JP2002109740A - 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置及び方法 - Google Patents

光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置及び方法

Info

Publication number
JP2002109740A
JP2002109740A JP2000299009A JP2000299009A JP2002109740A JP 2002109740 A JP2002109740 A JP 2002109740A JP 2000299009 A JP2000299009 A JP 2000299009A JP 2000299009 A JP2000299009 A JP 2000299009A JP 2002109740 A JP2002109740 A JP 2002109740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
recording
bottom level
read
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000299009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3613164B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Shiozaki
善彦 塩崎
Tomoaki Hirai
友明 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000299009A priority Critical patent/JP3613164B2/ja
Priority to US09/965,357 priority patent/US6920099B2/en
Publication of JP2002109740A publication Critical patent/JP2002109740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613164B2 publication Critical patent/JP3613164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 CAV方式の記録時でも、レーザパワーを常
に適切な値に制御可能で、安定した記録動作を可能にす
る。 【解決手段】 リード/ボトムパワー検出回路5は、読
出しモード時にはレーザ出力の読出しレベルを検出し、
記録モード時にはレーザ出力のボトムレベルを検出す
る。リードレベル及びボトムレベルの検出値と該目標値
との差分に応じたリードレベル制御信号及びボトムレベ
ル制御信号がリード/ボトムレベル制御信号出力手段
8,13,20〜24から出力される。リード/ボトム
レベル制御信号出力手段は、線速度をそれぞれ異ならせ
た記録動作を行って各線速度でのボトムレベルをサンプ
リングし、記録モードでは、記録位置に応じた線速度で
のボトムレベルの目標値BPRefを、上記のボトムレベ
ルから補間処理により求め、該目標値とリード/ボトム
パワー検出回路5で検出されたボトムレベルの検出値と
の差分に応じたボトムレベル制御信号を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、CD−R、CD
−RW、CD−WO、MD、DVDのような光ディスク
に対して光パワーによって情報を記録するCAV記録方
式の光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置及び方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】追記型及び書換可能型の光ディスクで
は、例えば色素系記録材料等を塗布形成して、その上に
レーザ光を照射することにより記録ピットを形成する。
記録ピットを光ディスクに一定条件で安定して形成する
には、常に一定のレーザパワーが得られるようにLD
(Laser Diode)の駆動電流を制御する必要がある。レ
ーザ光による記録波形は、例えば図4に示すように、記
録レベルに達しないボトムレベルBP(=リードレベル
RP)から記録ピットが形成されるライトレベルWPま
で立ち上がる矩形波を基本とする。リードレベル及びボ
トムレベルの変動は、フォーカス及びトラッキングサー
ボゲインに悪影響を及ぼす。また、ライトレベルの変動
は、記録ピットの形成品質に影響を与える。従って、安
定した記録再生動作を実現するためには、リードレベル
RP、ボトムレベルBP及びライトレベルWPが常に目
標レベルを維持するようにLDを駆動制御する必要があ
る。
【0003】図5は、このようなLDの駆動制御を行う
ための従来の光ディスク記録再生装置のレーザ出力制御
装置の構成を示すブロック図である。レーザ駆動装置1
によって駆動されるレーザダイオード(LD)2からの
レーザ光は、図示しない光ディスク上に記録された記録
情報の読出し及び光ディスク上への記録情報の書込みの
ため光ディスクに照射される。このときのレーザ光の出
力パワーの目標値は、読出しモード時は図4のリードレ
ベルRP、記録モード時は図4のボトムレベルBP及び
ライトレベルWPである。フォトダイオード(PD)3
は、光ディスクからの反射光の一部又は光ディスクに照
射されるレーザ光の一部を受光して電気信号に変換す
る。このPD3からの受光信号は、I/V変換器4で電
流信号から電圧信号に変換され、レーザ出力検出信号I
/VOUTとして出力される。レーザ出力検出信号I/
VOUTは、リード/ボトムパワー検出回路5とライト
パワー検出回路6に供給されている。リード/ボトムパ
ワー検出回路5は、読出しモード時には、レーザ出力検
出信号I/VOUTを一定の時間間隔でサンプル/ホー
ルドしてリードパワーRPを検出し、記録モード時に
は、レーザ出力検出信号I/VOUTの矩形波のボトム
部分をサンプル/ホールドしてボトムパワーBPを検出
する。ライトパワー検出回路6は、記録モード時に、レ
ーザ出力検出信号I/VOUTの矩形波のピーク部分を
サンプル/ホールドしてライトパワーWPを検出する。
リード/ボトムパワー検出回路5とライトパワー検出回
路6におけるサンプル/ホールドタイミングは、記録信
号であるEFM(Eight to Fourteen Modulation)信号
に従いレーザパワー切換制御装置7によって制御され
る。リード/ボトムパワー検出回路5から出力されるリ
ード/ボトムパワー検出信号R/BPDは、減算器8で
リード/ボトムパワー目標値R/BPRefを減算され、
リード/ボトムパワー制御信号R/BPCとなって切換
器10のA端子側に供給される。ライトパワー検出回路
6から出力されるライトパワー検出信号WPDは、減算
器9でライトパワー目標値WPRefを減算され、ライト
パワー制御信号WPCとなって切換器10のB端子側に
供給される。切換器10は、EFM信号に従いレーザパ
ワー切換制御装置7によって切換制御され、レーザ駆動
装置1に制御信号R/BPC及びWPCを選択的に供給
する。
【0004】図6は、このように構成された従来のレー
ザ出力制御装置の動作を示すタイムチャートである。レ
ーザ出力制御装置は、読出しモード期間中は、切換器1
0をA端子側に固定してレーザパワーをディスク上にピ
ットが形成されないレベル以下の一定のリードレベルR
Pとなるようにレーザ駆動装置1を制御する。また、レ
ーザ出力制御装置は、記録モード期間中は、ピット部で
は切換器10をB端子側に接続してレーザパワーを書込
みレベルまで上げてディスク上にピットを形成し、ラン
ド部では切換器10をA端子側に接続してディスク上に
ピットが形成されないレベル以下の一定のボトムレベル
BPとなるようにレーザ駆動装置1を制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、CAV(Co
nstant Angular Velocity)記録(部分CAV記録も含
む)を行う光ディスク装置では、スピンドルの回転数を
一定に保持したまま記録密度一定の記録動作を行うた
め、光ディスク上の記録位置が内周側から外周側へと変
化するに従って、記録速度(線速度)が増加していく。
一方、記録モード時のボトムレベルBPは、レーザ出力
検出信号I/VOUTの矩形波のボトム部分をサンプル
/ホールドして取得するが、記録速度が増加していく
と、PD3を含む検出系の応答速度が追いつかず、図6
のレーザ出力検出信号I/VOUTの拡大図の点線部分
に示すように、レーザ出力検出信号I/VOUTに波形
のなまりが生じる。この部分をサンプル/ホールドする
と、リード/ボトムパワー検出回路5の検出信号R/B
PDと実際のボトムレベルとの間でオフセットが生じて
しまう。このオフセットにより、レーザ駆動装置1は、
記録時のボトムレベルを低下させるように動作するの
で、レーザ駆動信号R/BPが適正値よりも低下してし
まう。このオフセットは、ライトパワーによっても影響
され、記録速度の増加に伴ってライトパワーを増加させ
ると、オフセットも益々大きくなってしまう。
【0006】このような記録速度の変化に伴うボトムレ
ベルの変化があると、フォーカス及びトラッキングサー
ボゲインが変動し、サーボが不安定になるという問題が
ある。更にオフセットが大きい場合にはレーザが消灯し
てしまうという問題がある。
【0007】この発明は、このような問題点を解決する
ためになされたもので、記録位置によって記録速度が変
化するCAV方式の光ディスク記録装置において、レー
ザパワーを常に適切な値に制御することができ、安定し
た記録動作を可能にする光ディスク記録装置のレーザ出
力制御装置及び方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る光ディス
ク記録装置のレーザ出力制御装置は、読出しモード時に
はレーザ出力が読出しレベルの目標値となるようにレー
ザ駆動手段を制御して前記光ディスク上から信号を読出
し、記録モード時には、一定の回転速度で光ディスクを
回転駆動して、前記レーザ出力が交互に前記読出しレベ
ルにほぼ等しいボトムレベルの目標値と書込みレベルの
目標値となるように前記レーザ駆動手段を制御して前記
光ディスク上に記録密度が一定の信号を記録する光ディ
スク記録装置のレーザ出力制御装置において、読出しモ
ード時には前記レーザ出力の読出しレベルを検出し、記
録モード時には前記レーザ出力のボトムレベルを検出す
る読出し/ボトムレベル検出手段と、この読出し/ボト
ムレベル検出手段で検出された読出しレベル及びボトム
レベルの検出値とその目標値との差分に応じた読出しレ
ベル制御信号及びボトムレベル制御信号を出力する読出
し/ボトムレベル制御信号出力手段と、記録モード時に
前記レーザ出力の書込みレベルを検出する書込みレベル
検出手段と、この書込みレベル検出手段で検出された書
込みレベルの検出値とその目標値との差分に応じた書込
みレベル制御信号を出力する書込みレベル制御信号出力
手段と、読出しモード時には前記読出しレベル制御信号
を前記レーザ駆動手段に出力し、記録モード時には記録
信号に基づいて前記ボトムレベル制御信号と書込みレベ
ル制御信号とを切り換えて前記レーザ駆動手段に出力す
る制御信号出力手段とを備え、前記読出し/ボトムレベ
ル制御信号出力手段は、前記記録モードに先立って少な
くとも2種類の線速度で記録動作を行って各線速度での
前記ボトムレベルをサンプリングし、前記記録モード時
には光ディスクの記録位置から記録すべき線速度を求め
ると共に前記求められた線速度における前記ボトムレベ
ルの目標値を前記サンプリングされた各線速度でのボト
ムレベルから補間処理によって求め、この求められたボ
トムレベルの目標値と前記読出し/ボトムレベル検出手
段で検出されたボトムレベルの検出値との差分に応じた
ボトムレベル制御信号を出力するものであることを特徴
とする。
【0009】また、この発明に係る光ディスク記録装置
のレーザ出力制御方法は、読出しモード時にはレーザ出
力が読出しレベルの目標値となるようにレーザ駆動手段
を制御して前記光ディスク上から信号を読出し、記録モ
ード時には一定の回転速度で光ディスクを回転駆動し
て、前記レーザ出力が交互に前記読出しレベルにほぼ等
しいボトムレベルの目標値と書込みレベルの目標値とな
るように前記レーザ駆動手段を制御して前記光ディスク
上に記録密度が一定の信号を記録する光ディスク記録装
置のレーザ出力制御方法において、前記記録モード期間
に先立ち、線速度に応じたボトムレベルをサンプリング
するためのボトムサンプル期間を設け、前記ボトムサン
プル期間では、少なくとも2種類の線速度で記録動作を
行って前記ボトムレベルをサンプリングし、前記記録モ
ード時には光ディスクの記録位置から記録すべき線速度
を求めると共に前記求められた線速度における前記ボト
ムレベルの目標値を前記サンプリングされた各線速度で
のボトムレベルから補間処理によって求め、この求めら
れたボトムレベルの目標値と前記読出し/ボトムレベル
検出手段で検出されたボトムレベルの検出値との差分に
応じたボトムレベル制御信号を出力して前記レーザ駆動
手段を制御することを特徴とする。
【0010】この発明によれば、記録モードに先立ち、
少なくとも2種類の線速度で記録動作を行ってボトムレ
ベルをサンプリングし、記録モード時には光ディスクの
記録位置から記録すべき線速度を求めると共に前記求め
られた線速度における前記ボトムレベルの目標値を前記
サンプリングされた各線速度でのボトムレベルから補間
処理によって求め、この求められたボトムレベルの目標
値と前記読出し/ボトムレベル検出手段で検出されたボ
トムレベルの検出値との差分に応じたボトムレベル制御
信号を出力して前記レーザ駆動手段を制御するようにし
ているので、記録位置に伴って記録速度が変化しても誤
差を生じることがなく、常にボトムパワーが一定となる
ように制御することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の好ましい実施の形態について説明する。図1は、この
発明の一実施形態に係る光ディスク記録再生装置のレー
ザ出力制御装置の構成を示すブロック図である。なお、
図1において、図5と同一部分には同一符号を付し、重
複する部分の詳しい説明は割愛する。このレーザ出力制
御装置では、CPU20と、A/D変換器21及びD/
A変換器22,23と、サンプル/ホールド回路24と
を新たに追加している。A/D変換器21は、CAV記
録における各記録位置でのボトムパワーの目標値を決定
するために必要な情報をサンプリングするためもので、
レーザパワー切換制御装置15からの制御に基づいて、
CAV記録に先立つボトムサンプル期間にリード/ボト
ムパワー検出回路5から出力されるリード/ボトムパワ
ー検出信号R/BPDをサンプリングしてA/D変換す
る。CPU20は、少なくとも2種類の記録速度につい
てA/D変換器21からのボトムパワーのサンプル値を
取り込み、これらサンプル値から線速度とボトムパワー
の目標値との関係(式)を求め、記録モードにおいて、
回転速度と記録位置と記録密度とから記録の際の線速度
を求め、上記線速度とボトムレベルの目標との関係から
その線速度に対応したボトムレベルの目標値を算出す
る。この算出された目標値は、D/A変換器22でD/
A変換された後、切換器13のB端子側にボトムパワー
の目標値BPRefとして供給されている。切換器13の
A端子側には、D/A変換器23からのリードパワー目
標値RPRefが供給されている。切換器13は、これら
目標値BPRef,RPRefを切り換えて、減算器8にリ
ード/ボトムパワー目標値R/BPRefを供給する。
【0012】一方、サンプル/ホールド回路24は、ボ
トムパワー制御信号を記憶しておくもので、レーザパワ
ー切換制御装置15からの制御に基づいて、減算器8か
ら出力されるリード/ボトムパワー制御信号R/BPC
を記録モードに移行する直前にサンプリングし、記録モ
ードに移行後ホールドする。切換器14は、A端子、B
端子及びC端子を備え、減算器8から出力されるリード
/ボトムパワー制御信号R/BPCをA端子に導入し、
減算器9から出力されるライトパワー制御信号WPCを
B端子に導入し、サンプル/ホールド回路12のホール
ド値RPCHをC端子に導入して、これらをレーザパワ
ー切換制御装置15の制御に基づいて切り換えて、レー
ザ駆動装置1に供給する。ここで、減算器8、切換器1
3、CPU20、A/D変換器21、D/A変換器2
2,23及びサンプル/ホールド回路24でこの発明に
おける読出し/ボトムレベル制御信号出力手段が構成さ
れる。
【0013】図2は、このように構成されたレーザ出力
制御装置の動作を説明するためのタイミングチャートで
ある。CAV記録期間(記録モード)に先立つ期間で
は、複数の線速度についてボトムパワーをサンプリング
する。即ち、まず読出しモード期間では、切換器13,
14が共にA端子に固定される。この結果、LD2を駆
動するレーザ駆動装置1は、LD2からのレーザ光のパ
ワーがディスク上にピットが形成されないレベル以下の
リードパワー目標値RPRefとなるように制御される。
このときサンプル/ホールド回路24はサンプリング状
態(スイッチオン)となる。
【0014】次のボトムサンプル期間では、例えば4倍
速に相当する記録信号LD2に供給して記録動作を行
い、A/D変換器21を動作させてリード/ボトムパワ
ー検出回路5からのリード/ボトムパワー検出信号R/
BPDをA/D変換する。CPU20はこのA/D変換
器21の出力を記憶する。なお、この記録動作は、実際
に光ディスク駆動用のスピンドルの回転数や記録位置を
変えて線速度を4倍速に設定する必要はなく、クロック
レートを4倍速に合わせるようにすればよい。また、P
D3でのLDパワーのモニタが、実際の記録を伴わずに
可能である場合には、光ディスクへ実際に記録すること
は必ずしも必須の要件ではない。要はLDパワーを記録
時と同様のパワーで点灯させれば良い。
【0015】この期間では、サンプル/ホールド回路2
4がホールド状態(スイッチオフ)となり、切換器14
は、B端子に供給されるライトパワー制御信号とC端子
に供給されるホールド値RPCHとを切換える。これに
よりレーザ駆動装置1に供給されるボトムパワー制御信
号としては、ボトムサンプル期間に入る直前のリードパ
ワー制御信号と等しいサンプル/ホールド回路24のホ
ールド値RPCHが使用される。従って、ボトムレベル
にオフセットが生じても、ボトムパワーを決定する制御
信号は、この期間変動しないで読出しモード期間の時と
同じレベルを維持する。
【0016】次に、先に述べたのと同様の読み出しモー
ド期間を介した後、次に例えば10倍速に相当する記録
信号LD2に供給して上記4倍速と同様のボトムサンプ
ル期間での記録動作を行う。このときのA/D変換器2
1の出力もCPU20に記憶される。なお、ボトムサン
プル期間でのライトパワーWPは、測定記録速度での代
表的な値を用いればよい。
【0017】次に、CAV記録期間(記録モード)に入
ると、CPU20は光ディスクへの記録位置、光ディス
クの回転速度及び記録密度に基づいて、当該記録位置で
の線速度を求め、この線速度に対応したボトムパワーの
目標値BPRefを算出する。このボトムパワーの目標位
置BPRefは、4倍速のボトムサンプル期間で得られた
ボトムパワーBP(4)と、10倍速のボトムサンプル
期間で得られたボトムパワーBP(10)とから直線補
間等によって求めることができる。この期間では、切換
器13がB端子側に切り換わるので、CPU20で求め
られたボトムパワーの目標値BPRefが減算器8への目
標値R/BPRefとして供給されてサーボがかかる。こ
れにより、検出値と目標値の双方にオフセットが同様に
含まれることになるので、結局、リード/ボトムパワー
制御信号R/BPCからオフセットの影響を排除した状
態でのレーザパワー制御がなされることになる。切換器
14は、ボトムサーボ期間では、A端子とB端子とを切
り換えて、ボトムレベルとライトレベルのフィードバッ
ク制御がなされることになる。
【0018】このレーザ出力制御装置によれば、ボトム
サンプル期間は、LD2には、読出しモード時のリード
パワー制御電圧がそのまま印加され続けているため、こ
の間はオープンループとなっているが、このボトムサン
プル期間は、各記録速度でのボトムパワーをサンプリン
グするのに必要な時間だけ設定すれば良いので比較的短
時間であり、LD2のボトムのレーザパワーは、読出し
モードと同じレベルのパワーが出力されている。そし
て、ボトムサンプル期間のボトムパワー検出値は、読出
しモード時と同じレベルのボトムパワーを出力する際の
目標電圧になる。これにより、リード/ボトムパワー検
出回路5で検出されたボトムパワーにオフセットが発生
していても誤差を生じることなく、ボトムパワーが一定
となるように制御することができる。
【0019】なお、この発明は上述した実施例に限定さ
れるものではない。例えば、上記実施例では、2つの異
なる線速度(4倍速、10倍速)でボトムパワーをサン
プリングしたが、3つ以上の異なる線速度でボトムパワ
ーをサンプリングするようにしても良い。この場合、オ
フセットの特性に合わせて、更に多次の補間処理を行う
ようにしても良い。補間処理は内挿処理のみならず、外
挿処理、例えば4倍速のボトムパワーと6倍速のボトム
パワーとから10倍速のボトムパワーの目標値を求める
ようにしても良い。
【0020】また、上記実施例では、4倍速のボトムサ
ンプル期間と10倍速のボトムサンプル期間との間に読
み出しモード期間を設けたが、読み出しモード期間を設
けずに、異なる線速度のボトムサンプル期間を連続させ
るようにしても良い。このボトムサンプル期間は、例え
ばPCA(Power Calibration Area)のテストエリアで
最適パワーを求めるためのテスト記録時に設けるように
しても良いし、カウントエリアでのライト時に設けるよ
うにしても良い。
【0021】また、ボトムレベルのオフセットは、記録
速度の他にライトパワーによっても変化することがあ
る。そこで、ボトムサンプル期間にライトパワーを種々
変えてボトムパワーをサンプリングするようにしても良
い。PCAのテストエリアでは、元々最適パワーを求め
るためにライトパワーを段階的に変化させるが、このと
きの各ライトパワーに対するボトムパワーをサンプリン
グするようにすればよい。
【0022】図2は、ライトパワーもモニタするように
した他の実施例の光ディスク記録装置の構成を示すブロ
ック図である。ライトパワー検出回路6の出力WPD
は、A/D変換器31でA/D変換され、CPU20に
取り込むようになっている。CPU20は、ライトパワ
ーからボトムパワーの目標値を補正する。その他の構成
は図1と同様である。この実施例によれば、記録速度の
変化に対応させてライトパワーも変化させた場合、線速
度から求められたボトムパワーの目標値をライトパワー
によって補正することができるので、更に安定した制御
が可能になる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
少なくとも2種類の線速度で記録動作を行ってボトムレ
ベルをサンプル/ホールドしてこれらサンプル/ホール
ドした値から線速度とボトムレベルの目標値との関係を
求め、記録モード時には光ディスクの記録位置から記録
すべき線速度を求めると共に前記求められた線速度にお
ける前記ボトムレベルの目標値を前記線速度とボトムレ
ベルの目標値との関係から求め、この求められたボトム
レベルの目標値と前記読出し/ボトムレベル検出手段で
検出されたボトムレベルの検出値との差分に応じたボト
ムレベル制御信号を出力して前記レーザ駆動手段を制御
するようにしているので、記録位置に伴って記録速度が
変化しても誤差を生じることがなく、常にボトムパワー
が一定となるように制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態に係る光ディスク記録
装置のレーザ出力制御装置のブロック図である。
【図2】 同装置の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【図3】 この発明の他の実施形態に係る光ディスク記
録装置のレーザ出力制御装置のブロック図である。
【図4】 リードパワー、ボトムパワー及びライトパワ
ーを説明するための図である。
【図5】 従来の光ディスク記録再生装置のレーザ出力
制御装置のブロック図である。
【図6】 同装置の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1…レーザ駆動装置、2…レーザダイオード(LD)、
3…フォトダイオード(PD)、4…I/V変換器、5
…リード/ボトムパワー検出回路、6…ライトパワー検
出回路、7,15…レーザパワー切換制御装置、8,9
…減算器、10,13,14…切換器、20…CPU、
21,31…A/D変換器、22,23…D/A変換
器、24…サンプル/ホールド回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D090 AA01 BB03 BB04 CC01 DD03 EE01 HH01 JJ12 5D119 AA23 BA01 BB02 BB03 DA01 FA05 HA06 HA45 HA54

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読出しモード時にはレーザ出力が読出し
    レベルの目標値となるようにレーザ駆動手段を制御して
    前記光ディスク上から信号を読出し、記録モード時に
    は、一定の回転速度で光ディスクを回転駆動して、前記
    レーザ出力が交互に前記読出しレベルにほぼ等しいボト
    ムレベルの目標値と書込みレベルの目標値となるように
    前記レーザ駆動手段を制御して前記光ディスク上に記録
    密度が一定の信号を記録する光ディスク記録装置のレー
    ザ出力制御装置において、 読出しモード時には前記レーザ出力の読出しレベルを検
    出し、記録モード時には前記レーザ出力のボトムレベル
    を検出する読出し/ボトムレベル検出手段と、 この読出し/ボトムレベル検出手段で検出された読出し
    レベル及びボトムレベルの検出値とその目標値との差分
    に応じた読出しレベル制御信号及びボトムレベル制御信
    号を出力する読出し/ボトムレベル制御信号出力手段
    と、 記録モード時に前記レーザ出力の書込みレベルを検出す
    る書込みレベル検出手段と、 この書込みレベル検出手段で検出された書込みレベルの
    検出値とその目標値との差分に応じた書込みレベル制御
    信号を出力する書込みレベル制御信号出力手段と、 読出しモード時には前記読出しレベル制御信号を前記レ
    ーザ駆動手段に出力し、記録モード時には記録信号に基
    づいて前記ボトムレベル制御信号と書込みレベル制御信
    号とを切り換えて前記レーザ駆動手段に出力する制御信
    号出力手段とを備え、 前記読出し/ボトムレベル制御信号出力手段は、 前記記録モードに先立って少なくとも2種類の線速度で
    記録動作を行って各線速度での前記ボトムレベルをサン
    プリングし、 前記記録モード時には光ディスクの記録位置から記録す
    べき線速度を求めると共に前記求められた線速度におけ
    る前記ボトムレベルの目標値を前記サンプリングされた
    各線速度でのボトムレベルから補間処理によって求め、
    この求められたボトムレベルの目標値と前記読出し/ボ
    トムレベル検出手段で検出されたボトムレベルの検出値
    との差分に応じたボトムレベル制御信号を出力するもの
    であることを特徴とする光ディスク記録装置のレーザ出
    力制御装置。
  2. 【請求項2】 前記読出し/ボトムレベル制御信号出力
    手段は、 前記少なくとも2種類の線速度で記録動作を行う際、前
    記各線速度での記録動作に移行する直前の前記読出しレ
    ベル制御信号をサンプリングし、記録動作移行後にホー
    ルドする読出しレベル制御信号サンプル/ホールド手段
    と、 前記少なくとも2種類の線速度について前記記録動作へ
    移行後の所定期間で前記ボトムレベルの検出値をサンプ
    リングし、前記記録モード時には前記光ディスクの記録
    位置から記録すべき線速度を算出すると共に求められた
    線速度における前記ボトムレベルの目標値を前記サンプ
    リングされた各線速度でのボトムレベルから算出して出
    力する演算手段とを備え、 前記記録動作へ移行後の所定期間では前記読出しレベル
    制御信号サンプル/ホールド手段のホールド値を前記ボ
    トムレベル制御信号として出力し、前記記録モード期間
    では、前記演算手段で算出された線速度に応じたボトム
    レベルの目標値と前記読出し/ボトムレベル検出手段で
    検出されたボトムレベルの検出値との差分に応じたボト
    ムレベル制御信号を出力するものであることを特徴とす
    る請求項1記載の光ディスク記録装置のレーザ出力制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記演算手段は、前記少なくとも2種類
    の線速度について取り込んだ前記ボトムレベルの検出値
    から前記記録モード時の各記録位置におけるボトムレベ
    ルの目標値を補完処理によって算出するものであること
    を特徴とする請求項2記載の光ディスク記録装置のレー
    ザ出力制御装置。
  4. 【請求項4】 前記演算手段は、前記光ディスクの回転
    速度を一定とし、前記記録信号のクロックレートを変化
    させることにより、少なくとも2種類の線速度でのボト
    ムレベルの検出値を取り込むものであることを特徴とす
    る請求項2又は3記載の光ディスク記録装置のレーザ出
    力制御装置。
  5. 【請求項5】 前記演算手段は、前記書込みレベル検出
    手段で検出された書き込みレベルを参照し、この書き込
    みレベルに応じて前記ボトムレベルの目標値を補正する
    ものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1
    項記載の光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置。
  6. 【請求項6】 読出しモード時にはレーザ出力が読出し
    レベルの目標値となるようにレーザ駆動手段を制御して
    前記光ディスク上から信号を読出し、記録モード時には
    一定の回転速度で光ディスクを回転駆動して、前記レー
    ザ出力が交互に前記読出しレベルにほぼ等しいボトムレ
    ベルの目標値と書込みレベルの目標値となるように前記
    レーザ駆動手段を制御して前記光ディスク上に記録密度
    が一定の信号を記録する光ディスク記録装置のレーザ出
    力制御方法において、 前記記録モード期間に先立ち、線速度に応じたボトムレ
    ベルをサンプリングするためのボトムサンプル期間を設
    け、 前記ボトムサンプル期間では、少なくとも2種類の線速
    度で記録動作を行って前記ボトムレベルをサンプリング
    し、 前記記録モード時には光ディスクの記録位置から記録す
    べき線速度を求めると共に前記求められた線速度におけ
    る前記ボトムレベルの目標値を前記サンプリングされた
    各線速度でのボトムレベルから補間処理によって求め、
    この求められたボトムレベルの目標値と前記読出し/ボ
    トムレベル検出手段で検出されたボトムレベルの検出値
    との差分に応じたボトムレベル制御信号を出力して前記
    レーザ駆動手段を制御することを特徴とする光ディスク
    記録装置のレーザ出力制御方法。
JP2000299009A 2000-09-29 2000-09-29 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置 Expired - Fee Related JP3613164B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299009A JP3613164B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置
US09/965,357 US6920099B2 (en) 2000-09-29 2001-09-27 Optical disk recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299009A JP3613164B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002109740A true JP2002109740A (ja) 2002-04-12
JP3613164B2 JP3613164B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=18780877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000299009A Expired - Fee Related JP3613164B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6920099B2 (ja)
JP (1) JP3613164B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464403B1 (ko) * 2001-07-20 2005-01-03 삼성전자주식회사 광디스크 기록/재생 장치의 이상 상태 검출 장치
US7035179B2 (en) * 2002-08-09 2006-04-25 Media Tek Inc. Optical recording method and apparatus with different recording rates
JP2004185677A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp ディスク装置及びディスク処理方法
EP1604361B1 (en) * 2003-03-11 2008-10-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dual-speed optical record carrier recording apparatus
JP4677813B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-27 株式会社日立製作所 サーバ性能計測方法及びサーバ性能計測システム並びにこれらに用いるコンピュータプログラム
US7724619B2 (en) * 2005-12-06 2010-05-25 Mediatek Inc. Power adjusting method for pickup head accessing optical disc and optical disc information reproduction device thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121130A (ja) 1986-11-07 1988-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録再生装置
JP2826108B2 (ja) 1988-06-24 1998-11-18 シャープ株式会社 光記録再生装置
JPH02173972A (ja) 1988-12-27 1990-07-05 Toshiba Corp 情報記録装置
JP3024282B2 (ja) 1991-07-19 2000-03-21 松下電器産業株式会社 記録装置の記録条件設定装置
JP3477770B2 (ja) * 1992-12-16 2003-12-10 松下電器産業株式会社 レーザパワー制御装置及び制御方法
JPH0744868A (ja) 1993-07-29 1995-02-14 Toshiba Corp データ記録再生装置
JPH08339625A (ja) 1995-06-14 1996-12-24 Nippon Columbia Co Ltd 光ディスク原盤記録方法及び光ディスク原盤記録装置
JPH0945982A (ja) 1995-07-26 1997-02-14 Nikon Corp レーザ駆動装置
CN1244091C (zh) * 1995-08-22 2006-03-01 松下电器产业株式会社 光盘记录和/或重放装置及设定记录功率及清除功率的方法
JP3564291B2 (ja) * 1998-03-05 2004-09-08 松下電器産業株式会社 光ディスク記録装置
JPH11296858A (ja) 1998-04-09 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JP3463293B2 (ja) 1998-06-25 2003-11-05 株式会社リコー 光ディスク装置
US6618334B1 (en) * 1999-11-04 2003-09-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disk recording/reproducing device employing waveform correction of laser output signal
JP3613161B2 (ja) * 2000-09-27 2005-01-26 ヤマハ株式会社 光ディスク記録再生装置のレーザ出力制御装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020039339A1 (en) 2002-04-04
US6920099B2 (en) 2005-07-19
JP3613164B2 (ja) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6683836B2 (en) Laser control device
JP2002230764A (ja) 光ディスク記録装置
JP3552938B2 (ja) 光ディスク装置及びその補正方法
US5898656A (en) Optical disc-shaped recording medium recording device and method for setting illumination power thereof
JP2002109740A (ja) 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置及び方法
JP3613161B2 (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザ出力制御装置及び方法
JP2003157530A (ja) 光ディスク装置
JP3632641B2 (ja) 光ディスク装置
US7652965B2 (en) Method and apparatus for optical information recording capable of precisely controlling laser light emission
JP3978246B2 (ja) 光ディスクトラッキング制御装置及び方法
JP4238854B2 (ja) 光ディスク駆動装置及び信号記録方法
JP2008112514A (ja) 光ディスク装置および光ディスク記録方法
JP2003217153A (ja) 光ディスク装置
JP2000331364A (ja) 光ディスク装置及び光ディスクの制御方法
JP4541611B2 (ja) 光ディスク記録装置、光ディスク記録装置の制御方法およびプログラム
JP3983526B2 (ja) 発光パワー制御装置
JP3865123B2 (ja) 光ディスク装置の光強度制御装置及び光強度制御方法
JP2003141729A (ja) 光ディスク装置
JP4300906B2 (ja) 光ディスクのサーボオフセット補正方法
JP2530032Y2 (ja) 光ディスク記録再生装置のagc回路
JP2005149678A (ja) トラッキングゲイン制御方法およびトラッキング制御回路
JP2001143264A (ja) 光ディスク装置
JP2005056965A (ja) 半導体レーザ駆動制御装置、光ディスク装置及びレーザパワー制御方法
JPH10124876A (ja) 光学的ディスク状記録媒体記録装置及びその照射パワー設定方法
JP2003196830A (ja) 光学式ピックアップ及び光学式ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees