JP2002151680A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2002151680A
JP2002151680A JP2000346455A JP2000346455A JP2002151680A JP 2002151680 A JP2002151680 A JP 2002151680A JP 2000346455 A JP2000346455 A JP 2000346455A JP 2000346455 A JP2000346455 A JP 2000346455A JP 2002151680 A JP2002151680 A JP 2002151680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
impurity concentration
buried channel
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000346455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3881840B2 (ja
Inventor
Kenji Fukuda
憲司 福田
Kazuo Arai
和雄 荒井
Sumihisa Senzaki
純寿 先崎
Shinsuke Harada
信介 原田
Ryoji Kosugi
亮治 小杉
Kazukiro Adachi
和広 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Japan Science and Technology Corp filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2000346455A priority Critical patent/JP3881840B2/ja
Priority to EP01309581A priority patent/EP1205981A3/en
Priority to US09/987,271 priority patent/US6759684B2/en
Priority to KR1020010070801A priority patent/KR100860891B1/ko
Publication of JP2002151680A publication Critical patent/JP2002151680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881840B2 publication Critical patent/JP3881840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • H01L29/7828Vertical transistors without inversion channel, e.g. vertical ACCUFETs, normally-on vertical MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7838Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate without inversion channel, e.g. buried channel lateral MISFETs, normally-on lateral MISFETs, depletion-mode lateral MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】炭化珪素基板を用いた半導体装置において、埋
め込みチャネル型のMISトランジスターとし、その構
造や炭化珪素基板の面方位を最適化することによりノー
マリーオンにならず、しかも高いホットキャリア耐性
や、高パンスルー耐性、あるいは、高チャネル移動度を
有する埋め込みチャネル領域型のトランジスターである
半導体装置を提供する。 【解決手段】P型の炭化珪素の半導体基板を用いたMI
Sトランジスタで、埋め込みチャネル領域を形成する。
その埋め込みチャネル領域の形成される深さを最適化し
て高い移動度が得られるようにするために、埋め込みチ
ャネル領域の接合深さ(Lbc)と、ソースとドレイン領
域の接合部の深さ(Xj)との比(Lbc÷Xj)が0.2以上、
1.0以下にする。また、トランジスタは六方晶あるいは
菱面体晶炭化珪素の(1,1,-2,0)面の上に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、炭化珪素基板上
に作製した、金属−絶縁膜−半導体(MIS)電界効果型
トランジスタである半導体装置に関し、特に、基板の結
晶面方位を規定し、不純物拡散層を最適化した半導体装
置に関している。
【0002】
【従来の技術】埋め込みチャネル領域を有するMIS電界
効果型トランジスタについては、既にいくつかの発明が
開示されている。
【0003】例えば、アメリカ合衆国特許(USA.P
AT.No.US5864157号公報)に、2重ゲートを有す
るフラッシュメモリーの下側のゲートにP型電極を用
い、埋め込みチャネル領域にN型不純物を用いた構造が
記載されている。しかし、この記載は、2重ゲートを有
するフラッシュメモリーについてであり、本発明とは構
造が異なる。また、P型ポリシリコン電極の濃度と埋め
込みチャネル領域の不純物濃度及びソース領域あるいは
ドレイン領域の深さとチャネル領域の深さの関係につい
ては記載されていない。
【0004】また、日本国特許(特開平8−186179号公
報)には、LDD構造を有するNチャネルトランジスタにお
いて、ゲート電極にP型電極を用い、埋め込みチャネル
領域にN型不純物を用いた構造が記載されている。しか
し、この公報においては、P型ポリシリコン電極の不純
物濃度及びソース領域あるいはドレイン領域の深さとチ
ャネル領域の深さの関係については記載されていない。
【0005】また、日本国特許(特開平7−131016号公
報)には、トランジスタのチャネル形成面が六方晶炭化
珪素単結晶基板の(1,1,-2,0)面に対して平行であるこ
とを特徴とするMIS電界効果トランジスタ構造が記載さ
れている。しかし、この公報においては、ゲート電極に
P型電極を用いた埋め込みチャネル領域型のMIS電界効
果型トランジスタについては記載されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般に、炭化珪素基板
を用いた酸化膜-炭化珪素界面は、界面準位密度がシリ
コンMISトランジスタに比べて、約一桁高く、それに
より、炭化珪素基板を用いたMIS電界効果型トランジス
タは、シリコン基板をもちいたMIS電界効果型トランジ
スタよりもチャネル移動度が約1桁低いという問題があ
った。シリコンMISトランジスタの場合は、電子がソ
ースからドレインに流れるときに、上記の酸化膜と炭化
珪素との界面の影響を受けにくくするため、埋め込みチ
ャネル領域型のMIS電界効果型トランジスタが優れてい
ることが知られている。しかし、炭化珪素基板上のシリ
コンMISトランジスタを埋め込みチャネル領域型にす
る場合の構造は最適化されておらず、ノーマリーオン
(ゲート電圧がゼロでもソースとドレイン間に電流が流
れる現象)になりやすい。また、最適化が図られていな
い場合には、ホットキャリア耐性が悪く、十分なパンチ
スルー耐性も得られない。
【0007】この発明は上記に鑑み提案されたもので、
炭化珪素基板を用いた半導体装置において、埋め込みチ
ャネル領域型MISトランジスタの構造や炭化珪素基板
の面方位を最適化することによりノーマリーオンになら
ず、しかも高いホットキャリア耐性や、高パンスルー耐
性、あるいは、高チャネル移動度を有する埋め込みチャ
ネル領域型のトランジスタである半導体装置を提供する
ことを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、デバイス構造に関係して
おり、P型の炭化珪素からなる領域が形成された半導体
基板と、該P型領域上にゲート絶縁膜が形成された構成
と、P型の特性を示すゲート電極が該ゲート絶縁膜上に
形成された構成と、該ゲート絶縁膜の下の半導体層に埋
め込みチャネル領域を形成するのに十分な不純物濃度の
N型不純物領域が形成された構成と、上記のゲート絶縁
膜とゲート電極に隣接してトランジスタを構成するソー
スとドレイン領域がN型不純物領域からなる構成とを有
することを特徴としている。
【0009】請求項2に記載の発明はまたデバイス構造
に関係しており、埋め込みチャネル領域の形成される深
さを最適化して高い移動度が得られるようにするため
に、請求項1に記載の発明に加えて、ゲート絶縁膜と炭
化珪素との界面からの埋め込みチャネル領域の接合深さ
(Lbc)と、ゲート絶縁膜と炭化珪素との界面からの上
記のソースとドレイン領域の接合部の深さ(Xj)との比
(Lbc÷Xj)が0.2以上、1.0以下の範囲にあることを特
徴としている。
【0010】請求項3に記載の発明は、ゲート電極に関
するものであり、請求項1あるいは請求項2に記載の発
明に加えて、ゲート電極は、ボロンあるいはアルミニウ
ムが拡散され、その不純物濃度が1×1016cm-3〜1×1021
cm-3の範囲にある多結晶シリコンであることを特徴とし
ている。
【0011】請求項4に記載の発明は、埋め込みチャネ
ル領域に関するものであり、請求項1あるいは請求項2
に記載の発明に加えて、埋め込みチャネル領域は、窒素
あるいは燐あるいは砒素が拡散され、その最大不純物濃
度が5×1015cm-3〜1×1018cm -3であることを特徴として
いる。
【0012】請求項5に記載の発明は、ゲート電極の低
抵抗化に関するものであり、請求項1乃至4に記載の発
明に加えて、上記のゲート電極は、高融点金属のシリサ
イド層を含むことを特徴としている。
【0013】請求項6に記載の発明は、 請求項5に記載
の高融点金属のシリサイド層に関するものであり、請求
項5に記載の発明に加えて、高融点金属のシリサイド層
はタングステンあるいはモリブデンあるいはチタンのシ
リサイド層であることを特徴とする半導体装置。
【0014】請求項7に記載の発明は、ホットキャリア
耐性を向上させる技術に関するものであり、請求項1な
いし6に記載の発明に加えて、埋め込みチャネル領域の
形成される領域と、ソース領域あるいはドレイン領域と
の間に埋め込みチャネル領域を形成するための不純物拡
散層領域の最大不純物濃度以上でソース領域あるいはド
レイン領域の不純物濃度以下の不純物濃度をもつ領域を
有することを特徴としている。
【0015】請求項8に記載の発明は、ホットキャリア
耐性を向上させる技術に関するものであり、請求項7に
記載の発明に加えて、埋め込みチャネル領域の形成され
る領域領域とソース領域あるいはドレイン領域との間
に、最大不純物濃度が5×1016cm-3〜5×1019cm-3の窒
素、燐あるいは砒素の拡散層を含むことを特徴としてい
る。
【0016】請求項9に記載の発明は、パンチスルー耐
性の向上に関するものであり、請求項1乃至8に記載の発
明に加えて、埋め込みチャネル領域の形成される領域に
隣接する直下に上記の半導体基板の不純物濃度よりも高
いP型の不純物拡散領域があることを特徴としている。
【0017】請求項10に記載の発明は、請求項9に記載
の発明に加えて、埋め込みチャネル領域の形成される領
域に隣接する直下の高濃度P型不純物拡散領域の最大不
純物濃度が1×1017cm-3〜1×1019cm-3のアルミニウムあ
るいはボロンの拡散層を含むことを特徴としている。
【0018】請求項11に記載の発明は、チャネル移動度
の向上に関するものであり、請求項1乃至10に記載の半
導体装置が、六方晶あるいは菱面体晶炭化珪素の(1,1,
-2,0)面の上に形成されたことを特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施の形態を図
を用いて詳細に説明する。先ず、実施例1として請求項
7、8及び11以外に記載されている半導体装置の具体
的な製造プロセスを図1(a)から図1(c)を用いて
説明する。その後、請求項7、8及び11以外に記載さ
れている効果について説明する。次いで、実施例2とし
て請求項7、8に記載されている半導体装置の具体的な
製造プロセスを図1(a)から図1(d)を用いて説明
する。その後に請求項7、8に記載されている効果につ
いて説明する。最後に、実施例3として、請求項11に
記載されている面方位の効果をについて、(0,0,0,1)
面と(1,1,-2,0)面上にMIS電界効果型トランジスタの
チャネル移動度を比較した結果について説明する。
【0020】
【実施例】[実施例1]図1(a)のP型炭化珪素基板1
(4H-SiC、不純物濃度:5×1015cm-3)を通常のRCA洗浄
をした後に、P型炭化珪素基板1にフォトリソグラフィ
ー用のアライメントマークをRIE(Reactiveion etchin
g)で形成した。次いで、いくつかの試料はパンチスル
ー耐性の向上に対する効果を調べるために、埋め込みチ
ャネル領域の直下に相当する深さに、アルミニウムをイ
オン注入することにより、P型炭化珪素基板1よりも高
濃度の1×1016cm-3〜1×1019cm-3になるパンチスルー防
止領域3を形成した。
【0021】次いで、埋め込みチャネル領域2を形成す
るが、これには窒素、燐、砒素などのN型不純物のイオ
ン注入を行い形成する。例えば、燐で接合深さ(Lbc)0.3
μmの埋め込みチャネル領域を形成する場合は、40keV〜
250keVで総ドーズ量が7×1015cm-2となるように多段注
入し、所望のプロファイルを形成する。本実施例では、
図1(b)に示すソース5、ドレイン6の深さ(Xj)と
Lbcの比とチャネル移度の関係を調べるために、Lbc=0.
1、0.2、0.3、0.4、0.5μmの深さの埋め込みチャネル領
域2を形成した。チャネル移動度に対する埋め込みチャ
ネル領域2の濃度依存性を調べるために、Lbc=0.3μm
において、5×1015cm-3〜5×1017cm-3のイオン注入をし
た試料を作製した。
【0022】次いで、図1(b)に示すようにソース領
域あるいはドレイン領域のイオン注入用マスク4を熱酸
化膜やCVD(ChemicalVapor Deposition)によるSiO2
で形成する。本実施例では、図1(b)に示すようにイ
オン注入マスクとして、LTO(Lowtemperature oxide)膜
を用いた。LTO膜は、シランと酸素を400℃〜800
℃で反応させて二酸化珪素をP型炭化珪素基板1に堆積
することにより形成した。次いで、フォトリソグラフィ
ーでソース・ドレイン領域を形成した後に、HF(フッ
酸)でLTOをエッチングしてイオン注入されるソース領
域あるいはドレイン領域を開口した。次いで、図1
(b)に示したソース5あるいはドレイン6を形成する
ために500℃で、窒素、燐あるいは砒素を深さ(Xj)0.5μ
mになるようにイオン注入する。本実施例では、埋め込
みチャネル領域2の形成と同じように多段注入により、
燐を用いて不純物濃度が5×1019cm-3になるように形成
した。その後、アルゴン雰囲気中で1500℃で30分間にわ
たる活性化アニールを行った。次いで、図1(c)に示
すように1200℃で150分間酸化して、約50nmのゲート絶
縁膜7を形成した。次いで、アルゴン中で30分間アニー
ルした後に室温までアルゴン中で冷却した。
【0023】その後にP型ゲート電極8を形成するが、
その方法としては、次のようにいくつかの方法が知られ
ている。 1)CVD法で多結晶ポリシリコンを形成した後に、ボロ
ンやフッ化ボロンをイオン注入することによりP型多結
晶シリコンを形成する。 2)CVD法で多結晶ポリシリコンを形成した後に、ボロン
を含んだSiO2膜をCVD法やスピン塗布により形成し、800
℃〜1100℃で熱処理して拡散することにより、P型多結
晶シリコンを形成する。 3)シランとジボランを一緒に流して600℃で熱処理する
ことにより多結晶シリコンをボロンを拡散しながら成長
させてP型多結晶シリコンを形成する。 以上の方法などがあるが、本実施例では、2)の方法を
用いて、900℃で拡散時間を変えることにより不純物濃
度1×1015cm-3〜1×1021cm-3のP型多結晶シリコンを形
成して、P型ゲート電極の不純物濃度とチャネル移動度
の関係を調べた。いくつかの試料は、シリサイド膜の効
果を調べるためにP型多結晶シリコン上にWSi 2膜、MoSi2
膜及びTiSi2膜の高融点金属シリサイド膜9を形成し
た。次いで、P型多結晶シリコンあるいは、シリサイド
膜とP型ポリシリコン膜の複合膜とゲート絶縁膜をエッ
チングすることによりゲート電極を形成した。引き続い
て、ソース領域あるいはドレイン領域上の酸化膜をエッ
チングしてコンタクト孔を開口する。次いで、ニッケ
ル、チタン、アルミニウムを含有した金属あるいはこれ
らの積層膜を蒸着あるいは、スパッタ法で形成した後
に、RIEあるいは、ウエットエッチングにより金属配線
10を形成する。本実施例ではニッケルを蒸着した後に
ウエットエッチングした。次いで、良好なオーミックコ
ンタクトを形成するために1000℃のアルゴン中で5分間
の熱処理を行い、MIS電界効果型トランジスタを完成さ
せた。
【0024】図2にゲート電極がP型多結晶シリコン、N
型多結晶シリコン、アルミニウムを用いたMIS電界効果
型トランジスタの閾値電圧とチャネル移動度の測定によ
って得られた関係を示す。ゲート電極にP型多結晶シリ
コンを用いることにより同じ閾値電圧で比較するとP型
多結晶シリコンを用いた場合には、N型多結晶シリコ
ン、アルミニウムをゲート電極に用いた場合よりもチャ
ネル移動度が大きくなる。これは、ゲート電極の極性に
より、同じ閾値にする場合に必要な、チャンネル部への
イオン注入量の違いによるものであり、以下のように考
えられる。N型不純物を埋め込みチャネル領域2に注入
するとゲート絶縁膜とP型炭化珪素基板1との界面から
はなれた深い位置にチャネルの中心が形成されるので、
界面近傍の高電界の影響を受けにくくなるキャリアの数
が増えるのでチャネル移動度が増加する。同様に、チャ
ネル領域に注入するP型不純物濃度が小さければ、移動
度が増加する。しかし、チャネル移動度を増加しようと
して、埋め込みチャネル領域2のN型不純物を増加する
と、閾値電圧が低下して負電圧になってしまい、電圧が
ゼロでも電流が流れる状態、つまり、ノーマリーオンの
状態になってしまうので実際の使用は困難になる。一般
に、MIS電界効果型トランジスタの閾値電圧は、ゲート
電極と半導体の仕事関数差が大きいほど、閾値電圧は大
きくなることが知られている。また、ゲート電極と半導
体の仕事関数差は、ゲート電極にアルミニウムとN型多
結晶シリコンを用いた場合は、ほとんど変わらないが、
P型ポリシリコンを用いると、それに比べて、約1V大き
くなることも知られている。したがって、P型ポリシリ
コンを用いることにより、N型不純物をチャンネル部へ
注入しても閾値電圧が負になってノーマリーオンの状態
になることを抑制することができ、同じ閾値電圧でも、
埋め込みチャネル領域2に、より高濃度の不純物を注入
できるのでチャネル移動度を増加することができる。
【0025】図3にソース・ドレイン拡散層の接合深さ
Xj=0.5μmでの、Lbc÷Xj依存性を示す。図3の縦軸は、
チャネル移動度を埋め込みチャネル領域がない試料のチ
ャネル移動度で規格化した場合を示している。この評価
はLbcが0.2以上で行い、0.2でも効果があることを確認
した。よって、横軸の下限は0.2に制限される。一方、
横軸が1より大きくなるとチャネル移動度は大きくなる
が、閾値が負になりノーマリーオンになり実際に使うの
は困難である。したがって、横軸(Lbc÷Xj)は、0.2〜
1.0に限定される。特に、0.4〜1.0の範囲で有効であ
る。
【0026】図4にP型ポリシリコンゲートの不純物濃
度と閾値電圧の測定によって得られた関係を示す。P型
ポリシリコンゲート電極中の不純物濃度が高いほど、ゲ
ート電極と半導体の仕事関数差が大きくなるので、閾値
が大きくなる。反対に、不純物濃度が小さいほど、閾値
電圧は小さくなり、1×1016cm-3でゼロになるので、不
純物濃度の下限は1×1016cm-3である。多結晶シリコン
に注入可能なボロンの濃度は、1×1021cm-3なので、上
限は、1×1021cm-3になる。
【0027】図5に埋め込みチャネル領域2の不純物濃
度とチャネル移動度(不純物濃度ゼロの時の値での規格
値)の測定によって得られた関係を示す。評価した不純
物濃度の下限値は5×1015cm-3であるが、この値で十分
に効果がでているので下限値は5×1015cm-3になる。一
方、1×1018cm-3以上で閾値電圧が負になり実際の使用
が難しくなるので上限値は、1×1018cm-3となる。
【0028】パンチスルーを抑制するために埋め込みチ
ャネル領域2の直下に設けたP+領域であるパンチスルー
防止領域の不純物濃度が、1×1017cm-3より低濃度では
パンチスルーを起こすゲート電圧は、P+領域がない場合
と同じであり効果はない。1×1017cm-3以上でパンチス
ルーを起こすゲート電圧が増加するので、不純物濃度の
下限は1×1017cm-3である。
【0029】一方、不純物濃度が1×1019cm-3以上で
は、活性化アニール時に不純物が拡散して、その上にあ
る埋め込みチャネル領域中のN型不純物を相殺してしま
い、埋め込みチャネル領域としての機能を果たさなくな
るので、上限は、1×1019cm-3に制限される。
【0030】また、ボロンが高濃度に注入された多結晶
シリコンの抵抗値は、数mΩcmであるが、高融点金属の
シリサイド、例えばMoSi2,WSi2とTiSi2の比抵抗値は、
各々、60μΩcm、50μΩcm、15μΩcmなので不純物が注
入された多結晶シリコンよりも多結晶シリコンとシリサ
イドの複合膜の方がゲート電極の抵抗値が下がるので細
長いゲート電極の抵抗やこのゲート電極形成層による配
線の低抵抗化を図ることができるので、この配線の抵抗
による時定数を小さくでき、動作速度を向上することが
できる。
【0031】[実施例2]図1(a)のP型炭化珪素基
板1(不純物濃度:5×1015cm-3)を通常のRCA洗浄をし
た後にP型炭化珪素基板1にフォトリソグラフィー用の
アライメントマークをRIE(Reactiveion etching)で形
成した。次いで、500℃で40keV〜250keVで総ドーズ量が
7×1015cm-2の燐の多段イオン注入により接合深さLbc
0.3μmの埋め込みチャネル領域2を形成した。次いで、
図1(d)に示すようにイオン注入用のマスクとしてLT
Oで全面を覆い、フォトリソグラフィーでゲート電極部
分のレジストを残してフッ酸でLTO膜をエッチングし
た。次いで、ホットキャリア耐性に対する埋め込みチャ
ネル領域2とソース5あるいはドレイン6の間の不純物
濃度の効果を調べるために埋め込みチャネル領域2とソ
ース5あるいはドレイン6の間の不純物濃度が5×1016c
m-3〜5×1020cm-3になるように燐を500℃でイオン注入
し低不純物濃度領域11を形成した。次いで、ソース領
域5あるいはドレイン領域6を形成するために全面をLT
Oで全面を覆い、フォトリソグラフィーによりソース領
域あるいはドレイン領域をフォトレジストで規定した後
に、HF(フッ酸)でLTOをエッチングして、イオン注入
されるソース領域あるいはドレイン領域を開口した。次
いで、500℃で、燐の多段イオン注入により、不純物濃
度が5×1019cm-3になるようにソース5あるいはドレイ
ン6を形成した。その後、アルゴン雰囲気中で1500℃で
30分間にわたる活性化アニールを行った。次いで、1200
℃で150分間酸化して、図1(c)に示すように約50nm
のゲート絶縁膜7を形成した。次いで、アルゴン中で30
分間アニールした後に、室温までアルゴン中で冷却し
た。また、P型ゲート電極8は、CVD法で多結晶ポリシリ
コンを形成した後に、その上にボロンを含んだ酸化物膜
をスピン塗布により形成して後、900℃で30分の熱処理
を行い、ボロンを含んだ酸化物からポリシリコンへボロ
ンを拡散することにより形成した。次いで、P型多結晶
シリコンとゲート絶縁膜をエッチングすることによりゲ
ート電極を形成した。引き続いて、LTOを酸化膜全面に
堆積した後に、ソース5あるいはドレイン6上の酸化膜
6をエッチングしてコンタクト孔を開口した。次いで、
その上にニッケル膜を電子ビーム蒸着法で形成した後
に、ウエットエッチングにより金属配線10を形成し
た。次いで、良好なオーミックコンタクトを形成するた
めに1000℃のアルゴン中で5分間の熱処理を行い、MIS電
界効果型トランジスタを完成させた。
【0032】ここで、ホットキャリア耐性は、MIS電界
効果型トランジスタに、一定時間、以下に記述する電気
的なストレスを印加して、閾値電圧の変化量で評価し
た。閾値電圧の変動量が小さいほど、ホットキャリア耐
性は良好である。ここで、閾値電圧は、ドレインに0.1V
を印加した状態で、0Vから30Vまでのゲート電圧をつい
て、ドレイン電流の2分の1乗のプロット電圧軸と交差す
る電圧として求めた。電気的なストレスとしては、ドレ
インに5V、ゲートに2.5Vが5分間印加された。また、埋
め込みチャネル領域とソース領域あるいはドレイン領域
との間の不純物濃度が5×1016cm-3〜5×1019cm-3になる
ように燐をイオン注入した。この部分の不純物濃度が低
いと、ドレイン近傍での電界が小さくなり、この部分を
通過する電子が高エネルギー状態になるのを抑制できる
ので、散乱されて基板からゲート絶縁膜へ注入される電
子数は減少してホットキャリア耐性が向上する。しか
し、この部分の不純物濃度が低すぎると、この部分の抵
抗値が大きくなりトランジスタの駆動力が低下するの
で、下限は、5×1016cm-3となる。一方、濃度が高過ぎ
ると、ドレイン近傍での電界を緩和する効果がなく、充
分なホットキャリア耐性が得られない。測定の結果、5
×1019cm-3以上だと閾値電圧の変化量が、10%を超える
ことが分かった。これは、実際に使用されない値に相当
する。したがって、上限は、5×1019cm-3になる。
【0033】[実施例3]六方晶炭化珪素(0,0,0,1)面
と(1,1,-2,0)面(不純物濃度:5×1015cm-3)のそれ
ぞれのP型炭化珪素基板1を通常のRCA洗浄をした後にP
型炭化珪素基板1にフォトリソグラフィー用のアライメ
ントマークをRIE(Reactiveion etching)で形成した。
次いで、注入エネルギー40keV〜250keVで総ドーズ量が7
×1015cm-2の燐の多段イオン注入により接合深さLbc
0.3μmの埋め込みチャネル領域2を形成した。次いで、
図1(b)に示すようにソース領域あるいはドレイン領
域のイオン注入用マスク4を熱酸化膜やCVD(ChemicalV
apor Deposition)によるSiO 2膜で形成する。本実施例
では、図1(b)に示すようにイオン注入マスクとし
て、LTO(Lowtemperature oxide)膜を用いた。LTO膜は、
シランと酸素を400℃〜800℃で反応させて二酸化
珪素をP型炭化珪素基板1上に堆積することにより形成
した。次いで、フォトリソグラフィーによりレジストで
ソース領域あるいはドレイン領域を規定した後に、HF
(フッ酸)でLTOをエッチングしてイオン注入されるソ
ース領域あるいはドレイン領域を開口した。次いで、50
0℃で、燐の多段イオン注入により、不純物濃度が5×10
19cm-3になるように図1(b)に示すソース5あるいは
ドレイン6を形成した。その後、アルゴン雰囲気中で15
00℃で30分間にわたる活性化アニールを行った。次い
で、図1(c)に示すように1200℃で150分間酸化し
て、約50nmのゲート絶縁膜7を形成した。次いで、アル
ゴン中で30分間アニールした後に室温までアルゴン中で
冷却した。その後にP型ゲート電極8は、CVD法で多結晶
ポリシリコンを形成した後に、その上にボロンを含んだ
酸化膜をスピン塗布により形成した後、900℃で30分の
熱処理を行い、ボロンを含んだ酸化膜からポリシリコン
へボロンを拡散することにより形成した。次いで、P型
多結晶シリコンとゲート絶縁膜をエッチングすることに
よりゲート電極を形成した。引き続いて、ソース領域あ
るいはドレイン領域上の酸化膜をエッチングしてコンタ
クト孔を開口した。次いで、ニッケルを電子ビーム蒸着
法で形成した後に、ウエットエッチングにより金属配線
10を形成した。次いで、良好なオーミックコンタクト
を形成するために1000℃のアルゴン中で5分間の熱処理
を行い、MIS電界効果型トランジスタを完成させた。
【0034】このように(0,0,0,1)面上に作製されたM
IS電界効果型トランジスタのチャネル移動度は、70cm2/
Vsであるが、(1,1,-2,0)面に作製されたMIS電界効果
型トランジスタのチャネル移動度は、100cm2/Vsであ
り、(1,1,-2,0)面にMIS電界効果型トランジスタを作
製することにより、チャネル移動度が向上した。
【0035】
【発明の効果】この発明は上記した構成からなるので、
以下に説明するような効果を奏することができる。
【0036】請求項1に記載の発明では、P型ゲート電
極を用いることにより、ノーマリーオンにすることなく
N-領域を比較的高濃度にすることが可能になり、チャネ
ル移動度を向上することができた。
【0037】また、請求項2に記載の発明では、ソース
・ドレイン領域の接合深さXjと埋めこみチャンネル形成
用の接合深さLbcの比を最適化することによりチャネル
移動度を向上することができた。
【0038】また、請求項3に記載の発明では、請求項
1あるいは2に記載の発明において、P型多結晶シリコ
ンの濃度を最適化することによりチャネル移動度を向上
することができた。
【0039】また、請求項4に記載の発明では、請求項
1あるいは2に記載の発明において、埋め込みチャネル
領域の濃度を最適化することによりチャネル移動度を向
上することができた。
【0040】また、請求項5に記載の発明では、請求項
1乃至請求項4に記載の半導体装置において、P型多結
晶シリコンゲート電極の上に高融点金属のシリサイド膜
を積層することによりゲート電極の抵抗値を下げて駆動
力を向上することができた。
【0041】また、請求項6に記載の発明では、請求項
5に記載の半導体装置において、タングステンあるいは
モリブデンあるいはチタンのシリサイド膜を用いること
により半導体装置の動作速度を向上することができた。
【0042】また、請求項7および8に記載の発明で
は、請求項1乃至請求項6に記載の半導体装置におい
て、埋め込みチャネル領域とソース領域あるいはドレイ
ン領域の間に埋め込みチャネル領域の不純物濃度以上で
ソース領域あるいはドレイン領域の不純物濃度以下の不
純物濃度の領域を設けることによりホットキャリア耐性
を向上することができた。
【0043】また、請求項9および10に記載の発明で
は、請求項1乃至請求項8に記載の半導体装置において、
埋め込みチャネル領域直下にP型炭化珪素基板1の不純
物濃度領域を設けることにより、あるいは、その濃度を
最適化することによりパンチスルー耐性を向上すること
ができた。
【0044】請求項11に記載の発明では、請求項1乃至
請求項8に記載の半導体装置が、六方晶あるいは菱面体
晶炭化珪素単結晶の(1,1,-2,0)面の上に形成された構
成とすることにより、チャネル移動度を向上することが
できた。
【0045】以上の説明では炭化珪素の場合について取
り扱ったが、半導体基板としては、ダイヤモンド、シリ
コン、窒化ガリウムなどの半導体でも上記と同様な効果
があることは容易に理解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】P型ゲート電極と埋め込みチャネル領域を有す
るMIS電界効果型トランジスタの作製手順を示す模式図
である。
【図2】ゲート電極がP型多結晶シリコン、N型多結晶シ
リコン、アルミニウムを用いたMIS電界効果型トランジ
スタのチャネル移動度と閾値電圧の関係を示す図で、L
bc=0.3μm、Xj=0.5μm、埋め込みチャネル領域の不純
物濃度は2×1016cm-3、P型多結晶シリコンの不純物濃度
は5×1020cm-3である。
【図3】不純物濃度5×1020cm-3のP型多結晶シリコンの
ゲート電極においてLbc=0.3μm、Xj=0.5μm、埋め込み
チャネル領域の不純物濃度が2×1016cm-3の場合のチャ
ネル移動度のLbc÷Xj依存性を示す図である。
【図4】P型多結晶シリコンゲートの不純物濃度と閾値
電圧の関係を示す図で、Lbc=0.3μm、Xj=0.5μmで埋め
込みチャネル領域の不純物濃度は2×1016cm-3である。
【図5】チャネル移動度と埋め込みチャネル領域の不純
物濃度の関係を示す図で、Lbc=0.3μm、Xj=0.5μmでP
型多結晶シリコンの不純物濃度は5×1020cm-3である。
【符号の説明】
1 P型炭化珪素基板 2 埋め込みチャネル領域 3 パンチスルー防止領域 4 イオン注入用マスク 5 ソース 6 ドレイン 7 ゲート絶縁膜 8 P型ゲート電極 9 高融点金属シリサイド膜 10 金属配線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒井 和雄 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院電子技術総合研究所内 (72)発明者 先崎 純寿 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院電子技術総合研究所内 (72)発明者 原田 信介 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院電子技術総合研究所内 (72)発明者 小杉 亮治 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院電子技術総合研究所内 (72)発明者 安達 和広 英国 エヌイー1 7アールユー ニュー キャッスル アポン タイン ケンジント ン テラス 6 ニューキャッスル アポ ン タイン大学内 Fターム(参考) 5F040 DA17 DA21 DC02 EC07 EC26 EE05 EM02 FC11

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 P型の炭化珪素からなる領域が形成され
    た半導体基板と、該P型領域上にゲート絶縁膜が形成さ
    れた構成と、P型の特性を示すゲート電極が該ゲート絶
    縁膜上に形成された構成と、該ゲート絶縁膜の下の半導
    体層に埋め込みチャネル領域を形成するのに十分な不純
    物濃度のN型不純物領域が形成された構成と、上記のゲ
    ート絶縁膜とゲート電極に隣接してトランジスタを構成
    するソースとドレイン領域がN型不純物領域からなる構
    成とを有することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の半導体装置において、
    ゲート絶縁膜と炭化珪素との界面からの埋め込みチャネ
    ル領域の接合深さ(Lbc)と、ゲート絶縁膜と炭化珪素
    との界面からの上記のソースとドレイン領域の接合部の
    深さ(Xj)との比(Lbc÷Xj)が0.2以上、1.0以下の範
    囲にあることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1あるいは請求項2に記載の半導
    体装置において、ゲート電極は、ボロンあるいはアルミ
    ニウムが拡散され、その不純物濃度が1×1016cm-3〜1×
    1021cm-3の範囲にある多結晶シリコンであることを特徴
    とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項1あるいは請求項2に記載の半導
    体装置において、埋め込みチャネル領域は、窒素あるい
    は燐あるいは砒素が拡散され、その最大不純物濃度が5
    ×1015cm-3〜1×1018cm-3であることを特徴とする半導
    体装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2,3あるいは4に記載の半
    導体装置において、上記のゲート電極は、高融点金属の
    シリサイド層を含むことを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の半導体装置において、
    高融点金属のシリサイド層はタングステンあるいはモリ
    ブデンあるいはチタンのシリサイド層であることを特徴
    とする半導体装置。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5、あるいは6
    に記載の半導体装置において、埋め込みチャネル領域の
    形成される領域と、ソース領域あるいはドレイン領域と
    の間に、埋め込みチャネル領域を形成するための不純物
    拡散層領域の最大不純物濃度以上でソース領域あるいは
    ドレイン領域の不純物濃度以下の不純物濃度をもつ領
    域、を有することを特徴とする半導体装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の半導体装置において、
    埋め込みチャネル領域の形成される領域領域とソース領
    域あるいはドレイン領域との間に、最大不純物濃度が5
    ×1016cm-3〜5×1019cm-3の窒素、燐あるいは砒素の拡
    散層を含むことを特徴とする半導体装置。
  9. 【請求項9】 請求項1、2、3、4、5、6、7、あ
    るいは8に記載の半導体装置において、埋め込みチャネ
    ル領域の形成される領域に隣接する直下に上記の半導体
    基板の不純物濃度よりも高いP型の不純物拡散領域があ
    ることを特徴とする半導体装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の半導体装置におい
    て、埋め込みチャネル領域の形成される領域に隣接する
    直下の高濃度P型不純物拡散領域の最大不純物濃度が1×
    1017cm-3〜1×1019cm-3のアルミニウムあるいはボロン
    の拡散層を含むことを特徴とする半導体装置。
  11. 【請求項11】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9、あるいは10に記載の半導体装置が、六方晶あ
    るいは菱面体晶炭化珪素単結晶の(1,1,-2,0)面の上に
    形成されたことを特徴とする半導体装置。
JP2000346455A 2000-11-14 2000-11-14 半導体装置 Expired - Lifetime JP3881840B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000346455A JP3881840B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 半導体装置
EP01309581A EP1205981A3 (en) 2000-11-14 2001-11-13 SiC MISFET
US09/987,271 US6759684B2 (en) 2000-11-14 2001-11-14 SiC semiconductor device
KR1020010070801A KR100860891B1 (ko) 2000-11-14 2001-11-14 SiC 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000346455A JP3881840B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002151680A true JP2002151680A (ja) 2002-05-24
JP3881840B2 JP3881840B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=18820322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000346455A Expired - Lifetime JP3881840B2 (ja) 2000-11-14 2000-11-14 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6759684B2 (ja)
EP (1) EP1205981A3 (ja)
JP (1) JP3881840B2 (ja)
KR (1) KR100860891B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002261275A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Shikusuon:Kk Mosデバイス
JP2008235331A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nissan Motor Co Ltd 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP2009212366A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011146426A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Mitsubishi Electric Corp 炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956238B2 (en) * 2000-10-03 2005-10-18 Cree, Inc. Silicon carbide power metal-oxide semiconductor field effect transistors having a shorting channel and methods of fabricating silicon carbide metal-oxide semiconductor field effect transistors having a shorting channel
DE10394372B4 (de) * 2002-06-28 2011-07-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung
JPWO2004036655A1 (ja) 2002-10-18 2006-03-16 独立行政法人産業技術総合研究所 炭化ケイ素半導体装置及びその製造方法
JP4063050B2 (ja) * 2002-10-31 2008-03-19 豊田合成株式会社 p型III族窒化物系化合物半導体の電極およびその製造方法
WO2004049449A1 (ja) * 2002-11-25 2004-06-10 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 半導体装置、およびその半導体装置を用いた電力変換器、駆動用インバータ、汎用インバータ、大電力高周波通信機器
US7221010B2 (en) 2002-12-20 2007-05-22 Cree, Inc. Vertical JFET limited silicon carbide power metal-oxide semiconductor field effect transistors
US6979863B2 (en) * 2003-04-24 2005-12-27 Cree, Inc. Silicon carbide MOSFETs with integrated antiparallel junction barrier Schottky free wheeling diodes and methods of fabricating the same
US7074643B2 (en) * 2003-04-24 2006-07-11 Cree, Inc. Silicon carbide power devices with self-aligned source and well regions and methods of fabricating same
US7410846B2 (en) * 2003-09-09 2008-08-12 International Business Machines Corporation Method for reduced N+ diffusion in strained Si on SiGe substrate
US7275357B2 (en) * 2004-03-30 2007-10-02 Cnh America Llc Cotton module program control using yield monitor signal
US7118970B2 (en) * 2004-06-22 2006-10-10 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon carbide devices with hybrid well regions
US7179696B2 (en) * 2004-09-17 2007-02-20 Texas Instruments Incorporated Phosphorus activated NMOS using SiC process
US7476594B2 (en) * 2005-03-30 2009-01-13 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon nitride regions in silicon carbide and resulting structures
US7414268B2 (en) 2005-05-18 2008-08-19 Cree, Inc. High voltage silicon carbide MOS-bipolar devices having bi-directional blocking capabilities
US7615801B2 (en) * 2005-05-18 2009-11-10 Cree, Inc. High voltage silicon carbide devices having bi-directional blocking capabilities
US7391057B2 (en) * 2005-05-18 2008-06-24 Cree, Inc. High voltage silicon carbide devices having bi-directional blocking capabilities
US20060261346A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Sei-Hyung Ryu High voltage silicon carbide devices having bi-directional blocking capabilities and methods of fabricating the same
US7528040B2 (en) 2005-05-24 2009-05-05 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon carbide devices having smooth channels
US7728402B2 (en) * 2006-08-01 2010-06-01 Cree, Inc. Semiconductor devices including schottky diodes with controlled breakdown
US8432012B2 (en) 2006-08-01 2013-04-30 Cree, Inc. Semiconductor devices including schottky diodes having overlapping doped regions and methods of fabricating same
EP2631951B1 (en) * 2006-08-17 2017-10-11 Cree, Inc. High power insulated gate bipolar transistors
US8835987B2 (en) * 2007-02-27 2014-09-16 Cree, Inc. Insulated gate bipolar transistors including current suppressing layers
KR100817093B1 (ko) * 2007-03-16 2008-03-26 삼성전자주식회사 아일랜드 영역을 포함하는 반도체 소자
US8232558B2 (en) 2008-05-21 2012-07-31 Cree, Inc. Junction barrier Schottky diodes with current surge capability
US8188538B2 (en) 2008-12-25 2012-05-29 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US8288220B2 (en) * 2009-03-27 2012-10-16 Cree, Inc. Methods of forming semiconductor devices including epitaxial layers and related structures
US8294507B2 (en) 2009-05-08 2012-10-23 Cree, Inc. Wide bandgap bipolar turn-off thyristor having non-negative temperature coefficient and related control circuits
US8629509B2 (en) * 2009-06-02 2014-01-14 Cree, Inc. High voltage insulated gate bipolar transistors with minority carrier diverter
US8193848B2 (en) 2009-06-02 2012-06-05 Cree, Inc. Power switching devices having controllable surge current capabilities
US8541787B2 (en) * 2009-07-15 2013-09-24 Cree, Inc. High breakdown voltage wide band-gap MOS-gated bipolar junction transistors with avalanche capability
US8354690B2 (en) 2009-08-31 2013-01-15 Cree, Inc. Solid-state pinch off thyristor circuits
US9117739B2 (en) 2010-03-08 2015-08-25 Cree, Inc. Semiconductor devices with heterojunction barrier regions and methods of fabricating same
US8415671B2 (en) 2010-04-16 2013-04-09 Cree, Inc. Wide band-gap MOSFETs having a heterojunction under gate trenches thereof and related methods of forming such devices
US9029945B2 (en) 2011-05-06 2015-05-12 Cree, Inc. Field effect transistor devices with low source resistance
US9142662B2 (en) 2011-05-06 2015-09-22 Cree, Inc. Field effect transistor devices with low source resistance
US8618582B2 (en) 2011-09-11 2013-12-31 Cree, Inc. Edge termination structure employing recesses for edge termination elements
WO2013036370A1 (en) 2011-09-11 2013-03-14 Cree, Inc. High current density power module comprising transistors with improved layout
US8680587B2 (en) 2011-09-11 2014-03-25 Cree, Inc. Schottky diode
US9373617B2 (en) 2011-09-11 2016-06-21 Cree, Inc. High current, low switching loss SiC power module
US8664665B2 (en) 2011-09-11 2014-03-04 Cree, Inc. Schottky diode employing recesses for elements of junction barrier array
US9640617B2 (en) 2011-09-11 2017-05-02 Cree, Inc. High performance power module
KR101386135B1 (ko) * 2012-11-29 2014-04-17 한국전기연구원 SiC와 SiO2 계면의 계면 준위가 감소된 SiC 소자의 제조방법
JP5928429B2 (ja) * 2013-09-30 2016-06-01 サンケン電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
EP3076431B1 (en) 2013-11-28 2020-07-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
CN106663631B (zh) * 2014-12-08 2019-10-01 富士电机株式会社 碳化硅半导体装置及其制造方法
CN107093548B (zh) * 2017-04-20 2019-09-03 泰科天润半导体科技(北京)有限公司 制备SiC基MOS器件栅介质薄膜的方法
US10644018B2 (en) 2018-04-12 2020-05-05 Macronix International Co., Ltd. 3D memory having plural lower select gates
CN115083920B (zh) * 2022-08-22 2022-11-15 泰科天润半导体科技(北京)有限公司 电荷平衡阈值电压可调的碳化硅mosfet的制造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017888A (en) * 1975-12-31 1977-04-12 International Business Machines Corporation Non-volatile metal nitride oxide semiconductor device
US4714519A (en) * 1987-03-30 1987-12-22 Motorola, Inc. Method for fabricating MOS transistors having gates with different work functions
JP3084301B2 (ja) 1991-04-23 2000-09-04 ティーディーケイ株式会社 低エネルギー電子分光を用いた炭化水素膜の物性の評価方法
US5814869A (en) * 1992-01-28 1998-09-29 Thunderbird Technologies, Inc. Short channel fermi-threshold field effect transistors
TW435820U (en) * 1993-01-18 2001-05-16 Semiconductor Energy Lab MIS semiconductor device
JP2910573B2 (ja) 1993-09-10 1999-06-23 株式会社日立製作所 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US5736753A (en) * 1994-09-12 1998-04-07 Hitachi, Ltd. Semiconductor device for improved power conversion having a hexagonal-system single-crystal silicon carbide
US5627385A (en) * 1995-08-28 1997-05-06 Motorola, Inc. Lateral silicon carbide transistor
JPH11261061A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Denso Corp 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
DE19809554B4 (de) * 1997-03-05 2008-04-03 Denso Corp., Kariya Siliziumkarbidhalbleitervorrichtung
US5952701A (en) * 1997-08-18 1999-09-14 National Semiconductor Corporation Design and fabrication of semiconductor structure having complementary channel-junction insulated-gate field-effect transistors whose gate electrodes have work functions close to mid-gap semiconductor value
TW383909U (en) 1997-12-19 2000-03-01 United Microelectronics Corp Memory cell for flash erasable read only memory
JPH11251592A (ja) * 1998-01-05 1999-09-07 Denso Corp 炭化珪素半導体装置
JP3216804B2 (ja) * 1998-01-06 2001-10-09 富士電機株式会社 炭化けい素縦形fetの製造方法および炭化けい素縦形fet
JP2000040791A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3428459B2 (ja) * 1998-09-01 2003-07-22 富士電機株式会社 炭化けい素nチャネルMOS半導体素子およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002261275A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Shikusuon:Kk Mosデバイス
JP2008235331A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nissan Motor Co Ltd 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
US7772058B2 (en) 2007-03-16 2010-08-10 Nissan Motor Co., Ltd. Method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP2009212366A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7994035B2 (en) 2008-03-05 2011-08-09 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device fabricating method including thermal oxidation of a substrate, forming a second oxide, and thermal processing a gate electrode
JP2011146426A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Mitsubishi Electric Corp 炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3881840B2 (ja) 2007-02-14
US6759684B2 (en) 2004-07-06
EP1205981A2 (en) 2002-05-15
KR20020037447A (ko) 2002-05-21
EP1205981A3 (en) 2005-01-12
US20020047125A1 (en) 2002-04-25
KR100860891B1 (ko) 2008-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002151680A (ja) 半導体装置
JP3940560B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9559188B2 (en) Trench gate type semiconductor device and method of producing the same
TWI311814B (en) Silicon carbide semiconductor device and method for producing the same
CN101174569B (zh) 制造碳化硅半导体器件的方法
JP5584823B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP5558392B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP4188637B2 (ja) 半導体装置
JP2006216918A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2003086792A (ja) 半導体装置の作製法
JP2005166930A (ja) SiC−MISFET及びその製造方法
JP4842527B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006269641A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009043880A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置
JP6041311B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP5036399B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2007299845A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
CN104241128B (zh) 一种垂直SiGe FinFET的制备方法
JPH08241984A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007019095A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002280573A (ja) 炭化珪素半導体素子およびその製造方法
JP2006245306A (ja) 半導体装置の製造方法
CN112086360B (zh) 一种SiC平面MOSFET及其自对准工艺
JP2010129628A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JPH0437163A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3881840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term