JP2002348322A - フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 - Google Patents

フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子

Info

Publication number
JP2002348322A
JP2002348322A JP2002116095A JP2002116095A JP2002348322A JP 2002348322 A JP2002348322 A JP 2002348322A JP 2002116095 A JP2002116095 A JP 2002116095A JP 2002116095 A JP2002116095 A JP 2002116095A JP 2002348322 A JP2002348322 A JP 2002348322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photoresist
polymer
carbon number
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002116095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041335B2 (ja
Inventor
Geun Su Lee
根守 李
Jae Chang Jung
載昌 鄭
Ki Soo Shin
起秀 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2002348322A publication Critical patent/JP2002348322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041335B2 publication Critical patent/JP4041335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0046Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/108Polyolefin or halogen containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 VUV(157nm)光源でも用いることが
できるフォトレジスト重合体を提供する。 【解決手段】 下記式(1)で示されるフォトレジスト
重合体及びこれを利用するフォトレジスト組成物、半導
体素子である。 【化1】 前記式でR1、R2、R3、R、R、R、R、X、a及び
bは明細書に定義した通りである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規のフォトレジ
スト重合体及びその重合体を利用したフォトレジスト組
成物に関し、より詳しくは、高集積半導体素子の微細回
路製造時の遠紫外線領域の光源、特にVUV(157n
m)光源を利用したリソグラフィー工程に用いるのに適
したフォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製
造方法、前記重合体を利用したフォトレジスト組成物、
フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ArF及びVUV(vacuum ultraviole
t)用感光膜に利用されるためには193nm及び15
7nmの波長に対して光吸収度が低くなければならず、
エッチング耐性と基板に対する接着性に優れなければな
らず、2.38重量%及び2.6重量%テトラメチルア
ンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液で現像が可
能でなければならない等の多くの条件を満足しなければ
ならない。
【0003】現在までの主な研究方向は248nm及び
193nmの波長に対して高い透明性を示し、エッチン
グ耐性がノボラック樹脂と同じ水準の樹脂を探ることで
あった。しかし、大部分のこれらレジストは157nm
の波長領域で強い吸光度を示すので、VUV用レジスト
としては不適切である。これを補完するため、フッ素
(fluorine)を含むポリエチレン及びポリアクリレート
系樹脂を開発する研究が集中的に行われているが、未だ
満足すべきVUV用レジストを開発していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在のところフッ素を
含むポリエチレン系、ポリスチレン系及びポリアクリレ
ート系樹脂の場合、エッチング耐性が弱く、TMAH水
溶液で溶解度が低いため現像が困難であり、シリコン基
板に対する接着力が大きく落ちるという欠点がある。こ
の他にも前記樹脂の場合大量生産が困難で、価格が高い
ため商業用に用いられるには適しない。これに比べ、無
水マレイン酸(Maleic anhydride)−ノルボルネン系重
合体を含む感光剤の場合、シリコン基板に対する接着力
が高くアクリレート化合物に比べて相対的に良好なエッ
チング特性を示してきた。
【0005】本発明の目的は、ArF(193nm)だ
けでなく、VUV(157nm)光源でも用いることが
できる新規のフォトレジスト重合体、フォトレジスト重
合体の製造方法、前記重合体を含むフォトレジスト組成
物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】ここに、本発明者らは無
水マレイン酸化合物の代わりにフッ素が置換されたマレ
イミド化合物を用いた重合体が157nm波長で低い吸
収度を有するだけでなく、エッチング特性も優れるとの
点を見いだした。
【0007】請求項1記載の発明のフォトレジスト重合
体は、下記式(1)で示される重合反復単位を含むこと
を特徴とする。
【化11】 前記式で、R1及びR2は各々水素、炭素数C1〜C10
アルキルグループ、又はエーテルグループ(−O−)を
含む炭素数C1〜C10のアルキルグループで、R3は炭素
数C1〜C20のアルキルグループ、ペルフルオロアルキ
ルグループ、部分的にフッ素が置換されたアルキルカル
ボキシレートグループ或いはCOOR oであり、このと
き、Roは酸に敏感な保護基で、R、R、R及びRは各
々水素、フッ素、炭素数C1〜C10のペルフルオロアル
キルグループ、エーテルグループを含む炭素数C1〜C
10のペルフルオロアルキルグループ、部分的にフッ素が
置換された炭素数C1〜C10のアルキルグループ、又は
エーテルグループを含んで部分的にフッ素が置換された
炭素数C1〜C10のアルキルグループで、XはCH2、C
2CH2、S又はOであり、a:bは10〜90モル
%:90〜10モル%である。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジスト重合体において、前記式(1)の重合反復
単位は、下記式(1a)〜(1d)でなる群から選択さ
れることを特徴とする。
【化12】
【化13】
【化14】
【化15】
【0009】請求項3記載の発明のフォトレジスト重合
体の製造方法は、(a)下記式(2)の化合物及び式
(3)の化合物を混合する段階と、(b)前記(a)段
階の結果物に重合開始剤を添加して重合させることによ
り、下記式(4)の化合物を得る段階と、(c)前記
(b)段階の式(4)の化合物と下記式(5)の化合物
を有機溶媒に混合し、塩基触媒の存在下で反応させて下
記式(1)の重合反復単位を得る段階とを含むことを特
徴とする。
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】
【化20】 前記式で、R1及びR2は各々水素、炭素数C1〜C10
アルキルグループ、又はエーテルグループ(−O−)を
含む炭素数C1〜C10のアルキルグループで、R3は炭素
数C1〜C20のアルキルグループ、ペルフルオロアルキ
ルグループ、部分的にフッ素が置換されたアルキルカル
ボキシレートグループ或いはCOORoであり、このと
き、Roは酸に敏感な保護基で、R、R、R及びRは各
々水素、フッ素、炭素数C1〜C10のペルフルオロアル
キルグループ、エーテルグループを含む炭素数C1〜C
10のペルフルオロアルキルグループ、部分的にフッ素が
置換された炭素数C1〜C10のアルキルグループ、又は
エーテルグループを含んで部分的にフッ素が置換された
炭素数C1〜C10のアルキルグループで、XはCH2、C
2CH2、S又はOであり、a:bは10〜90モル
%:90〜10モル%である。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項3に記載の
フォトレジスト重合体の製造方法において、前記(b)
段階の重合はテトラヒドロフラン、シクロヘキサノン、
シクロペンタノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキシド、メチルエチルケトン、ジオキサン、ベンゼ
ン、トルエン及びキシレンでなる群から選択される単独
溶媒又は混合溶媒の中で行われることを特徴とする。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項3に記載の
フォトレジスト重合体の製造方法において、前記重合開
始剤は2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AIB
N)、ベンゾイルペルオキシド、アセチルペルオキシ
ド、ラウリルペルオキシド、t−ブチルペルアセテー
ト、t−ブチルヒドロペルオキシド及びジ−t−ブチル
ペルオキシドでなる群から選択されることを特徴とす
る。
【0012】請求項6記載の発明は、請求項3に記載の
フォトレジスト重合体の製造方法において、前記式
(3)の化合物はt−ブチル−5−ノルボルネン−2−
カルボキシレート、8−エチル−8−トリシクロデシル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート、2−メト
キシブチル−2−アダマンチル−5−ノルボルネン−2
−カルボキシレート及び2−エチル−2−アダマンチル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレートでなる群か
ら選択されることを特徴とする。
【0013】請求項7記載の発明は、請求項3記載のフ
ォトレジスト重合体の製造方法において、前記式(5)
の化合物はヨウ化ペルフルオロブチル(perfluorobutyl
iodide)、ヨウ化ペルフルオロエチル及びヨウ化ペル
フルオロイソプロピルでなる群から選択されることを特
徴とする。
【0014】請求項8記載の発明のフォトレジスト組成
物は、請求項1または2に記載のフォトレジスト重合体
と、有機溶媒と、光酸発生剤を含むことを特徴とする。
【0015】請求項9記載の発明は、請求項8に記載の
フォトレジスト組成物において、前記光酸発生剤はフタ
ルイミドトリフルオロメタンスルホネート、ジニトロベ
ンジルトシレート、n−デシルジスルホン及びナフチル
イミドトリフルオロメタンスルホネートでなる群から選
択されることを特徴とする。
【0016】請求項10記載の発明は、請求項9に記載
のフォトレジスト組成物において、前記光酸発生剤に加
え、ジフェニルヨード塩ヘキサフルオロホスフェート、
ジフェニルヨード塩ヘキサフルオロアルセネート、ジフ
ェニルヨード塩ヘキサフルオロアンチモネート、ジフェ
ニルパラメトキシフェニルスルホニウムトリフレート、
ジフェニルパラトルエニルスルホニウムトリフレート、
ジフェニルパライソブチルフェニルスルホニウムトリフ
レート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアル
セネート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロア
ンチモネート、トリフェニルスルホニウムトリフレート
及びジブチルナフチルスルホニウムトリフレートでなる
群から選択される1つ以上の光酸発生剤をさらに含むこ
とを特徴とする。
【0017】請求項11記載の発明は、請求項8に記載
のフォトレジスト組成物において、前記光酸発生剤は、
フォトレジスト重合体に対し0.05〜10重量%の比
率で用いられることを特徴とする。
【0018】請求項12記載の発明は、請求項8に記載
のフォトレジスト組成物において、前記有機溶媒は、メ
チル−3−メトキシプロピオネート、エチル−3−エト
キシプロピオネート、プロピレングリコールメチルエー
テルアセテート、シクロヘキサノン、2−ヘプタノン、
エチルラクテート及びジエチレングリコールジエチルエ
ーテルでなる群から選択されることを特徴とする。
【0019】請求項13記載の発明は、請求項8に記載
のフォトレジスト組成物であって、前記有機溶媒は、前
記フォトレジスト重合体に対し500〜2000重量%
の量で用いられることを特徴とする。
【0020】請求項14記載の発明のフォトレジストパ
ターン形成方法は、(a)請求項8〜13のいずれかに
記載のフォトレジスト組成物を被エッチング層上部に塗
布しフォトレジスト膜を形成する段階と、(b)前記フ
ォトレジスト膜を露光する段階と、(c)前記結果物を
