JPH11158051A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH11158051A
JPH11158051A JP34446897A JP34446897A JPH11158051A JP H11158051 A JPH11158051 A JP H11158051A JP 34446897 A JP34446897 A JP 34446897A JP 34446897 A JP34446897 A JP 34446897A JP H11158051 A JPH11158051 A JP H11158051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
composition
polymer
weight
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34446897A
Other languages
English (en)
Inventor
Rieko Hayashi
理恵子 林
Yasuhiro Akaha
康宏 赤羽
Susumu Hiratsuka
進 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP34446897A priority Critical patent/JPH11158051A/ja
Publication of JPH11158051A publication Critical patent/JPH11158051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歯面への微生物の付着抑制効果に優れ、歯垢
形成を効果的に阻止する口腔用組成物を提供する。 【解決手段】 カルボキシベタイン型モノマーの重合体
又は共重合体である両性重合体と非カチオン性抗菌剤と
を併用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯垢形成阻止効果
が高く、口腔疾患の予防に有効な口腔用組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
歯面を特定の薬剤等でコーティングすることにより微生
物の付着を抑制し、歯垢形成を阻害するという技術を利
用した口腔用組成物関連の提案が下記のようになされて
いる。 ポリアミノ酸スルホネートポリマーを配合した口腔用
組成物(特開昭58−93725号公報) スルホン化ビニル芳香族ポリマーを配合した口腔用組
成物(特開昭59−88416号公報) ポリビニルスルホン酸とベヒクルを配合した歯垢防止
方法(特開昭60−169423号公報) パーフルオロアルキル界面活性剤とベヒクル配合抗歯
垢性口腔用組成物(特開平1−96115号公報) アクリル酸ポリマーを配合した口腔用組成物(特開平
3−14511号公報) 特定のペプチドを配合した口腔用組成物(特開平3−
261717号、同3−261718号公報) フルオロアルキルリン酸エステルを配合した口腔用組
成物(特開平3−38517号公報) シリコーン誘導体を配合した口腔用組成物(特開平4
−120014号公報) 特定のアルキルベタインを配合した口腔用組成物(特
開平4−134025号公報) しかし、これらの口腔用組成物は、いずれも微生物の歯
面への付着抑制効果が十分満足できるものとは言い難
い。
【0003】一方、カチオン性殺菌剤は、その効果によ
り口腔内総菌数を減少させ、疾患の原因となる歯垢形成
を抑制することが知られているが、非カチオン性抗菌剤
については口腔内の滞留性が低く、満足できる殺菌効果
が得られにくい。
【0004】また、本出願人は、先に 塩化ジメチルアンモニウムポリマー(マーコート)を
配合した口腔用組成物(特開平8−268853号公
報) マーコートとベタイン型活性剤を配合した歯垢抑制剤
及び口腔用組成物(特開平9−175965号公報) カチオン性ポリマー/マーコート+非カチオン性殺菌
剤とフッ化物を配合した口腔用組成物(特願平8−18
5475号) カチオン性殺菌剤とトリクロサン+ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンブロック重合型界面活性剤を配
合した口腔用組成物(特願平9−259289号) を提案しているが、更に歯垢形成を効果的に抑制し得る
口腔用組成物が望まれる。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者らは、上記要望に応えるため鋭意検討を行った結
果、N−メタクリロイルオキシエチル−N,N−ジメチ
ルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン・
メタクリル酸アルキルエステル共重合体などの両性重合
体をコーティング剤として用い、これとトリクロサンな
どの非カチオン性抗菌剤とを併用することにより、洗口
で歯面に強いコーティング膜が形成され、非カチオン性
抗菌剤との作用でストレプトコッカス・サンギス等の微
生物の付着を長時間抑制し、歯垢形成を阻害することを
見出した。更に、トリクロサンなどの非カチオン性抗菌
剤は両性重合体との相溶性がよく、製剤溶液系の安定性
もよく、またより多くの非カチオン性抗菌剤を選択的に
歯面に保持できることを知見し、本発明をなすに至った
ものである。
【0006】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明の口腔用組成物は、カルボキシベタイン型モノマ
ーの重合体又は共重合体である両性重合体と非カチオン
性抗菌剤とを含有するものである。
【0007】ここで、両性重合体としては、N−メタク
リロイルオキシエチル−N,N−ジメチルアンモニウム
−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸ア
ルキルエステル共重合体(アルキル鎖がC 1-18)、メタ
クリロイルオキシエチルジメチルベタイン・塩化メタク
リロイルエチルトリメチルアンモニウムベタイン・メタ
クリル酸−2−ヒドロキシエチル共重合体などが挙げら
れる。
【0008】これらの両性重合体としては市販品を用い
ることができ、前者としては、三菱化学株式会社より上
市されているユカフォーマーR205、ユカフォーマー
R205S、AMPHOSET、ユカフォーマーR10
2、ユカフォーマーSM、ユカフォーマーR402、ユ
カフォーマー301、ユカフォーマー510、ユカフォ
ーマー201、ユカフォーマー202、ユカフォーマー
204、ユカフォーマー206、ユカフォーマーW(ユ
カフォーマーAM75、ユカフォーマーM75)などが
挙げられる。後者としては、互応化学株式会社より上市
されているプラサイズL401、プラサイズ440、プ
ラサイズ450などが挙げられる。
【0009】上記両性重合体の配合量は適宜選定される
が、組成物全体の0.001〜2.0重量%、特に0.
05〜0.1重量%とすることが好ましい。
【0010】一方、非カチオン性抗菌剤としては、ハロ
ゲン化ジフェニルエーテル、ハロゲン化サリチルアニリ
ド、ハロゲン化カルバニリド、有機酸エステル、フェノ
ール系化合物などの公知の非カチオン性抗菌剤を使用す
ることができるが、好ましくはトリクロサンである。
【0011】上記非カチオン性抗菌剤の配合量も適宜選
定されるが、組成物全体の0.0001〜0.5重量
%、特に0.001〜0.1重量%とすることが好まし
い。
【0012】本発明の口腔用組成物は、練歯磨、液状歯
磨等の歯磨類、洗口剤(マウスウォッシュ)、チューイ
ンガム等として調製し得るが、本発明においては、その
種類等に応じた公知の成分を配合し得る。
【0013】例えば、歯磨類の場合には、研磨剤、粘結
剤、粘稠剤、界面活性剤、甘味剤、香料、防腐剤、各種
有効成分等を配合し得る。
【0014】この場合、研磨剤としては、例えば第2リ
ン酸カルシウム(2水和物、無水物)、第1リン酸カル
シウム、第3リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ピロ
リン酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、無
水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、不溶性メタリン酸ナト
リウム、第3リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、
硫酸カルシウム、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、
ポリメタクリル酸メチル、その他合成樹脂等の1種又は
2種以上を使用できる。
【0015】また、粘結剤としては、例えばキサンタン
ガム、トラガントガム、カラヤガム、アラビアガム等の
ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリド
ン等の合成粘結剤、カラギーナン、カルボキシメチルセ
ルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース等のセルロース誘導体、シリカゲル、アルミニウム
シリカゲル、ビーガム、ラポナイト等の無機粘結剤、ア
ルギン酸ナトリウムなどの1種又は2種以上を使用する
ことができる。
【0016】粘稠剤としては、例えばキシリット、ソル
ビット、グリセリン、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコール、マルチトー
ル、ラクチトール等の多価アルコールなどの1種又は2
種以上を挙げることができる。
【0017】界面活性剤としては、例えばラウリル硫酸
ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム等のアルキル硫
酸ナトリウム、N−ラウロイルザルコシン酸ナトリウ
ム、N−ミリストイルザルコシン酸ナトリウム等のN−
アシルザルコシン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム、水素添加ココナッツ脂肪酸モノグリ
セリドモノ硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリ
ウム、N−パルミトイルグルタミン酸ナトリウム等のN
−アシルグルタミン酸塩、N−メチル−N−アシルアラ
ニンナトリウム、α−オレフィンスルホン酸ナトリウ
ム、石鹸、アルコールエトキシサルフェート、α−スル
ホ脂肪酸エステル塩等のアニオン性界面活性剤、ショ糖
脂肪酸エステル、マルトース脂肪酸エステル、ラクトー
ス脂肪酸エステル等の糖脂肪酸エステル、マルチトール
脂肪酸エステル、ラクチトール脂肪酸エステル等の糖ア
ルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノ
ステアレート等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等のポリオ
キシエチレン脂肪酸エステル、ラウリン酸モノ又はジエ
タノールアミド、ミリスチン酸モノ又はジエタノールア
ミド等の脂肪酸ジエタノールアミド、ソルビタン脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合
体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン脂肪酸エ
ステル、ラウリン酸デカグリセリル等の非イオン性界面
活性剤、N−ラウリルジアミノエチルグリシン、N−ミ
リスチルジアミノエチルグリシン等のN−アルキルジア
ミノエチルグリシン、N−アルキル−N−カルボキシメ
チルアンモニウムベタイン、2−アルキル−1−ヒドロ
キシエチルイミダゾリンベタインナトリウム等の両性界
面活性剤を挙げることができる。上記界面活性剤は、そ
の1種を単独で使用しても、あるいは2種以上を組み合
わせて使用してもよい。
【0018】甘味剤としては、サッカリンナトリウム、
ステビオサイド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、
グリチルリチン、ペリラルチン、ソーマチン、アスパラ
チルフェニルアラニンメチルエステル、p−メトキシシ
ンナミックアルデヒドなどを使用することができる。
【0019】香料としては、例えばメントール、アネト
ール、カルボン、オイゲノール、リモネン、n−デシル
アルコール、シトロネロール、α−テルピネオール、シ
トロネリルアセテート、シネオール、リナロール、エチ
ルリナロール、ワニリン、チモール、スペアミント油、
ペパーミント油、レモン油、オレンジ油、セージ油、ロ
ーズマリー油、桂皮油、ピメント油、桂葉油、シソ油、
冬緑油、丁字油、ユーカリ油、ハッカ油、アニス油等を
挙げることができる。
【0020】更に、有効成分として、モノフルオロリン
酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリウム等のアルカ
リ金属モノフルオロフォスフェート、フッ化ナトリウ
ム、フッ化第1錫等のフッ素化合物、デキストラナー
ゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、アミラーゼ、プロテアー
ゼ、溶菌酵素、スーパーオキサイドディスムターゼ等の
酵素、トラネキサム酸、ε−アミノカプロン酸、アルミ
ニウムクロルヒドロキシアラントイン、ジヒドロコレス
タノール、グリチルリチン酸類、グリチルレチン酸、ビ
サボロール、イソプロピルメチルフェノール、グリセロ
フォスフェート、クロロフィル、塩化ナトリウム、水溶
性無機リン酸化合物、セチルピリジニウムクロライド、
塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等を挙げる
ことができる。
【0021】なお、上記成分の配合量は、本発明の効果
を妨げない範囲で通常量とすることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、歯面への微生
物の付着抑制効果に優れ、歯垢形成を効果的に阻止し得
るもので、口腔疾患の予防に有効に利用することができ
る。
【0023】
【実施例】以下、実験例と実施例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記例に制限されるものでは
ない。
【0024】〔実験例〕微生物の歯面への付着抑制実験
として、表1に示す成分について唾液被覆ヒドロキシア
パタイト板へのストレプトコッカス・サンギスATCC
10558の付着抑制効果を下記方法で評価した。結果
を表1に示す。
【0025】(1)歯のモデルとしてヒドロキシアパタ
イト片(旭光学工業社製)を用い、人の濾過唾液に37
℃,2時間浸漬した。 (2)次いでこのヒドロキシアパタイト片を表1に示す
両性重合体0.03重量%及び抗菌剤0.03重量%を
含有する水溶液(サンプル)に30分間浸漬後、蒸留水
で洗浄した。 (3)上記歯を0.05M・KCl、1mM・KH2
4、1mM・CaCl2、1mM・MgCl2からなる
pH7.0の緩衝液にOD550=0.1になるように分
散させた菌液に上記(2)の処理を行ったヒドロキシア
パタイト片を37℃,18時間浸漬後、フクシン染色
し、画像解析により菌体付着面積を算出した。 (4)コントロールに対する菌体付着抑制率を下記の式
に従って計算により求めた。 菌付着抑制率(%)={(コントロールの菌付着面積−
サンプルの菌付着面積)/コントロールの菌付着面積}
×100 なお、コントロールとしては、サンプルの代わりに生理
食塩水を用い、同様の操作を行った。
【0026】
【表1】
【0027】表1の結果より、両性重合体と非カチオン
性抗菌剤との併用でストレプトコッカス・サンギスの付
着増殖が抑制され、従ってこれにより歯垢形成を阻止し
て有効に口腔疾患を予防(う蝕予防及び歯周疾患予防)
し得ることが確認された。
【0028】 〔実施例1〕 練歯磨 水酸化アルミニウム 45 重量% ソルビット 30 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 アルギン酸ナトリウム 0.6 キサンタンガム 0.3 サッカリンナトリウム 0.1 ミリスチン酸ジエタノールアミン 1.6 プロピレングリコール 5 香料 1.3 AMPHOSET 0.08 トリクロサン 0.08 水 残量 計 100.0 重量%
【0029】 〔実施例2〕 練歯磨 第2リン酸カルシウム・2水和物 50 重量% ソルビット 30 キシリット 3 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 アルギン酸ナトリウム 0.6 キサンタンガム 0.3 サッカリンナトリウム 0.1 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.05 プロピレングリコール 5 香料 1.3 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.05 トリクロサン 0.05 ユカフォーマーR205S 0.08 水 残量 計 100.0 重量%
【0030】 〔実施例3〕 練歯磨 シリカ 20 重量% ソルビット 60 ラウリル硫酸ナトリウム 0.9 サッカリンナトリウム 0.15 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1.5 プロピレングリコール 5 香料 1.5 キサンタンガム 0.5 NaF 0.1 ポリオキシエチレングリコール#4000 0.5 ユカフォーマーR205S 0.09 トリクロサン 0.09 水 残量 計 100.0 重量%
【0031】 〔実施例4〕 液状歯磨 シリカ 18 重量% ソルビット 55 ラウリル硫酸ナトリウム 1 サッカリンナトリウム 0.1 ミリスチン酸ジエタノールアミン 1.2 プロピレングリコール 2 香料 1.4 グリセリン 18 キサンタンガム 0.1 ラウリン酸デカグリセリル 0.5 硫酸ナトリウム(無水) 0.3 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1 ユカフォーマーR205S 0.05 トリクロサン 0.05 水 残量 計 100.0 重量%
【0032】 〔実施例5〕 洗口剤 変性エタノール 1.6 重量% ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.5 クエン酸 0.01 クエン酸3ナトリウム 0.3 サッカリンナトリウム 0.1 AMPHOSET 0.05 トリクロサン 0.03 香料 0.5 グリセリン 10 水 残量 計 100.0 重量%
【0033】 〔実施例6〕 洗口剤 変性エタノール 5 重量% ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 0.5 クエン酸 0.01 クエン酸3ナトリウム 0.3 サッカリンナトリウム 0.1 AMPHOSET 0.05 トリクロサン 0.01 香料 0.5 グリセリン 10 水 残量 計 100.0 重量%
【0034】 〔実施例7〕 洗口剤 エタノール 10 重量% キシリット 2 サッカリンナトリウム 0.05 グルコン酸クロルヘキシジン 0.01 色素 0.01 安息香酸ナトリウム 0.05 酸化防止剤 0.01 香料 0.3 ラウリル硫酸ナトリウム 0.3 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.05 ユカフォーマーR205S 0.05 トリクロサン 0.03 水 残量 計 100.0 重量%
【0035】 〔実施例8〕 洗口剤 90%エタノール 20 重量% プルロニックF108 0.5 香料 1.5 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.05 AMPHOSET 0.02 トリクロサン 0.05 水 残量 計 100.0 重量%
【0036】 〔実施例9〕 チューインガム ガムベース 20 重量% 香料 1 炭酸カルシウム 2 水飴 15 砂糖 58 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.05 ユカフォーマーR205S 0.05 トリクロサン 0.01 水 残量 計 100.0 重量%

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルボキシベタイン型モノマーの重合体
    又は共重合体である両性重合体と非カチオン性抗菌剤と
    を含有してなることを特徴とする口腔用組成物。
  2. 【請求項2】 口腔用組成物が、歯磨剤、洗口剤及びチ
    ューインガムである請求項1記載の口腔用組成物。
JP34446897A 1997-11-28 1997-11-28 口腔用組成物 Pending JPH11158051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34446897A JPH11158051A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34446897A JPH11158051A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11158051A true JPH11158051A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18369505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34446897A Pending JPH11158051A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11158051A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689342B1 (en) 2002-07-29 2004-02-10 Warner-Lambert Company Oral care compositions comprising tropolone compounds and essential oils and methods of using the same
US6787675B2 (en) 2002-07-29 2004-09-07 Warner-Lambert Company Substituted tropolone compounds, oral care compositions containing the same and methods of using the same
JP2008063334A (ja) * 2006-08-10 2008-03-21 Lion Corp 水溶性有効成分の付着化組成物及び水溶性有効成分の付着方法
WO2012111673A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 東洋製罐株式会社 抗菌性樹脂組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689342B1 (en) 2002-07-29 2004-02-10 Warner-Lambert Company Oral care compositions comprising tropolone compounds and essential oils and methods of using the same
US6787675B2 (en) 2002-07-29 2004-09-07 Warner-Lambert Company Substituted tropolone compounds, oral care compositions containing the same and methods of using the same
US6924398B2 (en) 2002-07-29 2005-08-02 Warner-Lambert Company Llc Substituted tropolone compounds, oral care compositions containing the same and methods of using the same
JP2008063334A (ja) * 2006-08-10 2008-03-21 Lion Corp 水溶性有効成分の付着化組成物及び水溶性有効成分の付着方法
WO2012111673A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 東洋製罐株式会社 抗菌性樹脂組成物
JP5319844B2 (ja) * 2011-02-15 2013-10-16 東洋製罐グループホールディングス株式会社 抗菌性樹脂組成物
CN103459512A (zh) * 2011-02-15 2013-12-18 东洋制罐集团控股株式会社 抗菌性树脂组合物
US9363993B2 (en) 2011-02-15 2016-06-14 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Antibacterial resin composition
US9901094B2 (en) 2011-02-15 2018-02-27 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Antibacterial resin composition
US11172676B2 (en) 2011-02-15 2021-11-16 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Antibacterial resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2317067A1 (en) Antimicrobial peroxy acid oral care compositions and methods
JP3646765B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JP3419124B2 (ja) 口腔用組成物
JP2007161657A (ja) 歯磨組成物
JP3531273B2 (ja) 口腔用組成物
JP4109727B2 (ja) アミノ酸系界面活性剤含有口腔用組成物
JP2000063250A (ja) 口腔用組成物
JPH11158051A (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JP4496420B2 (ja) 歯磨剤組成物
WO2001041726A1 (fr) Compositions de pate dentifrice
JP2001181163A (ja) ステイン除去用口腔用組成物
JP4539796B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPH11116450A (ja) 口腔用組成物
JP3922329B2 (ja) 歯磨組成物
JP3427229B2 (ja) 口腔用組成物
JP3479822B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1017443A (ja) スルホコハク酸系界面活性剤含有口腔用組成物
JPH06239723A (ja) 口腔用組成物
JP3951085B2 (ja) 歯磨組成物
JP2002370953A (ja) 口腔用組成物
JP2002012536A (ja) 口腔用組成物
JPH09175965A (ja) 歯垢形成抑制剤及び口腔用組成物
JPH10279453A (ja) 粉状歯磨組成物