JP2002113394A - 遠心分離機 - Google Patents

遠心分離機

Info

Publication number
JP2002113394A
JP2002113394A JP2000307012A JP2000307012A JP2002113394A JP 2002113394 A JP2002113394 A JP 2002113394A JP 2000307012 A JP2000307012 A JP 2000307012A JP 2000307012 A JP2000307012 A JP 2000307012A JP 2002113394 A JP2002113394 A JP 2002113394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
identifiers
magnets
identified
angle formed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000307012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3951582B2 (ja
Inventor
Kenichi Tetsu
謙一 鐵
Masahiro Inaba
雅裕 稲庭
Yoshinori Niinai
佳能 二井内
Hiroyuki Takahashi
広之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2000307012A priority Critical patent/JP3951582B2/ja
Priority to CN01138525A priority patent/CN1113703C/zh
Priority to DE10148839A priority patent/DE10148839B4/de
Priority to US09/969,807 priority patent/US6764437B2/en
Publication of JP2002113394A publication Critical patent/JP2002113394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3951582B2 publication Critical patent/JP3951582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B13/00Control arrangements specially designed for centrifuges; Programme control of centrifuges
    • B04B13/003Rotor identification systems

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、遠心分離機に装着される複数のロ
ータの各々を識別するためのロータ識別方式に関するも
のであり、ロータIDを識別して、予め本体に記憶させ
てあるロータ固有の情報を参照すると共に、本体に記憶
されていないIDを有する新規ロータであっても最高回
転速度を識別することである。 【解決手段】 ロータ2の回転軸を中心とした同一円周
上に、3個以上のマグネット5を配置することにより、
各ロータに固有の磁気パターンを形成し、マグネットを
検知する磁気センサ4を設けて、そのうち所定の2個の
マグネット5の角度に応じて予め定められたロータ2の
最高回転速度を識別し、更に残りの1個以上のマグネッ
ト5の位置情報を併せてロータIDを識別する。これに
より、ロータの最高回転速度とロータIDを双方識別す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠心分離機に装着
される複数のロータの各々を識別するためのロータ識別
方法、及びロータの最高回転速度識別方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】遠心分離機には、使用目的に応じて複数
の種類のロータを交換するものがあり、それらのロータ
には固有の許容最高回転速度が各々定められている。よ
って、その値を超えて運転されないようにロータ固有の
許容最高回転速度、またはロータの種類を示すIDなど
を識別する必要がある。
【0003】従来、実公平3−34279号のようにロ
ータ毎に定めた角度を予め遠心機のコントローラに記憶
させておき、個々のロータに配置した2個のマグネット
の角度を磁気センサで検知して、そのロータを識別して
いた。この方式を採用した実際の遠心分離機としては、
ロータの許容最高回転速度毎に2個のマグネット角度を
割り付ける方法で製品化されている。また、特開平6−
198219号記載のように、ロータの回転軸を中心と
した同一円周上の等角間隔の格子点上にマグネットを配
置し、上記マグネットの有無を検知するセンサを上記等
間隔以下の間隔をもって多数配置し、マグネットの配置
パターンをコード化してロータIDを識別していた。一
方、特開平7−47305号記載のように前記と同様な
方法において、マグネットの配置パターンをコード化す
る際、ロータの同一円周上に配置するマグネットの内一
つの極性を異ならせ、前記マグネットの極性を判別する
センサも同間隔で配置していた。また、特公平6−41
956号に記載のようにロータにコード化素子を設け、
コード化素子の数と配置パターンを組み合わせてロータ
の回転速度、種類などを検出する方法や、特公昭63−
33911号記載のようにロータにマグネットを埋め込
み、マグネットの極性を用いてエリアを分けて製造年、
最高回転速度、ロータのID等を検出する方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
中で、単にロータの最高回転速度を識別する方式では、
同一の最高許容回転速度を有する異なる種類のロータを
区別できないので、ロータの形状などの情報が得られ
ず、遠心機のコントローラが遠心加速度等を計算する際
には半径等の数値を入力する必要がある。一方のロータ
IDを識別する方式では、遠心機のコントローラに登録
されてないロータを使用する際にそのロータの許容最高
回転速度を判断できるように、IDおよび許容最高回転
速度などの情報を前記コントローラに記憶させる必要が
あった。
【0005】また、特公昭63−33911号では、許
容回転速度、IDともに判別できるが、エリアを区切っ
ているため限られたエリア内でマグネットを埋め込む組
合わせに限りがあり、特に小形のロータ(例えば外形が
100mmたらず)が使用可能な遠心機の場合、埋め込
むマグネットのピッチ円直径が小さくなり、隣接マグネ
ットの干渉を回避するためには組合わせに大幅な制限が
生じるという問題があった。
【0006】本発明の目的は、上記問題を解消し、識別
子を取付けるピッチ円直径が小さくても十分な組み合わ
せでロータのIDと最高回転速度の双方を識別すること
ができ、コントローラに記憶されていないロータを使用
する際でも、ロータの最高回転速度を識別してロータI
Dを登録せずに使用可能とすると共に、ロータIDを登
録すれば遠心加速度計算等も数値の入力なしに行えるよ
うにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、装着する各
ロータの回転軸を中心とした同一円周上に、3個以上の
マグネットを配置することにより、各ロータに固有の磁
気パターンを形成して、そのうち2個のマグネットの角
度でロータの最高回転速度を識別し、残りの1個以上の
マグネットの位置によりロータIDの識別を行うことに
より、ロータのIDと最高回転速度の双方を識別するこ
とにより達成される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1はロータ2の底部に識別子と
して実装されたマグネット5の配置パターンを示してお
り、ロータ2の回転軸を中心とした同一円周上に同種類
で磁極の向きを統一したマグネット5が4個配置されて
いる。2個のマグネット5aと5dの角度θspdでロ
ータの最高回転速度を識別するものとし、その間に配置
したマグネット5bと5cの前記マグネット5aに対す
る位置関係によりロータのIDを識別することで、各ロ
ータのIDおよび許容最高回転速度毎に固有の磁気パタ
ーンを形成することができる。
【0009】図2は遠心分離機の要部を示す部分断面側
面図であり、6は遠心分離機本体に設けられた駆動用モ
ータであって、駆動用モータ6の出力軸3にクラウン8
が軸勘合され、このクラウン8上にロータ2が載置さ
れ、駆動用モータ6の回転力によりロータ2が回転す
る。7はロータ室1の上部に設けられたドアである。ロ
ータ2の底部には識別子となるマグネット5を装着し、
ロータ室1には識別子検出センサとなるホール素子等の
磁気センサ4が設けられている。
【0010】図3は、ロータIDと最高回転速度識別に
関する電気的ブロック図であり、マイコン9はロータ2
の回転中における磁気センサ4の出力を処理して、ロー
タIDと最高回転速度を識別する。また、マイコン9は
遠心分離機の制御情報が格納されているROM12の内
容に従い動作したり、運転前に使用者が入力した運転デ
ータをRAM11に格納したり、あるいはRAM11か
ら引き出したりして遠心分離機の運転条件を決め、モー
タ制御回路13を用いて前記駆動モータ6を制御する。
また、RAM11またはROM12にロータの種類毎の
回転半径などの情報を持たせておけば、マイコン9は磁
気センサ4の出力から識別したロータIDにより遠心加
速度などの計算を行うことができる。図1に示した配置
でマグネットが取付けられたロータ2を図2および図3
のように構成された遠心分離機のクラウン8に載置し、
駆動用モータ6により回転させると、磁気センサ4がマ
グネット5を検出すると同時にマイコン9へその信号を
出力する。マイコン9は、磁気センサ4の信号を入力す
るとともに、駆動用モータ6の回転速度を検出する回転
センサ10の信号を入力し、ロータ2の回転速度を認識
している。
【0011】図4はロータ2が回転中の1回転に磁気セ
ンサ4の出力する波形であり、マグネット5a、5b、
5c、5dによる出力がそれぞれパルスa、b、c、d
に相当する。1回転あたりの時間T及びマグネット5a
と5dのパルス間の時間Tspdからマグネット5aと
5d間の角度θspdを算出することができる。
【0012】ロータ2の許容回転速度は2つのマグネッ
ト5a、5d間の角度θspdの関数にしておけば(ま
たは考えられる組み合わせを前もって決めていれば)、
RAM11またはROM12に登録されていないロータ
が使われた場合でも、遠心加速度の計算はできないが、
許容回転速度は正しく判断することができるので、万が
一使用者が誤って過大な回転速度を設定しても、マイコ
ン9はロータ2の回転速度が許容回転速度を超えること
がないよう制限でき、安全性が向上する。
【0013】また、ロータ2の種類に固有の磁石間の角
度θ1、θ2を持たせ、RAM11またはROM12に
もロータの種類毎のθ1、θ2、および回転半径などの
情報を登録しておくことにより、ロータ2の回転中にマ
イコン9はθ1、θ2を識別し、RAM11またはRO
M12を参照してロータ2の種類を識別することがで
き、そのロータの回転半径などの情報から遠心加速度な
どの計算を自動的に行うことができる。
【0014】本発明の実施においては、角度測定精度の
制約や、先頭マグネット5aの識別のため、あるいは逆
回転による誤判定防止などの付加価値を得るために、以
下の条件を付与することが考えられる。
【0015】・隣り合う2個のマグネット間角度は、角
度測定の精度(分解能)θresの整数倍とする。
【0016】・隣り合う2個のマグネット間角度は、磁
束の合成により1個として検出されることがないよう、
2個を区別できる最小角度θmin以上とする。
【0017】・4個のマグネットのうちどれが5a(先
頭)であるかを識別するために、θmgnは他のどの隣
接マグネット間角度よりもθres以上大きいものとす
る。
【0018】・駆動用モータ6の結線誤りなどにより所
定の方向と逆に回転した場合のロータ誤認識を防止する
ため、θ1≦θ3とする。
【0019】以上の条件を式で示すと、 ・θ1=N1×θres、θ2=N2×θres、θ3
=N3×θres、θmgn=N4×θres(N1、
N2、N3、N4は整数) ・θmin≦θ1≦θmgn−θres ・θmin≦θ2≦θmgn−θres ・θmin≦θ3≦θmgn−θres ・θ1≦θ3 となる。
【0020】本条件において、2個のマグネット5を識
別できる最小角度θmin=30°、θres=5°と
すると、θspd(最高回転速度)は36通り、それぞれ
のθspd(最高回転速度)の中に割り付けられるロータ
IDの数は図5のようになる。図1の実施例は、図5の
表中、θspdが100°、θ1/θ2が30/30の
組合わせを示している。また、この方式では、図6のよ
うにθspdが180°を超える組合わせが可能であ
る。
【0021】以上の実施例においては、マグネットを4
個用いるものだったが、4個に限らず3個以上のマグネ
ットを用いて同様に、ロータ固有のマグネット配置パタ
ーンを持たせ、2個のマグネットの角度でロータの最高
回転速度を識別し、その間のマグネットの位置により、
ロータIDの識別を行うことでも同様の効果が期待でき
る。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、ロータの回転軸を中心
とした同一円周上にマグネットを3個以上配置し、ロー
タ室にマグネットを検出する磁気センサを設け、2個の
マグネットの角度でロータの最高回転速度を識別し、更
に他の1個以上のマグネットの位置を併せてロータのI
Dを識別することにより、ロータのIDと最高回転速度
の双方を識別することができる。これにより、マイコン
に記憶されていない新規のロータを使用する際でも、ロ
ータの最高回転速度が識別できるのでロータIDを登録
せずに使用可能であり、またロータIDを登録すれば、
遠心加速度計算等も数値の入力なしに行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になるロータ底部に実装されたマグネ
ットの配置パターンを示す構成図。
【図2】 本発明になる遠心分離機の要部を示す部分断
面側面図。
【図3】 本発明になるロータのIDと最高回転速度識
別に関する電気的ブロック図。
【図4】 本発明になるロータの1回転で磁気センサが
出力する波形。
【図5】 本発明になるマグネットの角度の組み合せを
示す一覧表。
【図6】 本発明によるロータ底部に実装されたマグネ
ット配置において、θspdが180°を超える場合の
配置パターンを示す構成図。
【符号の説明】
2はロータ、4は磁気センサ、5はマグネットである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 広之 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 Fターム(参考) 4D057 AB01 AC01 AC05 AD01 AE11 AF03 BA21 CA05 CA07 CA09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータと、該モータによって回転される
    ロータと、該ロータを識別するための手段とを備えた遠
    心分離機において、前記ロータには回転軸を中心とする
    同一円周上に3個以上の識別子を配置し、更に該識別子
    の有無を検出する識別センサを設けることで、前記識別
    子のうち所定の2個がなす角度からロータの最高許容回
    転速度を識別し、前記2個を含む識別子のうちの1個以
    上を用いてロータの種類を識別することを特徴とした遠
    心分離機。
  2. 【請求項2】 前記3個以上の識別子のうち、隣接する
    2個の識別子がなす角度が最も広いところの前記2個の
    識別子が、他の1個以上の識別子を挟んでなす角度をも
    ってロータの最高許容回転速度を識別することを特徴と
    した請求項1記載の遠心分離機。
  3. 【請求項3】 前記3個以上の識別子のうち、隣接する
    2個の識別子がなす角度が最も広いところの前記2個の
    識別子が、他の1個以上の識別子を挟んでなす角度をも
    ってロータの最高許容回転速度を識別し、残りの識別子
    でロータの種類を識別することを特徴とした請求項1,
    2記載の遠心分離機。
  4. 【請求項4】 前記3個以上の識別子のうち、第1の所
    定の2個がなす角度に対し、第2の所定の2個がなす角
    度が大きいことを特徴とした請求項1記載の遠心分離
    機。
  5. 【請求項5】 前記識別子にマグネットを用いることを
    特徴とした請求項1記載の遠心分離機。
JP2000307012A 2000-10-06 2000-10-06 遠心分離機 Expired - Fee Related JP3951582B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307012A JP3951582B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 遠心分離機
CN01138525A CN1113703C (zh) 2000-10-06 2001-09-30 离心机
DE10148839A DE10148839B4 (de) 2000-10-06 2001-10-04 Zentrifuge
US09/969,807 US6764437B2 (en) 2000-10-06 2001-10-04 Centrifuge with rotor having identification elements arranged along the circumference of a circle whose center coincides with the rotor's axis of rotation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307012A JP3951582B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 遠心分離機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002113394A true JP2002113394A (ja) 2002-04-16
JP3951582B2 JP3951582B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=18787588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000307012A Expired - Fee Related JP3951582B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 遠心分離機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6764437B2 (ja)
JP (1) JP3951582B2 (ja)
CN (1) CN1113703C (ja)
DE (1) DE10148839B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107626A (ja) * 2005-03-21 2012-06-07 Lancer Partnership Ltd 蠕動ポンプ
JP2012152718A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3951582B2 (ja) * 2000-10-06 2007-08-01 日立工機株式会社 遠心分離機
US6589151B2 (en) * 2001-04-27 2003-07-08 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifugal separator capable of reading a rotor identification signal under different rotor rotation conditions
JP3956646B2 (ja) * 2001-05-21 2007-08-08 日立工機株式会社 遠心機
DE10233536A1 (de) * 2002-07-24 2004-12-30 East-4D-Gmbh Lightweight Structures Zentrifugenrotor in Faserverbundbauweise
US7409738B2 (en) * 2005-04-28 2008-08-12 Freescale Semiconductor, Inc. System and method for predicting rotational imbalance
SE528701C2 (sv) * 2005-06-08 2007-01-30 Alfa Laval Corp Ab Centrifugalseparator för rening av en gas
DE202005014232U1 (de) * 2005-09-08 2007-02-01 Hengst Gmbh & Co.Kg Zentrifugen, insbesondere für das Schmieröl einer Brennkraftmaschine
DE102005045283B4 (de) 2005-09-22 2014-05-15 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpsystem
JP5035632B2 (ja) * 2008-05-08 2012-09-26 日立工機株式会社 遠心分離機
CN104338624B (zh) * 2013-08-07 2017-03-15 上海安亭科学仪器厂 一种离心机转子状态自动识别系统
CN110538725B (zh) * 2014-01-22 2022-05-03 赛拉诺斯知识产权有限责任公司 用于小体积样品的高速离心机及方法
CN109225670B (zh) * 2018-09-10 2019-07-19 山东科技大学 一种混合式磁悬浮轴承医用离心机及其控制方法
CN112122012B (zh) * 2020-09-11 2022-08-12 浦江凯瑞生物科技股份有限公司 一种复合酶法提取肝素钠粗品用离心机
CN113351382A (zh) * 2021-06-16 2021-09-07 湖南赫西仪器装备有限公司 一种高智能离心机

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462670A (en) * 1966-06-06 1969-08-19 Int Equipment Co Centrifuge and means to prevent overdriving its rotor
JPS54143665A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Nippon Denso Co Ltd Rotation information detector of engines
GB8324912D0 (en) * 1983-09-17 1983-10-19 Fisons Plc Magnetic device
US4551715A (en) * 1984-04-30 1985-11-05 Beckman Instruments, Inc. Tachometer and rotor identification apparatus for centrifuges
US4700117A (en) * 1985-05-31 1987-10-13 Beckman Instruments, Inc. Centrifuge overspeed protection and imbalance detection system
JPH0334279Y2 (ja) * 1985-08-30 1991-07-19
FI864811A (fi) 1985-12-11 1987-06-12 Kontron Holding Ag Centrifug.
US4827197A (en) * 1987-05-22 1989-05-02 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for overspeed protection for high speed centrifuges
FR2657793B1 (fr) * 1990-02-06 1992-04-24 Jouan Appareil de centrifugation a rotor amovible et a moyens d'identification des rotors.
US5221250A (en) * 1991-01-07 1993-06-22 Beckman Instruments, Inc. Coding of maximum operating speed on centrifuge rotors and detection thereof
US5338283A (en) * 1992-10-09 1994-08-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Centrifuge rotor identification system
JP2514554B2 (ja) * 1992-12-28 1996-07-10 株式会社久保田製作所 遠心機
JP2711513B2 (ja) * 1994-07-20 1998-02-10 株式会社トミー精工 遠心分離機のローター識別機構
JP3384134B2 (ja) * 1994-08-17 2003-03-10 日立工機株式会社 遠心機に於るロータの過回転防止制御装置
US5649893A (en) * 1996-05-22 1997-07-22 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifugal apparatus having series-implemented protection means
JP3633122B2 (ja) * 1996-07-30 2005-03-30 日立工機株式会社 遠心機
DE19706997C2 (de) * 1997-02-22 1999-08-05 Sigma Laborzentrifugen Gmbh Laborzentrifuge
JP3951582B2 (ja) * 2000-10-06 2007-08-01 日立工機株式会社 遠心分離機
US6589152B2 (en) * 2001-04-06 2003-07-08 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifugal separator with rotor data list indication
US6589151B2 (en) * 2001-04-27 2003-07-08 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifugal separator capable of reading a rotor identification signal under different rotor rotation conditions
JP3956646B2 (ja) * 2001-05-21 2007-08-08 日立工機株式会社 遠心機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107626A (ja) * 2005-03-21 2012-06-07 Lancer Partnership Ltd 蠕動ポンプ
JP2012152718A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機

Also Published As

Publication number Publication date
US20020042334A1 (en) 2002-04-11
DE10148839A1 (de) 2002-05-16
JP3951582B2 (ja) 2007-08-01
CN1347765A (zh) 2002-05-08
DE10148839B4 (de) 2007-12-13
US6764437B2 (en) 2004-07-20
CN1113703C (zh) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002113394A (ja) 遠心分離機
US5221250A (en) Coding of maximum operating speed on centrifuge rotors and detection thereof
JP2514554B2 (ja) 遠心機
JPH08511350A (ja) ステアリング角度を検出するセンサ
JP5035632B2 (ja) 遠心分離機
US6589151B2 (en) Centrifugal separator capable of reading a rotor identification signal under different rotor rotation conditions
KR20190007546A (ko) 전원 모드에 따른 위치 검출 장치 및 이를 이용한 모터 장치
JP2001050774A (ja) サインコサイン出力センサおよびこれを用いたサーボモータ
JP3909689B2 (ja) 回転体駆動装置の回転体識別装置、ロータ識別装置、及び遠心機
JPH0747305A (ja) 遠心分離機のローター識別機構
JP2004154724A (ja) ロータ回転異常検出装置
JP4347984B2 (ja) 遠心分離機
JPH07318368A (ja) 回転角度検出装置
JP4017184B2 (ja) ロータ識別装置
JP3633122B2 (ja) 遠心機
JPH0334279Y2 (ja)
JPH0641852U (ja) 遠心分離機のローター識別機構
JP3582414B2 (ja) 遠心機
JP2012086162A (ja) 遠心分離機
JP2007061765A (ja) 遠心分離機及びロータの識別方法
JP4110443B2 (ja) 遠心機
JP2005066510A (ja) 遠心分離機
JPH0810374Y2 (ja) 遠心機
JPH0790185B2 (ja) 遠心分離機の回転体検出方式
JP2020125706A (ja) 回転角検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees