JP2002235153A - 高強度高耐食非磁性ステンレス鋼 - Google Patents

高強度高耐食非磁性ステンレス鋼

Info

Publication number
JP2002235153A
JP2002235153A JP2001028196A JP2001028196A JP2002235153A JP 2002235153 A JP2002235153 A JP 2002235153A JP 2001028196 A JP2001028196 A JP 2001028196A JP 2001028196 A JP2001028196 A JP 2001028196A JP 2002235153 A JP2002235153 A JP 2002235153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stainless steel
strength
corrosion resistance
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4538966B2 (ja
Inventor
Takeshi Koga
猛 古賀
Tetsuya Shimizu
哲也 清水
Toshiharu Noda
俊治 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2001028196A priority Critical patent/JP4538966B2/ja
Priority to EP02002571A priority patent/EP1229142B1/en
Priority to DE60236120T priority patent/DE60236120D1/de
Priority to AT02002571T priority patent/ATE466116T1/de
Priority to US10/062,448 priority patent/US6756011B2/en
Publication of JP2002235153A publication Critical patent/JP2002235153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4538966B2 publication Critical patent/JP4538966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度及び耐食性により優れ、人体に安全で、
かつ様々な腐食環境下でも耐え得る高強度高耐食非磁性
ステンレスを提供すること。 【解決手段】 重量%で、C:0.15%以下、Si:
1.0%以下、Mn:3.0〜12.0%、P:0.0
30%以下、Ni:0.50%以下、Cr:15.0〜
21.0%、N:0.70〜1.50%、Al:0.0
20%以下及びO:0.020%以下を含有し、残部が
実質的にFeからなる高強度高耐食非磁性ステンレス
鋼。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高強度高耐食非磁
性ステンレス鋼、詳しくは高Mn、高Nの高強度高耐食
非磁性ステンレス鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネックレス、ピアス、指輪などの
装飾品、時計側、時計用バンドなどの材料としてNiを
含むSUS304(C:0.08%以下、Si:1.0
0%以下、Mn:2.00%以下、P:0.045%以
下、S:0.030%以下、Cr:8.00〜10.5
0%、Cr:18.00〜20.00%を含有し、残部
が実質的にFe)、SUS316(C:0.08%以
下、Si:1.00%以下、Mn:2.00%以下、
P:0.045%以下、S:0.030%以下、Ni:
10.00〜14.00%、Cr:16.00〜18.
00%、Mo:2.00〜3.00%を含有し、残部が
実質的にFe)などのオーステナイト系ステンレス鋼が
多く用いられてきた。
【0003】また、歯科用材料、インプラント材料を含
む生体内にて使用される部品についても上記SUS31
6またはSUS316L(C:0.03%以下、Si:
1.00%以下、Mn:2.00%以下、P:0.04
5%以下、S:0.030%以下、Ni:12.00〜
15.00%、Cr:16.00〜18.00%、M
o:2.00〜3.00%を含有し、残部が実質的にF
e)などのNiを含有するオーステナイト系ステンレス
鋼が多く用いられてきた。しかし、これらのNiを含有
する材料は、生体内へ溶出するなどによってNiを原因
とするアレルギーが起こることが、欧州などにおいて問
題になってきた。
【0004】上記問題を解決するため、欧州では加圧E
SR法にてNiをMn及びNで代替したNiを含まな
い、いわゆる、Niフリーステンレス鋼を開発して実用
化を図っている。しかし、このNiフリーステンレス鋼
は、耐食性の指標としてしばしば使用されているピッテ
ィングインデックス(Cr+3.3Mo+16N)の値
が高いものの、同じ値を有する含Niステンレス鋼に比
べると耐食性が劣っているという欠点があった。
【0005】また、本出願人は、Niを含有しない合金
として、C:0.06%以下、Si:1.0%以下、M
n:15.0〜22.0%、P:0.030%以下、
S:0.015%以下、Ni:1.0%以下、Cr:1
5.0〜18.0%、Mo:0.5〜4.0%、N:
0.35〜0.60%、O:0.020%以下を含有
し、必要に応じてCu:0.1〜1.5%、W:0.1
〜0.8%、Nb、V、Ti、Ta及びHfを各0.0
1〜0.25%、Ca、Mg、B及びREMをCa:
0.0005〜0.010%、Mg:0.0005〜
0.010%、B:0.0005〜0.010%および
REM:0.0005〜0.010%、Pt、Au、A
g及びPdを各0.005〜0.15%の1種又は2種
以上を含有し、残部が実質的にFeからなることを特徴
とする低Ni生体用ステンレス鋼を開発し、特開平10
−121203号として特許出願した。しかし、この合
金は、低Niであるため生体用としては問題がないが、
耐食性が十分ではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、更に耐食性
に優れ、より人体に安全で、かつ様々な腐食環境下でも
耐え得る高強度高耐食非磁性ステンレスを提供すること
を課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らは、Niを含まず、更に耐食性に優れ、
より人体に安全で、かつ様々な腐食環境下でも耐え得る
高強度高耐食非磁性ステンレスについて鋭意研究をして
いたところ、Niの代替元素及びNの溶解度を確保する
ためとして多量に含有させているMnが耐食性を劣化し
ていること、加圧溶解によりNをより多量に含有させる
と共に、Mnの含有量を抑制することにより耐食性が改
善されることなどの知見を得た。本発明はこれらの知見
に基づいて発明をされたものである。
【0008】すなわち、本発明の高強度高耐食非磁性ス
テンレス鋼においては、C:0.15%以下、Si:
1.0%以下、Mn:3.0〜12.0%、P:0.0
30%以下、Ni:0.50%以下、Cr:15.0〜
21.0%、N:0.70〜1.50%、Al:0.0
20%以下及びO:0.020%以下を含有し、残部が
実質的にFeからなるものとすることである。
【0009】また、本発明の高強度高耐食非磁性ステン
レス鋼においては、C:0.15%以下、Si:1.0
%以下、Mn:3.0〜12.0%、P:0.030%
以下、Ni:0.50%以下、Cr:15.0〜21.
0%、N:0.70〜1.50%、Al:0.020%
以下及びO:0.020%以下を含有し、更にMo:
0.1〜4.0%、Cu:0.1〜1.5%、W:0.
1〜0.8%、Nb、V、Ti、Ta及びHfを各0.
01〜0.25%、Ca、Mg、B及びREMを各0.
0005〜0.0100%、S:0.03〜0.4%、
Te:0.005〜0.05%、Se0.02〜0.2
0%並びにCa:0.0002〜0.02%(但し、熱
間加工性を向上させる目的でCaを含有させる場合には
除く。)のうちの1種又は2種以上含を有し、残部が実
質的にFeからなるものとすることである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の高強度高耐食非磁
性ステンレス鋼の成分及びその含有量を限定した理由を
説明する。 C:0.15%以下 Cは、強度の向上、オーステナイト形成元素として窒素
ブローの抑制に有効であるが、0.15%、好ましくは
0.10%を超えて含有させると溶湯のNの溶解度を低
下させると共に、Crと結合してマトリックス中のCr
固溶量を低下させ、耐食性を劣化させるので、その含有
量を0.15%以下とする。好ましい含有量は0.10
%以下である。
【0011】Si:1.0%以下 Siは、鋼の製造時に脱酸剤として添加する元素である
が、1.0%以上になると熱間加工性を低下させるの
で、その含有量を1.0%以下とする。 Mn:3.0〜12.0% Mnは、溶湯中のNの溶解量を著しく増加させる作用が
あるので、そのために含有させる元素である。Nを0.
70%以上含有させるためには3.0%以上、好ましく
は4.0%以上含有させる必要があるが、12.0%、
好ましくは11.3%より多く含有させると耐食性を劣
化させるので、その含有量を3.0〜12.0%とす
る。好ましい含有量は、4.0〜11.3%である。よ
り好ましい含有量は、7.5〜10.5%である。
【0012】P:0.030%以下 Pは、耐食性の向上に有効な場合もあるが、粒界に偏析
して靭性を低下させるので、低いほうが望ましいが、必
要以上に低減するとコストの上昇を招くので、その含有
量を0.030%以下とする。 S:0.015%以下、0.03〜0.40% Sは、熱間加工性を劣化させると共に、MnSとなって
耐食性を劣化させるので、被削性が低くてもよい場合に
は0.015%以下、好ましくは0.004%以下にす
る。ただ、被削性が優れたものが必要な場合には、0.
03%以上含有させるが、多くなると熱間加工性、靱
性、硬さ及び耐食性を劣化させるので、0.40%以下
にする。
【0013】Ni:0.50%以下 Niは、Niアレルギーの原因となる元素であるので、
少ないほうが望ましいが、必要以上に低減するとコスト
の上昇を招くので、その含有量を0.50%以下とす
る。好ましい含有量は、0.1%以下である。 Cr:15.0〜21.0% Crは、溶湯中のNの溶解量を増加させるとともに、耐
食性を向上させるので、それらのために含有させる元素
である。その含有量が15.0%、好ましくは17.0
%より少ないとこれらの効果が十分でなく、21.0
%、好ましくは20%を超えるとNの固溶量を低下さ
せ、凝固時に窒素ブローが発生して製造性を著しく劣化
させ、またオーステナイト相が不安定となって非磁性が
維持できなくなるので、その含有量を15.0〜21.
0%とする。好ましい含有量は、17.0〜20.0%
である。より好ましくは、17.5〜19.0%であ
る。
【0014】N:0.70〜1.50% Nは、オーステナイト相を安定させ、また強度及び耐食
性を向上させるので、それらのために含有させる元素で
ある。その含有量が0.70%、好ましくは0.81%
り少ないと非磁性を得ることが難しく、また十分な耐食
性を得ることができず、1.50%、好ましくは1.2
5%を超えると窒化物の固溶温度が高くなり、溶体化処
理状態でも多量の未固溶の窒化物が残存し、耐食性及び
機械的性質に悪影響を及ぼすので、その含有量を0.7
0〜1.50%とする。好ましい含有量は0.81〜
1.25%である。より好ましい含有量は、0.95〜
1.10%である。
【0015】Al:0.020%以下 Alは、脱酸剤であり、また耐食性を劣化するOを低減
させるのに有効であるが、0.020%以上になると、
酸化物、窒化物の量が多くなって耐食性を低下させるの
で、その含有量を0.020%以下とする。 O:0.020%以下 Oは、鋼の清浄度を低下させ、耐食性を低下させるの
で、その含有量を0.020%以下とする。なお、極細
線加工を施す場合、耐食性がより重視される場合などに
は0.010%以下にするのが好ましい。
【0016】Mo:0.1〜4.0% Moは、Nの溶解量を増加させるとともに、耐食性を向
上させるので、それらのために含有される元素である。
その含有量が0.1%、好ましくは0.51%より少な
いと耐食性を向上させるのに十分でなく、4.0%、好
ましくは3.0%を超えると、凝固時に窒素ブローの抑
制に有効であるオーステナイト相の確保が困難であり、
また脆化相の生成により製造性を著しく悪化させるの
で、その含有量を0.1〜4.0%とする。好ましい含
有量は0.1〜3.0%、より好ましい含有量は0.5
1〜2.5%である。
【0017】Cu:0.1〜1.5% Cuは、耐食性を向上させるのに有効であるので、その
ために含有させる元素である。耐食性が優れたものとす
るには0.1%以上、好ましくは0.7%以上含有させ
る必要があるが、1.5%、好ましくは1.35%を超
えると熱間加工性を劣化させるので、その含有量を0.
1〜1.5%とする。好ましい含有量は0.7〜1.3
5%である。 W:0.1〜0.8% Wは、耐食性を向上させるのに有効であるので、そのた
めに含有させる元素である。耐食性が優れたものとする
には0.1%以上、好ましくは0.3%以上含有させる
必要があるが、0.8%、好ましくは0.7%を超える
と熱間加工性を劣化させるので、その含有量を0.1〜
0.8%とする。好ましい含有量は0.3〜0.7であ
る。
【0018】Nb、V、Ti、Ta及びHf:0.01
0〜0.25% Nb、V、Ti、Ta及びHfは、結晶粒を微細化し、
微細化により強度を向上させると共に、元素自体が固溶
することによって強度を向上させるので、それらのため
に含有させる元素である。それら作用効果を得るには各
0.010%以上含有させる必要があるが、各0.25
%、好ましくは0.16%を超えると粗大な窒化物を形
成し、耐食性、疲労強度を劣化させるので、それらの含
有量を各0.010〜0.25%とする。好ましい含有
量は各0.010〜0.16%である。
【0019】Ca、Mg、B及びREM:0.0005
〜0.0100% Ca、Mg、B及びREMは、熱間加工性を向上させる
るので、そのために含有させる元素である。その作用効
果を得るには各0.0005%以上含有させる必要があ
るが、Ca、Mg及びREMは、各0.0100%を超
えると鋼の清浄度を低下させて靱性及び耐食性に悪影響
を及ぼし、またBは、0.0100%を超えるとホウ化
物を形成し、熱間加工性及び耐食性に悪影響を及ぼすの
で、それらの含有量を各0.0005〜0.0100%
とする。また、Caは、被削性を向上させる元素である
ので、そのために含有させる場合には、0.0002〜
0.02%を含有させる。
【0020】Te:0.005〜0.05% Teは、被削性を向上させるので、そのために含有させ
る元素である。その作用効果を得るには0.005%以
上含有させる必要があるが、0.05%を超えると靭性
及び熱間加工性を低下させるので、その含有量を0.0
05〜0.05%とする。 Se:0.02〜0.20% Seは、被削性を向上させるので、そのために含有させ
る元素である。その作用効果を得るには0.02%以上
含有させる必要があるが、0.20%を超えると靱性を
低下させるので、その含有量を0.02〜0.20%と
する。
【0021】本発明の高強度高耐食非磁性ステンレス鋼
の製造方法の一例は、上記合金組成を有する鋼を加圧可
能な高周波誘導炉などの溶解炉で溶製し、インゴット、
ビレットまたはスラブに鋳造し、その後このインゴット
などを熱間鍛造又は熱間圧延して必要な寸法の鋼材に製
造し、1100〜1200℃で15〜60分加熱後水冷
する固溶化熱処理を施して製造することである。
【0022】また、本発明の高強度高耐食非磁性ステン
レス鋼の用途は、眼鏡、装飾品、時計材料、生体用イン
プラント部品、シャフト、ねじ、ワイヤなどの生体用、
非磁性を必要とする用途、高強度でかつ高耐食を必要と
する用途、高強度高耐食でかつ非磁性を必要とする用途
などである。
【0023】
【作用】本発明の高強度高耐食非磁性ステンレス鋼は、
Niを用いていないので、Niが溶出して生体にNiア
レルギーを起こすことがなく、さらにNiの代わりに用
いるN量を多くしているので、高強度でかつ非磁性にな
る。またNiの代わりに用いるMn量を従来のものより
少なくしているので、耐食性が優れている。
【0024】
【実施例】下記表1に示す鋼を加圧可能な高周波誘導炉
で50kg溶製した後、50kgの鋳塊に鋳造した。こ
の鋳塊よりφ6×長さ110mmの試験片を切り出し、
熱間加工性を評価するグリーブル試験を行い、その結果
を下記表2に記載した。続いて上記鋳塊を鍛伸して20
mmの丸棒及び30mm角材にした。その後健全部より
素材を採取し、1150℃で30分間加熱後水冷する固
溶化熱処理を施した。その後各丸棒より各試験片を切り
出し、硬さ試験並びに下記方法を用いて引張試験、透磁
率測定、孔食電位測定及びNi溶出試験を行った。また
角材からドリル寿命試験片を切り出して試験を行った。
その結果を下記表2に記載した。
【0025】
【表1】
【0026】グリーブル試験は、900〜1300℃の
範囲で50℃刻みで実施した。ベース鋼対比で絞り値が
40%以上となる温度範囲が増加したものを○、変わら
なかったものを△、劣化したものを×として評価した。
引張試験は、JIS4号試験片を使用し、常温で行い、
0.2%耐力及び引張強さを測定した。透磁率測定は、
振動試料型磁力計測器により実施した。孔食電位測定
は、JIS G 0577に沿って実施した。
【0027】Ni溶出試験は、直径10mm、長さ35
mmの試験片を用い、欧州規格EN1811に沿って、
0.5%NaCl+0.1%尿素+0.1%乳酸(pH
6.5)水溶液中に浸漬し、1週間後の試験溶液中のN
i量をICPにより分析し、試料表面の1cm2 当たり
のNiの溶出量に換算した。被削性を評価するドリル寿
命試験は、SKH51製φ5ストレートシャンクドリル
を工具とし、潤滑剤を使用せず送り速度0.07mmで
切削不能となるまで実施した。評価は、切削距離100
0mmで切削不能となる切削速度で評価し、本発明例2
の鋼を1.0とした時の比率で表した。
【0028】
【表2】
【0029】表2の結果より、本発明例は、硬さが24
1〜298HV、0.2%耐力が634〜721MP
a、引張強さが1051〜1241MPa、透磁率1.
01μ未満、孔食電位1.0又は1.1 V VS SCE 超、
Ni溶出量0.1μg/cm2以下、熱間加工性がC
a、Mg、B及びREMを1種又は2種以上含有してい
るものが、含有していないベース鋼と比較して全て優れ
ており、また被削性も被削性改善元素を含有するもの
は、何れも含有していない本発明例2と比較して1.1
〜1.3であった。
【0030】これに対して、Niを含有し、SUS31
6に相当する比較例1は、硬さが185HV、0.2%
耐力が361MPa及び引張強さが625MPaと本発
明例と比較して大幅に低く、透磁率が本発明例と同じ
1.01未満であったが、孔食電位がかなり低く、また
Ni溶出量が本発明例に比べて12倍以上であった。さ
らに、Mn含有量が本発明より多い比較例2は、硬さ、
引張強さ、透磁率及びNi溶出量が本発明と同程度であ
るが、0.2%耐力がやや低く、また孔食電位もやや低
くなっていた。また、Mn含有量が本発明より多い比較
例3は、透磁率及びNi溶出量が本発明と同程度である
が、硬さ、0.2%耐力及び引張強さが本発明例よりや
や低く、孔食電位が大幅に低くなっていた。
【0031】
【発明の効果】本発明の高強度高耐食非磁性ステンレス
鋼は、上記構成にしたことにより、次のような優れた効
果を奏する。 (1)Niを使用していないが、Niを含むオーステナ
イト系ステンレス鋼と同等またはそれ以上の耐食性のも
のとすることができる。 (2)Niを使用していないので、生体用として使用す
ることができる。 (3)硬さ及び引張特性が従来のNiを含むオーステナ
イト系ステンレス鋼に比較して非常に優れでいる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で(以下同じ)、C:0.15%
    以下、Si:1.0%以下、Mn:3.0〜12.0
    %、P:0.030%以下、Ni:0.50%以下、C
    r:15.0〜21.0%、N:0.70〜1.50
    %、Al:0.020%以下及びO:0.020%以下
    を含有し、残部が実質的にFeからなることを特徴とす
    る高強度高耐食非磁性ステンレス鋼。
  2. 【請求項2】 C:0.15%以下、Si:1.0%以
    下、Mn:3.0〜12.0%、P:0.030%以
    下、Ni:0.50%以下、Cr:15.0〜21.0
    %、N:0.70〜1.50%、Al:0.020%以
    下及びO:0.020%以下を含有し、更にMo:0.
    1〜4.0%、Cu:0.1〜1.5%及びW:0.1
    〜0.8%のうちの1種又は2種以上を含有し、残部が
    実質的にFeからなることを特徴とする高強度高耐食非
    磁性ステンレス鋼。
  3. 【請求項3】 C:0.15%以下、Si:1.0%以
    下、Mn:3.0〜12.0%、P:0.030%以
    下、Ni:0.50%以下、Cr:15.0〜21.0
    %、N:0.70〜1.50%、Al:0.020%以
    下及びO:0.020%以下を含有し、更にNb、T
    i、V、Ta及びHfのうちの1種又は2種以上を各
    0.01〜0.25%含有し、残部が実質的にFeから
    なることを特徴とする高強度高耐食非磁性ステンレス
    鋼。
  4. 【請求項4】 C:0.15%以下、Si:1.0%以
    下、Mn:3.0〜12.0%、P:0.030%以
    下、Ni:0.50%以下、Cr:15.0〜21.0
    %、N:0.70〜1.50%、Al:0.020%以
    下及びO:0.020%以下を含有し、更にMo:0.
    1〜4.0%、Cu:0.1〜1.5%及びW:0.1
    〜0.8%のうちの1種又は2種以上を含有し、またN
    b、Ti、V、Ta及びHfのうちの1種又は2種以上
    を各0.01〜0.25%含有し、残部が実質的にFe
    からなることを特徴とする高強度高耐食非磁性ステンレ
    ス鋼。
  5. 【請求項5】 上記残部Feの一部の同量に代えてC
    a、Mg、B及びREMのうちの1種又は2種以上を各
    0.0005〜0.0100%含有することを特徴とす
    る請求項1ないし請求項4の何れか1項記載の高強度高
    耐食非磁性ステンレス鋼。
  6. 【請求項6】 上記残部Feの一部の同量に代えてS:
    0.03〜0.4%、Te:0.005〜0.05%、
    Se0.02〜0.20%及びCa:0.0002〜
    0.02%(但し、熱間加工性を改善する目的でCaを
    含有させている場合には除く。)のうちの1種又は2種
    以上を含有することを特徴とする請求項1ないし請求項
    5の何れか1項記載の高強度高耐食非磁性ステンレス
    鋼。
JP2001028196A 2001-02-05 2001-02-05 高強度高耐食非磁性ステンレス鋼 Expired - Fee Related JP4538966B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028196A JP4538966B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 高強度高耐食非磁性ステンレス鋼
EP02002571A EP1229142B1 (en) 2001-02-05 2002-02-04 High strength, high corrosion-resistant and non-magnetic stainless steel
DE60236120T DE60236120D1 (de) 2001-02-05 2002-02-04 Hochfester, hochkorrosionsbeständiger und nichtmagnetischer rostfreier Stahl
AT02002571T ATE466116T1 (de) 2001-02-05 2002-02-04 Hochfester, hochkorrosionsbeständiger und nichtmagnetischer rostfreier stahl
US10/062,448 US6756011B2 (en) 2001-02-05 2002-02-05 High-strength, high corrosion-resistant and non-magnetic stainless steel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028196A JP4538966B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 高強度高耐食非磁性ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002235153A true JP2002235153A (ja) 2002-08-23
JP4538966B2 JP4538966B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18892740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028196A Expired - Fee Related JP4538966B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 高強度高耐食非磁性ステンレス鋼

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6756011B2 (ja)
EP (1) EP1229142B1 (ja)
JP (1) JP4538966B2 (ja)
AT (1) ATE466116T1 (ja)
DE (1) DE60236120D1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006052452A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Daido Steel Co Ltd 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼
WO2006054368A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Iwate University 組織制御によってイオン溶出を抑えた生体用Co-Cr-Mo合金及びその製造方法
JP2007126709A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Kyushu Univ 高窒素ステンレス鋼の結晶粒微細化熱処理方法及び高窒素ステンレス鋼
JP2007146287A (ja) * 2005-11-03 2007-06-14 Daido Steel Co Ltd 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼
JPWO2006054368A1 (ja) * 2004-11-19 2008-05-29 国立大学法人岩手大学 組織制御によってイオン溶出を抑えた生体用Co−Cr−Mo合金及びその製造法
JP2009249658A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Daido Steel Co Ltd 耐熱部品用オーステナイト系ステンレス鋼及びこれを用いた耐熱部品
JP2011526969A (ja) * 2009-07-13 2011-10-20 コリア インスティチュート オブ マシーナリー アンド マテリアルズ 高強度・高耐食の炭窒素複合添加オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP2012111972A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Shin Zu Shing Co Ltd ヒンジ素子及びそれを使った電子装置
KR101379076B1 (ko) 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379063B1 (ko) 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379139B1 (ko) * 2011-11-21 2014-03-28 주식회사 포스코 고강도와 연성이 우수한 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조방법
CN110306100A (zh) * 2018-03-25 2019-10-08 江苏万恒铸业有限公司 —种优化cn7m不锈钢铸件性能的方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604860B2 (en) * 2004-05-25 2009-10-20 Korea Sangsa Co., Ltd. High tensile nonmagnetic stainless steel wire for overhead electric conductor, low loss overhead electric conductor using the wire, and method of manufacturing the wire and overhead electric conductor
JP5162954B2 (ja) * 2007-05-06 2013-03-13 大同特殊鋼株式会社 高強度非磁性ステンレス鋼、並びに、高強度非磁性ステンレス鋼部品及びその製造方法
CN103752787B (zh) * 2013-12-19 2016-05-11 宁国市东渡铸业有限公司 一种金属型离心铸造复合高低碳锰钢锤头的工艺
EP3249059A1 (fr) * 2016-05-27 2017-11-29 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé de traitement thermique d'aciers austénitiques et aciers austénitiques ainsi obtenus
CN111235493A (zh) * 2020-03-17 2020-06-05 全球能源互联网研究院有限公司 一种无磁钢、无磁钢螺栓及其制备方法
CN112281049A (zh) * 2020-11-23 2021-01-29 浙江宝武钢铁有限公司 一种无磁高氮不锈钢的制备方法
CN113249655B (zh) * 2021-05-13 2021-09-24 北京中科领德健康科技有限公司 高氮无镍低锰抗菌合金及其制备方法、医疗器械产品
CN116043093A (zh) * 2022-11-30 2023-05-02 无锡市华尔泰机械制造有限公司 一种非能动余热排出冷却器用06Cr18Ni11Ti锻件的制造工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10183303A (ja) * 1995-04-08 1998-07-14 Vsg Energ & Schmiedetechnik Gmbh オーステナイト系鋼合金及びその製造方法、ならびに該鋼合金を使用した物品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5019332A (en) * 1988-03-16 1991-05-28 Carpenter Technology Corporation Heat, corrosion, and wear resistant steel alloy
JPH02156046A (ja) * 1988-12-07 1990-06-15 Nippon Steel Corp 高強度ステンレス鋼およびその製造方法
FR2672904B1 (fr) * 1991-02-14 1993-05-07 Aubert & Duval Acieries Acier inoxydable amagnetique a base manganese-chrome resistant a la corrosion sous contrainte, procede de fabrication d'une barre en acier amagnetique de grande longueur.
DE4242757C1 (de) * 1992-12-17 1994-03-24 Krupp Vdm Gmbh Verwendung einer korrosionsbeständigen Eisenbasislegierung für Gegenstände, die unter Hautkontakt am Körper getragen werden
CH688862A5 (de) * 1995-01-03 1998-04-30 Basf Ag Korrosionsbestaendige Legierung zur Verwendung als Werkstoff fuer am oder im menschlichen Koerper verwendete Gegenstaende, insbesondere zur Vermeidung von Nickel-Allergie.
CH688914A5 (de) * 1995-01-12 1998-05-29 Basf Ag Korrosionsbeständige Legierung zur Verwendung als Werkstoff für am oder im menschlichen Körper verwendete Gegenstände, insbesondere zur Vermeidung von Nickel-Allergie.
DE19607828C2 (de) * 1995-04-15 2003-06-18 Vsg En Und Schmiedetechnik Gmb Verfahren zum Herstellen eines austenitischen Cv-Mn-Stahls
JP3845918B2 (ja) * 1996-10-09 2006-11-15 大同特殊鋼株式会社 生体用非磁性ステンレス鋼
CH694401A5 (de) * 1999-05-26 2004-12-31 Basf Ag Nickelarmer, molybdänarmer, biokompatibler, nicht Allergie auslösender, korrosionsbeständiger austenitischer Stahl.
AU5072400A (en) * 1999-06-24 2001-01-31 Basf Aktiengesellschaft Nickel-poor austenitic steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10183303A (ja) * 1995-04-08 1998-07-14 Vsg Energ & Schmiedetechnik Gmbh オーステナイト系鋼合金及びその製造方法、ならびに該鋼合金を使用した物品

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006052452A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Daido Steel Co Ltd 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼
JPWO2006054368A1 (ja) * 2004-11-19 2008-05-29 国立大学法人岩手大学 組織制御によってイオン溶出を抑えた生体用Co−Cr−Mo合金及びその製造法
WO2006054368A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Iwate University 組織制御によってイオン溶出を抑えた生体用Co-Cr-Mo合金及びその製造方法
WO2006054358A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Iwate University 生体用合金のNi微量不純物によるアレルギー毒性を無害化する方法
JP5239005B2 (ja) * 2004-11-19 2013-07-17 国立大学法人岩手大学 組織制御によってイオン溶出を抑えた生体用Co−Cr−Mo合金及びその製造法
JP2007126709A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Kyushu Univ 高窒素ステンレス鋼の結晶粒微細化熱処理方法及び高窒素ステンレス鋼
JP2007146287A (ja) * 2005-11-03 2007-06-14 Daido Steel Co Ltd 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼
JP2009249658A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Daido Steel Co Ltd 耐熱部品用オーステナイト系ステンレス鋼及びこれを用いた耐熱部品
JP2011526969A (ja) * 2009-07-13 2011-10-20 コリア インスティチュート オブ マシーナリー アンド マテリアルズ 高強度・高耐食の炭窒素複合添加オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP2012111972A (ja) * 2010-11-19 2012-06-14 Shin Zu Shing Co Ltd ヒンジ素子及びそれを使った電子装置
KR101379076B1 (ko) 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379063B1 (ko) 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379139B1 (ko) * 2011-11-21 2014-03-28 주식회사 포스코 고강도와 연성이 우수한 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조방법
CN110306100A (zh) * 2018-03-25 2019-10-08 江苏万恒铸业有限公司 —种优化cn7m不锈钢铸件性能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6756011B2 (en) 2004-06-29
JP4538966B2 (ja) 2010-09-08
EP1229142A1 (en) 2002-08-07
DE60236120D1 (de) 2010-06-10
EP1229142B1 (en) 2010-04-28
US20020148537A1 (en) 2002-10-17
ATE466116T1 (de) 2010-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002235153A (ja) 高強度高耐食非磁性ステンレス鋼
EP1626101B1 (en) High-nitrogen austenitic stainless steel
JP5211841B2 (ja) 二相ステンレス鋼管の製造方法
JP4915202B2 (ja) 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼
JP6966006B2 (ja) マルテンサイトステンレス鋼材
RU2456367C2 (ru) Закаленная мартенситная сталь с низким или нулевым содержанием кобальта, способ изготовления детали из этой стали и полученная этим способом деталь
RU2394114C2 (ru) Аустенитная сталь, не содержащая никель или имеющая низкое содержание никеля, и изделие для надземного или подземного строительства, выполненное из нее
JP2002256397A (ja) 耐食性に優れた高硬度マルテンサイト系ステンレス鋼
US20120000580A1 (en) Corrosion-Resistant Austenitic Steel
CN106048410B (zh) 一种医疗器械用无磁不锈钢及其制造方法
JP2008127590A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
JP7129805B2 (ja) ボルト
US5501834A (en) Nonmagnetic ferrous alloy with excellent corrosion resistance and workability
EP1131472A1 (en) Cr-mn-ni-cu austenitic stainless steel
JP2001107195A (ja) 低炭素高硬度・高耐食マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
EP1087029A2 (en) Improved steel composition
JP2003231951A (ja) 高強度析出硬化型ステンレス鋼、ステンレス鋼線並びにその鋼線による締結用高強度部品
JP5099978B2 (ja) 高強度細線及びその製造方法
JPH0726350A (ja) 耐孔食性の優れたオーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP2000239799A (ja) Niを含まない生体用二相ステンレス鋼
JP3845918B2 (ja) 生体用非磁性ステンレス鋼
JP2022157621A (ja) ボルト及びボルトの製造方法
JPH03173749A (ja) 冷間鍛造用軟磁性ステンレス鋼およびその製造方法
JP3958193B2 (ja) オーステナイト系快削ステンレス鋼
JP2004143576A (ja) 低ニッケルオーステナイト系ステンレス鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4538966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees