JP2014523829A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014523829A5
JP2014523829A5 JP2014517324A JP2014517324A JP2014523829A5 JP 2014523829 A5 JP2014523829 A5 JP 2014523829A5 JP 2014517324 A JP2014517324 A JP 2014517324A JP 2014517324 A JP2014517324 A JP 2014517324A JP 2014523829 A5 JP2014523829 A5 JP 2014523829A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
opening
attachment device
fixed
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014517324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6068458B2 (ja
JP2014523829A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2012/000598 external-priority patent/WO2013000009A1/en
Publication of JP2014523829A publication Critical patent/JP2014523829A/ja
Publication of JP2014523829A5 publication Critical patent/JP2014523829A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068458B2 publication Critical patent/JP6068458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

複合ホイール10は、一体型のカーボンファイバホイールである。ホイール10のハブ部23は、ホイール10がホイールマウント12に取り付けられるときにホイールマウント12のホイールスタッド14が挿入される5つの取付開口24を有する。ホイールスタッド14の各々が、細長い外ねじ(雄ねじ)付きピンであり、固定ナット18の各々のねじ孔2(図3)に対する相補的なねじを有する。
図2及び図3に最良に示されているように、固定ナット18の各々は円筒状のキャップであり、上部26と、ねじ孔2の周囲に環状に延びるベース28とを有する。ねじ孔2は中央固定軸X(図3)を有する。固定ナット18の各々が、ねじ孔2(図3)の縁から固定ナット18の半径方向外側部32まで延びる角度付きの係合部30を有する。係合部30は、固定軸Xに対する、固定ワッシャ20のヘッド38の係合面36との実質的に相補的な角度(余角)β(図4)を有する。その他の実施形態において、係合部30及び係合面36が平坦であってよく、若しくは、固定軸Xに対して90度の角度を成してもよく、又は、実質的に相補的な凹状又は凸状のカーブを有してもよいことが理解されよう。
図2及び図3に最良に示されているように、固定ワッシャ20は、環状体状のヘッド38と、軸方向に延びる円筒状スリーブ40とを有する。ヘッド38とスリーブ40とは単一の材料片(例えば金属)から一体的に形成されることができ、材料片は、ビレットから、鋳造、鍛造、又は機械加工される。固定開口42が、固定ワッシャ20の軸方向長さを通じて延びている。固定開口42も中央固定軸Xを有する。固定開口42の固定軸Xと固定ナット18のねじ孔2とは、図3に示されているようにワッシャ20とナットとが使用されているときに位置合わせされる。使用時に、固定開口42は、ホイールマウント12のホイールスタッド14(図1)を収容する。
図2及び図5に最良に示されているように、各スリーブ40の遠位端52は、バッキングプレート22内に形成された相補的形状のスリーブ開口54に収容されるように構成されている。図5に最良に示されているように、スリーブ開口54とスリーブ40の遠位端52とは相補的な六角形の形状を有することができる。この相補的な形状は、スリーブ40のホイールマウント1に対する軸回転を実質的に防止する。スリーブ開口54は、スリーブ40の遠位端52の少なくとも一部がスリーブ開口54を通って移動することを可能にする寸法につくられている。スリーブ40の遠位端52は、また、スリーブ50の遠位端52と、バッキングプレート22の、スリーブ開口54近傍の面のセクションとの間にあそび(間隙)を設けるように、段状(ステップ状)の厚さに変化を有する。これは、スリーブ50と取付プレート22との間の軽い圧入をもたらし、取付装置16が押圧されるときにスリーブ40の遠位端52がスリーブ開口54を通ってスライドすることを可能にする。これは、スリーブ40がマウント1に接触し、そして、幾らかのクランプ荷重をマウント1に、又は、取付開口24若しくはスリーブ開口54内に半径方向に伝達する可能性を低減する。
図2に最良に示されているように、バッキングプレート22は、ホイールマウント1と複合ホイール10との間に挿入されるように設計されている。図示されているバッキングプレート22は、環状に間隔をあけて配置された5つのスリーブ開口54を有する平坦な環状体プレートである。先に述べたように、スリーブ開口54は、固定ワッシャ20のスリーブ40セクションの相補的形状の遠位端52を収容して相互ロックするように設計された六角形の形状を有する。バッキングプレート22は、各固定ワッシャ20の、複合ホイール10のそれぞれの取付開口24内での軸回転を実質的に防止するように機能する。

Claims (25)

  1. 少なくとも1つの複合ホイールを、細長い固定具部材と、該細長い固定具部材に締結可能な固定ナットとを用いてマウントに取り付けるために用いる取付装置であって、
    前記複合ホイールは、前記細長い固定具部材が挿入される少なくとも1つの取付開口を備え、
    固定軸を有し、前記細長い固定具部材が使用時に挿入される固定開口と、
    前記複合ホイールの前記取付開口周囲の表面に面するように構成されたベースと、
    前記固定ナットが前記細長い固定具部材に組み付けられるときに前記固定ナットの相補的部分と係合するように構成された少なくとも1つの係合面を有し、前記固定軸に対して略軸方向に前記取付開口から外側を向いた固定側部とを備える固定ワッシャを有し、
    さらに、遠位端が、前記マウント又は該マウントの近傍に配置された部材に設けられたスリーブ開口に収容されるように構成され、前記固定開口の周囲の前記ベースから外側に向けて前記固定軸に対して略軸方向に延び、前記複合ホイールの前記取付開口内に延びるように構成されたスリーブを有する取付装置。
  2. 前記スリーブ開口と前記スリーブの遠位端とが、前記マウントに対する前記スリーブの前記固定軸回りの軸回転を実質的に防止する相補的構造又は機能を有する請求項1に記載の取付装置。
  3. 前記相補的構造又は機能が、多角形の形状、不規則な形状、スプライン、平面、凹部、肩部、突起部、差込部、鍵状部、空洞、溝、又は爪部のうちの少なくとも1つを有する請求項2に記載の取付装置。
  4. 前記固定ワッシャの前記ベースが、前記マウントに対する前記スリーブの軸回転を実質的に防止する固定機能を有する請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の取付装置。
  5. 前記固定機能が、前記複合ホイールの表面の少なくとも1つの溝、穴、開口、回り止め、凹部又はくぼみに相補的に固定される少なくとも1つの突起部、差込部、フランジ、又はエンボス部である請求項4に記載の取付装置。
  6. 前記スリーブ開口は、前記スリーブの少なくとも一部が前記スリーブ開口を通って移動可能な寸法である請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の取付装置。
  7. 前記スリーブが、円形又は多角形の半径方向の断面を有する請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の取付装置
  8. 前記スリーブの前記固定軸に対する半径方向の幅が、前記固定開口の前記固定軸に対する半径方向の幅よりも小さい請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の取付装置
  9. さらに、前記マウントと前記複合ホイールとの間に挿入されるように構成されたバッキング部材を備え、該バッキング部材が前記スリーブ開口の少なくとも一部を備える請求項1から請求項のいずれか一項に記載の取付装置。
  10. 前記スリーブが、該スリーブの前記遠位端と、前記バッキング部材の表面における前記スリーブ開口の近傍の部位との間にあそびを設けるための切り欠きを有する請求項9に記載の取付装置。
  11. 前記切り欠きが、前記スリーブの前記遠位端の段状部である請求項10に記載の取付装置。
  12. 前記バッキング部材が、前記複合ホイールの前記取付開口周囲の表面に接触するように構成されたプレートである請求項9から請求項11のいずれか一項に記載の取付装置。
  13. 前記スリーブの前記遠位端は、前記スリーブが前記バッキング部材の前記スリーブ開口を通って抜き出されることを防止する固定機能を有する請求項9から請求項12のいずれか一項に記載の取付装置。
  14. 前記固定機能が、前記スリーブ開口よりも大きい寸法を有する、前記スリーブの前記遠位端の変形部である請求項13に記載の取付装置。
  15. 前記固定機能が、前記スリーブの前記遠位端の巻かれたエッジにより構成されている請求項14に記載の取付装置。
  16. 前記複合ホイールが、少なくとも2つの前記固定開口を有し、
    且つ、前記バッキング部材が、別々の前記固定ワッシャから少なくとも2つの前記固定開口の各々を通して挿入される前記スリーブと協働するように構成された少なくとも2つの前記スリーブ開口を有する請求項から請求項15のいずれか一項に記載の取付装置。
  17. 前記固定ワッシャの前記ベースが前記複合ホイールの表面に接触して密着させられる請求項1から請求項16のいずれか一項に記載の取付装置。
  18. 前記固定ワッシャの前記係合面が前記固定軸に対して角度又はカーブを成している請求項1から請求項17のいずれか一項に記載の取付装置。
  19. 前記固定ワッシャの前記係合面が前記固定軸に対して10から80°の範囲の角度を成し、好ましくは30から60°の範囲である請求項18に記載の取付装置。
  20. 前記固定ワッシャの前記係合面が前記固定側部の略環状の部分である請求項18又は19に記載の取付装置。
  21. 前記固定ワッシャの前記ベースが、前記複合ホイールの前記取付開口周囲の表面に接触するように構成された略平坦な係合面を有する請求項1から請求項20のいずれか一項に記載の取付装置。
  22. 前記細長い固定具部材が雄ねじ面を有し、
    前記固定ナットが相補的なねじ孔を有する請求項1から請求項21のいずれか一項に記載の取付装置。
  23. 前記細長い固定具部材が雄ねじ面を有し、
    前記取付開口が相補的なねじ孔を有する請求項1から請求項22のいずれか一項に記載の取付装置。
  24. 前記複合ホイールがカーボンファイバ複合ホイールである請求項1から請求項23のいずれか一項に記載の取付装置。
  25. 前記細長い固定具部材に固定可能な固定ナットを備え
    該固定ナットが、前記固定ワッシャの前記係合面に対して実質的に相補的な形状を有する係合部を備える請求項1から請求項24のいずれか一項に記載の取付装置。
JP2014517324A 2011-06-30 2012-05-30 複合ホイールの取付装置 Active JP6068458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2011902599 2011-06-30
AU2011902599A AU2011902599A0 (en) 2011-06-30 Attachment System for Composite Components
PCT/AU2012/000598 WO2013000009A1 (en) 2011-06-30 2012-05-30 Attachment arrangement for composite wheels

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014523829A JP2014523829A (ja) 2014-09-18
JP2014523829A5 true JP2014523829A5 (ja) 2015-04-02
JP6068458B2 JP6068458B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=47423278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517324A Active JP6068458B2 (ja) 2011-06-30 2012-05-30 複合ホイールの取付装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9321301B2 (ja)
EP (1) EP2726301B1 (ja)
JP (1) JP6068458B2 (ja)
KR (1) KR101534091B1 (ja)
CN (1) CN103764406B (ja)
AU (1) AU2012261644C1 (ja)
HK (1) HK1192519A1 (ja)
WO (1) WO2013000009A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013205797B4 (de) 2013-04-02 2023-08-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Einrichtung zur Befestigung einer Radscheibe aus Faserverbundwerkstoff
WO2015018593A1 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Mubea Carbo Tech Gmbh Wheel made out of a fiber reinforced plastic material
US10112436B2 (en) 2013-08-30 2018-10-30 Carbon Revolution Limited Centre-lock attachment arrangement for composite wheels
JP6460353B2 (ja) 2013-08-30 2019-01-30 ムベア カルボ テック ゲーエムベーハーMubea Carbo Tech Gmbh 複合材ホイール及び挿入体
KR20170005849A (ko) 2014-05-16 2017-01-16 바스프 에스이 열가소성 휠 허브
EP3285935B1 (en) 2015-04-24 2021-07-07 Carbon Revolution Limited Method of producing thermally protected composite
US10065453B2 (en) * 2016-02-17 2018-09-04 Alex Global Technology, Inc. Wheel securing structure of trucks
US9789729B2 (en) 2016-03-17 2017-10-17 Swift Engineering, Inc. Wheels having multiple-piece composite structures
GB2548881B (en) * 2016-03-31 2018-05-16 Alex Global Tech Inc Vehicle wheels having locking-hole reinforcement structure
AU2016202195B1 (en) * 2016-04-08 2017-06-15 Alex Global Technology, Inc. Reinforcing structure of locking holes of trucks’ wheels
GB2541498B8 (en) 2016-06-14 2017-11-29 Dymag Group Ltd Rim for a wheel
WO2019033151A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 Carbon Revolution Limited COMPOSITE WHEEL WITH IMPROVED MOUNTING FORMATION
EP3870456A2 (en) 2018-10-24 2021-09-01 Mubea Carbo Tech GmbH Wheel
US20220126624A1 (en) 2019-03-20 2022-04-28 Mubea Carbo Tech Gmbh Wheel for a vehicle
KR102468034B1 (ko) * 2020-07-01 2022-11-17 주식회사 포스코 차량용 휠
WO2022241510A1 (en) * 2021-05-17 2022-11-24 Carbon Revolution Limited Attachment arrangement for composite wheels

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2283860A (en) * 1940-08-31 1942-05-19 Sue Winston Wheel structure
JPS5721762Y2 (ja) * 1975-11-11 1982-05-12
JPS5591401A (en) * 1978-12-28 1980-07-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The Light alloy disc wheel
DE8231980U1 (de) * 1982-11-13 1983-04-21 Wipperfürth, Dieter, 6805 Heddesheim Felge, insbesondere fuer kraftfahrzeuge mit einem variablen lochkreis
JPS6316201U (ja) * 1986-07-17 1988-02-03
JPS63195001A (ja) 1987-02-09 1988-08-12 Takaaki Aoki ホイ−ル取付け用の調整ブツシユ組立体とこれによるホイ−ル取付方法
US5022712A (en) * 1988-12-30 1991-06-11 Motor Wheel Corporation Fiber-reinforced resin vehicle wheel mounting
US5711581A (en) * 1994-01-27 1998-01-27 Plumer; Mark J. Wheel opening inserts and lug nut assemblies thereof for mounting vehicle wheels
US6068344A (en) * 1996-08-29 2000-05-30 Nether; Joseph G. Wheel mount
JPH1111101A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd ホイールキャップの取付構造
JP3788715B2 (ja) * 1999-03-04 2006-06-21 本田技研工業株式会社 車両用ホイール構造
US6416135B1 (en) * 2000-06-30 2002-07-09 Accuride Corporation Means and method for attaching FRP wheels
JP2006153190A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nissan Motor Co Ltd 締結部材
DE102006010445B4 (de) * 2006-03-03 2014-02-13 Denk Engineering Gmbh Felge
CN201554739U (zh) * 2009-11-16 2010-08-18 陈国强 车用轮毂紧固件
US8911026B2 (en) * 2011-06-29 2014-12-16 Rick Pruden Variable lug insert for wheel opening
USD710191S1 (en) * 2012-12-20 2014-08-05 Kabushiki Kaisha Yamazaki active Washer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014523829A5 (ja)
JP6068458B2 (ja) 複合ホイールの取付装置
TWI734883B (zh) 周向鎖止機構、包括此周向鎖止機構的電池鎖定裝置、動力電池包及車輛
US7927052B1 (en) Locking axle nut
US9732783B2 (en) Anti-loosening bolt assembly
JP5141854B2 (ja) 改良されたホイールナット装置
JP2016531796A (ja) 複合材ホイール用のセンターロック取付構造
US9714675B2 (en) Locknut assembly
RU2501993C2 (ru) Самостопорящееся резьбовое соединение
WO2017110852A1 (ja) 脱落防止具
JP2011252573A (ja) 緩み止めワッシャーおよびこれを用いた緩み止め締結具
KR20150108741A (ko) 프로파일 클램프
JP2016526645A (ja) 締結要素および締結アセンブリ
KR102082598B1 (ko) 설치 장치
US20120051870A1 (en) Device for fastening
US20060284472A1 (en) Brakable wheel hub device
US20120263558A1 (en) Hub centric wheel fastener
CN112534145A (zh) 锁紧垫圈和紧固结构
KR20140093501A (ko) 체결부재
WO2019242055A1 (zh) 一种可拆卸式自行车踏板及其拆卸安装方法
US8250714B2 (en) Handgrip for handlebar
WO2015019872A1 (ja) ネジセット
JP6935096B2 (ja) ノブナット本体
KR101534442B1 (ko) 로크 볼트 어셈블리
JP2001241424A (ja) ボルト・ナット式締結の弛み止め構造