JP2002226348A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JP2002226348A
JP2002226348A JP2001025724A JP2001025724A JP2002226348A JP 2002226348 A JP2002226348 A JP 2002226348A JP 2001025724 A JP2001025724 A JP 2001025724A JP 2001025724 A JP2001025724 A JP 2001025724A JP 2002226348 A JP2002226348 A JP 2002226348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
oral composition
mass
sodium
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001025724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585127B2 (ja
Inventor
Shinji Sugiyama
眞次 杉山
Hirotoshi Ootani
浩淑 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zettoc Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zettoc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zettoc Co Ltd filed Critical Nippon Zettoc Co Ltd
Priority to JP2001025724A priority Critical patent/JP4585127B2/ja
Publication of JP2002226348A publication Critical patent/JP2002226348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585127B2 publication Critical patent/JP4585127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歯垢の原因となる物質の歯面への付着を抑制
し優れた歯垢形成抑制効果を発揮し、口腔疾患の予防に
有用な口腔用組成物に関する。 【解決手段】 フッ素系高分子油剤及びフッ素イオン供
給化合物を含有することを特徴とする口腔用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は口腔用組成物に関す
る。さらに詳しくは、歯垢の原因となる物質の歯面への
付着を抑制し優れた歯垢形成抑制効果を発揮し、口腔疾
患の予防に有用な口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】歯垢は(プラーク)は、ミュータンスレ
ンサ球菌が産生する酵素GTaseがスクロースを基質と
して、粘着性で且つ不溶性のグルカンを合成し、このグ
ルカンを介してミュータンスレンサ球菌が歯面に強固に
付着して形成されるものである。従来、歯面を特定の薬
剤などでコーティングすることにより微生物の付着を抑
制し、歯垢形成を阻害するという技術を利用した口腔用
組成物が提案されている。例えば、パーフルオロアルキ
ル界面活性剤とベヒクルを配合した抗歯垢性口腔用組成
物(特開平1−96115号公報)、フルオロアルキル
リン酸エステルを配合した口腔用組成物(特開平3−3
8517号公報)、シリコーン誘導体を配合した口腔用
組成物(特開平4−120014号公報)などがある。
しかしながら、歯垢の原因物質の歯面への付着抑制効果
がより高く発揮できる口腔用組成物の開発が望まれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、歯垢
の原因となる物質の歯面への付着抑制に優れ、歯垢形成
を効果的に阻止し得る口腔用組成物を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記目的を
達成するために鋭意研究を重ねた結果、フッ素系高分子
油剤と更にフッ素イオン供給化合物を併用することによ
り、歯面への不溶性グルカンの付着、延いては歯垢形成
を抑制できることを見出し、本発明を完成させるに至っ
た。従って本発明は、フッ素系高分子油剤及びフッ素イ
オン供給化合物を含有することを特徴とする口腔用組成
物に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明でいう口腔用組成物とは、
練歯磨剤、液状歯磨剤、洗口剤、液体歯磨剤などの歯磨
剤類、トローチ剤、錠剤、クリーム剤、軟膏剤、添付
剤、口中清涼剤、洗口剤、チューインガム又はうがい薬
などの各種形態を含む。本発明の口腔用組成物に使用す
るフッ素系高分子油剤とは、常温で液体のパーフルオロ
有機化合物であり、例としてパーフルオロポリエーテル
類、パーフルオロアルキル燐酸塩類、パーフルオロカー
ボンが挙げられる。さらにパーフルオロカーボンとして
パーフルオロデカリン、パーフルオロオクタン、パーフ
ルオロペンタン、パーフルオロデカンなどが挙げられ
る。フッ素系高分子油剤を一種単独で、あるいは二種以
上を併用して用いることができる。
【0006】パーフルオロポリエーテルとして典型的に
次のものがある。 (式中、R1、R2、R3、R4及びR5は同一でも異なっ
ていてもよく、それぞれフッ素原子、パーフルオロアル
キル基又はオキシパーフルオロアルキル基を示し、l、
m及びnは分子量500〜10,000を与える0以上
の整数を示す。ただし、l=m=n=0となることはな
い。)
【0007】式(1)で表される化合物の例として、特
に粘度が5〜5,000cStのパーフルオロポリエー
テルが好ましく、例えば以下の式(2)あるいは式
(3)のものがある。 (式中、p及びqは分子量500〜10,000を与え
る数を示し、p/qは0.2〜2である。) (式中、rは4〜500の数を示す。) 式(2)で示されるフッ素系高分子油剤の市販品の例と
して、FOMBLIN HC-04、FOMBLIN HC-25、FOMBLIN HC-R
(以上、モンテフルオス社製)などがある。また、式
(3)で示されるフッ素系高分子油剤の市販品の例とし
て、デムナムS−20、同S−65、同S−100、同
S−200(以上、ダイキン工業(株)製)などが挙げら
れる。
【0008】パーフルオロアルキル燐酸塩類としては以
下の式(4)で示されるものがある。 (式中、nは6〜18の整数を表し、mは1又は2を表
す。) 式(4)で示されるフッ素系高分子油剤の市販品の例と
して、アサヒガードAG530(旭硝子(株)製)、L
S−160、LS−360、LS−912、LS−10
80、LS−1090、LS−1546(以上、信越化
学工業(株)製)などがある。
【0009】これらのフッ素系高分子油剤は、無味、無
臭、無色の透明液状ポリマーで化学的に不活性、及び生
物学的に不活性であり、通常、皮膚保護剤、エモリエン
ト剤として化粧品組成物に用いられていて、毒性が極め
て低いものである。本発明の口腔用組成物におけるフッ
素系高分子油剤の配合量は、口腔用組成物の全質量に基
づいて一般的に0.1〜20質量%が適当であり、好ま
しくは0.5〜5質量%である。フッ素系高分子油剤の
量が0.1質量%に満たないと本発明の効果が十分に発
揮されず、また、20質量%を超えても効果の向上が見
られない。
【0010】本発明の口腔用組成物には、上記フッ素系
高分子油剤に加えてフッ素イオン供給化合物を添加す
る。ここでいうフッ素イオン供給化合物とは無機化合
物、有機化合物のいずれであってもよい。例としてフッ
化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化
カリウム、フッ化ケイ素酸ナトリウム、フッ化第一ス
ズ、フッ化アルミニウム、フッ化銀、フッ化水素酸ヘキ
シルアミン、フッ化水素酸デカノールアミン、フッ化水
素酸オクタデセニルアミンなどが挙げられる。フッ素イ
オン供給化合物を一種単独で、あるいは二種以上を併用
して用いることができる。安全性、溶解性、風味などの
点からフッ化ナトリウム、及びモノフルオロリン酸ナト
リウムが特に好ましい。本発明の口腔用組成物における
フッ素イオン供給化合物の添加量は、フッ素換算で口腔
用組成物の全質量に基づいて一般的に0.002〜1質
量%が適当であり、好ましくは0.01〜0.2質量%
である。
【0011】本発明の口腔用組成物には、口腔用組成物
に通常使用される添加剤、例えば研磨剤、湿潤剤、増粘
剤、発泡剤、可溶化剤、甘味剤、色素、溶剤、防腐剤及
び各種有効成分などを含有させることができる。それら
の配合量は、通常使用されている量でよい。これらの添
加剤の具体例を以下に示す。 研磨剤:無水ケイ酸、水酸化アルミニウム、ピロリン酸
カルシウムなど。 湿潤剤:グリセリン、ソルビトール、プロピレングリコ
ール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、マルチトールなど。 増粘剤:カラギーナン、カルボキシメチルセルロースナ
トリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、ポリア
クリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマーなど。
【0012】発泡剤:ラウリル硫酸ナトリウム、N-ラウ
ロイルサルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロ
ピルベタイン液、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒ
ドロキシエチルイミダゾリニウムベタインなど。 可溶化剤:ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリグリ
セリン脂肪酸エステルなど。 防腐剤:パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリ
ウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンなど。 甘味剤:サッカリンナトリウム、ステビオサイドなど。 溶剤:水、エタノールなど。 その他の成分:酢酸トコフェロール、イソプロピルメチ
ルフェノール、塩化ナトリウム、アラントイン、グリチ
ルリチン酸及びその塩類、クロルヘキシジン類、エデト
酸塩、銅クロロフィリンナトリウムなど。
【0013】本発明の口腔用組成物は常法に従って製造
することができる。例えば練歯磨剤であれば、一例とし
てプロピレングリコールやグリセリンなどに混合したフ
ッ素系高分子油剤と、精製水に溶解したフッ素イオン供
給化合物及び通常用いられるその他の成分とを、ニーダ
ーなどの攪拌機を用いて、混合攪拌した後、減圧脱泡す
ることにより得られる。また、本発明の口腔用組成物に
使用する容器には特に制限がなく、通常用いることがで
きるアルミニウムチューブ、ラミネートチューブ、プラ
スチックボトルなどが使用できる。本発明の口腔用組成
物は例えば歯磨剤であれば、その適量をブラシに使用す
ることができ、洗口液であれば口腔内に含めてゆすぐと
いったことができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、歯面への不溶
性グルカン及び微生物の付着抑制効果に優れており、歯
垢形成を抑制し得るものであり、口腔疾患の予防に有効
に利用することができる。
【0015】以下、実験例及び実施例を示して本発明を
より具体的に説明する。
【実施例】本発明の実施例1〜4の各種練歯磨剤、及び
比較のため比較例1〜2の練歯磨剤を、下記表1に示す
組成にて常法に従って調製した。表中の組成の数値の単
位は質量%であり、精製水を適量加えて全量を100質
量%とした。これらの練歯磨剤を以下の試験例に供し
た。
【0016】[試験例]ストレプトコッカス・ミュータ
ンス(S.mutans)培養液中での不溶性グルカンの歯面へ
の付着を指標として、各種練歯磨剤の効果を試験し、歯
垢付着抑制率(%)を求めた。試験方法は以下のとおり
である。
【0017】(1)各種練歯磨剤を30質量%濃度に精製
水で希釈したものを試料とした。各試料5mlにヒト抜去
歯を浸漬し、37℃で1時間放置した。またコントロー
ルとして精製水5mlにヒト抜去歯を浸漬し、37℃で1
時間放置した。 (2)5%ショ糖を含むBHI液体培地で S.mutans (sero
type g)を24時間培養し、この培養液中に(1)のよう
に処理した各ヒト抜去歯を浸漬し、37℃で24時間培
養した。培養中に生成した不溶性グルカンの一部は歯面
へ付着し、残りは培養液中に存在することになり、すな
わち、不溶性グルカンの歯面付着分画と歯面非付着分画
とに分かれる。 (3)(2)のように培養した各培養液からヒト抜去歯を取り
除き、その培養液を不溶性グルカンの非付着分画の被験
試料として、O.D.500nmを測定した。 (4)以下の式にて各試料の歯垢付着抑制率(%)を求め
た。 歯垢付着抑制率(%)=[(各試料のO.D.500nm−コン
トロールのO.D.500nm)/各試料のO.D.500nm]×100 (5)それらの結果を表1に併せて示す。
【0018】
【表1】 * 日光ケミカルズ製 FOMBLIN HC/R
【0019】上記表1の結果から、本発明の口腔用組成
物は、比較例に比べて優れた歯垢付着抑制効果を発揮す
ることが明らかである。
【0020】以下に更なる実施例を示す。
【実施例5】以下の組成にて常法に従って練歯磨剤を調
製した。単位は質量%であり、精製水を適量加えて全量
を100質量%とした。 ピロリン酸カルシウム 40.0 ソルビット液 10.0 グリセリン 20.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 カルボキシメチルセルロース 1.5 ステビアエキス 0.1 プロピレングリコール 5.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(EO:60) 1.0 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.76 パーフルオロポリエーテル 3.0 (日光ケミカルズ製 FOMBLIN HC/R) パラベン 0.2 香料 1.0 精製水 適量
【0021】
【実施例6】以下の組成にて常法に従って液状歯磨剤を
調製した。単位は質量%であり、精製水を適量加えて全
量を100質量%とした。 無水ケイ酸 10.0 プロピレングリコール 20.0 ソルビット液 30.0 アルギン酸ナトリウム 0.5 キサンタンガム 1.0 キシリトール 5.0 ポリグリセリン脂肪酸エステル 2.0 安息香酸ナトリウム 1.0 フッ化ナトリウム 0.2 パーフルオロポリエーテル 2.0 (日光ケミカルズ製 FOMBLIN HC/R) 香料 0.7 精製水 適量
【0022】
【実施例7】以下の組成にて常法に従って液体歯磨剤を
調製した。単位は質量%であり、精製水を適量加えて全
量を100質量%とした。 エタノール 10.0 グリセリン 5.0 パラベン 0.1 クエン酸 0.005 クエン酸ナトリウム 0.025 香料 0.1 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(EO:60) 1.0 フッ化ナトリウム 0.2 パーフルオロデカン 0.5 精製水 適量

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ素系高分子油剤及びフッ素イオン供
    給化合物を含有することを特徴とする口腔用組成物。
JP2001025724A 2001-02-01 2001-02-01 口腔用組成物 Expired - Fee Related JP4585127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025724A JP4585127B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025724A JP4585127B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002226348A true JP2002226348A (ja) 2002-08-14
JP4585127B2 JP4585127B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18890659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001025724A Expired - Fee Related JP4585127B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508287A (ja) * 2012-12-14 2016-03-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 50nm以下のライン間寸法を有するパターン化材料を処理する際におけるアンチパターン崩壊を回避するための、界面活性剤及び疎水剤を含む組成物の使用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646213A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Sangi Kk Composition for preventing denting caries
JPH0338517A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Kao Corp 口腔用組成物
JPH05163126A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Kao Corp 口腔用組成物
JPH08310929A (ja) * 1995-03-10 1996-11-26 Eisai Co Ltd 歯磨き組成物
JPH10279455A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Nippon Zetotsuku Kk 義歯表面処理剤及び義歯洗浄剤
JP2000143469A (ja) * 1995-03-10 2000-05-23 Eisai Co Ltd 歯磨き組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646213A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Sangi Kk Composition for preventing denting caries
JPH0338517A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Kao Corp 口腔用組成物
JPH05163126A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Kao Corp 口腔用組成物
JPH08310929A (ja) * 1995-03-10 1996-11-26 Eisai Co Ltd 歯磨き組成物
JP2000143469A (ja) * 1995-03-10 2000-05-23 Eisai Co Ltd 歯磨き組成物
JPH10279455A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Nippon Zetotsuku Kk 義歯表面処理剤及び義歯洗浄剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508287A (ja) * 2012-12-14 2016-03-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 50nm以下のライン間寸法を有するパターン化材料を処理する際におけるアンチパターン崩壊を回避するための、界面活性剤及び疎水剤を含む組成物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4585127B2 (ja) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674980B2 (ja) アルコール無配合液体口腔用組成物
EP3128998B1 (en) Oral care compositions
WO2010143589A1 (ja) 口腔用組成物
EP0604158A1 (en) Toothpaste composition
JP2006182663A (ja) 液体口腔用組成物
JPWO2018194111A1 (ja) 口腔バイオフィルム除去剤及び口腔用組成物
JP2007106728A (ja) エタノール無配合液体口腔用組成物
JP5853387B2 (ja) 液体口腔用組成物及び該組成物へ成分を安定化配合する方法
JP5054914B2 (ja) 口腔用組成物
JP3693692B2 (ja) 無水歯磨き組成物
JP4585127B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JPH07187977A (ja) 口腔用組成物
JPH07187973A (ja) 液体口腔用組成物
JPH11158051A (ja) 口腔用組成物
JPH1017446A (ja) 口腔用組成物
JPH10236934A (ja) 口腔用組成物
KR101773227B1 (ko) 치마제 조성물
JP2002302428A (ja) 口腔用組成物
JPS638326A (ja) 透明液状口腔用組成物
JP4502101B2 (ja) 液体口腔用組成物
JPH04120014A (ja) 口腔用組成物
JPH07215830A (ja) 口腔用組成物
JP3904279B2 (ja) 義歯表面処理剤及び義歯洗浄剤
WO2021106901A1 (ja) 液体口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees