JP2002299512A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002299512A
JP2002299512A JP2001099617A JP2001099617A JP2002299512A JP 2002299512 A JP2002299512 A JP 2002299512A JP 2001099617 A JP2001099617 A JP 2001099617A JP 2001099617 A JP2001099617 A JP 2001099617A JP 2002299512 A JP2002299512 A JP 2002299512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
build
core
surface side
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099617A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Mizunashi
晴美 水梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001099617A priority Critical patent/JP2002299512A/ja
Priority to KR1020020017162A priority patent/KR20020077214A/ko
Priority to TW091106411A priority patent/TW544876B/zh
Priority to US10/113,509 priority patent/US6528734B2/en
Publication of JP2002299512A publication Critical patent/JP2002299512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • H05K1/0295Programmable, customizable or modifiable circuits adapted for choosing between different types or different locations of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09954More mounting possibilities, e.g. on same place of PCB, or by using different sets of edge pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 BGA型半導体装置のパッケージ用基板の製
造工数を削減し、半導体装置の製造時間の短縮及び低コ
スト化を可能にした半導体装置及びその製造方法を提供
する。 【解決手段】 両面のコア配線層12,13を電気接続
するコアビアホールを有するコア基板10の上面側と下
面側にそれぞれビルドアップ層20,30を備えたパッ
ケージ用基板1と、コア基板10はコアビアホールの位
置が規格化され、ビルドアップ層20は異なる種類の素
子チップ3に対応してビルドアップ層20の搭載パッド
2を変更し、かつビルドアップビアホール23の位置を
適宜に変更することで、コア基板10のコアビアホール
を変更することなく、チップサイズが異なる素子チップ
を搭載することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパッケージ用基板上
に半導体素子チップをフリップチップ接合により搭載し
た半導体装置に関し、特にパッケージ用基板を構成する
コア基板の汎用化を図り、半導体装置の低コスト化、製
造の容易化を図った半導体装置及びその製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の小型化、高集積化を実現す
るものとして、パッケージ用基板に半導体装置素子チッ
プを搭載したBGA(Ball Grid Array)型の半導体装置
が提供されている。このBGA型の半導体装置(以下、
BGAパッケージと称する)は、多層配線構造をしたパ
ッケージ用基板の表面上に素子チップを搭載し、当該パ
ッケージ基板の裏面に多数の半田ボールをアレイ配置し
た構造であり、半田ボールを利用してマザーボードへの
実装を行うものである。例えば、図9は特開平9−64
236号公報に開示されたBGAパッケージの一例であ
る。パッケージ用基板101は多層の配線層102が積
層された多層配線構造をしており、各配線層102は基
板を貫通するビアホール(貫通孔)103によって相互
に電気接続される。また、パッケージ用基板101の最
上層の配線層によって搭載パッド104が形成されてお
り、この搭載パッド104には素子チップ105に形成
されているフリップチップ端子106がフェースダウン
接続されている。また、パッケージ用基板101の最下
層の配線層によって電極107がアレイ状に形成され、
各電極107に半田ボール108が接合されている。こ
のBGAパッケージでは、リードフレームを不要とし、
パッケージサイズを素子チップと同一レベルのサイズに
形成することが可能であり、半導体装置の小型化、高集
積化を実現する上で有利である。
【0003】この種のBGA型半導体装置では、素子チ
ップのフリップチップ端子の配列と、パッケージ用基板
の半田ボールの配列との対応をとるために、パッケージ
用基板を多層配線構造としているが、この多層配線構造
を実現するためにコア基板にビルドアップ配線層を形成
したパッケージ用基板が用いられる。図10は特開20
00−260893公報に記載のパッケージ用基板の例
であり、コア基板201は絶縁基板202の両面に所要
のパターンの配線層203,204が形成され、コア基
板201を貫通するビアホール205によって相互に電
気接続されている。また、コア基板201の両面にはそ
れぞれ絶縁層211,213と2層の積層された配線層
212,214を有する上面側のビルドアップ層210
と、同様に絶縁層221,223と2層の積層された配
線層222,224を有する下面側のビルドアップ層2
20とが形成されている。上面側のビルドアップ層21
0の配線層214により素子チップのフリップチップ端
子に対応した搭載パッドが形成され、下面側のビルドア
ップ層220の配線層224により半田ボール用の電極
が配列形成されている。このように、パッケージ用基板
を多層配線構造として構成し、上面側のビルドアップ層
210の各配線層212,214と下面側のビルドアッ
プ層220の各配線層222,224とを各ビルドアッ
プ層のビアホール215,216,225,226及び
コア基板201のビアホール205を通して相互に電気
接続することにより、素子チップのフリップチップ端子
の配列を半田ボールの任意の配列に調整でき、例えば、
フリップチップ端子の配列が異なる素子チップに対して
も半田ボールを同一配列にすることが可能となり、同一
マザーボードへの実装を可能とする。なお、コア基板と
しては、前記した構造の他に、絶縁基板の両面にそれぞ
れ2層のビルドアップ配線層を形成した構造のものも提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図10に示
したようなビルドアップ配線層を有するパッケージ用基
板を用いた従来のBGA型半導体装置では、下面側のビ
ルドアップ層220に形成する半田ボール用の電極はマ
ザーボードに対応して一義的に結成されるが、上面側の
ビルドアップ層210に形成される搭載パッドのパター
ンは、異なる種類の素子チップ、例えば、チップサイズ
やフリップチップ端子の配列が異なる素子チップに対応
してそれぞれ個別に設定する必要がある。そのため、パ
ッケージ用基板の製造に際しては、搭載する素子チップ
の種類に応じて上面側のビルドアップ層210を設計す
るとともに、この上面側のビルドアップ層210の設計
仕様に応じて下面側のビルドアップ層220との電気接
続を行うコア基板201のビアホール205の配置位置
についても設計を行って下面側のビルドアップ層220
との好適な電気接続を可能にしている。
【0005】このように、従来のBGA型半導体装置で
は、種類の異なる素子チップを搭載する際には、その都
度、素子チップ種類に対応してコア基板とビルドアップ
層を設計、製造している。コア基板は概略を前述したよ
うに絶縁基板に配線層とビアホールを備えており、コア
基板の製造には絶縁基板に貫通孔を開口し、ビアホール
及び配線層を形成するための導電膜を無電解メッキによ
り形成し、かつ貫通孔内に樹脂等を充填して空気の侵入
を防止した上で導電膜を所要のパターンに形成してい
る。その上で、コア基板の両面にビルドアップ層を形成
する。したがって、パッケージ用基板の製造工程全体に
おけるコア基板の製造工数の割合が大きく、これがパッ
ケージ用基板の設計、製造におけるTAT(Turn Aroun
d Time)が長くなり、ひいては半導体装置の製造時間が
長くなり、しかも半導体装置のコスト高を生じる要因に
なっている。
【0006】本発明の目的は、パッケージ用基板の製造
工数を削減し、半導体装置の製造時間の短縮及び低コス
ト化を可能にした半導体装置及びその製造方法を提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、両面に設けら
れたコア配線層を相互に電気接続するコアビアホールを
有するコア基板の上面側と下面側にそれぞれ配線層を有
するビルドアップ層を備えるパッケージ用基板と、上面
側のビルドアップ層に設けられた搭載パッド上に搭載さ
れた素子チップと、下面側のビルドアップ層に設けられ
た外部接続用の電極とを備える半導体装置において、コ
ア基板はコアビアホールの位置が規格化され、上面側の
ビルドアップ層は異なる種類の素子チップに対応して搭
載パッドが配置されていることを特徴とする。
【0008】本発明の好ましい態様としては、コア基板
は、絶縁板の両面にそれぞれ1層以上のコア配線層が形
成され、搭載パッドは上面側のビルドアップ配線層に設
けられたビルドアップビアホールにより上面側のコア配
線層に電気接続され、外部接続用の電極は下面側のビル
ドアップ配線層に設けられたビルドアップビアホールに
より下面側のコア配線層に電気接続される。また、上面
側及び下面側のビルドアップ層は、それぞれ積層された
複数の配線層を備え、上面側のビルドアップ層は最上層
の配線層で搭載パッドが形成され、最下層の配線層がコ
アビアホールに接続され、下面側のビルドアップ層は最
上層の配線層で電極が形成され、最下層の配線層がコア
ビアホールに接続される。
【0009】また、本発明の製造方法は、両面に設けら
れたコア配線層を相互に電気接続するコアビアホールが
規格配置されたコア基板の上面側に搭載パッドを有する
ビルドアップ層を有し、下面側に外部接続用の電極を有
するビルドアップ層を有するパッケージ用基板を形成す
る工程と、前記搭載パッド上に素子チップを搭載する工
程とを含む半導体装置の製造方法において、上面側のビ
ルドアップ層の形成工程では、搭載する素子チップの種
類に対応して搭載パッドの配置パターンを設定すること
を特徴とする。
【0010】本発明の製造方法では、次の態様が可能で
ある。上面側及び下面側の各ビルドアップ層は1層の配
線層を有し、搭載パッドの配置パターンの設定と同時
に、搭載パッドと同一層に形成される配線層のパターン
形状と、コア基板の上面側のコア配線層のパターン形状
と、前記配線パターンと前記コア配線層を接続するビル
ドアップビアホールの配設位置を設定する。あるいは、
上面側及び下面側の各ビルドアップ層は複数層の配線層
を有し、前記ビルドアップ層の形成工程では、最上層の
配線層で搭載パッドを形成するとともに、搭載する素子
チップの種類に対応して搭載パッドの配置パターンを設
定するとともに、搭載パッドにつながる最上層の配線パ
ターンのパターン形状と、その下層の配線パターンのパ
ターン形状と、最上層及びその下層の各配線パターンを
接続するビルドアップビアホールの配設位置とを設定す
る。
【0011】本発明によれば、チップサイズの異なる素
子チップに対応して上面側ビルドアップ層の搭載パッド
及びこれにつながる配線のパターンを変更し、これに伴
ってビルドアップビアホールの位置を適宜に変更するこ
とで、コア基板のコアビアホールを変更することなく、
チップサイズが異なる素子チップを搭載することが可能
になり、コアビアホールが規格化された汎用型のコア基
板を使用してチップサイズが異なる素子チップを搭載
し、さらには外形サイズの異なる半導体装置が実現可能
になる。そのため、コア基板を設計、製造する工数が削
減でき、半導体装置の製造期間を短縮し、かつ低コスト
化を実現することが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明のBGAパッケージ型
半導体装置の第1の実施形態の一部を破断した外観斜視
図である。1辺の長さが27mmの正方形をしたパッケ
ージ用基板1の上面には所要のパターンをした配線層の
一部で搭載パッド2が形成されており、この搭載パッド
2には素子チップ3が搭載され、封止樹脂4により封止
されている。前記素子チップ3は下面に多数個のフリッ
プチップ端子5がマトリクス配置されており、フリップ
チップ法によって前記搭載パッド2に搭載される。ま
た、前記パッケージ用基板1の下面には図には現れない
外部接続用の電極が所要の配列、ここでは619個の電
極がマトリクス配列に形成されており、各電極には半田
ボール6が接合されている。この半導体装置は、図外の
マザーボードの回路パターン上に載置され、当該回路パ
ターンの一部で構成される実装ランドに前記半田ボール
6により実装されるものである。
【0013】図2は図1の半導体装置の一部を破断かつ
概略化した平面図、図3は図1のAA線に沿う概略縦断
面図である。前記パッケージ用基板1は、配線層構造が
1/2/1構造のビルドアップ基板として構成されてい
る。これは、絶縁基板11の両面にそれぞれ導電膜を所
要のパターンに形成した上面及び下面の各コア配線層1
2,13を有するコア基板10と、このコア基板10の
上下両面に形成した上面側及び下面側の各1層のビルド
アップ配線層22,32を有するビルドアップ層20,
30とで構成されている。前記コア基板10は前記絶縁
基板11の所要箇所に貫通孔が開口され、この貫通孔が
前記絶縁基板の上下面の各配線パターンを電気的に接続
するためのコアビアホール(以下、C−ビアホール)1
4として構成されている。前記C−ビアホール14の内
部空間には樹脂(図示せず)が充填され、空気層が生じ
ることがないようになっている。また、前記上面側及び
下面側の各ビルドアップ層20,30は、コア基板10
の上面と下面にそれぞれ絶縁層21,31が積層され、
この絶縁層21,31の表面に導電膜を所要のパターン
に形成して前記ビルドアップ配線層22,32が形成さ
れるとともに、前記絶縁層21,31の所要箇所にビア
ホール23,33が設けられ、前記コア基板10の上
面、下面の各コア配線層12,13に電気的に接続され
ている。以下、上面側ビルドアップ層20のビアホール
23をBu−ビアホール(上面側ビルドアップビアホー
ル)、下面側ビルドアップ層30のビアホール33をB
d−ビアホール(下面側ビルドアップビアホール)と称
する。そして、上面側ビルドアップ層20のビルドアッ
プ配線層22の一部により前記搭載パッド2が形成さ
れ、下面側ビルドアップ層30のビルドアップ配線層3
2によって前記半田ボール6を接合する外部接続用の電
極7が形成されている。
【0014】図3に一部を示すように、前記コア基板1
0の上面のコア配線層12はGND(グランド)プレー
ンとしてGNDパターンGPが形成されているが、前記
GNDプレーン12の他の一部は信号パターンSPとし
て、さらに他の一部はVddパターンVPとして形成さ
れている。同様に前記下面のコア配線層13はVdd
(電源)プレーンとしてVddパターンVPが形成され
ているが、他の一部は信号パターンSPとして、さらに
他の一部はGNDパターンGPとして形成されている。
そして、コア基板10の上面のコア配線層12と下面の
コア配線層13の各信号パターンSPが相互にC−ビア
ホール14により電気接続され、同様に上面と下面のG
NDパターンGP、及び上面と下面の各Vddパターン
VPはそれぞれC−ビアホール14により相互に電気接
続されている。また、上面側のビルドアップ層20のビ
ルドアップ配線層22の一部によって信号、GND、V
ddに対応する搭載パッド2が形成され、搭載パッド2
は素子チップの搭載領域に配列されるとともに、各搭載
パッド2はそれぞれBu−ビアホール23に接続され、
このBu−ビアホール23を介して前記GNDプレーン
(上面のコア配線層12)の対応する信号、GND、V
ddの各パターンSP,GP,VPに接続されている。
同様に、下面側のビルドアップ層30では、コア基板1
0の下面のコア配線層13によって信号、GND、Vd
dの各パターンSP,GP,VPが形成され、Bd−ビ
アホールを33介して下面側ビルドアップ層30のビル
ドアップ配線層32で形成された前記電極7に接続され
ている。これにより、上面側ビルドアップ層20のビル
ドアップ配線層22で構成された信号、GND、Vdd
の各素子パッド2はそれぞれ下面側ビルドアップ層30
のビルドアップ配線層32で構成された前記電極7に接
合された各半田ボール6に電気接続され、各半田ボール
6で信号端子、GND端子、Vdd端子が構成されるこ
とになる。なお、上面側のビルドアップ層20のビルド
アップ配線層22で形成される信号配線24と上面のコ
ア配線層12で形成されるGNDプレーンのGNDパタ
ーンGPとでマイクロストリップ線路を形成し、高周波
数信号の伝送を可能としている。
【0015】図4(a)は前記上面側のビルドアップ配
線層22により形成された前記搭載パッド2の平面配置
を示す図、図4(b)は当該搭載パッド2が形成された
領域の直下の前記コア基板10の上面のコア配線層(G
NDプレーン)12のパターン図である。ここではチッ
プサイズが最小の9mm□の素子チップ3を搭載した例
を示している。前記上面側のビルドアップ配線層22の
素子チップの搭載領域には、多数の搭載パッド2がマト
リクス状に配列されている。前記した素子チップ3のフ
リップチップ端子5は、信号端子と、GND端子と、V
dd端子と、内部GND端子と、内部Vdd端子で構成
されているが、前記搭載パッド2は、信号端子に対応す
る信号パッドSと、信号に電力を供給するための電源端
子であるGND端子とVdd端子に対応するGNDパッ
ドG及びVddパッドVと、素子チップ3の内部回路に
電力を供給するための内部GND端子と内部Vdd端子
に対応する内部GNDパッドG1及び内部Vddパッド
V1とを備えており、各パッドは250μmピッチの格
子位置にそれぞれ配置されている。
【0016】各パッドのうち、GNDパッドG及びVd
dパッドVは所要のパッドが互いに連結された上で、上
面側のビルドアップ層20のBu−ビアホール23に接
続され、コア基板10のGNDプレーン12のGNDパ
ターンGP、VddパターンVPに電気的に接続されて
いる。また、内部GNDパッドG1及び内部Vddパッ
ドV1についても、同様に、所要のパッドが互いに連結
され、あるいは個別に上面側のビルドアップ層20のB
u−ビアホール23に接続され、コア基板10のGND
プレーン12のGNDパターンG1P、Vddパターン
V1Pに電気的に接続されている。さらに、信号パッド
Sはそれぞれ上面側ビルドアップ層20のビルドアップ
配線層22の一部で構成される信号配線24によって周
辺領域にまで引き出され、当該周辺領域に配列されたB
u−ビアホール23にそれぞれ接続され、コア基板10
のGNDプレーン12の信号パターンに電気的に接続さ
れている。
【0017】その上で、図3に示したように、コア基板
10の上面のコア配線層12であるGNDプレーンの信
号、GND、Vddの各パターンSP,GP,VPは、
コア基板10のC−ビアホール13によりVddプレー
ン13の対応する信号、GND、Vddの各パターンS
P,GP,VPに接続される。さらに、Vddプレーン
13の信号、GND、Vddの各パターンSP,GP,
VPは、下面側のビルドアップ層30のBd−ビアホー
ル33により、当該下面側のビルドアップ配線層32に
よって形成されたマトリクス配置の電極7に接続され、
さらに、各電極7に接合された半田ボール6に電気接続
されている。
【0018】一方、図5(a)は前記パッケージ用基板
1と外形寸法が同じパッケージ用基板にチップサイズが
最大の11mm□の素子チップを搭載した半導体装置に
おいて前記上面側のビルドアップ配線層22により形成
された搭載パッド2の平面配置を示す図、図5(b)は
その直下のコア基板10の上面のコア配線層(GNDプ
レーン)12のパターン図である。チップサイズの増大
に伴い、信号パッドSが外周方向に移動された状態に配
置され、GNDパッドG及びVddパッドVと、内部G
NDパッドG1及び内部VddパッドV1の配列領域が
外周方向に拡大された状態に配置される。このため、上
面側のビルドアップ層20のBu−ビアホール23の位
置は、変更された各パッド2の位置に対応して変更さ
れ、それぞれコア基板10のGNDプレーン12の各パ
ターンに接続され、さらにGNDプレーン12の各パタ
ーンの形状も変更される。GNDプレーン12の各パタ
ーンは外周方向に移動され、VパターンVPの一部が外
周方向に延長されている。しかしながら、チップサイズ
が変更された場合でも、コア基板10のC−ビアホール
13の位置は一定であり、GNDプレーン12の信号、
GND、Vddの各パターンSP,GP,VPに対して
同じ位置に配置されている。
【0019】また、信号パッドSにつながる信号配線2
4は、上面側のビルドアップ層20のBu−ビアホール
23に接続される位置は変更されていない。信号配線2
4は、図6に示すように、信号パッドSにつながる側の
端部24aが最大チップサイズに合わせて平行となるよ
うにレイアウト設計を行っておき、チップサイズが小さ
い場合には、両側領域に配置されている一部の信号配線
24を使用せずに未接続の信号配線とし、実際のパッケ
ージ用基板の製造に際しては当該信号配線を除去し、あ
るいはグランドに接続する。また、中央領域に配置され
ている信号配線24はチップの中心方向に延長して信号
配線として使用する。チップサイズの大きな素子チップ
を搭載する場合には、中央領域の信号配線24の長さを
両側領域の信号配線と同じ長さにまで短縮し、両側領域
の信号配線と共に信号パッドSを形成する。
【0020】前記半導体装置の製造工程の概略を説明す
る。図7(a)に示すように、絶縁基板11の両面の全
面に導電膜12’,13’が形成され、かつ平面上の所
定箇所にC−ビアホール13が形成されている規格化さ
れたコア基板10を用意する。そして、図7(b)のよ
うに、前記コア基板10の両面の導電膜12’,13’
をフォトレジスト等を用いたリソグラフィ技術によりパ
ターニングし、上面及び下面にコア配線層12,13を
形成する。次いで、図7(c)のように、コア基板10
の上面及び下面にそれぞれ熱硬化性樹脂21,31を塗
布、またはラミネートし、レーザーによりBu及びBd
−ビアホール位置に穴23’,33’をあける。そし
て、図7(d)のように、無電解めっき(無電解銅めっ
き)により前記熱硬化性樹脂21,31の表面と前記各
穴23’,33’内に金属膜(銅膜)を形成し、次い
で、表面上の金属膜をリソグラフィ技術によりパターニ
ングし、上面側ビルドアップ層20と下面側ビルドアッ
プ層30を形成する。上面側ビルドアップ層20には搭
載する素子チップのフリップチップ端子の配列に対応し
た搭載パッド2を有するビルドアップ配線層22を形成
し、下面側ビルドアップ層30には電極7としてのビル
ドアップ配線層32を形成する。しかる上で、図7
(e)のように、表面に図には現れないソルダーレジス
ト等を形成し、上面側ビルドアップ層20上の搭載パッ
ド2上に素子チップ3のフリップチップ端子5を載せて
フリップチップ法による搭載を行い、かつ素子チップ3
の周辺を覆うように樹脂4を塗布して封止する。また、
下面側ビルドアップ層30の電極7上に半田ボール6を
載置し、リフロー等によって接合する。
【0021】このように、上面側のビルドアップ層20
のビルドアップ配線層22で構成される搭載パッド2及
び配線パターンを変更し、これに伴ってBu−ビアホー
ル23の位置を適宜に変更することで、チップサイズが
異なる素子チップを搭載することが可能になる。その一
方で、コア基板10はコア配線層12で形成されている
GNDプレーンの信号、GDN、Vddの各パターンの
パターン形状を変更するものの、C−ビアホール14の
位置を変更することはない。したがって、C−ビアホー
ル14が予め所定位置に設定されている規格化された汎
用型のコア基板10を使用し、当該コア基板10の上面
のコア配線層12、すわなちGNDプレーンの各パター
ンを変更するだけでチップサイズが異なる素子チップを
搭載した半導体装置が実現できる。したがって、所望の
半導体装置を実現するために適切な位置にC−ビアホー
ルを設けたコア基板を最初から設計、製造するための工
数は不要になり、半導体装置の製造期間を短縮し、かつ
低コスト化を実現することができる。
【0022】図8は本発明の第2の実施形態の半導体装
置の縦断面図である。この実施形態では、パッケージ用
基板1Aは、配線層構造が2/2/2構造のビルドアッ
プ基板として構成されたものであり、両面基板、すなわ
ち絶縁基板11の両面に各1層のコア配線層12,13
を有するコア基板10と、このコア基板10の上下両面
に形成した上面側及び下面側の各2層の配線層を有する
ビルドアップ層40,50とで構成されている。前記コ
ア基板10は、第1の実施形態のコア基板と同様であ
り、上面のコア配線層12からなるGNDプレーンと下
面のコア配線層12からなるVddプレーンで信号、G
ND、VDDの各配線パターンSP,GP,VPが形成
され、かつこれらの配線パターンを互いに接続するC−
ビアホール14が形成されている。また、前記上面側の
ビルドアップ層40は、コア基板12の上面に上側第1
絶縁層41が形成され、この上側第1絶縁層41の表面
に導電膜を所要のパターンに形成した上側第1配線層4
2が形成され、さらにその表面に積層状態に上側第2絶
縁層43と上側第2配線層44が形成されている。ま
た、前記第1及び第2の各上側絶縁層41,43の所要
箇所にBu1,Bu2の各ビアホール45,46が設け
られ、前記上側第2配線層44、上側第1配線層42、
コア基板10の上面のGNDプレーン12の各パターン
を電気的に接続している。同様に、前記下面側のビルド
アップ層50はコア基板10の下面に下側第1絶縁層5
1が形成され、この下側第1絶縁層51の下面に導電膜
を所要のパターンに形成した下側第1配線層52が形成
され、さらにその下面に積層状態に下側第2絶縁層53
と下側第2配線層54が形成されている。また、前記第
1及び第2の各下側絶縁層51,53の所要箇所にBd
1,Bd2の各ビアホール55,56が設けられ、前記
下側第2配線層54、下側第1配線層52、コア基板1
0の下面のVddプレーン13の各パターンを電気的に
接続している。
【0023】そして、前記上側第2配線層44により、
第1の実施形態と同様に搭載パッド2が形成され、Bu
2−ビアホール46を介して上側第1配線層42に電気
接続され、さらに上側第1配線層42はBu1−ビアホ
ール45を介してGNDプレーン12の各パターンS
P,GP,VPに電気接続される。ここで、この実施形
態では上側第1配線層42は強化GNDプレーンとして
構成されており、上側第2配線層44の一部で形成され
る信号配線とでマイクロストリップ線路を形成し、高周
波数信号の伝達を可能としている。また、下側第2配線
層54により電極7が形成され、Bd2−ビアホール5
6、及びBd1−ビアホール55を介してVddプレー
ン13に電気接続される。前記電極7に半田ボール6が
接合されることは第1の実施形態と同じである。これに
より、搭載パッド2は上面側ビルドアップ層40、コア
基板10、下面側ビルドアップ層50を介して半田ボー
ル6に電気接続されることになる。
【0024】したがって、この実施形態においては、チ
ップサイズの異なる素子チップを搭載する場合には、上
面側ビルドアップ層40の上側第2配線層44により形
成されている搭載パッド2の配置を変更するとともに、
上側第2絶縁層43に設けたBu2−ビアホール46の
位置と、上側第1配線層42、ないしは上側第1絶縁層
41に設けたBu1−ビアホールの45位置を変更する
ことで当該チップサイズの変更に対応できる。したがっ
て、コア基板10のGNDプレーン12の各パターン及
びC−ビアホール14の位置を変更する必要がなく、規
格化された汎用型のコア基板を用いて半導体装置を形成
することが可能になる。また、この実施形態では、コア
基板の下面側のビルドアップ層50も2層構造をしてい
るため、下側第1配線層52及びBd1,Bd2の各ビ
アホール45,46の位置を適宜に設計することで、コ
ア基板10のC−ビアホール14の位置と下側第2配線
層54で形成する電極7との相互位置の決定の自由度を
高め、半田ボール6で構成される信号端子、GND端
子、Vdd端子の配列を任意に設定することが可能にな
る。また、設定の自由度が高められることにより、外部
接続用の電極の数、すなわち半田ボールの数を増大する
ことも可能になる。したがって、この実施形態では、既
に両面のコア配線層12,13が所定のパターンに形成
された規格化されたコア基板10を用いることも可能で
あり、コア基板に対する加工作業を全く不要にし、製造
期間をさらに短縮することが可能になる。
【0025】ここで、前記実施形態では、外形寸法が2
7mm□のパッケージ用基板の例を示したが、例えば、
外形寸法が31mm□、35mm□、40mm□、45
mm□のパッケージ用基板として構成することも可能で
あり、かつこれに対応してチップサイズも9mm□から
17mm□程度の素子チップを搭載することが可能にな
る。また、このように外形寸法の異なるパッケージ用基
板の半導体装置を製造する場合においても、ビルドアッ
プ配線層における搭載パッドの配置を適切に設定するこ
とにより、それぞれ同一規格のコア基板を用いて構成す
ることが可能であり、異なるサイズの半導体装置の製造
期間の短縮、低コスト化を図る上でも有効である。
【0026】また、前記各実施形態では、コア基板とし
て両面板、すなわち、絶縁基板の両面に各1層のコア配
線層を有するパッケージ用基板の例を示したが、絶縁膜
基板の両面に各2層のコア配線層を有する4層板をコア
基板とするパッケージ用基板においても本発明を同様に
適用することが可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、コア基板
の上面側と下面側に配線層を有するビルドアップ層を備
え、上面側ビルドアップ層上に素子チップを搭載する構
成の半導体装置において、上面側ビルドアップ層の搭載
パッド及びこれにつながる配線パターンを変更し、これ
に伴ってビルドアップビアホールの位置を適宜に変更す
ることで、コア基板のコアビアホールを変更することな
く、チップサイズが異なる素子チップを搭載することが
可能になる。これにより、コアビアホールが規格化され
た汎用型のコア基板を使用してチップサイズが異なる素
子チップを搭載し、さらには外形サイズの異なる半導体
装置が実現可能になり、コア基板を設計、製造する工数
が削減でき、半導体装置の製造期間を短縮し、かつ低コ
スト化を実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の外観斜視図である。
【図2】図1の半導体装置の一部の破断した平面図であ
る。
【図3】図1のAA線に沿う断面図である。
【図4】図2の半導体装置の搭載パッド領域を拡大して
示す各異なる配線層のパターン図である。
【図5】異なるチップサイズの素子チップを搭載する半
導体装置の搭載パッド領域を拡大して示す各異なる配線
層のパターン図である。
【図6】信号パターンの変更例を示す概略図である。
【図7】半導体装置の製造工程の概略を示す断面図であ
る。
【図8】本発明の第2の実施形態の図3と同様の断面図
である。
【図9】従来のBGA型半導体装置の一例の断面図であ
る。
【図10】従来のパッケージ用基板の一例の断面図であ
る。
【符号の説明】
1,1A パッケージ用基板 2 搭載パッド 3 素子チップ 5 フリップチップ端子 6 半田ボール 7 電極 10 コア基板 12,13 コア配線層 14 コアビアホール 20 上面側ビルドアップ層 22 ビルドアップ配線層 23 ビルドアップビアホール 30 下面側ビルドアップ層 32 ビルドアップ配線層 33 ビルドアップビアホール 40 上面側ビルドアップ層 42,44 ビルドアップ配線層 45,46 ビルドアップビアホール 50 下面側ビルドアップ層 52,54 ビルドアップ配線層 55,56 ビルドアップビアホール

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面に設けられたコア配線層を相互に電
    気接続するコアビアホールを有するコア基板の上面側と
    下面側にそれぞれ配線層を有するビルドアップ層を備え
    るパッケージ用基板と、前記上面側のビルドアップ層に
    設けられた搭載パッド上に搭載された素子チップと、前
    記下面側のビルドアップ層に設けられた外部接続用の電
    極とを備える半導体装置において、前記コア基板は前記
    コアビアホールの位置が規格化され、前記上面側のビル
    ドアップ層は異なる種類の素子チップに対応して前記搭
    載パッドが配置されていることを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】 前記コア基板は、絶縁板の両面にそれぞ
    れ1層以上のコア配線層が形成され、前記搭載パッドは
    前記上面側のビルドアップ層に設けられたビルドアップ
    ビアホールにより前記上面側のコア配線層に電気接続さ
    れ、前記外部接続用の電極は前記下面側のビルドアップ
    層に設けられたビルドアップビアホールにより下面側の
    前記コア配線層に電気接続されていることを特徴とする
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記上面側及び下面側のビルドアップ層
    は、それぞれ積層された複数の配線層を備え、前記上面
    側のビルドアップ層は最上層の配線層で前記搭載パッド
    が形成され、最下層の配線層が前記コアビアホールに接
    続され、前記下面側のビルドアップ層は最上層の配線層
    で前記電極が形成され、最下層の配線層が前記コアビア
    ホールに接続されることを特徴とする請求項1に記載の
    半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記素子チップはフリップチップ型の半
    導体素子であり、前記搭載パッドは異なる種類の素子チ
    ップのフリップチップ端子に対応して配置されているこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の半
    導体装置。
  5. 【請求項5】 前記搭載パッドは、信号用パッドと、グ
    ランド用パッドと、電源用パッドとを備え、前記コア配
    線層又は前記上面側のビルドアップ層の下層の配線層は
    前記各搭載パッドにそれぞれ対応して絶縁分離され、か
    つ対応する各搭載パッドにビルドアップビアホールを介
    して電気接続される複数のパターンとして形成されてい
    ることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載
    の半導体装置。
  6. 【請求項6】 両面に設けられたコア配線層を相互に電
    気接続するコアビアホールが規格配置されたコア基板の
    上面側に搭載パッドを有するビルドアップ層を有し、下
    面側に外部接続用の電極を有するビルドアップ層を有す
    るパッケージ用基板を形成する工程と、前記搭載パッド
    上に素子チップを搭載する工程とを含む半導体装置の製
    造方法において、前記上面側のビルドアップ層の形成工
    程では、前記搭載する素子チップの種類に対応して前記
    搭載パッドの配置パターンを設定することを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記上面側及び下面側の各ビルドアップ
    層は1層の配線層を有し、前記搭載パッドの配置パター
    ンの設定と同時に、前記搭載パッドと同一層に形成され
    る配線層のパターン形状と、前記コア基板の上面側のコ
    ア配線層のパターン形状と、前記配線パターンと前記コ
    ア配線層を接続するビルドアップビアホールの配設位置
    を設定することを特徴とする請求項6に記載の半導体装
    置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記上面側及び下面側の各ビルドアップ
    層は複数層の配線層を有し、前記ビルドアップ層の形成
    工程では、最上層の配線層で前記搭載パッドを形成する
    とともに、搭載する素子チップの種類に対応して前記搭
    載パッドの配置パターンを設定するとともに、前記搭載
    パッドにつながる前記最上層の配線パターンのパターン
    形状と、その下層の配線パターンのパターン形状と、前
    記最上層及びその下層の各配線パターンを接続するビル
    ドアップビアホールの配設位置とを設定することを特徴
    とする請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記下面側のビルドアップ層の電極は、
    前記コアビアホールを介して前記搭載パッドに電気接続
    され、前記電極には、半田ボールが接合されていること
    を特徴とする請求項6ないし8のいずれかに記載の半導
    体装置の製造方法。
JP2001099617A 2001-03-30 2001-03-30 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2002299512A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099617A JP2002299512A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 半導体装置及びその製造方法
KR1020020017162A KR20020077214A (ko) 2001-03-30 2002-03-28 반도체장치 및 그 제조방법
TW091106411A TW544876B (en) 2001-03-30 2002-03-29 Semiconductor device and process for fabricating the same
US10/113,509 US6528734B2 (en) 2001-03-30 2002-04-01 Semiconductor device and process for fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099617A JP2002299512A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002299512A true JP2002299512A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18953139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099617A Pending JP2002299512A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6528734B2 (ja)
JP (1) JP2002299512A (ja)
KR (1) KR20020077214A (ja)
TW (1) TW544876B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295781C (zh) * 2002-11-07 2007-01-17 矽统科技股份有限公司 半导体封装用基板及半导体装置
US7193314B2 (en) 2003-01-14 2007-03-20 Silicon Integrated Systems Corp. Semiconductor devices and substrates used in thereof
JP2011146489A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2012119648A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Stats Chippac Ltd フリップチップ半導体ダイのパッドレイアウトを形成する半導体素子および方法
JP2012146793A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2016086196A (ja) * 2016-02-19 2016-05-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4177568B2 (ja) * 2001-07-10 2008-11-05 株式会社東芝 半導体デバイス
SG104279A1 (en) * 2001-11-02 2004-06-21 Inst Of Microelectronics Enhanced chip scale package for flip chips
US6800939B2 (en) * 2002-05-29 2004-10-05 The Board Of Trustees For The University Of Arkansas Apparatus and method for providing low-loss transmission lines in interconnected mesh plane systems
US6753595B1 (en) * 2003-01-14 2004-06-22 Silicon Integrated Systems Corp Substrates for semiconductor devices with shielding for NC contacts
JP2004342988A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの製造方法、及び半導体装置の製造方法
DE60336993D1 (de) * 2003-06-10 2011-06-16 St Microelectronics Srl Elektronische Halbleitervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
TWI241702B (en) * 2003-07-28 2005-10-11 Siliconware Precision Industries Co Ltd Ground pad structure for preventing solder extrusion and semiconductor package having the ground pad structure
KR101218011B1 (ko) * 2003-11-08 2013-01-02 스태츠 칩팩, 엘티디. 플립 칩 인터커넥션 패드 레이아웃 반도체 패키지 및 그 생산 방법
JP2005183464A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nitto Denko Corp 配線回路基板
US7659623B2 (en) * 2005-04-11 2010-02-09 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device having improved wiring
CN100580911C (zh) * 2005-10-20 2010-01-13 株式会社村田制作所 电路模块和使用该电路模块的电路装置
KR100782483B1 (ko) * 2006-01-19 2007-12-05 삼성전자주식회사 내부단자 배선을 갖는 패키지 보드 및 이를 채택하는반도체 패키지
KR101489798B1 (ko) * 2007-10-12 2015-02-04 신꼬오덴기 고교 가부시키가이샤 배선 기판
US7919851B2 (en) * 2008-06-05 2011-04-05 Powertech Technology Inc. Laminate substrate and semiconductor package utilizing the substrate
JP2011258757A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Toshiba Corp 半導体装置
FR3070573A1 (fr) * 2017-08-25 2019-03-01 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Dispositif electronique incluant au moins une puce electronique et ensemble electronique

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700473A (en) * 1986-01-03 1987-10-20 Motorola Inc. Method of making an ultra high density pad array chip carrier
JP3726318B2 (ja) 1995-08-22 2005-12-14 株式会社日立製作所 チップ サイズ パッケージとその製造方法及びセカンド レヴェル パッケージング
JP3961092B2 (ja) * 1997-06-03 2007-08-15 株式会社東芝 複合配線基板、フレキシブル基板、半導体装置、および複合配線基板の製造方法
US6376049B1 (en) * 1997-10-14 2002-04-23 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed wiring board and its manufacturing method, and resin composition for filling through-hole
JP2000260893A (ja) 1999-03-08 2000-09-22 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 半導体パッケージおよびその製造方法
JP3368870B2 (ja) * 1999-06-25 2003-01-20 日本電気株式会社 パッケージ基板及びこれを備えた半導体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295781C (zh) * 2002-11-07 2007-01-17 矽统科技股份有限公司 半导体封装用基板及半导体装置
US7193314B2 (en) 2003-01-14 2007-03-20 Silicon Integrated Systems Corp. Semiconductor devices and substrates used in thereof
US8853001B2 (en) 2003-11-08 2014-10-07 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming pad layout for flipchip semiconductor die
US9780057B2 (en) 2003-11-08 2017-10-03 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming pad layout for flipchip semiconductor die
JP2011146489A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
US8729709B2 (en) 2010-01-14 2014-05-20 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9171791B2 (en) 2010-01-14 2015-10-27 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9818679B2 (en) 2010-01-14 2017-11-14 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10134663B2 (en) 2010-01-14 2018-11-20 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
JP2012119648A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Stats Chippac Ltd フリップチップ半導体ダイのパッドレイアウトを形成する半導体素子および方法
JP2012146793A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP2016086196A (ja) * 2016-02-19 2016-05-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020139571A1 (en) 2002-10-03
TW544876B (en) 2003-08-01
US6528734B2 (en) 2003-03-04
KR20020077214A (ko) 2002-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002299512A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8381394B2 (en) Circuit board with embedded component and method of manufacturing same
US8179689B2 (en) Printed circuit board, method of fabricating printed circuit board, and semiconductor device
EP0504411B1 (en) Semiconductor device having many lead pins
JP2005515611A (ja) インターポーザを有する高性能低コスト超小型回路パッケージ
TWI466265B (zh) 積層型封裝體及其製造方法
US7754538B2 (en) Packaging substrate structure with electronic components embedded therein and method for manufacturing the same
US8134841B2 (en) Printed-wiring board, method of manufacturing printed-wiring board, and electronic equipment
US20080230892A1 (en) Chip package module
JP4024563B2 (ja) 半導体装置
US8436463B2 (en) Packaging substrate structure with electronic component embedded therein and method for manufacture of the same
JP3063846B2 (ja) 半導体装置
JPH1168026A (ja) 配線用補助パッケージおよび印刷回路配線板構造
JP2005072311A (ja) キャパシタ、多層配線基板及び半導体装置
US8022513B2 (en) Packaging substrate structure with electronic components embedded in a cavity of a metal block and method for fabricating the same
KR20090022659A (ko) 집적회로 패키지 및 그 제조방법
JP2003332377A (ja) フリップチップボンディングのための有機基板
JP2000232180A (ja) 配線基板および半導体装置
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
US6038135A (en) Wiring board and semiconductor device
JP2000349191A (ja) 半導体装置および配線回路装置
JP2006202997A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20090117262A1 (en) Method of fabricating circuit board
US8530754B2 (en) Printed circuit board having adaptable wiring lines and method for manufacturing the same
JP2004193186A (ja) 配線基板及びその製造方法並びに半導体装置