付が緩むおそれがある。最後に、そのキャップが美的感覚の理由のために6角ナットに似ている形状にあるときには、運転者は、それがホイールナットであると誤解して、レンチでそのキャップを「締め付ける」ように試みるおそれがある。これにより、そのキャップに取り返しの付かない損傷がもたらされることがある。たとえ、そのキャップが外れても、保持用部材の備えによって、ホイールナットを締め付けるためのホイールナットへの口金本体の位置が邪魔されるおそれがある。
【0007】
本発明の少なくとも一つの観点による目的は、前記のいくつかの問題点を一つ以上改善することである。
【0008】
第1の観点に従って、本発明によれば、
雄ねじ部のある第1部分と、前記雄ねじ部と逆ねじとなる雌ねじ部のある第2部分とを備えたホイールスタッドと、前記ホイールスタッドの前記雄ねじ部と係合可能な雌ねじ部のあるホイールナットと、前記ホイールスタッドの前記雌ねじ部と係合可能な雄ねじ部のある保持用部材と、前記保持用部材と前記ホイールナットとの両方に係合してそれらの間の相対移動を防止するように適合された締付部材とを備えてなり、この締付部材が、前記保持用部材の位置を視覚的に確認することができるように、一方で前記締付部材が定位置に置かれるように、構成されかつ配置されているホイールナット装置が提供される。
【0009】
この締付部材は、前記ホイールナットと前記保持用部材とを少なくとも部分的に覆うキャップを備えているのが好ましい。このキャップには、前記保持用部材の少なくとも一部を観察することのできる開口を設けることができる。
【0010】
前記保持用部材は、その一部が、前記キャップの端面に配置される前記開口の少なくとも途中まで通って延出していてもよい。例えば、前記保持用部材は、一つの構成では、スタッドにおける雌ねじ付きくり孔の内部に受け入れられるようにねじ付きボルトからなっていてもよい。ボルトの端部は、キャップの端面における開口を通過するためにそのくり孔から軸方向へ延出していてもよい。
【0011】
前記開口の少なくとも途中まで通って延出している前記保持用部材の一部は、確認しやすくするために、その開口を取り囲むキャップの外面とは異なる色のものにすることができる。前記開口の少なくとも途中まで通って延出している前記保持用部材の一部は、微光状態における確認に役立つように、蛍光を発するものであってもよい。
【0012】
前記締付部材は、前記ホイールナット、前記ホイールスタッドあるいは前記保持用部材の上へのスナップ留めをするものであってもよい。例えば、締付部材は、他の構成要素の一つにおける溝あるいは縁と協働(係合)する内向き突出部のあるキャップからなっていてもよい。「スナップ留め」係合部の他の形態が本発明の範囲内で予想されることは言うまでもない。
【0013】
代わりに、キャップには、スナップ留め係合部に加えて、磁石も含まれていてもよい。
【0014】
保持用部材は、保持用部材を取り除くことなくホイールナットの上へのソケットの位置を決めることのできるように構成しかつ配置することができる。
【0015】
このような構成の一つの利点は、保持用部材を取り除くことなくソケットを使ってホイールナットを締め付けることができることである。
【0016】
ホイールナットが標準的な6角形の輪郭をなし、かつ、保持用部材がボルトからなるときには、保持用部材の中心軸からの最大半径方向広がりは、ホイールナットの平坦面の最小半径方向広がりよりも小さい。この場合において、ホイールナットは、適切なソケット本体によって、保持用部材の任意位置に係合することができる。このことによって、保持用部材がホイールナットに対して軸方向に心合わせされているとみなされることは言うまでもない。
【0017】
保持用部材は、ホイールスタッドに設けられた内部くり孔に受け入れられたボルトからなっていてもよい。代わりに、保持用部材は、ホイールスタッドのねじ付き延長部に受け入れられる保持用ナットからなっていてもよい。それぞれの場合において、保持用部材の頭部の最小半径方向広がりは、ホイールナットの雌ねじ部径よりも大きいものでなければならない。
【0018】
代わりに、保持用部材には少なくとも二つの別々の構成要素からなっていてもよい。保持用部材は、座金と保持用のボルトあるいはナットとからなっていてもよく、座金は、ホイールナットの一つの面と保持用ボルトあるいは保持用ナットの頭部との間に保持されている。この場合において、より小さいナットあるいはボルトは、座金の直径がホイールナットの雌ねじ部径を超える限り使うことができる。締付部材は、ホイールナットと保持用部材のボルトあるいはナットとの両方と協働(係合)するように適合することができる。
【0019】
座金には、円形輪郭があってもよく、あるいは別の不規則形状があってもよい。座金は、保持用のナットあるいはボルトとは異なる材料から作ることができる。座金は軽量のためにアルミニウムであってもよく、ナットあるいはボルトは鉄系材料であってもよい。キャップには、ナットあるいはボルトに係合する一つの磁石あるいはいくつかの磁石が設けられていてもよい。
【0020】
保持用部材についてのこのようなニ部品構成の利点は、重量を少なくすることができるということである。鉄系材料の一体部品から作られた保持用部材は、同じ寸法についていっそう重いであろう。
【0021】
以下に、本発明のいくつかの実施形態が、添付図面を参照しながら、例示としてのみ説明される。
【0022】
本発明の第1実施形態が、添付図面の図1(a)に、分解された形態で、かつ 図1(b)に、組み立てられた形態で、示されている。
【0023】
ホイールナット装置にはスタッド1が備わっており、これはハブ(図示略)における一方端部1aに取り付けられている。スタッド1は定位置に溶接されていてもよい。このスタッド1には、ハブから間隔を置いた少なくとも最上部分にわたって設けられた雄ねじ部2が備わっている。ホイールナット3は、スタッド1における雄ねじ部2と協働(係合)する雌ねじ部(図示略)によって、スタッド1とねじ合わされるように適合されている。このナット3は、ソケットすなわちレンチを使って必要とされるトルクまで締め付けることができるとともに、車両のホイール(図示略)の一部をホイールハブに取り込むように作用する。
【0024】
スタッド1における雄ねじ部2は、同ホイールナットがこのスタッドに完全に締め付けられたときにスタッド1の端部がホイールナット3から突出するように、ナット3の厚さよりも大きい長さがある。
【0025】
ホイールハブ2から遠い方のスタッドの突出状端部には内部くり孔4が設けられている。くり孔4の内面には、雄ねじ部2とは逆ねじとなる(反対方向に旋進性をもつ)ねじ部5が設けられている。
【0026】
保持用部材が、頭部6とくり孔4における雌ねじ部5に相補的であるねじ付きシャンク7とが備わっているボルトの形態に、設けられている。このボルトは、ねじ部7とねじ部5とをねじ合わせて、ホイールナット2を締め付けるために必要とされる方向とは反対方向に同ボルトを回すことによって、締め付けることができる。
【0027】
キャップ8の形態にある締付手段もまた設けられている。この締付キャップ8は、ホイールナット3および保持用ボルト6の両方を覆って嵌めかぶせられかつこれらの両方と協働(係合)するように、適合されている。キャップ8の内側には、添付図面の図4に示されたように、多面体状の輪郭がある。このキャップの内面は、嵌めかぶせられたときに、ホイールナット2と協働(係合)する。
【0028】
保持用ボルト6の頭部6は、段付きの輪郭を有し、かつ、使用時には、キャップ8の端部に設けられた開口9から延出する。これによって、保持用部材の位置を視覚的に確認することができるようになる。キャップにおける開口は、キャップが嵌めかぶせられたときにそのキャップによってボルト6の回転が防止されるように、ボルト6の外形を補完する外形をしている。頭部6の周囲にはキャップ8を通って小さい溝も突出しており、これによって、ボルト6からキャップ8が不意に外れるのを防止する止め輪(図示略)が受けられる。
【0029】
この例において、キャップの外面には、矢印の最前部に目印が設けられている。これによって、キャップの方位を遠方から視覚的に確認することができる(疑問点−なぜこのようにするか?)。また、キャップの開口を通して突出する保持用部材の一部分には、容易に確認することができるように同開口を取り囲むキャップとは異なる色が付けられている。
【0030】
添付図面の図2および図3における代わりの実施形態によって象徴されたように、いくつかの改変例が本発明の範囲内で予想される。図1において使われた参照符号は、同様の構成要素を表すために、できる限り図2および図3に使われた。
【0031】
図2(a)および図2(b)に示された代わりの実施形態では、キャップを通って延出するボルトの一部分には、キャップ8における相補的開口と同様に、より少ない切子面がある。これによって、キャップと保持用部材の角度位置との可能な組み合わせの数が制限される。
【0032】
添付図面の図3(a)および図3(b)に示されたさらに別の改変例では、第1実施形態および第2実施形態の一体式保持用部材が、ニ部品式保持用部材によって置き換えられている。この保持用部材には、ボルト20および、ボルト20の頭部とホイールナット2との間に配置された座金21が備わっている。座金21は、ボルトが鉄系材料から製造されているのに対して、アルミニウムのような軽量材料から製造されている。キャップ8をボルト20に保持するために、キャップには円形磁石22が設けられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は、本発明に係るホイールナット装置の第1実施形態の分解断面図であり、図1(b)は、対応する組立図である。
【図2】図2(a)は、本発明に係るホイールナット装置の第2実施形態の分解断面図であり、図2(b)は、対応する組立図である。
【図3】図3(a)は、本発明に係るホイールナット装置の第3実施形態の分解断面図であり、図3(b)は、対応する組立図である。
【図4】図4は、添付図面の図1〜図3に使われた締付キャップを上方から見た図(a)、側方から見た図(b)、および下方から見た図(c)である。
Claims (5)
- 雄ねじ部のある第1部分と、前記雄ねじ部と逆ねじとなる雌ねじ部のある第2部分とを備えたホイールスタッドと、前記ホイールスタッドの前記雄ねじ部と係合可能な雌ねじ部のあるホイールナットと、前記ホイールスタッドの前記雌ねじ部と係合可能な雄ねじ部のある保持用部材と、前記保持用部材と前記ホイールナットとの両方に係合してそれらの間の相対移動を防止するように適合された締付部材とを備えてなり、
前記保持用部材の位置を視覚的に確認することができるように、一方で前記締付部材が定位置に置かれるように、前記締付部材が、前記ホイールナットと前記保持用部材とを少なくとも部分的に覆うキャップを備え、
前記キャップに、前記保持用部材の少なくとも一部を観察することのできる開口が設けられているホイールナット装置。 - 前記保持用部材の一部が、前記キャップの端面に配置される前記開口の少なくとも途中まで通って延出している、請求項1記載のホイールナット装置。
- 前記開口の少なくとも途中まで通って延出している前記保持用部材の一部が、その開口を取り囲むキャップの外面とは異なる色のものである、請求項2記載のホイールナット装置。
- 前記開口の少なくとも途中まで通って延出している前記保持用部材の一部が、蛍光を発するものである、請求項2または請求項3記載のホイールナット装置。
- 前記締付部材が、前記ホイールナット、前記ホイールスタッドあるいは前記保持用部材の上へのスナップ留めをするものである、請求項1〜4のいずれかに記載のホイールナット装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0017800A GB2365091B (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Improved wheel nut assembly |
GB0017800.4 | 2000-07-21 | ||
PCT/GB2001/003211 WO2002008618A1 (en) | 2000-07-21 | 2001-07-18 | Improved wheel nut assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004504568A JP2004504568A (ja) | 2004-02-12 |
JP5141854B2 true JP5141854B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=9896010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002514274A Expired - Fee Related JP5141854B2 (ja) | 2000-07-21 | 2001-07-18 | 改良されたホイールナット装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6916144B2 (ja) |
EP (1) | EP1301720B1 (ja) |
JP (1) | JP5141854B2 (ja) |
CN (1) | CN1252394C (ja) |
AT (1) | ATE318376T1 (ja) |
AU (1) | AU2001270850A1 (ja) |
BR (1) | BR0112635A (ja) |
CA (1) | CA2415206C (ja) |
DE (1) | DE60117386T2 (ja) |
ES (1) | ES2254447T3 (ja) |
GB (1) | GB2365091B (ja) |
WO (1) | WO2002008618A1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6592314B1 (en) * | 2000-10-10 | 2003-07-15 | Industrial And Automotive Fasteners, Llc | Steel washer integral with nut/cap assembly |
US6749386B2 (en) | 2001-08-20 | 2004-06-15 | Maclean-Fogg Company | Locking fastener assembly |
US9599164B1 (en) | 2006-01-27 | 2017-03-21 | Temper Axle Products, Corporation | Systems and methods for preloading a bearing |
US9908223B2 (en) | 2016-03-16 | 2018-03-06 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US9764453B1 (en) | 2016-03-16 | 2017-09-19 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing |
US9566699B1 (en) | 2005-01-05 | 2017-02-14 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and installing a tamper indicating member |
USD789169S1 (en) | 2016-03-16 | 2017-06-13 | Temper Axle Products Corporation | Retaining ring pliers |
US9217461B2 (en) | 2005-01-05 | 2015-12-22 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US20060210375A1 (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-21 | S & S Cycle, Inc. | Magnetic bolt covers |
FR2891804B1 (fr) * | 2005-10-12 | 2009-05-01 | Airbus France Sas | Systeme d'ecrou et mat d'accrochage de moteur d'aeronef comprenant un tel systeme |
FR2897014B1 (fr) * | 2006-02-08 | 2009-02-27 | Lima Bernard De | Dispositif de securite pour roue de vehicule |
GB0613588D0 (en) | 2006-07-07 | 2006-08-16 | Wheelsure Technologies Ltd | Locknut system |
US8113754B2 (en) * | 2008-09-29 | 2012-02-14 | The Boeing Company | Fastener system with positive retention mechanism |
US20100124474A1 (en) * | 2008-11-18 | 2010-05-20 | General Electric Company | Barrel nut |
EP2499004B1 (en) | 2009-11-13 | 2020-05-20 | Ferman, Michael | Wheel nut assembly |
US9216692B2 (en) * | 2010-02-17 | 2015-12-22 | GM Global Technology Operations LLC | Seat panel pocket and method |
CN102011784A (zh) * | 2010-11-23 | 2011-04-13 | 北京北方专用车新技术发展有限公司 | 左右旋螺纹螺栓螺母的防松动锁紧法 |
US9206833B2 (en) | 2011-08-22 | 2015-12-08 | Mcgard Llc | Fastener with discrete head cap |
CN103233965B (zh) * | 2012-12-14 | 2015-05-13 | 李红霞 | 紧固螺栓组件 |
CN103267055A (zh) * | 2012-12-14 | 2013-08-28 | 李红霞 | 紧固螺栓 |
CN103161813B (zh) * | 2013-01-08 | 2015-03-25 | 上海核工程研究设计院 | 一种核电设备连接用防松脱紧固件 |
WO2015031545A1 (en) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | Jetyd Corporation | Apparatus for tightening threaded fasteners |
CN103775467A (zh) * | 2014-01-21 | 2014-05-07 | 李春柏 | 一种螺丝装饰盖 |
EP3122512A4 (en) | 2014-03-26 | 2017-11-15 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
AU2015354379B2 (en) * | 2014-11-26 | 2018-06-28 | Michael Ferman | Wheel nut assembly |
US10086505B2 (en) | 2016-05-12 | 2018-10-02 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and installing a tamper indicating member |
US9879711B2 (en) | 2016-06-16 | 2018-01-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Wheel bolt cap |
US9850943B1 (en) | 2017-04-07 | 2017-12-26 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10107331B1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-23 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10974544B2 (en) | 2017-04-07 | 2021-04-13 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10100872B1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-16 | Templer Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10107324B1 (en) | 2017-08-08 | 2018-10-23 | Temper Axle Products Corporation | Lock nut with offset retaining ring |
US10982706B2 (en) | 2017-08-08 | 2021-04-20 | Temper Axle Products Corporation | Lock nut with adjustable retaining ring |
CN108715113B (zh) * | 2018-06-29 | 2023-05-30 | 上海菲格瑞特汽车科技股份有限公司 | 一种适用于汽车模型上的汽车轮毂及其制备工艺 |
US10968945B2 (en) | 2018-07-02 | 2021-04-06 | Temper Axle Products Corporation | Lock nut with rotatably alignable retaining ring |
CN110594275A (zh) * | 2018-07-19 | 2019-12-20 | 上海卡适堡汽车工程技术有限公司 | 用于车轮紧固件的护套组件 |
US20220003263A1 (en) * | 2019-03-12 | 2022-01-06 | Earl Allen Size, JR. | Multi-piece locking fastener assembly such as for securing a wheel rim to a vehicle hub |
CN113217519B (zh) * | 2021-05-17 | 2022-08-26 | 浙江安成金属制品有限公司 | 一种防尘盖形螺母 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US184582A (en) * | 1876-11-21 | Improvement in attaching hubs to axles | ||
US549101A (en) * | 1895-11-05 | Nut-lock | ||
US699020A (en) * | 1901-10-07 | 1902-04-29 | Conrad Schaefer | Nut-lock for vehicle-axles. |
US1241181A (en) * | 1917-07-05 | 1917-09-25 | John Frederick Wilhelm | Nut-lock. |
US1413024A (en) * | 1920-12-04 | 1922-04-18 | Annie L Harrell | Lock nut and bolt |
US1529979A (en) | 1921-03-02 | 1925-03-17 | Percy J Williams | Hose clamp |
US1525979A (en) * | 1922-05-26 | 1925-02-10 | John C Broughton | Nut lock |
US1490024A (en) | 1922-09-15 | 1924-04-08 | Quinn George Hallie | Combination nut lock |
GB659484A (en) | 1949-11-08 | 1951-10-24 | Alberto Attias | Improvements relating to nut locking systems |
GB2036908B (en) | 1978-12-15 | 1983-01-06 | Sumitomo Electric Industries | Nut |
US5391032A (en) * | 1993-10-27 | 1995-02-21 | Vassalotti; Michael | Reusable positive bolt locking device |
JPH08296622A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | East Japan Railway Co | 結合装置及び電子装置 |
GB2335721B (en) * | 1997-01-24 | 2001-03-07 | John Sidney Lees | Improved wheel nut assembly |
GB9701533D0 (en) * | 1997-01-24 | 1997-03-12 | Lees John S | Improved wheel nut assembly |
JP2000028022A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-25 | Nissin Kogyo Kk | 油圧機器のエア抜き部構造 |
-
2000
- 2000-07-21 GB GB0017800A patent/GB2365091B/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-18 WO PCT/GB2001/003211 patent/WO2002008618A1/en active IP Right Grant
- 2001-07-18 US US10/333,303 patent/US6916144B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-18 AU AU2001270850A patent/AU2001270850A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-18 JP JP2002514274A patent/JP5141854B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-18 BR BR0112635-0A patent/BR0112635A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-07-18 ES ES01949733T patent/ES2254447T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-18 EP EP01949733A patent/EP1301720B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-18 CA CA002415206A patent/CA2415206C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-18 DE DE60117386T patent/DE60117386T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-18 AT AT01949733T patent/ATE318376T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-07-18 CN CN01813088.7A patent/CN1252394C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1301720A1 (en) | 2003-04-16 |
CN1252394C (zh) | 2006-04-19 |
EP1301720B1 (en) | 2006-02-22 |
WO2002008618A1 (en) | 2002-01-31 |
GB2365091B (en) | 2003-10-22 |
JP2004504568A (ja) | 2004-02-12 |
CA2415206C (en) | 2009-03-31 |
BR0112635A (pt) | 2003-06-10 |
ATE318376T1 (de) | 2006-03-15 |
CN1443285A (zh) | 2003-09-17 |
ES2254447T3 (es) | 2006-06-16 |
DE60117386D1 (de) | 2006-04-27 |
US6916144B2 (en) | 2005-07-12 |
DE60117386T2 (de) | 2006-08-17 |
GB2365091A (en) | 2002-02-13 |
AU2001270850A1 (en) | 2002-02-05 |
CA2415206A1 (en) | 2002-01-31 |
GB0017800D0 (en) | 2000-09-06 |
US20030185651A1 (en) | 2003-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5141854B2 (ja) | 改良されたホイールナット装置 | |
US20050161997A1 (en) | Attachment system for the spokes of a bicycle wheel | |
US4898429A (en) | Wheel nut assembly | |
JP2014523829A5 (ja) | ||
US4478458A (en) | Locking and anti-loosening construction for vehicle rim | |
US6419327B1 (en) | Wheel liner attachment system | |
WO2023135993A1 (ja) | ナット緩み止め具およびナット | |
US5791203A (en) | Bicycle crankset | |
US8950824B2 (en) | Wheel hub nut retainer plate | |
US6199887B1 (en) | Extension tube assembly with lengthened life for a bicycle | |
US5845972A (en) | High strength wheel with decorative cover | |
US6036419A (en) | Fastener structure | |
US20090315390A1 (en) | Wheel and lug nut system | |
GB2325504A (en) | Device to prevent loosening of wheel nuts | |
US20030006643A1 (en) | Bicycle wheel with two-section spokes | |
JP6935096B2 (ja) | ノブナット本体 | |
KR100193763B1 (ko) | 직결식 바퀴 결합장치 | |
JP3086391U (ja) | 車輪固定具 | |
JP4280008B2 (ja) | ショックアブソーバーにおけるスプリングのロック機構 | |
JPH08105424A (ja) | ボルト、又はナットのゆるみ止め用金具 | |
KR200181573Y1 (ko) | 자동차용 허브너트 | |
JP2001088044A (ja) | 切り込み入りネジとナットにドライバー | |
JPH10306819A (ja) | 緩み止め部材および緩み止めナット | |
GB2304315A (en) | Hub cap security device | |
JPH10299748A (ja) | ボルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5141854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |