JP2002235154A - 高Crフェライト系耐熱鋼材 - Google Patents

高Crフェライト系耐熱鋼材

Info

Publication number
JP2002235154A
JP2002235154A JP2001030701A JP2001030701A JP2002235154A JP 2002235154 A JP2002235154 A JP 2002235154A JP 2001030701 A JP2001030701 A JP 2001030701A JP 2001030701 A JP2001030701 A JP 2001030701A JP 2002235154 A JP2002235154 A JP 2002235154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
steel
ferrite
amount
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001030701A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yoshizawa
満 吉澤
Yoshiori Kono
佳織 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001030701A priority Critical patent/JP2002235154A/ja
Publication of JP2002235154A publication Critical patent/JP2002235154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】625℃以上の高温蒸気下の使用に耐える高温
長時間クリープ強度と靭性に優れた高Crフェライト系
耐熱鋼の提供。 【解決手段】質量%で、Cr:8〜13%、V:0.0
5〜0.5%、Nb:0.002〜0.2%、B:0.
0001〜0.01%を含有し、金属組織がδフェライ
トとマルテンサイトとからなり、δフェライト量と鋼中
のN量とが、下記式を満足している高Crフェライト系
耐熱鋼材。 (δフェライト量) +(230×N量)−14
0<0

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高Crフェライト
系耐熱鋼材に係わり、さらに詳しくはボイラ、原子力発
電設備および化学工業設備などの高温、高圧環境下で使
用される熱交換用鋼管、圧力容器用鋼板、タービン材料
等に適した高温長時間クリープ強度に優れた高Crフェ
ライト系耐熱鋼材に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラ、原子力発電設備および化学工業
設備等の高温、高圧環境で使用される耐熱鋼には、一般
に高温における強度、耐食性、耐酸化性および靭性等が
要求される。
【0003】これらの用途には、従来JISのSUS3
21H、SUS347H鋼などのオーステナイト系ステ
ンレス鋼、2・1/4Cr-1Mo鋼などの低合金鋼、
さらには9〜12Cr系の高Crフェライト鋼が用いら
れてきた。なかでも、高Crフェライト鋼は500℃〜
650℃の温度において、強度および耐食性の点で低合
金鋼よりも優れている。また、高Crフェライト鋼は、
オーステナイト系ステンレス鋼に比べて安価であるこ
と、熱伝導率が高く、かつ熱膨張率が小さいが故に耐熱
疲労特性やスケール剥離が起こりにくいこと、さらには
応力腐食割れを起こさないことなど数々の利点がある。
【0004】近年、火力発電において熱効率の一層の向
上を図るため、ボイラーの蒸気条件の高温高圧化が進め
られている。すなわち、超臨界圧条件である538℃、
246気圧から、将来は625℃で300気圧というよ
うな超々臨界圧条件での操業が計画されている。このよ
うな蒸気条件の変化に伴い、ボイラ用鋼管等に対する要
求性能は、ますます過酷化してきている。そのため、従
来の高Crフェライト鋼では上記のような高温における
長時間クリープ強度に対して充分に応えることができな
い状況に至っている。
【0005】オーステナイト系ステンレス鋼は上記のよ
うな過酷な条件に応えることができる性能を備えている
が高価である。そのためオーステナイト系ステンレス鋼
に比べて安価な高Crフェライト鋼を使用すべく、その
特性改善の試みがなされている。
【0006】特開平8−158022号、特開平7-2
86246号、特開平8-85850号、特開平9−7
1845号、特開平9-71846号の各公報には、超
々臨界圧条件用鋼としてVやNbにより析出強化された
耐熱鋼が開示されているが、長時間クリープ強度が低下
するという問題が大きい。
【0007】火力発電ボイラ等の蒸気条件が前記した超
々臨界圧条件での高Crフェライト鋼の使用に対して
は、さらなるクリープ強度の向上が必要であり、そのた
めには焼戻し軟化抵抗を高めマルテンサイト組織の回復
軟化現象ができるだけ高温長時間経過後に生じるよう遅
らせることが重要である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、62
5℃以上の高温蒸気下の使用に耐える高温長時間クリー
プ強度に優れた高Crフェライト系耐熱鋼材を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、Vおよび
Nbの炭窒化物で析出強化した高Crフェライト鋼に着
目し、析出物を有効に活用して高温で長時間使用しても
クリープ強度が低下しない耐熱鋼材を開発するため、鋭
意実験、検討した結果以下の知見を得るに至った。
【0010】a)高温長時間クリープ強度はδフェライ
ト量とN含有量により大きく影響される。 b)δフェライトが増加すると、焼きならし後の冷却中
にV、Nbの窒化物がδフェライト中に粗大に析出する
ため、強度に寄与するV、Nbが減少する。特に焼きな
らし時の冷却速度が遅い大型部材の場合は顕著である。
【0011】c)δフェライト量が多い場合は、N含有
量を低減しδフェライト中に析出する粗大析出物を少な
くする必要があるが、δフェライト量が少ない場合はあ
る程度のNの含有は許容される。すなわち、下記式を満
足するようにδフェライト量とN量とを調整すれば高温
長時間クリープ強度が改善される。
【0012】(δフェライト量) +(230×N
量)−140<0 本発明はこのような知見に基づきなされたもので、その
要旨は以下の通りである。
【0013】(1)質量%で、C:0.01〜0.15
%、Si:0.01〜1%、Mn:0.005〜1.5
%、P:0.03%以下、S:0.015%以下、C
r:8〜13%、V:0.05〜0.5%、Nb:0.
002〜0.2%、B:0.0001〜0.01%、so
l.Al:0.001〜0.05%、N:0.05%以下
を含み、さらにMo:0.01〜2.5%、W:0.0
2〜5%のうちの1種または2種およびCo:0.01
〜6%、Ni:0.01〜1%、Cu:0.01〜2%
のうちに1種以上を含有し、残部がFeおよび不純物か
らなり、鋼中のδフェライト量とN量とが下記式を満足
している高Crフェライト系耐熱鋼材。
【0014】(δフェライト量) +(230×N
量)−140<0 ここで、δフェライト量は体積%、N量は質量%を示す (2)Feの一部に代えて、Ta:0.002〜0.2
%、Ti:0.001〜0.1%、Nd:0.001〜
0.2%のうちの一種以上を含有する上記(1)に記載
の高Crフェライト系耐熱鋼材。
【0015】(3)Feの一部に代えて、Ca:0.0
2%以下、La:0.2%以下、Ce:0.2%以下、
Y:0.2%以下、Hf:0.2%以下のうちの一種以
上を含有する上記(1)または(2)に記載の高Crフ
ェライト系耐熱鋼材。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
詳細に説明する。なお、化学組成の%表示は質量%を示
す。
【0017】a)化学組成 C:0.01〜0.15% Cは、オーステナイト安定化元素として組織を安定化す
るとともにMC(Mは合金元素)炭化物を形成、クリー
プ強度の向上に寄与する。しかし0.01%以下では上
記の効果が得られない上、δフェライト量が多くなり充
分なクリープ強度を得ることができない。一方、0.1
5%を超えて多量に含有させると加工性や溶接性を劣化
させるとともに、使用時の初期から炭化物の凝集粗大化
が起こり、長時間クリープ強度の低下を招くため含有量
の上限を0.15%とした。望ましくは0.06%〜
0.12%である。
【0018】Si:0.01〜1% Siは、溶鋼の脱酸剤として有効である。さらに、Si
は高温における耐水蒸気酸化特性の向上に対して有効で
あるが、1%を超えて多量に含有させると靭性の劣化、
クリープ強度の低下が著しいため含有させる場合の上限
を1%とした。上記効果を充分得るには0.01%以上
とするのが好ましい。特に耐水蒸気酸化を重視する場合
にはSi量の下限は0.1%とするのが望ましい。
【0019】Mn:0.05〜1.5% Mnは、脱酸およびSを固定する元素として有効で、オ
ーステナイト安定化元素としても寄与する。それらの効
果を得るためには0.05%以上含有させる必要である
が、1.5%を超えるとクリープ強度の低下を招く。し
たがって、Mn含有量は0.05〜1.5%とした。
【0020】P:0.03%以下およびS:0.015
%以下 不純物PおよびSは、熱間加工性、溶接性および靭性の
観点からは低い方が望ましいが、それぞれ0.03%、
0.015%までであれば本発明鋼の特性に直接影響し
ないため、上限をそれぞれ0.03%および0.015
%とした。
【0021】Cr:8〜13% Crは、本発明鋼の高温における耐食性や耐酸化性、特
に耐水蒸気酸化特性を確保するために不可欠な元素であ
る。さらには炭化物を形成してクリープ強度を向上させ
る。その他、Cr主体の緻密な酸化被膜を形成して耐食
性および耐酸化性を向上させる作用があり、それらの効
果を得るためには8%以上とする必要がある。しかし多
量に含有させると靭性の劣化をもたらすと共に、長時間
クリープ強度の低下を招くため上限を15%とした。望
ましくは9〜12%である。
【0022】V:0.05〜0.5% Vは、固溶強化および微細な炭窒化物を形成してクリー
プ強度の向上に寄与する。その効果を発揮させるために
は0.05%以上とする必要があり、0.5%を超えて
含有させるとクリープ強度が低下する。したがって、V
含有量は0.01〜0.5%とした。
【0023】Nb:0.002〜0.2% Nbは微細な炭窒化物を形成して長時間クリープ強度の
向上に寄与する。その効果を発揮させるためには、0.
002%以上必要であるが、多量に含有させるとδフェ
ライトの生成を促進、長時間クリープ強度の低下を招
く。したがって、Nb含有量は0.002〜0.2%と
した。
【0024】B:0.0001〜0.01% Bは、M23型炭化物を微細に分散析出させる効果
があり、高温長時間クリープ特性の向上に寄与する。ま
た、Bは厚肉材などで熱処理後の冷却速度が遅い場合に
は焼入れ性を高め、高温強度を高める効果を有する。そ
の効果は0.0001%以上で顕著となるが、0.01
%を超えて含有させると粗大な析出物を形成し靭性およ
びクリープ強度を劣化させる。したがって、B含有量は
0.0001〜0.01%とした。
【0025】sol.Al:0.001〜0.05% Alは、溶鋼の脱酸剤として有効である。しかし、含有
量が0.05%を超えて多量になるとクリープ強度の低
下を招くので、上限を0.05%とした。一方、上記効
果を得るには0.001%以上とする必要がある。
【0026】N:0.05%以下 Nは、従来の耐熱鋼では約0.05〜0.1%と多量に
含有している。V、Nb等の元素と窒化物を形成させク
リープ強度を改善するためである。しかし、Nはδフェ
ライト量が多くなると焼きならし後の冷却中にV、Nb
の窒化物となり、δフェライト中に粗大に析出するた
め、強度に寄与するマルテンサイト中に微細に析出する
V、Nbが減少し、高温長時間クリープ強度が低下す
る。そのため、N含有量は0.05%以下にする必要が
あり、後述するδフェライト量との関係できめる必要が
ある。
【0027】Mo:0.01〜2.5%、W:0.02〜
5%の1種または2種 MoおよびWは、固溶強化元素としてクリープ強度の向
上に寄与し、1種または2種を含有させる。
【0028】Moは、含有量が0.01%未満ではその
効果は現れない。一方、2.5%を超えて含有させると
金属間化合物が粗大に析出し、靭性および高温長時間ク
リープ強度の低下を招く。したがって、Moを含有させ
る場合の含有量は0.01〜2.5%とした。
【0029】Wは、固溶強化作用の他に金属間化合物と
して析出してクリープ強度向上に寄与する。さらに、C
r炭化物中に一部固溶して、炭化物の凝集、粗大化を抑
制して強度の維持に寄与する。しかしながら、0.02
%未満ではその効果が現れない。一方、5%を超えて多
量に含有させるとδフェライトの生成を促進する。した
がって、Wを含有させる場合は0.02〜5%とした。
【0030】Co:0.01〜6%、Ni:0.01〜
1%およびCu:0.01〜2%のうちの1種以上 これらの元素は、オーステナイト安定化元素として有効
であり1種以上含有させる。特に、Cr、Nb、W、M
o、Vなどのフェライトフォーマとしての元素を多量に
含有させる場合には積極的に含有させるのがよい。
【0031】ただし、Coは、0.01%未満の含有量
ではその効果は現れない。一方、6%を超えて過剰に含
有させると鋼のAc1変態点の低下が著しくなり、逆に
クリープ強度が低下する。したがって、Coを含有させ
る場合は0.01〜6%とした。
【0032】Niは、0.01%未満の含有量ではその
効果は現れない。一方、1%を超えて過剰に含有させる
と高温長時間クリープ強度の低下が著しくなる。したが
って、Niを含有させる場合は0.01〜1%とした。
【0033】Cuは、0.01%未満の含有量ではその
効果は現れない。一方、2%を超えて過剰に含有させる
と高温長時間クリープ強度の低下が著しくなる。したが
って、Cuを含有させる場合は0.01〜2%とした。
【0034】Ta:0.002〜0.2%、Ti:0.
001%〜0.1%およびNd:0.001%〜0.2
%のうちの1種以上 これらの元素は、微細な炭窒化物を形成して高温長時間
クリープ強度の向上に寄与する元素である。
【0035】上記効果を発揮させるためには、Taは
0.002%以上、Tiは0.001%以上、Ndは
0.001%以上それぞれ含有させる必要がある。一
方、これらの元素はそれぞれ0.2%、0.1%、0.
2%を超えて含有させてもその効果は飽和し、かえって
靭性およびクリープ強度を劣化させる。
【0036】Ca:0.02%以下、La:0.2%以
下、Ce:0.2%以下およびY:0.2%以下、H
f:0.2%以下のうちの1種以上 Ca、La、Ce、Y、Hfは、極微量の含有量でも結
晶粒界を強化させてクリープ強度を向上させるととも
に、熱間加工性の向上にも寄与する。過剰に添加すると
熱間加工性が低下するため、これらの元素の上限はCa
は0.02%、La、Ce、Y、Hfは0.2%とし
た。下限は、限定するものではないが、前記効果を充分
得るにはそれぞれ0.01%以上とするのが好ましい。
【0037】b)δフェライトとN 本発明の耐熱鋼材の金属組織は基地が焼戻しマルテンサ
イトからなり、高温長時間クリープ強度を高めるため
に、鋼中のδフェライト量とN量は下記の式を満足する
量とする必要がある。 (δフェライト量)+(230×N量)−140<
0: この式は、鋼中のδフェライト量とN含有量を種々変化
させ、クリープ強度を調査した結果求めたものである。
【0038】δフェライト量が比較的少なく、N含有量
が多い場合、VおよびNbは主として焼ならし後の焼戻
し時にVN、NbNとしてマルテンサイト中に微細に析
出して強度に寄与する。δフェライト量およびN含有量
の両方が比較的多い場合は、NおよびNbは焼ならし時
の冷却中にδフェライト中に粗大な窒化物として析出す
るため焼戻し時にマルテンサイト中に微細に析出し強度
に寄与するNb、Vが減少して長時間クリープ強度が不
安定となる。
【0039】また、δフェライト量が比較的多く、N含
有量が少ない場合、焼ならし時の冷却中にδフェライト
中に粗大に析出するVN、NbNは少なく、焼戻し時に
V、Nbの大部分はマルテンサイト中およびδフェライ
ト中にV、Nbの炭窒化物として微細に析出し、強度に
寄与するため長時間クリープ強度が安定する。このよう
なことから、上記式を満足する場合に鋼の高温長時間ク
リープ強度が飛躍的に向上する。
【0040】鋼中のδフェライト量の制御は、下記式に
したがって化学組成を調整することによりおこなうこと
ができる。 δフェライト量(体積%)=1.1×Cr当量−5 ここで、Cr当量は下記式により求まる。
【0041】Cr当量(質量%)=Cr+6Si+4M
o+1.5W+11V+5Nb+8Ti+12Al−4
0C−30N−4Ni−2Mn−Cu−Co なお、式中の元素記号はその元素の含有量(質量%)を
示す。
【0042】本発明の耐熱鋼材は、通常の方法により溶
製し、造塊、分塊、熱間加工、焼きならし熱処理等の工
程により鋼板や鋼管として製造することができる。上記
δフェライト量は、焼きならし後の鋼材中の量と定義す
る。
【0043】
【実施例】真空誘導溶解炉にて、表1および表2に示す
49種の化学組成を有する鋼を溶製し、各直径144m
mの50kgインゴットとした。鋼符号1〜17が本発
明鋼、鋼符号A−1〜B−12が比較鋼である。
【0044】
【表1】
【表2】 これらのインゴットを熱間鍛造後、熱間圧延して20m
m厚の鋼板とした。次いで、1050℃以上の温度で1
時間保持した後空冷(AC)し、さらに750〜780
℃で焼戻し処理を施した。これらの鋼板から試験片の長
さ方向が圧延方向となるようにクリープ試験片を採取
し、下記の試験条件でクリープ破断試験をおこなって破
断までの時間を測定した。
【0045】[クリープ破断試験] 試験片 : 直径 6.0mm 標点間距離 30mm 試験温度: 675℃ 負荷応力: 100MPa クリープ破断時間およびδフェライト量の計算結果を表
1および表2に併せて示す。図1は、表1、2の測定結
果に基づくクリープ破断時間と式、(δフェライト量)
+(230×N量)−140<0との関係を示
す。
【0046】表1および表2の比較鋼である鋼符号A−
1〜A−20は(δフェライト量) +(230×N
量)−140>0である。また、比較鋼である符号B
−1〜B−12は前記式を満足しているが、化学組成が
本発明で規定する範囲外にある鋼である。これらの表お
よび図1から明らかなように、(δフェライト量)
(230×N量)−140<0を満足する本発明鋼の
1〜17ではクリープ破断時間が3800〜4900時
間であるのに対し、前記式を満足していない比較鋼のA
−1〜A−20では1777〜3022時間であり、発
明鋼においては、高温長時間クリープ強度が極めて優れ
ている。
【0047】
【発明の効果】本発明の高Crフェライト系耐熱鋼は、
625℃以上の高温下での長時間クリープ強度に優れて
おり、原子力発電や化学工業等の分野で用いられる熱交
換用鋼管、圧力容器用鋼板、タービン用材料として使用
して優れた効果を発揮し、産業の発展に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】クリープ強度破断時間と式、(δフェライト
量) +(230×N量)−140<0との関係を
示す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】質量%で、C:0.01〜0.15%、S
    i:0.01〜1%、Mn:0.05〜1.5%、P:
    0.03%以下、S:0.015%以下、Cr:8〜1
    3%、V:0.05〜0.5%、Nb:0.002〜
    0.2%、B:0.0001〜0.01%、sol.Al:
    0.001〜0.05%以下、N:0.05%以下を含
    み、さらにMo:0.01〜2.5%、W:0.02〜
    5%のうちの1種または2種およびCo:0.01〜6
    %、Ni:0.01〜1%、Cu:0.01〜2%のう
    ちの1種以上を含有し、残部がFeおよび不純物からな
    り、鋼中のδフェライト量とN量とが下記式を満足して
    いることを特徴とする高Crフェライト系耐熱鋼材。 (δフェライト量) +(230×N量)−14
    0<0 ここで、δフェライト量は体積%、N量は質量%を示す
  2. 【請求項2】Feの一部に代えて、Ta:0.002〜
    0.2%、Ti:0.001〜0.1%、Nd:0.0
    01〜0.2%のうちの一種以上を含有することを特徴
    とする請求項1に記載の高Crフェライト系耐熱鋼材。
  3. 【請求項3】Feの一部に代えて、Ca:0.02%以
    下、La:0.2%以下、Ce:0.2%以下、Y:
    0.2%以下、Hf:0.2%以下のうちの一種以上を
    含有することを特徴とする請求項1または2に記載の高
    Crフェライト系耐熱鋼材。
JP2001030701A 2001-02-07 2001-02-07 高Crフェライト系耐熱鋼材 Pending JP2002235154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030701A JP2002235154A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 高Crフェライト系耐熱鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030701A JP2002235154A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 高Crフェライト系耐熱鋼材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002235154A true JP2002235154A (ja) 2002-08-23

Family

ID=18894883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001030701A Pending JP2002235154A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 高Crフェライト系耐熱鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002235154A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029687A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 低合金鋼
WO2007091535A1 (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha フェライト系耐熱鋼
WO2008149703A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. フェライト系耐熱鋼
JP2009074179A (ja) * 2008-11-14 2009-04-09 Babcock Hitachi Kk 高Crフェライト系耐熱鋼
JP2010007094A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系耐熱鋼材
CN102383062A (zh) * 2011-11-03 2012-03-21 安徽荣达阀门有限公司 一种钢材料及其制备方法
CN104060191A (zh) * 2014-06-27 2014-09-24 南京赛达机械制造有限公司 一种可提高冲击韧度的汽轮机叶片及其生产工艺
CN105400983A (zh) * 2015-11-13 2016-03-16 太仓旺美模具有限公司 一种高韧性模具钢材料的配方
JP2016216815A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 新日鐵住金株式会社 高Crフェライト系耐熱鋼
JP2017206735A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 日新製鋼株式会社 耐水蒸気酸化性に優れる複相系ステンレス鋼
CN108367396A (zh) * 2015-12-18 2018-08-03 新日铁住金株式会社 铁素体系耐热钢用焊接材料、铁素体系耐热钢用焊接接头以及铁素体系耐热钢用焊接接头的制造方法
JP2019524996A (ja) * 2016-07-12 2019-09-05 ヴァルレック チューブ フランス 高クリープ破断強度と耐酸化性とを併せ持つ高クロムマルテンサイト系耐熱鋼
JP2022532472A (ja) * 2019-04-02 2022-07-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト タービンハウジング又はバルブハウジング用の固定手段
EP3943634A4 (en) * 2019-03-19 2023-04-05 Nippon Steel Corporation HEAT RESISTANT FERRITIC STEEL

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029687A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 低合金鋼
KR100985354B1 (ko) 2005-09-06 2010-10-04 수미도모 메탈 인더스트리즈, 리미티드 저합금강
US7935303B2 (en) 2005-09-06 2011-05-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel
JP4816642B2 (ja) * 2005-09-06 2011-11-16 住友金属工業株式会社 低合金鋼
WO2007091535A1 (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha フェライト系耐熱鋼
WO2008149703A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. フェライト系耐熱鋼
JP5206676B2 (ja) * 2007-06-04 2013-06-12 新日鐵住金株式会社 フェライト系耐熱鋼
JP2010007094A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系耐熱鋼材
JP2009074179A (ja) * 2008-11-14 2009-04-09 Babcock Hitachi Kk 高Crフェライト系耐熱鋼
CN102383062A (zh) * 2011-11-03 2012-03-21 安徽荣达阀门有限公司 一种钢材料及其制备方法
CN104060191A (zh) * 2014-06-27 2014-09-24 南京赛达机械制造有限公司 一种可提高冲击韧度的汽轮机叶片及其生产工艺
JP2016216815A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 新日鐵住金株式会社 高Crフェライト系耐熱鋼
CN105400983A (zh) * 2015-11-13 2016-03-16 太仓旺美模具有限公司 一种高韧性模具钢材料的配方
CN108367396A (zh) * 2015-12-18 2018-08-03 新日铁住金株式会社 铁素体系耐热钢用焊接材料、铁素体系耐热钢用焊接接头以及铁素体系耐热钢用焊接接头的制造方法
EP3391989A4 (en) * 2015-12-18 2019-05-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation WELDING MATERIAL FOR FERRITIC THERMORESISTANT STEEL, WELDING SEAL FOR FERRITIC THERMORESISTANT STEEL, AND METHOD FOR PRODUCING A WELDING SEAL FOR FERRITIC THERMORESISTANT STEEL
CN108367396B (zh) * 2015-12-18 2020-04-17 日本制铁株式会社 铁素体系耐热钢用焊接材料、铁素体系耐热钢用焊接接头以及铁素体系耐热钢用焊接接头的制造方法
JP2017206735A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 日新製鋼株式会社 耐水蒸気酸化性に優れる複相系ステンレス鋼
JP2019524996A (ja) * 2016-07-12 2019-09-05 ヴァルレック チューブ フランス 高クリープ破断強度と耐酸化性とを併せ持つ高クロムマルテンサイト系耐熱鋼
JP7016343B2 (ja) 2016-07-12 2022-02-04 ヴァルレック チューブ フランス 高クリープ破断強度と耐酸化性とを併せ持つ高クロムマルテンサイト系耐熱鋼
EP3943634A4 (en) * 2019-03-19 2023-04-05 Nippon Steel Corporation HEAT RESISTANT FERRITIC STEEL
JP2022532472A (ja) * 2019-04-02 2022-07-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト タービンハウジング又はバルブハウジング用の固定手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4561834B2 (ja) 低合金鋼
EP2885440B1 (en) High-chromium heat-resistant steel
JPH0621323B2 (ja) 耐食、耐酸化性に優れた高強度高クロム鋼
JP3480061B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP2000080448A (ja) フェライト系耐熱鋼
JP3982069B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP4816642B2 (ja) 低合金鋼
JP2002235154A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼材
JP5846076B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金
JP3508667B2 (ja) 高温強度に優れた高Crフェライト系耐熱鋼およびその製造方法
JP2631250B2 (ja) ボイラ用鋼管用高強度フェライト系耐熱鋼
JP3698058B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼材
JP3531228B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP3196587B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP3570288B2 (ja) 熱間加工性に優れた高Crマルテンサイト系耐熱鋼
JP2689198B2 (ja) クリープ強度に優れたマルテンサイト系耐熱鋼
JPS6376854A (ja) 高温強度に優れたフエライト系耐熱鋼
JP3418884B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP2002004008A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP2001152293A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JP3775371B2 (ja) 低合金鋼
JP3733884B2 (ja) 高クロムフェライト系耐熱鋼管およびその製造方法
JPH0121864B2 (ja)
JP3367216B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
JPH04365838A (ja) 熱間加工性ならびに高温強度に優れたフェライト系耐熱鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050913