JP2002108695A - マルチポートメモリ装置 - Google Patents

マルチポートメモリ装置

Info

Publication number
JP2002108695A
JP2002108695A JP2000299481A JP2000299481A JP2002108695A JP 2002108695 A JP2002108695 A JP 2002108695A JP 2000299481 A JP2000299481 A JP 2000299481A JP 2000299481 A JP2000299481 A JP 2000299481A JP 2002108695 A JP2002108695 A JP 2002108695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
serial
output
data
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000299481A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Toyomura
浩一 豊村
Takeshi Hamazaki
岳史 浜崎
Nobuyuki Yano
修志 矢野
Takamasa Kyutoku
卓真 休徳
Tetsuya Abe
哲也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000299481A priority Critical patent/JP2002108695A/ja
Publication of JP2002108695A publication Critical patent/JP2002108695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で複雑な調停手段をもたずに、多
くのポート数を確保する。 【解決手段】 シーケンス動作の1周期内における系統
毎のDRAM4へのアクセスタイミングおよびアクセス
順は、固定であるとし、シリアル−パラレル変換回路1
a,1bは書き込み要求タイミングに同期してシリアル
−パラレル変換を行い、ライトバッファ2a,2bは、
シーケンスに同期してシリアル−パラレル変換回路1
a,1bの出力信号を一時記憶し、リードバッファ5
a,5bはシーケンスに同期してDRAM4から読み出
されたデータを一時記憶し、パラレル−シリアル変換回
路6a,6bはパラレルデータをシリアルデータに変換
し、遅延調整回路7a,7bは、読み出し要求タイミン
グに合致するようにデータを遅延する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばビデオカメ
ラ等に用いられ、ディジタル信号を記憶させるDRAM
等のメモリ装置に関するものである。特に、画像データ
など連続するシリアルデータの複数系統の同時書き込
み、もしくは同時読み出しが可能なマルチポートメモリ
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラなどで用いられている画像
メモリとしては、一般にVRAMと呼ばれるデュアルポ
ートメモリや、フィールドメモリと呼ばれるFIFO構
造のメモリがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、高機能化、高
画質化などを実現するためには、それらの画像メモリで
は、同時アクセス可能なポート数が限られているため、
用途によって必要なポート数を確保できないという問題
がある。
【0004】この解決策としては、使用する画像メモリ
の数を増やす方法や、画像メモリの動作周波数をデータ
の同期周波数の2倍等に高くして、データの書き込み・
読み出し部分でレート変換することによりメモリアクセ
スを高速化して、見かけ上の同時アクセス可能な系統数
を増やす方法などが考えられる。
【0005】しかしながら、前者の方法では大型化して
しまい、後者の方法は消費電力が増大してしまうなどの
問題がある。
【0006】また、3ポート以上のポートを備える画像
メモリは、汎用性を高めるため、各ポートと画像メモリ
の各々の動作クロックを独立に取り扱える反面、ポート
間のメモリへのアクセスの調停手段が複雑になり、ポー
ト数を増やすことが困難であった。
【0007】本発明は上記課題を解決し、シングルポー
トメモリを使って簡単な構成で複雑な調停手段をもたず
に、従来より多くのポート数を確保することができるマ
ルチポートメモリ装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1記載のマルチポートメモリ装置
は、入力系統別にシリアルデータを所定のデータ数毎に
シリアル−パラレル変換する複数のシリアル−パラレル
変換手段と、複数のシリアル−パラレル変換手段の出力
を一時記憶するライトバッファと、ライトバッファの出
力の一部を選択して出力するライトデータ選択出力手段
と、ライトデータ選択出力手段の出力が書き込まれるメ
モリと、メモリから読み出されたデータを一時記憶する
リードバッファと、リードバッファの出力を出力系統別
にパラレル−シリアル変換する1または複数のパラレル
−シリアル変換手段と、1または複数のパラレル−シリ
アル変換手段の出力を遅延する1または複数の遅延調整
手段と、メモリの書き込み・読み出しおよびアドレス制
御を行うメモリ制御手段と、ライトバッファ、ライトデ
ータ選択出力手段、リードバッファ、メモリ制御手段の
各々の動作の制御シーケンスを発生するシーケンス発生
手段とを備えている。
【0009】そして、シーケンス発生手段で発生する制
御シーケンスは所定の周期を有し、制御シーケンスの1
周期内における入出力系統毎のメモリへのアクセスタイ
ミングおよびアクセス順は固定であるとしている。
【0010】また、シリアル−パラレル変換手段は外部
からの書き込み要求タイミングに同期してシリアル−パ
ラレル変換を行う。
【0011】ライトバッファはシーケンス発生手段の出
力する制御シーケンスに同期してシリアル−パラレル変
換手段の出力を一時記憶する。
【0012】リードバッファはシーケンス発生手段の出
力する制御シーケンスに同期してメモリから読み出され
たデータを一時記憶する。
【0013】遅延調整手段は外部からの読み出し要求タ
イミングと制御シーケンスの位相の差に基いてパラレル
−シリアル変換手段の出力を外部からの読み出し要求タ
イミングと合致するように遅延する。
【0014】この構成によれば、シーケンス発生手段に
よってメモリへの入出力系統の各ポートのメモリへのア
クセスタイミングの順序を周期的に固定し、入力系統の
書き込みデータはこのアクセスタイミングに同期するよ
うライトバッファで一時記憶保持し、出力系統の読み出
しデータは固定されたアクセスタイミングで読み出した
後遅延調整手段で読み出し要求タイミングに合致するよ
うに遅延させることで、従来のようなポート間のメモリ
へのアクセスの調停を必要とせず、簡単にポート数を増
やし、多くの入出力ポートを得ることができる。
【0015】また、本発明の請求項2記載のマルチポー
トメモリ装置は、請求項1記載のマルチポートメモリ装
置において、遅延調整手段は、出力系統のアクセスタイ
ミングのずれに相当する遅延量を、出力系統別に異なる
一定の遅延量として含んで遅延することを特徴とする。
【0016】この構成によれば、出力系統のアクセスタ
イミングのずれを遅延調整手段で補正することができ、
読み出しタイミングの制御を容易に実施することができ
る。
【0017】また、本発明の請求項3記載のマルチポー
トメモリ装置は、請求項1または2記載のマルチポート
メモリ装置において、メモリは、行アドレスと列アドレ
スを有し、行アドレスに対して連続した列アドレスの書
き込みおよび読み出しが可能なページ動作を行うもので
あるとし、制御シーケンス内の1ポートがメモリにアク
セスするためのページ長をP、シリアルデータのビット
幅をSビット、メモリの最大ページ長を2のC乗、メモ
リのアクセスデータ幅をAビットとすると、シーケンス
発生手段の周期Wクロックは、シリアルデータのビット
幅Sビット、メモリのアクセスデータ幅Aビットおよび
ページ長Pに対して W=(A/S)×P の関係とし、かつCおよびPの値が2のべき乗となるよ
うシーケンス発生手段およびメモリが構成されることを
特徴とする。
【0018】この構成によれば、メモリのアドレスを計
算する場合に端数が出ないので、メモリのアドレス制御
を簡単な構成で実現することができる。
【0019】また、本発明の請求項4記載のマルチポー
トメモリ装置は、請求項3記載のマルチポートメモリ装
置において、ポート数をNポート、1ポートあたりに必
要なアクセス時間をnクロックとすると、シーケンス発
生手段の周期Wクロックは、ポート数およびアクセス時
間に対して、 W≧n×N を満たす最小値をとるように、シーケンス発生手段の周
期Wクロックとポート数とアクセス時間の積とが設定さ
れることを特徴とする。
【0020】この構成によれば、各構成要素の回路規模
を必要ポート数に応じて最適化することができ、必要以
上の回路規模増加を抑えることができる。
【0021】また、本発明の請求項5記載のマルチポー
トメモリ装置は、シリアルデータを所定のデータ数毎に
シリアル−パラレル変換するシリアル−パラレル変換手
段と、シリアル−パラレル変換手段の出力を一時記憶す
るライトバッファと、ライトバッファの出力が書き込ま
れるメモリと、メモリから読み出されたデータを一時記
憶するリードバッファと、リードバッファの出力を出力
系統別にパラレル−シリアル変換する1または複数のパ
ラレル−シリアル変換手段と、1または複数のパラレル
−シリアル変換手段の出力を遅延する1または複数の遅
延調整手段と、メモリの書き込み・読み出しおよびアド
レス制御を行うメモリ制御手段と、ライトバッファ、リ
ードバッファ、メモリ制御手段の各々の動作の制御シー
ケンスを発生するシーケンス発生手段とを備えている。
【0022】そして、シーケンス発生手段で発生する制
御シーケンスは所定の周期を有し、制御シーケンスの1
周期内における入出力系統毎のメモリへのアクセスタイ
ミングおよびアクセス順は固定であるとしている。
【0023】また、シリアル−パラレル変換手段は外部
からの書き込み要求タイミングに同期してシリアル−パ
ラレル変換を行う。
【0024】また、ライトバッファはシーケンス発生手
段の出力する制御シーケンスに同期してシリアル−パラ
レル変換手段の出力を一時記憶する。
【0025】リードバッファはシーケンス発生手段の出
力する制御シーケンスに同期してメモリから読み出され
たデータを一時記憶する。
【0026】遅延調整手段は外部からの読み出し要求タ
イミングと制御シーケンスの位相の差に基いてパラレル
−シリアル変換手段の出力を外部からの読み出し要求タ
イミングと合致するように遅延する。
【0027】この構成によれば、シーケンス発生手段に
よってメモリへの入出力系統の各ポートのメモリへのア
クセスタイミングの順序を周期的に固定し、入力系統の
書き込みデータはこのアクセスタイミングに同期するよ
うライトバッファで一時記憶保持し、出力系統の読み出
しデータは固定されたアクセスタイミングで読み出した
後遅延調整手段で読み出し要求タイミングに合致するよ
うに遅延させることで、従来のようなポート間のメモリ
へのアクセスの調停を必要とせず、簡単にポート数を増
やし、多くの入出力ポートを得ることができる。
【0028】また、本発明の請求項6記載のマルチポー
トメモリ装置は、請求項5記載のマルチポートメモリ装
置において、遅延調整手段は、出力系統のアクセスタイ
ミングのずれに相当する遅延量を、出力系統別に異なる
一定の遅延量として含んで遅延することを特徴とする。
【0029】この構成によれば、出力系統のアクセスタ
イミングのずれを遅延調整手段で補正することができ、
読み出しタイミングの制御を容易に実施することができ
る。
【0030】また、本発明の請求項7記載のマルチポー
トメモリ装置は、請求項5または6記載のマルチポート
メモリ装置において、メモリは、行アドレスと列アドレ
スを有し、行アドレスに対して連続した列アドレスの書
き込みおよび読み出しが可能なページ動作を行うもので
あるとし、制御シーケンス内の1ポートがメモリにアク
セスするためのページ長をP、シリアルデータのビット
幅をSビット、メモリの最大ページ長を2のC乗、メモ
リのアクセスデータ幅をAビットとすると、シーケンス
発生手段の周期Wクロックは、シリアルデータのビット
幅Sビット、メモリのアクセスデータ幅Aビットおよび
ページ長Pに対して W=(A/S)×P の関係とし、かつCおよびPの値が2のべき乗となるよ
うシーケンス発生手段およびメモリが構成されることを
特徴とする。
【0031】この構成によれば、メモリのアドレスを計
算する場合に端数が出ないので、メモリのアドレス制御
を簡単な構成で実現することができる。
【0032】また、本発明の請求項8記載のマルチポー
トメモリ装置は、請求項7記載のマルチポートメモリ装
置において、ポート数をNポート、1ポートあたりに必
要なアクセス時間をnクロックとすると、シーケンス発
生手段の周期Wクロックは、ポート数およびアクセス時
間に対して、 W≧n×N を満たす最小値をとるように、シーケンス発生手段の周
期Wクロックとポート数とアクセス時間の積とが設定さ
れることを特徴とする。
【0033】この構成によれば、各構成要素の回路規模
を必要ポート数に応じて最適化することができ、必要以
上の回路規模増加を抑えることができる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0035】図1は本発明のマルチポートメモリ装置の
実施の形態(請求項1〜4に対応)の全体の構成を示す
ブロック図である。図2から図6までの各図は図1のマ
ルチポートメモリ装置の要部の具体的な構成を示すブロ
ック図である。
【0036】まず、図1から図6までの各図に基づい
て、本発明の実施の形態におけるマルチポートメモリ装
置の構成を説明する。
【0037】図1では、例として、入出力ポート数4ポ
ート、具体的には入力2ポート(WAポート,WBポー
ト)、出力2ポート(RAポート,RBポート)の4ポ
ートのマルチポートメモリ装置を示している。このマル
チポートメモリ装置は、シリアル−パラレル変換を行う
シリアル−パラレル変換手段としてのシリアル−パラレ
ル変換回路1a,1bと、データを一時記憶するライト
バッファ2a,2bと、ライトデータ選択出力手段とし
てのセレクタ3a,3b,3cと、メモリとしてのDR
AM4と、データを一時記憶するリードバッファ5a,
5bと、パラレル−シリアル変換を行うパラレル−シリ
アル変換手段としてのパラレル−シリアル変換回路6
a,6bと、遅延調整手段としての遅延調整回路7a,
7bと、メモリ制御手段としてのDRAMコントローラ
8と、シーケンス発生手段としてのシーケンス発生回路
9とから構成されている。このマルチポートメモリ装置
は、例えばマイクロプロセッサと同じ回路基板上に混載
されるものであり、そのデータのビット幅は、128〜
256ビット程度と単体のメモリに比べて大きいもので
ある。
【0038】図2から図6までの各図は、図1中のシリ
アル−パラレル変換回路1a、ライトバッファ2a、リ
ードバッファ5a、パラレル−シリアル変換回路6a、
遅延調整回路7aのさらに詳細な構成例を示したブロッ
ク図である。
【0039】ここで、入力データWSDA,WSDBは
例えばデータ幅12ビットでクロックWCKに同期した
時系列データとしており、また、DRAM4のアクセス
データ幅は例えば120ビットであるとしている。な
お、これらのビット幅に限定されるものではない。
【0040】シリアル−パラレル変換回路1aは、図2
に示すように、40段のシフトレジスタ10と、外部信
号WSTRBAを制御信号としてロード、ホールド動作
を行うレジスタ11とから構成されている。これらは、
クロックWCKに従って動作する。そして、この構成に
よって、12ビットの40個のシリアルの入力データW
SDAが480ビットの出力データWPDAに変換され
て出力され、ライトバッファ2aへ入力される。
【0041】シリアル−パラレル変換回路1bは、シリ
アル−パラレル変換回路1aと同様の構成であり、外部
信号WSTRBBを制御信号とし、12ビットの入力デ
ータWSDBに対して、480ビットの出力データWP
DBを出力する。この出力データWPDBはライトバッ
ファ2bへ送られる。
【0042】ライトバッファ2aは、図3に示すよう
に、シーケンス発生回路9からの制御信号であるポート
基準信号WACTAによりロード、ホールド制御される
480ビットのレジスタ12で構成されており、DRA
M4の動作クロックDCKに同期して動作する。レジス
タ12は、図では4個の120ビットのレジスタ12
a,12b,12c,12dで構成され、それぞれ12
0ビット分ずつ保持され、それぞれ120ビットの出力
データWDDA0〜WDDA3として出力され、セレク
タ3aへ送られる。
【0043】ライトバッファ2bは、ライトバッファ2
aと同様の構成であり、シーケンス発生回路9からの制
御信号であるポート基準信号WACTBによりロード、
ホールド制御され、DRAM4の動作クロックDCKに
同期して動作して、4個の120ビットの出力データW
DDB0〜WDDB3として出力され、セレクタ3bへ
送られる。
【0044】セレクタ3aは、ライトバッファ2aの出
力データWDDA0〜WDDA3をシーケンス発生回路
9からの書き込みデータ選択信号WDSELに従って出
力データWDDAとして選択的に出力する。
【0045】セレクタ3bは、ライトバッファ2bの出
力データWDDB0〜WDDB3をシーケンス発生回路
9からの書き込みデータ選択信号WDSELに従って出
力データWDDBとして選択的に出力する。
【0046】セレクタ3cは、セレクタ3aの出力デー
タWDDAとセレクタ3bの出力データWDDBとをシ
ーケンス発生回路9からの書き込みデータ選択信号WP
SELに従って120ビットの出力データWDDとして
選択的に出力し、DRAM4へ送る。
【0047】DRAM4は、DRAMコントローラ8か
らのRAS(ローアドレスストローブ)制御信号NRA
S,CAS(カラムアドレスストローブ)制御信号NC
AS,メモリ番地を指定する列アドレスCAD,行アド
レスRAD,書き込み読み出し許可状態を示すWE(ラ
イトイネーブル)制御信号NWEに従って書き込みおよ
び読み出し動作が行われる。
【0048】リードバッファ5aは、図4に示すよう
に、DRAM4の出力データRDDを入力とし、読み出
しデータ選択信号RDSELA0,RDSELA1,R
DSELA2,RDSELA3(図1では、RDSEL
Aとまとめて記している)によって、120ビット毎に
異なるタイミングでロード、ホールド制御されるレジス
タ13a,13b,13c,13dで構成されている。
レジスタ13a,13b,13c,13dはそれぞれ1
20ビットのデータRPDA0〜RPDA3を出力す
る。さらに、これらのデータRPDA0〜RPDA3は
480ビットのデータRPDAとしてまとめられて、パ
ラレル−シリアル変換回路6aに入力される。
【0049】リードバッファ5bは、リードバッファ5
aと同様の構成で、DRAM4の出力データRDDを入
力とし、選択信号RDSELBによって120ビット毎
に異なるタイミングでロード、ホールド制御され、48
0ビットのデータRPDBを出力し、パラレル−シリア
ル変換回路6bに送られる。
【0050】パラレル−シリアル変換回路6aは、図5
に示すように、シーケンス発生回路9からの出力信号で
あるポート基準信号RACTAを一定時間遅延させる遅
延回路14とその遅延回路14の出力信号RACTA’
によって前段レジスタ出力かリードバッファ5a出力か
が選択制御されるセレクタ15とシフトレジスタ16と
から構成されていて、DRAM4のクロックDCKに従
って動作する。この構成によって、480ビットのデー
タRPDAは40個の12ビットのデータRSDPAに
変換されて、遅延調整回路7aへ送られることになる。
【0051】パラレル−シリアル変換回路6bは、パラ
レル−シリアル変換回路6aと同様の構成であり、シー
ケンス発生回路9からの出力信号であるポート基準信号
RACTBに従って480ビットのデータRPDBを4
0個の12ビットのデータRSDPBに変換して遅延調
整回路7bへ送る。
【0052】遅延調整回路7aは、図6に示すように、
パラレル−シリアル変換回路6aの出力データRSDP
Aを所望の時間遅延させて出力するデュアルポートRA
M16(例えばSRAM)とその書き込みアドレスWA
DR,読み出しアドレスRADRを発生するアドレス生
成回路17とから構成されている。そして、同一アドレ
スの書き込みタイミングと読み出しタイミングとをずら
せることにより、入力されたデータRSDPAを所定時
間遅延してデータRSDAとして出力することになる。
これによって、シリアルデータの出力タイミングが外部
からの読み出し要求タイミングに合致することになる。
【0053】この場合の遅延時間(クロック数)は、ア
ドレス生成回路17に加える遅延設定値RDLYAによ
って任意に設定できる。この場合、デュアルポートRA
M16は、書き込み動作はクロックDCKに従い、読み
出し動作はクロックRCKに従う。
【0054】遅延調整回路7bは、遅延調整回路7aと
同様の構成であり、遅延設定値RDLYBに従い、パラ
レル−シリアル変換回路6bの出力データRSDPBを
所望の時間遅延させてデータRSDBとして出力する。
【0055】シーケンス発生回路9は、外部リセット信
号RSTRに従って各種信号WACTA,WACTB,
WDSEL,WPSEL,RDSELA,RDSEL
B,RACTA,RACTB,RDLYA,RDLY
B,PSEQを出力する。
【0056】DRAMコントローラ8は、外部信号WS
TRBA,WSTRBB,RSTRBA,RSTRB
B,ブロックアドレスWADRA,WADRB,RAD
RA,RADRBと、シーケンス発生回路9のシーケン
ス信号PSEQに従って、RAS制御信号NRAS,C
AS制御信号NCAS,列アドレスCAD,行アドレス
RAD,WE制御信号NWEを出力する。
【0057】なお、上記の外部信号WSTRBA,WS
TRBBは外部からの書き込み要求タイミングに対応し
ている。また、外部信号RSTRBA,RSTRBBは
外部からの読み出し要求タイミングに対応している。す
なわち、外部信号WSTRBA,WSTRBBがアクテ
ィブとなったタイミングが外部からの書き込み要求タイ
ミングに対応し、外部信号RSTRBA,RSTRBB
がアクティブとなったタイミングが外部からの読み出し
要求タイミングに対応する。
【0058】つぎに、図7〜図9を用いて、入力系統の
データがDRAM4に書き込まれる動作を説明する。
【0059】図7は、シリアル−パラレル変換回路1
a,1bにおける、入出力信号のタイミング関係を示す
タイミングチャートである。
【0060】WAポート、WBポートにクロックWCK
に従ってそれぞれ入力される12ビットの時系列データ
WSDA(WA1,WA2,・・・・・・・・),WS
DB(WB1,WB2,・・・・・・・・・)は、シリ
アル−パラレル変換回路1a,1bで図7に示すとお
り、有効データのタイミングに同期した40データの周
期をもつ外部信号WSTRBA,WSTRBBの各タイ
ミングで40データ単位(480ビット単位)でパラレ
ルデータWPDA,WPDBに変換される。なお、図中
の記号Xは任意の数値を示している。
【0061】図8は、シーケンス発生回路9で外部リセ
ット信号RSTRを基準に生成されるDRAM基本サイ
クル信号CYCLEと、各ポートのメモリへのアクセス
の順序、タイミングを固定したシーケンス信号PSEQ
と、DRAM基本サイクル信号CYCLEの周期内のポ
ート別の割り当て期間のスタートタイミングを示すポー
ト基準信号WACTA,WACTB,RACTA,RA
CTBとの関係を示すタイミングチャートである。図8
にはDRAMクロックDCKも示している。
【0062】図8に示すように、シーケンス発生回路9
では、外部リセット信号RSTRを基準に、40T周期
(TはDRAMクロックDCKの周期)のDRAM基本
サイクル信号CYCLEが生成され、この周期内で6T
間隔でWAポート,WBポート、RAポート、RBポー
トの専用アクセス期間を規定するシーケンス信号PSE
Qが生成される。
【0063】図8では、PSEQ=1のときWAポート
の専用アクセス期間であり、PSEQ=2のときWBポ
ートの専用アクセス期間であり、PSEQ=3のときR
Aポートの専用アクセス期間であり、PSEQ=4のと
きRBポートの専用アクセス期間であるとした例を示し
ている。
【0064】また、ポート基準信号WACTA,WAC
TB,RACTA,RACTBが、図8に示すようにシ
ーケンス信号PSEQに同期するかたちで生成される。
【0065】シリアル−パラレル変換回路1a,1bで
パラレル化されたデータWPDA,WPDBは、上記に
示したポート基準信号WACTA, WACTBのタイミ
ングでライトバッファ2a,2bにそれぞれ一時記憶さ
れる。このとき、データWPDA,WPDBは120ビ
ット単位で各々4分割されて一時記憶される。
【0066】図9は、ライトバッファ2a,2bの動
作、ならびにシーケンス発生回路9で生成された書き込
みデータ選択信号WDSEL,WPSELに基づいてセ
レクタ3a,3b,3cの各出力信号が切り替わる状態
を示したタイミングチャートである。図中のXは任意の
数値を示している。
【0067】シーケンス発生回路9のシーケンス信号P
SEQが1の期間の最初のタイミングで発生するポート
基準信号WACTAに対応してシリアル−パラレル変換
回路1aの出力データWPDAがロード・ホールドさ
れ、それによってホールドされたデータWDDA0〜W
DDA3がライトバッファ2aから出力される。また、
シーケンス発生回路9のシーケンス信号PSEQが2の
期間の最初のタイミングで発生するポート基準信号WA
CTBに対応してシリアル−パラレル変換回路1bの出
力データWPDBがロード・ホールドされ、それによっ
てホールドされたデータWDDB0〜WDDB3がライ
トバッファ2bから出力される。
【0068】そして、WDSEL=0のときセレクタ3
a,3bでWDDA0,WDDB0が各々選択され、デ
ータWDDA,WDDBとして出力される。また、WD
SEL=1のときセレクタ3a,3bでWDDA1,W
DDB1が各々選択され、データWDDA,WDDBと
して出力される。また、WDSEL=2のときセレクタ
3a,3bでWDDA2,WDDB2が各々選択され、
データWDDA,WDDBとして出力される。また、W
DSEL=3のときセレクタ3a,3bでWDDA3,
WDDB3とが各々選択され、データWDDA,WDD
Bとして出力される。
【0069】WPSEL=0(ローレベル)のときセレ
クタ3cでWAポート側のデータ(セレクタ3aの出力
データWDDA)が選択され、データWDDとして出力
される。また、WPSEL=1(ハイレベル)のときW
Bポート側のデータ(セレクタ3bの出力データWDD
B)が選択され、データWDDとして出力される。
【0070】以上のようにして、分割データのうちの1
データがセレクタ3a,3b,3cで選択され、DRA
M4へ出力され、DRAMコントローラ8によってDR
AM4の所定アドレスへの書き込み動作が行われる。
【0071】つぎに、DRAMコントローラ8によって
DRAM4から読み出されたデータがRAポート,RB
ポートから出力されるまでの動作を図10を用いて説明
する。
【0072】図10は、シーケンス発生回路9で生成さ
れた読み出しデータ選択信号RDSELA0〜RDSE
LA3,RDSELB0〜RDSELB3とその信号で
制御されるリードバッファ5a,5bのパラレル出力デ
ータRPDA(RPDA0〜RPDA3),RPDB
(RPDB0〜RPDB3)との関係を示したタイミン
グチャートであり、図中のRPDA0〜RPDA3は、
図4に示すリードバッファ5aのレジスタ13a,13
b,13c,13dの各120ビットデータ出力であ
り、RPDB0〜RPDB3は、同様の構成をもつリー
ドバッファ5bの内部のレジスタ出力(図省略)であ
る。なお、図10には、シーケンス信号PSEQとポー
ト基準信号RACTA,RACTBが併せて示されてい
る。
【0073】図10に示すように、DRAMコントロー
ラ8によって120ビット単位でDRAM4から読み出
されたデータRDDは、リードバッファ5a,5bで、
シーケンス発生回路9からの制御信号である読み出しデ
ータ選択信号RDSELA0〜RDSELA3,RDS
ESB0〜RDSESB3によりリードバッファ5a,
5bをそれぞれ構成する各レジスタに一時記憶され、リ
ードバッファ5a,5bからデータRPDA(RPDA
0〜RPDA3),RPDB(RPDB0〜RPDB
3)として出力される。
【0074】パラレル−シリアル変換回路6a,6bで
は、リードバッファ5a,5bの出力データRPDA,
RPDBが、図8で示したシーケンス発生回路9から出
力されるポート基準信号RACTA,RACTBの一定
遅延された信号RACTA’,RACTB’(図示せ
ず)によってシリアルデータに変換され、データRSD
PA,RSDPBとして出力される。ここで一定遅延を
与えているのは、リードバッファ5a,5bのレジスタ
の480ビットデータがすべて更新された後にシリアル
変換させるためである。
【0075】そのためには、4分割されて読み出された
データがレジスタに一時記憶された後からつぎに更新さ
れるまでの期間内にパラレル−シリアル変換されるよう
にポート基準信号RACTA,RACTBを遅延させれ
ばよい。例えば、6T遅延とし、信号RACTA’,R
ACTB’を各々のポートにおいて4分割データがすべ
てリードバッファ5a,5bに一時記憶された直後とな
るように発生させれば、7T以上とした場合に比べ、よ
り早く読み出しポートより出力することができ、また遅
延回路も小さく構成できることになる。
【0076】シリアル化されたデータRSDPA,RS
DPBは後段の遅延調整回路7a,7bによって遅延調
整され、2系統の出力ポートに各々データRSDA,R
SDBとして出力される。ここでの遅延調整量は、シー
ケンス発生回路9から出力される遅延設定値RDLY
A,RDLYBで決定される。
【0077】図11は、RAポートについて、シーケン
ス発生回路9から出力された信号である遅延設定値RD
LYA(=d:整数)と、図6に示した遅延調整回路7
aの内部のアドレス生成回路17で生成される書き込み
アドレスWADRと読み出しアドレスRADRおよびデ
ータの入出力の関係を示したタイミングチャートであ
る。なお、図11には、先に説明したシーケンス信号と
ポート基準信号RACTAおよびその遅延信号RACT
A’とパラレル−シリアル変換回路6aへの入力データ
RPDAとクロックRCKも併せて示している。
【0078】図11に示すとおり、アドレス生成回路1
7では、遅延設定値RDLYAに連動して書き込みアド
レスWADRと読み出しアドレスRADRに値dだけ差
を持たせており、これにより読み出しタイミングをずら
すことができる。また、デュアルポートRAM16のリ
ード側のクロックをDRAM動作クロックDCKと位相
関係が自由なクロックRCKに同期してシリアルデータ
RSDA,RSDBを出力することができる。この場
合、RDLYAを値dに設定することで、書き込みタイ
ミングに対して読み出しタイミングdクロック(RC
K)分遅らせることができる。
【0079】ここで、書き込みアドレスWADRと読み
出しアドレスRADRの各アドレスはアドレス最大値に
到達すると0アドレスに戻るように、巡回動作をさせ
る。ここでデュアルポートRAM16のワード長は、D
RAM動作クロックDCKと読み出し用クロックRCK
が同一周波数ならば、RACTA' ,RACTB' の周
期に相当するワード数(本例では40ワード)を有すれ
ば、その周期内で任意の読み出しタイミングに調整する
ことができる。
【0080】ここで、図8に示したとおり、外部リセッ
ト信号RSTRによってDRAM基本サイクル信号CY
CLEの位相が確定し、これにより各リードポートのメ
モリアクセスタイミングが決定されるため、読み出しタ
イミングは、この外部リセット信号RSTRの位相と、
この遅延調整回路7a,7bへのシーケンス発生回路9
からの遅延設定値RDLYA,RDLYBによって、外
部からの読み出し要求タイミングに一致するように調整
することになる。この遅延設定値RDLYA,RDLY
Bは例えばマイコンからのレジスタ書き込みにより設定
すればよい。
【0081】ここで、外部リセット信号RSTRからの
有効データの読み出しスタートタイミングは、遅延設定
値RDLYA,RDLYBを同一にしても、各ポートの
メモリアクセスタイミングが6Tずれて固定されている
ため、RAポートがRBポートよりも6T早く出力され
る。これに対して、パラレル−シリアル変換回路6aの
遅延回路14での遅延量を、RBポート用の同様の遅延
回路(図示せず)での遅延量よりも6T多くなるように
するか、もしくは遅延設定値RDLYAと遅延設定値R
DLYBの値が同一でも、遅延調整回路7a,7bでの
書き込みアドレスWADRと読み出しアドレスRADR
の差をポート間で6ずらし、RAポート用の遅延調整回
路7aのほうを6だけ差が大きくなるように図6におけ
るアドレス生成回路17を構成すれば、出力系統のアク
セスタイミングのずれを遅延調整回路7aで補正するこ
とができ、この読み出しタイミングのポート間のズレを
無くすことができ、外部からの読み出し要求タイミング
と各ポートの遅延設定値を一律に取り扱えるためタイミ
ング制御が容易になる。
【0082】つぎに、図12から図15までの各図を用
いて、シーケンス発生回路9により規定されたタイミン
グで各ポートのデータおよびアドレス等を選択し、DR
AM4を制御するDRAMコントローラ8の動作を説明
する。
【0083】DRAM4は、クロックDCKに従い、D
RAMコントローラ8から出力されるDRAM制御に必
要なRAS制御信号NRAS,CAS制御信号NCAS
および書き込み読み出し許可状態を示すWE制御信号N
WEおよびメモリ番地を指定する行アドレスRAD,列
アドレスCADによって、書き込み動作、読み出し動作
を行う。
【0084】図12は、外部リセット信号RSTRと、
DRAM基本サイクル信号CYCLEと、クロックDC
Kと、シーケンス発生回路9で生成されたシーケンス信
号PSEQと、DRAM4を制御するためにDRAMコ
ントローラ8で生成されるRAS制御信号NRAS,C
AS制御信号NCAS,WE制御信号NWE,行アドレ
スRAD,列アドレスCADの各々のタイミング関係を
示したチャートである。
【0085】ここでは、1つの行アドレス設定に対し
て、列アドレスは4アドレス連続して書き込み、読み出
し可能なページモード動作を行わせている。このDRA
M4が、プリチャージ期間1Tと行アドレス設定期間1
Tが必要だとして、列アドレス設定期間の4Tとあわせ
て、1ポートあたりトータル6Tで480画素のデータ
の書き込み、読み出しを実現している。
【0086】図13は、最大ページ長を16(16カラ
ム)とした場合のDRAM4のメモリマップを模式的に
示した図である。
【0087】図14は図13のようなDRAM4に対し
て、従来のVRAMに与えていたようなブロックアドレ
スWADRAを外部入力とした場合において、DRAM
コントローラ8の内部でWAポート用に行アドレスWR
A、列アドレスWCAを生成する回路、つまりアドレス
のビット分割を行う回路の構成例を示すブロック図であ
る。図14において、81は外部入力のブロックアドレ
スWADRAを、WAポートのアクセススタートの基準
となるポート基準信号WACTAによってラッチしたブ
ロックアドレスWADRA’を入力とし、このブロック
アドレスWADRA’の2ビットダウンシフトを行う2
ビットダウン回路である。82はブロックアドレスWA
DRA’の下位2ビットを抽出する下位2ビット抽出回
路である。83は下位2ビット抽出回路82の出力デー
タの2ビットアップシフトを行う2ビットアップ回路で
ある。84は2ビットアップ回路83の出力データを初
期値としてクロックDCKのカウントを行う4ビットカ
ウンタである。
【0088】図15はその行アドレスWRA、列アドレ
スWCAと外部入力のブロックアドレスWADRAの具
体値との関係を例示したものである。なお、図15に
は、DRAM基本サイクル信号CYCLEとシーケンス
信号PSEQと外部信号WSTRBAが併せて示されて
いる。
【0089】図15に示すとおり、外部入力のブロック
アドレスWADRAは、WAポートのアクセススタート
の基準となるポート基準信号WACTAによってラッチ
されWADRA’となり、このラッチ後のブロックアド
レスWADRA’は、図14のような回路構成により、
行アドレスWRAと列アドレスWCAに変換される。
【0090】同様にしてWBポート,RAポート,RB
ポート用のブロックアドレスWADRB, RADRA,
RADRBから行アドレスWRB,RRA,RRBおよ
び列アドレスWCB,RCA,RCBが生成される。こ
れらの行アドレス、列アドレスは、図12で示したよう
に、DRAM基本サイクル信号CYCLEの周期内で決
められたタイミングでDRAM4の行アドレスRAD、
列アドレスRCDとして選択されDRAM4へ出力され
る。
【0091】ここで、行アドレスWRA,列アドレスW
CAを生成する回路は、図14に示したとおり、2ビッ
トダウン回路81,下位2ビット抽出回路82,2ビッ
トアップ回路83および4ビットカウンタ84だけの簡
単な構成で実現できる。これは、メモリの最大ページ長
が16(2のC乗、Cは2の2乗)でかつ、使用するペ
ージ長Pが4(2の2乗)であるため、ブロックアドレ
スが0,1,2,3,4,5・・・・のとき、行アドレ
スWRAは0,0,0,0,1,1・・・・、DRAM
基本サイクル信号CYCLEの周期内での各ポートの列
アドレスWCAのスタートアドレスは0,4,8,1
2,0,4,・・・・のようになる。すなわち、行アド
レスWRAは、ブロックアドレスをCで割った商、DR
AM基本サイクル信号CYCLEの周期内での各ポート
の列アドレスWCAのスタートアドレスはブロックアド
レスをCで割った剰余をP倍したものとなり、これら
C,Pの値が2のべき乗になるようにDRAM基本サイ
クルを決定しているからである。
【0092】以上のことを一般化すると、以下のように
なる。すなわち、メモリは、行アドレスと列アドレスを
有し、行アドレスに対して連続した列アドレスの書き込
みおよび読み出しが可能なページ動作を行うものである
とし、制御シーケンス(CYCLEの1周期)内の1ポ
ートがメモリにアクセスするためのページ長をP、シリ
アルデータのビット幅をSビット、メモリの最大ページ
長を2のC乗、メモリのアクセスデータ幅をAビットと
すると、シーケンス発生手段の周期Wクロックは、シリ
アルデータのビット幅Sビット、メモリのアクセスデー
タ幅Aビットおよびページ長Pに対して W=(A/S)×P の関係とし、かつCおよびPの値が2のべき乗となるよ
うシーケンス発生手段およびメモリが構成されるという
ことになる。
【0093】実施の形態では、A=120ビット、S=
12ビット、P=4(=22 )、C=16( =24 ) と
なっている。
【0094】以上のような構成および動作により、各ポ
ート間の調停手段を持たずに4ポートの入出力系統を有
するマルチポートメモリ装置を実現することが可能とな
る。
【0095】なお、本実施の形態では、遅延調整回路7
a,7bとしてデュアルポートRAMを用いたが、DR
AM動作クロックDCKと読み出し用クロックRCKの
位相が規定され、かつ同一周波数である場合ならば、例
えばFIFO−RAMあるいは、シフトレジスタとその
各レジスタ出力のセレクタ構成による遅延調整でも同様
の効果を持たせることが可能である。
【0096】また、シリアル−パラレル変換回路1a,
1bおよびライトバッファ2a,2bおよびリードバッ
ファ5a,5bの詳細な構成例として、本実施の形態で
はロードホールド型のDフリップフロップで構成した
が、この限りではなく、同等の機能を有するものであれ
ば他の構成でもよい。
【0097】また、本実施の形態では、DRAM基本サ
イクル内での各ポートのアクセスタイミングの固定順序
をWA,WB,RA,RBの順としたが、この順に制限
されるものではなく任意に決定してよい。例えば、R
A,RB,WA,WBなど入力系統より出力系統のアク
セスタイミングが前になるように固定すれば、外部リセ
ット信号RSTRと読み出しポートのメモリへのアクセ
スタイミングの差が小さくなり、読み出しタイミングの
遅れ量(レーテンシ)をより小さくできる効果がある。
【0098】また、本実施の形態では、メモリとしてア
クセスデータ幅が120ビット、DRAM4の最大ペー
ジ長16のDRAMを使用したが、この限りではなく、
例えば120ビットより広い240ビットのアクセスデ
ータ幅を有するDRAMを用いれば、ライトバッファ2
a,2bにおけるデータの分割数およびセレクタ3a,
3bへの入力は各々2系統で済み、セレクタ制御信号も
それにあわせて減らすことができる。また、480ビッ
トのアクセスデータ幅を有するDRAMを使用すれば、
セレクタ3a,3bは省くことができる。
【0099】また、本実施の形態では、入力2ポート、
出力2ポートとしたがこの限りではなく、例えば、入力
1ポート、出力3ポートとしてもよく、この場合は入力
系統用のシリアル−パラレル変換回路、ライトバッフ
ァ、セレクタが1系統のみでよく、図1のセレクタ3c
は必要ない。また、出力系統用のリードバッファ、パラ
レル−シリアル変換回路、遅延調整回路は3系統に増や
せばよい。シーケンス発生回路では、例えば図16に示
すように固定した制御シーケンスによって各ブロックの
動作を制御すればよい。入出力ポート数が同じであれ
ば、シリアル−パラレル変換の段数等は変える必要はな
い。図16では、クロックDCKと、外部リセット信号
RSTRと、DRAM基本サイクル信号CYCLEと、
シーケンス信号PSEQと、ポート基準信号RACT
A,RACTB,RACTC,WACTAが示されてい
る。なお、入力ポートの数は、1個、2個に限らず3個
以上であってもよい。また、出力ポートの数について
も、2個、3個に限らず、1個または4個以上であって
もよい。
【0100】また入出力ポートの合計ポート数は4ポー
トと限るものでもなく、必要なポート数Nと、使用する
メモリの仕様(アクセスデータのビット幅A、最大ペー
ジ長=2のC乗ビット、Cは2のべき乗とする)と、ポ
ートのシリアルデータのビット幅Sとに応じて、DRA
M基本シーケンスの周期Wを決定する。
【0101】ここで、DRAM基本シーケンスの周期W
は、セレクタの入力系統数を2のべき乗となるように決
定し、かつW≧n×N(n:1周期内で1ポートあたり
のメモリへのアクセス期間のクロック数)の条件を満た
す範囲の最小値をとるように決定すれば、メモリのアド
レスを計算する場合に端数が出ないので、DRAMコン
トローラの行アドレス発生回路、列アドレス発生回路を
前述のとおり、ビットシフトによる簡単な構成で実現で
き、かつ必要以上の回路規模増加を抑えた最適な構成の
マルチポートメモリ装置を得ることが可能になる。
【0102】なお、入力ポートが1ポートのみで、S×
W=Aならば、本実施の形態のセレクタ3a,3b,3
cはいずれも必要なく、シリアル−パラレル変換回路出
力のパラレルデータがそのままDRAMへの書き込みデ
ータとして選択されることは言うまでもない。
【0103】なお、本実施の形態ではメモリとしてシン
グルポートのDRAMを用いたが、これに制限されるも
のでなく、行アドレス、列アドレスを有する半導体メモ
リであればよい。
【0104】
【発明の効果】以上のように本発明は、シーケンス発生
手段によってメモリへの入出力系統の各ポートのメモリ
へのアクセスタイミングの順序を周期的に固定し、入力
系統の書き込みデータはこのアクセスタイミングに同期
するようライトバッファで一時記憶保持し、出力系統の
読み出しデータは固定されたアクセスタイミングで読み
出した後遅延調整手段で読み出し要求タイミングに合致
するように遅延させることで、従来のようなポート間の
メモリへのアクセスの調停を必要とせず、簡単にポート
数を増やすことができる。また、このマルチポートメモ
リ装置を用いれば、画像メモリとしてだけでなく、ポー
ト数を多く持たせ、これらのポートを用いて、従来のF
IFOメモリやデュアルポートSRAM等で実現してい
た1Hメモリ(Hは映像信号の水平走査期間)機能を実
現することもでき、これにより、例えば回路面積の縮小
化が図れるなどの効果も得られる。
【0105】また、遅延調整手段が、出力系統のアクセ
スタイミングのずれに相当する遅延量を、出力系統別に
異なる一定の遅延量として含んで遅延すれば、出力系統
のアクセスタイミングのずれを遅延調整手段で補正する
ことができ、読み出しタイミングの制御を容易に実施す
ることができる。
【0106】また、メモリがページ動作を行うものであ
るとし、制御シーケンス内の1ポートがメモリにアクセ
スするためのページ長をP、シリアルデータのビット幅
をSビット、メモリの最大ページ長を2のC乗、メモリ
のアクセスデータ幅をAビットとすると、シーケンス発
生手段の周期Wクロックは、シリアルデータのビット幅
Sビット、メモリのアクセスデータ幅Aビットおよびペ
ージ長Pに対して W=(A/S)×P の関係とし、かつCおよびPの値が2のべき乗となるよ
うシーケンス発生手段およびメモリを構成すれば、メモ
リのアドレスを計算する場合に端数が出ないので、メモ
リのアドレス制御を簡単な構成で実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマルチポートメモリ装置の実施の形態
の構成を示すブロック図である。
【図2】シリアル−パラレル変換回路の具体的な構成を
示すブロック図である。
【図3】ライトバッファの具体的な構成を示すブロック
図である。
【図4】リードバッファの具体的な構成を示すブロック
図である。
【図5】パラレル−シリアル変換回路の具体的な構成を
示すブロック図である。
【図6】遅延調整回路の具体的な構成を示すブロック図
である。
【図7】シリアル−パラレル変換回路における入出力信
号のタイミング関係を示すタイミングチャートである。
【図8】入力2ポート、出力2ポートの場合シーケンス
発生回路の発生する各種制御シーケンスの信号を示すタ
イミングチャートである。
【図9】シーケンス発生回路の発生する各種制御シーケ
ンスの信号とライトバッファの動作状態を示すタイミン
グチャートである。
【図10】シーケンス発生回路の発生する各種制御シー
ケンスの信号とリードバッファの動作状態を示すタイミ
ングチャートである。
【図11】シーケンス発生回路の発生する各種制御シー
ケンスの信号と遅延調整回路の動作状態を示すタイミン
グチャートである。
【図12】シーケンス発生回路の発生する各種制御シー
ケンスの信号とDRAMコントローラの動作状態を示す
タイミングチャートである。
【図13】DRAMのメモリマップを示した模式図であ
る。
【図14】DRAMコントローラ内部の行、列アドレス
を生成するための回路構成を示すブロック図である。
【図15】行、列アドレスと外部入力のブロックアドレ
スの具体値を例示したタイミングチャートである。
【図16】入力1ポート、出力3ポートの場合のシーケ
ンス発生回路の発生する各種制御シーケンスの信号を示
すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1a,1b シリアル−パラレル変換回路 2a,2b ライトバッファ 3a,3b,3c セレクタ 4 DRAM 5a,5b リードバッファ 6a,6b パラレル−シリアル変換回路 7a,7b 遅延調整回路 8 DRAMコントローラ 9 シーケンス発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11C 11/34 371H (72)発明者 矢野 修志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 休徳 卓真 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 阿部 哲也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B024 AA15 BA21 BA29 CA13 CA18 5B060 CB01 GA19 KA01 KA04 5C052 AA17 AB04 DD10 GA01 GB01 GC02 GD01 GE01 GE05 GF01 GF04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力系統別にシリアルデータを所定のデ
    ータ数毎にシリアル−パラレル変換する複数のシリアル
    −パラレル変換手段と、 前記複数のシリアル−パラレル変換手段の出力を一時記
    憶するライトバッファと、 前記ライトバッファの出力の一部を選択して出力するラ
    イトデータ選択出力手段と、 前記ライトデータ選択出力手段の出力が書き込まれるメ
    モリと、 前記メモリから読み出されたデータを一時記憶するリー
    ドバッファと、 前記リードバッファの出力を出力系統別にパラレル−シ
    リアル変換する1または複数のパラレル−シリアル変換
    手段と、 前記1または複数のパラレル−シリアル変換手段の出力
    を遅延する1または複数の遅延調整手段と、 前記メモリの書き込み・読み出しおよびアドレス制御を
    行うメモリ制御手段と、 前記ライトバッファ、前記ライトデータ選択出力手段、
    前記リードバッファ、前記メモリ制御手段の各々の動作
    の制御シーケンスを発生するシーケンス発生手段とを備
    え、 前記シーケンス発生手段で発生する制御シーケンスは所
    定の周期を有し、前記制御シーケンスの1周期内におけ
    る入出力系統毎の前記メモリへのアクセスタイミングお
    よびアクセス順は固定であるとし、 前記シリアル−パラレル変換手段は外部からの書き込み
    要求タイミングに同期してシリアル−パラレル変換を行
    い、 前記ライトバッファは前記シーケンス発生手段の出力す
    る制御シーケンスの位相に同期して前記シリアル−パラ
    レル変換手段の出力を一時記憶し、 前記リードバッファは前記シーケンス発生手段の出力す
    る制御シーケンスの位相に同期して前記メモリから読み
    出されたデータを一時記憶し、 前記遅延調整手段は外部からの読み出し要求タイミング
    と前記制御シーケンスの位相の差に基いて前記パラレル
    −シリアル変換手段の出力を前記外部からの読み出し要
    求タイミングと合致するように遅延することを特徴とす
    るマルチポートメモリ装置。
  2. 【請求項2】 遅延調整手段は、出力系統のアクセスタ
    イミングのずれに相当する遅延量を、出力系統別に異な
    る一定の遅延量として含んで遅延することを特徴とする
    請求項1記載のマルチポートメモリ装置。
  3. 【請求項3】 メモリは、行アドレスと列アドレスを有
    し、行アドレスに対して連続した列アドレスの書き込み
    および読み出しが可能なページ動作を行うものであると
    し、制御シーケンス内の1ポートがメモリにアクセスす
    るためのページ長をP、シリアルデータのビット幅をS
    ビット、前記メモリの最大ページ長を2のC乗、前記メ
    モリのアクセスデータ幅をAビットとすると、シーケン
    ス発生手段の周期Wクロックは、前記シリアルデータの
    ビット幅Sビット、前記メモリのアクセスデータ幅Aビ
    ットおよびページ長Pに対して W=(A/S)×P の関係とし、かつCおよびPの値が2のべき乗となるよ
    うシーケンス発生手段およびメモリが構成されることを
    特徴とする請求項1または2記載のマルチポートメモリ
    装置。
  4. 【請求項4】 ポート数をNポート、1ポートあたりに
    必要なアクセス時間をnクロックとすると、シーケンス
    発生手段の周期Wクロックは、前記ポート数および前記
    アクセス時間に対して、 W≧n×N を満たす最小値をとるように、シーケンス発生手段の周
    期Wクロックとポート数とアクセス時間の積とが設定さ
    れることを特徴とする請求項3記載のマルチポートメモ
    リ装置。
  5. 【請求項5】 シリアルデータを所定のデータ数毎にシ
    リアル−パラレル変換するシリアル−パラレル変換手段
    と、 前記シリアル−パラレル変換手段の出力を一時記憶する
    ライトバッファと、 前記ライトバッファの出力が書き込まれるメモリと、 前記メモリから読み出されたデータを一時記憶するリー
    ドバッファと、 前記リードバッファの出力を出力系統別にパラレル−シ
    リアル変換する1または複数のパラレル−シリアル変換
    手段と、 前記1または複数のパラレル−シリアル変換手段の出力
    を遅延する1または複数の遅延調整手段と、 前記メモリの書き込み・読み出しおよびアドレス制御を
    行うメモリ制御手段と、 前記ライトバッファ、前記リードバッファ、前記メモリ
    制御手段の各々の動作の制御シーケンスを発生するシー
    ケンス発生手段とを備え、 前記シーケンス発生手段で発生する制御シーケンスは所
    定の周期を有し、前記制御シーケンスの1周期内におけ
    る入出力系統毎の前記メモリへのアクセスタイミングお
    よびアクセス順は固定であるとし、 前記シリアル−パラレル変換手段は外部からの書き込み
    要求タイミングに同期してパラレル−シリアル変換を行
    い、 前記ライトバッファは前記シーケンス発生手段の出力す
    る制御シーケンスの位相に同期して前記シリアル−パラ
    レル変換手段の出力を一時記憶し、 前記リードバッファは前記シーケンス発生手段の出力す
    る制御シーケンスの位相に同期して前記メモリから読み
    出されたデータを一時記憶し、 前記遅延調整手段は外部からの読み出し要求タイミング
    と前記制御シーケンスの位相の差に基いて前記パラレル
    −シリアル変換手段の出力を前記外部からの読み出し要
    求タイミングと合致するように遅延することを特徴とす
    るマルチポートメモリ装置。
  6. 【請求項6】 遅延調整手段は、出力系統のアクセスタ
    イミングのずれに相当する遅延量を、出力系統別に異な
    る一定の遅延量として含んで遅延することを特徴とする
    請求項5記載のマルチポートメモリ装置。
  7. 【請求項7】 メモリは、行アドレスと列アドレスを有
    し、行アドレスに対して連続した列アドレスの書き込み
    および読み出しが可能なページ動作を行うものであると
    し、制御シーケンス内の1ポートがメモリにアクセスす
    るためのページ長をP、シリアルデータのビット幅をS
    ビット、前記メモリの最大ページ長を2のC乗、前記メ
    モリのアクセスデータ幅をAビットとすると、シーケン
    ス発生手段の周期Wクロックは、前記シリアルデータの
    ビット幅Sビット、前記メモリのアクセスデータ幅Aビ
    ットおよびページ長Pに対して W=(A/S)×P の関係とし、かつCおよびPの値が2のべき乗となるよ
    うシーケンス発生手段およびメモリが構成されることを
    特徴とする請求項5または6記載のマルチポートメモリ
    装置。
  8. 【請求項8】 ポート数をNポート、1ポートあたりに
    必要なアクセス時間をnクロックとすると、シーケンス
    発生手段の周期Wクロックは、前記ポート数および前記
    アクセス時間に対して、 W≧n×N を満たす最小値をとるように、シーケンス発生手段の周
    期Wクロックとポート数とアクセス時間の積とが設定さ
    れることを特徴とする請求項7記載のマルチポートメモ
    リ装置。
JP2000299481A 2000-09-29 2000-09-29 マルチポートメモリ装置 Pending JP2002108695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299481A JP2002108695A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 マルチポートメモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299481A JP2002108695A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 マルチポートメモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002108695A true JP2002108695A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18781282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000299481A Pending JP2002108695A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 マルチポートメモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002108695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322375A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Hynix Semiconductor Inc 直列入/出力インターフェースを有するマルチポートメモリ素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322375A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Hynix Semiconductor Inc 直列入/出力インターフェースを有するマルチポートメモリ素子
JP4711646B2 (ja) * 2004-05-06 2011-06-29 株式会社ハイニックスセミコンダクター 直列入/出力インターフェースを有するマルチポートメモリ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489228B2 (ja) 画像記憶装置
JP2002108690A (ja) マルチポートメモリ装置
JP2002108695A (ja) マルチポートメモリ装置
JP2002109877A (ja) マルチポートメモリ装置
JP3288327B2 (ja) 映像メモリ回路
WO2009081551A1 (ja) メモリ装置及びその制御方法
CN108055484B (zh) 序列转换模块、高动态范围图像序列转换模块及转换方法
JP4517741B2 (ja) 記憶装置
JP2002108694A (ja) マルチポートメモリ装置
JP2002108701A (ja) マルチポートメモリ装置
JP2002245776A (ja) 半導体記憶装置
JPS6349984A (ja) 画像処理装置
JP5126010B2 (ja) メモリアクセス制御回路及び画像処理装置
JPH04250541A (ja) フレームメモリアクセス回路
JP2001109442A (ja) 映像信号処理回路
JPH07261703A (ja) 液晶表示制御装置
JP3463571B2 (ja) データ発生装置
JP2000172242A (ja) 画像表示制御装置
JPH04360425A (ja) 半導体記憶装置
JPH0589664A (ja) ダイナミツク型ランダムアクセスメモリ装置
JPH07192454A (ja) 半導体メモリおよび画像処理装置
JPS6326896A (ja) 半導体メモリ
JPH08241418A (ja) 画像記憶装置と画像データの記憶方法
JP2006127536A (ja) 離散コサイン変換装置
JPH02255988A (ja) 画像メモリ