JP2002147453A - 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置 - Google Patents

潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置

Info

Publication number
JP2002147453A
JP2002147453A JP2000343023A JP2000343023A JP2002147453A JP 2002147453 A JP2002147453 A JP 2002147453A JP 2000343023 A JP2000343023 A JP 2000343023A JP 2000343023 A JP2000343023 A JP 2000343023A JP 2002147453 A JP2002147453 A JP 2002147453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
casing
oil supply
track shaft
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000343023A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Inoue
勝弘 井上
Mitsuaki Honma
光明 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Enshu Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Enshu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd, Enshu Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2000343023A priority Critical patent/JP2002147453A/ja
Publication of JP2002147453A publication Critical patent/JP2002147453A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6648Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気孔から溢れ出す潤滑油を有効に利用で
き、作業環境を汚染することもない潤滑油供給装置及び
これを用いた直線運動装置を提供すること。 【解決手段】 転動体を介して軌道軸に係合するスライ
ド部材に装着される潤滑油供給装置4である。軌道軸に
当接して軌道軸に対して潤滑油を塗布する塗布体41
と、潤滑油を吸収してこれを保持すると共に塗布体41
に対して潤滑油を供給する吸蔵体42と、吸蔵体42か
ら塗布体41へ供給される潤滑油の量を制御する流量制
御手段43と、塗布体41と吸蔵体42と流量制御手段
43とを収容する潤滑油収容室44を有するケーシング
40とを具備する。ケーシング40には、吸蔵体42に
対して外部から潤滑油を補給する潤滑油補給孔6を設け
る。潤滑油収容室44をケーシング40の外部に連通す
る空気孔55をケーシング40の軌道軸に対向する面に
開口する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば直線案内装
置やボールねじ、ボールスプライン等、ボール又はロー
ラ等の転動体を介して軌道軸とスライド部材とが相対的
に移動自在に係合した直線運動装置において、その軌道
軸の表面に対して潤滑油を塗布する潤滑油供給装置、更
にはこれを用いた直線運動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の直線運動装置の一つとしては、
工作機械や搬送装置等の直線案内部に使用され、ベッド
又はサドル等の固定部上でテーブル等の可動体を案内す
る直線案内装置が知られている。この直線案内装置は、
上記固定部上に配設されると共に長手方向に沿ってボー
ルの転走溝が形成された軌道レール(軌道軸)と、多数
のボールを介して上記軌道レールの転走溝と対向する負
荷転走溝を有すると共に、この負荷転走溝を転送するボ
ールの無限循環路が形成された摺動台(スライド部材)
とからなり、ボールの無限循環に伴い、上記可動体を支
持した摺動台が軌道レールに沿って連続的に直線運動す
るように構成されている。またこれとは逆に、固定した
摺動台に対して軌道レールが運動するように構成されて
いる場合もある。
【0003】このような直線案内装置を使用するに当た
っては、ボールそれ自体の磨耗やこれが転走する軌道レ
ールの転走溝或いは摺動台の負荷転走溝の磨耗を抑え、
摺動台の高精度の運動を長期にわたって維持する観点か
ら、かかるボールや上記転走溝等を使用条件に応じて適
切に潤滑してやる必要があり、従来より摺動台の運動に
合わせて軌道レールのボール転走溝等に潤滑油を塗布す
る潤滑油供給装置が提案されている(特開2000−1
10833)。同公報に開示されている装置は、図11
に示すように、軌道レール101に多数のボールを介し
て直線運動するように摺動台102を取り付け、摺動台
102の両端部に潤滑油供給装置103を取り付けて構
成されている。潤滑油供給装置103を構成するケーシ
ング105の内部には、軌道レール101に対して潤滑
油を塗布する塗布体と、潤滑油を吸収してこれを保持す
る一方、前記塗布体に対して潤滑油を供給する吸蔵体
と、上記吸蔵体から塗布体へ供給される潤滑油の量を制
御する流量制御手段が内蔵されており、吸蔵体に保持し
た潤滑油を塗布体に供給することで常に軌道レール10
1に潤滑油を供給するようにしている。さらに一方(図
11では左側)の潤滑油供給装置103には、潤滑油補
給用配管107を接続することで外部から潤滑油を補給
するように構成し、この直線案内装置を半永久的に潤滑
できるようにしている。
【0004】ところで従来、ケーシング105内部の吸
蔵体から塗布体へ潤滑油を円滑に供給するため、図11
に示すようにケーシング105の側壁105aには空気
孔109が開設されており、ケーシング105内の圧力
を常に大気圧に保つようにしている。
【0005】しかしながら上記従来例のように潤滑油補
給用配管107から潤滑油を補給する構造の潤滑油供給
装置においては、潤滑油補給用配管107から潤滑油を
給油する際、空気孔109から潤滑油が溢れ出てしま
い、この溢れ出た潤滑油が無駄になって非経済的である
ばかりか、ケーシング105の外面に付着して作業環境
を汚染してしまうという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の点に鑑
みてなされたものでありその目的は、空気孔から溢れ出
す潤滑油を有効に利用でき、作業環境を汚染することも
ない潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め本発明は、転動体を介して軌道軸に係合するスライド
部材に装着され、前記軌道軸に当接して軌道軸に対して
潤滑油を塗布する塗布体と、潤滑油を吸収してこれを保
持すると共に前記塗布体に対して潤滑油を供給する吸蔵
体と、前記吸蔵体から塗布体へ供給される潤滑油の量を
制御する流量制御手段と、これら塗布体と吸蔵体と流量
制御手段とを収容する潤滑油収容室を有すると共に前記
スライド部材に固定されるケーシングとを具備し、さら
に前記ケーシングには、前記吸蔵体に対して潤滑油を補
給する潤滑油補給孔を設け、前記スライド部材と軌道軸
の相対的な移動に伴って軌道軸に潤滑油を塗布する潤滑
油供給装置において、前記潤滑油収容室をケーシングの
外部に連通する空気孔を、ケーシングの軌道軸に対向す
る面に開口したことを特徴とする。これによって潤滑油
補給孔からケーシング内に給油した際に空気孔から溢れ
出す潤滑油は、軌道軸とスライド部材間の潤滑にそのま
ま有効に利用できる。また潤滑油供給装置の軌道軸と対
向する面以外の面が汚染されることもない。
【0008】また本発明にかかる直線運動装置は、転動
体の転走面が形成された軌道軸と、前記転動体を介して
軌道軸に係合すると共に軌道軸と相対的に移動するスラ
イド部材と、スライド部材に装着されると共に前記相対
移動に伴って前記軌道軸の表面に潤滑油を塗布する前記
潤滑油供給装置とを備えたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1乃至図3は本発明の直
線運動装置の一例としての直線案内装置に潤滑油供給装
置を装着した例を示す分解斜視図、側面図及び断面図で
ある。この直線案内装置は、長手方向に沿ってボールの
転走面11が形成された軌道レール(軌道軸)1と、転
動体としての多数のボール3を介してこの軌道レール1
に係合すると共に内部にボール3の無限循環路を備えた
摺動台(スライド部材)2と、この摺動台2の移動方向
の前後両端面に装着されると共に、摺動台2の移動に伴
って軌道レール1の表面に潤滑油を塗布する一対の潤滑
油供給部材(潤滑油供給装置)4,4と、軌道レール1
に密着するシールリップ部51を備えて上記潤滑油供給
部材4の外側に配置されるエンドシール5とから構成さ
れており、ボール3の循環に伴って摺動台2が軌道レー
ル1上を往復運動するように構成されている。
【0010】上記潤滑油供給部材4及びエンドシール5
は固定ボルト28によって摺動台2に固定されるが、固
定ボルト28の締結によって潤滑油供給部材4を押し潰
してしまうことがないよう、固定ボルト28の貫通孔2
9にはカラー27が装着されている。また、上記潤滑油
供給部材4には潤滑油補給孔6が設けられており、この
潤滑油補給孔6には雄側継手部60aが螺合する雌側継
手部60bが形成され、補給用配管61を常時接続して
潤滑油補給部材4の内部に適宜潤滑油を補給することが
できるように構成されている。
【0011】上記軌道レール1は断面略矩形状に形成さ
れており、上記ボール転走面11は、本実施形態の場
合、軌道レール1の両側面に1条ずつ、上面の両縁部に
各1条の合計4条形成されている。なおこれらの図中に
おいて、符号12は軌道レール1をベッド等の固定部に
取り付ける固定ボルトの挿通孔である。
【0012】一方上記摺動台2は、テーブル等の可動体
の取付面21及び当該可動体の固定ボルトが螺合するタ
ップ孔22を有する移動ブロック20と、この移動ブロ
ック20の前後両端面に対して固定される一対の蓋体3
0,30とから構成されており、蓋体30を移動ブロッ
ク20に固定することで摺動台2内にボール3の無限循
環路が具備されるようになっている。
【0013】図3に示すように、上記移動ブロック20
は取付面21が形成された水平部20a及びこの水平部
20aから垂れ下がる一対のスカート部20b,20b
を備えて断面略サドル状に形成されており、これら水平
部20aの下面側及び各スカート部20bの内面側には
軌道レール1のボール転走面11に対向する4条の負荷
転走面23が形成されている。また上記水平部20a及
び各スカート部20bには各負荷転走面23に夫々対応
したボール戻し孔24が形成されている。
【0014】ここで軌道レール1の上面の2条列の各ボ
ール3の接触角はレール中心に向かって下向きに45°
に設定されており、軌道レール1の両側面の各条列のボ
ール3の接触角はレール中心に向かって上向き45°と
されている。なおボール転走面11及び負荷転走面23
の条数、接触角、並びに断面形状は必要に応じて適宜変
更されるものである。
【0015】図4は上記摺動台2に形成されたボール3
の無限循環路6を示す断面図である。上記蓋体30には
移動ブロック20の各負荷転走面23を転走していたボ
ール3を上記ボール戻し孔24に向けて方向転換させる
略半円形状の案内溝31が形成される一方、蓋体30が
固定される移動ブロック20の前後両端面には半円状の
ボール案内部25が突設されており、蓋体30を移動ブ
ロック20の前後両端面に固定すると、上記案内溝31
の内部にボール案内部25が嵌まり込んで略U字形のボ
ール3の方向転換路が形成され、かかる方向転換路によ
って各負荷転走面23とこれに対応するボール戻し孔2
4とが連結され、ボール3の無限循環路が形成されるよ
うになっている。なお軌道レール1のボール転走面11
を転走していたボール3を上記方向転換路内に円滑に導
き入れるため、上記蓋体30の案内溝31の軌道レール
1側の端部には断面鋭角のボール掬い上げ部32が形成
されている。
【0016】これにより軌道レール1のボール転走面1
1と移動ブロック20の負荷転走面23との間で荷重を
負荷していたボール3は、摺動台2の移動に伴って上記
負荷転走面23を転送し終えると上記荷重から開放され
て一方の蓋体30の方向転換路に入り込み、そのままの
無負荷状態で負荷転走面23における転走方向とは逆方
向へ向かって移動ブロック20のボール戻し孔24を転
送する。またボール戻し孔24を転送し終えたボール3
は他方の蓋体30の方向転換路を介して再度軌道レール
1と移動ブロック20との間の負荷域に入り込み、荷重
を負荷しながら上記負荷転走面23を転送する。
【0017】さらに本実施形態では無限循環路内を循環
するボール3同士の接触を防止するため、これらボール
3は図4に示すように帯状のボール連結体33に所定間
隔で配列されており、ボール3の循環に伴ってこのボー
ル連結体33も摺動台2の無限循環路内を循環するよう
になっている。この帯状リテーナ33は、互いに隣接す
るボール3の間に配されてボール3を回転自在に保持す
る複数の間座34と、これら間座34をその両側で相互
に連結する帯状の連結部35とから構成されており、ボ
ール3を中子とした合成樹脂の射出成形によって作られ
ている。従ってボール3を保持した状態で自由に屈曲し
得る可撓性を備えており、図4に示すごとくボール3と
共に摺動台2の無限循環路を自在に屈曲しながら循環す
る。
【0018】また図3及び図4に示すように、上記移動
ブロック20のボール戻し孔24の内径及び負荷転走面
23の両側には合成樹脂が射出成形によって肉付けされ
ると共に、これら合成樹脂の部位にはボール3の循環方
向に沿って連続する一対の誘導溝が形成されており、上
記ボール連結体33はその連結部35を該誘導溝に遊嵌
させながら摺動台2の無限循環路を循環するように構成
されている。
【0019】図5乃至図10は何れも上記潤滑油供給部
材4を示す図である。これらの図に示すように潤滑油供
給部材4は、上記摺動台2に装着されるケーシング40
と、このケーシング40内に収容されると共に上記軌道
レール1に当接して軌道レール1に潤滑油を塗布する塗
布体41と、この塗布体41と共に上記ケーシング40
内に収容され、潤滑油を吸収して保持する一方で上記塗
布体41に対して潤滑油を供給する吸蔵体42と、これ
ら塗布体41と吸蔵体42との間を隔離する油量調整板
43とを有している。
【0020】上記ケーシング40は、吸蔵体42及び塗
布体41の収容スペースとなる潤滑油収容室44を備え
たケーシング本体45と、このケーシング本体45の潤
滑油収容室44を密閉する蓋基板46とから構成されて
おり、上記蓋基板46側が摺動台2の蓋体30に当接す
るようにして装着される。
【0021】ケーシング本体45は例えば鋼板からなる
基板47の輪郭に沿ってゴム、合成樹脂等からなる側壁
48を立設したものであり、かかる基板47及び側壁4
8によって囲まれた凹所が上記塗布体41及び吸蔵体4
2を収容する潤滑油収容室44となっている。この潤滑
油収容室44は上記固定ボルト28(図1参照)の貫通
孔29及び潤滑油補給孔6を避けるようにして形成され
ると共に、軌道レール1の左右両側面に対応する2つの
潤滑油収容室44,44が夫々独立して設けられてお
り、軌道レール1の左側面を潤滑する塗布体41及び吸
蔵体42と右側面を潤滑するそれとが独立して収容され
るようになっている。
【0022】塗布体41は含浸する潤滑油を澱みなく軌
道レール1に塗布することができるよう、毛管現象によ
る潤滑油の移動が生じ易い材質、例えば空隙率の低いフ
ェルト等の繊維交絡体が適しており、本実施形態では空
隙率54%の羊毛フェルトを使用している。また上記吸
蔵体42は潤滑油を多量に吸収保持することができるよ
う、空隙率の高いフェルト等の繊維交絡体が適してい
る。この実施形態では空隙率81%のレーヨン混合羊毛
フェルトを使用している。
【0023】一方図5,図10に示すように、上記ケー
シング本体45の側壁48には軌道レール1の転走面1
1と対向する位置に凹溝48aが形成されており、かか
る凹溝48aからは潤滑油収容室44に収容した塗布体
41の一部である塗布片41aが突出し、上記転走面1
1に当接するようになっている。即ち上気吸蔵体42か
ら塗布体41へ供給された潤滑油は塗布片41aを介し
て軌道レール1の転走面11に塗布される。前述したよ
うにこの実施形態の直線案内装置ではボール3が軌道レ
ール1のボール転走面11及び摺動台2の負荷転走面2
3に対して45°の接触角で当接していることから、図
6,図9に示すように、上記塗布片41aもこの接触角
線上でボール転走面11に当接している。このようにボ
ール転走面11に対するボール3の接触点及びその近傍
にのみ塗布片41aを接触させたことにより、塗布され
る潤滑油の量が必要最小限に抑えられる。
【0024】また上記潤滑油収容室44は軌道レール1
の左側面に対応したものと、右側面に対応したものとが
夫々独立して設けられており、この実施形態では軌道レ
ール1の左右には各々2条の転走面11,11が形成さ
れていることから、軌道レール1の左側に位置して互い
に隣接する二つの塗布片41a,41aと、右側に位置
して互いに隣接する二つの塗布片41a,41aに対し
ては別個の潤滑油収容室44,44から潤滑油が供給さ
れることとなる。
【0025】また上記側壁48には潤滑油収容室44の
内周縁に沿って段部54が形成されており、かかる段部
54に上記油量調整板43が嵌合して、塗布体41と吸
蔵体42とを隔離するように構成されている。上記油量
調整板43は例えばステンレス薄板(本実施形態では厚
さ0.1〜0.2mm)から形成されており、吸蔵体4
2に含浸された潤滑油を塗布体41へ供給する供給孔5
6が例えば1穴だけ開設されている。かかる供給孔56
の径及び数、即ちその開口面積に応じて吸蔵体42から
塗布体41への潤滑油の供給量が制御される。即ち油量
調整板43は、吸蔵体42から塗布体41へ供給される
潤滑油の量を制御する流量制御手段として機能する。な
おこの実施形態では一対の潤滑油収容室44,44に跨
るようにして1枚の油量調整板43を設け、これによっ
て夫々の潤滑油収容室44における吸蔵体42と塗布体
41との間を離隔している。
【0026】また上記吸蔵体42から塗布体41への潤
滑油の供給を円滑に行なうため、図6に示すように、ケ
ーシング本体45の下面中央の側壁48に空気孔55,
55を開設している。即ちこの空気孔55,55は、ケ
ーシング本体45の軌道レール1に対向する面(凹状と
なっている内側面)に開口するように設けられている。
これら空気孔55,55によってケーシング40内の潤
滑油収容室44,44の圧力は夫々常に大気圧に保たれ
る。従って吸蔵体42から塗布体41への潤滑油の移動
は、主として繊維交絡体の内部における潤滑油の毛管現
象に依存していることになる。もっとも吸蔵体42に含
浸された潤滑油の内、油量調整板43の供給孔56より
も上方に位置する潤滑油は重力によっても塗布体41へ
移動することとなる。
【0027】この潤滑油供給部材4では上記潤滑油補給
孔6からケーシング40の内部の吸蔵体42に対して潤
滑油を継ぎ足すことができるが、図5,図8及び図10
に示すように、各潤滑油収容室44の吸蔵体42の間に
は同じくフェルト等の繊維交絡体からなる分配補給体7
が設けられており、潤滑油補給孔6からケーシング40
内に補給された潤滑油はこの分配補給体7を介して各吸
蔵体42に吸収されるようになっている。これは各潤滑
油収容室44に個別に対応して複数の潤滑油補給孔6を
設けたのでは給油工数が多くなること等に鑑み、潤滑油
補給孔6を1つとし、分配補給体7を通じて各潤滑油収
容室44に分割するものである。分配補給体7は潤滑油
補給孔6と重なるようにしてケーシング40内に収容さ
れており、両側から突出した一対の突片71,71のみ
が隣接する吸蔵体42に接触している。つまり接触面積
を小さくしている。各潤滑油収容室44には分配補給体
7を介して給油されるから、各潤滑油収容室44,44
間で潤滑油が移動しようとすると、分配補給体7を経な
ければならない。各々の吸蔵体42に対する分配補給体
7の接触面積を小さくしたことで、各吸蔵体42間の流
路抵抗が大きくなり、各吸蔵体42間での潤滑油の移動
が抑えられる。なお分配補給体7と上記塗布体41との
間には油量調整板43が位置するので、分配補給体7に
補給された潤滑油が吸蔵体42を介することなく直接に
塗布体41に吸収されることはない。
【0028】また上記分配補給体7を形成する繊維交絡
体の空隙率は上記吸蔵体よりも大きく、例えば81.5
%に設定されており、補給された潤滑油が毛管現象によ
って分配補給体7から吸蔵体42へと容易に流動する反
面、吸蔵体42から分配補給体7へ逆流し難い構造とな
っている。このためこの実施形態の潤滑油供給部材4で
は、例えば図10の紙面右側に位置する吸蔵体42が紙
面左側に位置する吸蔵体42よりも鉛直下方に位置する
ような姿勢でこれを使用したとしても、上方に位置する
吸蔵体42の潤滑油が分配補給体7を介して下方に位置
する吸蔵体42に流動してしまうのを極力防止すること
ができ、両方の吸蔵体42,42に常に略同量の潤滑油
を保持することができるものである。即ち4条全てのボ
ール転走面11に対して均一な潤滑がなされる。
【0029】このように構成された潤滑油供給部材4
は、先ず上記側壁48を加硫接着によって基板47に接
合して上記ケーシング本体45を製作し、かかるケーシ
ング本体45の潤滑油収容室44に潤滑油を含浸した吸
蔵体42を収めると共に、上記分配補給体7を一対の吸
蔵体42,42の間で潤滑油補給孔6に重ねて収容した
後、かかる吸蔵体42を覆うようにして油量調整板43
をケーシング本体45の側壁48の段部54に嵌合させ
る。次いで油量調整板43の上に一対の塗布体41,4
1を重ねると共に、これら塗布体41,41の間を仕切
り壁8にて区画し、最後に蓋基板46を加硫接着によっ
てケーシング本体45の側壁48と接合する。これによ
り、内部に塗布体41、吸蔵体42及び分配補給体7が
収容された潤滑油供給部材4が完成する。
【0030】以上のように構成された本実施形態の直線
案内装置では、上記摺動台2が軌道レール1上を移動す
ると、摺動台2に装着された潤滑油供給部材4によって
軌道レール1のボール転走面11に潤滑油が塗布され、
このボール転走面11を転動するボール3の潤滑が行な
われる。また上記潤滑油供給部材4の外側には軌道レー
ル1の表面と密着するエンドシール5が装着されている
ので、潤滑油供給部材4から軌道レール1に塗布された
潤滑油がエンドシール5よりも外側に漏れ出すことがな
く、上記潤滑油供給部材4から軌道レール1の転走面1
1に塗布される僅かな潤滑油のみでボール3を確実に潤
滑することができる。
【0031】ところで図5及び図6並びに図8乃至図1
0に示すように、潤滑油供給部材4の内側面には、軌道
レール1の両側面に摺接するサイドシール48dが形成
されている。このサイドシール48dはエンドシール5
と協働して潤滑油供給部材4の内外をほぼ完全に密封す
る。
【0032】潤滑状況を更に詳しく詳述する。潤滑油供
給部材4の内部では、上記塗布体41から軌道レール1
に対して潤滑油が塗布されて塗布体41に含まれている
潤滑油が減少してくると、上記吸蔵体42に保持されて
いる潤滑油が油量調整板43の供給孔56を介して塗布
体41に移動し、塗布体41は常に適度に潤滑油を保持
した状態となる。一方摺動台2が所定距離或いは所定時
間だけ走行すると、潤滑油が補給用配管61を介して潤
滑油供給部材4に補給され、補給孔6から内部に補給さ
れた潤滑油は分配補給体7を介して各潤滑油収容室44
内の吸蔵体42に吸収されて保持される。
【0033】そして補給用配管61を介して潤滑油供給
部材4に潤滑油を補給する際、潤滑油供給部材4内の吸
蔵体42に完全に潤滑油が充填された時点で、空気孔5
5,55から潤滑油の一部が溢れ出ることになる。前記
溢れ出た潤滑油は、そのまま軌道レール1及び摺動台2
の転走面等を潤滑することができる。また溢れ出た潤滑
油が潤滑油供給装置4の外部露出面(軌道レール1に対
向する面以外の外周面)を汚染することもなくなる。
【0034】以上のように本実施形態の潤滑油供給部材
4では内蔵する塗布体41に対して途切れることなく潤
滑油が吸収保持され、塗布片41aが常に軌道レール1
に対して潤滑油を塗布し続けるので、この直線案内装置
では軌道レール1のボール転走面11を半永久的に潤滑
し続けることができ、軌道レール1に対する摺動台2の
運動を常に良好な状態に維持することができると同時
に、空気孔55,55から溢れ出た潤滑油を有効に利用
でき、また溢れ出た潤滑油による潤滑油供給装置4の外
部露出面(軌道レール1に対向する面以外の外周面)の
汚染も防止できる。
【0035】以上本発明の実施形態を説明したが、本発
明は上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求
の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範
囲内において種々の変形が可能である。なお直接明細書
及び図面に記載がない何れの形状や構造や材質であって
も、本願発明の作用・効果を奏する以上、本願発明の技
術的思想の範囲内である。例えば潤滑油収容室44をケ
ーシング40の外部に連通する空気孔55を設ける位置
は、上記実施形態の位置に限定されず、要はケーシング
40の軌道レール1に対向する面に開口するものであれ
ばどの位置に設けても良い。さらに潤滑油供給部材4の
配置についても、本実施例の形態に限られるものではな
く、補給用配管61を接続された側の潤滑油供給部材4
のみでも良く、両側の潤滑油供給部材4に対して補給用
配管61を接続しても良い。
【0036】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、空気孔をケーシングの軌道軸に対向する面に開口し
たので、再給油の際に空気孔から溢れ出す潤滑油を、軌
道軸とスライド部材間の潤滑に有効に利用でき、また潤
滑油供給装置の周囲を汚染することもなくなるという優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる潤滑油供給部材4
を適用した直線案内装置を示す分解斜視図である。
【図2】本実施形態にかかる直線案内装置を示す一部断
側面図である。
【図3】図2のIII−III断面図である。
【図4】本実施形態にかかる直線案内装置の無限順管路
にボール連結体を組み込んだ状態を示す断面図である。
【図5】本実施形態にかかる潤滑油供給部材4の分解斜
視図である。
【図6】本実施形態にかかる潤滑油供給部材4の正面図
である。
【図7】潤滑油供給部材4の側面図である。
【図8】図8(a)は図6のA−A断面図、図8(b)
は図6のB−B断面図である。
【図9】本実施形態にかかる潤滑油供給部材4の背面図
である。
【図10】本実施形態にかかる潤滑油供給部材4のケー
シング本体45に吸蔵体42と分配補給体7とを収容し
た状態を示す背面図である。
【図11】従来の潤滑油供給装置103を適用した直線
案内装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 軌道レール(軌道軸) 2 摺動台(スライド部材) 3 ボール(転動体) 4 潤滑油供給部材(潤滑油供給装置) 6 潤滑油補給孔 7 分配補給体 40 ケーシング 41 塗布体 41a 塗布片 42 吸蔵体 43 油量調整板(流量制御手段) 44 潤滑油収容室 55 空気孔
フロントページの続き (72)発明者 本間 光明 山梨県中巨摩郡玉穂町中楯754 テイエチ ケー株式会社甲府工場内 Fターム(参考) 3J101 AA02 AA32 AA44 AA52 AA64 BA73 CA14 CA17 EA67 EA76 FA32 FA60 GA31 GA41 3J104 AA03 AA19 AA23 AA36 AA65 AA69 AA74 AA76 BA21 BA23 BA61 BA62 CA24 CA35 DA04 DA05 DA20 EA01 EA04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転動体を介して軌道軸に係合するスライ
    ド部材に装着され、前記軌道軸に当接して軌道軸に対し
    て潤滑油を塗布する塗布体と、潤滑油を吸収してこれを
    保持すると共に前記塗布体に対して潤滑油を供給する吸
    蔵体と、前記吸蔵体から塗布体へ供給される潤滑油の量
    を制御する流量制御手段と、これら塗布体と吸蔵体と流
    量制御手段とを収容する潤滑油収容室を有すると共に前
    記スライド部材に固定されるケーシングとを具備し、さ
    らに前記ケーシングには、前記吸蔵体に対して潤滑油を
    補給する潤滑油補給孔を設け、前記スライド部材と軌道
    軸の相対的な移動に伴って軌道軸に潤滑油を塗布する潤
    滑油供給装置において、 前記潤滑油収容室をケーシングの外部に連通する空気孔
    を、ケーシングの軌道軸に対向する面に開口したことを
    特徴とする潤滑油供給装置。
  2. 【請求項2】 転動体の転走面が形成された軌道軸と、
    前記転動体を介して軌道軸に係合すると共に軌道軸と相
    対的に移動するスライド部材と、スライド部材に装着さ
    れると共に前記相対移動に伴って前記軌道軸の表面に潤
    滑油を塗布する請求項1記載の潤滑油供給装置とを備え
    たことを特徴とする直線運動装置。
JP2000343023A 2000-11-10 2000-11-10 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置 Withdrawn JP2002147453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343023A JP2002147453A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343023A JP2002147453A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002147453A true JP2002147453A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18817460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343023A Withdrawn JP2002147453A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002147453A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256901A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Abba Linear Tech Co Ltd 自己潤滑型注油器
JP2008291902A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 組付方向変換自在なオイルタンク及びオイルタンクを設置するリニアスライド
WO2010125895A1 (ja) * 2009-04-30 2010-11-04 Thk株式会社 軌道部材およびこの軌道部材を用いた運動案内装置
JP2015090187A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置
JP2016056936A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置
JP2016156467A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
WO2016157904A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 日本精工株式会社 給油装置及び直動案内装置
CN112228455A (zh) * 2019-07-15 2021-01-15 Thk株式会社 运动引导装置以及在运动引导装置中使用的润滑路径部件

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256901A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Abba Linear Tech Co Ltd 自己潤滑型注油器
JP2008291902A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 組付方向変換自在なオイルタンク及びオイルタンクを設置するリニアスライド
JP4542564B2 (ja) * 2007-05-23 2010-09-15 上銀科技股▲分▼有限公司 組付方向変換自在なオイルタンク及びオイルタンクを設置するリニアスライド
WO2010125895A1 (ja) * 2009-04-30 2010-11-04 Thk株式会社 軌道部材およびこの軌道部材を用いた運動案内装置
JP2010261483A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Thk Co Ltd 軌道部材およびこの軌道部材を用いた運動案内装置
JP4660601B2 (ja) * 2009-04-30 2011-03-30 Thk株式会社 軌道部材およびこの軌道部材を用いた運動案内装置
EP3067580A4 (en) * 2013-11-06 2017-07-19 NSK Ltd. Roller bearing guide device
WO2015068653A1 (ja) * 2013-11-06 2015-05-14 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置
CN105705806A (zh) * 2013-11-06 2016-06-22 日本精工株式会社 滚动轴承导向装置
JP2015090187A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置
US9803688B2 (en) 2013-11-06 2017-10-31 Nsk Ltd. Rolling bearing guide apparatus
JP2016056936A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置
JP2016156467A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
WO2016157904A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 日本精工株式会社 給油装置及び直動案内装置
JPWO2016157904A1 (ja) * 2015-03-31 2017-11-16 日本精工株式会社 給油装置及び直動案内装置
US10107336B2 (en) 2015-03-31 2018-10-23 Nsk Ltd. Oil supply device and linear motion guide device
CN112228455A (zh) * 2019-07-15 2021-01-15 Thk株式会社 运动引导装置以及在运动引导装置中使用的润滑路径部件
CN112228455B (zh) * 2019-07-15 2023-10-31 Thk株式会社 运动引导装置以及在运动引导装置中使用的润滑路径部件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1122726A (ja) 直線案内装置
US6250804B1 (en) Self-lubricating linear guide apparatus
JP4035241B2 (ja) 潤滑装置を備えた直動案内ユニット
JPH0643408U (ja) ボールねじ一体型直動案内ユニット
CN101907128B (zh) 运动引导装置
JPH1182507A (ja) 直動案内ユニット
US20060215943A1 (en) Linear motion guide unit
JP2002147453A (ja) 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置
JP2000346067A (ja) 直線運動装置
US9133880B2 (en) Linear motion guide unit
US7909512B2 (en) Lubricating member for linear motion rolling guide unit and slider for linear motion rolling guide unit using the lubricating member
CN107429739A (zh) 供油装置和直线运动引导装置
JP2008286253A (ja) 潤滑剤供給装置及び潤滑剤供給装置付運動案内装置
JP4934496B2 (ja) 潤滑剤供給装置及び潤滑剤供給装置付運動案内装置
JPH0478358A (ja) ボールねじ機構
JP4233153B2 (ja) 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線運動装置
EP1840396B1 (en) Lubricant supply apparatus
JP4413913B2 (ja) 直線案内装置
WO2011024536A1 (ja) 潤滑油供給装置及びこれを用いた運動案内装置
JPH10227311A (ja) 転がり案内装置の潤滑油供給システム
JP3888702B2 (ja) 直動転がり案内軸受の潤滑構造
JPH1019040A (ja) 直線案内装置
JP2013019441A (ja) 潤滑剤供給装置及びこれを用いた運動案内装置
JPH04351316A (ja) 直線摺動用ベアリング
KR101915958B1 (ko) 리니어 모션 가이드 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205