現像し望むパターンを得る段階とを含むことを特徴とす
る。
【0021】請求項15記載の発明は、請求項14に記
載のフォトレジストパターン形成方法において、前記
(b)段階のi)露光前及び露光後、又はii)露光前又
は露光後に各々ベーク工程を行う段階をさらに含むこと
を特徴とする。
【0022】請求項16記載の発明は、請求項15に記
載のフォトレジストパターン形成方法において、前記ベ
ーク工程は、70〜200℃で行われることを特徴とす
る。
【0023】請求項17記載の発明は、請求項14に記
載のフォトレジストパターン形成方法において、前記露
光工程は、光源としてArF、KrF、VUV、EU
V、E−ビーム、X線又はイオンビームを利用して行わ
れることを特徴とする。
【0024】請求項18記載の発明は、請求項14に記
載のフォトレジストパターン形成方法において、前記露
光工程は、1〜100mJ/cm2の露光エネルギーで
行われることを特徴とする。
【0025】請求項19記載の発明の半導体素子は、請
求項14〜18のいずれかに記載のフォトレジストパタ
ーン形成方法を利用して製造されることを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明はフッ素が置換されたマレ
イミド系フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体
の製造方法、及び前記フォトレジスト重合体を含むフォ
トレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、
及び半導体素子を提供する。
【0027】以下、本発明を詳しく説明する。本発明で
は、先ず、下記式(1)に示される重合反復単位を含む
フォトレジスト重合体を提供する。
【化21】 前記式で、R1及びR2は各々水素、炭素数C1〜C10
アルキルグループ、又はエーテルグループ(−O−)を
含む炭素数C1〜C10のアルキルグループであり、R3
炭素数C1〜C20のアルキルグループ、ペルフルオロア
ルキルグループ、部分的にフッ素が置換されたアルキル
カルボキシレートグループ或いはCOORoである。ま
た、Roは酸に敏感な保護基であり、R、R、R及びR
は各々水素、フッ素、炭素数C1〜C10のペルフルオロ
アルキルグループ、エーテルグループを含む炭素数C1
〜C10のペルフルオロアルキルグループ、部分的にフッ
素が置換された炭素数C1〜C10のアルキルグループ、
又はエーテルグループを含んで部分的にフッ素が置換さ
れた炭素数C1〜C10のアルキルグループである。ま
た、XはCH2、CH2CH2、S又はOであり、a:b
は10〜90モル%:90〜10モル%である。
【0028】前記酸に敏感な保護基とは酸により離脱で
きるグループであり、フォトレジスト物質のアルカリ現
像液に対する溶解の可否を決める。すなわち、酸に敏感
な保護基が重合体に結合されている場合はフォトレジス
ト物質がアルカリ現像液により溶解されるのが抑制さ
れ、露光により発生した酸により酸に敏感な保護基が離
脱するとフォトレジスト物質が現像液に溶解することが
できる。
【0029】このような酸に敏感な保護基は、前記のよ
うな役割を行うことができるものであれば何れも可能で
あり、その例にはUS 5,212,043(1993年5月18日)、WO
97/33198(1997年9月12日)、WO 96/37526(1996年11月
28日)、EP 0 794 458(1997年9月10日)、EP 0 789 27
8(1997年8月13日)、US 5,750,680(1998年5月12
日)、US 6,051,678(2000年4月18日)、GB 2,345,286
A(2000年7月5日)、US 6,132,926(2000年10月17日)
等に開示されたものを含み、特に、t−ブチル、テトラ
ヒドロピラン−2−イル、2−メチルテトラヒドロピラ
ン−2−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、2−メ
チルテトラヒドロフラン−2−イル、1−メトキシプロ
ピル、1−メトキシ−1−メチルエチル、1−エトキシ
プロピル、1−エトキシ−1−メチルエチル、1−メト
キシエチル、1−エトキシエチル、t−ブトキシエチ
ル、1−イソブトキシエチル及び2−アセチルメント−
1−イル等を挙げることができる。
【0030】前記式(1)の重合反復単位の好ましい例
には、下記式(1a)〜(1d)の化合物を挙げること
ができる。
【化22】
【化23】
【化24】
【化25】 前記式(1)の重合反復単位はフッ素が置換されたマレ
イミド−ノルボルネン系であり、耐エッチング性に優れ
157nmの波長で吸光度が殆どないため、100nm
以下は勿論200nm程度のコーティング厚さでも解像
できる。
【0031】図1に示すスペクトルは、前記式(1a)
の重合体が250nm厚さでコーティングされたとき吸
光度を示しているが、157nm波長で吸光度が0.2
3で他の一般的な感光剤が有する吸光度の1/2以下を
示すことが分かる。これは、既存の感光剤が低い透光性
のため現在157nm領域で60〜70nm厚さでコー
ティングしてこそパターニングが可能であるが、式(1
a)の重合反復単位を有する物質は120nm以上の厚
さでもパターニングが可能であるとのことを表わす。
【0032】さらに、本発明では下記の段階を含むフォ
トレジスト重合体の製造方法を提供する。 (a)下記式(2)の化合物及び式(3)の化合物を混
合する段階、(b)前記(a)段階の結果物に重合開始
剤を添加して重合させることにより、下記式(4)の化
合物を得る段階、(c)前記(b)段階の式(4)の化
合物と下記式(5)の化合物を塩基触媒の存在下で反応
させて前記式(1)の重合反復単位を得る段階。
【化26】
【化27】
【化28】
【化29】
【0033】前記式で、R1、R2、R3、R、R、X、
a及びbは前記式(1)で定義した通りである。但し、
前記製造方法によると、式(1)の化合物のうちRはR
と同一で、RはRと同一になる。さらに、前記式(5)
の化合物はヨウ化ペルフルオロブチル(perfluorobutyl
iodide)、ヨウ化ペルフルオロエチル及びヨウ化ペルフ
ルオロイソプロピルでなる群から選択されるものを用い
るのが好ましい。
【0034】前記(b)段階の重合は、バルク重合又は
溶液重合等で行うことができるが、溶液重合の場合は、
テトラヒドロフラン、シクロヘキサノン、シクロペンタ
ノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、
メチルエチルケトン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン
及びキシレン等でなる群から選択される単独溶媒又は混
合溶媒を用いるのが好ましい。
【0035】前記(b)段階の重合開始剤には2,2−
アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ベンゾイル
ペルオキシド、アセチルペルオキシド、ラウリルペルオ
キシド、t−ブチルペルアセテート、t−ブチルヒドロ
ペルオキシド及びジ−t−ブチルペルオキシド等でなる
群から選択されるものを用いる。
【0036】さらに、前記(c)段階の塩基触媒はNa
H、CaH2又はn−BuLi(n-ブチルリチウム)等
を用いる。
【0037】前記(c)段階の反応完了後、結果物を再
沈殿させると、式(1)の重合体を固体状態で得ること
ができる。このときの再沈殿溶媒としては、ジエチルエ
ーテル/石油エーテル、n−ヘキサン及びCH3OH/
2O等を用いることができる。
【0038】本発明ではさらに、前述したフォトレジス
ト重合体と、有機溶媒と、光酸発生剤を含むフォトレジ
スト組成物を提供する。本発明のフォトレジスト組成物
に含まれる光酸発生剤は、光により酸を発生することが
できる化合物であれば何れも使用可能であり、有機溶媒
は通常の有機溶媒を用いることができ、このような組成
物の製造方法は各々US 5,212,043(1993年5月18日)、W
O 97/33198(1997年9月12日)、WO 96/37526(1996年11
月28日)、EP 0 794 458(1997年9月10日)、EP 0 789
278(1997年8月13日)、US 5,750,680(1998年5月12
日)、US 6,051,678(2000年4月18日)、GB 2,345,286
A(2000年7月5日)及びUS 6,132,926(2000年10月17
日)等に開示されたものを含む。
【0039】前記光酸発生剤に用いることができる化合
物は、主に硫化塩系又はオニウム塩系化合物を用い、特
に、157nm及び193nmで吸光度の低いフタルイ
ミドトリフルオロメタンスルホネート、ジニトロベンジ
ルトシレート、n−デシルジスルホン及びナフチルイミ
ドトリフルオロメタンスルホネートでなる群から選択さ
れたものを用いるのが好ましく、これらと共に、ジフェ
ニルヨード塩ヘキサフルオロホスフェート、ジフェニル
ヨード塩ヘキサフルオロアルセネート、ジフェニルヨー
ド塩ヘキサフルオロアンチモネート、ジフェニルパラメ
トキシフェニルスルホニウムトリフレート、ジフェニル
パラトルエニルスルホニウムトリフレート、ジフェニル
パライソブチルフェニルスルホニウムトリフレート、ト
リフェニルスルホニウムヘキサフルオロアルセネート、
トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネー
ト、トリフェニルスルホニウムトリフレート及びジブチ
ルナフチルスルホニウムトリフレートでなる群から選択
された光酸発生剤を用いることができる。
【0040】このような光酸発生剤は、フォトレジスト
用樹脂に対し0.05〜10重量%の比率で用いられる
のが好ましい。光酸発生剤の量が0.05重量%以下で
あるときは、フォトレジストの光に対する敏感度が弱く
なり、10重量%以上で用いられるときは光酸発生剤が
遠紫外線を多く吸収し、酸が多量発生して断面の不良な
パターンを得ることになる。
【0041】さらに、フォトレジスト組成物に含まれる
前記有機溶媒はメチル−3−メトキシプロピオネート、
エチル−3−エトキシプロピオネート、プロピレングリ
コールメチルエーテルアセテート、シクロヘキサノン、
2−ヘプタノン、エチルラクテート及びジエチレングリ
コールジエチルエーテル(diethylene glycol diethyl
ether)でなる群から選択されたものを単独に、又は混
合して用いることができる。
【0042】前記の溶媒の量は、望む厚さのフォトレジ
スト重合体を得るため反応に用いられるフォトレジスト
重合体の500〜2000重量%を用い、溶媒の量が重
合体の1000重量%である場合フォトレジストは例え
ば0.25μmの厚さを有する。
【0043】さらに、本発明では下記のような段階を含
むフォトレジストパターン形成方法を提供する。 (a)前述の本発明に係るフォトレジスト組成物を被エ
ッチング層上部に塗布しフォトレジスト膜を形成する段
階。 (b)前記フォトレジスト膜を露光する段階。 (c)前記結果物を現像する段階。
【0044】前記(b)段階のi)露光前及び露光後、
又はii)露光前又は露光後に各々ベーク工程を行うこと
ができ、このようなベーク工程は、70〜200℃で行
われるのが好ましい。
【0045】前記露光工程は、光源としてArF、Kr
F、VUV、EUV、E−ビーム、X線又はイオンビー
ムを利用し、1〜100mJ/cm2の露光エネルギー
で行われるのが好ましい。特に、本発明のフォトレジス
ト組成物は光源にVUVを用いる場合に有効である。
【0046】さらに、本発明では前述の本発明のフォト
レジスト組成物及びフォトレジストパターンの形成方法
を利用して製造された半導体素子を提供する。
【0047】以下、本発明を実施例に基づき詳しく説明
する。但し、実施例は発明を例示するものであるだけ
で、本発明が下記の実施例により限定されるものではな
い。
【0048】I.フォトレジスト重合体の製造 なお、以下に示す実施例1〜4において、「(段階
1)」とは、前記フォトレジスト重合体の製造方法にお
ける(a)および(b)の段階を指し、「(段階2)」
とは、前記フォトレジスト重合体の製造方法における
(c)の段階を指す。
【0049】〔実施例1.式(1a)の化合物の製造〕 (段階1)ポリ(N−メチルマレイミド/t−ブチル−
5−ノルボルネン−2−カルボキシレート)の製造 N−メチルマレイミド(100mmol)、t−ブチル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート(100m
mol)、AIBN(0.50g)を25mlのテトラ
ヒドロフラン溶液に溶解した後、65℃で6時間のあい
だ反応させた。反応後、反応混合物をジエチルエーテル
又はジエチルエーテル/石油エーテルに沈殿させ固体を
純粋な状態で得て、これを濾過乾燥させて標題の高分子
を得た(収率35%)。
【0050】(段階2)式(1a)の化合物の製造 前記(段階1)で合成された樹脂(9.1g)を無水テ
トラヒドロフラン(9g)に溶解した後、95%乾燥
(dry)NaH(8g)を添加して30分間0℃で攪拌
させた。この溶液にヨウ化ペルフルオロブチル(perflu
orobutyl iodide、21g)を注入した後、12時間の
あいだ常温で反応させた。反応後、反応混合物をジエチ
ルエーテル/石油エーテル混合溶液に滴下して高分子及
びNaIを析出させた。これを濾過した後、水で数回洗
浄してペルフルオロブチル基が置換された前記式(1
a)の純粋なポリマーを得た。
【0051】〔実施例2.式(1b)の化合物の製造〕 (段階1)ポリ(N−エチルマレイミド/8−エチル−
8−トリシクロデシル−5−ノルボルネン−2−カルボ
キシレート)の製造 N−エチルマレイミド(100mmol)、8−エチル
−8−トリシクロデシル−5−ノルボルネン−2−カル
ボキシレート(100mmol)、AIBN(0.30
g)を25mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解した
後、65℃で6時間のあいだ反応させた。反応後、反応
混合物をジエチルエーテル又はジエチルエーテル/石油
エーテルに沈殿させ固体を純粋な状態で得て、これを濾
過乾燥させて標題の高分子を得た(収率36%)。
【0052】(段階2)式(1b)の化合物の製造 前記(段階1)で合成された樹脂(9.1g)を無水テ
トラヒドロフラン(9g)に溶解した後、95%乾燥
(dry)NaH(8g)を添加して30分間0℃で攪拌
させた。この溶液にヨウ化ペルフルオロエチル(perflu
oroethyl iodide)を15g注入した後、12時間のあ
いだ常温で反応させた。反応後、反応混合物をジエチル
エーテル/石油エーテル混合溶液に沈殿させて高分子及
びNaIを析出させた。これを濾過した後、水で数回洗
浄してペルフルオロエチル基が置換された前記式(1
b)の純粋なポリマーを得た。
【0053】〔実施例3.式(1c)の化合物の製造〕 (段階1)ポリ(N−メチルマレイミド/2−メトキシ
ブチル−2−アダマンチル−5−ノルボルネン−2−カ
ルボキシレート)の製造 N−メチルマレイミド(100mmol)、2−メトキ
シブチル−2−アダマンチル−5−ノルボルネン−2−
カルボキシレート(100mmol)、AIBN(0.
30g)を25mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解し
た後、65℃で6時間のあいだ反応させた。反応後、反
応混合物をジエチルエーテル又はジエチルエーテル/石
油エーテルに沈殿させ固体を純粋な状態で得て、これを
濾過乾燥させて標題の高分子を得た(収率33%)。
【0054】(段階2)式(1c)の化合物の製造 前記(段階1)で合成された樹脂(9.1g)を無水テ
トラヒドロフラン(9g)に溶解した後、95%乾燥
(dry)NaH(8g)を添加して30分間0℃で攪拌
させた。この溶液にヨウ化ペルフルオロイソプロピル
(perfluoroisopropyl iodide、18g)を注入した
後、12時間のあいだ常温で反応させた。反応後、反応
混合物をジエチルエーテル/石油エーテル混合溶液に滴
下して高分子及びNaIを析出させた。これを濾過した
後、水で数回洗浄してペルフルオロイソプロピル基が置
換された前記式(1c)の純粋なポリマーを得た。
【0055】〔実施例4.式(1d)の化合物の製造〕 (段階1)ポリ(N−メチルマレイミド/2−エチル−
2−アダマンチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシ
レート)の製造 N−メチルマレイミド(100mmol)、2−エチル
−2−アダマンチル−5−ノルボルネン−2−カルボキ
シレート(100mmol)、AIBN(0.30g)
を25mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解した後、6
5℃で6時間のあいだ反応させた。反応後、反応混合物
をジエチルエーテル又はジエチルエーテル/石油エーテ
ルに沈殿させ固体を純粋な状態で得て、これを濾過乾燥
させて標題の高分子を得た(収率34%)。
【0056】(段階2)式(1d)の化合物の製造 前記(段階1)で合成された樹脂(9.1g)を無水テ
トラヒドロフラン(9g)に溶解した後、95%乾燥N
aH(8g)を添加して30分間0℃で攪拌させた。こ
の溶液にヨウ化ペルフルオロブチル(21g)を注入し
た後、12時間のあいだ常温で反応させた。反応後、反
応混合物をジエチルエーテル/石油エーテル混合溶液に
滴下して高分子及びNaIを析出させた。これを濾過し
た後、水で数回洗浄してペルフルオロブチル基が置換さ
れた前記式(1d)の純粋なポリマーを得た。
【0057】II.フォトレジスト組成物の製造及びパタ
ーンの形成 〔実施例5.〕実施例1で製造した重合体10gと、光
酸発生剤のフタルイミドトリフルオロメタンスルホネー
ト0.06gと、トリフェニルスルホニウムトリフレー
ト0.06gをプロピレングリコールメチルエーテルア
セテート(PGMEA)溶媒100gに溶解した後、
0.20μmフィルターで濾過させてフォトレジスト組
成物を得た。この組成物をシリコンウェーハ上にスピン
コーティングした後、110℃で90秒間ベークした。
ベーク後、KrFレーザ露光装備で露光し、110℃で
90秒間再びベークした。ベーク完了後、2.38重量
%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)
水溶液で40秒間現像し、0.14μmL/Sパターン
を得た(図2参照)。
【0058】〔実施例6.〕実施例1で製造した重合体
の代わりに実施例2で製造した重合体を用いることを除
いては、前記実施例5と同一の方法でフォトレジスト組
成物を製造し、これを利用して0.14μmL/Sパタ
ーンを得た(図3参照)。
【0059】〔実施例7.〕実施例1で製造した重合体
の代わりに実施例3で製造した重合体を用いることを除
いては、前記実施例5と同一の方法でフォトレジスト組
成物を製造し、これを利用して0.14μmL/Sパタ
ーンを得た(図4参照)。
【0060】〔実施例8.〕実施例1で製造した重合体
の代わりに実施例4で製造した重合体を用いることを除
いては、前記実施例5と同一の方法でフォトレジスト組
成物を製造し、これを利用して0.13μmL/Sパターン
を得た(図5参照)。
【0061】〔実施例9.〕実施例5の感光剤組成物を
200nmでCaF2ウェーハにコーティングした後、
これをVUVスペクトル(vacuum ultraviolet)で測定
して157nmの波長での吸収度を測定した(図1参
照)。
【0062】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るフォトレジ
スト組成物はエッチング耐性、耐熱性及び接着性に優
れ、現像液のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド
(TMAH)水溶液に現像可能であるだけでなく、19
3nm及び157nm波長での光吸収度が低く高集積半
導体素子の微細回路を製造するとき遠紫外線領域の光
源、特に、VUV(157nm)光源を利用したリソグ
ラフィー工程に非常に有効に用いることができる。すな
わち、本発明のフォトレジスト組成物を利用すると耐久
性、耐エッチング性、再現性、解像力の優れたフォトレ
ジストパターンを形成することができ、1G以下のDR
AMは勿論、4G、16G以上のDRAMの超微細パタ
ーンの形成に使用可能である。さらに、本発明のフォト
レジスト重合体はフッ素を含んでおり、低い波長での吸
光度に優れるため、ArFやKrFだけでなくVUV、
EUV、E−ビーム等の光源に用いるのにも適する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる実施例1で得られた式(1a)
の重合反復単位を含むフォトレジスト重合体に対するV
UVスペクトルである。
【図2】本発明にかかる実施例5で得られたパターン写
真である。
【図3】本発明にかかる実施例6で得られたパターン写
真である。
【図4】本発明にかかる実施例7で得られたパターン写
真である。
【図5】本発明にかかる実施例8で得られたパターン写
真である。
フロントページの続き (72)発明者 申 起秀 大韓民国ソウル特別市江南区駅三洞 東部 ヘオルムエーピーティ 101−503 Fターム(参考) 2H025 AA02 AA03 AA04 AA09 AA14 AB16 AC04 AC08 AD03 BE00 BE07 BE10 CB08 CB10 CC03 FA17 4J100 AM45P AM47P AR11Q BA02P BA02Q BA05 BA20Q BB11Q BC07Q CA04 FA03 FA18 FA19 FA34 JA38

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式(1)で示される重合反復単位を含
    むことを特徴とするフォトレジスト重合体。 【化1】 前記式で、 R1及びR2は各々水素、炭素数C1〜C10のアルキルグ
    ループ又はエーテルグループ(−O−)を含む炭素数C
    1〜C10のアルキルグループで、 R3は炭素数C1〜C20のアルキルグループ、ペルフルオ
    ロアルキルグループ、部分的にフッ素が置換されたアル
    キルカルボキシレートグループ或いはCOOR oであ
    り、 このとき、Roは酸に敏感な保護基で、 R、R、R及びRは各々水素、フッ素、炭素数C1〜C
    10のペルフルオロアルキルグループ、エーテルグループ
    を含む炭素数C1〜C10のペルフルオロアルキルグルー
    プ、部分的にフッ素が置換された炭素数C1〜C10のア
    ルキルグループ、又はエーテルグループを含んで部分的
    にフッ素が置換された炭素数C1〜C10のアルキルグル
    ープで、 XはCH2、CH2CH2、S又はOであり、 a:bは10〜90モル%:90〜10モル%である。
  2. 【請求項2】前記式(1)の重合反復単位は、下記式
    (1a)〜(1d)でなる群から選択されることを特徴
    とする請求項1に記載のフォトレジスト重合体。 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】
  3. 【請求項3】(a)下記式(2)の化合物及び式(3)
    の化合物を混合する段階と、 (b)前記(a)段階の結果物に重合開始剤を添加して
    重合させることにより、下記式(4)の化合物を得る段
    階と、 (c)前記(b)段階の式(4)の化合物と下記式
    (5)の化合物を塩基触媒の存在下で反応させて下記式
    (1)の重合反復単位を得る段階とを含むことを特徴と
    するフォトレジスト重合体の製造方法。 【化6】 【化7】 【化8】 【化9】 【化10】 前記式で、 R1及びR2は各々水素、炭素数C1〜C10のアルキルグ
    ループ又はエーテルグループ(−O−)を含む炭素数C
    1〜C10のアルキルグループで、 R3は炭素数C1〜C20のアルキルグループ、ペルフルオ
    ロアルキルグループ、部分的にフッ素が置換されたアル
    キルカルボキシレートグループ或いはCOOR oであ
    り、 このとき、Roは酸に敏感な保護基で、 R、R、R及びRは各々水素、フッ素、炭素数C1〜C
    10のペルフルオロアルキルグループ、エーテルグループ
    を含む炭素数C1〜C10のペルフルオロアルキルグルー
    プ、部分的にフッ素が置換された炭素数C1〜C10のア
    ルキルグループ、又はエーテルグループを含んで部分的
    にフッ素が置換された炭素数C1〜C10のアルキルグル
    ープで、 XはCH2、CH2CH2、S又はOであり、 a:bは10〜90モル%:90〜10モル%である。
  4. 【請求項4】前記(b)段階の重合はテトラヒドロフラ
    ン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、ジメチルホ
    ルムアミド、ジメチルスルホキシド、メチルエチルケト
    ン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン及びキシレンでな
    る群から選択される単独溶媒又は混合溶媒の中で行われ
    ることを特徴とする請求項3に記載のフォトレジスト重
    合体の製造方法。
  5. 【請求項5】前記重合開始剤は2,2−アゾビスイソブ
    チロニトリル(AIBN)、ベンゾイルペルオキシド、
    アセチルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、t−ブ
    チルペルアセテート、t−ブチルヒドロペルオキシド及
    びジ−t−ブチルペルオキシドでなる群から選択される
    ことを特徴とする請求項3に記載のフォトレジスト重合
    体の製造方法。
  6. 【請求項6】前記式(3)の化合物はt−ブチル−5−
    ノルボルネン−2−カルボキシレート、8−エチル−8
    −トリシクロデシル−5−ノルボルネン−2−カルボキ
    シレート、2−メトキシブチル−2−アダマンチル−5
    −ノルボルネン−2−カルボキシレート及び2−エチル
    −2−アダマンチル−5−ノルボルネン−2−カルボキ
    シレートでなる群から選択されることを特徴とする請求
    項3に記載のフォトレジスト重合体の製造方法。
  7. 【請求項7】前記式(5)の化合物はヨウ化ペルフルオ
    ロブチル(perfluorobutyl iodide)、ヨウ化ペルフル
    オロエチル及びヨウ化ペルフルオロイソプロピルでなる
    群から選択されることを特徴とする請求項3に記載のフ
    ォトレジスト重合体の製造方法。
  8. 【請求項8】請求項1または2に記載のフォトレジスト
    重合体と、有機溶媒と、光酸発生剤を含むことを特徴と
    するフォトレジスト組成物。
  9. 【請求項9】前記光酸発生剤はフタルイミドトリフルオ
    ロメタンスルホネート、ジニトロベンジルトシレート、
    n−デシルジスルホン及びナフチルイミドトリフルオロ
    メタンスルホネートでなる群から選択されることを特徴
    とする請求項8に記載のフォトレジスト組成物。
  10. 【請求項10】前記光酸発生剤に加え、ジフェニルヨー
    ド塩ヘキサフルオロホスフェート、ジフェニルヨード塩
    ヘキサフルオロアルセネート、ジフェニルヨード塩ヘキ
    サフルオロアンチモネート、ジフェニルパラメトキシフ
    ェニルスルホニウムトリフレート、ジフェニルパラトル
    エニルスルホニウムトリフレート、ジフェニルパライソ
    ブチルフェニルスルホニウムトリフレート、トリフェニ
    ルスルホニウムヘキサフルオロアルセネート、トリフェ
    ニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、トリ
    フェニルスルホニウムトリフレート及びジブチルナフチ
    ルスルホニウムトリフレートでなる群から選択される1
    つ以上の光酸発生剤をさらに含むことを特徴とする請求
    項9に記載のフォトレジスト組成物。
  11. 【請求項11】前記光酸発生剤は、フォトレジスト重合
    体に対し0.05〜10重量%の比率で用いられること
    を特徴とする請求項8に記載のフォトレジスト組成物。
  12. 【請求項12】前記有機溶媒は、メチル−3−メトキシ
    プロピオネート、エチル−3−エトキシプロピオネー
    ト、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、
    シクロヘキサノン、2−ヘプタノン、エチルラクテート
    及びジエチレングリコールジエチルエーテルでなる群か
    ら選択されることを特徴とする請求項8に記載のフォト
    レジスト組成物。
  13. 【請求項13】前記有機溶媒は、前記フォトレジスト重
    合体に対し500〜2000重量%の量で用いられるこ
    とを特徴とする請求項8に記載のフォトレジスト組成
    物。
  14. 【請求項14】(a)請求項8〜13のいずれかに記載
    のフォトレジスト組成物を被エッチング層上部に塗布し
    フォトレジスト膜を形成する段階と、 (b)前記フォトレジスト膜を露光する段階と、 (c)前記結果物を現像し望むパターンを得る段階とを
    含むことを特徴とするフォトレジストパターン形成方
    法。
  15. 【請求項15】前記(b)段階のi)露光前及び露光
    後、又はii)露光前又は露光後に各々ベーク工程を行う
    段階をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の
    フォトレジストパターン形成方法。
  16. 【請求項16】前記ベーク工程は、70〜200℃で行
    われることを特徴とする請求項15に記載のフォトレジ
    ストパターン形成方法。
  17. 【請求項17】前記露光工程は、光源としてArF、K
    rF、VUV、EUV、E−ビーム、X線又はイオンビ
    ームを利用して行われることを特徴とする請求項14に
    記載のフォトレジストパターン形成方法。
  18. 【請求項18】前記露光工程は、1〜100mJ/cm
    2の露光エネルギーで行われることを特徴とする請求項
    14に記載のフォトレジストパターン形成方法。
  19. 【請求項19】請求項14〜18のいずれかに記載のフ
    ォトレジストパターン形成方法を利用して製造されるこ
    とを特徴とする半導体素子。
JP2002116095A 2001-05-04 2002-04-18 フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 Expired - Fee Related JP4041335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010024266A KR20020085041A (ko) 2001-05-04 2001-05-04 불소 원소를 포함하는 말레이미드계 포토레지스트 중합체및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
KR2001-24266 2001-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002348322A true JP2002348322A (ja) 2002-12-04
JP4041335B2 JP4041335B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=19709057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116095A Expired - Fee Related JP4041335B2 (ja) 2001-05-04 2002-04-18 フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6720129B2 (ja)
JP (1) JP4041335B2 (ja)
KR (1) KR20020085041A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI314250B (en) * 2002-02-19 2009-09-01 Sumitomo Chemical Co Positive resist composition
TWI299816B (en) * 2002-04-03 2008-08-11 Sumitomo Chemical Co Positive resist composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146045A (ja) * 1988-02-17 1990-06-05 Tosoh Corp フォトレジスト組成物
JP2000080124A (ja) * 1998-08-27 2000-03-21 Hyundai Electronics Ind Co Ltd フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ン形成方法、および、半導体素子
JP2001302735A (ja) * 2000-02-17 2001-10-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62255937A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Ube Ind Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JP2994788B2 (ja) * 1991-04-19 1999-12-27 岡本化学工業株式会社 アルカリ現像型感光性組成物
JPH05297591A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Fujitsu Ltd ポジ型放射線レジストとレジストパターンの形成方法
DE59306590D1 (de) * 1992-12-04 1997-07-03 Ocg Microelectronic Materials Positiv-Photoresist mit verbesserten Prozesseigenschaften
KR100252546B1 (ko) * 1997-11-01 2000-04-15 김영환 공중합체 수지와 포토레지스트 및 그 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146045A (ja) * 1988-02-17 1990-06-05 Tosoh Corp フォトレジスト組成物
JP2000080124A (ja) * 1998-08-27 2000-03-21 Hyundai Electronics Ind Co Ltd フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ン形成方法、および、半導体素子
JP2001302735A (ja) * 2000-02-17 2001-10-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6720129B2 (en) 2004-04-13
KR20020085041A (ko) 2002-11-16
JP4041335B2 (ja) 2008-01-30
US20020164541A1 (en) 2002-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4344119B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターンの形成方法
KR100520183B1 (ko) 두 개의 이중결합을 가지는 가교제를 단량체로 포함하는 포토레지스트용 공중합체
JP2000162771A (ja) フォトレジスト用単量体、フォトレジスト用重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ンの形成方法、及び、半導体素子。
JP4091285B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP3943445B2 (ja) フォトレジスト重合体及びフォトレジスト組成物
JP3641748B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP2000181054A (ja) 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物
JP4028283B2 (ja) フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターン形成方法
JP2000047387A (ja) 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物
JP3547376B2 (ja) フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び、半導体素子
KR100520163B1 (ko) 니트로기를 포함하는 신규의 포토레지스트 중합체 및 이를함유하는 포토레지스트 조성물
JP2003040931A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子
KR100557553B1 (ko) 포토레지스트 단량체, 그의 중합체 및 이를 함유하는포토레지스트 조성물
JP4041335B2 (ja) フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子
KR100557552B1 (ko) 포토레지스트 단량체, 그의 중합체 및 이를 함유하는포토레지스트 조성물
KR100636937B1 (ko) 포토레지스트 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물
KR100362936B1 (ko) 신규한포토레지스트의중합체및그를이용한포토레지스트조성물
KR100583094B1 (ko) 포토레지스트 조성물
KR100682197B1 (ko) 할로겐 원소를 포함하는 말레이미드계 포토레지스트단량체 및 이를 포함하는 포토레지스트 중합체
KR100682196B1 (ko) 할로겐 원소를 포함하는 말레이미드계 포토레지스트중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
JP2000010282A (ja) 透明性化合物、透明性樹脂およびこの透明性樹脂を用いた感光性樹脂組成物並びにこの感光性樹脂組成物を用いた半導体装置の製造方法
KR20050003605A (ko) 포토레지스트 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물
KR20060002054A (ko) 포토레지스트 중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
KR20060002454A (ko) 포토레지스트 중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees