JP2002229546A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2002229546A
JP2002229546A JP2001028383A JP2001028383A JP2002229546A JP 2002229546 A JP2002229546 A JP 2002229546A JP 2001028383 A JP2001028383 A JP 2001028383A JP 2001028383 A JP2001028383 A JP 2001028383A JP 2002229546 A JP2002229546 A JP 2002229546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display screen
area
processing unit
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4776083B2 (ja
Inventor
Osamu Miyajima
修 宮嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001028383A priority Critical patent/JP4776083B2/ja
Publication of JP2002229546A publication Critical patent/JP2002229546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776083B2 publication Critical patent/JP4776083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示画面の一部が遮蔽物により覆い隠されて
も、表示内容を常に確認することができる。 【解決手段】各光センサー7のいずれかが何等かの遮蔽
物23により覆われると、各光センサー7の検出信号に
基づいて、遮蔽物23により覆われた表示画面の遮蔽領
域を判定し、この遮蔽領域から外れる表示画面の可視領
域、つまり表示内容を見ることが可能な可視領域を求
め、表示画面が遮蔽物により覆われる以前の表示内容が
可視領域に表示される様に、液晶表示パネル3の表示画
面上で、表示内容を縮小し、縮小された表示内容mを可
視領域に移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種の情報や画像
等を表示する表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図14は、従来の表示装置の一例を示す
斜視図である。また、図15は、同表示装置の断面図で
ある。この表示装置101では、筐体102の上側に開
口部102aを形成し、この開口部102aに液晶表示
パネル104を配置し、この液晶表示パネル104に透
明なタッチパネル103を重ね合わせている。タッチパ
ネル103にタッチペン105を接触させると、その接
触位置がタッチパネル103上で検出される。タッチパ
ネル103が液晶表示パネル104に重なっているの
で、タッチペン105の接触位置に基づいて、液晶表示
パネル104の表示画面のいずれの部位が指示されたか
を識別することができる。
【0003】この表示装置101は、例えばパーソナル
コンピュータに適用される。この場合、液晶表示パネル
104には、各種のアイコンやウィンドウ等が表示さ
れ、タッチペン105により、例えばアイコンを指示し
て選択することができる。あるいは、図16に示す様な
ウィンドウ111が表示されている場合は、タッチペン
105により、ウィンドウ111のコーナーをドラッグ
すると、ウィンドウ111を拡大縮小することができ
る。あるいは、タッチペン105により、ウィンドウ1
11のタイトルバー111aをドラッグすると、ウィン
ドウ111を移動することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の表示
装置では、その表示画面の一部が遮蔽物により覆い隠さ
れると、表示内容全体を見ることができなくなる。例え
ば、携帯型のコンピュータ等では、その操作環境が必ず
しも好ましいものではなく、表示画面の一部に書類等を
重ね合わせることがあり、表示内容全体を見るには、先
に述べた拡大縮小や移動等の操作が必要とされ、仕事の
能率が低下した。
【0005】そこで、本発明は、上記従来の問題点に鑑
みてなされたものであり、表示画面の一部が遮蔽物によ
り覆い隠されても、表示内容を常に確認することが可能
な表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、表示内容を表示する表示画面と、遮蔽物
により覆われた表示画面の遮蔽領域を検出する遮蔽領域
検出手段と、遮蔽領域から外れる表示画面の可視領域に
表示内容が表示される様に、表示内容を制御する表示制
御手段とを備えている。
【0007】この様な構成の本発明によれば、遮蔽物に
より覆われた表示画面の遮蔽領域を検出し、遮蔽領域か
ら外れる表示画面の可視領域に表示内容が表示される様
に、表示内容を制御している。このため、表示内容を常
に確認することができる。
【0008】また、本発明においては、表示制御手段
は、表示画面の可視領域に表示内容が表示される様に、
表示内容を変倍している。
【0009】ここでは、表示内容を変倍(例えば縮小)
することにより、表示内容を表示画面の可視領域に表示
している。また、表示内容を変倍するだけでなく、表示
内容を移動させても良い。あるいは、表示内容を縦方向
及び横方向の一方でのみ変倍しても構わない。
【0010】更に、本発明においては、表示画面に重ね
られたタッチパネルと、タッチパネルへの接触により入
力を行うタッチペンとを更に備え、表示制御手段は、タ
ッチペンによる入力に際しては、遮蔽領域から外れる表
示画面の可視領域に表示内容が表示される様にするため
の制御を停止している。
【0011】タッチペンによる入力に際しては、利用者
の手が遮蔽物となって、表示画面が覆い隠される。この
ときに、遮蔽領域から外れる表示画面の可視領域に表示
内容が表示される様にするための制御を行うと、表示内
容の大きさや位置等が変化して、タッチペンによる入力
が行い難くなるので、この制御を停止している。
【0012】また、本発明においては、表示画面に重ね
られたタッチパネルと、タッチパネルへの接触により入
力を行うタッチペンとを更に備え、表示制御手段は、遮
蔽領域でのタッチパネルによる入力を無効にしている。
【0013】遮蔽領域では、表示画面の表示内容が見え
ないので、遮蔽領域でのタッチパネルによる入力を無効
にして、誤入力を防止している。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明の表示装置の一実施形態を
適用したパーソナルコンピュータを示す斜視図である。
また、図2は、このパーソナルコンピュータの断面構造
を示す図である。このパーソナルコンピュータ1では、
筐体2の上側の開口部2aに液晶表示パネル3を配置
し、この液晶表示パネル3に透明なタッチパネル4を重
ね合わせている。タッチパネル4にタッチペン5を接触
させると、その接触位置がタッチパネル4上で検出さ
れ、タッチペン5の接触位置に基づいて、液晶表示パネ
ル3の表示画面のいずれの部位が指示されたかを識別す
ることができる。
【0016】また、筐体2の内側には、開口部2aの縁
に沿って、4つの基板6を設けている。各基板6上に
は、複数の光センサー7を設けている。各光センサー7
は、開口部2aの縁の各小孔2bが遮蔽物によって覆わ
れたか否かを検出する。各光センサー7は、各位置X11
〜X18、各位置X21〜X28、各位置Y11〜Y15、及び各
位置Y21〜Y25にそれぞれ配置されている。
【0017】図3は、パーソナルコンピュータ1のハー
ドウェアの構成を示している。このパーソナルコンピュ
ータ1は、先に述べた液晶表示パネル3、タッチパネル
5、及び各光センサー7を含み、更に中央処理装置(C
PU)11と、主記憶装置であるメモリ12と、外部記
憶装置であるハードディスク装置13とを備えている。
メモリ12には、液晶表示パネル3の表示画面にウィン
ドウを表示するためのプログラムや各種のアプリケーシ
ョンプログラムが格納される。これらのプログラムは、
メモリ12に含まれる不揮発性メモリに予め格納されて
いても、ハードディスク装置13からメモリ12にロー
ドされても良い。あるいは、これらのプログラムは、仮
想記憶により、その少なくとも一部をハードディスク装
置13に格納しても構わない。
【0018】図4は、本実施形態の表示装置の構成を示
している。この表示装置は、パーソナルコンピュータ1
上で構築されるものであって、入力処理部21と、表示
処理部22とを備えている。入力処理部21及び表示処
理部22のいずれも、メモリ12内のプログラムを実行
することにより、それらの役目を果たす。
【0019】入力処理部21は、入力検知処理部21
1、及び入力位置検出処理部212を有する。入力検知
処理部211は、タッチパネル4からの検出信号に応答
して、タッチペン5による入力が行われたと判定し、こ
の検出信号を入力位置検出処理部212に与える。入力
位置検出処理部212は、タッチパネル4からの検出信
号に基づいて、液晶表示パネル3の表示画面上でタッチ
ペン5により指示された位置を判定し、この位置を表示
処理部22に通知する。
【0020】表示処理部22は、遮蔽処理部221、遮
蔽領域検出処理部222、表示領域リサイズ処理部22
3、及び表示内容再構成処理部224を備えている。遮
蔽処理部221は、各光センサー7のいずれかが何等か
の遮蔽物により覆われると、各光センサー7の検出信号
に基づいて、遮蔽物により覆われた少なくとも1つの光
センサー7、及び覆われなかった各光センサー7とを区
別して遮蔽領域検出処理部222に通知する。遮蔽領域
検出処理部222は、遮蔽物により覆われた少なくとも
1つの光センサー7の位置、及び覆われなかった各光セ
ンサー7の位置に基づいて、遮蔽物により覆われた表示
画面の遮蔽領域を判定し、この遮蔽領域を表示領域リサ
イズ処理部223に通知する。表示領域リサイズ処理部
223は、この遮蔽領域から外れる表示画面の可視領
域、つまり表示内容を見ることが可能な可視領域を求
め、この可視領域を表示内容再構成処理部224に通知
する。表示内容再構成処理部224は、表示画面が遮蔽
物により覆われる以前の表示内容、つまり表示画面全体
に表示されていた表示内容が可視領域に表示される様
に、液晶表示パネル3の表示画面上で、表示内容を縮小
し、縮小された表示内容を可視領域に移動させる。
【0021】例えば、図5に示す様な表示内容Mが表示
されていたにもかかわらず、図6及び図7に示す様に遮
蔽物23によって液晶表示パネル3の表示画面の一部が
覆われたとする。このとき、各位置X17とX18、各位置
X27とX28、及び各位置Y21〜Y25の各光センサー7に
よって遮蔽物23が検出される。遮蔽処理部221は、
該各光センサー7の位置、及び他の各光センサー7の位
置を区別して遮蔽領域検出処理部222に通知する。
【0022】遮蔽領域検出処理部222は、図8に示す
様に全ての各光センサー7の位置に対応して液晶表示パ
ネル3の表示画面を区分しており、図9に示す様に遮蔽
物23を検出した各光センサー7の各位置X17とX18、
各位置X27とX28、及び各位置Y21〜Y25に対応する遮
蔽領域24を判定し、この遮蔽領域24を表示領域リサ
イズ処理部223に通知する。
【0023】表示領域リサイズ処理部223は、図9に
示す表示画面から遮蔽領域24を除いた可視領域25を
判定し、可視領域25を表示内容再構成処理部224に
通知する。
【0024】表示内容再構成処理部224は、可視領域
25のサイズと液晶表示パネル3の表示画面全体のサイ
ズに基づいて、表示内容Mの縮小率を求める。ここで
は、表示画面全体と比較して、可視領域25が横方向で
のみ小さくなっているので、(可視領域25の横方向の
長さ)/(表示画面全体の横方向の長さ)を表示内容M
の縮小率として求める。そして、表示内容再構成処理部
224は、この縮小率で、液晶表示パネル3の表示画面
上の表示内容Mを縦方向及び横方向ともに縮小して、縮
小された表示内容mを形成する。また、表示内容再構成
処理部224は、表示画面全体から可視領域25への変
更に伴い、表示内容mを可視領域25へ移動させる。こ
の結果、図10に示す様に、縮小された表示内容mが可
視領域25に表示される。
【0025】従って、表示画面の一部が遮蔽物により覆
い隠されても、表示内容を常に確認することができる。
【0026】尚、表示画面全体と比較して、可視領域2
5が縦方向で小さくなっていれば、(可視領域25の縦
方向の長さ)/(表示画面全体の縦方向の長さ)を表示
内容Mの縮小率として求める。また、両者の方向で共に
小さくなっていれば、より小さくなった方向で縮小率を
求める。あるいは、小さくなった方向でのみ、表示内容
を縮小しても構わない。更に、表示内容の大きさが元々
小さければ、表示内容を縮小せずに、表示内容を可視領
域に移動させるだけでも良い。
【0027】一方、遮蔽領域検出処理部222は、入力
処理部21の入力位置検出処理部212からタッチペン
5により指示された位置を受け取り、この指示された位
置が遮蔽領域24に入るか否かを判定する。そして、こ
の指示された位置が遮蔽領域24に入らなければ、遮蔽
領域検出処理部222は、遮蔽領域24を表示領域リサ
イズ処理部223に通知しない。この場合、表示領域リ
サイズ処理部223及び表示内容再構成処理部224に
よる処理が行われず、図5に示す表示内容Mが維持さ
れ、表示内容Mが縮小されたり移動されない。
【0028】タッチペン5による入力に際しては、利用
者の手が遮蔽物となって、表示画面が覆い隠される。こ
のときに、表示内容Mが縮小されたり移動されると、タ
ッチペン5による入力が行い難くなる。そこで、通常
は、タッチペン5により指示される位置が利用者の手の
外側にあることから、タッチペン5により指示された位
置が遮蔽領域24に入らなければ、タッチペン5による
入力を行っているとみなして、表示内容Mの縮小及び移
動を禁止している。
【0029】また、タッチペン5により指示された位置
が遮蔽領域24に入れば、遮蔽領域検出処理部222
は、この指示された位置を無効にする。この場合、タッ
チペン5による入力が不可能になる。ただし、遮蔽領域
検出処理部222から表示領域リサイズ処理部223へ
と遮蔽領域24が通知され、表示領域リサイズ処理部2
23及び表示内容再構成処理部224による処理が行わ
れ、図10に示す様に縮小された表示内容mが可視領域
25に表示される。
【0030】例えば、図11及び図12に示す様に遮蔽
物23の上からタッチペン5による入力が行われた場合
には、タッチペン5により指示された位置が遮蔽領域2
4に入るので、この指示された位置が無効にされ、また
表示内容の縮小及び可視領域への移動が行われる。
【0031】図13は、本実施形態の表示装置の処理手
順を示すフローチャートである。
【0032】まず、遮蔽処理部221は、各光センサー
7の検出信号に基づいて、液晶表示パネル3の表示画面
が遮蔽物により覆われたか否かを判定する(ステップS
901)。そして、表示画面が遮蔽物により覆われてい
なければ(ステップS901で「No」)、表示内容の
縮小及び移動を行わずに、そのまま終了となる(ステッ
プS909)。
【0033】また、表示画面が遮蔽物により覆われてい
れば(ステップS901で「Yes」)、遮蔽処理部2
21は、遮蔽物により覆われた少なくとも1つの光セン
サー7、及び覆われなかった他の各光センサー7とを区
別して遮蔽領域検出処理部222に通知する。遮蔽領域
検出処理部222は、その通知内容に基づいて、遮蔽物
により覆われた表示画面の遮蔽領域24を判定する(ス
テップS902)。
【0034】一方、入力処理部21の入力検知処理部2
11は、タッチパネル4からの検出信号に応答して、タ
ッチペン5による入力が行われているか否かを判定する
(ステップS903)。そして、タッチペン5による入
力が行われていない場合は(ステップS903で「N
o」)、遮蔽領域検出処理部222は、遮蔽領域24を
表示領域リサイズ処理部223に通知し、表示領域リサ
イズ処理部223及び表示内容再構成処理部224によ
る処理が行われ、縮小された表示内容が表示画面の可視
領域25に表示される(ステップS908)。
【0035】また、タッチペン5による入力が行われて
いれば(ステップS903で「Yes」)、入力検知処
理部211は、タッチパネル4からの検出信号を入力位
置検出処理部212に与える。入力位置検出処理部21
2は、タッチパネル4からの検出信号に基づいて、タッ
チペン5により指示された位置を判定し、この位置を表
示処理部22に通知する(ステップS904)。
【0036】表示処理部22の遮蔽領域検出処理部22
2は、タッチペン5により指示された位置を受け取り、
この指示された位置が遮蔽領域24に入るか否かを判定
する(ステップS905)。そして、タッチペン5によ
り指示された位置が遮蔽領域24に入らなければ(ステ
ップS905で「No」)、遮蔽領域検出処理部222
は、遮蔽領域24を表示領域リサイズ処理部223に通
知しない。この結果、表示内容の縮小及び移動が行われ
ず、タッチペン5による入力が優先される(ステップS
907)。
【0037】また、タッチペン5により指示された位置
が遮蔽領域24に入れば(ステップS905で「Ye
s」)、遮蔽領域検出処理部222は、この指示された
位置を無効にするとともに、遮蔽領域24を表示領域リ
サイズ処理部223に通知し、表示領域リサイズ処理部
223及び表示内容再構成処理部224による処理が行
われ、縮小された表示内容が表示画面の可視領域25に
表示される(ステップS906)。
【0038】尚、本発明は、上記実施形態に限定される
ものでなく、多様に変形することができる。例えば、表
示装置として、液晶表示パネルの代わりに、他の種類の
表示装置を適用することができる。また、遮蔽物を検出
するために、各光センサーの代わりに、ビデオカメラ等
を適用しても構わない。
【0039】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、遮蔽
物により覆われた表示画面の遮蔽領域を検出し、遮蔽領
域から外れる表示画面の可視領域に表示内容が表示され
る様に、表示内容を制御している。このため、表示内容
を常に確認することができる。
【0040】また、本発明によれば、表示内容を変倍
(例えば縮小)することにより、表示内容を表示画面の
可視領域に表示している。また、表示内容を変倍するだ
けでなく、表示内容を移動させても良い。あるいは、表
示内容を縦方向及び横方向の一方でのみ変倍しても構わ
ない。
【0041】更に、本発明によれば、タッチペンによる
入力に際しては、利用者の手が遮蔽物となって、表示画
面が覆い隠される。このときに、表示画面の可視領域に
表示内容を表示するための制御を行うと、表示内容の大
きさや位置等が変化して、タッチペンによる入力が行い
難くなるので、この制御を停止している。
【0042】また、本発明によれば、遮蔽領域では、表
示画面の表示内容が見えないので、遮蔽領域でのタッチ
パネルによる入力を無効にして、誤入力を防止してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示装置の一実施形態を適用したパー
ソナルコンピュータを示す斜視図である。
【図2】図1のパーソナルコンピュータを示す断面図で
ある。
【図3】図1のパーソナルコンピュータのハードウェア
構成を示すブロック図である。
【図4】本実施形態の表示装置の構成を示すブロック図
である。
【図5】図1のパーソナルコンピュータの表示装置に表
示されている表示内容を例示する図である。
【図6】図1のパーソナルコンピュータの表示画面が遮
蔽物によって覆われている状態を示す斜視図である。
【図7】図6の状態のパーソナルコンピュータ及び遮蔽
物を示す断面図である。
【図8】本実施形態の表示装置の表示画面の区分方法を
示す図である。
【図9】図8の表示画面における遮蔽領域及び可視領域
を例示する図である。
【図10】図1のパーソナルコンピュータの表示装置の
可視領域に表示されている表示内容を例示する図であ
る。
【図11】図1のパーソナルコンピュータの表示装置に
おいて、遮蔽物の上からタッチペンによる入力が行われ
た状態を示す斜視図である。
【図12】図11の状態のパーソナルコンピュータ及び
遮蔽物を示す断面図である。
【図13】本実施形態の表示装置の処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図14】従来の表示装置の一例を示す斜視図である。
【図15】図14の表示装置を示す断面図である。
【図16】表示装置の表示画面に表示されるウィンドウ
を例示する図である。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ 2 筐体 3 液晶表示パネル 4 タッチパネル 5 タッチペン 6 基板 7 光センサー 11 中央処理装置(CPU) 12 メモリ 13 ハードディスク装置 21 入力処理部 22 表示処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B069 AA02 BB18 CA06 DD11 DD17 5B087 AB04 CC02 DD12 DJ03 5C082 AA24 BA02 BD02 CA32 CA52 CA85 CB01 CB03 DA86 MM05 MM10 5E501 AA02 AC15 BA03 CA04 CB05 EA32 FA13 FA14 FA44 FB04 FB22 FB45

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示内容を表示する表示画面と、 遮蔽物により覆われた表示画面の遮蔽領域を検出する遮
    蔽領域検出手段と、 遮蔽領域から外れる表示画面の可視領域に表示内容が表
    示される様に、表示内容を制御する表示制御手段とを備
    えることを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 表示制御手段は、表示画面の可視領域に
    表示内容が表示される様に、表示内容を変倍することを
    特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 表示画面に重ねられたタッチパネルと、 タッチパネルへの接触により入力を行うタッチペンとを
    更に備え、 表示制御手段は、タッチペンによる入力に際しては、遮
    蔽領域から外れる表示画面の可視領域に表示内容が表示
    される様にするための制御を停止することを特徴とする
    請求項1に記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 表示画面に重ねられたタッチパネルと、 タッチパネルへの接触により入力を行うタッチペンとを
    更に備え、 表示制御手段は、遮蔽領域でのタッチパネルによる入力
    を無効にすることを特徴とする請求項1に記載の表示装
    置。
JP2001028383A 2001-02-05 2001-02-05 表示装置、及びコンピュータに実行させる表示方法 Expired - Fee Related JP4776083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028383A JP4776083B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 表示装置、及びコンピュータに実行させる表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028383A JP4776083B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 表示装置、及びコンピュータに実行させる表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002229546A true JP2002229546A (ja) 2002-08-16
JP4776083B2 JP4776083B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=18892893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028383A Expired - Fee Related JP4776083B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 表示装置、及びコンピュータに実行させる表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4776083B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271280A (ja) * 2002-01-09 2003-09-26 Sony Corp 電子機器及びその制御方法並びにプログラム
JP2004048695A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP2004048694A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP2005345709A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示制御テーブル、画像の干渉回避方法及び画像の干渉回避プログラム
JP2006145922A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Olympus Corp 画像再生装置
JP2006311209A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nikon Corp カメラ
US7250942B2 (en) * 2003-03-07 2007-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and method of controlling display apparatus
JP2007264923A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntt Docomo Inc ユーザインタフェース
JP2007318793A (ja) * 2002-05-20 2007-12-06 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP2007323084A (ja) * 2002-05-20 2007-12-13 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP2009037207A (ja) * 2007-07-10 2009-02-19 Canon Inc 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2009244700A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Equos Research Co Ltd 画像表示装置
JP2009271689A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Seiko Epson Corp 表示装置、および、表示装置における表示方法
WO2009142144A1 (ja) * 2008-05-22 2009-11-26 シャープ株式会社 情報表示システム、情報表示装置および情報表示方法
WO2010116467A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置、及び画像処理方法
JP2011003083A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Aki Enterprise:Kk 操作表示装置および演出システム
JP2011022755A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、データ記録方法、データ記録プログラム及びその処理を記録した記録媒体
JP2011022795A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Sharp Corp 表示装置および表示方法
JP2011028603A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム
WO2011125271A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 シャープ株式会社 表示装置、液晶モジュール及び画像表示システム
WO2011138847A1 (ja) * 2010-05-07 2011-11-10 シャープ株式会社 表示装置及びその制御方法並びに画像表示システム
JP2012084952A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Panasonic Corp 携帯端末装置
WO2012147686A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 シャープ株式会社 表示装置
JP2012238152A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Nec Saitama Ltd 表示装置、表示方法およびプログラム
WO2012176678A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 シャープ株式会社 表示装置
JP2013148868A (ja) * 2011-12-21 2013-08-01 Ricoh Co Ltd 画像投影装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2014013416A (ja) * 2013-10-10 2014-01-23 Olympus Imaging Corp 機器、および表示方法
WO2015111157A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
WO2015111158A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
WO2017085787A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法、およびプログラム
JP2017117326A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子デバイスシステム、電子デバイス、及びコンピュータが実行可能なプログラム
JP2018054971A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パイオニア株式会社 表示端末、制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN109905556A (zh) * 2017-11-29 2019-06-18 京瓷办公信息系统株式会社 显示装置、图像处理装置、通知方法和处理执行方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191024A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Nec Corp マルチウィンドウ表示方式
JPH04140790A (ja) * 1990-10-02 1992-05-14 Sony Corp 光遮蔽装置
JPH0540185A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Ricoh Co Ltd 電子機器の操作パネル
JPH05330289A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 電子黒板装置
JPH07182995A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法
JPH07255063A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Canon Inc 映像表示装置
JPH08101660A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Matsushita Electric Works Ltd 表示装置
JPH08152967A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 操作表示装置
JPH08263207A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 携帯型端末用入出力装置
JPH1011263A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Sharp Corp マルチウィンドウシステム
JPH10200873A (ja) * 1997-01-16 1998-07-31 Sharp Corp テレビ電話装置
JPH11289484A (ja) * 1998-04-06 1999-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd モニタ付きカメラ
JP2001358810A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Pioneer Electronic Corp 携帯情報端末機

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191024A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Nec Corp マルチウィンドウ表示方式
JPH04140790A (ja) * 1990-10-02 1992-05-14 Sony Corp 光遮蔽装置
JPH0540185A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Ricoh Co Ltd 電子機器の操作パネル
JPH05330289A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 電子黒板装置
JPH07182995A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法
JPH07255063A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Canon Inc 映像表示装置
JPH08101660A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Matsushita Electric Works Ltd 表示装置
JPH08152967A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 操作表示装置
JPH08263207A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 携帯型端末用入出力装置
JPH1011263A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Sharp Corp マルチウィンドウシステム
JPH10200873A (ja) * 1997-01-16 1998-07-31 Sharp Corp テレビ電話装置
JPH11289484A (ja) * 1998-04-06 1999-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd モニタ付きカメラ
JP2001358810A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Pioneer Electronic Corp 携帯情報端末機

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271280A (ja) * 2002-01-09 2003-09-26 Sony Corp 電子機器及びその制御方法並びにプログラム
JP2007323084A (ja) * 2002-05-20 2007-12-13 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP2004048695A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP2004048694A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
US8284216B2 (en) 2002-05-20 2012-10-09 Seiko Epson Corporation Projection-type image display system, projector, and image projection method for avoiding obstacles in the projection area
JP4591719B2 (ja) * 2002-05-20 2010-12-01 セイコーエプソン株式会社 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
JP4591720B2 (ja) * 2002-05-20 2010-12-01 セイコーエプソン株式会社 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
US7626600B2 (en) 2002-05-20 2009-12-01 Seiko Epson Corporation Projection-type image display system, projector, information storage medium, and image projection method
US7292252B2 (en) 2002-05-20 2007-11-06 Seiko Epson Corporation Projection type image display system, projector, program, information storage medium and image projection method capable of avoiding obstacles in the projection area
JP2007318793A (ja) * 2002-05-20 2007-12-06 Seiko Epson Corp 投写型画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
US7250942B2 (en) * 2003-03-07 2007-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and method of controlling display apparatus
JP2005345709A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示制御テーブル、画像の干渉回避方法及び画像の干渉回避プログラム
JP2006145922A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Olympus Corp 画像再生装置
JP4686176B2 (ja) * 2004-11-22 2011-05-18 オリンパス株式会社 画像再生装置
JP2006311209A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nikon Corp カメラ
JP2007264923A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntt Docomo Inc ユーザインタフェース
JP4489719B2 (ja) * 2006-03-28 2010-06-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザインタフェース
JP2009037207A (ja) * 2007-07-10 2009-02-19 Canon Inc 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2009244700A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Equos Research Co Ltd 画像表示装置
JP2009271689A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Seiko Epson Corp 表示装置、および、表示装置における表示方法
WO2009142144A1 (ja) * 2008-05-22 2009-11-26 シャープ株式会社 情報表示システム、情報表示装置および情報表示方法
WO2010116467A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置、及び画像処理方法
US8896624B2 (en) 2009-03-30 2014-11-25 Nec Display Solutions, Ltd. Image display device and image processing method
JPWO2010116467A1 (ja) * 2009-03-30 2012-10-11 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置、及び画像処理方法
CN102365677A (zh) * 2009-03-30 2012-02-29 Nec显示器解决方案株式会社 图像显示装置及图像处理方法
JP2011003083A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Aki Enterprise:Kk 操作表示装置および演出システム
JP2011022795A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Sharp Corp 表示装置および表示方法
JP2011022755A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、データ記録方法、データ記録プログラム及びその処理を記録した記録媒体
JP2011028603A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム
WO2011125271A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 シャープ株式会社 表示装置、液晶モジュール及び画像表示システム
WO2011138847A1 (ja) * 2010-05-07 2011-11-10 シャープ株式会社 表示装置及びその制御方法並びに画像表示システム
JP2012084952A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Panasonic Corp 携帯端末装置
WO2012147686A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 シャープ株式会社 表示装置
JP2012238152A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Nec Saitama Ltd 表示装置、表示方法およびプログラム
WO2012176678A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 シャープ株式会社 表示装置
JP2013148868A (ja) * 2011-12-21 2013-08-01 Ricoh Co Ltd 画像投影装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2014013416A (ja) * 2013-10-10 2014-01-23 Olympus Imaging Corp 機器、および表示方法
WO2015111157A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
WO2015111158A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
WO2017085787A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法、およびプログラム
JP2017117326A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子デバイスシステム、電子デバイス、及びコンピュータが実行可能なプログラム
JP2018054971A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パイオニア株式会社 表示端末、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2021182157A (ja) * 2016-09-30 2021-11-25 パイオニア株式会社 表示端末、制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN109905556A (zh) * 2017-11-29 2019-06-18 京瓷办公信息系统株式会社 显示装置、图像处理装置、通知方法和处理执行方法
JP2019101550A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示装置、画像処理装置、報知方法、報知プログラム、処理実行方法、処理実行プログラム
US10715688B2 (en) 2017-11-29 2020-07-14 Kyocera Document Solutions Inc. Display device capable of notifying display object by voice, image processing apparatus, notifying method, process executing method
CN109905556B (zh) * 2017-11-29 2020-10-27 京瓷办公信息系统株式会社 显示装置、图像处理装置、通知方法和处理执行方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4776083B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776083B2 (ja) 表示装置、及びコンピュータに実行させる表示方法
US9207806B2 (en) Creating a virtual mouse input device
EP2715499B1 (en) Invisible control
EP2806339A1 (en) Method and apparatus for displaying a picture on a portable device
US8566741B2 (en) Internal scroll activation and cursor adornment
US20120092381A1 (en) Snapping User Interface Elements Based On Touch Input
KR101208783B1 (ko) 무선 통신 장치 및 분할 터치 감지 사용자 입력 표면
US20120179994A1 (en) Method for manipulating a toolbar on an interactive input system and interactive input system executing the method
EP3511806B1 (en) Method and apparatus for displaying a picture on a portable device
JP5663916B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体
WO2018107421A1 (zh) 柔性显示屏的显示控制方法及装置
US9965141B2 (en) Movable selection indicators for region or point selection on a user interface
KR102464527B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 터치 인터페이스 방법
US20120249445A1 (en) Electronic device
US20110225535A1 (en) Information processing apparatus
JP2011248465A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
US20120096349A1 (en) Scrubbing Touch Infotip
JP2009098990A (ja) 表示装置
US20140075376A1 (en) Display control apparatus, storage medium, display control system, and display method
US9501210B2 (en) Information processing apparatus
JP2006085218A (ja) タッチパネル操作装置
KR101348370B1 (ko) 가변적 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
JP2009514119A (ja) ディスプレイ機能を有するボタンを具備した端末機及びこのためのディスプレイ方法
JP6127401B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2009059125A (ja) タッチパネル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees