JP2002114892A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002114892A
JP2002114892A JP2000307679A JP2000307679A JP2002114892A JP 2002114892 A JP2002114892 A JP 2002114892A JP 2000307679 A JP2000307679 A JP 2000307679A JP 2000307679 A JP2000307679 A JP 2000307679A JP 2002114892 A JP2002114892 A JP 2002114892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
mol
resin composition
sheet
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000307679A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Takashima
雅彦 高島
Koji Yamamoto
山本  幸司
Hiroyuki Nanba
寛行 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2000307679A priority Critical patent/JP2002114892A/ja
Publication of JP2002114892A publication Critical patent/JP2002114892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、芳香族ポリエステル樹脂とポリア
ミド樹脂とからなるガスバリヤー性および透明性に優れ
たフィルム、シートおよび薄肉中空容器用のポリエステ
ル樹脂組成物を提供することを目的とする。 【解決手段】 所定配合割合の芳香族ジカルボン酸と芳
香族トリカルボン酸とからなる酸成分と脂肪族ジオール
とから得られた共重合ポリエステル樹脂50〜95質量
%と、メタキシリレンジアミンとアジピン酸とから得ら
れたポリアミド樹脂50〜5質量%とを溶融混練して得
た透明性に優れたフィルム、シート及び薄肉中空容器用
ポリエステル樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族ジカルボン
酸を70モル%以上含むジカルボン酸成分と、脂肪族ジ
オールを70モル%以上含むジオールとから得られる芳
香族ポリエステル樹脂に特定のトリカルボン酸化合物を
添加した共重合ポリエステル樹脂と、メタキシリレンジ
アミンを70モル%以上含むジアミンとアジピン酸を7
0モル%以上含むジカルボン酸とから得られたポリアミ
ド樹脂とを主成分とする透明性およびガスバリヤー性、
および吸湿時の耐白化性に優れたポリエステル樹脂組成
物、ならびに該組成物を成形して得られるフィルム、シ
ート、および薄肉中空容器に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレートをその代表
とする、芳香族ジカルボン酸を主たるジカルボン酸成分
とし、脂肪族ジオールを主たるジオール成分とするポリ
エステル樹脂(以下「芳香族ポリエステル樹脂」という
ことがある)は、機械的性能、溶融安定性、耐溶剤性、
保香性、リサイクル性等に優れるという特長を有し、フ
ィルム、シート、中空容器等の包装材料に広く利用され
ている。しかしながら、酸素、炭酸ガス等のガスバリヤ
ー性は必ずしも良好ではないため、高いガスバリヤー性
を要求される用途への利用には制限があった。芳香族ポ
リエステル樹脂にガスバリヤー性を付与する手段とし
て、アルミニウム等の金属箔を貼り合わせる、他の高い
ガスバリヤー性を有する樹脂を塗布あるいは積層する、
アルミニウムや珪素を蒸着する等の手段があるが、いず
れも透明性が損なわれたり、複雑な製造工程を必要とし
たり、機械的性能が損なわれる等の問題点があった。
【0003】複雑な製造工程を必要とせずに高いガスバ
リヤー性を付与する手段として、他の高いガスバリヤー
性を有する樹脂を混合する方法がある。高いガスバリヤ
ー性を有する樹脂として、ナイロン6,ナイロン66等
に代表されるポリアミド樹脂があるが、とりわけメタキ
シリレンジアミンとアジピン酸とを重合して得られるポ
リアミド樹脂(以下「ポリアミドMXD6」ということ
がある)がガスバリヤー性に優れている。一方、ポリア
ミド樹脂以外のガスバリヤー性樹脂としてエチレン−ビ
ニルアルコール共重合樹脂があるが、エチレン−ビニル
アルコール共重合樹脂は、芳香族ポリエステル樹脂との
相溶性に乏しいため両者の組成物は白濁したり、結晶性
が高いため芳香族ポリエステル樹脂の延伸性を損なった
り、熱安定性に劣る等の問題点がある。
【0004】一方、ポリアミドMXD6は高いガスバリ
ヤー性を有し、芳香族ポリエステル樹脂、特にポリエチ
レンテレフタレートとガラス転移温度、融点、結晶性が
接近しているうえに溶融時の熱安定性にも優れている。
そのため、芳香族ポリエステル樹脂との溶融混合が容易
である、芳香族ポリエステル樹脂の機械的性能や延伸性
を損なわない、高いガスバリヤー性が発現するという利
点がある。しかしながら、芳香族ポリエステル樹脂とポ
リアミドMXD6等のポリアミド樹脂との組成物は透明
性が充分ではないため、高い透明性が要求される用途に
おいてはその利用に制限があった。また、芳香族ポリエ
ステル樹脂とポリアミドMXD6との組成物は、非晶で
無延伸状態もしくは低倍率の延伸状態で高湿度雰囲気下
にさらされたり、水と接触すると白化するという問題点
があった。
【0005】特開平1−272660号公報では、ポリ
アミド樹脂とポリエステル樹脂からなる混合物にテトラ
カルボン酸二無水物を添加してなる組成物が提案されて
いるが、当該組成物は本発明とは構成が異なるものであ
り、また、当該組成物はエンジニアリングプラスチック
スとして使用される成形品の機械的性能の改善にあり、
透明性が改良されたフィルム、シートおよび薄肉中空容
器用の樹脂組成物に関する記載は一切されていない。特
公平6−2871号公報では、熱可塑性ポリエステル樹
脂と主鎖にメタキシリレン基を有するポリアミド樹脂と
の組成物の相溶化剤の1種としてエポキシ基と酸無水物
基を有する化合物が提案されているが、本発明の化合物
とは明らかに異なる。
【0006】芳香族ポリエステル樹脂とポリアミドMX
D6等のポリアミド樹脂との組成物の透明性を向上させ
る手段として、芳香族ポリエステル樹脂の分子量を、一
般的に中空容器等に使用されている芳香族ポリエステル
の分子量よりもさらに高くする、および/またはポリア
ミド樹脂の分子量を低くすることで混合物のモルフォロ
ジーを制御して透明性を改善することが知られている。
一般的に中空容器等に使用されている芳香族ポリエステ
ル樹脂の分子量を上げることで混合物の透明性を改善す
る場合には、芳香族ポリエステル樹脂を製造する際の重
合時間をさらに長くすることが必要となるために、生産
性の低下を引き起こし工業的に有利な方法ではない。
【0007】また米国特許第5,340,884では、
ポリエステル樹脂とポリアミド樹脂からなる保香性、透
明性を改善した混合物が提案されている。当該特許にお
いては分子量の低いポリアミド樹脂を用いることで混合
物からなる成形品の透明性を改善している。また、ポリ
エステル樹脂のモノマー成分の一種として酸無水物を記
載しているが単にコモノマーを例示したにすぎず、混合
物の透明性の改善効果に関しては一切記載されていな
い。本発明者らは、一般的な分子量を有する芳香族ポリ
エステル樹脂を合成する際に、特定の化合物を用いるこ
とで、混合するポリアミド樹脂の分子量に関わらずに混
合物の透明性を改善できることを見い出した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の課題
を解消し、芳香族ポリエステル樹脂とポリアミド樹脂と
からなるガスバリヤー性および透明性に優れたフィル
ム、シートおよび薄肉中空容器用のポリエステル樹脂組
成物を提供することにある。本発明の他の目的はガスバ
リヤー性および透明性に優れ、かつ非晶で無延伸状態も
しくは低倍率の延伸状態で高湿度雰囲気下にさらされた
り、水と接触した際の白化が低減されたフィルム、シー
トおよび薄肉中空容器用のポリエステル樹脂組成物を提
供することにある。本発明の更に他の目的は、前記ポリ
エステル樹脂組成物を成形して得られる成形品を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討し
た結果、特定のトリカルボン酸化合物を共重合した芳香
族ポリエステル樹脂とポリアミド樹脂とを溶融混練する
ことにより、フィルム、シートおよび薄肉中空容器用の
樹脂組成物が得られること、また、吸湿時の耐白化性が
改善されたフィルム、シートおよび薄肉中空容器用の樹
脂組成物が得られることを見い出し、本発明を完成する
に至った。
【0010】すなわち、本発明は芳香族ジカルボン酸を
70モル%以上含むジカルボン酸成分(A)98.00
〜99.99モル%と、芳香族トリカルボン酸又は当該
化合物に結合しているカルボキシル基の内の2個が無水
環を形成しているトリカルボン酸化合物(B)2.00
〜0.01モル%((A)と(B)のモル%の合計は1
00モル%である)とからなる酸成分と、脂肪族ジオー
ルを70モル%以上含むジオール成分とからなる共重合
ポリエステル樹脂(以下「本共重合ポリエステル樹脂」
ということがある)50〜95質量%と、メタキシリレ
ンジアミンを70モル%以上含むジアミンとアジピン酸
を70モル%以上含むジカルボン酸とから得られたポリ
アミド樹脂50〜5質量%(質量%の合計は100質量
%である)とを溶融混練して得たポリエステル樹脂組成
物に関する。
【0011】本発明のフィルム、シート、薄肉中空容器
用ポリエステル樹脂組成物は、Tダイ法、共押出法等で
得られる無延伸あるいは低倍率の単層シートおよび多層
シート、およびそれらを延伸したフィルムおよび低延伸
倍率の深絞り容器、成形後も無延伸の状態であるダイレ
クトブロー成形、および延伸ブロー成形により得られる
胴部壁の厚みが0.1〜2mmである薄肉中空容器のよ
うな高い透明性が要求される包装用成形体の材料として
用いることができる。
【0012】本共重合ポリエステル樹脂の原料とする芳
香族ジカルボン酸として、テレフタル酸、イソフタル
酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,5−ナフタ
レンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸等
のナフタレンジカルボン酸、4,4’−ビフェニルジカ
ルボン酸、3,4’−ビフェニルジカルボン酸等および
これらのジアルキルエステルが例示できる。芳香族ジカ
ルボン酸のジアルキルエステルとしては、ジメチルテレ
フタレート、ジメチルイソフタレート、2,6−ジメチ
ルナフタレート等が例示できる。また本発明の目的を損
なわない範囲でアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸
等の脂肪族ジカルボン酸を用いることができる。ジカル
ボン酸成分中に占める芳香族ジカルボン酸の割合は70
モル%以上、好ましくは80モル%以上、更に好ましく
は90モル%以上である。特に好ましい芳香族ジカルボ
ン酸はテレフタル酸、ジメチルテレフタレートである。
【0013】本共重合ポリエステル樹脂の原料とする脂
肪族ジオールとして、エチレングリコール、1,3−プ
ロピレンジオール、1,4−ブタンジオール、1,4−
シクロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオー
ル等が例示できる。また本発明の目的を損なわない範囲
でブチルアルコール、ヘキシルアルコール、オクチルア
ルコール等のモノアルコール類や、トリメチロールプロ
パン、グリセリン、ペンタエリスリトール等の多価アル
コール類を用いることもできる。ジオール成分中に占め
る脂肪族ジオールの割合は70モル%以上、好ましくは
80モル%以上、更に好ましくは90モル%以上であ
る。特に好ましい脂肪族ジオールはエチレングリコール
である。
【0014】本発明に用いるトリカルボン酸化合物は芳
香族トリカルボン酸及びその無水物から選ばれる。その
具体例は、トリメリット酸、無水トリメリット酸、ヘミ
メリット酸、トリメシン酸、カルボキシル基の芳香環へ
の結合位置が異なる各種ナフタレントリカルボン酸無水
物、各種アントラセントリカルボン酸、各種ビフェニル
トリカルボン酸無水物、各種ベンゾフェノントリカルボ
ン酸無水物、エチレンビストリメリット酸無水物等があ
る。特に好ましくは無水トリメリット酸である。
【0015】本共重合ポリエステル樹脂の製造は、従来
公知の方法である直接エステル化法やエステル交換法を
適用することができる。例えば、ジカルボン酸とトリカ
ルボン酸化合物とジオールを加圧下で昇温し生成する縮
合水を反応系外に除きながら低分子量の縮合物とした
後、ゲルマニウム化合物、アンチモン化合物等の重縮合
触媒の存在下に系内を減圧にしてジオールを系外に留去
することにより高分子量の共重合ポリエステル樹脂とす
ることができる。
【0016】さらに例えば、出発原料としてジカルボン
酸のジアルキルエステルを用いる場合には、ジカルボン
酸のジアルキルエステルとトリカルボン酸化合物とジオ
ールを常圧で昇温し生成するアルキルアルコールを反応
系外に除きながら低分子量の縮合物とした後、ゲルマニ
ウム化合物、アンチモン化合物等の重縮合触媒の存在下
に系内を減圧にしてジオールを系外に留去することによ
り高分子量の共重合ポリエステル樹脂とすることができ
る。いずれの製造方法においても、反応系を均一な液状
状態で保つために、反応温度が生成するオリゴマーおよ
びポリエステルの融点を下回らないように反応系を昇温
しつつ反応が進められる。さらに分子量を上げる必要が
あれば、溶融重合で得られた共重合ポリエステル樹脂に
固相重合を施し分子量を大きくすることもできる。
【0017】本共重合ポリエステル樹脂に使用するトリ
カルボン酸化合物は、ジカルボン酸成分の反応率が75
〜98%の時に添加することが好ましく、またトリカル
ボン酸化合物添加後は速やかにジオールを反応系から留
去することが望ましい。ジカルボン酸成分の反応率と
は、出発原料であるジカルボン酸成分とジオール、また
はジカルボン酸成分のジアルキルエステルとジオールと
の反応により生じる縮合水またはアルキルアルコールの
生成量Pと、ジカルボン酸成分またはそのジアルキルエ
ステルの官能基の全てがジオールと反応した場合に生成
する縮合水またはアルキルアルコールの理論生成量Qか
ら下記式(1)により求められる。ジカルボン酸成分の
反応率(%)=(P/Q)×100 ・・・(1)ジ
カルボン酸成分の反応率が75%以上であると非直鎖の
分子成長反応によるゲルやフィッシュアイの生成が抑制
され、本発明のポリエステル樹脂組成物からなる成形物
の生産性を更に向上できる。またトリカルボン酸化合物
を添加する反応系は常圧状態であっても減圧状態であっ
ても良い。
【0018】本共重合ポリエステル樹脂は、ポリマー中
の水分率を200ppm以下、好ましくは100ppm
以下に乾燥させたものが望ましい。本発明で用いる本共
重合ポリエステル樹脂の極限粘度(フェノール/1,
1,2,2,−テトラクロロエタン=60/40質量比
混合溶媒中、25℃で測定した値)には、特に制限はな
いが、通常0.3〜2.0dl/g、好ましくは0.4
〜1.8dl/gであることが望ましい。極限粘度が
0.3以上であると本共重合ポリエステル樹脂の分子量
が充分に高いために、これを使用して得られるポリエス
テル樹脂組成物からなる成形物が成形物として必要な機
械的性質を有する。
【0019】本共重合ポリエステル樹脂の製造には、必
要であれば従来公知のエステル化触媒、エステル交換触
媒、エーテル化防止剤等を用いても良い。また、酸化防
止剤、熱安定剤等の添加剤を用いても良い。
【0020】本共重合ポリエステル樹脂を用いるポリエ
ステル樹脂組成物は、芳香族ジカルボン酸を70モル%
以上含むジカルボン酸成分(A)98.00〜99.9
9モル%、好ましくは98.50〜99.90モル%、
さらに好ましくは99.0〜99.8モル%と、芳香族
トリカルボン酸又は当該化合物に結合しているカルボキ
シル基の内の2個が無水環を形成しているトリカルボン
酸化合物(B)2.00〜0.01モル%、好ましくは
1.50〜0.10モル%、さらに好ましくは1.00
〜0.20モル%((A)と(B)のモル%の合計は1
00モル%である)とからなる酸成分と、脂肪族ジオー
ルを70モル%以上含むジオール成分とからなる本共重
合ポリエステル樹脂50〜95質量%、好ましくは55
〜95質量%、さらに好ましくは60〜95質量%と、
ポリアミド樹脂50〜5質量%、好ましくは45〜5質
量%、さらに好ましくは40〜5質量%(質量%の合計
は100質量%である)とを溶融混練することによって
得られる。溶融混合する際の押出温度は220〜300
℃、好ましくは240〜290℃、更に好ましくは26
0〜290℃であることが好ましい。
【0021】トリカルボン酸化合物が0.01モル%以
上で、ポリエステル樹脂組成物からなる成形物の透明性
の改善効果が顕著となり、かつ高湿度雰囲気下での白化
による透明性の低下を抑制できる。トリカルボン酸化合
物が2モル%以下では、ポリエステル樹脂組成物からな
る成形物の透明性の改善効果が認められ、かつ本共重合
ポリエステル樹脂における非直鎖の分子成長反応による
ゲルやフィッシュアイの生成を抑制することが可能とな
り、本発明のポリエステル樹脂組成物からなる成形物の
生産性が著しく向上する。
【0022】さらには、本発明のトリカルボン酸化合物
を配合したポリエステル樹脂組成物は、1分子中に4個
以上のカルボキシル基が芳香環に結合している多価カル
ボン酸又は当該化合物に結合しているカルボキシル基の
内の2個以上が無水環を形成しているような多価カルボ
ン酸化合物を使用した場合よりも3次元ポリマー化を起
こしにくいために、ポリエステル樹脂組成物からなる成
形物の品質の向上が期待できる。
【0023】本発明において用いるポリアミド樹脂は、
ジアミン成分とジカルボン酸成分とを重合することによ
り得られる。ジアミン成分には、メタキシリレンジアミ
ンが70モル%以上含まれることが必要である。ジアミ
ン成分中のメタキシリレンジアミンが70モル%以上で
あると、優れたガスバリヤー性が維持できる。メタキシ
リレンジアミン以外に使用できるジアミンとして、パラ
キシリレンジアミン、1,3−ビス(アミノメチル)シ
クロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘ
キサン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジア
ミン、ノナメチレンジアミン、2−メチル−1,5−ペ
ンタンジアミン等が例示できるが、これらに限定される
ものではない。
【0024】ジカルボン酸成分中には、アジピン酸は7
0モル%以上含まれることが必要である。ジカルボン酸
成分中のアジピン酸が70モル%以上であると、ガスバ
リヤー性の低下や結晶性の過度の低下を避けることがで
きる。アジピン酸以外に使用できるジカルボン酸成分と
して、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,1
0−デカンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル
酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸等が例示できる
が、これらに限定されるものではない。また、本ポリア
ミドの重縮合時に分子量調節剤として少量のモノアミ
ン、モノカルボン酸を加えてもよい。
【0025】上記のポリアミドは、溶融重縮合法により
製造される。例えば、メタキシリレンジアミンとアジピ
ン酸からなるナイロン塩を水の存在下に、加圧法で昇温
し加えた水および縮合水を除きながら溶融状態で重合さ
せる方法により製造される。また、メタキシリレンジア
ミンを溶融状態のアジピン酸に直接加えて、常圧下で重
縮合する方法によっても製造される。この場合、反応系
を均一な液状状態で保つために、メタキシリレンジアミ
ンをアジピン酸に連続的に加え、その間、反応温度が生
成するオリゴアミドおよびポリアミドの融点よりも下回
らないように反応系を昇温しつつ、重縮合が進められ
る。
【0026】本発明に用いるポリアミド樹脂の相対粘度
(ポリアミド樹脂1gを96%硫酸100mlに溶解
し、25℃で測定した値)は1.83〜4.20、好ま
しくは2.02〜4.20、さらに好ましくは2.30
〜4.20である。ポリアミドの相対粘度が1.80以
下の場合には、溶融樹脂の流動性の不安定さから生じる
ダイスウエルや溶融むらが顕著となりフィルム、シート
および中空容器等への成形が困難となる。ポリアミド樹
脂の相対粘度が1.83以上であるとフィルム、シー
ト、中空容器等への成形性が改善され、かつ成形物の透
明性の改善効果が認められ、かつ高湿度雰囲気下での白
化による透明性の低下を抑制できる。
【0027】相対粘度が2.30以上のポリアミド樹脂
は、溶融重合時に所定の相対粘度に到達するまで反応を
継続することで容易に得ることができる。しかしなが
ら、溶融重合により、所定の相対粘度まで反応を続ける
と、溶融状態を維持する時間(反応時間)が長くなり、
ポリアミド分子が損傷を受けたり、非直鎖の分子成長等
の異常反応(3次元ポリマー化)が起こり、ゲルやフィ
ッシュアイが生成する。このゲルやフィッシュアイの多
いポリアミド樹脂を用いたポリエステル樹脂組成物から
なる成形物は、透明性の改善効果は認められるもののフ
ィッシュアイが発生し、生産性を低下させることが懸念
される。
【0028】相対粘度が2.30以上のポリアミド樹脂
を製造するより好適な方法は、溶融重合ポリアミドの相
対粘度を2.28以下とすることで、溶融重合時に溶融
状態での熱履歴の増加等に伴うフィッシュアイの発生を
抑制し、次いで、溶融重合ポリアミドを固相重合するこ
とにより、相対粘度を2.30以上とするポリアミド樹
脂の製造方法である。固相重合は、溶融重合により得ら
れる相対粘度が下記(2)式を満足するポリアミド樹脂
をペレットあるいは粉末状にし、これを減圧下あるいは
不活性ガス雰囲気下に、120℃からポリアミド樹脂の
融点の範囲の温度に加熱することにより実施される。固
相重合されたポリアミド樹脂の相対粘度は下記(3)式
を満足するポリアミド樹脂が望ましい。 1.83≦相対粘度≦2.28 ・・・・・(2) 2.30≦相対粘度≦4.20 ・・・・・(3)
【0029】固相重合により相対粘度を2.30以上に
上げたポリアミド樹脂を用いたポリエステル樹脂組成物
は、フィルム、シート、中空容器への成形性が非常に良
好となり、かつフィッシュアイの少ない溶融重合ポリア
ミドを使用したことで、フィルム、シート、中空容器等
へのポリアミド起因によるフィッシュアイの発生を低減
化することが可能となり、生産性が著しく向上する。
【0030】本発明に用いるポリアミド樹脂の水分率は
0.15%以下、好ましくは0.1%以下に乾燥したも
のが望ましい。ポリアミド樹脂の乾燥は、従来公知の方
法により行うことができる。例えば、ベント付きの押出
機でポリアミド樹脂を溶融押出する際にベント孔を減圧
にすることでポリマー中の水分を除去する方法、ポリア
ミド樹脂をタンブラー(回転式真空槽)中に仕込み、減
圧下でポリマーの融点以下の温度で加熱して乾燥する方
法などが挙げられるが、これに限定されるものではな
い。
【0031】本発明でいうポリエステル樹脂組成物の製
造に使用する樹脂の混合は、従来公知の方法により混合
されたものである。例えば、ポリアミド樹脂と本共重合
ポリエステル樹脂とをタンブラー、V型ブレンダー、ヘ
ンシェルミキサー等でドライブレンドしたもの、さらに
ドライブレンドした混合物を一軸押出機、二軸押出機、
ニーダー等で1回以上溶融混合したもの、さらには必要
に応じて溶融混合物を高真空下または不活性ガス雰囲気
下で固相重合したものなどが挙げられる。
【0032】また、本発明におけるポリエステル樹脂組
成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、他の樹
脂、具体的にはナイロン6やナイロン66等の他のポリ
アミド、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフ
ィン、ポリオレフィンエラストマーやポリアミドエラス
トマー等の各種エラストマー、アイオノマー等を添加し
てもよい。また、顔料、染料、滑剤、艶消剤、耐熱安定
剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、核剤、可塑剤、難燃
剤、帯電防止剤等の添加剤を加えることもできる。
【0033】また、本発明で用いるポリエステル樹脂組
成物には、その性質を本質的に変化させない範囲で、ポ
リエチレンテレフタレート製品回収物、少量のナフタレ
ン成分単位を含む変性ポリエチレンテレフタレート製品
回収物、ポリアミド製品回収物、および/または成形品
製造時の端材、および規格外物等のポリエステルおよび
/またはポリアミド樹脂回収物を添加してもよい。
【0034】
【発明の効果】本発明の特定のトリカルボン酸化合物を
共重合した芳香族ポリエステル樹脂とポリアミド樹脂と
からなるポリエステル樹脂組成物は、Tダイ法、共押出
法等で得られる無延伸あるいは低倍率の単層シートおよ
び多層シート、およびそれらを延伸したフィルム、低延
伸倍率の深絞り成形容器、成形後も無延伸の状態である
ダイレクトブロー成形容器、延伸ブロー成形容器等への
成形性が良好であり、かつ得られたフィルム、シート、
薄肉中空容器のガスバリヤー性を保持したまま、成形体
に優れた透明性、および吸湿時の耐白化性を付与するこ
とができる。
【0035】
【実施例】以下、実施例、比較例によって本発明を具体
的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるも
のではない。尚、本実施例及び比較例で採用した評価法
は以下の通りである。
【0036】(1)相対粘度 ポリアミド1gを精秤し、96%硫酸100ccに20
〜30℃で攪拌溶解した。完全に溶解した後、速やかに
キャノンフェンスケ型粘度計に溶液5ccを取り、25
℃の恒温漕中で10分間放置後、落下速度(t)を測定
した。また、96%硫酸そのものの落下速度(t0 )も
同様に測定した。tおよびt0 から次式(4)により相
対粘度を算出した。 相対粘度=t/t0 ・・・(4)
【0037】(2)水分率(質量%) 水分率の測定は、三菱化学(株)製カールフィッシャー
微量水分測定装置(CA−05型)および気化装置(V
A−05型)を用い、融点温度で30分の気化条件で水
分量を定量し、水分率を求めた。 (3)曇価 JIS−K−7105に準じた。測定装置は、日本電色
工業社製の曇価測定装置(型式:COH−300A)を
使用した。
【0038】(4)酸素透過係数 ASTM D3985に準じた 測定装置は、モダンコントロールズ社製(型式:OX−
TRAN 10/50A)のものを使用した。測定条件
は、温度23℃、相対湿度60%である。
【0039】実施例1 攪拌機、分縮器、温度計および窒素ガス導入管を備えた
反応缶中に、ジメチルテレフタレート60.50kg、
エチレングリコール34.88kg、酢酸マンガン23
gを入れ、十分窒素置換し、さらに少量の窒素気流下に
おいて攪拌しながら159℃まで昇温した。この間、1
09分を要した。エステル交換反応によりメタノールが
留出を始めた段階で窒素の流通を止め、内温を159℃
から213℃に連続的に昇温させながら生成したメタノ
ールを分縮器および冷却器を通して、エチレングリコー
ルの留出を抑えつつメタノールを系外に留出させた。こ
の間、254分を要した。留出したメタノール量が1
9.09kg(ジカルボン酸成分の反応率95.4%)
に到達した段階で、無水トリメリット酸(以下「TM
A」と記すことがある)0.18kg(ジメチルテレフ
タレート/TMAモル比:99.7/0.3)、酸化ゲ
ルマニウム9g、亜燐酸トリフェニル48gを反応缶に
投入し、重縮合工程に移行した。
【0040】内温を210℃から243℃まで連続的に
35分かけて昇温した後、内温を282℃に142分か
けて連続的に昇温すると同時に、反応缶内を0.27k
Paまで徐々に減圧し、エチレングリコールを反応系内
から留去した。反応缶内を0.27kPa以下に保った
状態でエチレングリコールを留去する重縮合反応を内温
282℃で35分継続した。反応缶から共重合ポリエス
テル樹脂を取り出し、ペレット化した。得られた共重合
ポリエステル樹脂の極限粘度は0.57dl/gであっ
た。
【0041】得られた共重合ポリエステル樹脂(以下
「PET1」と記すことがある。極限粘度:0.57d
l/g)の乾燥したペレットと、ポリアミドMXD6
(以下「PA1」と記すことがある。相対粘度:2.6
0、水分率:0.03%、数平均分子量:24,30
0)のペレットを、ブレンド比(PA1/PET1、質
量比)が20/80となるように用意し、タンブラーに
より混合した。 この混合物を、二軸押出機(スクリュ
ー径:20mmφ、L/D:25)を用い、Tダイ法に
よりシリンダー温度270〜285℃、Tダイ温度28
0℃、スクリュー回転数100rpm、冷却ロール温度
70℃の条件下で成膜し、幅120mm,厚さ約0.3
mmの未延伸シートを得た。得られたシートの曇価を表
1に示す。
【0042】次いで東洋精機社製の二軸延伸機を用い
て、上記の未延伸シートを95〜105℃で30秒間予
備加熱した後、線延伸速度89%/秒、縦、横方向の延
伸倍率がそれぞれ4.0倍の条件で、縦および横方向に
同時に延伸した。次いで、延伸したフィルムを緊張状態
に保ったまま235〜240℃の雰囲気中で5秒間熱処
理を行い、厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られ
たフィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を表1に示
す。
【0043】実施例2 攪拌機、分縮器、温度計および窒素ガス導入管を備えた
反応缶中に、ジメチルテレフタレート60.33kg、
エチレングリコール34.88kg、酢酸マンガン23
gを入れ、十分窒素置換し、さらに少量の窒素気流下に
おいて攪拌しながら164℃まで昇温した。この間、1
00分を要した。エステル交換反応によりメタノールが
留出を始めた段階で窒素の流通を止め、内温を164℃
から212℃に連続的に昇温させながら生成したメタノ
ールを分縮器および冷却器を通して、エチレングリコー
ルの留出を抑えつつメタノールを系外に留出させた。こ
の間、250分を要した。
【0044】留出したメタノール量が18.27kg
(ジカルボン酸成分の反応率91.3%)に到達した段
階で、TMA0.30kg(ジメチルテレフタレート/
TMAモル比:99.5/0.5)、酸化ゲルマニウム
9g、亜燐酸トリフェニル48gを反応缶に投入し、重
縮合工程に移行した。内温を208℃から241℃まで
連続的に33分かけて昇温した後、内温を282℃に1
40分かけて連続的に昇温すると同時に、反応缶内を
0.27kPaまで徐々に減圧し、エチレングリコール
を反応系内から留去した。反応缶内を0.27kPa以
下に保った状態でエチレングリコールを留去する重縮合
反応を内温282℃で28分継続した。反応缶から共重
合ポリエステル樹脂を取り出し、ペレット化した。得ら
れた共重合ポリエステル樹脂の極限粘度は0.58dl
/gであった。
【0045】得られた共重合ポリエステル樹脂(以下
「PET2」と記すことがある。極限粘度:0.58d
l/g)の乾燥したペレットと、ポリアミドMXD6
(PA1)のペレットを、ブレンド比(PA1/PET
2、質量比)が20/80となるように用意し、タンブ
ラーにより混合した。この混合物を、二軸押出機(スク
リュー径:20mmφ、L/D:25)を用い、Tダイ
法によりシリンダー温度270〜285℃、Tダイ温度
280℃、スクリュー回転数100rpm、冷却ロール
温度70℃の条件下で成膜し、幅120mm,厚さ約
0.3mmの未延伸シートを得た。
【0046】得られたシートの曇価を表1に示す。次い
で東洋精機社製の二軸延伸機を用いて、上記の未延伸シ
ートを95〜105℃で30秒間予備加熱した後、線延
伸速度89%/秒、縦、横方向の延伸倍率がそれぞれ
4.0倍の条件で、縦および横方向に同時に延伸した。
次いで、延伸したフィルムを緊張状態に保ったまま23
5〜240℃の雰囲気中で5秒間熱処理を行い、厚さ2
0μmの延伸フィルムを得た。得られたフィルムの曇
価、酸素透過係数の測定結果を表1に示す。
【0047】比較例1 攪拌機、分縮器、温度計および窒素ガス導入管を備えた
反応缶中に、ジメチルテレフタレート60.63kg、
エチレングリコール34.88kg、酢酸マンガン23
gを入れ、十分窒素置換し、さらに少量の窒素気流下に
おいて攪拌しながら160℃まで昇温した。この間、1
10分を要した。エステル交換反応によりメタノールが
留出を始めた段階で窒素の流通を止め、内温を160℃
から214℃に連続的に昇温させながら生成したメタノ
ールを分縮器および冷却器を通して、エチレングリコー
ルの留出を抑えつつメタノールを系外に留出させた。こ
の間、250分を要した。
【0048】留出したメタノール量が18.83kg
(ジカルボン酸成分の反応率94.1%)に到達した段
階で、酸化ゲルマニウム9g、亜燐酸トリフェニル48
gを反応缶に投入し、重縮合工程に移行した。内温を2
14℃から243℃まで連続的に33分かけて昇温した
後、内温を282℃に139分かけて連続的に昇温する
と同時に、反応缶内を0.27kPaまで徐々に減圧
し、エチレングリコールを反応系内から留去した。反応
缶内を0.27kPa以下に保った状態でエチレングリ
コールを留去する重縮合反応を内温282℃で80分継
続した。反応缶からポリエステル樹脂を取り出し、ペレ
ット化した。得られたポリエステル樹脂の極限粘度は
0.60dl/gであった。
【0049】得られたポリエステル樹脂(以下「PET
3」と記すことがある。極限粘度:0.60dl/g)
の乾燥したペレットと、ポリアミドMXD6(PA1)
のペレットを、ブレンド比(PA1/PET3、質量
比)が20/80となるように用意し、タンブラーによ
り混合した。この混合物を、二軸押出機(スクリュー
径:20mmφ、L/D:25)を用い、Tダイ法によ
りシリンダー温度270〜285℃、Tダイ温度280
℃、スクリュー回転数100rpm、冷却ロール温度7
0℃の条件下で成膜し、幅120mm,厚さ約0.3m
mの未延伸シートを得た。得られたシートの曇価を表1
に示す。
【0050】次いで東洋精機社製の二軸延伸機を用い
て、上記の未延伸シートを95〜105℃で30秒間予
備加熱した後、線延伸速度89%/秒、縦、横方向の延
伸倍率がそれぞれ4.0倍の条件で、縦および横方向に
同時に延伸した。次いで、延伸したフィルムを緊張状態
に保ったまま235〜240℃の雰囲気中で5秒間熱処
理を行い、厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られ
たフィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を表1に示
す。
【0051】 表1 実施例・比較例番号 実施例1 実施例2 比較例1 樹脂組成(質量%) ポリアミド:PA1 20 20 20 共重合ポリエステル:PET1 80 − − 共重合ポリエステル:PET2 − 80 − ポリエステル:PET3 − − 80 使用添加剤 TMA TMA − 酸成分共重合比(モル比) ジカルボン酸 99.7 99.5 100 トリカルボン酸化合物 0.3 0.5 0 評価結果 未延伸シート曇価(%)a) 通常品 11.2 10.7 19.7 高湿度保存品 20.4 15.9 57.3 延伸フィルム曇価(%) 7.4 7.8 9.9 酸素透過係数b) 2.7 2.7 2.8 a)通常品:23℃、相対湿度50%雰囲気下、48時間調湿後測定。シート厚 300μm 高湿度保存品:40℃、相対湿度80%雰囲気下、5日間保存後測定 シート厚 300μm。 b) ml-mm/m2-day-MPa
【0052】実施例3 ポリアミドMXD6(PA1)と、共重合ポリエステル
樹脂(PET1)のブレンド比(PA1/PET1、質
量比)を40/60とした以外は、実施例1と同様な手
法により幅120mm,厚さ約0.3mmの未延伸シー
ト、および厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られ
たシート、フィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を
表2に示す。
【0053】実施例4 ポリアミドMXD6(PA1)と、共重合ポリエステル
樹脂(PET2)のブレンド比(PA1/PET2、質
量比)を40/60とした以外は、実施例2と同様な手
法により幅120mm,厚さ約0.3mmの未延伸シー
ト、および厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られ
たシート、フィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を
表2に示す。
【0054】比較例2 ポリアミドMXD6(PA1)と、ポリエステル樹脂
(PET3)のブレンド比(PA1/PET3、質量
比)を40/60とした以外は、比較例1と同様な手法
により幅120mm,厚さ約0.3mmの未延伸シー
ト、および厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られ
たシート、フィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を
表2に示す。
【0055】 表2 実施例・比較例番号 実施例3 実施例4 比較例2 樹脂組成(質量%) ポリアミド:PA1 40 40 40 共重合ポリエステル:PET1 60 − − 共重合ポリエステル:PET2 − 60 − ポリエステル:PET3 − − 60 使用添加剤 TMA TMA − 酸成分共重合比(モル比) ジカルボン酸 99.7 99.5 100 トリカルボン酸化合物 0.3 0.5 0 評価結果 未延伸シート曇価(%)a) 通常品 17.3 18.0 32.6 高湿度保存品 29.1 26.7 71.9 延伸フィルム曇価(%) 7.9 8.1 10.7 酸素透過係数b) 1.2 1.3 1.2 a)通常品:23℃、相対湿度50%雰囲気下、48時間調湿後測定、シート厚300 μm 高湿度保存品:40℃、相対湿度90%雰囲気下、5日間保存後測定。 シート厚300μm b) ml-mm/m2-day-MPa
【0056】実施例5 PA1の代わりに相対粘度が1.87であるポリアミド
MXD6(以下「PA2」と記すことがある。水分率:
0.03%、数平均分子量:13,000)を用いた以
外は、実施例2と同様な手法により幅120mm、厚さ
約0.3mmの未延伸シート、および厚さ20μmの延
伸フィルムを得た。得られたシート、フィルムの曇価、
酸素透過係数の測定結果を表3に示す。
【0057】実施例6 ポリアミドMXD6(PA2)と、共重合ポリエステル
樹脂(PET2)のブレンド比(PA2/PET2、質
量比)を40/60とした以外は、実施例5と同様な手
法により幅120mm、厚さ約0.3mmの未延伸シー
ト、および厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られ
たシート、フィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を
表2に示す。
【0058】比較例3〜4 PA1の代わりにPA2を用い、ポリアミドMXD6
(PA2)とポリエステル樹脂(PET3)のブレンド
比(PA2/PET3、質量比)を20/80、40/
60とした以外は、比較例1、2と同様な手法により幅
120mm,厚さ約0.3mmの未延伸シート、および
厚さ20μmの延伸フィルムを得た。得られたシート、
フィルムの曇価、酸素透過係数の測定結果を表2に示
す。
【0059】 表3 実施例・比較例番号 実施例5 比較例3 実施例6 比較例4 樹脂組成(質量%) ポリアミド:PA2 20 20 40 40 共重合ポリエステル:PET2 80 − 60 − ポリエステル:PET3 − 80 − 60 使用添加剤 TMA − TMA − 酸成分共重合比(モル比) ジカルボン酸 99.5 100 99.5 100 トリカルボン酸化合物 0.5 0 0.5 0 評価結果 未延伸シート曇価(%)a) 通常品 6.4 13.5 11.1 27.6 高湿度保存品 10.8 32.1 18.4 57.3 延伸フィルム曇価(%) 6.2 8.5 6.8 9.1 酸素透過係数b) 2.8 2.8 1.3 1.2 a)通常品:23℃、相対湿度50%雰囲気下、48時間調湿後測定。シート厚 300μm 高湿度保存品:40℃、相対湿度80%雰囲気下、5日間保存後測定。 シート厚300μm。 b) ml-mm/m2day-MPa
【0060】実施例7 ポリアミドMXD6(PA1)と、共重合ポリエステル
樹脂(PET2)の乾燥したペレットを、ブレンド比
(PA1/PET2、質量比)が5/95となるように
用意し、タンブラーにより混合した。この混合物を2軸
押出機を用いて溶融混練することにより予備混練ペレッ
トを得た。この予備混練ペレットを用いて、射出成形装
置の射出シリンダー温度265〜290℃、金型内樹脂
流路温度275℃、金型冷却水10℃の条件下でパリソ
ンの成形を行い、長さ96mm、肉厚4.5mm、外形
直径24mmのパリソンを得た。このパリソンを赤外ヒ
ーターで95〜101℃に加熱後、二軸延伸ブロー成形
を行い、全長223mm、胴径65mm、容積500m
lのボトルを得た。ボトル胴部の曇価を表4に示す。
【0061】実施例8 ポリアミドMXD6(PA1)と、共重合ポリエステル
樹脂(PET2)のブレンド比(PA1/PET2、質
量比)を10/90とした以外は、実施例7と同様な手
法により全長223mm、胴径65mm、容積500m
lのボトルを得た。ボトル胴部の曇価を表4に示す。
【0062】比較例5 ポリアミドMXD6(PA1)と、ポリエステル樹脂
(PET3)の乾燥したペレットをタンブラーにより混
合し、ブレンド比(PA1/PET3、質量比)が5/
95の混合物を準備した。この混合物を2軸押出機を用
いて溶融混練することにより予備混練ペレットを得た。
この予備混練ペレットを用いて、射出成形装置の射出シ
リンダー温度265〜290℃、金型内樹脂流路温度2
75℃、金型冷却水10℃の条件下でパリソンの成形を
行い、長さ96mm、肉厚4.5mm、外形直径24m
mのパリソンを得た。このパリソンを赤外ヒーターで9
5〜100℃まで加熱後、二軸延伸ブロー成形を行い、
全長223mm、胴径65mm、容積500mlのボト
ルを得た。ボトル胴部の曇価を表4に示す。
【0063】比較例6 ポリアミドMXD6(PA1)と、ポリエステル樹脂
(PET3)のブレンド比(PA1/PET3、質量
比)を10/90とした以外は、比較例5と同様な手法
により全長223mm、胴径65mm、容積500ml
のボトルを得た。ボトル胴部の曇価を表4に示す。
【0064】 表4 実施例・比較例番号 実施例7 比較例5 実施例8 比較例6 樹脂組成(質量%) ポリアミド:PA2 5 5 10 10 共重合ポリエステル:PET2 95 − 90 − ポリエステル:PET3 − 95 − 90 使用添加剤 TMA − TMA − 酸成分共重合比(モル比) ジカルボン酸 99.5 100 99.5 100 トリカルボン酸化合物 0.5 0 0.5 0 ボトル胴部曇価(%)a) 8.8 13.4 11.2 25.6 a) 成形ボトルを23℃、相対湿度50%雰囲気下において、48時間調湿後に胴部の 曇価測定を行った。胴部壁の厚み300μm
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E086 AB01 AB02 AD04 BA02 BA15 BB05 BB22 4F071 AA43 AA55 AA88 AF08 AF30 AH05 BA01 BB06 BB07 BC01 4J002 CF011 CL032 GG01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ジカルボン酸を70モル%以上含
    むジカルボン酸成分(A)98.00〜99.99モル
    %と、芳香族トリカルボン酸又は当該化合物に結合して
    いるカルボキシル基の内の2個が無水環を形成している
    トリカルボン酸化合物(B)2.00〜0.01モル%
    ((A)と(B)のモル%の合計は100モル%であ
    る)とからなる酸成分と、脂肪族ジオールを70モル%
    以上含むジオール成分とからなる共重合ポリエステル樹
    脂50〜95質量%と、メタキシリレンジアミンを70
    モル%以上含むジアミンとアジピン酸を70モル%以上
    含むジカルボン酸とから得られたポリアミド樹脂50〜
    5質量%(質量%の合計は100質量%である)とを溶
    融混練して得た透明性に優れたフィルム、シート及び薄
    肉中空容器用ポリエステル樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 共重合ポリエステル樹脂が、ジカルボン
    酸成分(A)とジオール成分との反応率が75〜98%
    の時にトリカルボン酸化合物(B)を添加して得た共重
    合ポリエステル樹脂である請求項1記載の透明性に優れ
    たフィルム、シート及び薄肉中空容器用ポリエステル樹
    脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリアミド樹脂がポリメタキシリレンア
    ジパミドである請求項1ないし請求項2のいずれかに記
    載の透明性に優れたフィルム、シート及び薄肉中空容器
    用ポリエステル樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 ジカルボン酸成分(A)がジメチルテレ
    フタレートである請求項1ないし請求項3のいずれかに
    記載の透明性に優れたフィルム、シート及び薄肉中空容
    器用ポリエステル樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 ジオール成分がエチレングリコールであ
    る請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の透明性に
    優れたフィルム、シート及び薄肉中空容器用ポリエステ
    ル樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 トリカルボン酸化合物が、無水トリメリ
    ット酸である請求項1ないし請求項5のいずれかに記載
    の透明性に優れたフィルム、シート及び薄肉中空容器用
    ポリエステル樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれかに記
    載のポリエステル樹脂組成物を成形して得られるフィル
    ム、シート、又は薄肉中空容器。
JP2000307679A 2000-10-06 2000-10-06 ポリエステル樹脂組成物 Pending JP2002114892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307679A JP2002114892A (ja) 2000-10-06 2000-10-06 ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307679A JP2002114892A (ja) 2000-10-06 2000-10-06 ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002114892A true JP2002114892A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18788146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000307679A Pending JP2002114892A (ja) 2000-10-06 2000-10-06 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002114892A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344123A (ja) * 2002-06-03 2005-12-15 Toyobo Co Ltd ポリエステル組成物およびそれからなるポリエステル包装材料
JP2011132394A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 二軸延伸中空容器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422493A (en) * 1977-07-22 1979-02-20 Montefibre Spa Modified polyethylene telephthalate and fiber*film and other moldings made from it
JPH115272A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Kuraray Co Ltd 多層構造体
JPH11246747A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Tomoegawa Paper Co Ltd ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いた電子写真用トナー
JPH11246686A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミド延伸フィルム
JP2000044780A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる射出ブロー成形体
JP2000169682A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Unitika Ltd 樹脂組成物、これを用いてなる容器、フィルム及びシート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422493A (en) * 1977-07-22 1979-02-20 Montefibre Spa Modified polyethylene telephthalate and fiber*film and other moldings made from it
JPH115272A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Kuraray Co Ltd 多層構造体
JPH11246747A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Tomoegawa Paper Co Ltd ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いた電子写真用トナー
JPH11246686A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミド延伸フィルム
JP2000044780A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる射出ブロー成形体
JP2000169682A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Unitika Ltd 樹脂組成物、これを用いてなる容器、フィルム及びシート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344123A (ja) * 2002-06-03 2005-12-15 Toyobo Co Ltd ポリエステル組成物およびそれからなるポリエステル包装材料
JP4710484B2 (ja) * 2002-06-03 2011-06-29 東洋紡績株式会社 ポリエステル組成物およびそれからなるポリエステル包装材料
JP2011132394A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 二軸延伸中空容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6319575B1 (en) Polyester resin composition
JP4573060B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物および成形体
JP2000515570A (ja) ポリエステル組成物
JP5396692B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造法
WO2006049281A1 (ja) 芳香族ポリアミド延伸フィルム
JPH03115460A (ja) ガス遮断性の改良されたポリアミド組成物
US8597750B2 (en) Polyester resin composition, method for producing same and molded body
JP2003113295A (ja) ポリエステル系樹脂組成物および成形体
JP2002114892A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2616221B2 (ja) 樹脂組成物
JP5098373B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造法
RU2415164C2 (ru) Сложнополиэфирная полимерная композиция, способ ее получения и формованное изделие
JP5549046B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP5299599B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP5098374B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2007084642A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2000510177A (ja) ポリエステル組成物
JP2006348263A (ja) 脂肪族ポリエステルからなるフィルムおよびシート
JPH0476040A (ja) 樹脂組成物
JP2616221C (ja)
JP2010001325A (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレート樹脂組成物およびその製造方法
JPH01154733A (ja) ポリエステル中空成形体
JPS6215255A (ja) ポリエステル組成物およびその用途
JP2011001510A (ja) ポリエステル組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116